【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」★3at MNEWSPLUS
【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」★3 - 暇つぶし2ch335:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:19:18.58 vMEnxt1R0.net
>>330
でも暑さ対策300憶使ってやったよね
プレゼン通りなら必要なかったんじゃないの?

336:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:20:22.76 SKep6k7U0.net
 
★★日本国民のための基本英文700選:「傲慢で最低のIOC編」★★(・∀・)セカイニハッシン!
1)"I have always thought that the Tokyo Olympics are a huge waste of money
 and holding them in July / August, at the peak of Japanese summer in Tokyo, is utter insanity.
 So, the idea of holding the marathon in Sapporo is, in and of itself, not a bad idea."
 「私は常々東京オリンピックは金の浪費であり東京の夏のpeakである7月8月で実施することは
  全く異常だと思ってた。だからマラソンを札幌で実施することそのものは悪い案ではない」
 ■語法:insanity異常
2)"That said, the manner in which this was handled is the ultimate in arrogance.
 This is not foreign management style, but imperious, dictatorial behavior."
 「しかしこのやり方は極めて傲慢だ。これは外国のやり方というよりは横柄で独裁的なやり方だ」
 ■語法:arrogance傲慢/imperious 横柄/
3)"Frankly, it is an affront to Japan as a nation. "
 「率直に言って、日本に対する侮辱だろう」
 ■語法:affront 侮辱
4)"with less than a year to go until the Olympics, it is unrealistic that the IOC could move the Olympics."
 「オリンピックまで1年を切っているのに、IOCがオリンピック会場を移動できるというのは現実的ではない」
5)"the idea that the decision is FINAL is just arrogant posturing, pure and simple!"
 「この決定が(相談も無く)"確定"というIOCの言葉は、純粋にそして単純に言って、全く傲慢な態度だ」
6)"I despise the imperious arrogance of the IOC. They are beneath contempt."
 「私は横柄で傲慢なIOCを軽蔑する。連中は最低だ」
 ■語法:beneath contempt 最低の、軽蔑にも値しない、取るに足らない

337:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:21:14.71 NZUj3d7G0.net
>>317
敵は内に有り。森元と橋本聖子が諸悪の根源だわ。

338:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:34:32.54 vE/Uu1E+0.net
札幌ドームもう少し負けてあげてファイターズが気持ちよく試合手間きたら良かったのになあ

339:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:36:20.57 1LKw3CRo0.net
これは札幌側の責任者が糞だよ
涼しい保証もないのにさ

340:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:36:52.87 vE/Uu1E+0.net
最初からグダグダなのにね
東京開催が白紙にならないのが不思議なくらい

341:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:38:02.24 B8vFTvVQ0.net
マジで朝鮮人みたいなイチャモンだなw

342:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:40:11 Jb5hxAwC0.net
いやいや、札幌は冬季五輪に立候補してる関係で受けておけば今後の印象が良くなり招致出来る期待があるから拒否は事実上出来ない立場なのだよ

343:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:45:18.01 qLaG+hUPO.net
>>336
うむ。
こういう時には頭に入るな。

344:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:45:49.44 i7v/Uwa10.net
スポーツ馬鹿は喋らない方が良い。

345:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:54:42.80 sVggC/Bj0.net
水面下で打診されたときに、費用は東京持ちって言われて嬉しくなっちゃったんだろうな
本音はゲスくても建前でいいから東京に気遣っておけよって話し
当然のバッシングだから甘んじて受け入れろ

346:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:55:35.82 E4pJrKSX0.net
>>318
逆に東京がますます嫌いになった

347:名無しさん@恐縮です
19/11/04 10:58:03.27 YPTeNJzc0.net
>>339
20年以上8月にマラソンやってきた実績には勝てない

348:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:02:56.97 izupup4R0.net
>>335マラソンの為に140キロも道路整備して遮熱舗装w暑さ対策ではなく端から利権と選挙対策で土建屋儲けさせるためだったとしか思えない。

349:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:07:25.70 Ho0MVlvU0.net
札幌だって無用な恨みなんか背負いたくなかっただろうさ
バッハが宣言する前になにかしらの取引が成立していたのだろう

350:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:13:37 VFBRXHUI0.net
でもこれを野党が言うと叩かれるのだろうな

351:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:13:43 hk8r1B+c0.net
>>348
コース以外も舗装したのはオリンピックレガシーの建前じゃないの?

352:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:22:01.06 SmTGLayu0.net
東北の復興がまだの状態でオリンピックで建設資材や労働者奪い取って行った東京は酷いけど
今回のIOCのやり方はあまりにも理不尽で東京が可哀想だ

353:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:26:05.65 JsO6H7Qm0.net
>>1
ほんとそう
「金が出せないんで辞退させていただきます」
と言えば良かった
「マラソンやらせろ、金は出さない」とか糞すぎるわ

354:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:28:35.76 YPTeNJzc0.net
>>352
女子マラソンの優勝者が陸上陸連をボロクソに言いまくったのが響いているんだろう
アスリートファーストを実践するのならこうなる

355:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:32:26.14 nrBXssT10.net
IOCじゃなく札幌責めてるヤツマジで低能

356:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:34:58.23 s+HzT40T0.net
しゅんちゃんさすがだわ

357:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:37:19 9Ib3HyqK0.net
2024のパリも2028のロスも対立候補なしで無投票。
しかも両方、財政難から開催権返上が議論されてるという。
3兆円出せる都市なんて世界中探しても東京しかないのに、こんなに痛めつけたらもう五輪に関わろうなんて都市なくなるだろうね。

358:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:39:04.14 9Ib3HyqK0.net
北海道旅行のキャンセルがぞくぞくと出てるというwww

359:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:39:29.42 h2r89rzL0.net
普通に頼まれたからやるのに文句言うなやw

360:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:42:24 aCpdN/vV0.net
札幌は断れよ
都知事に話がどうっていない事を引き受けるなんてどういう事?
逆ならどう思うのか?

361:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:42:36 UN02Rkiw0.net
だからよ最初からこうなるように糸を引いていたのなら
ともかくとしても降って湧いたような話なのに
「キーッ、あんた辞退しなさいよこの泥棒猫!」みたいな
対応はどうなのかって話だよなあ

362:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:45:01.56 MG25bSEu0.net
川合ってとぼけたイメージだったけど案外鋭いことも言うんだね
世界で戦ってた人だし根っこは強いんだろうな
リンゴは逆だね見た目だけ強い

363:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:45:28.16 oYUjGwBx0.net
これ札幌が同じことやられたらどう思うのかな?
札幌冬季五輪のフィギュアが知らないうちに勝手に東京に移されるとかさ。
やっぱり激怒するでしょ。

364:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:46:21.03 AQg9gAHd0.net
>>355
東京派は札幌責めてるし、札幌派は東京責めてるし
IOCは上手いことやったなって感じ

365:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:47:10.92 XuIni23V0.net
こういうことにはならなかっただろうけど、それじゃどうすんの?東京でやるの?って話でしかないんだが何を言ってるんだこいつw
それを鋭いとか言っちゃう>>362も面白い

366:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:47:18.27 MG25bSEu0.net
東京に確認することはできたのにそれもしない
札幌擁護してる人って札幌の人なんだろうけど
仁義ない札幌はいつかしっぺ返し食らうかもねとだけいっておく

367:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:48:34 R5GXpY3/0.net
>>363
するわけないだろ。理由がないならともかく
今回は立派に移される理由があんのに何を意味不明な戯言を宣ってんだ???

368:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:51:56.03 oYUjGwBx0.net
>>367
理由なんかないだろ笑
利権はあるだろえが笑
IOCや国際陸連がそんなにアスリートファーストならドーハでやんないだろ笑
しかもドーハの惨状に誰一人責任取ってないし笑

369:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:52:53 MG25bSEu0.net
>>365
苦笑いしてたリンゴも内心では思ったことじゃないの
都知事が知らない間に札幌と話が進められてたっておかしいと首傾げない方が少なかったのでは
今年のマラソン予定日東京は35度で暑いからと言い出したけど札幌は34度だったので気温は1度しか変わらない
湿度が違うとアスリートファーストだと言い出してるけど選手はいきなりのマラソンコース変更の方が嫌がってる

370:名無しさん@恐縮です
19/11/04 11:57:38 WYvA0+eP0.net
>>334
ソウルも十分暑いからそれは無い

371:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:04:49.29 1JuiXftQ0.net
>>366
普通は森元らから札幌市に打診があった時点で東京に問い合わせるくらいはするよね
それを黙ってたことに未必の故意が疑われてるんだわ

372:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:04:55.51 2kN6CMoh0.net
これは札幌が切れていいだろ

373:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:22:58.69 moVaU8wP0.net
>>8
京都にも当てはまる部分が多数あるな

374:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:31:34.33 ax91xXhl0.net
>>1
札幌がやりたくなかった訳がないやん
それを見越しての札幌指定
函館だって釧路だって、言われればやりたいはず

375:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:34:52.98 8Cc54YIA0.net
これ文句は旧民主党に言わないと
自民党はずっとこの時期の東京は猛暑多くスポーツには向かないって言ってたのにな

376:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:42:39.85 pjh5V01p0.net
冬季五輪招致に動くかもしれないのに
マラソンを断ることはできないだろう
最初からその辺を読んで札幌に話を持ち掛けたんじゃないの
IOCはそれくらい朝飯前

377:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:52:49.27 ax91xXhl0.net
ひるびおで、日本が舐められてる論出たな
パリは42度まで行ったらしいが、パリでもこれをIOCが同じ事をするんだろうかと

378:名無しさん@恐縮です
19/11/04 12:58:47 AGUGRjgq0.net
「上から目線」の理由を知ったら、それが気にならなくなったという話。

URLリンク(socoki.snorkey.net)

379:名無しさん@恐縮です
19/11/04 13:35:01.36 I9k4sscu0.net
>>263
迷惑でしかないのは確かだな
マラソンに経済効果があるという過大評価をしてる連中の頭はどうかしてる

380:名無しさん@恐縮です
19/11/04 13:36:09.71 YPTeNJzc0.net
>>377
パリと東京じゃ湿度が違いすぎるからな

381:名無しさん@恐縮です
19/11/04 13:59:46.33 64m36ZsO0.net
マジで断れよ札幌

382:名無しさん@恐縮です
19/11/04 14:29:04.89 ditpSwU80.net
断ったらマラソンだけ中止になるってことだよ

383:名無しさん@恐縮です
19/11/04 14:31:56.68 1gCMTR+F0.net
裏で国とIOCが動いたのは明白だろ。
それなら冬季五輪を招致したい札幌に残された選択肢は一つしかないわな。

384:名無しさん@恐縮です
19/11/04 14:33:14 NIWEbQdb0.net
出来ないってなんだ?できんだろ。人間がマラソンできないクソみたいな場所なんか
砂漠以外じゃ東京くらいのもんだ。

385:名無しさん@恐縮です
19/11/04 14:35:37.27 tuR1JuvU0.net
もう東京も断れよ
舐められすぎなんだよ
や り ま せ ん

386:名無しさん@恐縮です
19/11/04 14:35:57.06 8Z6dOC230.net
ホモ が批判してんじゃねーぞ www

387:名無しさん@恐縮です
19/11/04 14:43:27.99 qekHHDaf0.net
じゃー、ソウルでやると言われたよIOCに
何せ、欧州は2002年サッカーも無理やり共催押し付けたんだからな

388:名無しさん@恐縮です
19/11/04 15:07:29 jjnkNNmD0.net
第一報の時の秋元札幌市長が大喜びで嬉しくてウハウハ会見したから印象悪いんだよ
一言、ここまで準備してきた関係者と東京都民の事を考えると喜べません、でもその上で東京都と合意の上で開催なら受け入れますと言えばここまでたたかれなかったのに、この秋元という男日ハムには逃げられるし無能ぶりには市民はうんざりしてる

389:名無しさん@恐縮です
19/11/04 15:17:06 DbovUj30O.net
>>312
9か月で全てを押し付けられる札幌市の方が遥かにヤバイわ
東京だって~とか暢気なこと言ってられる立場ではないだろ

390:名無しさん@恐縮です
19/11/04 15:17:33.19 eM4EpEyF0.net
本来は話を詰めてから発表すべきだわな
それが出来なかったのはIOCの責任が大きい
札幌だって時間が無い中で決断を迫られて大変だっただろう
非難するのは筋違いだ
日本で行われるオリンピックを救ったとも言える
いや、個人的には早朝の東京で開催できると思うのだけどね

391:名無しさん@恐縮です
19/11/04 16:33:01.13 bqjWgPgL0.net
レイプ被害者みたいな態度を取る売春婦

392:名無しさん@恐縮です
19/11/04 18:52:13.67 NZUj3d7G0.net
>>388
結局これなんだよね。札幌市長の最初の会見で心象が悪くなった。

393:名無しさん@恐縮です
19/11/04 18:52:59 NYECa2gU0.net
確かに断るべきだわな
同じ国民として
あっ…

394:名無しさん@恐縮です
19/11/04 18:53:21 i1Y1tGBU0.net
>>19
オッケー
そのかわり札幌東京オリンピックな!

395:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:07:37.79 mQMLYQ8U0.net
あれがヘアスプレー中毒か

396:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:23:13.56 Bot6sal/0.net
こいつは北海道に入国できないなw

397:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:34:12.96 Dsu5mbDk0.net
トンキンヒトモドキは早く全滅しないかなあ

398:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:42:28.15 JmJP75aE0.net
川合俊一って一時期バカキャラやってたけどガチだったのか

399:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:43:37 YHNfJzS20.net
>>10
それでよかったんでは?

400:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:47:40.44 jR/YN41Y0.net
ひるおびで瀬古とかの話を聞いてたが
東京の名所を回って200万人とか応援に来て選手に声援をあげて
ラスト五輪スタジアムに選手がゴールするとき声援がウオー!って上がって盛り上がるらしい
観てみたいなと思ったw
現実は新川通とかしょぼいコース回って
感謝祭レベルの札幌ドームにゴール
新川も交通の便あるしお客さんも集まりにくいって言ってたしな

401:名無しさん@恐縮です
19/11/04 19:53:23 jR/YN41Y0.net
川合を叩いても意味はないよ
そう思ってる人や札幌をよく思ってない人がおおい
だからテレビも札幌ディスったりしてるんだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch