19/10/30 18:53:51.31 EvsPFYqc0.net
各スポーツの年収ランキング
サッカー
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール
4位 36.3億円 ポール・ポグバ
5位 35.7億円 アンドレス・イニエスタ
アメフト
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
4位 60.5億円 カリル・マック
5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
野球
1位 55.6億円 マイク・トラウト
2位 48.9億円 プライス・ハーパー
3位 38.2億円 マニー・マチャド
4位 34.7億円 デビッド・プライス
5位 33.7億円 クライトン・カーショウ
ラグビー
1位 1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位 1.4億円 ダン・カーター
3位 1.4億円 マット・ギタウ
4位 1.3億円 チャールズ・ピウタウ
5位 0.9億円 アーロン・クルーデン
1ドル110円、1ポンド135円計算
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.walesonline.co.uk)
3:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:54:38.56 O5zs5UI30.net
焼き豚は自分の人生は諦めて野球がサッカーに勝つことだけを心の支えに生きてきたのに
もう野球には勝ち目がなくなって絶望しかない
ざまあみろ
4:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:54:49.94 AAbORJrA0.net
キムタク待機民が1時間待ってたから数字が上がっただけ
5:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:55:30.34 1ah94cpw0.net
最近 朴の話題が出ないぞ
6:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:56:10.77 Rnpi8iCL0.net
7.3%で大健闘
7:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:56:24.10 yiKGrZhe0.net
野球は視聴率が悪くても問題無しか
これぞ最凶ゴリ押し
8:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:57:18.47 eWMvor5Y0.net
大健闘wやきうw
9:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:57:38.65 ZknNcqss0.net
大河は?
10:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:57:50.96 RHsMdWcZ0.net
>>1
落ちぶれたなぁ
11:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:57:55.63 S8cYOCeC0.net
視聴率が7.3%で「大健闘」ってなんかバカっぽいな
でも20~30年後すると大体それぐらいの視聴率水準になりそう
12:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:57:58.80 5yd9Hc7P0.net
バカなのかな?
13:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:58:22.15 iBng1vG/0.net
ラグビー見て野球見ると
制止画像にしか見えない
14:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:58:58.92 ydvV+/0u0.net
毎回バラエティより低くね?
15:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:59:25 0yicUYan0.net
もし税リーグだったら1%だからな
16:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:59:33 gYsL0gSW0.net
大健闘
17:名無しさん@恐縮です
19/10/30 18:59:48 a9TluSij0.net
日本は野球の国だからな。
視聴率は問題外。
18:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:00:29.39 hWKKpmbk0.net
馬鹿な社長とプロデューサーの趣味で野球垂れ流しとかいい加減やめろ
電波法の既得権に守られてるから社長個人の趣味の垂れ流しとか放送免許取り消し案件だろw
19:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:00:34.41 yz1UT2Da0.net
プロ野球は野球以外のことを始めればきっと見えもらえるよ
20:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:01:25.42 zizRfh2m0.net
野球人気あるな
21:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:01:28.28 QqVlCNT50.net
今までつまらないとされていたスポーツが撮影技術の進歩によって見るスポーツとしては人気出るようになるよ。ラグビー以外も
だけど野球はさらに人気が落ちると思う。だって動かないんだもん。ラグビーは動きまくる上心理戦としても優秀だった
22:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:01:38.28 B6BQkmOFO.net
こんなこと言うと、来年横浜日シリ進出で4試合以上中継やらされるか、
中日が出て視聴率壊滅になりそうだw
23:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:02:01.20 FhzKjE2P0.net
野球がつまらないことに気づいてしまったか
24:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:02:18.84 tpVmubrY0.net
いやいや巨人とソフトバンクで7%だったら死んでるだろ
25:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:02:51.96 WR5h3wCI0.net
テレビ局からしたら試合の合間に16,17回コマーシャル入れられるおいしいコンテンツだからなぁ。簡単にはやめられないでしょ。
26:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:04:09.22 2vKApyv80.net
ちなみにJが地上波から切られた時のCS決勝の視聴率は14%でした
27:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:04:14.55 B6BQkmOFO.net
来年の日シリ中日×オリックスになるよう祈ってるよ
28:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:04:17.09 4Gw//IF80.net
日シリめちゃくちゃ低いな
どうせ不人気チームしか出てなかったんだろ
巨人さえ出れば毎回20%越えだよ
なんせ球界の盟主だからな
29:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:05:07.44 SE+txS510.net
読売でダメなのにどうしたら視聴率取れるの?
来年から地上波無いだろ
30:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:05:22.58 Qkayi+C40.net
もう野球はゴールデン帯で5%をキープできたら大健闘ってことでいいよ
フジだったら3%でもいいかな
31:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:05:24.61 wTjFf28L0.net
TBSはまだ裏にラグビーがあったから何を出しても駄目だった感がある(むしろ延長でグランメゾンをラグビー裏から回避させた)
でもこの質問を第3戦第4戦を中継した日テレにしたら果たして「健闘」と言ってくれるだろうか、「(今後の放送を)検討」ならあるかもしれないが
32:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:05:34.02 Vdcv4VI10.net
バカじゃねーの。野球は特別なんだよ
視聴率が10%切ろうが後ろに控えてる数字にならない数千万人のファンの需要がある
その需要を無視するなんざ国益に反するわ
ここで「表面上の視聴率」をあげつらっているバカどもは社会勉強が足りないなww
大事なのは「実質的な視聴率」だよ
33:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:05:47.04 STu1nHZY0.net
あんな不摂生で腹出た体のプロ野球より、ラグビーの方が面白い
34:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:05:54.02 mbqrql5/0.net
NHKはプロ野球の中継やめろよ
誰も興味ないものを受信料を使ってまでゴールデンに流すな
35:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:06:08.41 7i1FB0z70.net
おいらやきう見てたんだよ
虚塵の無様な負けっぷり見て笑ってたw
36:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:06:33.61 tZjznzXn0.net
>>33
ラグビー選手も腹は出てるから
面白さの尺度ではないな
37:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:06:39.01 tpVmubrY0.net
野球だけ死んでるんならまだいいが
後番組まで道連れにしてるからな
壊れコンテンツだよ
38:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:07:39.29 uyg2TV5o0.net
和牛が足りてないんだよ
39:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:07:56.38 JNemjTN70.net
ラグビーの日本シリーズなら5%以下だけどな
40:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:08:06.74 1atoiYRd0.net
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ
… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに
2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4 *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *6.4 *7.3? *9.7
サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない
その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗
「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
昨年の日米野球も大惨敗
セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ
最終戦すら地上波放送がないのが普通になった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱
八方ふさがり出口なし
41:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:08:15.96 g/ObiR0a0.net
>>32
うん
実質!
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
スレリンク(mnewsplus板)
【地上波★プロ野球中継】<メイン視聴者は65歳以上の高年男性!>購買意欲が低い為スポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい★2
スレリンク(mnewsplus板)
42:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:08:36.10 1atoiYRd0.net
テレビ殺すにゃ刃物はいらぬ
野球中継 すればいい
歌丸です
>709 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/23(水) 09:07:48.46
>NEWS23、昨日は小川彩佳に交代後では最高視聴率。
>ZEROはやきう延長クラッシュでかなり数字が落ちたとか。
野球中継の怖いところは、後番組の数字を壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる
あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのは驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…
06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました
05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P�
43:實ケ声SP! *6.8% 21:00-21:54 今夜くらべてみました 水曜 日テレ 21時 「今夜くらべてみました」 5/03 *9.2% 5/10 10.3% 5/17 *6.8% ←野球の後★ 5/24 *7.5% 5/31 11.2% 6/07 11.7% ←サッカーの後☆
44:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:08:36.82 f1HQo1bXO.net
また下らん比較
45:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:09:27.83 1atoiYRd0.net
> テレビ局からしたら試合の合間に16,17回コマーシャル入れられるおいしいコンテンツだからなぁ。
近年では比較的人気があったので焼き豚が心のよすがにしていた
2013年・楽天vs巨人の日本シリーズ
それでも番組のスポンサーになってくれたのはこんな企業
◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ2013 第一戦のTVスポンサー
世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた
同 第三戦スポンサー
○日テレ
アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら
亀田の柿の種
レッドブル
○北海道
タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
46:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:10:15.32 RIm0x9oP0.net
>>4
正解。
47:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:10:19.75 1atoiYRd0.net
>>44と同じ時期の、サッカーW杯アジア地区予選・オマーン戦のCM企業
・トヨタ
・ホンダ
・アウディ
・ルイヴィトン
・NTTDoCoMo
・ユニバーサルスタジオ
・ソニー (バイオ)
・エネオス
・ブリジストン
・横浜タイヤ
・サントリー
・キリン
・ガンホー
・グーグル
ほか
今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。
48:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:10:57 1atoiYRd0.net
日本シリーズスポンサーはポリデントだったからなwww
サッカーはハーフタイムも視聴率が高いとわかっているから
大手企業が気合の入った特別版CMをサッカー中継に投入している
老人向けCMだらけの野球中継とはえらい違いだ
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
17.5 *7.1 *4.5 | *6.1 *7.4 13.3 | *2.3 *9.3 14.5 18/06/19(火) 20:33-20:45 NHK ワールドカップ・日本戦直前情報
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK ワールドカップ・日本×コロンビア
43.0 14.6 27.0 | 26.1 34.4 32.5 | 15.6 34.0 30.3 18/06/19(火) 21:50-21:53 NHK ニュース
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK ワールドカップ・日本×コロンビア
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK ワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報
*8.5 *0.7 *1.9 | *3.2 *7.8 *5.4 | *0.5 *4.7 *3.2 18/07/02(月) 26:20-26:45 NHK ワールドカップ・日本戦直前情報
25.6 *2.1 *7.1 | 17.6 20.4 18.7 | *8.4 10.4 11.4 18/07/02(月) 26:45-27:53 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
30.5 *2.6 *8.8 | 19.4 23.2 22.5 | 11.2 12.0 15.0 18/07/02(月) 27:53-27:56 NHK ニュース
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) 27:56-29:00 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
26.6 *1.9 *4.9 | 14.8 18.6 17.4 | *9.5 13.1 15.9 18/07/03(火) 05:00-05:20 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*6.8 *0.1 *1.4 | *2.2 *3.8 *5.8 | *0.5 *3.7 *3.5 18/07/15(日) 22:30-23:45 NHK ワールドカップ・直前情報
16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
49:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:11:20 1atoiYRd0.net
◆「野球はCMがたくさん入るからスポンサーは喜ぶニダ!」
バカ焼き豚は、この人の言っていることが何年間経っても分からないらしいwwwwww
288 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 14:04:44.81
>サッカーで視聴率20パー取れた試合より
>野球で視聴率10パー取った試合の方が
>その試合が日本人に見られている総時間は野球の試合の方が長いからw
>試合時間が倍以上違うのに単純比較なんて意味無いんだよ低能w
調査対象世帯全体に対する割合が視聴率。
同一世帯の総時間の長短に何の訴求効果があるの?
説明しろよ、焼き豚ww
焼き豚のレベルに合わせて言い換えてやると
「広告宣伝とは、今まで知らなかった人に知ってもらおうとする行為
企業CMは、いかにたくさんの人に見てもらえるかを重視している
100万人が15秒でも見てくれたなら大成功
1人が見続けているだけなら100万時間見たままでも全く無意味
それが広告、それがCM
大切なのは視聴時間の合計が何千時間かではなく、何万人が見たかだけ」
だから同じ少数の焼き豚おじいちゃんが1年間見続けているだけのコンテンツは
CMを売っている企業の広告としては大失敗なの
分かった?
バカ焼き豚wwwwww
50:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:11:23.30 P+qM/7EL0.net
護送船団のテレビ業界
小泉が改革でも手をつけなかったインチキ
51:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:12:04.44 g6rEIAva0.net
野球イジメ激しいな最近
52:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:12:04.44 SE+txS510.net
誰もやる気の無い代表ごっこも死亡する恐れがあるね
というか米国も野球終わってる
53:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:12:20.01 Vdcv4VI10.net
>>41
えっ、それが何?
そんなクソ記事持ち出してドヤ顔するとか笑えるんすけどw
自分はバカですと吹聴するのが趣味なら止めはしないけどwwww
54:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:12:31.95 1atoiYRd0.net
サッカーのたかがアジア2次予選にさえ歯が立たない「プロ野球最高峰」日シリ
◆日本シリーズ2019
19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30~ *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30~ *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15~ *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00~ *11.8%
↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催
※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)
◇サッカーW杯 アジア2次予選2019
19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15~ 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30~ 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15~ 13.5%
※平均 12.77%
55:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:12:48.67 1atoiYRd0.net
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
スレリンク(mnewsplus板)
日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ、このサッカーの(たかが)アジア
二次予選・タジキスタン戦の数字に平均視聴率が届かなかったシリーズは
ここ6年だけでもなんと5回!
嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…
2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6 ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ
2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3 ★ 最低視聴率 7.4%
2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1 ★ 最低視聴率 9.8%
2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0 ★ 最低視聴率 9.7%
2019 ソフト×読 売 最高 11.8 平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%
56:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:13:26 V0PYCreN0.net
野球そのものってより、マスコミのオーナーばっかりで鬱陶しいんだよね
他のスポーツ観てる側からすると、キャンプ情報とかが他の試合結果などより時間割かれたりとうんざりする
57:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:13:30 1atoiYRd0.net
Jリーグの視聴率に負けていた日本シリーズ
↓
◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ 同曜日対決
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP
もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www
そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
日米野球や若い世代の世界選手権などはほぼ全てひとケタ続き
完全に打つ手なし
年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下
発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
58:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:13:34 QkLEPOJS0.net
毎日毎日ゴリ押し報道しまくって
この惨状か…
59:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:13:41 hO8lm7++0.net
ゴミの癖に7%も取って頑張ったよね~
大健闘だよね~
60:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:13:58.28 1atoiYRd0.net
日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る
2019.10.23 16:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
(略)強力な裏番組がなかった3戦目の1ケタは特に驚いたという。
「2戦目はラグビーの日本戦があったので、日本シリーズが1ケタでもやむを得ないと
考えられていました。しかし、3戦目はTBSが19時台『この差って何ですか?』11.6%、
20時台『教えてもらう前と後』12.5%、21時台『マツコの知らない世界』11.9%と
日本シリーズの数字を上回った。
フジテレビも、21時台のドラマ『まだ結婚できない男』は10.0%でした。
テレビ朝日は19時からの『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルで
11.0%を取りました」
野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局の
レギュラー番組に負けたことになる。
「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも
低かった。ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、
テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。
テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければ
ならない時期に来ていると思います」
「2010年のロッテ対中日は1、2、5戦目の中継がなく、3戦目が6.8%、4戦目が
9.7%でしたが、6戦目は18.9%、7戦目は20.6%まで上がりました。
巨人がここから反撃してもつれていけば、この数字を超えることもあるでしょうが、
はたしてどうなるか……」
61:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:14:00.92 s1RQiott0.net
ここ6年で5回日本シリーズに出場して5度日本一になってる福岡ソフトバンクホークスが全国的な数字もってないだけで
読売ジャイアンツvs西武ライオンズなど関東圏のカード対決だと視聴率20%越えてるからな
日本シリーズは本当にカード次第
関東圏でなくとも滅多に日本シリーズに出ないチームとか数十年日本一になれてないチームのカードなら数字はとれやすい
ここ6年続くソフトバンクの日本シリーズと日本一はもう余りにリプレイすぎる
62:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:14:30.79 1atoiYRd0.net
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
URLリンク(www.cyzo.com)
2019/04/08 18:00
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
63:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:14:45.03 1atoiYRd0.net
「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆プロ野球の栄枯盛衰◆
70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。
1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。
特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と
絶頂期を迎えていた。
ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、
中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。
ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を
引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。
平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、
20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。
そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや
合格点をつけられないお荷物番組になっている。
そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信
チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が
塗り替えられ始めている。
> もはや合格点をつけられないお荷物番組
> もはや合格点をつけられないお荷物番組
64:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:14:48.64 54dVozD30.net
もう地上波でやる意味ないだろ
見たい奴はCSで見る
65:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:15:00.94 1atoiYRd0.net
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!
これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。
◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?
確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7~8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?
ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。
が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。
<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)
66:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:15:11.56 3EW5NALc0.net
年中無休でスポーツニュースを占領して他のスポーツに迷惑かけてるくせにこの数字だからな
大健闘とかふざけんなよクソが
67:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:15:27.77 1atoiYRd0.net
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、4%に届かない試合がザラの巨人戦
こちらも若い世代は1%割れが当たり前、絶対にルヴァンより見られてないwww
サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグチャンピオンシップの中継だと
地上波でも二ケタ取っていたからなあ
(ちなみに昨年の巨人戦は、G帯ナイター含めて 全 試 合 ひとケタに終わってる)
◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*3.4 *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 *3.1 | *0.3 *0.7 *2.2 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト
68:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:15:46.78 1atoiYRd0.net
今年も巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった
そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新…
・巨人戦ナイター年間平均視聴率 7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?
・巨人戦ナイター年間放送数 10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数 3試合 ★歴代ワーストタイ
・巨人戦デーゲーム年間放送数 21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数 0試合 ★歴代ワーストタイ
・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位
・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新
・オールスター戦平均視聴率 9.1% ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ
・プロ野球ドラフト会議2019 11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー 7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)
焼き豚「プロ野球大人気!日本は野球の国!」
69:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:15:48.43 zjx0O5EZ0.net
野球を批判したらいけないみたいな決まり事があんの?
70:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:16:05.38 1atoiYRd0.net
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区)
見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…
野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下
◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス
*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
71:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:16:05.63 8IuXtaCG0.net
坂豚がこんなことばっかしてたらサッカーも嫌われるのも近いな
72:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:16:28.61 1atoiYRd0.net
「い、いだてんガー!いだてんガー!」
シーズン序盤から負けっぱなしだったろ
>「いだてん」の視聴率は6月9日の放送でついに7%の大台を割り、6.7%
>(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という大河史上最低の数字を記録してしまった。
*5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島(※今季5度目のナイター)
*5.9% 2019/6/21(金)19:00-20:54-114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ソフトバンク(※今季6度目のナイター)
*6.1% 2019/05/11(土)18:0
73:5-18:45 *40 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第1部(※今季4度目のナイター) 【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/ 【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/
74:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:16:49 1atoiYRd0.net
◆ Jリーグ最後の地上波ゴールデン放送 11.7%
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。
それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった
2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%
Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
観衆64,899人
2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%
Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
観衆59,715人
75:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:17:04 1atoiYRd0.net
◆発狂焼き豚 「じ、Jリーグの数字と比較しろニダ!」
258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ
2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0% Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人
2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3% Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人
277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。
2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
URLリンク(www.nikkansports.com)
2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
URLリンク(www.nikkansports.com)
297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな
295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな
76:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:18:04.91 SE+txS510.net
>>70
あほw
年中夜のニュースに野球ねじ込むから本気で国民から嫌われてるんだよ
サッカー関係ねえよ
77:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:18:13.72 /ZM22zPO0.net
この社長、早稲田大学でレギュラー張っていたバリバリのラガーマンだからなあ。
78:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:18:26.36 1atoiYRd0.net
今や野球はスポーツ中継全体の中でも負け組のオワコン
巨人ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が5%!
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下だったんだよな
11.5% WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62
8.3% 炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120
7.0% サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60
6.8% みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60
6.5% ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30
6.0% 体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85
5.9% Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114 ←←←★
79:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:18:33.47 hO8lm7++0.net
糞みたいなバラエティーよりも数字が低いけど野球って人気なくね?
80:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:18:33.94 SheDoLpL0.net
>>68
批判どころか、タレントがテレビやラジオで野球は好きじゃないって言っただけで干されるよ
81:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:18:42.08 1atoiYRd0.net
現実が怖くて直視
82:できなかった発狂焼き豚、春先の妄想 「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど! それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない! 地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で 視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」 ↓ 現実 スポーツ中継は好調 当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロwww ■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率 26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60 23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58 17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60 17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60 17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60 16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60 15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60
83:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:19:00.97 rtZT3VTL0.net
>>1
>ラグビーの視聴率 41.6%
↑
これって瞬間最高視聴率じゃないの?
本当に平均視聴率なのか?
ラグビーごときがこんなに取るのって嘘臭いんだが
これってもしかして分割詐欺とかしてる?
84:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:19:12.83 zizRfh2m0.net
>>70
自覚無いのがすごいよな
85:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:19:24.93 1atoiYRd0.net
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54
14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177 12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
TBS 2019/05/12(日) 19:00-120
86:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:19:38.30 8IuXtaCG0.net
>>74
そういことじゃなくてサッカー棍棒に野球叩きしてるから嫌われてんだよ。最近じゃサッカーも素直に応援する気にならんわ
87:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:19:45.15 1atoiYRd0.net
ラグビーワールドカップが始まるまでのスポーツ番組視聴率ランキング
あれ?野球とやらは?
◆2019年スポーツ中継 平均視聴率ベスト10 (9月暫定)
32.3% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 19:30-75
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
26.4% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 18:05-40
26.3% 大相撲夏場所千秋楽 NHK 19/5/26(日) 17:00-60
24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64
23.2% 大相撲初場所14日目 NHK 19/1/26(土) 17:02-58
21.4% サッカー・AFCアジアカップ2019 日本×カタール テレ朝 19/2/01(金) 22:55-125
20.6% 世界フィギュアスケート選手権2019女子フリー フジ 19/3/22(金) 20:11-76
19.2% 大相撲春場所14日目 NHK 19/3/23(土) 17:00-60
88:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:19:52.51 GVkM1lHg0.net
やきうがんばれ
89:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:20:02.26 1atoiYRd0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
◇2019スポーツ番組 視聴率ランキング
41.6 ラグビーW杯日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯日本×アイルランド
21.4 サッカーAFCアジアカップ決勝
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯日本×ロシア
17.6 サッカーAFCアジアカップ日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所
16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯 NZ×イングランド(後半のみ)
15.6 フィギュアグランプリシリーズ第二戦カナダ大会 男女フリー
90:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:20:48.44 /ZM22zPO0.net
>>83
ラグビー棍棒にサッカー叩きしている輩の方が多いじゃん
91:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:20:52.64 1atoiYRd0.net
昨年、焼き豚が「高視聴率ニダ!日本は野球の国ニダ!」とはしゃいでいた
プロ野球ドラフト特番「ありがとうお母さん」(10.7%)に潰された番組の
半月前の視聴率
↓
「プレバトSP」視聴率15・9% 名古屋地区では20・3%!各地区で同時間帯トップ
2018年09月28日 14:34
名人・特待生だけの俳句タイトル戦「2018金秋戦」が開催されたTBS系
バラエティー番組「プレバト!!秋の3時間スペシャル」が27日に放送され、
平均視聴率は15・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、
分かった。関西地区で17・8%、名古屋地区20・3%、札幌地区19・6%など、
各地区で同時間帯トップの高視聴率を獲得した。
92:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:21:04.34 yRyE8A9L0.net
やきう、だいけんと、よくやた、おまえ、きらい
93:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:21:16.48 1atoiYRd0.net
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
スレリンク(mnewsplus板)
121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方
194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ
187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな
189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ
191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w
94:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:21:22.36 8IuXtaCG0.net
>>87
自演してんじゃね?
95:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:21:37.84 Ai+WmNrE0.net
〉「最後のジャイアンツの粘りがまた数字を支えてくれた。非常に健闘してもらったと思っております」
これマジで言ってるのか
96:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:22:05.68 1atoiYRd0.net
昨年
米倉涼子主演「リーガルV」第4話は16・5%…2週ぶり放送も高視聴率キープ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1日に放送予定だった第4話はプロ野球日本シリーズの放送延長で急きょ休止となり
2週ぶりの放送となったが、第3話から0・6ポイントアップした。
2018プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×広島
10.1% 第3戦 18/10/30(火) 18:33-247 TBS
*9.7% 第4戦 18/10/31(水) 18:30-219 日本テレビ
10.8% 第5戦 18/11/01(木) 18:34-200 テレビ朝日 ←←←★
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8. 10.1 .*9.7 10,8 .13.3 --.- | 11.0
先週 野球最高峰 10.8%
今週 週遅れドラマ 16.5%
10分刻みの延長でリーガルV待ちの視聴者を無理やり数字に取り込もうとした
恥も外聞も投げ捨てたプロ野球最高峰・日本シリーズ、またしても赤っ恥
97:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:22:11.13 Mn95w+5n0.net
(´・ω・`)どこが大健闘だよwwせめて二桁いかなきゃ大なんてつかないだろ
98:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:22:43.42 oK1ddfhJ0.net
昨日のスポーツニュースもロッテの監督がドラ1高校生の所に指名挨拶に行ったとかやってたな
他のスポーツの結果とかそっちのけで
99:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:23:09.84 1atoiYRd0.net
>>87
発狂焼き豚は語彙力も演繹力も皆無だから、サッカーに矛先を向けようとしても
データを元に的確な攻撃をすることなどできるはずもなく、結局は自分が言われて
悔しくて悔しくて仕方なかった、野球がバカにされた言葉をそのまま、ただ
「野球」を「サッカー」に置き換えただけの支離滅裂なオウム返しをするしか
出来ないまま、何年も時間が過ぎてる
「代表戦の視聴率が暴落」
「低視聴率で地上波追放」
「世間一般に知られるスターがいなくなった」
「本場のリーグでまるで通用しない」
「国際大会惨敗、アジアでも勝てない」
「首都圏人気崩壊、地方頼み」
「見ているのは年寄りばかり」
「NHKの異常な放映権料」
「電通○○部」
「観客水増しガラガラ客席」
「地上波に依存しないビジネスモデルを知らないのか」
「客席から見ても何も分からない」
みんな野球について言われたことのオウム返し。悔しくて仕方なかったんだなw
あと
「傍若無人なサカ豚が各地で嫌われてる」
「現実を見ろ」
「子供部屋おじさん」
「焼き豚→サカ豚」
「ヤキチョン→サカチョン」
「棒振り→玉蹴り」
「やきう→さかあ」(「読めないぞ」と笑われてやっとやめたw)
などなどwww
すべて野球がバカにされている現実を映す鏡ばかり
100:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:23:20.22 g/ObiR0a0.net
【視聴率】ソフトバンク-巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★5
スレリンク(mnewsplus板)
27名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 19:05:13.64ID:yia5jf2D0
あんだけラグビーにすり寄って、ヘイコラして、土下座して
ラグビー使ってサッカー叩いてたのに
そのラグビーに自らやられるとは・・・昔話かよ
42名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 19:13:36.76ID:6S9EUenJ0
ラグビー棍棒にしてサッカー攻撃してた焼き豚がボコボコで大恥かいてて草
悪は滅びるんだなぁ
101:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:23:54.33 J4DjVGFr0.net
裏に大した番組もなかったのに2.7%という数字を叩き出したルヴァンカップを馬鹿にしてるの?
102:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:23:57.39 1atoiYRd0.net
王者日テレの足引っ張る巨人戦、地上波ゴールデンから消滅か
2019.10.25 07:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
数日の間にテレビ業界内で飛び交っていたのは、「日本テレビがジャイアンツ戦の
ゴールデンタイム放送をさらに減らすだろう」という噂。
そんな噂が流れている理由は、ジャイアンツが出場したクライマックスシリーズ、
日本シリーズの視聴率が低く、後番組にも悪影響を及ぼすなど、テレビ朝日との
熾烈な視聴率首位争いに影を落としているから。
この低迷は「単なる野球離れなのか?」とは言えません。
地上波の野球中継におけるメイン視聴者は、「M4層(またはM3+など)」と呼ばれる
65歳以上の高年男性であり、その次に一部の「M3層(またはM3-など)」(50~64歳)。
その下の「M2層」(35~49歳男性)、「M1層」(20~34歳男性)の野球ファンは、
CMが少なく必ず最後まで放送するBS、CS、ネット配信サービスで見ることが
多く、地上波の視聴率に関与することは少ないのです。
ターゲット層が狭い上に、メイン視聴者は購買意欲が低いためスポンサー受けが
悪く、広告収入につながりにくい。さらにプロ野球は近年、「ホームタウン向けの
ローカルコンテンツ」という傾向が強くなり、地方では人気コンテンツである一方、
都心では「レギュラー番組を休んでまで放送するものではない」と言われているのです。
◆国内スポーツはローカルコンテンツに変化
これまで各局は日本シリーズの放映権を得るために、シーズン中からさまざまな
チームの中継実績を重ねるなどの努力を重ねてきました。
しかし、高額な費用がかかる上に、それに見合う視聴率が得られず、レギュラー
番組の休止や放送時間変更という問題点もあるなど、いよいよ地上波ゴールデン
タイムでの放送が厳しくなっています。
103:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:24:21.42 1atoiYRd0.net
「宣伝番組に負けた」のがよほど辛かったんだな、負け犬焼き豚www
発狂焼き豚「さ、サッカーは干されたニダ! 地上波から消えたニダ!」
↓ 焼き豚にはつらい現実
○サッカー「親善試合」の「煽り番組」 7.4%
まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20 7.4%
●日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ開幕戦 6.4%
104:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:24:31.78 FKGNxxuI0.net
>>98
2.7%のソースは?
105:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:24:46.18 lyziSWvj0.net
これ巨人以外だったら1%だろ
106:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:24:57.91 1atoiYRd0.net
昨年の日本シリーズ最終二戦の世代別視聴率からジジババ世代(M3・F3)の
数字を除いた若者・働き盛りの視聴率
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*1.4 *1.1 | *1.5 *2.1 | *1.9 *1.6 18/11/01(木) 18:00-19:00 テレビ朝日・第5戦
*2.6 *2.5 | *3.6 *2.7 | *3.9 *2.0 18/11/01(木) 19:00-20:00 テレビ朝日・第5戦
*2.4 *3.3 | *5.1 *5.8 | *4.3 *2.4 18/11/01(木) 20:00-21:00 テレビ朝日・第5戦
*2.4 *4.1 | *6.1 *7.5 | *5.4 *3.4 18/11/01(木) 21:00-22:00 テレビ朝日・第5戦
*0.5 *6.6 | *9.3 *8.9 | *4.2 *4.9 18/11/01(木) 22:00-23:00 テレビ朝日・第5戦
*0.9 *3.2 | *4.7 *5.9 | *2.2 *5.0 18/11/01(木) 23:00-24:00 テレビ朝日・第5戦
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*1.6 *2.6 | *2.1 *2.3 | *1.0 *2.6 18/11/03(土) 18:00-19:00 TBS・第6戦
*3.3 *5.0 | *4.3 *4.0 | *1.2 *3.8 18/11/03(土) 19:00-20:00 TBS・第6戦
*3.6 *4.3 | *5.3 *5.6 | *2.2 *3.0 18/11/03(土) 20:00-21:00 TBS・第6戦
*3.5 *6.2 | *5.7 *7.1 | *3.4 *4.0 18/11/03(土) 21:00-22:00 TBS・第6戦
*0.7 *4.6 | *3.3 *2.9 | *2.0 *3.5 18/11/03(土) 22:00-23:00 TBS・第6戦
107:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:25:29.00 1atoiYRd0.net
【焼き豚の哀れな断末魔集】
「皆BSCSで見てる!!」
見てません。BSは3%でも異例の高視聴率と言われ記事になるレベルです。
その高視聴率になるのも男女サッカーの代表戦ぐらいです
「ネットで見てる!!」
見てません。野球をメインコンテンツに敷いていたスポナビは潰れました。
野球ファンの大半は野球を見るのに金を払わないのです。
何せ昔は地上波でタダで見れたのですから
「巨人×ソフトバンクの組み合わせはつまらんから誰も見ない」
過去、日シリの数字がよかったのは巨人絡みの時です。
その巨人戦でこの低視聴率が出てしまったのです。
巨人戦は最後の砦だったんですよ。その砦が崩壊したのです
「Jリーグガー」
Jリーグがゴールデンタイムにチャンピオンシップの中継をすると10%以上の
数字をとります。スポーツファンとしてそれぐらい知っておきましょう
108:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:25:42.35 1atoiYRd0.net
CSもへったくれも関係ない、「プロ野球」そのものが日本全国から、
日本国民の大半から見離され、見捨てられ、忘れられているんだよ
「(特定のチームなどを)見たくない理由がある」んじゃない、
109: 「そもそも野球なんかを見る理由がない」んだよ、日本人には 野球関係者がいまだに野球人気があると思い込んでいるから、子供の 野球人口の激減を「カネがかかりすぎるからじゃないか?」「公園で 野球が禁止されてるからか?」「丸刈りが嫌われてるのか?」などと ズレた世迷事をぬかして「野球そのものに関心が持たれていない」 という現実を直視できないでいるように、焼き豚たちもいまだに 「野球中継そのものが嫌われている」現実を直視できなくて 「そ、ソフトバンクだけが嫌われている!」 「巨人だけが嫌われている!」 「丸が嫌われている!」 「CMのある民放の中継が嫌われている!」 などと現実逃避したままでいる
110:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:03.33 +j/Z1WEu0.net
7%でも大健闘と言われる野球のハードルひっくw
111:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:05.08 lyziSWvj0.net
>>101
ありません
112:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:08.73 1atoiYRd0.net
【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【崩れた神話】─<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
113:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:34.60 0v4uo5pu0.net
選手を全員イケメンと入れ換えることから始めないと
114:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:34.84 8IuXtaCG0.net
>>107
隠蔽
115:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:37.60 1atoiYRd0.net
【悲報】日本シリーズ3戦連続視聴率一桁で過去最低視聴率に 巨人戦で一桁なんて有り得なかったのに… [742054324]
スレリンク(poverty板)
【野球】巨人戦はオワコンか?~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
スレリンク(mnewsplus板)
116:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:26:40.72 pJ73pSAA0.net
開幕前のキャンプからひたすらごり押し報道してるのに、一年の総決算的な日本シリーズで一桁とか、
どうすんだよこれw
117:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:27:38.40 zwM3ZEgg0.net
テレビであれだけ宣伝してるのにテレビの視聴率が7%って相当やばいな
避けられてるレベルじゃん
118:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:28:32.44 1atoiYRd0.net
【地上波の野球中継におけるメイン視聴者】<65歳以上の高年男性>購買意欲が低いためスポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい。
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】TBS悲鳴! 日本S第2戦の放映権獲ったのにラグビーが“強力タックル” 延長ならキムタクドラマ惨敗も
スレリンク(mnewsplus板)
119:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:28:34.96 N1cLgXDK0.net
うわあ。。
120:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:28:45.44 9MrRUmOf0.net
もう野球は無理だろ
121:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:28:45.38 d8FSEUyz0.net
バーーーーカ
数字が全てだよ
122:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:29:21.57 lyziSWvj0.net
>>110
俺たち野球ファンの捏造です
悔しくて悔しくて捏造してしまいましたごめんなさい
123:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:29:25.90 8IuXtaCG0.net
>>74
嫌なら見なきゃ良いだろ
124:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:29:35.68 1atoiYRd0.net
★焼き豚が「低視聴率ニダ!」と狂喜乱舞、一年間必死にしがみついていた一昨年の
ルヴァンカップの数字すら、プロ野球最高峰・日本シリーズの視聴率と比較しても…
やべえw ジジババ(F3・M3)抜いたら他の世代の視聴率はみんな
昼間のルヴァンカップ>>>ゴールデンの日本シリーズだった!
どんだけ未来がないんだ、オワコンプロ野球www
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*2.3 *0.7 | *1.4 *1.4 | *1.7 *1.3 17/11/04(土) 13:00-15:20 CX 2017JリーグYBCルヴァンカップFINAL
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.3 *0.8 | **.* *1.5 | *0.3 *2.2 17/10/31(火) 18:15-18:33 TBS 2017プロ野球日本シリーズ第3戦
巨人戦デーゲーム2018 世代別視聴率 (関東地区)
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 | *0.6 *0.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 | *0.3 *0.9 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 | *0.3 *0.4 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
**.* *0.6 | **.* *0.6 | **.* *0.5 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 | *0.3 *0.7 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
125:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:29:58.46 p0mTFcNz0.net
優遇されまくってるな野球さん
126:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:30:13.70 1atoiYRd0.net
焼き豚が日本シリーズ低視聴率スレで「今年のG帯最低ニダ!」とデマまで吹かして
必死にしがみついていたサッカー親善試合の世代別視聴率
〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*3.5 *1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 *1.5 | *2.4 *1.8 *1.9 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*4.2 *1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 *2.8 | *2.4 *1.7 *2.4 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー
ジジババ世代を除いた数字をゴールデンの巨人戦の数字と比べると
…ありゃ、川崎の親善試合の方がずっと上じゃん
〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 | *2.4 *1.8 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 | *2.4 *1.7 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー
●2019年 巨人戦ナイター 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.9 *0.5 | *0.9 *0.6 | *1.1 *0.6 19/05/11(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
*2.7 *0.8 | *1.3 *1.6 | *1.1 *2.1 19/05/24(金) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
*1.9 *0.7 | *0.8 *1.6 | *1.7 *1.4 19/06/21(金) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク
**.* *0.1 | *0.8 *0.7 | **.* *1.0 19/07/06(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×DeNA
*3.6 *2.0 | *1.5 *2.1 | *1.5 *4.0 19/07/31(水) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×広島
*1.1 *0.7 | *1.3 *1.7 | *0.2 *1.0 19/08/24(土) 19:30-21:35 NHK プロ野球・巨人×DeNA
127:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:30:38.81 cBULUDm9O.net
コスパ悪すぎだな
128:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:30:42.17 hO8lm7++0.net
日本もとっととクロスオーナーシップ禁止しろって
129:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:30:54.80 yRyE8A9L0.net
>日本中を包み込んだ熱気で(ラグビー中継が)40%以上という平均視聴率とモロに同時間帯
やきうは熱気に包まれないwwwwwwww
130:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:30:58.81 1atoiYRd0.net
◆プロ野球が「消えた」令和元年
負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…
2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
以後ナイター中継を激減させる
2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった
2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった
2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
どの地上波でも中継はされなかった…
131:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:31:01.57 YyHpMwro0.net
Q.プロ野球についてどう思う?
「1回も話題になった事がない、私の周りでは」
「見ないです」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
132:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:31:20.45 1atoiYRd0.net
これが極めつけ
今年のプロ野球・巨人戦の最低視聴率は、6月楽天戦の平均0.9%か
巨人戦 0.9%
巨人戦 0.9%
結論「プロ野球はJリーグ以下!」
2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人
*2.9 *0.8 *0.8 | *0.3 *1.5 *2.5 | *0.3 *1.1 *2.0 19/05/25(土) NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
*3.5 *1.6 *1.0 | *2.8 *1.3 *3.1 | *1.3 *1.0 *1.5 19/08/11(日) NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ヤクルト
*3.6 *0.4 *0.5 | *0.6 *0.5 *4.1 | *1.1 *0.2 *2.6 19/08/17(土) NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×阪神
*3.7 *1.0 *0.6 | *0.9 *1.2 *4.2 | *0.9 *0.7 *2.6 19/08/18(日) NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×阪神
133:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:31:23.76 O0o+mam/0.net
やきう、アカンなw
134:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:31:35.03 e99SLPVT0.net
キャンプ情報とかいってただの練習までスポーツコーナーでやってきた結果がこれだぞ
恥を知れといいたい
135:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:32:12.71 yRyE8A9L0.net
>日本中を包み込んだ熱気で(ラグビー中継が)40%以上という平均視聴率とモロに同時間帯
やきう周辺だけ冷えっ冷えwwwwwwww
136:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:32:13.81 IUSjxBv90.net
マスコミも、年寄りくらいしか野球なんて興味無いことを承知の上でごり押ししてるよね
プロ野球が企業の広告塔であることを考えれば、その利権構造にマスコミ各社が組み込まれてることは容易に想像できるけど、
もはやどこが先に逃げ出すかという状況なのも容易に想像できる
137:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:32:19.97 j+8Wi1iw0.net
ラクビーなかったら、もっと視聴率良かったと言うとそんな事はないと思うわ
野球見ないでテレビ消してるか別番組見てるだろ
138:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:32:34.07 nLxGIwgx0.net
最終戦でも11%とかでしょ?20年前は30%とか行ってたのに。ラグビーは40%だし、テレビ見る人が減っても面白ければ見るってことよ
にしても、そこまで野球に肩入れするのはなぜ?TBSてチーム持ってた?ベイスターズ?
139:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:33:42.63 hO8lm7++0.net
>>130
まだ練習流すなら良いけど
中身はマグロの解体とか競馬体験とかだもんなあ
140:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:34:00.91 o3tdWZTC0.net
日本人はソフトバンクが大嫌いだからな
141:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:34:14.18 7TZuxCnn0.net
一桁で大健闘か
何も期待されてないんだな
142:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:34:42.63 1atoiYRd0.net
4年前の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない! サッカーは今年で終わり!」
↓
3年後の現実
◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5
1 48.7% サッカー 2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 ←☆ new!
143:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:35:02 g/ObiR0a0.net
>>134
あと10年で"野球部の中学生"は全滅する
cpk*****
>野球人気はマスコミによって煽られていることを忘れてはならない。
>巨人は讀賣新聞の子会社であり日テレとも株主の繋がりがある、
>同様にドラゴンズは中日新聞と中日放送、ヤクルトはフジが大株主になっている、
>ベイスターズもTBSとの繋がりが強い。
>何と言っても高校野球である。天下のNHKが春夏独占中継し、
>それに毎日新聞と朝日新聞が乗っかっている。
>また、NHKはBSで大リーグを聴取料金から勝手に垂れ流し放送している。
>これらは、野球のスポンサーになっている訳であり人気が下がると困るから煽っている。
>読売新聞などは、勝っても負けてもスポーツ欄ではいつもトップニュースである。
>野球はアメリカにぶら下がっているだけで世界のマイナースポーツであるにも関わらず、
>全世界で人気があるかのごとくに振る舞っている。
144:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:35:02 Y7lfS0sd0.net
唯一野球だけは報道するだけで金が入ってくるんだろう�
145:ヒ 企業にとってはCMみたいなもんだしな
146:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:35:04 1atoiYRd0.net
ワールドカップ翌年はサッカーひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな …あれ?野球は?
◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目 ★
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007 ★
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」 ★
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」 ☆
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)
147:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:35:26 1atoiYRd0.net
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」
現実見ろよっ、負け犬www
◆2018年
Jリーグ優勝決定試合 全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝 全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝 全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり
セリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合 全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合 全国地上波中継なし
↑もちろん視聴率は0%
まごうことなくやきうの完全敗北www
148:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:35:47.06 yRyE8A9L0.net
去年
焼き豚「頼む~~~~巨人来てくれ~~~~~」
今年
巨人「おまたせ!一桁だけどな!」
wwwwwwwwwwwwww
149:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:36:09.52 1atoiYRd0.net
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。
「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。
ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
news/2603459/images/1702007
【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
スレリンク(mnewsplus板)
150:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:36:26.49 1atoiYRd0.net
小田嶋隆 「大日本観察」 より
「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。
デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。
つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。
151:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:36:37.91 BgnrCLcO0.net
まあ、初代消費税割れを期待してた奴らは悔しがったからなw
152:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:37:06.90 1atoiYRd0.net
世界大会決勝という一応最高峰のはずの試合の視聴率が0.6%の野球www
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7
スレリンク(mnewsplus板)
153:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:37:35 H09i3Ffd0.net
こういうコネコネのアホが消えない限り野球は安泰だな
154:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:37:37 2cOz3XDc0.net
そりゃキムタクドラマをラグビーの直撃から守ったんだからな
155:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:38:22 kqTCnmOm0.net
ルヴァン・カップ 2.7%の衝撃www
156:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:38:35 yRyE8A9L0.net
>日本中を包み込んだ熱気で(ラグビー中継が)40%以上という平均視聴率とモロに同時間帯
やきぶたヒエッヒエで大草原(ツンドラ)
157:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:38:45 0D9z14cO0.net
やきう人気は安定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:39:05.74 TUBPi5po0.net
明らかに後番組のキムタクドラマ待ちのおかげ
159:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:39:30.99 rg0ct+Mf0.net
今まで会ってきた中で野球好きって奴にろくでもない奴らしかいなかったんだよな。自己中で暴力的、ほんとにクズばっかりだった
160:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:40:01 e99SLPVT0.net
プレミア12の他国どうしの試合は視聴率どれくらいだろうね?
161:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:40:42.55 /UgXn2IW0.net
このぐらいは安定して見てる奴がいてるってことだ
お前らは3%とか期待してたみたいだけど残念だったな
162:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:40:44.74 lYWrnAbm0.net
>>101
ルヴァン2.8世事件と同じ流れで草
163:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:40:50.26 SE+txS510.net
>>155
放送無いと思うよw
164:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:41:49.21 o+FjTwC40.net
(´・ω・`)野球なんか誰も見ないよ、時代はラグビーさ!
165:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:42:16.64 yRyE8A9L0.net
>>155
やきうはスポーツじゃなくてただのレジャーなので、
他国同士は決勝ぐらいしかやらんと思う
すごいよねやきうの民度
166:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:42:26.12 0hzsF9Yu0.net
U20とはいえ国旗放棄するような国賊スポーツなんて中継するな
167:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:43:06.24 2DJVm6Iu0.net
焼豚がよく分かってないのが
全マスコミが毎日毎日野球に全フリした結果がコレだからな。
168:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:43:07.00 hO8lm7++0.net
野球\(^o^)/大健闘
169:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:44:17.70 FbHSz8iq0.net
高いな
3年連続圏外の税リーグと違って
170:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:45:05 SE+txS510.net
>>156
地上波から放送無くなるなら3%じゃなくても同じです
来年地上波あるなら更に酷い数字出すだろうから結局無くなる
171:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:45:34 O5zs5UI30.net
もう焼き豚は日本シリーズとルヴァン杯を比べるしかないほど追い込まれている
めちゃくちゃ気分いいわ
焼き豚には徹底して惨めな人生送らせたい
172:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:45:37 yRyE8A9L0.net
やきうの面白さを世界に伝えて普及させようという意図がない
焼き豚ですらやきうはつまらない、結果だけ知ればいいと思っている
オリンピック追放も当然
ざまあ
173:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:45:38 SBHne3NU0.net
ルヴァン杯の視聴率聞くなよ!絶対だぞ!
174:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:46:33.34 O5zs5UI30.net
>>161
U18ね
175:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:46:48.97 2vKApyv80.net
>>161
U18な
176:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:46:54.52 FcTvpDOI0.net
URLリンク(www.videor.co.jp)
>名探偵コナン 日本テレビ 19/10/26(土) 18:00-30 6.2
ワンピース フジテレビ 19/10/27(日) 9:30-30 5.3
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 19/10/27(日) 9:00-30 4.3
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 19/10/26(土) 17:30-30 4.0
ドラえもん テレビ朝日 19/10/26(土) 17:00-30 3.8
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 19/10/26(土) 8:35-25 3.5
おしりたんてい NHKEテレ 19/10/26(土) 9:00-20 3.1
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 19/10/26(土) 16:30-30 2.9
おサルのジョージの倍は取ってるじゃないか! 余裕余裕w
177:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:47:03.17 yRyE8A9L0.net
焼き豚「ルヴァンのソースはまだか!見つからなければ捏造でもいいぞ!うわああああああああああああ!!!!!」
おちつけ、やきぶたwww
178:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:47:54.20 yRyE8A9L0.net
焼き豚よ、
お ち つ け wwwwwwwwwww
179:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:48:02.56 wWluWOOM0.net
野球あかんかー
180:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:48:28.18 ZHb8iiZA0.net
焼き豚おじいちゃんw
181:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:49:11.37 SE+txS510.net
米国と日本くらいしか野球無いけどどっちもあかんw
182:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:49:21.59 5J9duHUA0.net
これからはテレ朝とTBSという老害と左翼と朝鮮人向けのテレビ局だけが野球を支えていく
183:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:49:38.45 iY9HmME10.net
日本シリーズ4戦分の視聴率を足したら、ラグビーの南ア戦には勝ってるからセーフ
184:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:50:23.04 yRyE8A9L0.net
焼 き 豚 老 衰
185:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:50:36.29 J2VEAU6Y0.net
ちなみに明日はテレ朝で侍ジャパンvsカナダの試合がある。
186:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:50:43.24 ZdHfXfrI0.net
やきうはオワコンだからしゃーない
そういえばTBSラジオは野球中継から撤退してたんだな
187:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:50:50.38 BgnrCLcO0.net
>>171
クレヨンしんちゃん2.9て…
188:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:50:55.41 L1NVkjaD0.net
野球終了のお知らせ
189:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:52:25.04 QqVlCNT50.net
>>68
それもあと10年、いや5年くらいで終わるだろ
権力持ってた人らが死ぬし老いる
190:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:53:22.34 ZdHfXfrI0.net
ID:8IuXtaCG0
おじいちゃん、頭大丈夫?
191:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:54:19.29 NY+WdXL+0.net
焼き豚怒りのシンビンw
192:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:54:47.76 A06C7LRn0.net
怒りの尿瓶
193:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:55:20.97 QSiDHWDu0.net
三時間越えてこの数字だからな
194:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:55:29.39 hO8lm7++0.net
>>184
テレビの現場で働いてる若手達は野球大嫌いだと聞くし
いま上の方の決定権持ってる爺達死んだら速攻で野球捨てられるだろうなあ
195:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:56:07.25 nPOm7oSz0.net
>>1
ネットの焼き豚と全く同じ言い訳でワラタ
196:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:57:22.41 T+V4/x+n0.net
もう昭和みたいに野球が国民全体の関心事ではないんだよな。
巨人人気にあやかって全国放送の放映権でおこぼれもらう時代ではない。
球団所在地各々のローカル経済圏で稼がないと。
パリーグはいち早くそういう動きしてる。
197:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:58:25.99 gCTSuk+c0.net
実はワールドカップで4位に入ったのに話題にさえ上がらないバレーこそが真のオワコン
せっかく調子良かったのにラグビーに重なって不憫だわ
198:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:58:28.54 PtmPvC6J0.net
お前らじじいの5ちゃんねらーは
野球だよな
199:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:59:19.72 L1NVkjaD0.net
野球終了のお知らせ
200:名無しさん@恐縮です
19/10/30 19:59:33.61 gZzx6UQd0.net
野球って試合以外の部分が本当に面白いよな
ネタに事欠かないし
201:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:00:05.51 /ZM22zPO0.net
>>192
五輪ならともかくバレーのワールドカップじゃねえ
サッカー、ラグビー、バスケなどのように4年に1度ってわけじゃないから
202:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:01:47.33 lU0Qqb4E0.net
野球すげー
URLリンク(dotup.org)
203:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:02:00.22 lGsc+pHa0.net
>>176
焼き豚の祖国である韓国では野球が大人気!ww
204:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:02:02.14 27SwthcG0.net
本日のサカ豚集合スレ
205:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:02:07.43 SQ1AlZ7x0.net
野球で7.3%だぞ大健闘だろ
206:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:02:29.02 cPe+ibRT0.net
高額年俸なのに、人気ないの?
207:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:02:50.90 h0JI/6eNO.net
日本人をスカウトしないから
こうなる
208:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:03:45.44 QSiDHWDu0.net
北部九州て
209:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:03:47.80 KNt5kGsL0.net
野球は20世紀で終わった!
210:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:06:46.28 O5zs5UI30.net
>>199
お前らってこれからどうやって生きていくの?
焼き豚にとってこれからの人生はただ辛いだけだぞ
ざまあみろ
211:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:07:59.53 zwM3ZEgg0.net
宣伝の時間が無駄になるね
212:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:09:36.71 wwdJdnrr0.net
>>80
サカ豚さんのラグビーワールドカップへのありがたいお言葉
・日テレが30%目標って、頭おかしいんじゃないの?
→ 40%でした
・五郎丸みたいなスターがいないから、誰も注目しない
→ スターなんか作らなくても盛り上がります、ていうかスターは自然に生まれ
・あんな外人だらけの日本代表、応援するやついないって
→ 日本のために国歌を歌って戦うワンチームが大好評
・他国同士の試合を日本人が見るのはサッカーだけ
→ 日本戦の人気爆発の前から他国同士で二桁がいくつも
・あれだけ煽った開幕戦で18%しかとれないんじゃ、今後下がる一方だろ
→ 右肩上がりでした
・ラグビー見てるのなんてジジババばかりで若者は興味なし
→ 日曜夜の試合、一軒家よりもイッテQの視聴率に大きな影響が
・あんなあぶない競技子供はやらないし
→ 都内のラグビースクールに体験入学する小学生が続出するニュースが
今後はこれも見事に逆神になってくれることを期待してます
・3ヶ月したら誰も覚えてない
・どうせ日本代表以外はガラガラ
・4年に一度しか盛り上がらない
213:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:11:31.49 v/D8HbUo0.net
ヤダァ(`Д´(` )<よし、GBオジサンが>>193君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
まー、なんだ。 のだまは墜落しかないわけなのは確かだが。
214:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:12:11.29 mpDPOmUI0.net
てか地上波で野球見てない時代だからどうでも良くね?
ネットや衛星なら全球団試合開始から終了まで見れるしテレビとかどうでもいいいだろw
215:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:13:30.33 P3LMR+Fs0.net
11月2日に野球視スレのコテが嬉々として国会図書館に視聴率週報を見に行って
世代別と1時間ごとの数字を落としてくれるだろうから、それでキムタク待ちかどうかわかる
216:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:14:27.85 Zk1milYq0.net
じゃあ毎日野球放送しろよ
217:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:15:26.08 q09vvlId0.net
RIZINと変わらんな。
218:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:16:10.91 e99SLPVT0.net
>>197
福岡のテレビは朝から晩まで�
219:zークス一色なのにこの数字はヤバイな 関係者も頭抱えるレベル
220:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:16:43.65 ONXDUJVb0.net
やきう先輩ダサすぎwww
で、また優勝パレードとか言って人混みに勝手に参上して通行人を観客としてカウントするんスよね?
やきう先輩・・・
ダサイッスwww
221:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:16:58.45 UQQZD8nt0.net
視聴率取るプロセスなんか今年は十分あっただろ
この先も野球マスコミにはごり押ししか能がないから更にごり押しするだけだろう
222:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:18:21.74 72dYvjD80.net
もうやきうシーズン終わったのに昨日の報ステでやきう特集しててドン引きしました
223:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:18:23.00 dyC2ZlQl0.net
清々しいほどの超絶水増し、これが「野球算」だ!www
【野球】<主催者発表!>ソフトバンクの優勝パレード 約2・3キロのコースの沿道に37万人……★2
スレリンク(mnewsplus板)
82 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:57:53.63
盛り過ぎなんてレベルじゃねえぞ
博多区の人口が23万人だぞ?
65 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:23:09.70
見苦しいほどの見栄っ張りだよな
なんでこんなすぐバレる嘘ばっかつくんだろ
意味わかんない
188 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 16:44:40.60
2300m×歩道6m×2=27600㎡
370000人÷27600≒14人/1㎡
ざっくり、たたみ半畳に14人の密度。
196 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 19:33:42.06
370000÷2÷2300≒80
歩道1mの幅に80人wwwwwwww
152 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:29:11.61
人気絶頂の頃のF1で
全長5.8㎞の鈴鹿にざっくり16万人
2.3キロの沿道に37万なんて
如何にインチキな数字か
よく判る例
154 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:44:34.01
>>152
あれはほぼコースの片側にしか席がないけど
ほとんど全周にわたって巨大なスタンドがあったから
なんとかその数を収容できたんだよな
つまり鈴鹿のスタンド以上の道幅の歩道が
両脇にないと無理
92 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 11:50:28.92
道路両脇総延長で4600m
それぞれの歩道幅を5mとして1m×5mに無理矢理10人詰め込んでも4万6千人
約8倍の水増しだね
1m×5mに80人詰め込まないと発表の数字にならない
166 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 06:17:42.32
スッカスカ、密度低すぎて地面が見えてるよw
これが、37万人なんだね。
焼き豚は小人なのww
URLリンク(i.imgur.com)
224:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:18:39.51 dyC2ZlQl0.net
◆2012年日本一巨人「38万人パレード」の実況スレ
25 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 10:44:26.75
>球団関係者は「あの時と同等か、それ以上になる可能性もあります。それほど
>盛り上がっています」と説明
チケットあるわけじゃないのになぜわかるんだw
20 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 10:42:15.60
人数発表どのくらいかしか興味無い。そして五輪の時の画像と比べられるんだろうな
46 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 10:56:49.87
おい少ねーな
48 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 10:57:45.64
スカスカじゃねーかw
19 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 10:41:57.54
G+で放送してたわ 走って追いかけられる程度の混雑w
38 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 10:52:43.82
実況、バスを追って人が動いてるって言っちゃダメだろw
52 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/11/25(日) 11:00:04.53
ガラガラな上に読売新聞の旗振ってるのがめちゃくちゃ笑える
確実に笑ってはいけないより面白いww
225:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:19:42.54 /ZM22zPO0.net
>>207
それは野球ファンやサッカーファンではなく単なる煽り厨の言葉だろ
226:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:19:49.67 w8YV3SF40.net
>>209
【崩れた神話】─<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティ
にも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
>よく地上波だけでなく、BS、CSの視聴率も含める必要があるという意見が出ますが、
BSやCSを合わせても雀の涙ほどにしかなりません。
とさ。
227:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:19:53.86 EZZel6wZ0.net
まあゴミみたいなバラエティよりは野球のがマシだな
228:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:20:04.20 Vdcv4VI10.net
>>81
そうそうw
でもあーゆーバカを鑑賞するのも一興だと思うわw
229:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:20:37.22 pbiZqPZP0.net
9回に全力でプレーすると先輩から怒られる
早く試合を終わらせて夜遊びしたいという選手ばかり
アスリートというには程遠いタヌキ腹の見っともない体つきでドスンドスン走る
そんなのを誰が見たいと思うんだよ
なめんな
230:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:21:22.43 BGHMeriA0.net
>>207
全部人のせいにする焼き豚はまるで犯罪を犯すと日本人に成りすます朝鮮人ですねwww
231:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:23:15.43 dyC2ZlQl0.net
>>181
◆テレビも逃げる、ラジオも逃げる
あの文化放送が撤退か
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
西武が実に10年ぶりのリーグ優勝。ファンは歓喜に浸っていると思うが、
そんな時に残念なニュースを聞いた。「ライオンズナイター」でおなじみのラジオ局・文化放送が、クライマックス
シリーズ(CS)ファイナルステージの西武戦を中継しない、というのだ。
中継がないと聞いた西武・渡辺久信シニアディレクターも、非常にガッカリしていたという。
308 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:44:14.98
野球は最近撤退のニュースが多いな
スポナビライブ、TBSラジオ
316 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:54:32.05
一方サッカー、ITの雄は胸スポンサーに
URLリンク(www.targma.jp)
ミクシィが来季の胸スポンサーに。専用スタジアム構想も加速か
327 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 18:19:08.16
やきうは撤退(ラジオ、スポナビライブ)
サッカーは参入(サイバーエージェント、ミクシィ)
撤退って響き、なんかいいよね
232:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:23:41.86 dXCSTXdo0.net
低視聴率なのが放送する前から分かってる日本シリーズなんて中継してスポンサーにCM枠幾らで売ってんだろ
利益出てんのかな
余りに酷いと株主から訴えられるんじゃね
233:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:24:09.38 lK2OGHL60.net
優遇されてるなあ
234:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:28:01.85 /ZM22zPO0.net
ラグビーワールドカップの高視聴率にTBSも貢献しているからなあ、ドラマで
235:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:30:35.44 O5zs5UI30.net
>>207
4年に一度っていつも焼き豚が言ってることじゃねえか
236:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:32:07 KHapNokB0.net
>>4
ドラマ待ちのヘイトを買いながら得たわずかな数字に何の意味があんのかねえ
237:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:32:17 aR9tUy6q0.net
>>221
スレチだが、他スレより
>今の子供はかわいそうだな、見るもの無くて
そりゃ皆テレビなんか見なくなるわ
オレの子供時代はTVの前に貼り付いてたよw
URLリンク(i.imgur.com)
「ザ・ベストテン」なんか豪華だったんだぞ。
238:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:33:01.45 ONXDUJVb0.net
>>36
体脂肪率 やきう先輩>>>>>ラグビー
やきう先輩 ダサすぎwww
239:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:34:00.32 dyC2ZlQl0.net
(テレビも逃げる、ラジオも逃げる・続き)
310 代打名無し@実況は野球chで 2018/10/01(月) 17:45:46.57
本当にスポンサー集まらないんだろうな
322 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 18:10:46.90
TBSラジオがプロ野球中継撤退で若年層リスナー回帰に業績の回復じゃ
社内の反対派が数字で黙らせられるもんな
313 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:51:07.56
野球にお金が集まらなくなったな。
無料放送は企業が集まらず、
有料放送はファンが集まらず、
野球場には893が集まる。
373 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 19:16:58.18
テレビ局もラジオ局も野球の人気のなさは一番分かってるからな。
何故狂ったように大谷みたいな二流のポンコツを報道するのか理解に苦しむがw
490 LIVEの名無しさん 2018/11/05(月) 18:25:28.94
久米宏のラジオでも野球の話をするとリスナーが逃げるんだと
URLリンク(www.tbsradio.jp)
「カープの話をすると、手から砂がこぼれ落ちるようにリスナーが
離れていくのがわかる、といつも言っています」
314 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:52:03.24
Yahooジオシティーズが終わるから昔野球のホームページ作ったまま放置してるサイトが軒並み消滅するみたいよ
焼き豚はホームページ移転する能力も無さそうだし
240:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:34:20.44 dyC2ZlQl0.net
【ラジオ】<TBSラジオに吉兆?>若者層リスナー増えた
プロ野球のナイター中継撤退効果か......
スレリンク(mnewsplus板)
TBSが30日、都内の同局で定例の社長会見を開いた。
同席したTBSラジオの入江清彦社長は、2カ月に1度行われる
今年4月の聴取率調査で、M1、F1層と呼ばれる20歳から34歳までの
男女で首都圏の聴取率1位となったと明かした。
これは「我々も驚いております。歴史に残っていない」(入江社長)と
舌を巻くほどの、同局にとっては快挙と言える。
M1、F1層の聴取率上昇の要因に、プロ野球中継から撤退し、平日
午後6時から9時にヒップホップグループのライムスターのMC、
宇多丸がパーソナリティーを務める帯番組「アフター6ジャンクション」を
4月から放送を開始したことが「象徴的」だったこととして上げられ、
20代、30代の男性、30代の女性に人気だったことがこの年齢層の
数字を押し上げたという。
�
241:ッ番組は音楽、映画、ゲームなどを中心にメーンカルチャー、サブ カルチャーを問わず様々なジャンルの情報を取り扱っている。 入江社長は業界全体を見たおおむねの所感として、 「例年4月と比べると、(野球中継をやめた)TBSも、(ラジオ全体の 聴取率を示す)セッツインユースも伸びた。ラジオ全体で意義深い」と ラジオリスナーに選択肢を提供するために、ナイター中継から撤退し、 新番組を編成したことに一定の効果があったとした。 今後のことを考えると、TBSのリスナー層の変革は業界全体で見て、 明るい兆しの一つと言える。(聴取率はビデオリサーチ社調べ、首都圏)
242:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:35:46.36 dyC2ZlQl0.net
ラジオからも綺麗にハシゴを外される野球センパイ…
2018.01.10
「ニッポン放送はむしろ野球強化 セ応援サポーター立ち上げも」
URLリンク(www.daily.co.jp)
野球以外の放送をするTBSラジオにリスナーが流れることも予想されるが、
松浦編成局長は「別コンテンツなんですよ」と動揺していない。
「文化放送さんが西武ライオンズを中心としたパ・リーグ。
弊社が巨人・ヤクルトを中心としたセ・リーグ。
RFさん(ラジオ日本)は毎晩やっているわけではない。
NHKさんもレギュラーでやっているわけではないので。
文化放送さんとうちがプロ野球をパとセで盛り上げていく」と自信を見せた。
>文化放送さんとうちがプロ野球をパとセで盛り上げていく
↓
2019.02.21
文化放送、週末ナイター今季は中継せず アニメ番組強化、ラジオに多様化の波
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
文化放送では、すでに日曜日のナイター中継は定時では行っておらず、週末の
ナイター中継はレギュラー番組としては今季は行われなくなる。
243:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:36:44.47 ONXDUJVb0.net
同じ身長、体重なのに
体脂肪率
やきう先輩>>>ラグビー
やきう先輩>>>力士
やきう先輩>>>レスラー
やきう先輩>>ホンジャマカw
やきう先輩・・・・・
だっさwww
244:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:36:53.86 dyC2ZlQl0.net
>>232
それを言って差し上げるな
◆消費カロリーの高い運動ランキング
1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396
…
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
30位 自転車(平地) 生活 229 178
31位 野球 スポーツ 223 173 ←←←★
…
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
URLリンク(diet.netabon.com)
245:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:38:17.44 P3LMR+Fs0.net
ラジオ日本も巨人主催ゲームの日本シリーズの試合を放送してなかった気がする
と思ってwikipediaを見たら第3戦はやったんだな
246:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:39:27 uAqijpn40.net
7.3%で大健闘って逆にバカにしてない?
247:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:39:30 ONXDUJVb0.net
やきう先輩は柳沢慎吾が言う平馬先輩みたいなもんw
248:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:42:01.50 ieR5cic50.net
小中学生は体育のタグラグビーで何となくルールはわかる
周りも盛り上がっててクラスに何人かニワカオタがいてそいつが休み時間にプレーを説明したりしてスゲー
野球はルールがわからないから仕方がない
教育現場に持ち込めなかったんだからこれから頑張れ
249:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:42:24.12 7aT3pRQu0.net
T豚S(笑)のボケ老人社長か(笑)
老害すぎて誰も理解不可能だな(笑)
250:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:43:07.06 P3LMR+Fs0.net
ていうか、消えた天才の代わりの番組を作るよりは日本シリーズがあってよかったんじゃない?
消えた天才も野球頼みだったというか、志望届を出してないのに出した扱いされた捏造があったのも野球か
251:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:46:04.98 ONXDUJVb0.net
>>237
そうそうwww
消費カロリー
ラジオ体操以下のやきう先輩だったわwww
252:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:48:21.42 IuqJK14c0.net
世界大会と国内大会を比べたら分が悪いのは当然よ
253:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:52:44 eV2E7Hlm0.net
大健闘ってことは、つまらないって認めたってことよな
254:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:53:35 H9iyVUym0.net
焼き豚の体力はゼロよ
255:名無しさん@恐縮です
19/10/30 20:56:10.67 iP76JCG7O.net
>>237
毎日お風呂入るだけで大金稼げるなんてちょろすぎだなw