小倉智昭 札幌でのマラソン「映像的に美しくない」で北海道文化放送アナ「本当に悲しいat MNEWSPLUS
小倉智昭 札幌でのマラソン「映像的に美しくない」で北海道文化放送アナ「本当に悲しい - 暇つぶし2ch124:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:08:49.29 9idP16qw0.net
電通の顔色をうかがってるとこう云う発言になるんだな

125:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:09:22.14 /P4QGtte0.net
>>107
ニューイヤー駅伝は全国大会なのに空気なんだぜ・・・

126:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:09:24.74 6WJ1DU2q0.net
さすが金の亡者小倉
東京でやらなきゃ儲からないもんね

127:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:09:39.36 xECzLKSb0.net
ブーメランヘイタ―小倉wwwww

128:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:10:08.53 7cBMBK0J0.net
とくダネ、バイキング、ワイドナショー・・
フジのワイドショーってどれも軽薄な感じで嫌い

129:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:10:54.04 f5jvTgwk0.net
オヅラもたまにはまともなこと言うんだな

130:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:11:09.73 5EN76i0s0.net
小倉サンは秋田ね
秋田出身を笑う思考はないけどさ、
地方出身の分際で、東京をオラが街みたく語る地方出身者が大嫌いなのが東京人だから
ここは誤解なきようにね

131:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:11:38.34 zonDe4140.net
ワイドショーで札幌をバカにした連中は解説でも来ないでほしい
マラソンはワイドショーでも取り上げるな
まあ日本が勝てないらしいから
ワイドショーでマラソンを取り上げることはないだろう

132:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:11:47.47 mTfrnHeP0.net
コースに単調な直線区間があるからだろ。しょうがないじゃん。

133:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:12:16.51 DKuel5Wy0.net
北海道産の食材は品質がいいから冷蔵庫はおたくらの産地で
いっぱいだったが今回の都に負担させろって態度みて腸にえくりかったぞ
しばらく牛乳も千葉産にするわ
同じ関東だし19号で被災してるから金落としてやるよ
北海道も千葉も嫌いだけど消去法だな

134:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:14:47.11 VE4VSRVn0.net
トンキンメディアが日本の病みで有り癌

135:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:15:01.94 7d7cTA7n0.net
>>78
東京に外国人が喜ぶような観光名所とか建築物なんてあるか?
浅草寺見ても都民は誇りに思うんだろうけど外国人はああそう…て感じだろう
しいて上げれば渋谷スクランブルだけどコース外だしな

136:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:15:22.70 k5KeNV3L0.net
>>116
誰だったか、それは何ヶ月も前から時間調整するからあんまり関係ないって言ってた
日頃から海外のレースに出るときは時差の調整するだろうしな

137:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:15:31.75 AWQ2TKdc0.net
>>76
すまん地方民なんで箱根興味ないわ
まだ正月のニューイヤーのほうが楽しめる
箱根は日テレもうざい

138:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:15:32.14 mq2fgGza0.net
小倉も宮根もホントにクソカスの人でなしだな

139:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:16:35.65 Bdzu/jCG0.net
よさこいソーランのヤクザみたいな口上で
延々と応援すれば盛り上がるだろ

140:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:16:42.88 oB/PojDv0.net
【映画館並み】小倉智昭さんの自宅シアタールーム【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

141:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:16:47.80 SDJ6QACO0.net
>>11
新川が大半だろ。しかも折り返し笑
ゲストで呼んだ奴に貶されるのは哀しいだろうが、本屋コンビニメガドンキ+パチ屋くらいしかない、情緒のカケラもないことをちゃんと知っての発言だからヅラの言うこともごもっとも

142:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:16:48.66 dn/3WIUA0.net
ワイドショーの番組司会者達が一斉に同じ方向をバカにして叩くって不気味だよね
広告代理店やバックの財界達の指示みたいに感じた
小倉や宮根が今まで誉めてきた芸能人とかも本心じゃなくて上からの指示なんだろうな
変に小倉が嵐をやたら褒めてるのも言わされてるのか

143:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:16:53.09 1dtHMFSK0.net
この小倉の発言って暑さにしか触れてないから
東京での開催じゃもっと暑いだろ!ってなるんだが
感情的になってしまっているのか本人分かってないんだろうなぁ

144:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:17:33.12 k5KeNV3L0.net
>>128
フジに限らずそもそもワイドショーって軽薄なもんだろw
重厚で深遠なワイドショーなんて見たことないわw

145:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:19:30.38 BLQv27iU0.net
>>1
このオヅラ、一昔前まで、北海度マラソンの
司会やってなかった?酷いやつだ。

146:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:20:54.14 JH2lWcX60.net
大通公園は最高の景観やけどな。御堂筋より雰囲気あるしデッカイどうならでは

147:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:21:01.85 GUtWPmQR0.net
札幌にマラソン取られたのが、
東京民にとっては、悔しくてたまらないようだ
東京発のワイドショーでは、
コメンテーターの嘆きと憤りのコメントだらけ

148:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:22:02 0XqhHruW0.net
東京以外の世界の人は見るのはマラソン選手ばかりで景色なんかどうでもいいと思うぞ

149:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:22:31.65 mize1QMm0.net
>>135
外国人が喜ぶとなると浅草寺、歌舞伎座あたりかなぁ

150:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:24:03.88 zrpK7Sya0.net
北海道マラソンが地上波で全国ネットされてた時は小倉もしょっちゅうゲストで出てただろ

151:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:24:08.10 iXUanXHK0.net
東京でいいのにな
コーツってのはアメリカやスポンサーの犬だこらな

152:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:25:03.60 UjRl95l+0.net
じゃ、世界映像のみで、国内放送しなきゃいいだろ
景色と選手とどっち大事なんだ?って話

153:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:25:52.47 zonDe4140.net
東京でのマラソン盛り上っているのか?
イダテンは主にマラソンの物語だろ
案外どうでもいいんじゃね
恵は南九州で、ミヤネヤは裏日本の山陰だろ
自分の故郷は県単位で札幌市以下の人口じゃないのか?

154:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:26:07.98 BFPBr0aQ0.net
小倉の馬鹿野郎・・・・マラソン中継は風景写真じゃあないわ・・・・この馬鹿さ加減は殺さないと治らないな

155:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:27:05.58 SZA6VqlS0.net
リオ五輪やロンドン五輪の景観なんか覚えてるやついるか
景観なんてそこまで重要じゃないだろ

156:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:27:41.45 BFPBr0aQ0.net
酷暑で💩の粉塵が舞う東京の道路を走る馬鹿な選手は居ないよ

157:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:27:54.68 nOu3KqNr0.net
ハゲマラソンでも開催しとけよ

158:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:28:21.03 zhF7BsV10.net
小倉智昭 札幌でのマラソン「映像的に美しくない」
特権階級になったアイヌに謝罪と賠償を要求させたらいいのではないか
アイヌは無双だぜ
仲間のチュサッパにも協力要請しろ

159:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:02.85 ilI/aXNy0.net
単純に東京キー局がイニシアチブ取れないからネガキャンしてんだろ
電通も大いに絡んでるだろうが

160:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:11.36 ctUDiyv70.net
>>4
バーカ森元と裏交渉してたんだよ
札幌は

161:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:12.29 u/rKAmki0.net
日本人が勝てないという意味では映像的に美しくないのかも

162:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:18.53 AgiwXXuo0.net
トライアスロンの水泳はいいのか?
見苦しい色をしていたが

163:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:21.84 DrFl3fh90.net
ひるおびでGoogle ストリートビューでコースの風景流してたけどクッソ殺風景だったなぁ
ミヤネも実況泣かせだって言ってたわ 風景実況して間を繋げないって

164:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:26.83 BFPBr0aQ0.net
馬鹿じゃないの
東京観光をPRするんだったらマラソンでなくて鳩バスでやれよ

165:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:27.34 xD8KYcBZ0.net
>>155
そう、景観は重要じゃないんだよ
なので地方の同じような風景が続くとこがこう言われてしまう
ドキュメンタリーなら大自然の方がはるかにいいんだけどな

166:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:35.38 3KdVF6bx0.net
視聴率取れねーだろ!ってか

167:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:29:49.01 zonDe4140.net
東京で同時刻に
出られない選手走らせればよい
正直どうでも良い
札幌も中止でいい

168:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:30:32.83 BFPBr0aQ0.net
灼熱地獄で旗を振って応援できるのは東京の土人どもだけだろう

169:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:30:44.55 t90pSToz0.net
>>146
大通公園のとこがでっかいどうなんだよ
しょぼい公園の連なりじゃない
札幌マラソンコースで唯一許せるのは北大構内くらい

170:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:31:31.99 7VqL4OAP0.net
ここまでいうのならマラソンのせいで受ける道内観光の損害を東京が補償してくれるんですよね?
こっちは迷惑なだけなんだから景観の素晴らしい世界に誇る東京でぜひ開催してください

171:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:31:43.33 zonDe4140.net
勝てないレースなら
朝6時から見ないって
五輪はマラソンだけじゃない

172:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:32:32.46 BFPBr0aQ0.net
東京の8月は温暖で最も快適なシ-ズンです・・・・最初からこういう嘘をつかなかったら良かったのにな (* ´艸`)クスクス

173:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:32:43.52 t90pSToz0.net
>>163
昔転勤で札幌にいたけど新川通とかむちゃくちゃチープ
あー北海道に来たのって実感したよ

174:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:32:44.14 cyXFH5Ie0.net
ちょっと待て
オヅラさん昔、北海道マラソンのCMでてたよ
私怨なの?

175:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:32:57.17 sh3xWlQ20.net
もう今の時代、観客への配慮は二の次で、放送の映像美を求めて道東とかのが良いとは思うけどね
マラソンの映像を切っ掛けに二次的な需要が生まれるはずだよ
ロードレースもそんな感じで人里離れた絶景が多いでしょ

176:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:32:58.52 6Zas72vC0.net
箱根も似たようなもんじゃね
てかスポーツなら人工的な景色より自然が見たいわ

177:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:32:59.03 I4w71aov0.net
>>92
お前は糞が大好きなんだな

178:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:33:03.81 AgiwXXuo0.net
>>161
競歩はともかく、マラソンは男女ともに
勝てる位置にいるのかね

179:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:33:41.63 BFPBr0aQ0.net
小倉みたいなキチガイをニュ-スキャスタ-デいつまで使ってるの?民放は

180:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:34:13.71 t90pSToz0.net
>>170
世界に新川通リをアピールできて超ラッキーじゃん
札幌市観光協会はむちゃくちゃ感謝しなくちゃね東京に

181:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:34:34.44 3mMQb8XE0.net
>>3
これグロだけど何なの?

182:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:34:59.86 vTD8bj3b0.net
>>174
昔、出てたな。
ギャラが低かったんじゃね?

183:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:35:36.54 wtaNFoU+0.net
新川はまずいよ
北一条や宮の森から円山山の手真駒内から豊平川沿いとかさあ
北海道陸連のやる気の問題だろ

184:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:37:30.44 LFZQzegI0.net
ハゲって言ってやれ

185:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:37:49.00 fXxIYieM0.net
オヅラさん、そろそろ死んでも良いんじゃない?
札幌の街並の方がオヅラさんより需要あるよ?
札幌行ったことないけどw

186:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:37:50.66 +9RpHbfj0.net
美唄市の直線日本一走りなはれ

187:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:39:19.69 xYQS25gw0.net
新川通りは80年代90年代の地方が元気で
札幌の中心部以外も栄えてた時代でも立ち寄る店が全くなかったな・・・
今はコーチャンフォーがあるから実況も
コーチャンフォー連呼しろよ
実際建物の近くに行くと安っぽいけど遠くから見るとかなり豪華に見えてテレビ映えするぞ

188:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:39:24.36 t90pSToz0.net
>>183
ひるおびで言ってたけど真駒内スタートで真駒内に帰ってくれば
ん昔の札幌五倫から今回の東京五倫で未来の札幌5輪につながるから
いいんじゃないかって言ってたよ
倫の字が不正確だったけどまいいや

189:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:40:18.52 Xbo74OsY0.net
■■■世界の観光都市トップ10
(コンデナスト・トラベラー)
URLリンク(news.livedoor.com)
1  東京
2  京都
3  シンガポール
4  ウィーン
5  大阪
6  コペンハーゲン
7  アムステルダム
8  バルセロナ
9  台北
10 シドニー

190:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:40:20.00 zonDe4140.net
そういえば
新川通りは
水曜どうでしょうの「パイ喰わねぇか~」が撮影された有名な通りだったな

札幌も200万都市
交通規制の観点から新川通りグルグルの方が楽
レースを成立させればいいだろ
どうでもいいけど
ともかくワイドショーが糞

191:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:40:24.75 JVjSRqmX0.net
このハゲ
北海道マラソンの司会したくせに
この言いぐさ
くずハゲですわ

192:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:40:26.36 FRZS5q060.net
>>180
俺が免許取った頃は右岸はちょっとしかないし左岸も右岸も一車線のドブ川通りだったんだがずいぶん変わっ…てないなw
あそこはたしかにつまらん

193:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:41:26.81 kLNjrSie0.net
選手的には何処でもいいからさっさと決めてくれって感じらしいのに
確かオヅラさんってマラソンに詳しい人設定だったよな

194:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:41:31.21 Xbo74OsY0.net
■■■ホテル客室数
URLリンク(up.ahhhh.info)
2013年度     2017年度
大阪  48,225   61,090(+12,865)
札幌  24,557   27,077(+ 2,520)
福岡  22,658   24,927(+ 2,269)
京都  19,862   23,899(+ 4,037)
横浜  15,193   16,936(+ 1,743)
名古屋 9,350    9,610(+ 260)

195:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:41:55.70 Xbo74OsY0.net
■■■都道府県別外国人延べ宿泊者数
(平成28年1月〜12月)
1位  東京都  1806万人
2位  大阪府  1250万人
3位  北海道  692万人
4位  京都府  482万人
5位  沖縄県  448万人
6位  千葉県  346万人
7位  福岡県  267万人
8位  愛知県  232万人
9位  神奈川県 227万人
10位 静岡県  158万人

196:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:42:31.92 fXxIYieM0.net
そもそもオヅラさんって需要自体あるの?
別に話上手くないし話の引き出しも無いし長所らしい長所をオヅラさんから感じたこと無いんだが

197:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:43:53.80 JtFN/3Pl0.net
宮根~お前カツラだろ~とっくにバレてるぞ~

198:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:44:02.42 Xbo74OsY0.net
■外国人観光客が語る
「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5
1.六本木
2.東京ディズニーランド
3.皇居
4.札幌市時計台
5.東京
*外国人観光客は東京へは2度と来ないとの事。
URLリンク(www.madameri...el-tokyo-gaikokujin)

199:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:44:10.65 drJpSh3F0.net
背景とかどうでもいいわ
どうせなら網走に行け

200:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:44:11.77 OhqZLSEY0.net
悲しいって反論になってない

201:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:45:20.46 ctUDiyv70.net
>>164
バーカ

202:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:49:23.89 /HhBHLNJ0.net
小倉はマラソンは冬の競技だから例え北海道であっても夏のマラソンは一流ランナーは出たがらないって言ってるんだろ
北海道をdisってるんじゃなくてむしろ東京オリンピックをdisってると思うわ

203:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:49:30.61 GzK/jnPQ0.net
おずらは事実を淡々と言ってるだけだろ
半笑いしながら小馬鹿にしてた宮根よりええやろww

204:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:51:18.75 1BAQUXY60.net
東京土人どもの思い上がりは酷いな
どんどん札幌移転しろ

205:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:51:25.26 anJbOPHp0.net
日本が札幌レベルの低い都市しかないと世界に広まってしまう。。。

206:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:51:34.42 iEXLFO+i0.net
美しいという感覚で言ったら札幌の方がマシでしよ
特に外人さんには
東京はghost in the shellみたいなサイバーとアジアンゴシックの融合みたいな雑多さがあれば面白いけどそれもなく中途半端に無秩序だし

207:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:52:01.13 anJbOPHp0.net
札幌みたいな田舎都市を世界にPRしてどうするんだ?

208:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:52:50.62 anJbOPHp0.net
世界は日本は札幌みたいなみすぼらしい都市ばかりと思われてしまう。。。
最悪だ

209:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:53:47.01 NOHwDSIj0.net
トンキンはセレブマラソンありますから安心して( ^∀^)
【東京五輪】<バッハ会長>東京コースで「セレブレーションマラソン」提案!五輪のマラソン、競歩は札幌開催
スレリンク(mnewsplus板)

210:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:54:15.61 fVOKQaAP0.net
>>1
鬱病廣岡死ね!

211:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:54:44.05 Xw8/O82h0.net
本当に悲しいのは選手だわ。
地方アナなんか知るか。

212:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:54:51.01 zonDe4140.net
ああ札幌も迷惑

213:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:55:18.13 ctUDiyv70.net
札幌ならもっと文化と情緒のある都市が良かった

214:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:55:30.37 tyvpp8Xm0.net
>>1
汚物と鼠と放射能で溢れてるトンキンに比べたら
どこも綺麗じゃねーか?

215:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:55:42.52 NexK3xaj0.net
トンキンみたいな世界で一番恥ずかしい町になるくらいならどこでもいいわ

216:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:56:43.43 zonDe4140.net
東京でやりたいならクーラー止めろ(笑)
因みに札幌のクーラー普及率は25%
東京はクーラー止めたら恐らく気温が下がる

217:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:57:08.85 k5KeNV3L0.net
>>200
事実だから反論できず、ただ悲しむことしかできないんだろう

218:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:57:10.32 aiglFLIk0.net
トンキンの一番醜いところは住んでいる人間
と思ったけど人間のような何かであって人間じゃなかったな

219:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:57:33.08 qWyxIyPi0.net
確かに美しくないよな

220:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:57:52.91 o/zmftvi0.net
>>1
この廣岡ってくそデブアナ
実況下手で見た目も気持ち悪い
廣岡も道民でもないくせに偉そうなこと言うな

221:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:58:00.30 4O4M1LB00.net
札幌もアホやなあ
ヘイト集めてどうすんねん

222:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:58:38.44 Sm/s7K+/0.net
ヤフコメ民がほとんど小倉、宮根、千葉の味方でワロタ

223:名無しさん@恐縮です
19/11/02 01:58:59.17 ctUDiyv70.net
>>218
北海道人ほどじゃないよ
ちゃんと文化的生活してるから

224:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:00:34.40 JWF2ENUf0.net
ミヤネ屋の件もそうだけど
これ札幌と東京だけの話じゃなく、地方全体と東京の問題でもある

225:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:00:41.90 ot9xt8Qd0.net
トン キンに必要なのはオリンピックじゃなく原爆のおしおき

226:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:01:32.83 pH/oD87K0.net
道民だからいうけど、確実に撮りたかったであろう
”沿道を埋め尽くす観客!”とかそういうのできなくて
なんつーか寂しい感じで終わるのは確定だと思うけどね…
美しい景色ってつまり、これだけ人が集まって歓声あげてみてますよって状況でしょ
残り9ヶ月でどうできるか分からんし、そもそも駐車場とか宿泊施設とか
どうなるん?って話だし、そういう有終の美みたいなのは無理だよ
今からでも東京さんにやってもらったほうがいいよ、割とまじで

227:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:01:49.28 bTPv0VOg0.net
夜のススキノをぐるぐる走ればいいやん?
テレビ映えするやん?
素敵やん?

228:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:04:37.59 k5KeNV3L0.net
>>106
この新川通りっていう一直線の長いコースが単調でつまらないって評判悪いんだろ?
そっちの方まで行かずに、中間地点折り返して中心街に戻って来るわけには行かないのか?

229:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:07:05.77 a9GyYCgM0.net
>>6
西村ともみは世界記録達成したよな

230:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:07:32.46 t90pSToz0.net
日本人は2時間以上もマラソンを馬鹿みたいにずっと見ていられるけど
欧米人とかアジア系も含めて2時間もテレビの前にべったり座ってないよ
今ここを通ってますここはなになにで有名なとこなんですよとか美しい風景が見れたら
見るだけ
新川なんて往復で1時間以上も中継されたらもうみんな見ないよ

231:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:07:36.03 zonDe4140.net
東京が美しいか
羽田空港で降りたら空気に匂いが付いているようにジメジメしていた
ここは人間が住むところか?とは思ったが
まあIOCも暑さ対策は日本なら何とかすると思ったんだろうが
まあ札幌も迷惑なので
と言っても札幌で間に合うのかね
もう雪だし

232:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:09:48.29 8dlCyqDe0.net
>>225
わかるわ
原爆は無理だが地震で一度分からせてやってほしいわ
じゃないと他人の優しさが理解できないんだろう

233:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:09:56.59 a9GyYCgM0.net
>>1
小倉よ
そういう失礼なこといってるとそのうち禿げるぞ!

234:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:11:51.41 ZBA4tUmF0.net
>>229
人類初のワープ体験者だぞ

235:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:12:01.89 gOmebTvF0.net
>>1
何を言ってんだ?この腐れハゲ
その臭そうで汚らしい帽子を取れよ帽子を

236:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:12:51.69 a9GyYCgM0.net
>>232
日本はもう受けたから
つぎは韓国とアメリカへ!

237:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:13:14.43 ZBDT2eMG0.net
東京のほうが美しくないだろ
あんなゴミゴミした街

238:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:13:35.48 LiBKoWck0.net
記録の数字がショボくなるのを回避するというテレビ的な理由だもんな
IOCなんてただの利権屋

239:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:13:35.85 t90pSToz0.net
>>231
増上寺から東京タワーのコントラスト
選手が目指す雷門から直角に曲がってスカイツリーとウンコビルのギャップ
独特の雰囲気の開放感がある皇居前
日本橋銀座は通らなかったっけ?
そしてスタートとゴールの新国立競技場

240:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:14:36.72 ToeEb6B00.net
確かに札幌は結構スラムっぽい建物が多い

241:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:15:06.23 1BAQUXY60.net
東京キー局制がゴミなんだよ
すべてが東京目線、東京中華思想

242:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:16:21.71 JWF2ENUf0.net
>>241
野球が衰退してるように見えるのも
東京の視聴率=全国の視聴率みたいな誘導してるからではある

243:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:17:01.87 wwAIjQUe0.net
まあ悪いのは森と組んでるっぽい札幌の市長だろうし札幌適当に口撃しとけばいい
もし札幌の市長に少しでも都民の気持ち考える事が出来てたなら
適当に札幌案を拒否ってれば終わってた話やし

244:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:17:03.83 Ws+mfJ2M0.net
このアナこんな発言して大丈夫なのかな
嫌がらせとかされそう

245:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:19:25.78 FjV3Pvf10.net
東京で生きている(と思っている)人達ってホントーにそれが与えられてるものであることに無自覚だよね

246:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:20:04.36 LA3b1ks40.net
札幌も嫌われるのを覚悟で引き受けたんだろうからいいんでないの

247:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:20:05.42 zonDe4140.net
ワイドショーは酷かったな
あれで札幌市民も
マラソンやめた方がよい
という感じになった
主婦層が頭に来ているな

248:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:22:09.27 GlYpm505O.net
>>1
まぁ気持ちはわかる
東京でマラソン中継できれば合間合間でスカイツリーだのの名所?や空撮のビル群の映像を挿し込んだり
天気が良ければ望遠で富士山のシルエットを挿し込んだりもできる
北海道で中継だと日本を象徴するような景色がほぼ使えず地味な画になる

249:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:22:37.56 NBKq8ZZg0.net
しょぼい街並みに性格の悪い道民
最悪の選択

250:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:23:29.45 zonDe4140.net
ここまで言われて
マラソンなどやる意味がない
て感じだね
俺も札幌のマラソンは反対

251:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:24:55.08 9nXj4BT50.net
お前の頭の不自然さも美しくないよ

252:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:24:55.75 zonDe4140.net
性格が悪いで結構
頭に来て当然

253:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:25:14.03 k5KeNV3L0.net
>>250
でも、市長が真っ先にウエルカムウキウキニコニコ会見しちゃったからねw

254:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:25:48.10 0XqhHruW0.net
ウンコ池に囲まれた東京に住むとか罰ゲーム

255:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:26:07.87 cD44VvMF0.net
札幌って見所何もないしな小倉の正論だわ

256:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:27:25.25 xYQS25gw0.net
>>243
あの市長再選させた札幌市民にも責任はあるわな
あいつの対応が悪かったせいで日ハム出て行って札幌ドーム大赤字化確定したし
数年前の除雪もきちんとできなくて大混乱引き起こしてたし
そんなんでも与野党相乗りで再任
相手が共産党であってもこっち当選させておけば良かったのにな
今後は冬季五輪誘致で無駄に金使いまくるの確定してるし

257:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:27:49.76 +jGgceed0.net
東京マスゴミの地方ディスりネガキャン最低w
無能土人都民がイキってるだけのクソ五輪もう成功しなくてイーやんww

258:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:28:01.35 5EN76i0s0.net
東京タワーだの雷門だのスカイツリーだの
エセ東京人の田舎モンが喜ぶスポット満載だね

259:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:29:40.51 ci5Qf1xB0.net
小倉さん 中学高校時代陸上部で獨協大学は陸上部推薦で入学
石狩市に別荘。石狩のラーメン焼肉の「なかむら」の東京店を
小倉さんの事務所が経営。
新川通りはマジで風光明媚な場所ではない。
東京で言うと江戸川河川敷みたいな

260:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:29:44.94 FjV3Pvf10.net
つか、小倉が言いたかったことは、夏開催やめたれよ、ということじゃないのか?
東京も別に盛り上がってないと思うんだけどな…

261:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:32:58.39 zonDe4140.net
ミヤネヤさんもススキノで
イェイという絵を取りたかったらしいが
かなり拒否られたらしい
サクラでも使って取るんじゃないか(笑)

262:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:33:26.85 1BAQUXY60.net
>>243
札幌が拒否しても東京以外で開催だよ

263:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:34:19.08 t90pSToz0.net
>>258
新川を1時間以上ダラダラと見せられるより
(映るものはメガドンキだけってホント?)
東京の持つ摩訶不思議な旧いものと新しいものが
混在する街並みを走った方が選手も楽しいし
映像的にも楽しいので世界中のテレビ局視聴者的にもオッケー

264:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:35:40.63 G9Kmphva0.net
>>256
再選も何も他のに入れるつもりだったのに立候補者がこいつと共産党の変なのしかいなかった。
頼みの綱だった自民党道連が対抗馬出すかと思ったら相乗りしやがった。

265:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:35:45.72 rwKZ6dM20.net
まじで風景一切変わらんからな
オリンピックの華 マラソンが札幌とか最悪
ちな俺は道産子だからこれくらいガチで言えるよ

266:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:36:27.87 1BAQUXY60.net
札幌のネガキャンしてももう東京には五輪マラソン来ないんだよ・・・
むしろ東京土人の醜さが知れ渡るだけ

267:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:39:14.44 k5KeNV3L0.net
>>256
日ハムに何したの?

268:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:41:23.23 Syclm2Az0.net
このハゲーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

269:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:41:50.11 K6Zc79DR0.net
東京のどこが美しいねんw
小倉とか旅行とか行きそうにないし
何もわかってないんやな
ごちゃごちゃしてて汚いだけ
欧州の街並みなら美しいけど
東京なんて全然美しくない

270:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:42:27.94 5EN76i0s0.net
>>263
東京の持つ旧いものと新しいものが混在するね
おれ生まれも育ちも墨田区本所だから、
その前のめりな田舎モンの感覚が野暮ったくて仕方ない
そんな大したモンじゃないからと

271:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:42:47.89 zPQk5Dcu0.net
IOCの上からの態度が気に食わないとかいってるけど
お前らも大概だろって話

272:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:43:30.89 ekgUdNbU0.net
選手のこと考えるなら真夏の東京とかマジありえないからな
スカイツリーなんかどうでもいいわ

273:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:46:00.94 dNITuOWH0.net
近代化した都市を見せびらかしたいだけだろトンキン人は。
そんなんじゃ今の中国人かわらんだろ!
だからトンキンて呼ばれるんだよ(笑)

274:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:46:17.42 rIpLGk8j0.net
カツラは被る物じゃなく着るもの
オヅラです

275:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:46:26.33 ci5Qf1xB0.net
>>267
秋元市長というより上田前市長と札幌市役所の老害たち
桂市長が建設した札幌ドームへの箱物行政を批判して
人権派弁護士でアイヌ民族の上田市長が当選したけど
箱物を批判した手前、公共施設の札幌ドームで黒字化出来るように
ガメツイまでの金、金、金をやりまくった。

276:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:46:45.62 xd5TV6TV0.net
>>160
ソースは脳内?

277:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:47:59.35 xd5TV6TV0.net
>>33
何で何かを叩かなきゃ気が済まないのかね
しかもなぜ札幌が叩かれるのか

278:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:49:07.50 5EN76i0s0.net
アスリートファーストの大義にならえば、どーぞ札幌でやってくださいで手打ちでしょ
これが東京の粋ってヤツなのに、いつまでキャンキャンやってんだと

279:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:49:38.52 xd5TV6TV0.net
>>243
都民の気持ちって何だよw

280:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:50:12.53 xd5TV6TV0.net
>>278
江戸っ子なんてもう絶滅したんだろうね

281:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:52:26.10 ChCItfd10.net
>>51
肥溜めトライアスロンがどうしたって?wwwwwww

282:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:53:22 1Be+TNge0.net
東京なら美しいのかよ

283:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:53:39 ekgUdNbU0.net
江戸っ子ってやくざの仁義みたいなモンだろ?
とっくに無いよね

284:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:55:37.41 pcrOgrLL0.net
まぁ見ないんですけどね

285:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:56:14.08 0XqhHruW0.net
新川通りなら琴似のタワーマンション群が見れるだろ?

286:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:58:17.62 PMjuxV2j0.net
東京コースあんまり美しいと思ったことない

287:名無しさん@恐縮です
19/11/02 02:58:21.92 JUYuC5yM0.net
有森とか何年前だよw

288:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:03:19.19 7mzs/8Zj0.net
かなり昔だけど小倉が語る北海道マラソンのCMは毎年印象深くて記憶に残ってたよ
それがふざけやがってこの糞ハゲ

289:capital in Tokyo
19/11/02 03:03:25.62 LjGAYeEC0.net
その他46道府県の妬み嫉みが気持ちいい
マソランなんて無くたってなんら問題ないんだが

290:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:03:52.30 IKBotTIx0.net
深夜3時スタートの真っ暗闇は美しいぬの?

291:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:06:32.04 vMdn/eT30.net
でも東京さん、札幌に完全に負けたよなw
IOCは札幌のほうが魅力的と判断して会場変更したんだし。

292:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:09:14.18 jd1Ga8440.net
道民メンタル弱すぎw

293:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:09:26.36 k1iB6ZIC0.net
>>290
夜中の東京
URLリンク(imgur.com)

294:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:09:29.74 xYQS25gw0.net
>>290
そういや深夜とか言ってたな
東京の風景を発信できないって文句言う人たちは小池案に猛反対しなけりゃならなかったな

295:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:12:13.72 t90pSToz0.net
>>270
じゃ当然永井荷風が通いつめたビアガーデンも知ってるわけだね
あそこの屋上から眺める隅田川の花火大会は絶景だったそうだね

296:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:12:36.72 xqBBvcTY0.net
マラソンって風景楽しむもんか?
風景なんて選手もテレビで見る人もほとんど興味ないと思う

297:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:12:51.79 JWF2ENUf0.net
>>292
たまたま今回が道民だっただけで
どこの地方だって東京にあんな言われ方したらキレるよ
そこらの個人じゃないんだもの

298:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:13:37.99 k5KeNV3L0.net
>>293
夜中にライトアップしてやった方が綺麗でいいじゃん

299:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:14:10.50 uLKOqzP10.net
区画整理された札幌のほうが東京の街並みより美しいと思うけど
ウンコ下水に囲まれたお台場とは感性が違ううのかな?w

300:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:15:10.42 N+0qkpHF0.net
>>52
観戦時は外してたよw

301:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:17:08.33 1BAQUXY60.net
過去の五輪マラソンでも風景なんて記憶にないだろ
そういうことだ

302:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:17:14.56 2Bjm+RhC0.net
ヅラも景観悪いよ

303:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:18:12.88 VCkqc1eu0.net
ヒグマ「ヅラ剥がして食い殺すぞゴルァ!」

304:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:21:25.56 8sq9hrfq0.net
>>296
リオデジャネイロなんて本当は犯罪都市ですごく恐いところなんだろうけど
マラソンでの風景紹介見るとすごくきれいで行きたくなるほどだった

305:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:23:55.65 GfT0snhr0.net
札幌走らせてCGで東京背景にすり替えればいいじゃん
今の時代それくらいできるだろ

306:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:26:47.68 t90pSToz0.net
>>296
ちょっとでもランニングの経験があるやつだったらわかるけど
走ってる時は次の目標を設定してその目標をクリアしたらまた
次の目標を設定して走るんだよ
ひるおびの八代弁護士は北海道マラソンの経験があるけど
新川は本当に走りづらくて目標物がないから時計だけが頼りだったって
ランターは時計だけじゃなくて体が今どれぐらい動いてるのかを体感しながら走ってるんだよ

307:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:27:55.62 ruO2mGmIO.net
>>257
とんだケチがついた五輪になりそうだな
今回の件で五輪が大嫌いになったよ

308:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:28:27.27 U5ivHUq80.net
確かに見せるものが何もない

309:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:30:46.92 8sq9hrfq0.net
>>305
そういえば2002のWC招致時にはできるはずだったバーチャルスタジアムってどうなったんだろう
あの技術があれば東京の街路上で札幌で走っている選手も逆に投映できただろう

310:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:31:58.69 k5KeNV3L0.net
>>308
いっそ新川通りのみを何往復もして、何も見せないコースにしよう
走ってる選手も見てる方もだんだんとトランス状態になって気持ち良くなってくると思う

311:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:32:18.03 5C9sNqXi0.net
>>297
市長が物乞いみたいなあさましい姿を見せたのが悪い。
そもそも札幌が勝手に受けたせいで税金が余計にかかるかもしれないじゃないか。
費用は全部札幌市民の血税でまかなえよな、としか思わない。
国税使うなんてもってのほか

312:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:33:59.39 C8ibE2m70.net
大都会の街中を走るというギャップが良いのに田舎道を走られても楽しめないってのは解る
駅伝みたいにキャラを掘り下げるような特集を事前にやっておけばワンチャンあるんじゃない?

313:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:35:30.86 JYKOZzP70.net
東京は何年も整備してきたからいいなぁ
1年きってるうえにこれから雪の札幌は、色々整える時間がない
草ボーボーのままとかそういう時間があったら綺麗になった景観は悲しい
せめて大通り公園の汚い公衆トイレ綺麗にしてくれ

314:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:37:09.42 5EN76i0s0.net
>>295
試してんだろうが知らないね
そういう話は地方出身者のが詳しいのは知ってるが
まあキミはエセ東京人の典型だね
ここはせいぜい王貞治さんと、さまーずの2人が曳舟出身ぐらいな土地だから
つまり大した所じゃないんでそうイキるなと
田舎モンはすぐ頑張っちゃうから始末に悪いんだ

315:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:38:57.62 2NplI13m0.net
>>27
いい大人になったら公の場では怒りは正面からはぶつけない
だいたいこのような場面で悲しいと言うときは怒り心頭

316:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:41:29.87 IizO6T+F0.net
オヅラは一生道産品口にするなよ(怒)

317:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:42:48.49 yRTP/ejT0.net
トンキンほんと嫌い直下型でふっとんでほしい

318:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:44:38.83 ie2zSDtN0.net
札幌でマラソンなんかやったら、熊が後を追っかけて来るんじゃね?

319:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:46:07.14 1H0QAYoa0.net
>>266
ほんとこれだよな
東京がこれだけ整えられてて良い、北海道は準備間に合わないって論調ならともかくポロポロと「北海道はふさわしくない」ってディスるんだよな
小倉とか青学の原とかもう北海道に呼ばれなくてもいいんだろうね

320:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:47:33.47 sQWYBFuK0.net
帽子被って態度の悪いハゲだっけ

321:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:49:54.12 6o8k8dIk0.net
事実じゃん
東京の方がコースは良いだろ
選手は地獄だろうけど

322:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:50:40.26 sQWYBFuK0.net
オヅラもう北海道歩けないわ

323:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:50:53.03 zOZ+Lw9n0.net
どさんこ土人おこなの?www

324:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:52:52.94 IizO6T+F0.net
>>320
画家のパトロンしてたけど金出してやってたその画家(男)は薬物で逮捕された
そんな優秀な審美眼の持ち主のオヅラさん

325:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:53:58.75 IBCsnKb30.net
札幌なんて何も無い凡庸な街なのは、地元民としても分かってるつもり。
地元として望んでた訳でもなく寝耳に水のような話だけど、結果としてせっかくの東京五輪に水を差すような形になってしまい本当に申し訳なく思う。
気温だって中途半端なのになぁ…。

326:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:54:44.69 2NplI13m0.net
>>323
おヅラが北海道マラソンでゲスト待遇で仕事してるようだからそりゃオコだろうな
おヅラももう北海道に呼ばれないことは覚悟してるだろう

327:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:55:27.16 1w9D+BOE0.net
マジでおズラとか宮根とか恵は今日番組内で謝罪した方がいいぞ
本当に酷い言い様だったから

328:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:55:36.90 5EN76i0s0.net
だからさ、誇らしい東京を大仰に語るのは地方出身者だけなの
そんな無粋と無様を見て、恥ずかしくってしょうがねえと見てるのが生粋でね
つまり札幌マラソンで上等なの
選手が少しでもイイ状態で走れるなら、マラソンぐらいくれてやらあと思ってんだよ東京は

329:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:55:36.89 e5XKNfhd0.net
じゃあコース沿いの建物に東京の景色をプロジェクトマッピングすれば

330:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:58:16.73 fMBlV3eW0.net
まあ死ぬまで北海道の地は踏めないだろうね
到底人として許される発言ではない

331:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:59:40 2NplI13m0.net
>>327
そうだね
北海道からは遠い西日本にいる自分でもそこまで言うのってくらいの暴言だと思う
まず北海道を叩いてもどうしようもないことなのにね

332:名無しさん@恐縮です
19/11/02 03:59:50 ekgUdNbU0.net
いやだから別に東京だって盛り上がってないよ…

333:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:00:26 jms+xyeg0.net
東京の景観なんて大したことないだろっての
大手町は綺麗に整備されてるけど別に銀座だろうが風情なんてものは全く無い
日本なんてどこも同じような建物・家ばっかの社会主義みたいな風景だからどこでやっても同じだろ
むしろ北海道の札幌じゃなくて自然多い場所でやれよ

334:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:04:07.79 s5QgHz/w0.net
心無い人間には
北海道産の物を食べて欲しくないな

335:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:07:17.36 5EN76i0s0.net
>>332
ぜんぜん盛り上がってないね
また道路は規制されるわヒトは来るわで、実の地元は嬉しかないんだから
北海道いいとこじゃんよ
おれみたく生粋の東京人は皆憧れてんだよ
北海道バターに北海道牛乳って、北海道と名が付くものはブランドなんだよ
ここ嘘でも何でもなく

336:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:07:55.08 RB0b+QuY0.net
札幌が東京より田舎なのは当たり前だろ。なぜdisられるん?八つ当たりにしか思えん。こいつボケ老人なのか?

337:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:08:52.96 7mzs/8Zj0.net
東京でやりたいなら見たいのなら東京で強硬しろよ徹底抗戦しろよ
ヘタレが矛先変えた八つ当たりだろこんなもん
くだらねぇ

338:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:10:34.26 8sq9hrfq0.net
札幌の道の両脇に東京風景をプロジェクションするか
東京の道路上に走っている選手をプロジェクションするか
前者のほうが簡単そう

339:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:10:51.09 AnqqSV7t0.net
札幌マラソン実況
クラーク博士像が見えてきました
北大生のジンギスカンBBQの煙で、前が曇っていますねー
時計台が見えてきました。
さすがは世界三大ガッカリ名所の
小ささです。
ススキノ交差点を、羊の群が横断しています。
くらいしか、確かにないわな。

340:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:12:26.51 8sq9hrfq0.net
>>337
東京都が独自に8月に東京マラソン大会を開いて
賞金を10位くらいまでに数十億配分する、メダルはメッキでなく純金製とかにすれば
オリンピックよりいい選手が集まる可能性がある

341:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:12:53.69 qJnKMXi60.net
>>1
映像的に~なんてどうでもいい
問題は元流刑地とその子孫がはびこるクソ田舎が、世界中に”東京オリンピック”と流される事実
IOCの巧妙かつ卑劣な日本たたきだ

342:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:15:37.81 sQWYBFuK0.net
北海道は噂広がるの早いぜ
このハゲと宮根は一生塩対応されるわ

343:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:15:54.12 pbX4d1lK0.net
>北海道マラソンについて『一流ランナーは出たがらない』
女子代表内定の前田と鈴木は北海道マラソン優勝経験者だったよね?
札幌disるだけじゃ足りず女子代表までdisるのか

344:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:17:23.13 0cq/DM3f0.net
小倉のズラ野郎は許さん

345:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:17:44.75 qfMBLMES0.net
猛暑の中で走らせてアフリカンを駆逐するってのが
日本人がメダルを獲得する唯一の方法なのにw

346:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:19:20.14 e5XKNfhd0.net
小倉、ミヤネ、恵
最初に札幌ヨイショしだすのは誰れ?

347:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:26:35.94 5EN76i0s0.net
秋田出身というお里を忘れ、東京利権にしがみつくハゲヅラアナの醜態と笑えばヨシ
もう東京人はイヤになってんだなよ、この手の田舎モンのことが
あとさ
死にたいぐらいに憧れた、東京のバカヤローが!って歌ヤメてくんないかな
色んな田舎モンが集まる東京だけど、ヒトの故郷を堂々とdisるメンタリティは分からない
そこまで言うならどーぞ美しい田舎に帰れとなる

348:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:26:49.82 +DkczGcc0.net
札幌disは悔しさからくる一時的なもので
時間が経てば応援する気持ちに変わるさ

349:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:34:26.56 Mu2IgX9r0.net
札幌なんて遠すぎて日本かどうかも怪しい

350:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:34:56 5QHN50Lk0.net
>>347
東京びいきとかいう理由じゃなさそうだけどな
小倉は自分では、雪が振り込むような社宅で少年時代をすごしたと書いてる
でも中学時代の同級生のインタビューでは、金持ちの小倉君からギターを借りてたって書いてある
父親がサラリーマンで、社宅を転々としてたらしい 秋田も生まれただけでルーツじゃないんじゃないかと思う

> オーディオマニアとして知られており、CDは毎日3枚、DVDは1枚視聴することを自らに対するノルマとしている。また、自宅や北海道にAVルームを所有し(小倉智昭 - Wikipedia)

351:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:35:18 05GJpyRZ0.net
オヅラの子分だった大村も
ここと揉めて逃げ帰ってきたんだっけ

352:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:36:55.92 h251XQjG0.net
このアナウンサーの田舎者特有の被害妄想の誇大妄想の被害者ヅラが嫌い

353:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:37:44.71 cVuDu3Z+0.net
秋田生まれのカッペハゲが東京人気取りだからなw

354:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:40:07.07 80PiJEw/0.net
糖尿ハゲがなんかほざいとかなんとか?
コイツ毎年北海道マラソン来てるよな
来年来られないな

355:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:40:40.27 +l7QVGbH0.net
>>26
クマはないけど、シカやキツネは出現しかねない

356:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:41:34.59 +fyC3vyz0.net
マラソン選手が言ってたぞ
どうせ記録も出せない夏のイベントなんか応援されるくらいしか気持ちいいことないのに札幌じゃその応援すら無さそうで糞だって

357:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:44:03.25 ekgUdNbU0.net
>>347
そこで言う東京は、首都機能としての東京、人が集まる場所としての東京(象徴)を指しているのであって
君の故郷としての地理的な意味での東京をクサしているわけでは決してないのだよ
たまたま故郷が首都だったことを恨むか諦めるかするしかないよ
まぁその歌は知らないけど

358:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:46:33.54 ekgUdNbU0.net
>>356
ソース出せ

359:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:46:36.14 mrCg4YtoO.net
道がつまらないのは否定できない

360:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:47:24.81 +l7QVGbH0.net
新川通沿いに色んなもの作るなり、一時的に移築してこよう!
クラーク銅像とか紋別のカニの爪とか日勝峠のふもとのヒグマ像とか白老のお土産屋の屋根の飾り物とか。

361:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:51:20.37 JWF2ENUf0.net
>>356
いや、なら東京でやればいいじゃん
別に札幌は
「来たら歓迎するけど来なきゃ来ないで別にいい」 だけの立場だ。

362:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:51:49.35 +l7QVGbH0.net
>>175
道東の良さを42.195キロで表現できるか?観光地1ヵ所しかピックアップできないんじゃないか?

363:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:52:20.39 0cq/DM3f0.net
走りゃいい
選手そんな事考えて走ってないから
「いい景色だなあ~」なんて走るオリンピック選手いねえから
己のアサガオだ日笠だ打ち水だと
マヌケな案のせいで札幌に尻拭いさせてるのに
死ねよ

364:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:53:53.78 5QHN50Lk0.net
八丈島でやればいいんだよ、夏でも最高気温が30℃を超えないらしい
ハーフマラソンのコースを2周すればいい オスプレイの使い道ができた

365:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:54:00.57 Z6AXVU5/0.net
>>3
ポリンキー食べたくなった

366:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:54:26.08 RB0b+QuY0.net
札幌disは耐えられん。マラソンなんて見たくもない。中止にしろや。

367:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:54:31.72 7nAPwOLU0.net
こんな事言って北海道様がキレてトンキンへの食料の禁輸したら
すぐにワイらトンキン人は飢え死にするで

368:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:55:40.17 JWF2ENUf0.net
>>362
土地の良さを表現するのに観光地並べるしか思いつかんのか
それは良さを表現してるんじゃなく、効果的なビジネス広告を求めてるだけだ
ビジネス広告を求めてるんであればそりゃあ北海道は適さないだろう。そんな事は分かってる事。

369:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:56:09.17 Z6AXVU5/0.net
>>20
何にも無い単調な景色が
小樽とか走れば良いかも

370:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:57:05.62 5QHN50Lk0.net
>>367
フッ化水素の禁輸をちらつかせたバカ経産省と同じだお前は
都民は他から買えばいい、困るのは輸出先がなくなる道民

371:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:57:17.70 5EN76i0s0.net
>>357
その文脈は何となく承知だよ
そのうえで、死にたいぐらいに憧れなくてイイからと言いたいの
図抜けた別格感を東京に持ち、あげくは裏切られたと思い込み、
図抜けた別格の東京だからバカヤローもアリだろと
これら全ては田舎モンの勝手な心象でしょう
オマエあんまり甘ったれんなよと言いたくなる

372:名無しさん@恐縮です
19/11/02 04:59:30 +DkczGcc0.net
>>366
札幌disにはヘイトはこめられてないから
そんなに気にするなよ

373:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:00:05 jhpv1hZd0.net
>>3
開いてないけどスマホ専ブラの極小サイズのサムネ見ただけでヤバいと分かった
誤算だったな貴様、我々は今やグロ画像の置き逃げにも容易に太刀打ちできる技術を手に入れているのだ

374:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:01:02.40 dBq9uYKz0.net
道民がブチギレてて笑ったw

375:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:01:16.47 H20+N5o30.net
北海道は美しいよ。
8月なんで最高さ。

376:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:03:45.64 rxX8NbMS0.net
■北海道11年連続で魅力度首位―地域ブランド調査 : 市区町村では函館、札幌がトップ2
www.nippon.com/ja/japan-data/h00567/
北海道&札幌強し!ブランド総合研究所の「地域ブランド調査2019」では、またしても北海道がブランド力の高さを見せつけた。

377:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:08:35.29 9VI8r6Rw0.net
ヅラジジィが美しさ語るな気持ち悪い

378:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:08:40.17 ekgUdNbU0.net
>>373
そもそも開くなよw
>>371
これは自分の身内にもあって、田舎に憧れた東京人が馴染めずぼこぼこになって帰ってくるって話もよくあるので
まぁなんとも難しい、って話だと思うんよね、俺は。ただ、君の考えは君のものだしな
ここらでやめようこの話は。すまんかった

379:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:09:23.07 covQBcMI0.net
テメーの頭のが汚ねーだろ
それにどー考えても東京なんざより
北海道のがはるかにきれいだわな

380:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:10:09.62 PM/8IrMd0.net
ビートたけし「大腸菌2倍のトライアスロン、そこを帰ってきたらまさしく鉄人レース」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

381:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:10:44.56 ekgUdNbU0.net
開くなよ→×
開こうとするなよ→○
だけど、これもなんかおかしいな>>373スマソ、忘れて

382:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:10:58.73 5Oic6O2l0.net
>>50
神奈川でも大阪でも叩かれたと思うよ
(気候とか別として)

383:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:11:39.97 YxsRimAa0.net
東京だと「あ、この道知ってる」ってなる人が多いってだけやん
地方在住の自分でも「ここ行ったわ~」ってなるからね
だからといって東京でやって欲しいとも思わない

384:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:12:24.24 5Oic6O2l0.net
>>58
なんかこうしてるうちにロシアに領土取られ実習生は増え…みたいな

385:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:13:06.45 JWF2ENUf0.net
>>372
ただのdisり合いならよくある田舎合戦で笑えるけど
実際に東京のチョンボ無理やり押し付けられてカネ迄出せだの言われて
その上、だからな
ダメでしょそれは。シャレになってない。

386:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:13:12.08 LJkHQV1M0.net
マラソンってそんな面白いかね
テレビでやってても5分くらいしかみてられん

387:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:16:23.99 JWF2ENUf0.net
>>386
走るだけだしね。面白くはない。

388:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:16:28.91 ekgUdNbU0.net
>>386
俺もそうだけど
長距離経験者は面白くてたまらんらしいよ

389:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:23:42.16 2d23Y4YI0.net
都民は鼻っ柱を折られるとどうなるか分かった点においては
今回の札幌移転は後世に語り継がれる出来事になったな

390:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:28:50.43 gj1yYT9p0.net
ミヤネ屋でも似たようなこといってなw
実際走る予定のコースをレポーターが中継してたけど
周囲になにもない直線が多いコースで
東京なら観光名所が見えてきたりして実況の記者が
例えば~雷門が見えてまいりました みたいに観光地や有名な場所の話で
場をつなぐことができるけど
札幌のコースだと開けた平地で建物もろくにないから紹介するものがないから
実況泣かせだってw

391:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:29:29.98 k1iB6ZIC0.net
東京が鼻っぱし折られたら、金は地方に出させる事が分かったよね。

392:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:31:59.76 5EN76i0s0.net
>>378
小倉も長渕ツヨシも、なぜ自分の土地を愛せないのかと素朴に思うのが俺の主旨
小倉の言及する映像的な美しさにおいて、これを東京と札幌の対比で指摘したなら、それは都会的かそうでないかの比較1択なわけで
でもそれを秋田出身者が言及したら、オラが秋田は札幌以下に美しくない土地となるわけだっぺ
そんな地方出身者のエセ東京人ぶりに辟易すると共に、
自分の生まれ育った原風景を、無自覚にも否定する人間は信用出来ないなと
こんな思いに駆られたわけさ

393:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:32:12.35 SWYvXsTQ0.net
しかし27時間テレビをこんな肌寒い季節に見ることになるとは

394:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:36:22.39 5QHN50Lk0.net
>>392
東京スゲエ、東京サイコーって歌っても売れないだろバカ 長渕版 北国の春だよ

395:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:36:46.77 BKyha2do0.net
>>347
その一抹の理不尽さを1000万の江戸の民が
開幕からこっち令和に至るまでずっと我慢してきたからこそ現在の東京の発展がある
我が故郷だからと利己的な保護主義に陥って東京から他者を退けようとすれば、東京は立ち所に求心力を失い400年の栄華も過去の残影と成り果てよう
言ってしまえば君たちには、誰に憚ることなく郷土愛を表現するという純朴な自由だったり幸せだったりが許されていないのだ
納得がいかぬかも知れないが、人口密集の巨大都市に生まれた事を恨む他あるまい
あらゆるヒトモノカネ情報が集まってくる世界最先端都市の一角で言わば特権的に生まれ育ちながら、
歳を食えば一介の農夫と同じように真っ直ぐに故郷を愛させろなどとはいささか都合のいい態度と自覚して、今日も明日も人混みの中で暮らすしかないのだよ君たち東京生まれの民は
それが出来ぬ民はさっさとふるさと東京を捨てて田舎に移住している
愛する自由はなくても捨てる自由は残っているからね

396:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:43:11.12 BsRFMXZW0.net
>>3
サクサク感があって大してグロくない

397:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:45:23.86 BsRFMXZW0.net
都内の方が美しくねーだろ(笑)

398:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:46:12.77 zoPwZ3Xd0.net
大倉山ジャンプ場はカメラ映えするけど、超難コースになってしまうか
茨戸に石油掘削リグをもう一度建てるとか
札幌に観光名所ないからね~

399:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:47:14.91 ekgUdNbU0.net
>>392
まず小倉は好きじゃない(前提)
で、今ウィキペ見ると、これ秋田出身って言えんわよ
転勤族(=社宅環境)+中学以降東京
しかし仏文ってw
やっぱ胡散臭いわ小倉

400:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:47:55.34 McPlarKI0.net
コースの途中に地下街とか建物入れれば冷房で問題解決できるよ

401:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:48:49.53 5QHN50Lk0.net
アテネオリンピックのマラソンも、なんか田舎道みたいな所を走ってた記憶があるけど
でもこれからのテーマは環境保護なんだから、自然いっぱいの八丈島でいいだろ
まあ大きいお金がかかってるIOCにはそこまでの決断はできないんだろうが

402:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:52:31.37 mxJj6YGg0.net
東京でやりたいのは分かるが札幌disはいらんだろ
なんか朝鮮やネトウヨみたいだな

403:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:52:42.77 wI++tLRt0.net
子供じみた連中多すぎる
自分らは好き勝手わがまま言うくせに
よそからわがまま言われるのはダメなのか
さんざん自分たちが金突っ込んでプロモーションして上げた五輪のイメージを
わざわざ自分たちで下げて何がしたいのかわからない

404:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:53:46.89 /Y9a8EzB0.net
オヅラもたまにはいいこと言うんだな

405:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:55:00.82 rxX8NbMS0.net
>>398
札幌滅茶苦茶観光地多くてワロタw
大通公園 → 中島公園 → 豊平川 → 創成トンネル → 札幌駅横 → エルムトンネル → 北大 → 旧道庁赤レンガ → 植物園 →
 → 競馬場 → 場外市場 → 大倉山ジャンプ → 円山公園 → 伏見稲荷 → 狸小路 → すすきの → 札幌ドーム

406:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:57:44 1+fNpMlc0.net
東京オリンピックなのに一番の華のマラソンを札幌に変えさせられた東京都www

407:名無しさん@恐縮です
19/11/02 05:58:17.25 Q1mJK/jJ0.net
>>402
気持ち悪いんだよ
ネトウヨニダー
在日朝鮮寄生ウジ虫

408:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:01:08.54 fTPmqup40.net
北海道マラソンで団地妻が映った時は嬉しかったな
景色は大事だよ

409:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:05:02.39 wI++tLRt0.net
東京湾の汚い海は画的に美しいと思うか聞いてみろ
お前の美的センスはイカれてるって言ってやれ

410:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:06:52.76 LLDCxljv0.net
じゃあヒグマが出る山の中で走ろう
動物も出る自然豊かな札幌市をアピール
ヒグマもアピール

411:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:07:18.30 /nB5c9/+0.net
結局このハゲはスタジオで目立ちたい・自分がイチバン知識があるって顔をしたいときだけ
「自分は北海道のことを(ここの誰よりも)知ってますから」って北海道を利用してたんだよね。
それを純粋な北海道民は「小倉さんは北海道の事を好きでいてくれるんだな」と思ってしまった・・・。
都合のいい時だけ自分のために北海道を利用する化けの皮が剥がれたわけだ。
頭も口も、“装う”ってことが上手いよねwwwwこの男は。

412:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:07:18.70 OYBiALIS0.net
>>61
道民というより札幌のトップだな
道民としては始めに断ってから渋々受け入れろと思う

413:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:09:53.00 ekgUdNbU0.net
>>408
おまいのセンスはイカしてる

414:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:11:40.97 26idb0w8O.net
宮根にしても小倉にしても、もう北海道マラソンのコースをベースにしてやるしかないんだから、そこをあーだこーだ欠点や不満をあげつらったってしょうがないだろ。
何せ時間が無いのが全て。メディアの非建設的なディスりはもう沢山だ

415:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:12:49.76 K//bl7cQ0.net
マラソン見ないからどっちでもいいけど、まったり札幌北海道の人に比べて東京カリカリ発狂してて面白いな。
自業自得だけど。
東京って首都でメインじゃないとなんもないって分かってんだな。

416:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:13:34.88 /nB5c9/+0.net
オヅラって、大村正樹が4年間UHBで司会の仕事してるときに
たった1度しかゲスト出演しなかったね。
4年でたった1度。
「自分は北海道を知ってる」「北海道に行く大村君を応援する」なんて顔して
4年間でたった1度しか大村の番組に出なかった。
自分はあのとき既に「この人の言ってること本当かな?」って思ってたよ。

417:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:16:57.36 rxX8NbMS0.net
>>416
スポーツ全般に詳しいフリしてたか
石橋貴明の劣化版だな

418:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:18:46.74 aRB9otGz0.net
>>1
だから先週ファーストはどこ行った?
ってかなんで炎上しないの?

419:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:19:11.68 26idb0w8O.net
たださ、宮根とかと違って小倉は北海道マラソンのコースをよく知ってるっぽいから
コース沿いの景色だとか、実際のところの見映えを指摘してくれただけかな
気を悪くする人もいると思うけど、悪意で言ってるわけではないだろう
そういう声も参考に、丸ごと北海道マラソンのコースを使用するんじゃなくて、限られた時間の中で少しでもマシな、より良いコース設定が出来るように関係者は最大限努力してほしいものだ

420:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:21:50.27 aAH5DwLY0.net
ミヤネ屋でもひるおびでもボロクソ言われた札幌
どんだけひどいのかと映像見てみたらほんとになんもなくてワロタ

421:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:24:49.11 aM3ClG510.net
オヅラ何年か前まで北海道マラソンのCMとかめっちゃでてたやん
酷いわ

422:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:26:40.03 WcTku38F0.net
熊も旗持って応援してるかもね

423:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:27:08.06 rxX8NbMS0.net
ホテルや景観を考えずに軽井沢でとか言ってた馬鹿達も結構いたからな
ある程度都会でないといけないというわけだ
日本は超高層ビル建設を怠ってたくせになにをいまさらだな
まぁ、新川通りを外せばいいだけだし問題ない
街中増やせば東京より見どころが多いし>>405

424:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:28:28.93 NLTfz1B10.net
ワイドショーはあれこれ言うなら
もう二度と札幌に来るな
吐き気がするほど不愉快

425:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:29:55.70 CzP9wzOD0.net
自分の映像を棚に上げずに何いうとんねん

426:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:31:18 /Y9a8EzB0.net
>>424
土人発狂w

427:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:31:47 UeypnFxRO.net
>>1
『一流ランナー出たがらない。その時期のマラソン、キツいの知ってるから』

はて?その論理だともっと暑い東京でのマラソンはもっと出たがらないですよね?国の名誉や金メダルの為に嫌々走るつもりだったんでしょうか。大変ですね一流ランナーって。あえて二流以下出してみては?

428:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:32:58.78 HdYpUifW0.net
札幌に負けて文句タラタラw
そんなに札幌嫌ならオリンピックやめたらw
だっせー

429:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:33:59.90 1rq5bDDz0.net
>>61
これ、押し付けられて断れないヤツだろ
東京のせいだ

430:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:34:48.45 5c07iFRW0.net
東京のテレビ局がめっちゃディスってるな

431:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:35:05.87 MK8HZHNR0.net
道庁赤レンガとかススキの交差点とか北大植物園や大通公園とか
キレイじゃんそのへん中心にぐるぐる走ればいいじゃん

432:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:35:18.32 jMNo3Xz90.net
道庁赤レンガとかススキの交差点とか北大植物園や大通公園とか
キレイじゃんそのへん中心にぐるぐる走ればいいじゃん

433:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:35:53.84 1rq5bDDz0.net
>>401
自然いっぱいが条件なら日本中どこでもあるわ
首都圏の雑踏地域以外ならどこでもは

434:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:37:24.38 1rq5bDDz0.net
>>390
レースをまともに解説できないアホ解説が時間つぶしできないと文句言ってるだけじゃん

435:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:37:33.42 4UXwV27o0.net
もう日ハム応援やめるわ。

436:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:38:24.18 lh8nF3haO.net
何故か札幌が目の敵にされてるフシもあるけど、札幌は今回立候補したわけでもないしある意味被害者なんだよなあ
断ればよかったみたいなのも札幌にケチを付ける理由にはならないし

437:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:38:32.97 MK8HZHNR0.net
>>102
みそラーメン

438:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:38:40.05 Hsn13TbY0.net
北海道が汚ない

439:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:39:04.82 +l7QVGbH0.net
>>410
クロカンになっちゃうけど…

440:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:39:22.64 2fDEP4EB0.net
>>434
これ

441:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:40:32.16 +l7QVGbH0.net
>>431
道庁工場中

442:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:40:51.31 rxX8NbMS0.net
>>226
北海道マラソンでも結構客がたくさんいる
ロンドン五輪ですら沿道はガラガラだったのを覚えてる

443:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:41:15.55 1rq5bDDz0.net
札幌が「え、いやだ」つったって
偉い連中に「じゃあどこでやるんだよ」って
なぜか逆ギレされるだけだったろ
個人的にはツールドニッポンで使われた十勝のコースが
綺麗で好き
ヨーロッパ勢にもウケがいいだろな

444:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:41:22.77 lQGY/Fey0.net
>>21
平坦だろ
いっそ敷地内でもいいし

445:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:41:23.08 vkWLhMW80.net
広岡アナ「汚ズラ、死ね!」

446:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:42:15.72 07h0G6fr0.net
都民だけど負け惜しみにしか聞こえないなあ。
もちろん小倉さんのほうがね。

447:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:43:03.91 1rq5bDDz0.net
>>444
正門入ってクラーク会館の前通って北側に抜けて行くか
医学部の通りを抜けて行ってもきれいだろな

448:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:44:42.59 lQGY/Fey0.net
>>389
就職で東京出てきたワイ複雑

449:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:45:02.05 rxX8NbMS0.net
>>447>>390
北大前のラーメン発祥の地を通れば実況も喜ぶな
ラーメン発祥の地が北海道だと知らない8割の日本国民のためにも

450:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:49:31 g//cybis0.net
ワイプで東京の景色とジャニタレの顔でも映しとけよw

451:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:50:42.32 +A3NyRf70.net
整然とした街並みは美しいだろ

452:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:50:54.95 2NplI13m0.net
>>419
小倉の物言いはずっとへドが出そうなくらい感じ悪かったよ
あとで北海道に別荘とか北海道マラソンの仕事してるとか知って
余計に胸糞悪くなる始末

453:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:51:36.43 iYBls8IT0.net
札幌ごときに負けてプライドが傷ついたんやろなぁ

454:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:53:12.23 cuM6s5OC0.net
北海道は広すぎるからな
42.195キロに収まる範囲で、名所がそれほどない

455:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:54:02.49 ABo0RlHm0.net
当たり前だろ
わきまえろ道民

456:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:54:02.49 ABo0RlHm0.net
当たり前だろ
わきまえろ道民

457:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:54:42.91 YOS/T46a0.net
地方都市は華やかさがない
表を作ろっても経済的疲弊は滲み出てる。
見栄えがするのは東京だけだね。

458:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:54:50.14 MvVAdqzO0.net
小倉さんて失言多いよな
ちょっと前も徳井の問題で申告してない人なんてたくさんいるって
言ってたし
もし大臣とかだったら速攻辞任だろうな

459:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:54:59.60 cuM6s5OC0.net
>>449
ラーメン発祥の地は浅草ですよ

460:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:56:27.13 Jq0u16ji0.net
小倉を外せ

461:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:57:37.94 rxX8NbMS0.net
実況「これが日本のニューヨークの街並みです!同じ住所表記です。ミニニューヨークサッポロ」
>>453
ブランド都市ランキング全国1位2位の常連さんだからなー
欧米人にも人気だし
ニセコも欧米人が発掘してくれたしアメリカのカジノIR会社も北海道に一番建てたがってる
>>454
>>405
>>459
日本最古のラーメンは1884年の函館で1922年頃に札幌の北海道大学前にあった中華料理店で『ラーメン』の名称が生まれた
豚骨を最初にラーメンに使いだしたのは博多でも熊本でもなく札幌と言われている

462:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:58:05.97 ++F8WmhV0.net
ドーハのマラソンがキッカケみたく言ってたけど
ドーハのコースなんて景色はずっと同じで観客ほとんどいないで最悪だと思ったけどね
でもさ 北海道なら見に行ってみようかな、と思う人多いかもね
東京って時点で地方民はチケすら取らなかったかもしれないしさ
自分も北海道なら旅行がてら行けたら行こうかなって思ったもの

463:名無しさん@恐縮です
19/11/02 06:59:22.76 eQdTu/f40.net
事実じゃん

464:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:02:28.20 dU0eNM450.net
あまりにも殺風景
沿道の人に 仮装してもらうしかない

465:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:02:54.36 DhvJXmKT0.net
札幌は寄附金募集しないの?
東京も札幌も行けない地方民だけど
同じ地方として応援したいな

466:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:03:50.78 sj4fMI430.net
>>93
眼医者に行ったほうがいい。
海あり山あり風光明媚な箱根に比べて単調で殺風景な群馬の風景は長時間視聴に耐えられない。

467:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:04:51.69 cuM6s5OC0.net
421.95kmなら色々巡れるんだけどな

468:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:05:06.53 5c07iFRW0.net
まぁでもマスコミが札幌に反対の理由の本音が聞けてよかったな

469:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:06:05.14 uX/8r2EE0.net
>>51
普段から東京臭いこと言ってんのにニュースでしか都会見れない情弱かな

470:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:09:09.86 9eW8Ru7K0.net
>>465
駅前で北海道地震の募金やってるから、それに金入れとけよ

471:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:09:21.50 U/IMAFNm0.net
>「マラソンは冬の競技で、暑さ対策で夏のマラソンも絶対必要になるはずだ、だから夏のマラソンを北海道でやったら
どうだってところで、北海道マラソン始まってるんですよ」と説明。
なら尚更8月の東京なんかでマラソンやるのは狂気の沙汰って事じゃん

472:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:17:17.58 +1ZHwUIU0.net
スウェーデンヒルズ走ればいいじゃん
これなら文句言わないはず

473:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:18:51.20 JXFSHl4y0.net
オリンピックの東京のマラソンとか夜明け前に走るつもりだったんだから風景もくそもないだろ

474:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:19:12.41 KhNjEYuG0.net
東京みたいな薄汚い地方のスラム映すより札幌の方がはるかにマシだけどな

475:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:19:55.17 AR2MRsbI0.net
月曜日に謝罪かな?

476:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:20:26.47 bDw9WovY0.net
ごめん、東京のゴミ溜めみたいな景色のどこが美しいと思った?

477:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:21:19.40 9dWgS8FN0.net
バカ丸出し

478:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:22:24.55 9lnZMKU80.net
>>8
熊が並走したら2時間切る選手続出だろw

479:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:22:34.16 JXFSHl4y0.net
>>137
あの中継は日テレのスポーツ中継の悪いところが凝縮されてるからな

480:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:22:54.62 HROb04jk0.net
平地だし五輪新出そうだな
朝~昼なら25度ぐらいだろうし

481:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:23:22.51 dPvZQx5Y0.net
まあ、単調でひどいコースだわな。
北海道のコース

482:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:23:37.03 bDw9WovY0.net
東京
URLリンク(i.imgur.com)
札幌
URLリンク(i.imgur.com)
勝敗は明らかですねえ

483:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:24:31.51 Mvk8rKsg0.net
ビル郡からすぐ山が見えるなんて理想の都市風景だと思うが

484:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:27:09.80 mg6M7Awo0.net
>>89
それが 風景が大好きなマニアがいっぱいいるんだよ マラソンには

485:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:28:50.32 Mbiaj+f50.net
札幌はマジでビルしかないからな、何も風情が無い、これは事実

486:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:30:22.04 UKFsBtX50.net
暑さで選手がバタバタ倒れる映像は美しいのか?

487:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:32:30.42 ZBDT2eMG0.net
>>89
グランツールの中継だとわざわざ城や教会アップにしてテロップまで出すし実況がいつ建てられたどういう建物か解説してくれる
それも楽しみの一つ

488:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:33:57.94 5Oic6O2l0.net
>>467
残念函館から札幌までしか行けんわ

489:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:34:53.64 +w9Nh8j/0.net
>>38
八代の嫁さん札幌のHBCの元女子アナなんだが

490:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:36:38.89 ikUgCluS0.net
北海道直線コースマラソンよろぴく。👍

491:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:38:35.32 6JJ3WO900.net
>>188
札幌市民だけどそれがいいと思うわ
南区の気温は1~2度低いし

492:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:39:57.60 +w9Nh8j/0.net
大会自体、又はマラソン大会だけでも11月くらいに延期すれば良かったやん
つうか高温多湿の東京で8月にやろうとする方が間違っている

493:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:42:18.48 f25UhUM/0.net
五輪の華の競技がどっちらけで終り

494:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:42:28.50 ABRPEZuh0.net
じゃ、北海道マラソンのゲストで来るな。(笑)

495:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:42:38.31 JXFSHl4y0.net
>>488
Googleマップで徒歩で函館札幌ってやると253キロって出るからもうすこしなんとかなりそうだけど

496:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:44:04.67 ABRPEZuh0.net
>>419
>>452
じゃ、北海道来るなって。
北方領土にでも、別荘買っとけ。(笑)
道産子

497:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:44:40.41 mCAgqTZV0.net
相手の気持ちを考えることなく嫌味や悪口を好きなだけ言い合っていたら、
『分断と対立』がどんどん広がって、やがて棘と槍だらけの凄まじい社会がくる。
嫉妬とマウントの取り合いは人間の性、匿名の5ch、お笑いコメンテイターの毒舌
が幅をきかすワイドショーの勢いは止めようがない。・・・・・・・・・さてどうするか
嫌味や悪口を平然と受け流す・・・・強固な『耐性と自信』を身につけるだけでいい。
そうすれば嫌味、悪口の応酬はそこでとまる。
そんなことより、小倉さん・・・・”もみあげ”付近の風景・・・・・もっと工夫の余地あるでェ

498:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:44:46.77 ABRPEZuh0.net
>>493
マラソンって華なの?
お荷物じゃないの?

499:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:45:59.57 DSXdjcMt0.net
札幌は東京が移転を同意しない限り受け入れないってのをキッチリ言うべきだったな、本心はどうあれそれくらいの気遣いで叩かれることはなかった
アホの市長が決定前に光栄ですみたいなコメントしてたが、あれはないわ

500:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:51:02.83 o7CRIcQa0.net
もうやめちまえよ
金かけてIOCに脅さられて地域対立煽り
オリンピックなんかやる必要なし

501:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:52:03.68 kWSQtbBh0.net
東京と北海道以外の国民はみんな北海道の方が美しいと思ってるぞ。
てかマラソンチケット持ってる人以外全員北海道でやった方が良いと思ってるぞ。

502:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:53:23.61 VY7H0FXI0.net
新川通は車で走っても単調でだるい
日陰も一切無いし
同じ西方面なら北5条から白い恋人あたりで折り合えして欲しいな

503:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:53:56.63 mg6M7Awo0.net
>>501
それはないな

504:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:54:53.88 /EBG4uZV0.net
北海道のほうが景色いいじゃん

505:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:55:32.28 7463MSUM0.net
熊よけの鈴をつけて走らんとな

506:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:55:52.86 5xftQpRA0.net
東京好きなやつって気持ち悪すぎ
仕事や進学で仕方なく来てただけだと思ってたからな

507:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:57:14.52 o5Pd4qtV0.net
東京の方が美しくないと思うけど

508:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:57:24.46 JwTN8Pjd0.net
>決して映像的には美しいコースではないと思いますよ
本当に自分たちのことと、東京のことしか考えてないんだね
それでいて集金活動のときは地方巻き込んで盛り上がりましょう、金出しましょう
みんなでボランティアも参加してね!もちろん自費でね!って
なんか今回のことで東京の自己中さがすごい浮き彫りになったね。どこぞのタワマン上階みたい

509:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:57:50.13 o5Pd4qtV0.net
東京が美しいって勘違いしてる

510:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:58:38.18 JwTN8Pjd0.net
爽やかじゃないよね。きったない五輪だ

511:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:58:48.87 LxeJG8RM0.net
俺は小倉と違って東京生まれの東京育ちだが
東京が美しい都市と思った事
ただの一度もないんだがw

512:名無しさん@恐縮です
19/11/02 07:59:20.75 o5Pd4qtV0.net
>>508
と言うよりオグラという人が変
昔から

513:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:00:11.64 aJjNzp3e0.net
東京マスコミ関係者は
東京とその他って認識なんよ
基本的に地方に興味がない 千葉県にも興味がない

514:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:00:48.85 o5Pd4qtV0.net
小倉って昔から尊大で威張ってるんだよね
人の気持ちが分からないと言うか
大橋巨泉からさんざんバカにされて性格歪んだのかも

515:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:01:32.06 JwTN8Pjd0.net
サマータームで地方巻き込んでまでシステム改修からなにまで
莫大な金かけてやるとこだったのにさ
そん時はマスコミどこも東京に地方を巻き込むなとか言わなかったのに
ちょっとこうなったら東京最高、札幌最悪みたいな風潮。本当に吐き気しちゃうわ
自己中も大概にしてよね

516:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:02:16.34 JwTN8Pjd0.net
タームってなんだwサマータイムね
本当に東京とその他くらいしか思ってないのが透けて見える

517:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:03:43.02 AKJPGio60.net
北海道は沖縄同様、中国に狙われてるからね。
この機に乗じて本土との離間工作でもしてるのかな。
いくら貰ったんだ?

518:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:03:54.61 26idb0w8O.net
>>496
俺はともかく>>452は違うんじゃね?w
まあ、俺も道民だけどな

519:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:04:20.47 k46nQsYl0.net
まあ東京の人達の内心の地方蔑視が知れ渡っただけでもよかったんじゃない
地方はもう東京のために何もしてあげる必要はない

520:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:04:51.25 o5Pd4qtV0.net
オリンピックなんか誘致するからだよw
一部利害関係者以外は誰も望んでいなかったのに

521:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:04:56.18 5bhy03mG0.net
正月の群馬かなんかの駅伝で毎年個室DVD店がでっかく映るよな

522:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:04:58.50 p3rhVKhS0.net
北海道マラソンは、もう少し郊外走ってくれればなあ。
街中走るなら東京には勝てんだろ。
MGC見て東京の良さ分かったわ。

523:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:06:41.43 AR9ZdbxV0.net
小倉 秋田のかっぺ
宮根 島根のかっぺ

524:名無しさん@恐縮です
19/11/02 08:07:00.88 o5Pd4qtV0.net
>>519
東京の人たちと言ってもほとんどが地方出身者じゃね
根っからの東京の人って少ないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch