19/10/29 15:26:55.17 HgagA3fy0.net
タレントと一緒だから美男美女が有利ではあるな。
とりあえずチャンネル合わせるみたいな。
489:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:27:33.40 9KlUnsPL0.net
毎朝、出勤前に2分くらいの猫動画だけで月15万くらいなのに
ホントはもっと稼いでるでしょ、この人たち
490:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:28:11.07 WFrF6zFb0.net
時事ネタをただ読んだりコピペ貼ってるだけの動画
あれほんまに邪魔なんだけどどうにかならんの
491:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:28:11.32 Lo14ojGo0.net
>>488
本田翼がちょっと近況報告しただけで何百万だから可愛いのは得だな
492:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:28:38.86 1v6kcK5I0.net
>>133
そら上位は基本小中高生とか女向けの奴等ばっかやし
493:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:28:53.42 Wr2D60yN0.net
>>491
かわいくても芸能人だからこその数字でしょ・・
494:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:29:30.94 LBEjrVCA0.net
>>474
コンビニは収入が伸びてく可能性がないから嫌になりそうだけどな
未来を考えることが出来ない
495:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:29:45.03 GyBFwgaX0.net
もう15年くらい続いてる見識ある社会派のブログに書いてたが、
ごく一部を除き、基本的にユーチューバーは儲けないから、無闇に夢を見るなと書いてたな。
496:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:30:06.57 HgagA3fy0.net
>>485
ユーチューバーは漫画家とか音楽家みたいな才能なしで楽に儲けているように見えるから夢があるんだろうね。
株とかFXの方がまだマシな気がするけど。
497:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:30:10.03 7AOm9vKX0.net
>>490
サムネの横の→:をクリックしたら興味なしって出るだろ
それを続けてたらスタート画面で出なくなる
498:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:30:46.77 Wr2D60yN0.net
>>495
でも何万も稼いでるだけすごいと思うぞ。この何万稼ぐ人も「ごく一部の人」っていうのかな
499:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:31:16.61 eR0aSX8t0.net
いんちき臭いyoutube専門の事務所に所属してるやつの再生数はなぜか伸びる。
業者に依頼して再生数買ってるんだろ
それでもグーグルから金貰えるの?
500:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:31:51.00 HgagA3fy0.net
>>494
ユーチューバーは何十万円も機材に費やして、何十時間、何百時間も撮影と編集に費やしてほとんど収入ゼロやろ。
501:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:31:52.47 LBEjrVCA0.net
>>496
株は才能ないと全然増えないぞ
502:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:32:57.50 oUdEvD4n0.net
サーバー代もいらないしな
すごいわ
日本企業なら絶対取るね
貧乏だし市場も小さいから発想も小さい
503:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:33:08.90 LBEjrVCA0.net
>>500
ゼロかどうか本人によるけだろうけど
増えていく可能性があると思うから頑張れるんじゃないか?
504:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:33:25.66 Wr2D60yN0.net
>>500
カメラ、マイク、ソフトなんて大した金額じゃないよー。
まぁパソコンがないなら出費も多いが、それでも十万もしないでいいの買えるよ
505:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:35:21.61 JpyG453P0.net
俺は秋田に住んでるが、ご当地youtuberの再生回数見るたびに可哀想になってくる
506:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:35:45.09 HgagA3fy0.net
いや~、本気でやるなら機材も買い換えたくなるだろうし、
取材、出張、商品購入と金はかかりそうだけどね。
507:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:36:36.11 Wr2D60yN0.net
>>506
自宅とかでできるアイデアマンじゃないとキツイな しゃべりができるなら商品いらないし
508:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:36:53 KBsIrPvT0.net
ユーチューバーはバラエティ番組のプロデューサーみたいなもんだからな。
テレビ局のプロデューサーっていう超特権階級の仕事が
ネットと機材の発達によって誰でも出来る仕事になった。
テレビ局のプロデューサーになりたいと思って挫折した人達は山のようにいたはずで
そういう人達にとってはいい時代だ
509:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:37:32 WhsEN56t0.net
>>479
パパ活やるオヤジは飯代だけで満足なのか?
510:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:37:46.44 sMCsKOpA0.net
ヒカキンとかも元は趣味垢でしょ
511:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:38:19.01 z5JsqmEF0.net
俺もブログ広告のアフィリエイトで月2~3万稼いでた時期がある。
更新に飽きたのもあるけど、どんどんシステムが変わって稼げなくなるんだよな。
自分の力っていうより企業に生かされてる感じ本業にするにはリスクが高過ぎると思う。
512:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:38:19.88 HCi2v4qc0.net
そりゃそうでしょ
513:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:39:03.14 Wr2D60yN0.net
>>508
昔ならクソみてぇな業界人に面接でえらっそうにボロッカスに言われて
とんでもない倍率を勝ち上がらなきゃプロデューサーになれなかったが
今じゃその業界人の年収を余裕で超えるチャンスがあるわけだからなー。
自称プロデューサーならいますぐ誰にでもなれるし
514:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:39:04.42 i7c9f48M0.net
>>485
そういやバイトから社長になった人いたな
どこの会社だっけ
結構でかい会社だったような
わすれた
515:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:39:49 LBEjrVCA0.net
>>514
マックじゃないか?今現在はすき家の社長
516:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:39:50 HgagA3fy0.net
>>514
吉野家とかブックオフとかそうだよ。
517:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:40:16 IM6e4G580.net
都内だとヤフオクの転売やエキストラ
番組観覧のほうが相当に割がいいな
518:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:40:23.05 HmccW5Ee0.net
>>499
金払うのはグーグルじゃなく広告主だから
グーグルも「ほら、こんなに視聴者がいるんですよ」で広告主を集めてるから
再生数は多い方がいい
下っ端Youtuberはちょっとしたことでアカウント削除されるが
いろいろやらかして世界中から削除の署名が殺到してるローガン・ポールは
登録者数1500万以上でまったくクビにならない
519:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:41:41.43 IM6e4G580.net
>>518
そんなに登録者がいたら金を出す奴も回す奴もやめさせたくないわな
520:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:42:20.87 PxV5aDQ10.net
>>17
女はこういうのいいよな
あら、おパンツが、とか言ってりゃうはうは
521:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:42:59.45 TNkj/cm30.net
>>466
ペットの金魚を殺戮調理して飼い主に喰わせる動画はお好き?
522:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:43:21.13 HgagA3fy0.net
10年前までは「アフィリエイトで儲ける!」みたいな本が本屋に山積みされていた。
ネットの世界は流行の移り変わりも激しいし技術革新がある。
今儲けている奴らも波間に漂う木の葉みたいなもんだね。
523:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:43:48.06 tlNKu2Pg0.net
嵐がYouTubeに参入してきて凄い勢いだが、それに対して大物人気ユーチューバーたちが徐々に再生数落ちてきたなあと思う
これからますます芸能人が参入してくるだろうし、素人では収益化の登録者1000人も難しい時代になってくると思う
524:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:46:16.80 G8srBYGJ0.net
収益化できるようになるだけでもすごいと思うよ
525:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:46:35.03 dw6el2br0.net
>>523
それやね
とにかく素人配信者が芸能人に敗北していってる。
テレビもユーチューブも既得権益層に牛耳られていく。
526:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:47:11.50 h29XEL4u0.net
ビジネスや流行は、偶然にしろ確信にしろ最初に飛びついた人が大きく持って行って
有象無象が群がるころにはピークを過ぎてる事多いけど、
目ざとい人達は次の儲け先を見つけ出してそう
527:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:47:30.38 EUCKpMTT0.net
株なら配当が安定的に入るぞ
528:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:47:31.52 eR0aSX8t0.net
>>518
あなる
インチキ再生数は単価あげになるのか。
あとさ いっせいに同じような企画になる時あるけどボーナスチャンスのお題提示みたいのがあるのか?例えばセイキン緊急搬送、同じく緊急搬送の動画上げてどっちも3桁いってた不思議
529:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:49:59 9NAkdUoR0.net
>>474
一本当たり動画作るだけで何年もずっと収入あるんだぞ?
寝てても金が入ってくる
530:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:50:37 HgagA3fy0.net
>>526
情報商材屋だけ儲かるんじゃね?
ゴールドラッシュでリーバイスやスコップ屋が儲けたようなもので。
531:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:51:09.10 /tIrX3si0.net
>>528
セイキンが強いからだろ。
緊急搬送されたら、緊急搬送に興味ある奴が増えるのでその需要に向けて動画作ってるだけ。
大人気タレントがギランバレー症候群で休業したら、ギランバレー症候群とは?みたいな関連動画が量産される
532:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:51:17.69 hi30YRG90.net
>>526
仮想通貨というオワコン
533:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:51:26.90 HgagA3fy0.net
>>527
ある程度資産形成したら配当のがいいね。
534:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:51:38.17 RKtmNqo70.net
>>525
よゐこの生配信の2万なんて、ゲームセンターCXの初回視聴者より多そうだもんな…
535:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:52:00.32 EOmJMfAD0.net
億単位は、数人だろ?
両手の指で収まるぐらいだろう
536:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:52:51 HgagA3fy0.net
>>535
それだと芸能界で大成功する方が確率高いね。
ユーチューバーなんて掃いて捨てるほど参入するから。
537:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:53:03 pPTvJzg80.net
アホくさ
FXのほうが儲かるわ
538:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:53:13 Tc/XLNWS0.net
>>526
白たい焼きやタピオカみたいなものだからな
トップに立てて金持ってる人間は何やらしてもだいたい上手くいくしダメな奴は何やらしてもダメ
539:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:53:27 K+Jca2oG0.net
動画も色々加工したりすると一気に面倒になるよね
普通にゲーム実況で字幕で補足説明くらいのが一番長続きする
そのためにはある程度のトークスキルがいるけどね
540:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:53:38 LBEjrVCA0.net
>>535
数人だよ 年収1億以上稼いでる人の職業しらべりゃわかる
541:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:53:47.82 i7c9f48M0.net
儲かる人は一握りで後は全滅よ
試しに匿名で動画作って投稿してみ
再生回数一桁とか普通だぞw
少なすぎてビックリするぞw
542:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:55:25.69 6H6YNWg30.net
>>484
中田も脱税してそうだな
543:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:55:42.18 /tIrX3si0.net
>>537
じゃあFX資金くれよ!儲かるんだろ?儲かったら色付けて返すからwinwinだろ
544:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:56:24.27 HgagA3fy0.net
ただ、勉強する必要がないように見え、才能も必要ないように見え、学歴資格も不要で投下資本があまり要らないから夢を感じるんだろうね。
545:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:56:27.75 9NAkdUoR0.net
スマホレビューとかが再生回数増やせそう
546:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:57:08.31 9NAkdUoR0.net
>>537
リスクありまくりやん
547:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:57:13.88 V7NQCaH60.net
ad block 入れたらユーチューバー達全員消滅すると思う
548:名無しさん@恐縮です
19/10/29 15:59:19.66 Gai1V2t10.net
再生数を維持しなきゃいけないから一度バズったくらいじゃどうにもならない
549:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:00:27 V7NQCaH60.net
数十分の動画にアホほど広告入れてる奴等は広告ブロック入れて視聴しましょう
550:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:00:31 HmccW5Ee0.net
>>547
みんなが商品を万引きしたら、その会社はつぶれるが
おまえもその商品を手に入れられなくなる
551:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:01:27 h7RmaHuJ0.net
関係ないかもだけど昔、宛名書きのバイトがあったな
あれは儲かる儲かる詐欺だったけど
552:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:02:00 V7NQCaH60.net
>>550
Youtubeなんてゴミ動画か違法動画しかないし広告なんてブロックしておk
553:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:02:04 E9EJHYYZ0.net
ヒカキンみたいな動画ばかりだとクリエイターは育たなくなるし
未来への貯金食いつぶしてるようなもんだろ
554:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:02:08 qoA9TWqe0.net
株やFXは失敗して人生終わるの何人もいるがYoutuberは失敗してもそこまではいかないしな
555:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:02:43.68 IXgrHGwn0.net
>>551
黄金伝説で一時期、そういうのは儲かるかって
タレントにやらせてたな
テレビで紹介する段階でやらせは見えてるが
556:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:03:12.10 tplhvyoe0.net
安定して毎月30万越えてるのが約2000人で、なれる確率がプロ野球選手と同じくらいって記事見たけどキツイな
557:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:03:21.86 pQgxQ24D0.net
アドブロック入れてたらユーチューバーに金流れない?
558:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:03:27.30 IXgrHGwn0.net
>>552
いや、だったらなんで見るんだよwそもそも見なきゃOKだろ
559:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:03:55.83 V7NQCaH60.net
バナー広告も動画に貼り付けられた広告もカットするから一切流れない
560:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:04:58.09 Lxprt33l0.net
ユーチューバーもてはやされてみんなおもしろがって見てるけど、何気なワンクリックで稼がせてると思うと見るの躊躇するなw
561:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:04:59.31 GZ6EOX2e0.net
私生活の切り売りが めちゃ多いな
562:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:05:12.68 g1d6qGT30.net
もちろんコンビニで働くより夢はあるけど、その夢をつかめる人はごくわずか
①センスがあるか②努力を厭わないひとか③趣味の延長④仕事の延長
これに当てはまるひとはやっても良いけど、それ以外の人は止めたほうが正解のような気がする
563:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:05:36.25 q8YBHoV/0.net
奥田民生も本気でYouTuberやってるけど
ゴミみたいな数字
完全に終わった人だわ
テレビで強がりこいてたけど
単純に求められてない人気がない
564:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:06:01.29 8GSCOMx90.net
残りの半数が五万以上稼いでるってこと?
結構いいじゃん。
565:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:06:44.51 U1AJbS3+0.net
何かやたらブロック推奨する人いるが広まりすぎたらGoogleに潰されるから知る人ぞ知るぐらいで良いんだよ
566:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:07:10.59 o3S/C4hk0.net
ユーチューバーたちが困ること
広告ブロックアプリをインスコされること
皆これには絶対触れない
ユーチューブの広告カットする有料サービスをやたら勧めてるwww
567:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:08:43.90 b+k0G2Az0.net
再生回数×0.1が金額?
568:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:08:55.88 HgagA3fy0.net
奥田民生とか若い奴は知らんやろ。
俺はおっさんやけど曲は1曲も知らない。
レピッシュとユニコーンの区別もつかない。
ヒットあるの?
パフィーと井上陽水に絡んでいたなあ、程度の認識の人が大半ちゃうの?
569:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:09:19 o3S/C4hk0.net
>>565
Googleは潰せないから有料サービス始めたんだぞwww
570:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:09:32 IXgrHGwn0.net
>>565
そうそう。こっからタダで入れるぞと抜け道を広めたらすぐに封鎖されて
自分も入れなくなるのに
571:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:11:38.21 h6nA5ggL0.net
アンチだらけで稼いでるおばちゃんとか見てられない
572:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:13:57.77 EOmJMfAD0.net
>>540
「職業しらべりゃ分かる」もなにも、「ヴァンゆん」は職業ユーチューバーだぞ?
「調べる」もクソも無い。(武蔵小杉では無いが)
573:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:16:36.37 VezWCy130.net
動画視聴時いちいち大量のCMを主導でスキップして見てる馬鹿社員
だからてめえは仕事の効率悪いんだ
574:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:17:56.93 NGFo8M3M0.net
副業で一万でも稼げたら上等やろ
575:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:18:10.95 U6+FVQQu0.net
副業なら趣味で楽しんで、ってやれるんだろうが本業にしちゃうと大変だろうな
576:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:19:43.08 JCeUVzoP0.net
>>552
自分が見たいものを探して見ろよw
なんで見たくないもの見てんだよw
577:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:20:14.51 RgTMIMcC0.net
PCブラウザにも標準装備されてる位だしな広告ブロッカー
Googleとmicrosoft 仲悪いであろう大手企業が推奨してるものを排除なんてできないのだ
578:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:20:30.10 g1d6qGT30.net
>>574
逆だろ 大儲けしてやるぐらいの覚悟があるのなら良いが 副業で1万でもぐらいと考える人は止めたほうが良い気がする
結果として時給100円とかになりかねん 時給に換算して割に合うか、そこをしっかり考えてやらないといけないだろう
579:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:23:31.14 JCeUVzoP0.net
>>578
全く逆だよw
大儲けしたいならYouTubeはやめておいた方が良い
580:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:23:43.84 Rf1wsERe0.net
趣味の配信やって趣味分のお金戻ってくるくらいでもいいな
581:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:25:36.08 C3PBlZ6Y0.net
クッキーを規制する法律ができそうだし
日本のユーチューブは終わるかもな訪問者がいつどの動画見てるとか調べてる機能ついてるだろ
582:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:28:27.31 iPXYgmg10.net
>>566
アドブロックなんてみんな入れてるんだと思ってた
583:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:29:01.44 /tIrX3si0.net
>>578
いや、仮に時給100円でも自分で稼ぐというのを経験するのは大事なことだ。俺も小遣い目的でブログをやったが月に115円しか稼げなかった。半年やって千円もいかない。
時給換算にしたら1円もいかない。
0から金を生み出すのは大変だなと実感したよ。
ろくな仕事もしない癖に経営者批判して金あげろ!みたいなもの言う労働者は経験するべきだ。
給料が気に入らないなら転職や起業をすればいい。
身の程知らずが権利を主張しない為にも0から金を生み出す経験はした方がいい。
584:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:30:23.80 vJBmHBqK0.net
youtubeで稼ぐってむずいだろ
もう飽和状態だし
ぼくはメルカリだなあ
でも7月までは付き10万稼げてたけど、8月から7万ペースだわ。
やべえ
585:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:30:38.64 qDEE7GAo0.net
ゲーム無言プレー動画あげてるけど年間で1万円ちょいくらいだぞwww
586:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:30:49.87 EOmJMfAD0.net
>>578
庶民なら、ネットで1万でも儲けられたら、家族で外食(ファミレス)で旨いものでも食べようか、って感じだろ
「時給換算」とか、わけわからんわ
587:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:31:28.15 LmPs57gJ0.net
広告ブロックアプリ入れたらYouTuberに金入らないの?
588:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:31:57.71 xjmxVTgR0.net
>>19
10で1円らしいから10万かな
589:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:33:02.24 m+sWu/LV0.net
イケメンで有名だけど顔と飯垂れ流しで月10万貰えてる勝ち組す
590:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:34:27.80 na9/POU/0.net
>>207
見てきたけど、想像以上だったね。
591:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:35:49.37 LBEjrVCA0.net
>>586
効率くらいは考えたほうがいいぞ
592:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:38:10.49 +yEPoOmlO.net
当然だろ
こんなの夢見てやってるのは
最近の三井不動産のデベロッパーとか
業界に乗せられ騙されてパワマン買った
マヌケなウンコマダムと同じw
593:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:38:14.04 EOmJMfAD0.net
>>591
だから~、
「効率よく1万円を稼ぐ! 効率に命を賭ける!」なんて人、
気合入ってない人は、そこまでやらん、って話。
あんたの話は、「どうやって副業で儲けるか? その場合の効率はどうか?」って話だろ?
ぜんぶ「一緒くた」にするなよな。
594:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:39:23.39 9NAkdUoR0.net
金稼ごうと思ったら他の事やったほうがいいよな
普通に勉強していい会社入るほうがいい
趣味を動画に上げて小銭稼ぐなら良いと思う
ゲーム実況とか好きでやってるんだろうしな
595:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:40:04.72 tlNKu2Pg0.net
>>589
イケメンや美人で再生数とれるのは20代前半までだろ
596:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:40:25.40 LBEjrVCA0.net
>>593
え そういのまったく考えないの?趣味?
597:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:40:38.68 6kgY3gkJ0.net
>>535
30~50人ぐらいはおるな
ヒカキンが年収億のYouTuber今やうじゃうじゃいるって言ってたし
登録者100万以上で案件もやってれば億行く
片手なんかありえない
ヒカキン・はじめしゃちょー・ヒカル・東海オンエア・フィッシャーズでもう片手やぞ
598:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:44:22.81 tlNKu2Pg0.net
>>597
東海オンエアとかフィッシャーズは収益を分配すると一人あたりの収入はそこまで多くなさそう
599:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:46:13.33 mvhnfb1J0.net
>>597
一握りじゃん
日本のjリーグもそう
700人ぐらい居て億超えは10人程度とか
600:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:46:18.12 EOmJMfAD0.net
>>596
趣味で、生活の片手間でやってて、月1万でも入れば、嬉しいレベルだろ
「効率!」とかじゃなく、楽しく趣味をやってるだけで、1万円だぞ?
必死に働いて、「これでは効率が悪い…つらい…」とかじゃないんだぞ?
601:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:50:24.80 3NzOXMKe0.net
当たれば顔出してないキモいオッサンでも月収500万
URLリンク(i.imgur.com)
602:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:51:13 NE96hZaY0.net
当たり前だろ
何人いると思ってんだ
603:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:51:13 LBEjrVCA0.net
>>600
その月1万稼ぐのにどれくらい時間使ってるとか考えると思うぞ いくら趣味でもな
その趣味を続けるかどうかはその人によるだろうけど
>必死に働いて、「これでは効率が悪い…つらい…」とかじゃないんだぞ?
必死に働いてる奴ほど効率なんて考えないな だからつらいんだろ
604:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:51:39 8RTxKFGP0.net
イケメン売りにしてるYouTuberはいつか卒業するかジャンル変えないとキツイだろうけど、ずっと支えてきた既存ファンもいるからどうするのかなと思う。
605:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:52:05.66 4ui9pG/o0.net
>>563
登録者5万人程度では食えないってハッキリしたけどね
606:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:52:19.16 krGnviTk0.net
>>567
0.3円はあるはず
607:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:53:05.76 9NAkdUoR0.net
>>601
俺もこの人チャンネル登録してるわ
面白いし何気に声が良い
この人1年位前はそんなに再生回数多くなかったのに
今じゃこんあだから夢があるな
608:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:53:35.31 ldnp9ckX0.net
登録者10万で月収100万行くしな
609:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:54:13 krGnviTk0.net
>>605
五万人もいるなら動画上げまくれば余裕で食えるよ
いつか飽きられるまで
610:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:55:26.00 EOmJMfAD0.net
>>603
>思うぞ いくら趣味でもな
無いな
思わない。
611:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:55:58.60 WoLHibTX0.net
>>376
でも歌手、お笑い芸人とかでも成功者の割合は変わらんと思うな
612:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:58:39.49 krGnviTk0.net
>>601
企業案件も含んでるだろうね
613:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:58:40.74 LBEjrVCA0.net
>>610
本当に趣味だけならユーチューバーやる必要なくないか?
そこには少なからず お金があるからやってるんでしょ
614:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:59:08.37 /tIrX3si0.net
>>603
めっちゃ熱心に5ちゃんに何回も書き込みしてるけど、そんな毎日を過ごしてて、それって儲かるんか?
615:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:59:26.60 iPXYgmg10.net
>>583
ユーチューバーは 「 グーグルからお小遣いを貰っている 」 だけ
稼いでいるとは言えない
616:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:59:35 2kAPIO3x0.net
収益化まで持っていけるだけで最能があるわ
俺は素直に社畜やっときますわ
617:名無しさん@恐縮です
19/10/29 16:59:43 kiaU21v60.net
ワイもペット飼ってYouTuberやってみよ
618:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:00:05 4ui9pG/o0.net
>>601
たまに見る人だけど登録者数より再生数が多くないとダメなんだろうな
それだけ選んでるネタに需要があるってこと
619:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:00:48.60 /tIrX3si0.net
>>615
誰かからお金を貰わずに稼げる方法なんてあるの?
620:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:01:56.86 9qhs/aCy0.net
何でも経費で落とすよ
621:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:02:24.12 LBEjrVCA0.net
>>614
もうからないよ 暇なんでSづよ
622:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:04:10.42 pElhNgbH0.net
ジャニのファンがあげてる動画はいい収入になってそうだな
623:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:05:39.08 X0Qux87t0.net
吉田製作所で幾らぐらいかなぁ
624:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:06:08.18 iPXYgmg10.net
>>619
お前は普通に大学出てビジネスやってる連中に反感持ってるだけだな
625:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:06:11.01 FO7aKI9P0.net
カワウソの動画にハマってるわ
猫より可愛い
626:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:06:13.53 ZWRnclhZ0.net
インスタかようつべか忘れたが
料理を見せてるフリして自分の巨乳を見せてる人は
商売上手いなとは思った
627:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:06:38.24 /tIrX3si0.net
>>621
普通の人なら、その無駄にしている時間を有効的に使えないか?と考えるのだと、>>603 さんはおっしゃってるぞ。
628:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:07:27.54 JCeUVzoP0.net
>>624
君みたいに会話の出来ない人って怖いなw
629:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:07:27.70 meqW3E1O0.net
副業で五万稼げたらすごいな。きっとそれすらも一握りだとは思うが
630:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:07:40.27 3z3mUUpE0.net
>>625
アティとか他にもいるよね
631:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:08:59.68 LBEjrVCA0.net
>>627
金儲けは効率的に そういうこといってるんだけど
本当に趣味のみなら非効率でいいんだよ
632:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:10:03.36 iPXYgmg10.net
>>628
>俺も小遣い目的でブログをやったが月に115円しか稼げなかった。半年やって千円もいかない。
こんな失敗体験持ってるくせに今さらYouTubeに夢を見られてる時点で頭おかしいだろ
633:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:10:26.04 ZWRnclhZ0.net
まあその大半は経費引いたら赤字なんじゃないかな?
634:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:11:40.39 2kAPIO3x0.net
企業からのグーグルへの広告料は一律だよね?
とすると収益化のパイが増えると全体の取り分が下がるの?
635:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:12:02.60 pgsMZGX70.net
10万ビューで稼ぎ3まんこくらいだろ
636:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:13:09 YxFykaDs0.net
>>631
その通りかも
637:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:13:12 mBj+6CL40.net
ヒカル(去年の年収5億)とラファエル(去年の年収4億)も最初の1~2年は
全然儲からなかったと言ってるからいきなり儲けようと思っても甘いだろ
登録者や再生数増やすために試行錯誤してる
638:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:14:38.00 JCeUVzoP0.net
>>634
視聴者と視聴者数が増えたら膨れ上がるだけだよ
企業が上限決めてて、全ての企業の上限を上回ったらその月はお終いだろうけどねw
639:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:15:51.46 Hp4a/mKH0.net
誰クラスが5万なのかいってくれないと儲かる/儲からないの判断ができない
640:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:16:11.65 krGnviTk0.net
>>629
五万程度ならバイト以外でもいくつか稼ぐ方法あるよ
十万以上はなかなか大変
641:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:16:18 fPu+Q1Eb0.net
これが将来のなりたい職業上位なんだから日本も末期
642:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:18:12.86 xMfGu68/0.net
>>637
そいつらって情報商材売ってた詐欺師連中だし自称の年収は話盛ってるんじゃないの
前に炎上してた時に見せ金とか色々こすいことやってたのバレてたじゃん
643:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:19:31.12 AKODPPj50.net
ワイドショナーで奥田民生が始めても
全然儲からないって愚痴ってたけど
すでに有名でもアドバンテージはないのか
644:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:19:37.82 /tIrX3si0.net
>>631
得られるものは金だけじゃないぞ。勿論大人気になれば収入は青天井だが、金と同時に名声も得られる。スターになれる。沢山の人から新作動画待ってました!と言われる。求められる。仮に金銭的に成功しなくともこれ程良い趣味はないぞ。
まぁ苦痛でつまらん動画作りながら稼げない!なんて言ってる奴はアホだが。
645:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:20:00.91 LgAAxPTg0.net
年収5億もあるなら毎年1億づつ株に投資しやればもう凄い勢いで増え続けるだろうに
646:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:20:15.91 krGnviTk0.net
>>643
本気で稼ぎにいってないだけ
647:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:20:23.22 8D2nO5d00.net
お金を稼ぐって
賢いわけでも能力が高いわけでもなく
努力なわけでもなく
分からんね~
648:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:21:39.64 KVBYNMzs0.net
そりゃそうだろ
それでもすごいわ
649:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:22:32.85 krGnviTk0.net
>>647
お金を稼ぐのに卓越した頭脳なんていらないじゃん
650:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:23:01 JCeUVzoP0.net
>>647
金を稼ぐのは稼ぐ気のある人が稼ぐんだよ
651:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:24:01.25 v1Nr8XIN0.net
金稼ぐのはそりゃ頭は良いに越したことないがどっちかというと人並外れた行動力の方が重要な気がする
652:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:25:28 g1d6qGT30.net
少なくともこのスレではお金が儲かるかどうかが論点だからな 儲からなくても良いとなるとすれ違いと言える
653:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:25:32 pYMjhQyi0.net
わい登録者数2千人ちょい
今月の収益が3.5万くらい
ただ手間が掛かるしフリーターだから将来が不安でしかない
654:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:26:14 569ikBP30.net
顔出しして月5万とかアホらしくない?
外歩いて指さされたり
将来子供出来たらバカにされたりするのに
655:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:28:09.77 AKODPPj50.net
までアメリカでゆーち
656:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:29:13.33 krGnviTk0.net
>>654
その辺で気づかれるレベルならもっと稼げるから
自己顕示欲も満たされるだろうし
657:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:31:13.20 AKODPPj50.net
とにかく二桁再生数とか多いのも事実
どんなネット投稿もそうだけど
自分の数が他人より低い事実に耐えながら
それでも継続できるかどうかのメンタルが問われるわ
658:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:31:31.32 4ui9pG/o0.net
>>653
1再生いくら?
659:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:32:47.21 HY3d65St0.net
ちゃんねるガードマンが月収2000万って言ってたな
660:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:32:48.49 JCeUVzoP0.net
>>654
流石に顔出しの人じゃないでしょ
一般のYouTuberは顔出しなんかしないよ
661:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:34:16.25 hVLdTpvZ0.net
>>185
規約で収益を公表してはいけない、とかあるらしいから
それで怒られたのでは
662:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:37:41.49 fkyMwB+i0.net
結局真相(再生数と収入と広告のあれこれ)は不明瞭なんですね…頑張って全レス読んだのに
663:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:37:45.85 /tIrX3si0.net
>>660
ニコニコ生放送が流行った時代に金も儲けず、逆に放送代取られて顔出し配信してた奴が山程いたし、人によっては顔出しはデメリットじゃないぞ。
まともな人間なら自分をアピールするチャンスだし。
企業の就職にSNSアカウントの存在がプラス要因になる時代だぞ
664:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:39:24.28 JCeUVzoP0.net
>>663
殆どの人にとってデメリットでしかないよ
ごく僅かにメリットの人がいたとして、マイノリティを軸に語るのはやめなよ
665:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:40:39.71 tlNKu2Pg0.net
登録者数より安定した再生数を継続的にとれないとダメだな
登録者100万人以上のユーチューバーでも一つの動画の再生数はほんの数万なんていうユーチューバーも多い
一時的にバズったとしても臨時ボーナスになるだけ
666:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:46:58.93 R5RdoQoFI
テレビ離れした広告費をyoutuberで分け合ってると考えると、結構な金額のような気がするんだよなー。
667:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:45:46.50 S23A/kli0.net
>>665
つうか機種変更した時にアカウント引き継がず新しいアカウントでまた登録しちまうから
登録者数なんて不正とかじゃなくても実数より増えちまう仕様らしいな
668:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:46:03.81 b+lq2RHA0.net
副業として十分じゃね
669:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:46:18.15 /tIrX3si0.net
>>664
認識が古いと思うけど。俺趣味でYouTuberやってるんですよ!って職場の奴に言われて、動画見て、NHK以上のコンプラ動画あげてたらプラスはあってもマイナスには見ないだろ。
670:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:47:27.41 b+lq2RHA0.net
正直ここまで良いとは思ってなかった
671:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:47:43.66 jM/GRDOK0.net
一体1再生おいくらなの?
672:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:48:06.91 DOq7Akxa0.net
>>663
まだ時代錯誤な感覚の人が居たのね
とっくにそんな時期は過ぎてプライベート晒し過ぎて引き篭りになったやんw
673:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:48:18.49 JCeUVzoP0.net
>>669
ネットで身バレはご法度だよ
一般人はね
674:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:48:39.07 COYmq5UY0.net
稼ごうと思ってYouTube始めた人はほとんどいないだろ
675:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:49:12.75 uNyaBYVt0.net
悪くないじゃんw 勤め人とってユーチューバーってバイトに入るのかな。
入るならダメだな
676:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:52:28 hh2KWe8W0.net
>>9
>ゲーム実況だけど月3万ぐらい行くよ
>学生だし全然ありがたいよ
いや、バイトしろよ
677:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:53:04 /tIrX3si0.net
>>673
まぁあなたが今、中学生高校生でこれから就職って立場じゃないだらうし、当事者になることはないから古い認識のままで良いと思うけど
678:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:53:31 7nDlCGBY0.net
>>674
はぁ?ヒカルとか露骨にそうだろ
679:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:54:17.18 AFen3fBy0.net
徳井がYOUTUBE進出して来て
ルーズソックス履いて、ルーズな話したら見るかも?w
680:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:56:08.27 T6wGRecM0.net
せやろがいの不細工とか
681:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:56:23.34 AKODPPj50.net
>>671
再生数の十分の一くらいのおぜぜじゃないの?
682:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:57:27.26 JCeUVzoP0.net
>>677
一般人はこれまでも今後も変わらなく身バレはご法度のままだよ
君が勝手に身バレするのは構わないけど他人にまで押し付けようとしないでね^_^
683:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:58:38.21 Yy2t+Jcz0.net
プロレスラーの船木ってロクに試合しないで
youtuberになってるけど月何万くらいの収入なんだ?
684:名無しさん@恐縮です
19/10/29 17:59:57.43 h0Gx/2380.net
方針転換して、露骨に金稼ぎに動き出してるのが見えると見る気なくなるときがあるな
生活するのにギリギリなレベルなのか知らんけど、何か汚いもの見ちゃった気分にさせられる
685:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:00:39.34 dbxTNV6t0.net
ライバル増えちゃ困るんだから
儲からない、これからやっても遅いと書いてるやつこそYoutuber
686:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:01:03 /tIrX3si0.net
>>682
時間が解決してくれると思う。
君は十年後に、就職にSNSやYouTube等の顔出しが有利になっているんだということを新聞で知るといい。紙の新聞でね。
687:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:01:21 N6tAT8KF0.net
趣味としては良さそうだけどな
ゲーム配信ならその収益がゲーム代に出来るし
688:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:01:45.95 TMHEEBTv0.net
ちょうどいい小遣いになるからな。
689:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:05:17.26 R5RdoQoFI
学生なら絶対やってたわ。
メルカリせどりとかも社会人目線で見ると手間ばかりで敬遠しがちだけど、元手がほぼかからないし損もこかない。
690:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:06:00.72 JCeUVzoP0.net
>>686
いつのまにか10年後になってんのなw
次は20年後の話か?50年後か?w
691:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:06:12.93 maPhZXh00.net
>>653
予想より多いな
20000人で35万とかいくのかあ、10万人で何とかとか聞いたけど全然多いな。
692:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:06:22.69 7fzBl99z0.net
建前上は趣味でやってるけど無理してる感が出てる人がいる
あまり楽しくないけど視聴者を離したくないから休めないのだろうなと
693:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:09:41.40 mvhnfb1J0.net
>>554
あほ黒歴史動画が
永久に残る
694:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:10:22.15 /tIrX3si0.net
>>690
既に今起きつつあることを、古いメディアは十年経ったら取り上げると揶揄して、更に紙の新聞なんて一言までつけたのに気付かないなんて、めっちゃ鈍感なんだな。可愛いな。
695:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:10:57.90 krGnviTk0.net
>>691
登録者は最低条件の1000人がいればいい
あとはその人の頑張りで変動する
696:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:10:58.04 0cYHayNK0.net
稼いでると嘘ついてるからなほとんどか!
697:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:11:04.48 0LB4ecPN0.net
>>590
わざわざありがとうwww
すごいよなあれ
698:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:11:34 mvhnfb1J0.net
>>674
ヒカルとラファエルとしばたーはそう
699:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:12:06 0cYHayNK0.net
>>73
こういう収益アピールするやつは全部あれだから
700:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:13:04 Wehzj0Fp0.net
私も子猫育てようかな
副業で月10万稼げれば十分
701:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:13:39 9NAkdUoR0.net
今から始めてもまだブログよりは全然良さそうだよな
702:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:14:23.78 jx3YZiyj0.net
本業にして視聴者定着するまでも一苦労ならその後の維持(飽きられない為の対策)とか色々考えだしたら禿げそうだね
お小遣い稼ぎでいつやめていつ再開してもいいってくらいが丁度いい
703:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:15:08.92 mvhnfb1J0.net
>>654
弱小おっさんyoutuberが
投稿してから
外歩いてたら声かけられるから
面倒になったとか
704:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:15:11.65 tZK7Je3y0.net
まずはどうすれば1000行くかだな。俺は面白いと言われるので顔無しで開設したがネタないし、その前に誰にも見られないので難しいわ。
705:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:16:20.51 vFYSlx/10.net
YouTuberはなぁ。他の動画サイトもあって股に架けて稼いでるなら動画配信者として新しい職業とも思えるけど今のところYouTube一人勝ちでGoogleの裁量次第なんだもんな
明日までは良かった動画が急にBANされたり急に収入下げられたり
あくまで趣味の場で物凄く受けてる人に宣伝してもらって対価払いますって形だからなんの保証も無いし
動画配信だけで済ますんじゃなくて動画からグッズやらアフィブログやら本やらテレビ出演で稼いで行かないとと思うとよほどの才能いるわな
706:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:16:26.42 aO1REm0zO.net
俺もやってみようかな
事務所にホワイトボードあるから教育系YouTuberとかどうかな?
全裸で大学入試問題を解いてみようかな
707:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:17:11.73 L4vJfdbI0.net
Google AdSenseは¥8000の収益ごとにお金が振り込まれるんだけど
それこそ毎月お金が振り込まれてるYouTuberって1割にも満たないと思うよ
708:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:17:28.08 DjkhARJE0.net
登録者数は互助会みたいなんを作ったらええんちゃうの?
709:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:18:02 SCvpIYrN0.net
時給換算で考えたら大損
プライバシー漏洩のリスクを考えたら損
そこそこ有名になり過ぎて辞めるに辞められなくなったら損
色々あるだろ
長い目で見たら損みたいなことって
そこも指摘しないと
710:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:18:31 pSPyjNxW0.net
新規参入は無理そうだな。あらゆる分野の大体の事はカバーしてるだろうから。
誰もやってないことを探すのは至難の技だな。
711:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:20:02 fp4Saajt0.net
中抜きされて気分次第で番
712:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:20:29 QXkkczMf0.net
視聴者なんか無責任だから飽きたら見ないだけ
わりと突然飽きて見なくなる
一人または一グループのチューバーがずっと稼ぎ続けられるとは限らないと思う
713:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:20:35 vFYSlx/10.net
言えるのはよっぽどタレント的なの目指してない限りやるならなんとしても顔映らない方向でやった方がいい
将来怖すぎる
714:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:20:44.47 mvhnfb1J0.net
>>661
なんで収益公開したら駄目なの?
715:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:21:16.63 tBZBpRPv0.net
自分の表現を見てほしいという人にとっては、良い時代だろうな
716:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:21:29.29 QXkkczMf0.net
まあでも観るのが好きになると
自分も得意分野でやってみようかな
という気にならんでもないよ
717:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:21:29.69 SCvpIYrN0.net
犯罪やったことは無いけど
若い頃は結構正義感が強くて
若気の至りで各方面に迷惑かけたから
今youtuberになって有名になったら
そういう奴らが匿名で復讐してこないとも限らないので
身バレのリスクを考えたらyoutuberには最初からならない
718:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:21:40.75 sPzhwV9E0.net
>>676
趣味も兼ねて月3万ならおいしいだろ
719:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:21:59.46 PG61cE670.net
テレビのバラエティ番組を無駄アップロードして、ちっちゃいワイプで流してる奴
720:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:23:02.70 DjkhARJE0.net
>>715
それはほんまに大きいと思う 収益抜きにしても
721:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:23:07.76 4ui9pG/o0.net
>>683
再生数1万平均だから小遣いレベルにしかならんよ
722:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:23:07.82 SCvpIYrN0.net
>>712
そうそう
俺も視聴者側だけど
どんな美人でも面白いやつの動画でも割りかしすぐ飽きる
風呂場にタブレット持ち込んで1日15分くらい何かしらのYouTube動画を見てるけどさw
723:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:24:04.62 L4vJfdbI0.net
>>714
収益に結びつくアルゴリズムに関係するようなデータは公開しちゃダメらしい
収益額は別にOK
724:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:24:10.84 mvhnfb1J0.net
>>705
立花は広告剥がされ
ラファエルもbanされてるからな
725:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:24:16.88 fp4Saajt0.net
明らかにバブルは終わってるだろ
726:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:24:18.75 vFYSlx/10.net
>>719
水ダウ見ちゃう
727:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:24:22.16 79fgLxBK0.net
いや1万貰えるなら充分だろ
YouTuberとか自分がやりたいからやってる層が100%みたいなもんやろ
それで金も入るんだから
728:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:25:11.05 WUiGaYIH0.net
うん。
だいたい想像通り。
729:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:25:21.32 /tIrX3si0.net
>>714
まず情報が間違ってる。NHKの立花は広告剥がされていなかったはず。自ら剥がしたんだ。何故なら選挙中は忘れたけど、選挙活動で稼いだらあかんとかそういう法律があったはず。
違反しない為に自ら剥がして埼玉選挙終わったので広告は戻すはず。
そして確定収益を公開するのはなんら問題はない。
730:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:25:56.18 3z3mUUpE0.net
>>715
何年か前に歌手になりたいという女がカラオケで色々歌ってる動画あったけど、痛々しかったなあ。
カラオケではうまいってレベルで、体格のいいブスがニコニコしてアピールしてるから何とも言えん気持ちになった。
731:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:27:44.29 mvhnfb1J0.net
>>661
立花最近なんで再生数落ちてるの?
732:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:28:01.80 fp4Saajt0.net
まず登録者数でダルイだろ
殿様商売は続かない
733:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:28:58.84 AFen3fBy0.net
>>711
かっぱ えんちょ~ 乙
734:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:29:02.35 HvvE3htd0.net
ネットのサービスは基本早いもの勝ちだからな。
「こんなもの」と世間が眉をひそめている間にやるのが一番いい。
俺は2chまとめブログの時にそのことを学んだわ。まあまあ早めだたから、俺みたいなのでも毎月60万稼げたし。
ただ儲かったのは4年ぐらいだけどね。ネットのサービスは流行り廃り早いから、どんどん次に乗り換えていかないと、あっという間に駄目になる。
735:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:29:43.14 AFen3fBy0.net
>>731
賞味期限が切れた。
736:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:30:10.28 mvhnfb1J0.net
>>730
売れないミュージシャンには
いい時代たね
737:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:30:17.52 agGOsXfI0.net
最初は大変だけど人気さえ出れば過去動画の資産が不労所得みたいに積み上がるよな
738:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:31:02 tQU1EmIE0.net
まず、その金額を稼げるようになるまでにどのくらいの期間掛かったかを載せるべき
739:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:31:41 jx3YZiyj0.net
投稿した動画は後から削除できるの?
740:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:33:23.91 mvhnfb1J0.net
>>734
今からyoutuberに参戦は
止めたほうがいいわな
これから芸能人が続々参戦してくるし
誰も使ってないライブ配信アプリで
顔出し配信がいいよ
741:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:34:38.31 krGnviTk0.net
>>710
誰かがやってても問題ないよ
一つしか選べないわけじゃないんだから
742:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:35:52 mvhnfb1J0.net
>>735
短すぎるだろう 笑
最近ブレイクしたばかりなのに
マックスむらいより酷いな
743:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:36:27 6FpONQzs0.net
人気商売なんだから人気がないやつが稼げないのは当然だろ
744:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:36:29 7fzBl99z0.net
失敗しにくいという後発者利益を活かしてアイデアマンやプロにやってもらいたい
何でもいいからいっぱい居てもらいたい。競争が生まれて質が上がって視聴者が得できる
745:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:36:57.74 NXwblseD0.net
まぁとりあえず登録者数10万超えりゃ確実に食うには困らない
毎食かっぱ寿司なら
746:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:37:06.19 pYMjhQyi0.net
>>658
動画によって違うな
0.5円の時もあれば0.2円くらいしかない時もある
前者は再生維持率が高い動画で後者は維持率が低かった気がする
ようはいくら再生数多くても長い時間見られなきゃ単価は安いよね
747:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:38:26.20 mvhnfb1J0.net
>>725
ヒカルがバブル弾けさせたね
748:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:39:03.10 krGnviTk0.net
>>737
そうなんだよな
過去のでもいいわけで期間なんて関係ないし
749:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:39:46.79 fp4Saajt0.net
子供相手にステマして儲けたいのか
750:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:39:50.95 QXkkczMf0.net
でも笑いのない私の生活に笑いを提供してくれてありがとうだよ
751:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:39:54.01 krGnviTk0.net
>>739
そりゃできるよ
当たり前だ
752:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:40:07 PkTmY7Fs0.net
ネットは栄枯盛衰が早いからな
753:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:41:22.73 fp4Saajt0.net
>>747
確かに他にも色々問題あるし
754:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:41:36.64 eVEF0/6x0.net
子育て動画をあげてる若い夫婦
あれは専業のYouTuberなのだろうか
もしそうならこれからもやっていくのだろうか
子供が大きくなったも顔出しで
いろいろな意味で怖くないのかな
755:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:41:43.72 w+O/BZJC0.net
>>710
ワンピースとか進撃の巨人の考察動画適当に作ってたら再生数稼げるぞ
756:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:42:12.01 FbwWa64U0.net
壁バックにしたりソファにすわってそこだけで話したりしてあんまり部屋を写さないようにして撮ってる人と
生活感ありまくりのめちゃ散らかった部屋構わず映す人いるけど後者は恥ずかしいとかは…まあないんだよね
757:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:45:49.23 krGnviTk0.net
>>754
怖くないからやってんだろ
758:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:45:50.79 9NAkdUoR0.net
>>739
できるけど誰かに録画されてて勝手にアップとかされたらもう無理だね
759:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:48:23.59 mvhnfb1J0.net
もう新しいスターyoutuberが
生まれてないから
末期なのかも
760:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:50:36.93 uFMTsWSG0.net
去年から厳しくなったんでしょ?
再生回数じゃなくて再生時間で評価されるとか
761:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:51:14.83 AFen3fBy0.net
>>759
シバターが、坂口杏里との結婚を真面目に報告 ・・・
でも、盛り上がらないw
762:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:51:43.20 mvhnfb1J0.net
>>758
表向きはできるけど
自分がアップした動画は
簡単に第三者に録画されてアップされるから
もう回収不可能
763:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:52:59.37 20xXUyBz0.net
>>761
お互い売名目的で自滅のパターン
764:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:55:13.68 TBWlmmSI0.net
登録者数と再生回数で決まるのか?
765:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:56:02.28 mvhnfb1J0.net
>>761
もう新しいスターが
出てこないね
少子化で若者が減ってるのが原因なのかも
しらないが レペゼンと立花が最後か?
766:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:57:49.56 16lxWeYX0.net
一時期観てたけどすぐ飽きた
結論は金が掛かってるテレビの方が面白い
767:名無しさん@恐縮です
19/10/29 18:59:26.42 TBWlmmSI0.net
カバー曲で1,000万回再生とか、印税どうなるのか気になるわ
768:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:01:07.68 mvhnfb1J0.net
>>734
メルカリの転売もそうだね
昔はリサイクルショップにメルカリ転売屋が
たくさんいたけどもう消えた
769:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:03:25 tlNKu2Pg0.net
>>765
新しいスターが出てこないし、企画もやりつくされていてどのユーチューバーもマンネリ化が著しい
今のままだとYouTubeは徐々に衰退していくと思う
770:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:05:20.43 TBWlmmSI0.net
株、FX、仮想通貨
儲かると話題になった時が売り時
と同じだな
771:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:07:23.62 mvhnfb1J0.net
>>770
話題になったときにはもう死んでる
772:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:09:08.07 Nvqv51ch0.net
毎月1万でも稼げるコンテンツ作れたらすげーって思ってるわ
773:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:09:32.68 mBj+6CL40.net
>>729
お前が情報間違ってるぞ
立花自身がYoutubeの広告全部剥がされた原因不明と言ってるわけだから
広告復活させるために新しいチャンネルもすでに作ってる
774:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:10:42 g1d6qGT30.net
本当に趣味なら良いけど、今からやろうとする人は儲けたいというのが最大の動機だろう、そうなると本当に儲かるのか
換算すれば時給100円以下とか、そういうのをしっかり見極めてしたほうがよさそう
775:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:14:46.66 /tIrX3si0.net
>>773
そうかなぁ。別に彼を追ってる訳じゃないから真相はわからんけど、ただ選挙中にYouTubeを収益化すると選挙のルールに引っかかる可能性があるのは事実。
その上で、復帰させようとしても広告を剥がされたってこと?
すごいタイミングだなぁ。本当に立花の広告剥がされた原因わからんツイートはここ数日のものかい?二年前の呟きとかだったりして
776:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:15:27.62 lX9N1iGo0.net
>>769
ただ20年前に芸人がここまで繁栄して歌手が下火になるとは思わなかったからな
youtuberも意外としぶとく生き残って行ってもおかしくはない
777:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:17:58.33 krGnviTk0.net
>>774
そんな計算はほとんど無意味
いきなり仕事辞めてYouTube始めるやつなんていないだろうし
778:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:18:33 rMjMmSSe0.net
今から参戦してそれなりの報酬をゲットするのは難しそうだ。
殆どのことは既に誰かやっていて、二番煎じになるからなぁ。
779:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:19:36 w+O/BZJC0.net
>>761
そもそも坂口杏里に誰も興味無いしなw
それも今更
シバターは100万突破した時点で素直に正論おじさんの道目指せば良かったのにw
780:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:20:03 JY7tqRMd0.net
YouTubeはこれからもっと本格的になっていくだろうな
色んなとこに金かけてテレビと変わらなくなる
本格的なドキュメンタリーやらドラマが出てくるだろう
地域のニュースもYouTubeで見るようになる
小さなテレビ局が沢山出来るようになるわ
781:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:20:11.92 DBI6IEYo0.net
みんなくるしめー
782:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:21:45.86 g1d6qGT30.net
>>777
悪いけど、その反論の趣旨が理解できん
youtubeで小遣い稼ぎと思っている人の多くは、①楽して②1万から5万ぐらい稼ぎたい
でも、①楽じゃない②難しい
それを理解してないのじゃないか?と言っているんだよ だから大儲けしてやろうというぐらいの心構えの人のほうが
ましだと言っている。その人たちは楽してとは思ってないだろうし簡単とも思ってないだろうからな
783:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:22:14.86 yKQihHa/0.net
アフィブログもcookie禁止とか言われてるからなぁ
一般人の高ランキングアフィブロガー死亡まで見えてきたわw
784:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:22:23.22 gq+GGPly0.net
>>14
良くねーよカス
785:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:22:37.18 3m4+R+nK0.net
そもそも有料コンテンツじゃねーんだからそんなもんやろw
786:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:23:36 YxFykaDs0.net
1000人いくだけでも凄い。YouTuber 1本はそうとうな覚悟なきゃできねぇなぁw
副業YouTuberで月10万稼げたら かなり大したもんだよ。
>>778
二番煎じでも 同じような事やってるやつらなんか沢山いんじゃん。
それでも 登録者数がいて 3万円稼ぐくらないなら出来そうだけどなw
やる気と根気は必須だと思うけど。
YouTuber1本は相当勇気いるけど
787:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:26:39.33 vFYSlx/10.net
YouTubeはそれこそ自分自身の提供できることの宣伝になってくだろう
YouTubeを入り口に別のことで稼ぐ
今ならスニーカーカスタム動画上げまくって依頼されたカスタムスニーカー売って食ってくとか
才能さえあれば…!
788:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:27:07.20 smCZlpJm0.net
違法動画で儲けようとしてる奴らw
789:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:27:12.56 LRaLKj/d0.net
>>14
これ。顏出ししてる奴は脳足りんとしか思えん
最近、社畜女子を売りにしてたYouTuberが2人も本業辞めてYouTubeに絞ってて心配になった
再生数が多かったのも社畜女子のルーティンとかだったのに、自ら売りを無くすから再生数も落ち込んだ
790:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:28:14.56 LRaLKj/d0.net
>>17
美人じゃないと意味が無い
791:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:30:30.60 /63Wz9+k0.net
ゲームの再生だけで儲かるのいいね
でも男ならトークとスキル
女なら顔出し、ムネチラ必須
キモメンの俺らには無理
792:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:31:37.51 krGnviTk0.net
>>791
変な奴のほうが一人で喋れそう
793:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:32:29.29 Aqylpbb70.net
>>138
年収一億以上が今年は200人位になりそうだと言ってたね
働くのがバカらしくなるわ
794:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:33:13.22 mbOQD5Dd0.net
ラジオで生活保護の梶原が全盛期の収入超えたと言っていたな
795:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:36:03.95 mBj+6CL40.net
>>775
ここ1~2ヶ月の話を言ってるんだぞ
なんで2年前のつぶやきを取り上げなきゃいけないんだよw
現に立花のチャンネルは今も広告ついてないしね
これがYoutubeの広告外されたと言ってる立花の発言の1部
URLリンク(youtu.be)
796:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:36:23.87 F/NhLYmN0.net
ほとんどの場合、その労力に見合わないだろ
自己顕示欲の強いバカでなきゃ続かんw
797:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:36:29.24 eLF07KC/0.net
ロバート秋山でいくら稼いでるか気になる
798:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:37:42.44 VGldepBU0.net
働いてて休みにボートで1人キャンプしてる人の動画は好きだな
釣り上手すぎ
799:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:39:25.35 /tIrX3si0.net
>>795
いや、埼玉選挙終わったばかりだからさー。タイミング的に変だなって。でもここ最近の話みたいだな。
という訳で広告が停止になったのは事実だが、理由が収支公開というのは間違いということだな。
あそこまでの収入になれば専門家つけて規約も熟知してると思うし、すぐ復活するんじゃないの?
800:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:42:33.36 4gx/VR+30.net
リーマンが副業で月数万とかはきつすぎる
圧倒的に時間がない
特に動画編集
で、結局毎月平均4000円程度だわ
801:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:43:00.37 ahgo6JGz0.net
落ちこぼれ芸能人ではない本田翼は広告付けてない
802:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:43:02.39 i+o/nPId0.net
>>793
だからそんな人は上位0.01%以内だから
803:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:44:20 mBj+6CL40.net
>>799
立花は書類送検された脅迫動画とかもあげてたし誹謗中傷もあるだろうし
一杯ありすぎて広告外された理由は不明だってw
前のチャンネルBANされて消えてるしな
804:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:44:41 ahgo6JGz0.net
大手企業が宣伝効果なくて撤退してるのに
こんなとこにCM流しても誰が興味を持つんだろう子供とかをターゲットにしてるようなCM殆どないだろ
805:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:46:19.85 ahgo6JGz0.net
数十分の動画に幾つもペタペタ広告挟んでる奴は金の亡者
広告ブロックしてやれ
806:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:47:03 CyEBCMJt0.net
3流芸能人のばっさーでもすぐ人気になるからな
1流がやり始めたら駆逐されんじゃね?
807:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:49:16.87 7hWVEJAK0.net
月に動画10本上げてそれぞれ50万再生くらいだと
いくらくらいになるのかな?
808:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:55:02 tlNKu2Pg0.net
>>807
1再生0.3円と仮定した場合150万円
809:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:55:22 eLF07KC/0.net
それで思い出した。美奈子の大事なお知らせがありますのユーチューバーデビューは腹立った
810:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:56:35.04 mvhnfb1J0.net
>>806
だから芸能人が参戦したら
やばいよ
811:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:58:36.28 ahgo6JGz0.net
乞食共は儲からなくなったら消え去る
ユーチューブでなにかしたいわけじゃなく金儲けしたい芸能人だけ参戦してる印象
812:名無しさん@恐縮です
19/10/29 19:59:00.89 mvhnfb1J0.net
>>793
競技人口考えろあほ
日本でyoutuber何人いるんだよ
813:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:02:01.17 ahgo6JGz0.net
参戦してる奴って吉本の好感度低い人気ない芸人達だしな
テレビ界から追放された奴等
814:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:03:59.25 ogLfjuN20.net
>>810
でも下手すると価値が暴落するから諸刃の剣
815:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:04:25.59 mvhnfb1J0.net
>>802
笑 日本にどれだけyoutuberが
居てるかわかってないな
1万に1人ぐらいだね
816:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:06:25.82 ahgo6JGz0.net
三流芸能人共は一代にすら負けてるし
つまんない動画上げるくらいならFXや株で博打でもして散るか一花咲かせるかしろ
817:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:10:01.82 mvhnfb1J0.net
>>803
いい年したおっさんが
めちゃくちゃだね 笑
しばたーもぼこぼこにされたし
818:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:16:38.39 NYKb7SF90.net
何が当るかわからんから
動画あげまくりゃいいんやで
819:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:18:39.60 qW3LuI+Y0.net
俺の放置ブログでも一ヶ月10万はいくのに
今はやりのYoutubeならもっと稼げるだろ
820:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:19:24.51 INBk2LEd0.net
編集とか労力に見合ってない
10万超えなきゃやる意味ないだろ
821:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:21:57.20 NYKb7SF90.net
OL25歳が日常晒すから興奮するんであって、なんでもない25歳が専業で晒しても興奮しないわな
素人が売りなのに、一番の売り捨てるのアホ
822:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:22:41.61 mvhnfb1J0.net
>>819
ブログは広告収入で稼ぐのか?
823:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:36:53.78 IU5kxxmw0.net
趣味でやるならいいけど
株で稼いだほうが楽でいいべ
824:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:38:50 Mcv1gx8u0.net
労働1時間当たりどうなのかを ユーチューバーはいうといいねえ。
825:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:40:00.89 Mcv1gx8u0.net
バッサーはCMタレントでもあって女優。
こういうひとたちが ユーチューブやると、すごい結果。
826:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:45:09 UfZrBgOu0.net
>>810
カジサックの100万人達成とか早すぎだからなw
当たり前だけど凡人には無理
827:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:45:45.42 tlNKu2Pg0.net
ぷろたんもタケヤキ翔もおるたなも毎日大食い企画でうんざり
それでも安定して平均30万再生とってる
3組とも好きだし、人としての魅力があるんだろうな
828:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:46:05.46 a7Zv+5+60.net
猫動画が楽に1番稼げるんだろうな再生回数も多いし、みんな猫飼い始めるぞ
829:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:58:12.79 NN9ijE/a0.net
>>826
テレビに出ててもともと知名度が
あるからね
それとコネで人気芸能人と
いろいろコラボしたのがよかった
830:名無しさん@恐縮です
19/10/29 20:59:35 RSO7PTR50.net
中田はもっと早かったな
831:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:06:40.87 B6XDG+x8O.net
本業やりながら趣味を動画にしていくらかの小遣いとか最高だな
832:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:09:31.65 TJSvy14E0.net
ユーチューバー目指して副業にでも出来る人は全体の何割よ
833:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:10:39.74 TJSvy14E0.net
ある程度人気でないと1000円も稼げないんだろ?
834:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:12:44 oF0WB8VS0.net
カネのかからないような動画だけ作ってるなら、月5万はいい副業やん、
835:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:23:25.74 X4EaJdcv0.net
何もできないくせにエロい格好してるだけで再生数稼いでる女DJむかつく。そういう世界よな
836:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:26:20.56 5AisFuEQ0.net
>>835
お前もエロい格好すればええんやで
837:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:28:11.86 ei9KeIJ+0.net
ファンの中から一番かわいいこを食うナンパツールだろ
838:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:38:32.10 D6QG5MfS0.net
まず収益化の条件の登録者数1000人と再生時間4000時間をこえられない人が多数だと思うけど
今ゼロから始めてなかなかいけるもんじゃないよ
839:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:39:11.48 8vJyIGPS0.net
syamuですら400万超えてるからなぁ
840:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:39:55 7fzBl99z0.net
>>835
テレビだって同じだよ。というか人間社会がそうだよ
見た目が良い事って尊いの。これからもそんな毎日で進行してくのクカカカ
841:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:40:17.87 IC7khC6c0.net
>>838
昔は単発動画で再生数でイケたのにな
842:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:41:56.72 XbsJ40qs0.net
ただ美人てほどでもない普通のルックスの女性が焼肉食うだけの
映像が100万再生とかいくら儲かってるんだ
843:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:42:53.52 g1d6qGT30.net
そんな動画が人気なのか 世の中分からん
844:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:47:27 7fzBl99z0.net
>>843
生き物なんだよね。やっぱりね、欲情なんだよね
そんな気が無いのに意表を突くエロなのよユーチューブは
ラッキー助兵衛な上手い具合のエロの機能の仕方なので男は不意を突かれてボッキッキするのだ
845:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:49:38.78 amtPNsuK0.net
>>827
ぷろたんさんは筋トレ繋がりで知ったわ。元々はマッチョ系の配信じゃ無かったんだな。
846:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:49:49.81 AyWdpwPN0.net
youtubeなんか集中しちゃって現実社会の時間が減りそう
ふーん自己表現のひとつと考えたらいいのかな
毎日人の生活をみる気にはならないわ
847:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:50:40.08 amtPNsuK0.net
>>823
三桜工業480円で損切りして毎日泣いてる。
848:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:56:31.53 amtPNsuK0.net
>>761
このレス見るまで坂口杏里と結婚したなんて知らなかった…
ホントに話題になってなかったな
849:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:58:16.25 p8eYJ1bV0.net
>>44
ミニマリストしぶとかはiPhoneだけでやってるようだ
850:名無しさん@恐縮です
19/10/29 21:59:00.91 SB3qSlQn0.net
5万なら副業でええんじゃね?
851:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:00:21.26 AyWdpwPN0.net
世の中にはどんだけ暇人がいるんだよ
苦労してワザワザ作って人に見てもらいたいんだw
もっと実社会で遊べよ
852:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:01:25.15 jt+J87eI0.net
全員脱税してるんでしょうか
853:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:02:07.17 f0CSvFzb0.net
>>1
この人ら収益化の条件をクリアしてる人なんだろう。
それでも1~5万くらいで、経費は全部自分持ちだと考えると副業にもならないかな。
854:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:02:32.58 vFYSlx/10.net
>>851
60代ですか?
855:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:08:22.51 6f/pqzi/0.net
アドブロックしてるけど相手には広告見たことになるの?
856:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:14:46.18 7fzBl99z0.net
>>851
手慣れてくれば苦労って程の労でも無くなるのでは?
テレビやSNSやその流行にムチューな世の中なんだから配信者は生産的な人達とすら思うね
テレビ見てミーテールーダーケーでキャッキャし洗脳される風潮より、よっぽど良いよね
857:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:22:38.67 XrQMfNXa0.net
先月は15万だったなあ
小遣い稼ぎにはちょうどいいわ
858:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:23:10.44 83sNGed50.net
URLリンク(youtu.be)
こんだけ頑張ってるのに登録者数が伸びないんで見てやってw
859:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:28:53.53 faWSSxgl0.net
CM飛ばしてるしCMムカつくからなるべく買わないようにしてるわ
860:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:31:38.61 7nDlCGBY0.net
完全に二極化してるからね
てか、ヒカキンやはじめ社長みたいにジャパニーズドリームになるかやるだけ無駄か
あと前はボチボチ稼いでたけどオワコン化したシバターとかマックス村井とか
861:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:33:19.74 xVtoTDQo0.net
>>761
うはあマジやんか、おめ!
862:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:44:54.86 xVtoTDQo0.net
>>626
あれは賢い
やられたと思ってるチューバー多いだろ
思いつきそうで思いつかないやり方
863:名無しさん@恐縮です
19/10/29 22:48:37.31 WTpxqo2p0.net
ちゃんとした動画作ろうとしたらかなり編集から大変なんだよ
パソコンもそれなりのスペックないとインストールやダウンロード時間かかるし
立花みたいな一人で話す方法ならいいけど
ちなみに立花の喋りは凄いよ、これ動画やってる人間ならわかるがあれだけ一人で話し続けるの出来ないから
面白さはかなり劣るがさんまレベルだよあの人の喋りは
864:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:03:46.46 XSLlV55N0.net
>>792
キモメンが婚活パーティーの悪口言う動画が再生回数6000~8000くらい行ってるから
意外に下手にゲーム実況するよりキモメンが2時間くらい延々と自虐ネタ喋ってる動画とか見られてる
865:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:05:43 ERj8nxTi0.net
知り合いがユーチューバーやってるけど
副業だととてもじゃないけど毎日動画を上げるのは無理らしい
かといって本業にできるほどの収入もないとか
866:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:14:28.67 4ui9pG/o0.net
>>826
カジサックは吉本が全面バックアップしてるのも大きい
キンコンの二人は権力に取り入るのが上手い
大崎会長のお気に入りになってる
867:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:15:56.41 UfZrBgOu0.net
>>851
ゲームして喋るのを録画して投稿するだけでもいいんだぜ?
これ苦労か?
868:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:26:07.44 uVdZrTOf0.net
そりゃあそうだよ芸能人と一緒
869:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:34:24 /xpm0ekmO.net
>>590あれぐらいインパクトないと惹き付けられないからな
870:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:46:10.23 xVtoTDQo0.net
つべは急上昇がゴミばっかだから嫌いなんだよな
そのうちアカ消す予定
871:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:50:16.59 3uuKrSlb0.net
>>854
そうです
872:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:54:57.06 tyMkJCjW0.net
>>870
明らかに恣意的に急上昇に入れてる時あるよな
普段は5万再生くらいなのに急上昇に入った時だけ10倍以上差があるのはおかしい
873:名無しさん@恐縮です
19/10/29 23:59:17 FljujhNr0.net
広告費でものを買ってはレビューしての人がいるけど、編集してる跡が見えるんで大変だと思おう
本人は儲かってると豪語してるけど、時間考えたら儲かってるとはとても思えない
正直、泣けてくる
874:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:17:14 uHUa7Wz40.net
趣味を副業にして毎月1万稼げるって良いよな
875:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:24:54.73 cZ+xTZN90.net
カジサックの年間再生数が2億5千万
0.2円なら売上5千万
0.5円なら1億2千5百万
そこから吉本の取り分と人件費を払うから残り数千万ってとこか
トップクラスの芸能人はやらないだろうな、辻褄があってる
876:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:25:40.18 zED7X1Ue0.net
>>842
きちんと広告対策してれば50万円
そうじゃなかったら2、30万円
877:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:27:45.61 ajkZHNBA0.net
今後もネット動画は見続けられるわだろうな
いかんせんテレビは時代錯誤な感じか強くて
878:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:38:54.69 j6nIkrmt0.net
もっと精鋭揃いにしてライセンス制みたいにしてほしい
879:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:43:36.57 a95x4v8Y0.net
チャンネル登録10万人くらいいれば食える?
880:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:48:24.27 O4NVydlv0.net
>>847
コロプラ株買え
来年5000円
881:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:54:10.34 5Q9AMVEq0.net
ユーチューブ、広告増えたな
882:名無しさん@恐縮です
19/10/30 00:58:06.27 hg9yEKlF0.net
>>878
裾野が広いからこそ、優秀なのも出てくる
883:名無しさん@恐縮です
19/10/30 01:29:00.52 xfPrLuNS0.net
>>879
最低限動画上げて人気を保ててるうちは余裕だろ
軽く数年は大丈夫
884:名無しさん@恐縮です
19/10/30 03:00:34.30 GHzSaKK60.net
すべての製作者に言えることだけどこれから消費者のパイ考えると確実に英語でも動画内容伝えられないとYouTubeドリームは無いな
ペット物でも英語で説明文載せてる人いる
自動翻訳まだまだバカだし