暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:52:06.76 XvpndVus0.net
>>243
これな
別に開き直ってればいいのに戦術とかドヤってるからお寒い

251:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:22:10.64 vlFIBOoL0.net
それで生活してんだから

252:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:28:31.75 5+/wfERf0.net
外国ではまったく相手にされていない野球笑笑
今時野球好きなんて言ったら頭おかしいと思われるよね笑笑

253:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:49:14.50 zm/qH7VG0.net
一流選手はちゃんと出てるだろw
一流でないのは監督。というか監督経験がないだけだけどw
なんというか、野球の場合は「日本の圧勝」をみたい人が多かったんだよ。
それが苦戦続き。辛勝で盛り上がってたけど、このところ苦戦→敗戦ってなるから。
強さをみせて勝ち上がって、勝負強さをみせて優勝する、これしか期待に添えることはできないんだよ。

254:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:50:15 O6PbsPkT0.net
ジャニタレが出てきた時点で冷めたわ

255:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:50:35 nt09oqvD0.net
とっくにビジネス先行してるだろ……
面白くもなく強くもない、誰も見ねーのに露出だけは多い

256:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:01:55.93 affBd7x30.net
やきうはゲタを履いてるだけ。
ガラガラの客席が本当の人気なんだよ

257:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:08:06.65 HX5t06gR0.net
昨日のベネズエラ戦中にTwitter見てたら、ラグビー見た後に野球見てもつまらないとか興奮しないとか多く書かれていたな。
サッカーやバスケにさええる体当たりもショルダーチャージさえ野球にはないんだからそりゃ当たり前だ。
試合時間も3時間半以上とか苦行だろ。

258:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:14:53.31 gsXDw2k40.net
スタジアムの静寂が緊張感を増す
テレ朝はとんでもない名言を生み出したな

259:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:17:50.56 /0dmiOaS0.net
>>254
ガラガラなのに言い得て妙だったのがワロタわ

260:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:21:03 zXQXbzK+0.net
ガラガラのスタンドを見えにくくするために外野の照明を暗くしてたよね

261:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:22:07.63 SCFq9sno0.net
【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今の時代野球見てるのはこんなんばかり

262:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:23:36.64 riDhqJr10.net
問題は一流選手が出てないから見に来ないのではなく
一流選手を知らない事にある
ここから問題解決に着手しなくてはならない

263:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:26:02.47 mWqCBzrS0.net
>>113
ラグビーはつまらないから普及しなくてワールドカップ予選も無いんだな(笑)

264:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:26:34 r9YI59kO0.net
>>29
それは俺も見たいw

265:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:27:06 o0NWyTnq0.net
クライマックスシリーズを導入すれば盛り上がるよ

266:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:28:04.43 cuC7ppCa0.net
もうダメだ、だって戦う相手が居ないんだもの
野球星人でも攻めてこないかな
7戦システムで負けたら占領されちゃうの

267:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:32:44.99 VFwOwPXf0.net
こんな真剣勝負でもない試合だれが見たいんだよ

268:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:34:11.52 mWqCBzrS0.net
>>112
アメフトはLA五輪の追加競技決定だろ
やきうんこりあ(笑)は永久追放されたけど(笑)

269:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:34:36.26 4uZJOtEB0.net
ダルビッシュはゲーミングPC買ったり、高梨をかばったりで
忙しいから辞退なんだろ。舐めてんのかw

270:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:35:23.31 btqu9Uoq0.net
結局野球って、アメリカとその経済植民地の国々しかやってないんだよな
世界中に植民地持ってた大英帝国はラグビーやクリケット
そう考えるとサッカーはすごいね

271:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:35:55 mWqCBzrS0.net
>>145
あれも地球上で見てたのは馬鹿な日本の老人だけだよ(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
スレリンク(mnewsplus板)

272:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:36:24 vthyhOif0.net
MLBに1000億くらい貢がんと本気にならんわな

273:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:37:03.95 4x7H1jMe0.net
日本のトップがメジャーいってその選手もメジャー自体も参加しないんじゃ盛り上がるわけがない

274:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:37:20.41 iveLNZth0.net
草野球のようなガラガラの観衆の中でやってるのがプレミアと銘打たれた世界大会
こういうギャップを楽しめるのが真の野球通なんだよね

275:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:38:23.68 oHjRB8LE0.net
そりゃ大半の野球ファンは野球自体に興味が無いからな
ただ自分が贔屓にしてるチームが勝った負けたで騒ぎたいだけ
毎日天気予報見るのと同じだよ

276:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:39:13 BPco7Mhi0.net
>>27
そもそもナショナルズやアストロズっての自体知らんしな。勿論、選手も知らない。

277:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:39:18 mWqCBzrS0.net
>>157
たった六ケ所でしか出来ない興行で客来てるのは2~3試合だけなのに

頭が悪いからやきうんこりあ(笑)は大人気とか(笑)

馬鹿な老人が毎日通ってるだけ(笑)

そもそもテレビ視聴者数は数百万人数千万人単位なのに

たった数万人で大はしゃぎとかアホ過ぎる(笑)

278:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:39:51.09 WxRq2j3G0.net
企業が引っ掻き回して利権まみれにしたあげくそれを良しとした大人や保護者が「球児は特別。野球やってるんだから特待なのよ」と勘違い。結果BMポルシェがステータスの低能勘違いのタコの完成。今さら何でやきうなんか。

279:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:43:40 btqu9Uoq0.net
アメリカの国内スポーツを
一の子分日本が猿真似
ジャップの昔の子分だった韓国と台湾が猿真似
キューバもよく考えたら昔のアメリカの経済植民地

一番の元凶は、アメリカの国内スポーツを
無理やり国際化しようと画策してる日本

280:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:44:18.39 jY33x1CB0.net
文字通りサムイジャパンになったな

281:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:44:18.69 4wEkgTFp0.net
野球って選手の凄さが伝わりにくいんよね。
投手はまぁプレイ時間が長いし球威やらなんやらすごいのは伝わるけど、野手は守備機会が少なかったり打席が少ないと空気だもんなぁ。

282:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:45:23.50 BPco7Mhi0.net
>>47
サッカーが普及したのって、アメリカの影響力が弱いってことも一因としてあるだろうな。野球に限らずアメリカには競技を普及させようって意思が全くない。

283:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:46:45.31 BPco7Mhi0.net
>>53
アメリカというか日本以外の国では一切報道も関心もないだろ。

284:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:46:45.88 mWqCBzrS0.net
>>88
やきうんコリアン豚老人って情弱だからマスゴミに騙されてつまらない
やきうんこりあ(笑)なんか見てられるんだろうな(笑)
中国市場なんか日本もとっくに撤退したとかMLBも諦めたとか
何一つ知らないアホじゃないと見てられんよ
くだらなさ過ぎて(笑)

285:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:56:26.54 yV1KtM6C0.net
>>278
まぁアメリカがどうあろうがフットボールは勝手に広まって勝手にやってたろうよ。

286:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:56:57.84 pRcgIEcH0.net
ラグビー選手は身体くの字に折り曲がったまま吹っ飛ばされても一瞬で立ち上がって戦列復帰するのに野球の豚さん達は4時間突っ立ってたまに棒きれ振り回すだけで来年のシーズンに響くくらいの大怪我しちゃうんだね
豚さんは大変だな

287:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:59:01.53 MKTdafKk0.net
野球の敵は野球という不都合な真実

288:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:59:35.82 yV1KtM6C0.net
毎年痛い痛い言ってるふじかるえれーとの大谷君がラグビーやってたらどこまで行けたろうか?

289:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:59:56.29 mWqCBzrS0.net
>>199
他の国なんかやきうんこりあ(笑)やってないのにどうやってついていくんだよ(笑)
そもそもこんなものテレビ中継してる国は日本だけなのに(笑)

【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
スレリンク(mnewsplus板)
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
スレリンク(mnewsplus板)

290:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:02:07.98 DY2kFIJ00.net
サッカー選手なら国の代表としてW杯に出ることが夢だが、野球はそうじゃないからなw

291:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:08:17.03 HQrGu4jW0.net
>>2
びっくりすること書いてあるな
バレーの満員は客寄せジャニーズ効果なのに

292:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:10:41.66 WitYjpJs0.net
クライマックスシリーズがまだない頃の、
消化試合を思い出したな。
選手が観客の数を数えたり、
外野席のカップルが異常にイチャイチャしたりしてた。

293:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:12:38.17 FCbGaIwr0.net
>>269
日本人メジャーリーガー絶滅寸前じゃん
日本の野球のレベル下がりまくってるからメジャーで活躍する日本人なんて今後出ないし

294:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:16:34.58 RiSmCauY0.net
>>286
こんな時期に試合をするくらいだったら、体のメンテをしたりして、来年のキャンプに
備えたいよね。つまらん試合に参加してケガでもしたら、来期どころか選手生命にかかわる
かもしれないしね。もう結構冷えてきてるから、ケガもしやすいだろうし。

295:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:19:34.13 WitYjpJs0.net
一流選手を呼ぼうとせず、
発展途上の選手を使えばいい。
そういう選手ならまだ秋期キャンプをしてるし、
それで負けたらしょうがない。
わがタイガースは、大山、石崎といった
発展途上の選手ばかり選んでくれてありがたかったが、
藤浪が使い物にならなかったせいか、
その後まったく呼ばれなくなった。

296:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:20:10.86 0i6wWiR/0.net
サーバへん

297:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:23:28.94 cXbwL6CN0.net
>>47
これを主催してるWBSCがそれだよ
ただここでさえMLBからの支援がないとなりたたないんだけど

298:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:28:06 J0Dq0ni5O.net
>>288
試合そっちのけで
流しそうめんやってたり・・・・・・

299:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:38.81 FCbGaIwr0.net
日本はプロ野球の主力選手出てたけど一流は誰もいない三流ばかりという事だね

300:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:33:16.93 khgk5m8n0.net
>>92
今回代表戦のある14日は休息日になってるのよ。
たまたまね。
たまたま。

301:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:34:14.39 Vk8SKJ7v0.net
大本営メジャーリーグ機構自体が国際大会に乗り気じゃないんだから
盛り上がらないし、価値あるコンテンツにはならんわなあ

302:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:34:17.14 Rjf+URek0.net
2020オリンピックのやきうがどれだけ酷い事になってるかでもうわかるだろ
クソみたいなチームが参加してしかも何回メダルのチャンスあるんだよ、もういっそ辞めろって

303:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:34:43.18 zPb95q8M0.net
韓国に逆転負けを喫した屈辱試合で決定的になったな。この競技は世界的な広がり、公平な組織がないことが大きい。
要するにファン・国民が勝敗に納得できる組織がないことも決定的。実質、アメリカが盟主、日本は家来扱いが現状では人気は出ない。
まとまりのない組織に未来もない。しぼむばかり

304:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:44:12 t8SD34V80.net
NPBってなんでダラダラ長くやりたがるのかね?
選手も短時間で終わった方が早く帰れて試合後おねーちゃんの居る飲み屋にも行きやすいだろうにな

305:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:30.05 vJp7tzy90.net
日本代表に選ばれたら名誉な事を思い喜んでメンバー入りするのに日本のプロ野球界は…

306:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:18 FCbGaIwr0.net
山口とかいう病院で一般人暴行した犯罪者が投げてるのは贖罪の為なのかな?

307:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:53.56 XwFtst4H0.net
>>62
これすごいな。
野球やってる国ってジャック・ライアン・シリーズの無法国家じゃねえか。

308:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:14.10 TQACbok90.net
韓国が絡んでいることがマイナス

309:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:54.69 xyamj6uw0.net
>>300
ビールの売り子さんに頑張ってもらわないと
ビールの売り上げが自慢なんだから

310:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:12:07.54 dpOFfh710.net
今日のサッカー報道
干されたためやってませんw

311:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:13:32 W09frZSp0.net
出場してコンディション崩す可能性があるんだから出てもロクな事ない
自チームの選手しか興味ない、ペナントレースが全てw
嫌いなソフトバンク、巨人の選手なんて見たくないw

312:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:13:51 dpOFfh710.net
>>286
サッカー干されたからやる奴減ってきた

そりゃ子供はマスコミに、騒がれるスターになりたいよなw

313:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:36.37 dpOFfh710.net
>>291
サッカーは干されてメディアが騒ぐ一流がいないからな
呼ぶ以前の問題

314:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:25:38.58 FCbGaIwr0.net
野球\(^o^)/死んだ~
【P12】侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
スレリンク(mnewsplus板)

315:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:43:08 PHviW1py0.net
昨日の試合は四時間くらいだっけ?
1日のうちこんな長い時間を野球割けるのはよほど野球に思い入れがある人だけだって
しかも四時間のうちCMが一時間くらいじゃないの?
長すぎ頻度多過ぎでCM疲れしてくるんだわ

316:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:55:24.18 R8vHidmf0.net
野球ってそういうスポーツだから
見る人は慣れてるだろ
逆に野球ファンは展開早いスポーツにはついていけないんだよ

317:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:58:36.13 Yhvvgp6M0.net
>>311
普段見てないのにサッカー、ラグビー好きって答えてるよりは健全なのでは?
Jリーグ、トップリーグに興味がなくて大学生、高校生でもスマホ代を親に払ってもらってる方が良いのか?(笑)
そういう人達からの人気なら日本が不景気になるのも当然だ

318:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:01:01 Yhvvgp6M0.net
>>312
投手が投げる変化球さえ理解できれば2時間半まではあっという間w
野球ファンからしたらPKはなぜ倒された選手が蹴らないのか
40分過ぎたのになぜスクラムを選択するのかの方が理解できん(笑)

319:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:04:30.72 XvpndVus0.net
>>309


320:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:05:00.50 XvpndVus0.net
ああ、いつもの人か

321:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:08:54 FVCrNoFh0.net
視聴率は?

なんかお通夜みたいな試合だったけどw

322:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:34:44 AJPCr7ch0.net
>>10
カッコ良く革ベルト付けてるからね。

323:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:36:36 rAjLkGIo0.net
「リーグ3連覇していた広島を抑えて優勝した巨人が出場したのにこれですから。
改めて巨人人気の凋落が浮き彫りになったし、日本シリーズでさえ我々にとっては商売がしにくくなった」

10年の中日対ロッテの日本シリーズではスポンサーがつかず、1、2、5戦が全国ネットで中継されない事態に。
これを教訓にNPB(日本野球機構)は冠スポンサーを募り、何とか体制を維持し続けてきた。

だが、人気球団の阪神でさえ、在阪の各局は中継に二の足を踏むようになっている。
事実、CSファーストステージの勝負が決まる第2、3戦は、関西ローカルでの中継すらなかった。
中継を模索していた関西テレビ(フジ系)の関係者が内情を明かす。
「第3戦があった10月7日は人気番組『ネプリーグ』に、月9ドラマ『シャーロック』に出演するディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介らイケメンがPRを兼ねて勢揃い。
月9は前クールの視聴率がよかったこともあり、番宣を最優先させて中継を見送った」

別の在阪局スタッフも、
「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。
そもそも莫大な放映権料がかかるスポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、
スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、外部スタッフに託すことが増えている」

中日も同様の傾向に。
「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、完全に押し付け合い状態です。
ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない試合もありました」(東海地区のテレビ局員)

別の民放関係者はプロ野球の将来をこう危惧する。
「今後はDAZNなど有料中継で見る傾向がさらに進み、一部の熱心なファンのみを対象としたコンテンツになる。
結果、プロ野球に触れる機会も減り、人気はますます低迷するのでは」

野球が娯楽の王様だった、昭和は遠くなりにけり・・・

324:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:58:57.35 dyrW4Pgi0.net
野球のあまりのつまらなさに皆気付いてしまったんだよ

325:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:01:03 aN16zMNB0.net
日本に限らず他の競技の選手は国の代表になることに誇りを持ってるけど
野球選手にはそれが無いもんな
そんな競技見る方も楽しいわけがない

326:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:01:31.76 HC6dPVcx0.net
攻守交替の度にCM入るから放送局はいいけど視聴者はチャンネル変える
ストライクゾーンが違うし誤審満載で理不尽
ピッチャーが投げるの遅い、牽制ウザイ
毎回放送時間延長で最後まで放送しない
うん、つまらんw

327:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:10:43 FCbGaIwr0.net
>>320
遅せーよ
日本人の9割は野球がつまらない事なんてとっくに気付いてるぞ!

328:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:25:22 GJd2aEtT0.net
>>26
競技として魅力があればもっと世界的な競技人口増えてるだろwwmw
野球はキャラゲーなんよ
だから自分たちに関係ないチーム国同士だと見にも行かないし決勝戦なのに中継さえなくなるんだよ情けねえw

329:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:34:43.85 9gm5ym1d0.net
報ステで少しだけ観たけど、ガラガラでびっくりした

330:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:47:31 vInXeICf0.net
12ヶ国しかないんだな
サッカーは200以上あるのに

331:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:16:22.64 IIDcG3Mi0.net
>>1
いや、だいたいトップチームだろ
森、柳田が出てこないのは不満だけど

332:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:19:10.20 FCbGaIwr0.net
よく12ヶ国も集めたな偉いぞ!

333:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:31:13.77 c27N7Qsw0.net
なんであんなガラガラなんだ

334:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:33:48.95 d+tOVALa0.net
今、jスポでやってるカナダvsキューバもクソガラガラだぞwww
観客100人もいないぞコレww

335:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:36:07.29 d+tOVALa0.net
今やってるカナダvsキューバ

ガラガラ過ぎの上、企業広告が日本しかいないwww

336:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:36:44.60 d+tOVALa0.net
URLリンク(twitter.com)

コレ、ガラガラ過ぎてここでも無料で入場出来るらしい
(deleted an unsolicited ad)

337:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:45:28 Fs3vvTvh0.net
>>26
まだそんな言い訳してるんだw
じゃあ先進国が野球をやらない理由を教えてくれw

338:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:56:03.05 H+8yE4zK0.net
>>243
しかも、そのスタンドに飛んできた石の球で年間数百人もの客に怪我を負わせてるからな

339:名無しさん@恐縮です
19/11/06 15:18:04.08 FCbGaIwr0.net
>>26
パワプロなんて野球はおまけのギャルゲーじゃねーかよwww

340:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:34:50.75 SPevNMso0.net
>>266
それでもフィリピンには全く受け入れられなかったけどな

341:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:36:04.73 PfOlUZx10.net
>>314
なぜスクラムを選択するのかってサモア戦でサモアがスクラムを選んだ場面か
勝ち点計算に慣れていない人はそう思うんだろうな

342:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:19:42 QqjANwiD0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(csokia.ransack.org)

343:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:03:00.39 KjgFEbCX8
小泉進次郎の祖父で、防衛庁長官だった小泉純也は、当時、東京大空襲等の日本諸都市への無差別絨毯爆撃を指
示したカーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章叙勲を与えた。

富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

344:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:57:56.31 Ek+9Th+D0.net
デブのおっさんが棒を振り回してるだけだもん

345:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:03:05.95 f4W8PJKT0.net
ラグビー日本代表を見てて思ったが、侍ジャパンはラグビー日本代表にすべきだな。
野球日本代表…ぷw

346:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:38:01.28 c27N7Qsw0.net
代表ごっこだから仕方ない

347:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:38:39.46 Gm3ZtRqi0.net
ユダヤCIAが日本で集団ストーカーをする理由
第二次大戦で敗戦してからアメリカは日本にいろいろとゴリ押しをするために朝鮮人を傀儡として日本の中枢に5万人位
送り込んでいる。だからその5万人が今の20~50万人になってるわけです。日本人の中で不都合な人間を排除するのに
朝鮮人を使って集団ストーカーをやらせていた。昔の西欧諸国が植民地を管理するための主な手口が集団ストーカーだったん
です。今だに日本は植民地という扱いを受けていて、その番犬の役割を在日朝鮮人にやらせていた。警察組織や創価学会の
中枢には朝鮮系の人間が多数入り込んで組織を支配している。
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

348:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:46:23.13 XJu4QN7K0.net
代表が罰ゲーム扱いなのは野球だけだからな。怪我でもないのにしんどいから辞退しますだからw

349:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:48:21.55 A/K/kNRH0.net
ガラガラすぎて笑える
五輪も6チームでメダル争うらしいしw

350:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:51:01.73 dYvut2h50.net
なんかやってんのか今

351:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:52:11 dYvut2h50.net
>>333
先にサッカーがあったからかな

352:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:57:01.57 5EtWeWd40.net
先にサッカーある国に野球が割り込むのは無理やな
先に野球の場合は洗脳し続けない限り野球が衰退していくけど

353:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:57:55.06 A/K/kNRH0.net
五輪の野球たったの6カ国でやるのに
実力じゃなくて大陸バランスでやってるからイスラエルとか出てくるんだぜ
それでメダル獲得やったぜとかやるのかと思うと笑えるw

354:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:28:26.66 aab5vn8O0.net
そもそも我々人類は野球なんてもんに興味なんかないwww

355:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:32:21.55 DpoKvA2E0.net
やたらと発言が偉そうなメジャー組が先ず出場しないしな
中日選手が辞退したときは選手からもファンからも非難囂々だったくせに、
今は誰も非難しないという気持ち悪すぎるダブスタ
オチアンや中日以外の野球ファンは頭がおかしい

356:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:37:48.83 PosVSoMp0.net
まさかバレーにすら負けるとはw
今日はさらに低い視聴率がでそうw

357:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:54:15.81 SPevNMso0.net
>>352
露骨にやる気無さ気だなプエルトリコメンバー

358:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:57:45 FaNAFbgM0.net
昨夜もガラガラだったね
今晩は・・・ガラガラだね w

359:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:59:10.43 PfOlUZx10.net
>>341
ラグビー日本代表は自称しなくても海外のラグビーオタクからブレイブブロッサムズという異名をもらっているから、今さら侍はいらないでしょ

360:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:59:39.20 5EtWeWd40.net
仮にガラガラじゃなかったとしても、野球がつまらないのは変わらない

361:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:00:09 P5Cpg5OC0.net
他国がなぜか無関心だからね
日本のスポンサーありきでしか試合が組めない

362:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:03:00.83 f4W8PJKT0.net
>>355
それでもサムライと言う言葉は野球日本代表wよりラグビー日本代表選手たちの方が似合うと思わないかい?

363:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:03:45.92 atc2fJvK0.net
>>264
きも

364:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:04:53.46 FaNAFbgM0.net
日本でやれば日本戦だけは客入るだろう
しかしラグビーといいこれといいリポビタンD
が凄いな みんな知ってるのに
私キョーレオピン派

365:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:18:55.51 FCbGaIwr0.net
>>358
ホッケー日本代表が1番似合うし
野球は泥棒した名称を返すべきだと思う

366:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:19:41.06 uafsnz8r0.net
坂本出てんだね ...

367:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:21:47.46 XhVsNaoy0.net
>>330
>>331

一応世界大会だよね・・? 日本の独立リーグより少ないな かわいそう

368:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:22:05.25 PfOlUZx10.net
>>358
侍の格好をさせるならラグビー日本代表の方が似合うだろうね。海外出身の選手も多いけど野球よりは遥かにいくさ人っぽいから。
でも侍ジャパンなんて自称するのはダサいと思う。

369:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:24:16.63 /aak2jJs0.net
台湾での試合で
プエルトリコのヘルメットにハズキルーペだぜ
ドッチラケもいいトコ高齢層向けコンテンツ

370:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:3


371:4:35.49 ID:SPevNMso0.net



372:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:36:29.97 2JRWr40l0.net
>>366
H2本打ってたんだね

373:名無しさん@恐縮です
19/11/06 21:50:23 uNPp+m/J0.net
>>328
集めたと言うかWBSCが決めてるランキング上位12ヵ国を金出して呼んでるだけだがな

374:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:21:36 OqWnMnG90.net
 ↓ 前回大会当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ

375:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:22:16 OqWnMnG90.net
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)


51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ

376:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:22:35.49 OqWnMnG90.net
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか
281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン
262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw
270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない
271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw
299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?
301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww
314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!

377:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:22:54.21 OqWnMnG90.net
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13
かっとばせーきこりwwwwwwww
304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54
きこーりはー棒を振る~
319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51
3番GS店員
4番木こり
5番トラック運転手
これがWBC(笑)準優勝国w
320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65
林務作業員→社会に還元している。
プロ野球→裏社会に還元している。
325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07
お侍vs木こりか
士農工商時代には考えられん対決だな
328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55
木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw
352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54
タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる

378:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:24:02.75 naMBdOX60.net
過去、代表でキャリアを潰したり、故障したりした選手への補償がまったく無かったからな
まぁ出ずに済むヤツならプレミア12なんてまず出ないだろ

379:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:24:11.04 OqWnMnG90.net
【野球】野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441203129/

日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会)
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/

380:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:24:44.12 OqWnMnG90.net
【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447230683/
【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/

381:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:31:24.12 9KO44Kp00.net
この寒さのなか四時間近く観戦するなんてどんな罰ゲームだよ

382:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:38:54.46 f1pa+ZkS0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(dfaina.nokedli.org)

383:名無しさん@恐縮です
19/11/06 22:58:50.88 CBBXJwU90.net
閑古鳥鳴いてますわチュチュ

384:名無しさん@恐縮です
19/11/06 23:02:01.67 CtcKNHm90.net
>>359
基地外やきうんコリアンのお前のキモさには誰もかなわんよ(笑)

385:名無しさん@恐縮です
19/11/07 00:06:33.22 JMlcur4O0.net
お金払わないでも野球に付き合ってくれる国って韓国だけなのか?

386:名無しさん@恐縮です
19/11/07 06:35:24.66 dkHFCHol0.net
野球にはジャパンて概念が無い

387:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:26:16 EHWKHkyf0.net
>>380
台湾もじゃね

ただ台湾野球界とは相当仲良いよな
前の時も試合終わった後は勝敗関わらず
一緒に写真撮影会とかやってたし
他の国だとこうは無かった

388:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:46:10 y5dIsUvq0.net
野球の場合はリーグ戦を成熟させて国際大会よりもACLみたいな大会を
発展させたほうがいいよそうすれば台湾や韓国のリーグも活性化するかもしれないし

389:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:47:19.57 QWtEysnz0.net
>>383
セカイの誰も興味ないよ(笑)

390:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:48:27.20 y5dIsUvq0.net
>>375
そりゃ当たり前だよな出場するメリットが無さすぎるものサッカーの国際試合などは
そこで活躍して欧州移籍とかのアピールになるけどメジャーリーガーにとってそんなの必要ないし

391:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:50:08 y5dIsUvq0.net
>>364
たしかにラグビーの試合のわちゃわちゃ感が時代劇の合戦シーンみたいに見えるよな

392:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:51:33.69 y5dIsUvq0.net
>>365
ああいう風になると年寄りも見たくなるしな年寄りも若いと思われたいから
加齢臭がきついのは避けるようになる
年寄りも結局はテレビと言えども若いトレンドを観たいわけでね

393:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:52:28.32 kI6O9tPf0.net
寒いジャパン

394:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:55:36.01 JwadhfC10.net
野球選手「野球やってるのはお金の為」
焼豚「野球には夢(金)がある!」
上から下まで焼豚は金金金だもんな、しかも下の焼豚は貧乏人ばっかなのにカネガーカネガー言っててウケるwww
野球に代表の誇りなんてあるわけない.なんせ韓国に気を使って日の丸外しちゃうぐらいだもんな、野球と焼豚ってホントに日本人なんだろうか?www

395:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:56:51.21 PVznrm8L0.net
イチローレベルのメジャーリーガーが代表にいるならみんな見るだろ
つか監督の稲葉自体指導歴0で日本代表の監督とか誰でもええんやろw

396:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:57:44.84 FHhSme7B0.net
昨日の鈴木のホームラン映像をニュースで見たけど、何とも不自然なカメラワークで驚いたわ
どんだけ外野スタンドを映したくないんだよw

397:名無しさん@恐縮です
19/11/07 07:58:57 JwadhfC10.net
>>364
サムライジャパンはもともとホッケー日本代表の名称なんだよな、それを野球が無理矢理ぶん盗った、経緯はググってくれ。
色んなものパクったりぶん盗ったりマジで野球は朝鮮泥棒振り!

398:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:05:07.34 KzxCnPax0.net
>>383
やろうとはしたんだよ
アジアシリーズ消滅が実現
スレリンク(npb板)

399:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:06:53.82 ZVAQhj7U0.net
ヘポピーに当たるまで待つ
よんたまとエラーw
得点パターンはこれ
やかうw

400:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:07:00.66 eHh4+8xM0.net
野球の普及目的で日本が中心に立ちあげたアジアシリーズは、日本のチームが勝とうが負けようが日本人ですら関心がなくて、大会自体が中止になった
日本人がアジアの野球に全く関心が無いのと同じで、アメリカ人はアメリカ以外の国の野球に全く関心が無い
アメリカ人にとって、レベルも年俸も極めて低い海外の野球なんて、まともに相手にする対象ではない
アメリカ人にとって、野球のトップを決める戦いは、毎年開催されるメジャーリーグのワールドシリーズのことであって、アメリカ人は野球の国際試合なんてそもそも興味がない

401:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:07:42.52 ZVAQhj7U0.net
>>391
どんな画像か興味があるw

402:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:08:16.66 eHh4+8xM0.net
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界の話題作りのために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCも、プレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ

403:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:08:40.59 HnQGaVr+0.net
ラグビー→試合開始前の国歌で感極まって泣く
野球→試合開始前の国歌でニヤニヤする

404:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:12:14 GUgzzJ3K0.net
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して
人生ドロップアウトしちゃって
2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで
野球憎しのあまり芸スポの記者になってスレ立てては
一日中コピペを貼り続ける、

てマジなん

405:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:12:39 cMXrZu/30.net
菊池鈴木誠也山崎坂本浅村秋山とか
代表活動好きな選手がこれだけいるだけで充分

WBCなら辞退者も減るだろ

406:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:12:54.15 03jGzGfY0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(dfaina.nokedli.org)

407:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:14:49.49 ryg6jq2L0.net
ぴろやきうだって親会社が広告費とかいって税金大量に垂れ流してるだけで
ビジネスとして成り立ってないじゃん

408:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:15:44 ryg6jq2L0.net
>>395
そもそもアメリカ人はもうやきうに興味ないでしょ

409:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:18:43 ZVAQhj7U0.net
ぴろやかうはそんなに人気があるなら
通達廃止して、自力で誰にも文句言われないような運営にしろ

410:名無しさん@恐縮です
19/11/07 08:29:23.63 QWtEysnz0.net
>>390
内野ゴロ転がしてピンポンダッシュするだけの
つまらないオッサン見て何が面白いんだろう(笑)

411:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:14:41.55 0thGXTKj0.net
金のことを抜きにして純粋に世界の一流と戦いたいって思ったらメジャー行けば良いだけだから世界大会の存在理由がない

412:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:17:22.14 fG5R068e0.net
>>258
野球好きの者からしてもその論理は妙に納得できるw

413:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:20:54.29 abp9Flyn0.net
ラグビーが観たい。
プロ野球はもう日本にはいらないわ。
全然面白くないもの。

414:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:23:06.98 uWx64QCb0.net
>>390
せいぜい12%だから変わらない

415:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:24:03.10 yFDiM+S80.net
オワコン

416:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:25:35.51 +4D+/2cy0.net
デブと不細工しかいない野球界

417:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:26:07.72 yoGPEzrNO.net
>>409
内野安打にイチローもハンカチもないよな

418:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:26:26.43 6Zo/0L3R0.net
東京五輪でも、野球はドマイナー競技だし、メジャーリーガーは出ないし、日本人以外誰も見ないんじゃね
世界からすれば、クリケットの、しかも一流選手は誰も出ない2軍だらけの試合を見せられるのと同じことだよ
短い期間に多数の競技が同時並行で行われる五輪の開催期間中に、わざわざそんなもんを誰が見るんだよって話
一回限りの開催国枠で実施する東京五輪の野球は、完全に一部の日本人だけが楽しむオナニー競技と化したね

419:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:26:41.02 sXHmDztO0.net
海外でロリコンする美しい国のモテない人たち
URLリンク(vippers.jp)
スレリンク(news4vip板)

420:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:28:32.76 uPLupBO


421:L0.net



422:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:30:50.62 THwtlT/E0.net
空席以外は満員ですごい盛り上がりだからな

423:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:37:11 uWx64QCb0.net
イチローの引退試合で野球はいくら煽っても無駄と答えが出てる

424:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:38:56 rqeDKGzj0.net
昨日試合、始めだけみたが
空席の観客に向かって国会議事堂前が流れたが
相手選手は歌わない
日本選手はニヤニヤ
控え選手もニヤニヤ
普通のスポーツじゃありえんよな

425:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:39:51 rqeDKGzj0.net
国会議事堂前→国歌
最近入力ミスがひどい

426:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:44:26 QTR8dzVq0.net
やっぱり野球だよ!
ダラダラとした時間がたまらない
野球見ながらゆっくり弁当が食べれる

こんなスポーツあるか!

427:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:44:35 eu0AaJN80.net
まさに眼もくらむ豪華な夢の球宴!「マイナビオールスターゲーム2019」!

アナ「とても豪華なメンバーが集まりましたね!」

  山本由伸  二木康太  ?橋光成   増田達至
  平井克典  高橋 礼  床田寛樹   有原航平
  神里和毅  山岡泰輔  今永昇太   柳  裕也
  京田陽太  青柳晃洋  茂木栄五郎  S・マクガフ


↓これがファン投票で各部門1位に選出された、いま各ポジションで
 最も人気のある野球界のウルトラスーパースターたち!
 これに比べたらクリロナやメッシなんかマイナーだぞ!


  宮西尚生   吉田正尚    近藤健介
  近本光司   森 友哉     松井裕樹
  村上宗隆   梅野隆太郎   P.ジョンソン

428:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:46:18.97 eu0AaJN80.net
今年、ここまでマスゴミが騒いだ日テレゴールデン交流戦優勝決定戦
巨人対ソフトバンクが5.9%
日本シリーズもひとケタ続きで史上最低視聴率
もはや打つ手なしのオワコン野球

プロ野球「巨人×ソフトバンク」巨人打線vs千賀 亀梨副音声にZIP!
2019年6月21日(金) 19時00分~20時54分
▽原マジックで首位巨人
▽好調坂本&丸&岡本が「お化けフォーク」千賀を打ち崩すか…出るか甲斐キャノン
▽亀梨副音声はZIP!桝&吉田沙保里&貴島&徳島登場
出演者
解説
高橋由伸(巨人前監督)
ゲスト解説
森本稀哲(元日本ハム・横浜・西武選手)
実況
佐藤義朗
副音声
「ZIPでプロ野球スペシャル!」亀梨和也(KAT-TUN/Fun!BASEBALL!!サポーター)、
吉田沙保里(レスリング世界大会16連覇、アテネ・北京・ロンドン五輪金、リオ
銀メダル)
桝太一・徳島えりか(日本テレビアナウンサー)、貴島明日香(ZIP!お天気キャスター)
番組内容
今最も旬な「奪三振王」ソフトバンク千賀、甲斐キャノンのバッテリーと、�


429:D調 坂本・丸・岡本らG打線との対決を、朝番組「ZIP!」とのコラボでお届けします。 始球式は、お天気キャスターとして大人気の貴島明日香。 千賀の161キロには届かなくとも、魅力たっぷりの直球を投げ込めるか!?由伸前監督、 森本稀哲解説で、交流戦優勝争いの行方は?



430:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:48:50.20 IBRAYTuO0.net
>>418
野球って代表に選ばれるのが罰ゲーム扱いだからね ほんと変な集団 

431:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:48:58.79 LB/oFjac0.net
成り立たないならやめればいいじゃん
基本でしょ
球場見たらガラガラやん

432:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:50:36.61 GkyfCJ+10.net
>>418
>国会議事堂前
誤変換にもほどがあるだろw

433:名無しさん@恐縮です
19/11/07 09:55:59.02 13N312mK0.net
航空券もつけてチケットバラまけば?
やきゅうの伝統だろ?バラマキチケットはさ

434:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:09:12.13 /3WwUcHA0.net
>>399
野球がネットで全方位から馬鹿にされれてる事に腹をたてた焼き豚が新幹線乗って巻き込み焼身自殺やった事件なら知ってるよ

435:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:12:04.70 /3WwUcHA0.net
>>405
その人が100年近い日本の野球の歴史上最も野球が上手い人で
残りはそれすら出来ない雑魚しか居ない

436:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:12:45.72 PDuwrza40.net
>>405
オッサンが100mダッシュするだけの競技はけっこう人気ありますが

437:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:14:09.98 THwtlT/E0.net
>>429
やきうみたいに腹出た醜いオッサンじゃないからな

438:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:14:41 PDuwrza40.net
>>420
お酒飲みながらゆっくり見るのには良いコンテンツなんだよな

439:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:14:57 PDuwrza40.net
>>430
見た目かいwww

440:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:16:08.71 PDuwrza40.net
でも実際につべでイチローの内野安打をまとめた動画を見たらけっこう面白いぞ

441:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:16:27.79 lk8bDdfL0.net
>>408
ラグビーは週末にあちこちでやっているから見に行くといい。
今なら高校の全国大会の地区予選やっているでしょ

442:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:16:39.44 +yq5OopA0.net
ドーピング検査に対応出来ない選手がいるから。

443:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:18:37.53 nJ8IJqe50.net
監督がユニフォーム着てるのが笑える
サッカーやバスケで想像したらw

444:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:20:59.48 5M+YFISk0.net
MLBにせよNPBにせよ、国内リーグが十分に成熟しており
代表に依存する必要性が薄いということを忘れてはいけない
スポンサー収入でも観客動員でも野球は不安を抱えていない
税金頼みのスポーツとは違うのだよ

445:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:21:01.34 IBRAYTuO0.net
>>436
シンクロとかどうなるんだw

446:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:25:36.60 eT43+zCL0.net
Gの田口とかwww
稲葉に力がないのか 読売に押し込まれたのか

447:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:27:19.44 wEJo1WG+0.net
なんでトップ選手逃げていくのか
その程度の大会ってことなのかな

448:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:27:41.81 1zp4cTsY0.net
いつまで経っても無理矢理感が拭えない

449:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:28:32.43 46SyXww50.net
>>425
www

450:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:29:02.42 wEJo1WG+0.net
野球だけ代表がちぐはぐな印象w
何でだろうな

451:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:29:36 /3WwUcHA0.net
>>433
昔イチローの安打全部見せますって番組やってたので見たけど全部代わり映えしない映像の連続で超つまらなくて眠くなったぞ!

452:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:32:33 E+e04zH10.net
収益とか言ってるクセに聞いた事も無い国と無観客試合やってるじゃん
チケット売ればいいのに

453:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:32:53 QWtEysnz0.net
>>428
やきうんこりあ(笑)自体がゴミカスの雑魚だからこうなった(笑)


【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
スレリンク(mnewsplus板)

454:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:39:09.78 GkyfCJ+10.net
>>433
そういう「内野に転がして一塁に間に合うかどうか」ていう
ビーチフラッグみたいな競技として見れば面白いな

455:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:43:18.85 eu0AaJN80.net
699 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 10:20:30.27
野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×カナダ テレビ朝日 19/10/31(木) 19:04-110 7.6
侍ジャパンシリーズ世界野球前哨戦・日本×カナダ TBS 19/11/01(金) 19:10-107 7.3
確定した

701 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 10:31:26.33
ゴミカス以外の喩えが見つからんほどアホ丸出しの低視聴率だな(笑)

702 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 10:37:02.63
何を言うか!
「サッカーと違って国際試合なんかに頼らなくても国内だけでやっていける」
プロ野球の最高峰・日本シリーズより上なんだぞ!

【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...★3
スレリンク(mnewsplus板)
【視聴率】ソフトバンク-巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★7
スレリンク(mnewsplus板)

456:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:45:55.95 TlyGTgfy0.net
>>バレーボールは、4年という五輪周期間の毎年、大きな大会が開催される。国内で開催すれば、ほとんどの会場が満員になる。
ほとんどの会場が満員なの?他国同士の試合は誰も見てないと聞いたことがある。
>>プレミア12は、WBCの収益がほとんどMLBに取られてしまうことへの対抗手段で作られたと言える大会です。
これも初めて聞いた、そうなの?

457:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:47:14 FLfCChSu0.net
そう言えば野球にもW杯ってあったよな。
アマチュアが出てたみたいだけど何故かあまりスポーツコーナーでも報道もされてなかったような記憶。
もう今はやってないんだっけ? それともほそぼそと続いてる?

458:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:48:12.47 QMSywz4y0.net
×侍ジャパン
○寒ジャパン

459:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:49:31.23 TlyGTgfy0.net
>>437
>>1の人は不安でたまらないみたいだね。

460:名無しさん@恐縮です
19/11/07 10:52:33.38 GkyfCJ+10.net
昨日病院の待合室でスポーツ新聞見たけど
6面ぶち抜きで野球だったな
マメ木や社会人野球の大阪ガス優勝でそれぞれ1頁使ってた

461:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:00:16.89 0pl0Dl7O0.net
>>437
NPB「侍ジャパンプロジェクトにより年40億の収益が見込める。これでNPBの赤字体質も解消できる」

462:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:09:50.31 /3WwUcHA0.net
>>454
そのずさんな計算で電通に40億前借りしたんだよな
借金返済は100年後くらいかな?

463:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:13:25.72 kE2NyBnt0.net
二流しか出てないよな
筒号いないしなんで坂本山田なんかがでてるんだ?

464:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:14:16.68 tiGbWKfl0.net
>>450
やってないよ
野球が五輪から外された後IOCからの助成金ありきで運営してた国際野球連盟(IBAF)は
困窮して組織の存続自体が難しくなった
でNPBに援助を申し込むが金がないので拒否
その後MLBに援助を申し込んだ結果引き受けてくれたがIBAFの赤字の元凶ともなってた
ワールドカップの廃止を要求
IBAFは難色を示したが背に腹は代えられないのでそのよう要求を呑まざるを得なかった

465:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:14:44.93 GkyfCJ+10.net
契約更新の時に年40億から四年40億に変わってたような

466:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:18:59 IBRAYTuO0.net
>>453
爺専門紙だからねw

467:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:24:59.14 tiGbWKfl0.net
>>449
全然違うよ
元々は>>457の流れでワールドカップを廃止せざるを得なかったんだけど
IBAFはずっとワールドカップを復活させたいと思ってた
でも資金援助してるMLBから許可が下りなかったんだよ
でもメジャー自身やWBCの収益からの援助金でIBAFに多少体力がついてきたので
規模を縮小した形で大会をやる事を許された
それがプレミア12
だから収益のほとんどはIBAFの跡を継いだWBSCに入る事になってる

468:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:36:42.62 HJcF36Eu0.net
プエルトリコ戦の視聴率どうだったの?

469:名無しさん@恐縮です
19/11/07 11:45:55.37 bl9igUsD0.net
真の野球最強国決定戦・世界野球プレミア12
URLリンク(i.imgur.com)

真のだってさw

470:名無しさん@恐縮です
19/11/07 12:37:31 ja80MFyP0.net
寒ライジャパンw

471:名無しさん@恐縮です
19/11/07 12:49:54 QMSywz4y0.net
寒寒ジャパンw

472:名無しさん@恐縮です
19/11/07 14:24:07.65 w+PgojSK0.net
>>462
野球ファンのオジさんかと思った

473:名無しさん@恐縮です
19/11/07 16:59:15 Q1C+8ZTt0.net
CSの野球国際大会はいつもガラガラで実況解説がテンション高めで放送するいつも通りなんだが
それを地上波ゴールデンでやるとはw

474:名無しさん@恐縮です
19/11/07 17:27:18 mM4DavLc0.net
WBCあるのになんでプレミア12とか始めたん?
選手もファンもありがたみ無いだろ

475:名無しさん@恐縮です
19/11/07 17:28:14.48 tCa6R7KV0.net
休まして遣れよ・・・の一言に尽きる。

476:名無しさん@恐縮です
19/11/07 17:45:04.04 FLfCChSu0.net
>>454
代表で一儲けしようって魂胆をまったく隠しもしない感じを不快に思ったのを思い出したわw
結局儲かってるのかね?

477:名無しさん@恐縮です
19/11/07 17:50:59.67 2E7jA0aL0.net
日本人メジャーリーガーが沢山いたら圧力をかけられたのにな
野手のレベルが想像以上に違ったから土下座するしかない

478:名無しさん@恐縮です
19/11/07 17:51:05.38 BxE8DbhQ0.net
>>3
ガムくっちゃくっちゃ
つばぺっペッ

479:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:04:31.33 eu0AaJN80.net
◆前回大会の時のつぶやき これが焼き豚だ!

上原浩治「こんなものが果たして世界一を決める大会なのだろうか」
焼き豚「はぁ?まだ始まったばかりの大会だろ。これから育てていくんやで!」
焼き豚「盛り上がってるのに水を差すな!野球を世界中に普及させる為の大会やぞ!」
  ↓
侍ジャパン、準決勝敗退
焼き豚「日本負けたわ。決勝?誰がんなもん見るかボケ」
焼き豚「さっさと終われ糞大会」

480:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:05:14.14 eu0AaJN80.net
>>469
◆野球振興協力金、遂に残高ゼロに
260 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 06:20:11.47
>サッカーくじ利権
やきうは「totoは青少年に悪影響を及ぼす」という理由でプロアマが手を取り合って法案に大反対したのに、
法案が可決されたらコッソリとプロアマ共に助成金申請するという青少年もビックリなウルトラCをしてたよな(笑)
そして
↓↓↓
野球版totoの必要性説いた星野氏 
「子供がサッカーなどに流れ底辺が浸食されている。流れを変えないと…」
URLリンク(www.sankei.com)
>NPBの野球振興事業の年間費用は約1億円。球団譲渡の際に参入球団から支払われる
>野球振興協力金4億円を積み立てているが、今後2、3年で底を突く。
>新たな財源確保の必要に迫られている背景もある。
  ↑
2020年~2021年で底を突くw
終わってんなwwwwwwwwwwww

481:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:11:28.46 tCa6R7KV0.net
そもそも代表戦が興行的に成功したとしても
代表戦見る→盛り上がり野球の楽しさを再認識?→ペナントレース見る→全然盛り上がらないんだけど・・・
自ら首を絞めてるとしか思えない

482:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:34:14.11 hOkEbuD40.net
昨日なんか無観客試合かい
と、思ったぞ

483:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:40:50.35 eu0AaJN80.net
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
スレリンク(mnewsplus板)

928 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:20:21.93
ちなみに、16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
盆正月前後の帰省・帰京客で溢れる東京駅を想像して欲しい
931 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:36:47.57
わかりやすい!
936 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:56:58.86
J2下位レベルやんw
944 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:49:46.22
J2なめんなよ 収容一万人以上のスタジアム無いと昇格できないんだぞJ3二位でも一位でも
そしてJ2下位の千葉でもホームで常に1万人入る 弱いけど
938 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:15:34.37
超絶水増ししてこれだぞ。
WBCの実数86人は3123人で発表したw
935 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:54:22.20
今Jスポで2試合やってるけどガーラガラ(笑)
942 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:46:17.50
キューバ戦は
少年野球の一団が30人は居た(6人x3列x2)のを確認したw
ウチはラグビーW杯見るためにJスポ契約したから
野球の笑劇まで目にできるとは思ってなかった…w

484:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:46:00 eu0AaJN80.net
野球人気なし…韓国で行われたプレミア12、観客席はガラガラ。苦悩深まる
URLリンク(sportsseoulweb.jp)

WBSCプレミア12の連覇を狙う野球韓国代表が初戦でオーストラリアと対戦し、
5-0で完勝した。試合内容は申し分なかった。しかし別の意味では惨敗だった。
興行的に失敗したのだ。

そもそも4年前に行われたプレミア12で優勝した韓国は、ディフェンディング
チャンピオンとして今大会に臨んでいる。何よりも2020東京五輪の出場権を
かけた大会でもある。10月11日に初招集され、1カ月近くもトレーニングを積んだ
韓国代表は、プエルトリコとの2度の親善試合に完勝し、良い雰囲気のなかで
大会初戦を迎えた。
親善試合で見せた韓国代表の実力が期待以上だったため、スーパーラウンド進出を
かけて行われる大会初戦にも、多くの観客が訪れるだろうという期待が大きかった。

しかし、その人数は少なかった。この日の試合前、オンライン前�


485:р閧ハじて 購入された入場券は約5700枚に過ぎなかった。1万6300人を収容可能な高尺ドームで 3分の1しかチケットが売れなかったわけだ。実際に、内野席も外野席も空席が 目立った。試合後半に入っても空席は埋まらなかった。 結局、韓国対オーストラリアの試合に訪れた観客数は5899人にとどまった。 今シーズンは競技力の低下、頻発する事件・事故、成績の両極化などで、 韓国プロ野球の人気が下落した。シーズンを通して“韓国プロ野球の危機”という 言葉が付いて回った。 2017年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)後、2年ぶりに韓国内で 開催される国際大会だったが、去っていった大衆の関心を集めるには力不足だった。



486:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:47:34.50 mX9xXB7l0.net
10月31日(木) 強化試合1戦目
不明
11月1日(金) 強化試合2戦目
*4.1% 19:00-20:54 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本
11月5日(火)
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)
11月6日(水)
*9.1% 19:08-21:54 TBS プレミア12 日本×プエルトリコ

487:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:49:10.81 WBEk2jIN0.net
ビジネスとして成り立たない
プラス
名誉にもならない
これは痛い

488:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:51:57.59 LM8jha9e0.net
>>437
だったらなんでやってんだろうなw

489:名無しさん@恐縮です
19/11/07 18:58:35.88 BXaX34AR0.net
サッカーをパクった代表ビジネスで、世界と戦ってるイメージを必死に作ってるのはNPBだしなw
各球団はともかくNPBはカネがないんだろうな

490:名無しさん@恐縮です
19/11/07 19:27:03.03 9vYFgLpM0.net
>>481
WBSCの前身であるIBAFがNPBに資金援助を申し込んだが金なくて断ったくらいだからな
あの時多少でも金出してればもうちょっと発言権があったかもしれない

491:名無しさん@恐縮です
19/11/07 19:38:31.99 gEtcavUi0.net
野球の世界大会に日本が招待されてもアマとプロで押し付け合って
アマが出す事になっても辞退者続出
金どころか人も出さなかったからな

492:名無しさん@恐縮です
19/11/07 19:47:24.63 tYnUasqI0.net
T豚Sいわく「真の世界一を決める大会(笑)」なのに
観客席ガラガラなんだけど
ビジネスとしてやっていけるかどうかって?そりゃ、無理だろw

493:名無しさん@恐縮です
19/11/07 19:51:34.83 Zz8yh8wd0.net
>>258
ラグビーなんてそんなもん誰一人知らなくてもみんな見たし楽しんだし名前も知ってもらうことは出来た。
選手じゃない、競技がつまらないから何やっても無理ww

494:名無しさん@恐縮です
19/11/07 19:52:43.01 0NKnhhC30.net
国歌斉唱でニヤニヤしてふざける侍茶番
ラグビー日本代表と大違い
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

495:名無しさん@恐縮です
19/11/07 20:47:41.04 qDo4llWr0.net
野球は一年中スポーツニュースを占領して他のスポーツに迷惑かけてるからな
そろそろ野球の偏向報道が社会問題になるだろう

496:名無しさん@恐縮です
19/11/07 20:52:56 oplGBuhg0.net
【ボクシング】<井上尚弥>決勝は5億世帯が視聴予定!全世界50か国超で中継「大会を象徴する存在に」
スレリンク(mnewsplus板)

497:名無しさん@恐縮です
19/11/07 21:05:09.88 KM9ZwOvb0.net
URLリンク(www.videor.co.jp)
>侍ジャパンシリーズ世界野球前哨戦・日本×カナダ TBS 19/11/01(金) 19:10-107 7.3
アニメおさるのジョージ NHKE


498:テレ 19/11/02(土) 8:35-25 3.8 おしりたんてい NHKEテレ 19/11/02(土) 9:00-20 3.4 ドラえもん テレビ朝日 19/11/02(土) 17:00-30 3.3 クレヨンしんちゃん テレビ朝日 19/11/02(土) 16:30-30 2.5 アニメひつじのショーン NHKEテレ 19/10/31(木) 19:15-20 2.3 おしりたんてい NHKEテレ 19/10/31(木) 18:55-20 2.2 おさるのジョージの倍近く取ってるじゃないか! 余裕余裕w



499:名無しさん@恐縮です
19/11/07 21:09:25.46 t+qMj9wk0.net
日本代表を辞退する大会な時点でやる意味ないだろ

500:名無しさん@恐縮です
19/11/07 21:23:40.36 /lYmWMFL0.net
>>473
これ共産党も猛反対してたけど、結果、青少年に悪影響どころか日本スポーツの発展に大いに役立ったんだよなぁ。共産党や頭固い野球OBの言うことなんか無視して正解だったな。

501:名無しさん@恐縮です
19/11/07 21:55:04.75 XWYDJG8Y0.net
野球が衰退して日本のスポーツがどんどん強くなっていくな

502:名無しさん@恐縮です
19/11/07 21:55:12.77 XWYDJG8Y0.net
野球が衰退して日本のスポーツがどんどん強くなっていくな

503:名無しさん@恐縮です
19/11/07 21:55:19.94 XWYDJG8Y0.net
野球が衰退して日本のスポーツがどんどん強くなっていくな

504:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:47:49 eu0AaJN80.net
日本のまともなスポーツの足を引っ張ってきた害毒・野球

野球がオリンピック種目から外された途端、日本は強くなった

長嶋巨人初優勝の1976年に開催されたモントリオール五輪で日本は陸上・
水泳全種目で入賞者なし
松井イチロー対決の日本シリーズが話題だった1996年のアトランタ五輪で
日本の金メダルは柔道の3個のみだった


724 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:47:48.13
オリンピックで金メダル増えたり小学生のスポーツテストでボール投げ以外の
全ての数値が上昇したりしてるのは日本人の野球離れと関係ありますか?

725 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:49:14.32
日本のスポーツの足を長年に渡り引っ張り続けて邪魔してきたのが野球だからね
日本のスポーツが発展したのは野球が衰退したのが1番の原因だよ

731 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:08:35.20

夏季五輪のメダル獲得数

【日本】
北京25→ロンドン38→リオ41

【韓国】
北京31→ロンドン28→リオ21

【中国】
北京100→ロンドン88→リオ70

505:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:48:31 eu0AaJN80.net
> 昭和の頃から日本はスポーツ強かったですよw
> オリンピックの金メダル数、ボクシングの
> 世界王者の数見ても

息を吐くように嘘をつく焼き豚
野球が人気だった昭和終わり頃の日本スポーツはドン底
五輪では隙間産業のマイナー種目で勝っていただけ

野球が落ちぶれた今は陸上・水泳でもメダルラッシュ


長島巨人初優勝の1976年 モントリオール五輪の日本選手
… 陸上・水泳で入賞者ゼロ
  金メダル 9個 (男子体操3、柔道3、レスリング2、女子バレー1)

Jリーグ発足直後の1996年 アトランタ五輪の日本選手
… 金メダル 3個 (柔道3のみ)


近年の夏季五輪メダル獲得数
 北京25 → ロンドン38 → リオ41


ボクシング世界王者の数

モントリオール五輪時… ゼロ
アトランタ五輪時…   2人

現在…      8人+2人返上(当時)

506:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:49:52 eu0AaJN80.net
◆日本野球が、世界のソフトボールを殺した最大の戦犯だ

702 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 10:03:18.51
自ら男子ソフトを捨てて野球に女子ソフトを差し出したのは日本ソフト自身だよ
欧州が男女ソフトで復帰する道筋作ってたのを日本のソフトが野球と手を組んで
ぶっ壊したんだから
自業自得であってかわいそうというにはあたらない

704 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 10:17:58.59
それはあるな
いっそ男子ソフトと女子野球で五輪復活を目指して見てはw

717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 11:00:23.38
ありえんね

欧州が男女ソフトで復活を目指した時のロビー活動は
・男女が同じ競技を出来�


507:� ・ソフトはマウンドが必要なく陸上競技場のフィールド部分で出来るので  新たに施設を作る必要がない ・野球に比べて試合時間が短く済む というこの3点推しで欧州出身のIOC委員を説得して票の取りまとめをしていた ところが復活出来そうな票の取りまとめが出来たところで日本ソフトが野球と 手を組んで後乗りで、 ・ソフトは野球の女子版である ・マウンドは必須なので陸上競技場では出来ない ・試合時間の見直しはしない とその3点全部否定してしまったもので完全に詰んだし一票差での落選となった 特に「ソフトは野球の女子版」この主張のおかげで完全に男子ソフトが死んだ 女子野球は元々ないからどうでもいいけど この件で欧州ソフト関係者は日本野球ソフト関係者に対してブチギレていて、 日本の野球ソフトに三下り半を突きつけてる 741 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:01:24.05 他競技に敵を作るだけでなく 身内をも敵に回すあたりは さすが日本のダイスポw 723 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 11:23:26.61 日本のやきうがいかに思考力判断力を奪ってるかの良い例だな 外交においても日本の癌であることを証明してる



508:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:50:21 eu0AaJN80.net
◆まあ日本のソフト側も野球並みの無能だったからこそ呼びこんだ自滅かも

742 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:10:03.87
けど東京五輪が終わったら何食わぬ顔でソフトと縁切りそうw

749 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:16:44.70
日本の野球側はあっさりソフトを捨てるだろうね
その時になって海外に助けを求めても特に欧州ソフトは見向きもしないので
日本のソフトは野球と組んだ時点で詰み

まあ、日本のソフトは女子ソフトの強化委員長もなでしこが人気出たのは
川澄ってアイドルみたいなかわいい選手がいたせいって分析して
澤の存在は目に入らんぐらいの節穴なのでいろんな意味で詰んでる

別競技でサッカーの技術的な細かいところは分からなくても当時の澤の存在の
デカさは目に見えて分かるしその後の人気の加熱ぶりを見ても澤が中心だったのは
明らかだったのにな

754 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:26:07.38
女子ソフトは今後女子サッカーに負けるというのは前述の女子ソフト強化委員長が
ロンドン五輪当時に言っている
ただその負ける理由はソフトは男みたいな女が一番向いててサッカーはかわいい子でも
出来るからという見た目論に終始していて
あくまで男がエロ目線で女子競技を見る、それ以外の価値なんか女子競技には
ないという考えが透けて見えた
だから一時期「可愛すぎる女子ソフトボール選手」ってテレビに売り込んでたり
したんだが全く認識されずに終わったね

750 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:19:01.86
日本の野球はワガママ言いまくって条件つけまくるけど
そのくせたいして国際大会に協力的なわけでもないんだよな
アジア大会や野球ワールドカップに五輪とプロの二軍以下の社会人で
すませたりするし

758 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:41:07.75
日本でさえすでに競技人口は女子サッカー>女子ソフトだよ
小学生や高校卒業後にソフトやれる環境なんてほとんどないから

あとサッカーが体力なくてもできるとかおかしなこと言う人がいるけど
なでしこで脚速いと言われている選手はたいてい小中学校の県内の陸上大会に
借り出されて上位入賞している実績があったりする
ベレーザの長谷川清水小林とかノジマの川島とか

509:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:50:42 eu0AaJN80.net
◆IOCの勧告を無視して何とかなると思い込んでいたバカ・日本野球


833 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:43:55.68
WBC出来たあたりだと野球界が国際試合に拘る理由は今ほどなかったと思うんだが、
ここまで地上波の中継が減少&数字低迷になってくると侍Jも大事になってくるね
元野球ファンとしてはあそこまで野球をコケにしたIOCにここまで
ストーカーするなんて気分が悪いんだが、それしかないんだろうなあ

843 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:55:29.08
コケにしたのは野球の方だろ
IOCはとても丁寧に落選の理由と再採用のために必要な条件をレポートとして提示してくれたのに
そのレポート一切無視して一つも達成もせずただひたすら入れろ入れろとゴネまくったんだから
それも言うに事欠いて何ならサッカーと同じくU23でもいいとか言い出す始末

956 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:28:54.36
トップ選手を参加させろってのも卒業の理由の一つなのに
U23でいいだろとか喧嘩売ってるとしか受け取れないよな

957 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:31:06.99
U23とか自分たちをサッカーと同等とでも勘違いしてるのか野球は

510:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:51:03 eu0AaJN80.net
◆IOCや岡野俊一郎の親切をガン無視、恩を仇で返す犬畜生・野球


960 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:32:04.87
誰もIOCのレポートを読んでいないんだよな。
あんなに分かりやすく落選した理由を説明してくれてるのに。

962 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:36:51.42
野球族と朝鮮民族には言葉が通じない

977 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:11:04.06
当時はガチで欧州の陰謀としか報道されてなかったからな
今の球場問題のみ取り上げてるのがまだマシなレベルよ

982 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:14:44.04
でも正直IOCのレポート見たらそもそも野球を五輪に入れんなよと思った
問題ばかりで入れる理由がほとんど何も無いのによく入れたな

989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:44:37.82
そこは完全に岡野さんの力だな
採用されるにあたってレポートに書かれたような内容の改善は求められてたんだろう
だからアフリカ辺りに野球道具送りつけて普及活動したなんて言い始めたんだろうし
でもそれしかやらなくてもっと根本的に求められてた部分には何もしなかったから除外

992 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 14:13:02.32
その岡野さんにまで恩を仇で返すのが野球界だし

990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:53:07.23
その後IOCは、ダイスポとして大会開いてはどうかって
アドバイスまでしてくれたのに、ガン無視だしな。

995 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 14:18:08.47
本当恩知らずの豚だね野球豚は

511:名無しさん@恐縮です
19/11/07 23:52:41 eu0AaJN80.net
◆日本の足を引っ張る反日レジャー・野球 まさに国賊


958 名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 11:29:50.49

JOCが追加競技推薦の選定段階でスカッシュが謎の落選

選考基準の不透明さにスカッシュ側がJOCに理由を求めるもガン無視され
IOCに意見書を出す

IOCが追加競技に野球を選ばないことがほぼ確定
→日本「僕達が開催国追加競技を提案したからこの案は野球を選ばないと
取り下げるよ!」と突然乱心

開催国による追加競技案が野球をねじ込むためのものだとバレるが
マスコミは華麗にスルー

スカッシュの落選は野球の対抗枠になるからだったことも判明

結局、野球を追加するためにIOCが希望した追加競技も全部開催する
ことになり予算がさらに超過
これもマスコミはスルー


これで野球が嫌いにならない日本人はバカだろ

512:名無しさん@恐縮です
19/11/08 01:13:35.49 1+owzyuK0.net
わざわざセミプロ相手に第三世界まで草野球しに行って、勝った勝った喜んでる茶番w

513:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:03:16.99 iTvFinCr0.net
日本が勝てば勝つほど、世界に野球は広まっていないことの証明になり
日本が負ければ今まで築き上げてきたプロ野球の幻想が崩れることになる
やればやるだけ損をする、それが侍ジャパンプロジェクト

514:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:16:54.82 mwTcIfsm0.net
鈴木くん→ 頑張ってる
稲葉篤紀→ ド素人。人望なく オーラなく 采配なにそれ って感じで全然ダメ
もちろん優勝なしだが何の思い入れもないからOKじゃないかな。

515:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:22:12.70 nrrMJ+540.net
さすがに東京五輪の野球は盛り上がるだろう

516:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:23:00.87 mwTcIfsm0.net
>>505
でも本気メンバーで負けるとムカつくよ。

517:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:24:24.73 j9dal1RKO.net
稲葉って法政閥のごり押しで監督になった感じ?選手としても監督としても殆ど実績無いし。
島国マスゴミでもソコソコ力もってるだろうし。
整形しまくりの小倉優子とか、整形しまくりの高畑充某とか、伊藤敦某なんとか、野球江川なんかも全く人気無いし、超つまらないのに主役やらせたり、ごり押しし放題の感じ

518:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:26:40.05 iTvFinCr0.net
散々侍ジャパンの招集を辞退してきた連中が
「オリンピアンって呼ばれるのも悪くないんでね」
とか言うんだろうと思うと、もやもやする

519:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:38:40.70 9OkjogeG0.net
【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2
スレリンク(mnewsplus板:308番)
308 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:41:20.18 ID:YwOFeIYc0
~MLB主導でWBCを推進したとかウソ付くなよ
2006年前年あたりにジーコジャパンの盛況ぶりに肝を冷やした日テレの氏家とナベツネ子飼いの読売関係者が
MLBのセリグコミッショナーを訪問して
運営資金とスポンサーは日本が用意するからMLB公認のお墨付きを頼みに行ったんだよ
164 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:38:38.62 ID:lLKVQ8fS0
>137
格好だけな。
元々スーパーワールドカップ構想とか言われてて
サッカーワールドカップ(日本代表)の人気に危機感募らせた日本球界が何とか世界大会をやろうと
MLBと折衝し続けて実現した大会で、
日本が主催が格好つかないしMLBが主催って形にしてるだけでしょ
実質は日本の希望に仕方なく付き合ってあげてるだけ
プレミア16にしても日本主導だし

520:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:50:42.08 JVthCnsH0.net
バレーボールが客入るのはジャニーズコンサートもやってるのもあるだろw

521:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:27:19.60 ELF0dHgk0.net
>>510
野球もこの手使えばよくね?
5回終了あたりでジャニーズに歌わすの

522:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:31:31.66 iTvFinCr0.net
>>511
歌うなら王と長嶋に歌わせるのが野球

523:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:33:10.84 qfmvo7rz0.net
高校選抜を出せばいいんじゃね
些少な俸給で済みそう

524:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:56:28.60 OJFsXH1W0.net
つか地上波でやるなCSかBSでやれマイナースポーツは

525:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:00:08.26 SLLz+c/40.net
>>513
それもうやったから韓国で
U-18ワールドカップw
成績については言わないでおくよ

526:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:05:26.35 zRbR+/UZ0.net
この記�


527:魔ンてて野球ファンは怒らないの?w プロ野球のレベルの低さ指摘されてるようなもんだし 負けた時の言い訳まで用意してるけど



528:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:15:51.84 Z86T8UHp0.net
>>502
でもそれがマスコミフィルターを通すと
真の世界一決定戦!!! ってことになって
それに騙される情弱ファンが一定数はいるということ

529:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:00:14.05 nsVgTcuA0.net
観客も少数精鋭
そうだろ?焼き豚

530:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:04:35.17 GNgGCqbY0.net
大谷は今どこに

531:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:19:50.59 nsVgTcuA0.net
>>253
失礼な、やきうにもちゃんとありますよ?
例えば殺人スパイクとかビーンボールとかバットでキャッチャーの後頭部を殴る張本とか

532:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:29:24.84 N20z3FCf0.net
なんか日テレがバンバンプレミア12の宣伝入れてきてるんだけど、次のラウンドは東京ドームでやるのか?

533:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:27:24 fLjvRnVa0.net
日本シリーズも侍ジャパンも一桁連発
年中無休で報道しまくってこれは無いわ
ほんとクソ

534:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:51:29.32 9tIyFWHd0.net
>>511
キンプリがデビュー前に既に野球の試合でライブした事ある
アイドル使ったバレー方式は野球は既に経験済みだよ

535:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:14:51.38 9JgibDrF0.net
何やっても駄目だな

536:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:16:48.78 1C6a897h0.net
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
URLリンク(www.watch2chan.com)

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった
サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!
そもそも日本の世界ランキング30-60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった
とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない
ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる
サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている
【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
スレリンク(mnewsplus板)

537:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:17:34.15 1C6a897h0.net
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

538:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:17:45.72 wnXdTPuz0.net
大会方式を理解してる人いるのかな

539:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:18:10.33 1C6a897h0.net
【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
スレリンク(mnewsplus板)

このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ
安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

540:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:20:19.21 mcOt9OJi0.net
今台湾行ってる野球選手は2流なの?

541:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:20:48.56 qcjI3ilt0.net
山川、柳田、村上の大砲スラッガーがいないなんて
王、長嶋、田淵のいない日本代表みたいなもんやん
バントでちまちま点を取りに行く地方の高校野球か

542:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:23:55 Df3PWU/y0.net
報道量と人気が全く比例しない洗脳野球
スレリンク(kyozin板)

543:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:25:44.20 9OkjogeG0.net
【悲報】野球完全に飽きられる 同時間帯の視聴率でボクシングにも惨敗
スレリンク(poverty板)
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/11/08(金) 16:33:16.34ID:Dc/e8hVCp
>1の記事内容にワロタ
オワコン野球が他競技と比較されて糞叩かれてる

>野球はサッカーにも届かなかった。
>『2022FIFAワールドカップアジア2次予選』で、
>日本代表はミャンマー・モンゴル・タジキスタンと対戦した。
>3試合の平均は12.8%。ハッキリ言って対戦した3か国は、
>アジアの中でもサッカー弱小国だ。
>それでも野球の上を行ったのである。

544:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:29:09.90 oP4bmSAn0.net
>>20
将棋よりマシって感じで見ないと(笑)時間制限制にしたら野球は絶対面白くなると思うんだけどね。

545:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:36:40.75 9tIyFWHd0.net
>>529
よくて3流
素人みたいなもんだ

546:名無しさん@恐縮です
19/11/08 18:58:04.39 QB3wLW2I0.net
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム 引退した元選手が4番…

<カナダ代表スタメン>
1番:D.ポンペイ
3A所属 17試合 打率.226
2番:ダーヴィル
米独立リーグ所属
3番:ウッド
3A所属 78試合 打率.247
4番:ソーンダース
2019年の開幕前にロッキーズから解雇される
10月25日に現役引退を表明
5番:ルブラン
2A所属 124試合 打率.265
6番:レナートン
08年から8年間マイナーリーグでプレー
7番:T.ポンペイ
1A所属 43試合 打率.197
8番:トソニ
07年から7年間マイナーリーグでプレー
9番:デグラン
2A所属 71試合 打率.257


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch