【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入at MNEWSPLUS
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:24:14 TdZ/7ver0.net
>>265
お前、明らかにMLBの試合見て無いだろw

301:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:24:19 1QnBC5tg0.net
日本シリーズとワールドシリーズの数字足してもタジキスタン戦未満なの笑わうわこんなん

302:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:25:45.74 i+eNI+an0.net
ちなみに馬鹿ネトウヨはNHKが法外な大金払ってメジャーの放映権買ってると勘違いしてるけど、アメリカのテレビ局は何十倍も払ってるからw
本当ネトウヨって被害妄想の塊だよな。
病院行ったほうが良いよw
あ、日本人じゃないから保険証持ってないのかなw

303:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:25:59.60 xF8dhnfM0.net
野球はドミニカの貧しくて小学校にも行けないインテリ層に相応しいよな

304:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:29:59 PJfVB4SN0.net
>>300
支離滅裂で草

305:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:31:08 zRmxLidd0.net
>>291
◆「令和の怪物」佐々木、ボート部員に負ける(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。

U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。


545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て

591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw

>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな

646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う

306:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:31:09 4VwRP3840.net
もしヤンキースとドジャースになっていてもそれほど数字いかなかったんだろうな

307:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:31:48 zRmxLidd0.net
>>291
◆無能マスゴミの佐々木ゴリ押し計画、よせ集めチームに蹴倒されるwww


581 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:20:31.71

パンダ育成に失敗しました www

【高校野球】岩手・大船渡の2年生右腕・佐々木朗希、154キロ出た!“大谷超え”の怪腕現る!
スレリンク(mnewsplus板)

【高校野球】“大谷2世”佐々木朗を擁する大船


308:渡3回戦敗退 部員11人の西和賀は大金星! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base 584 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:22:13.95 wwwwwwwwww また失敗かよ、全然学習しないな野球ますこみ 586 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:23:19.25 もう全体のレベルが下がりすぎて、目をつけた選手の学校が選手足りない学校に 普通に負けてしまうレベルw 588 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:24:12.71 いやこれは 対戦相手が忖度しないとw 619 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:50:26.78 しかし寄せ集め部員11人に負けるパンダ擁する高校ヤキウのレヴェルって・・・ 603 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:22.14 いや、マジでなんでこういう馬券一点買いをして外す、みたいな事を繰り返してるんだ? 広く浅く取材するのが大手マスコミお家芸だろうに、なんでその利点を放り投げてるんだ?



309:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:32:11.76 zRmxLidd0.net
>>291
◆マスゴミのゴリ押しパンダ、ますますゴミクズ化か
548 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 14:19:05.01
清宮ってもう過去の人感が凄いよな
たぶん最近10年の高校生では最も期待値高かったと思うが
7球団競合ってなかなかないぞ
617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:29:00.24
広島に入団した奴ももう誰も覚えて無さそう
622 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:34:09.12
(^◇^)中村だろ、二軍でも満足に試合に出れてないからな
ある意味、清宮ボールで過大評価された被害者だ
629 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:39:41.66
中村って去年の夏はアホみたいに煽られてたよな
大会新記録達成した日とか防ステが冒頭から延々やってたという
今や誰も話題にもしなくなったけど
627 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:37:21.86
台湾、韓国相手にエラーしまくって戦犯の�


310:ャ園とかいうチビに4球団競合は衝撃だった。 ほんとにいないんだね 632 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:47:31.29 中村も清宮も 18-U じゃ韓国に通用しなかった。 もう韓国や台湾に手も足も出ない選手がドラフトにかかるんだな 318 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 10:21:53.28 今年の高3が中学軟式最後の20万人世代なんだよね 来年から10万台世代でいよいよ本格的な野球人材難の時代が始まると 今年の段階で超不作と言ってるけど それが今後常態化する可能性が極めて高いからな



311:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:33:31.60 1Y+5+9lU0.net
ファンの年齢層のデータ見たけど、
大リーグは本当にやばいな。
もう巻き返しは無理な感じ

312:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:34:39.94 RCUgw+9z0.net
>>283
それは関係ないな
関係ないと言うか順序が逆
アメリカ人に人気無くなってきたから積極的にヒスパニックやアジア人気を取り込もうとしたけどそれも限界を迎えたってのが現状

313:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:36:25.99 zRmxLidd0.net
ルヴァンの視聴率は楽しみだよ
すぐに世代別で日本シリーズと比較できるからなあwww

★焼き豚が「低視聴率ニダ!」と狂喜乱舞、一年間必死にしがみついていた昨年の
ルヴァンカップの数字すら、プロ野球最高峰・日本シリーズの視聴率と比較しても…
やべえw ジジババ(F3・M3)抜いたら他の世代の視聴率はみんな
昼間のルヴァンカップ>>>ゴールデンの日本シリーズだった!
どんだけ未来がないんだ、オワコンプロ野球www

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*2.3 *0.7 | *1.4 *1.4 | *1.7 *1.3 17/11/04(土) 13:00-15:20 CX 2017JリーグYBCルヴァンカップFINAL

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.3 *0.8 | **.* *1.5 | *0.3 *2.2 17/10/31(火) 18:15-18:33 TBS 2017プロ野球日本シリーズ第3戦

巨人戦デーゲーム2018 世代別視聴率 (関東地区)
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 | *0.6 *0.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 | *0.3 *0.9 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 | *0.3 *0.4 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
**.* *0.6 | **.* *0.6 | **.* *0.5 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 | *0.3 *0.7 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

314:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:36:54.16 zRmxLidd0.net
もう「サッカー」とは一切言えなくなり、「る、ルヴァンガー!Jリーグガー!」
としか言えない、哀しい哀しい 負 け 犬 焼き豚ww
つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの中でも
低い数字を必死に探し出してきてはそれを大事に大事に
抱きしめる焼き豚の醜態は、もう7年も前から笑われていた

2012年からこの醜態wwwwww
【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」
 →野球人気は3番目★5
スレリンク(mnewsplus板)

363 :名無しさん@恐縮です 2012/12/21(金) 23:18:43.1
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図
ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓く
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ

315:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:37:08 zRmxLidd0.net
★昨年もシリーズ開幕のっけから発狂、国内サッカーの中でも軽~い扱いの
 「ルヴァンカップ」の視聴率にしがみついていた負け犬焼き豚の醜態

 まるで成長していない…


550 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:29:54.01
焼き豚がサッカーガーしか言ってないw
日本語が読めないからスレタイが理解出来ないのかな?w

555 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:33:00.55
もう芸スポの焼き豚ちゃん厳しい
ルヴァンカップは?とJリーグは?しか言ってない

559 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:35:07.30
焼き豚は本気で昼間の数字と夜の数字が同等と思ってそうで怖い。

566 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:43.52
焼き豚すっかり元気なくなっちゃったな
まあフィギュア待ち取り込みしても12%しか取れないのは厳しいわなぁw

569 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:47:01.54
視聴率出ると芸スポの野球ファンがいなくなるんだよな
それまでは元気だけどw

567 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:56.23
もう追い詰められてるなw

あと純粋な疑問で
今回だけでもフィギュアファンを怒らせてツイッターで文句言った人に粘着して
炎上させたりしてそれみた別の人が憤慨してたり
こんだけ人に嫌われる事を繰り返して他の番組やスポーツとかのファンに
直にケンカ売ったりとかやってきてるのになんでサカブターってサッカーだけを
敵視するんだろ?
絶対サッカーファンだけじゃないだろ野球スレで馬鹿にしてんのって

316:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:37:58 zRmxLidd0.net
★昨年の日本シリーズが低視聴率に終わった時も
「ルヴァンガー!ルヴァンガー!」 
負け犬ぶりにも成長がない  惨め、焼き豚www


577 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:53:37.18
芸スポ焼き豚が完全に壊れて
ルヴァンガー、ルヴァンガーしかレスしてないなw

583 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:56:25.35
昼間のカップ戦だけが心の拠り所とか
惨め過ぎて悲しくなるわ…

585 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:59:27.42
仮にルバンカップの視聴率が悪くても、野球とは何の関係もないのになんで比較するんだろう。
野球ファンからは幼児性しか感じないなあ。

570 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:49:20.96
ツイッターで野球がフィギュアより人気コンテンツだと豪語していた焼き豚は、
どうせ数字は見ないんだろうな

582 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:55:53.88
ゴールデンで中継あるの自慢してる癖に
肝心の数字には触れられたくないとか
笑うしかない

317:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:38:14 uctLs0ex0.net
ケーブルテレビ行きか

318:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:38:14 zRmxLidd0.net
焼き豚が日本シリーズ低視聴率スレで「今年のG帯最低ニダ!」とデマまで吹かして
必死にしがみついていたサッカー親善試合の世代別視聴率


〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.5 *1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 *1.5 | *2.4 *1.8 *1.9 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*4.2 *1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 *2.8 | *2.4 *1.7 *2.4 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


ジジババ世代を除いた数字をゴールデンの巨人戦の数字と比べると
…ありゃ、川崎の親善試合の方がずっと上じゃん

〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区

KID .TEN | M1 M2  | F1  F2 
*1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 | *2.4 *1.8 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 | *2.4 *1.7 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー

●2019年 巨人戦ナ


319:イター 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区 KID .TEN | M1 M2 | F1  F2  *0.9 *0.5 | *0.9 *0.6 | *1.1 *0.6 19/05/11(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト *2.7 *0.8 | *1.3 *1.6 | *1.1 *2.1 19/05/24(金) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島 *1.9 *0.7 | *0.8 *1.6 | *1.7 *1.4 19/06/21(金) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク **.* *0.1 | *0.8 *0.7 | **.* *1.0 19/07/06(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×DeNA *3.6 *2.0 | *1.5 *2.1 | *1.5 *4.0 19/07/31(水) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!2019・巨人×広島 *1.1 *0.7 | *1.3 *1.7 | *0.2 *1.0 19/08/24(土) 19:30-21:35 NHK プロ野球・巨人×DeNA



320:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:39:11.03 zRmxLidd0.net
なお野球の日本シリーズは観客動員数でもルヴァンカップに負けていた模様w

〇 2019年秋・スポーツ観客数(主催者発表)
10/26土 68,843人 ラグビー W杯準々決勝 イングランドvsNZ 横浜日産スタジアム
10/26土 48,119人 サッカー Jリーグ・ルヴァンカップ決勝  埼玉スタジアム2002 
10/26土  ?人  プロ野球 侍ジャパンvsオリックス  サンマリンスタジアム宮崎

日本シリーズ 平均 40,842人
10/19土 37,198人 プロ野球 日本シリーズ2019 第1戦 福岡ヤフオクドーム
10/20日 37,052人 プロ野球 日本シリーズ2019 第2戦 福岡ヤフオクドーム
10/22火 44,411人 プロ野球 日本シリーズ2019 第3戦 東京ドーム
10/23水 44,708人 プロ野球 日本シリーズ2019 第4戦 東京ドーム

321:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:39:26.93 zRmxLidd0.net
ちょうど一年前も

〇 2018年秋・スポーツ観客数(主催者発表)
10/27土 46,143人 ラグビー オーストラリア代表vsNZ代表  横浜日産スタジアム
10/27土 44,242人 サッカー Jリーグ・ルヴァンカップ決勝  埼玉スタジアム2002
10/27土 30,727人 プロ野球 日本シリーズ第一戦   マツダスタジアム広島

日本シリーズ 平均 33,272人
10/27土 30,727人 プロ野球 日本シリーズ2019 第1戦 マツダスタジアム広島
10/28日 30,724人 プロ野球 日本シリーズ2019 第2戦 マツダスタジアム広島
10/30火 35,746人 プロ野球 日本シリーズ2019 第3戦 福岡ヤフオクドーム
10/31水 35,796人 プロ野球 日本シリーズ2019 第4戦 福岡ヤフオクドーム
11/01木 35,917人 プロ野球 日本シリーズ2019 第5戦 福岡ヤフオクドーム
11/03土 30,723人 プロ野球 日本シリーズ2019 第6戦 マツダスタジアム広島

322:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:40:09 i+eNI+an0.net
>>302
ネトウヨみたいな狂信的愛国者は
日本に憧れがある外国人が多いんだよな。

323:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:40:40 zRmxLidd0.net
↓この日本シリーズの超満員の観客数は、いずれも各チームのその年の
 「年間平均観客数」よりも遥かに少ない

  じゃあ普段のペナントの「観客」ってどこにいるの?トイレに1万人?
 「年間指定席」って球場の外にあるの?

  野球はいつまでも戦後闇市の感覚から抜けられないレベル


〇 2019年 日本シリーズ観客 平均 40,842人

10/19土 37,198人 プロ野球 日本シリーズ2019 第1戦 福岡ヤフオクドーム
10/20日 37,052人 プロ野球 日本シリーズ2019 第2戦 福岡ヤフオクドーム
10/22火 44,411人 プロ野球 日本シリーズ2019 第3戦 東京ドーム
10/23水 44,708人 プロ野球 日本シリーズ2019 第4戦 東京ドーム


〇 2018年日本シリーズ観客 平均 33,272人

10/27土 30,727人 プロ野球 日本シリーズ2019 第1戦 マツダスタジアム広島
10/28日 30,724人 プロ野球 日本シリーズ2019 第2戦 マツダスタジアム広島
10/30火 35,746人 プロ野球 日本シリーズ2019 第3戦 福岡ヤフオクドーム
10/31水 35,796人 プロ野球 日本シリーズ2019 第4戦 福岡ヤフオクドーム
11/01木 35,917人 プロ野球 日本シリーズ2019 第5戦 福岡ヤフオクドーム
11/03土 30,723人 プロ野球 日本シリーズ2019 第6戦 マツダスタジアム広島

324:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:41:48.76 SUkbsjpI0.net
山倉と槇原死ね

325:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:43:26.76 6yekDd510.net
>>16
日本の野球も在日だらけやん

326:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:44:11.97 m71jschB0.net
>>14
と日本のプロ野球でも東京が本拠地の紳士の球団読売巨人が出てきた日本シリーズの視聴率は裏番組が弱すぎても一桁連発
もうそれは負け犬の遠吠え

327:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:44:21.21 L7D8Al7F0.net
やきう先輩www
クソカッコ悪いっスwww

328:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:44:31.06 Y9xmJny80.net
980万人も見たやん
地味なカードなのに

329:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:46:10.49 UsyYU8AN0.net
>>31
アストロズ人気球団なのか?それを言うならオリックスバファローズだろう
ソフトバンク>日本ハム>西武>楽天>ロッテ>オリックスだろう

330:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:47:56.25 LhYyCR5L0.net
日本のプロ野球も、サッカーみたいに
田舎にいっぱいチーム作って、乗り切るしかないかも。

331:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:50:20.08 RCUgw+9z0.net
>>325
地域密着に舵切るならそうしなきゃ行けなかったんだけどな
新規参入をかたくなに拒むNPBは構造的にはもう詰んでる

332:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:52:57.02 L7D8Al7F0.net
焼豚のサッカーへの逆恨みは異常www
病気なんだろう
ジョン・レノン→サッカー
チャプマン→やきう先輩www

マジで、こんな危険性、愛憎があると思わざるを得ない
しっかりして下さい!やきう先輩?www

333:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:53:58.89 xkGFU4yK0.net
>>1
単純にやきうファンのじじいが亡くなっていってるだけ
日本でもアメリカでも消えて無くなるのは時間の問題

334:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:54:03.36 RPlnoR/t0.net
糸井、爺なのにハードワークすげなぁ
野球選手よりはるかにアクティブだわ

335:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:55:31 WQvTm9R80.net
ほんとつまんねー野球。
マジうざいんだよ。

336:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:55:53 +R3O1CkZ0.net
40レス超えの焼き豚が消し炭になってて草

337:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:56:22.79 NugCBVsM0.net
NHKは武田といつまで契約し続けるんだろうか
あと岩村の解説がちょっとうるさい。メジャーでHR30発打ったことあるような解説してる

338:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:56:24.16 p3xSPW7z0.net
>>1
昔のニュース出すなよ
MLBのワールドシリーズの視聴率が過去最低ってニュースは数年前から毎年聞くし
毎年同じニュースをロンダリングすんなよ

339:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:57:31 7DYUGRtR0.net
つまらないものが衰退するのは自然な事

340:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:57:34 jK6C+yjN0.net
日米ともに野球あかんかー

341:名無しさん@恐縮です
19/10/28 22:58:27.90 DjJlQJ5F0.net
ことしのメジャー底抜けしたよね。すごくガラガラだし。水増ししてるけど

342:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:00:40.51 5byNoOcv0.net
要は日本シリーズやオールスターは主催が球団じゃなくてNPBで、入場者数が実数で発表されてるから、球団主催で発表されるレギュラーシーズンの入場者数よりずっと少ないんだろ
昔からそうだよな

343:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:00:54.97 ZUiSM9sg0.net
やきうオワタw

344:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:01:00.14 RZ82tHLp0.net
去年くらいにMLBの配信サービスの子会社を特許や技術ごとディズニーに高額で売却した時点で
ビジネスとしては利確して売り抜けた感じ

345:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:02:34.13 KAgjgit00.net
もっと乱闘を増やせば視聴率アップするはず。やきうには格闘技要素が足りない

346:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:02:40.23 zRmxLidd0.net
◆世界のディズニー、野球を不良債権扱いで損切り
いつの間にかディズニーがMLBの放映権を手放しててワロタ
放映権獲得してから2~3年しか経たずに急いで売却してるから、相当数値が
悪かったんだろうな

ディズニー、地方スポーツ局を1兆円で売却
URLリンク(www.nikkei.com)
ディズニーがシンクレアに売却するのは、21世紀フォックスが保有する
ロサンゼルスやデトロイトなど21の地域スポーツ放送局。
米大リーグ機構(MLB)や米プロバスケットボール協会(NBA)など42の
プロスポーツチームの地域での放映権を持つ。
ディズニーは21世紀フォックスのコンテンツ事業の取得に713億ドルを投じており、
買収後にこれらの地方スポーツ局を売却することで150億~200億ドルを得ると
みられていた。ただ期待した金額では買い手が見つからず、買収承認の条件だった
「スポーツ放送局の売却」を急ぐために金額面で妥協したもようだ。

683 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/20(月) 11:59:15.99
>「スポーツ放送局の売却」を急ぐために金額面で妥協したもようだ。
あ・・・
689 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/05/20(月) 12:05:01.85
焼き豚自慢の放映権がwwwwwwwwwwwwwww
694 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/05/20(月) 12:07:25.25
さすがディズニーは損切り速い

347:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:03:20.84 zRmxLidd0.net
◆ディズニーに続き世界的大企業が野球中継を不良債権扱いで損切り

米AT&Tが地域スポーツ局売却を検討、負債圧縮で-関係者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米AT&Tは、年内に債務を最大80億ドル(約8600億円)圧縮する計画に沿って、
地域スポーツ局の売却を検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
地域スポーツ局4局はプロスポーツのアイスホッケー「ピッツバーグ・ペンギンズ」や
バスケットボール「ヒューストン・ロケッツ」、野球「シアトル・マリナーズ」などの
放送権を持ち、売却額は10億ドル近くに達する可能性がある。
協議は非公開だとして関係者が匿名で語った。
>野球「シアトル・マリナーズ」などの放送権を持ち

348:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:03:36.62 LhYyCR5L0.net
・プレーが止まる、動きが少ない→高齢者向き
ゴルフ、野球、
・プレーが止まる、動きが多い→幅広い年齢層
アメフト、テニス
・プレー止まらない、動きが多い→若者向き
バスケ、サッカー、ラグビー
異論はあるだろうけど。

349:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:03:45.46 zRmxLidd0.net
アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識

アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)
18~34歳 サッカー>野球
35~54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
URLリンク(news.gallup.com)

米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)
部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ
都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー
4位 *9% 野球
5位 *4% モータースポーツ
URLリンク(www.washingtonpost.com)

350:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:04:07.72 zRmxLidd0.net
地元ロスですら視聴率1パーセントだった大谷より、なでしこの方が
確実に多くのアメリカ人に見られていただろうな

◇2015サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
 アメリカ国内視聴者数 2670万人
 アメリカ国内視聴率   15.2%
◆同じ年のMLBオールスター
 アメリカ国内視聴者数 1090万人
 アメリカ国内視聴率   6.6%

【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、
 サッカーの試合で過去最多を記録
調査会社ニールセンによると、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会決勝戦の
米国内視聴者数が2540万人となり、サッカーの試合では過去最多を記録した。
今回の視聴者数は、2014年サッカー男子W杯ブラジル大会の米国対ポルトガルの
平均1820万人を大きく上回ったほか、米国が日本に敗れた女子W杯前回大会の
決勝の1350万人も上回った。 [6日 ロイター]

351:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:05:08 m71jschB0.net
飛ぶボールにしたのにそれでも誰にも興味示されず

352:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:09:26.07 1uS4wmGL0.net
一般人「日本もアメリカも野球人気落ちたなー」

焼き豚「サカ豚が野球に嫉妬して人気ないものにしている」


どうしたらこんな思考回路になるんですかwwwwwww

353:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:12:36.77 u7g/2AOb0.net
1口1万円でプロ野球の勝敗を予想させる…山口組弘道会傘下組織の幹部逮捕 634万円集めたか
スレリンク(mnewsplus板)

354:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:14:16.61 LDavp0wT0.net
野球賭博は国民栄誉賞2匹と元警察トップのお墨付きで合法でしょ

355:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:15:21.87 zRmxLidd0.net
世界大会決勝という一応最高峰のはずの試合の視聴率が0.6%の野球www

【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7
スレリンク(mnewsplus板)

356:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:15:32.66 60VoBQ1q0.net
焼き豚どうすんのこれ?www

357:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:16:14.42 TdZ/7ver0.net
>>307
試合風景はもっとヤバイ
>>346
それなw

358:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:16:28.32 14Tp/7Y70.net
外弁慶シリーズ

359:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:17:16 WKalgw1a0.net
マイナーリーグ縮小とか景気の悪いニュースだらけだな

360:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:17:29 ZYVQ54Lb0.net
野球は高校年代で台湾や韓国に勝てなくなってる
サッカーはU17がオランダに勝った、内容でも圧勝だった
人材がサッカーに集まり始めている
結局、原因は
野球は12球団しかないから、プロになれる子が限られてるんだ
30球団くらいあったら、今よりもっと多くの子が野球やってたと思う

361:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:18:50.47 /YHC7/e40.net
野球にとっては現実自体がネガキャン

362:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:19:01.29 e7aTQCO+0.net
これで4大リーグとかまだ呼ばれてんの?

363:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:19:27.07 /lNvw/N20.net
>>343
ラグビーは結構止まる感じしたわ
個人的には真ん中

364:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:22:17.59 JNlmmkK60.net
高いな
MLSと違って

365:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:23:19.68 f09kNokK0.net
野球は時間制限がないからかな…
時間制限がない団体競技ってあとバレーボールぐらいで他はみんなあるもんね

366:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:24:06.94 +iZNBYNo0.net
こんなの見ないでオリンピックをこの時期に開催しろや

367:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:24:35.45 hsrWUIBX0.net
メジャーの年金ってストックしたもので運営してるのかな、それとも現役世代のものも当てにしてるんだろうか

368:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:25:14.81 RCUgw+9z0.net
まず競技のスピード感が無いのが致命的なんだが
それに加えて動きの種類と方向が全て決まっててターンオーバーも無いから緊張感も無いんだよな
現地で飲み食いしながら騒ぐのは面白いのかも知れんが映像コンテンツとしては現代人の鑑賞に耐えない

369:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:28:37.65 wy3zJQZ/0.net
だそうだよ焼き豚(笑)

370:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:29:41.91 uW3Z/tJg0.net
アメリカが野球に飽きれば日本も飽きていくでしょ
韓国にダメージ与えるには野球をやめることだしw

371:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:30:24.39 TdZ/7ver0.net
>>355
文章の半分が誤解釈ってw

372:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:32:05.89 sa5tEmjY0.net
こんなゴミ競技に金払ってるNHKは説明すべき

373:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:32:28.01 1uS4wmGL0.net
ていうか北中米でしかやってないくせに何がワールドシリーズだよ プロ野球アメリカシリーズだろ

374:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:33:23.96 p+H3Buzm0.net
焼き豚は朝鮮に負けっぱなし

375:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:34:40.91 a+5KwuXj0.net
田舎クリケットの限界

376:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:36:32.13 /YHC7/e40.net
>>365
日本も日本シリーズ視聴率過去最低更新したし

377:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:36:44.24 piMktoMr0.net
>>357
余裕で三大リーグ
NHLのスタンレーカップ


378:第3戦の全米視聴率は1.6%



379:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:38:01.10 dXsL6Fy40.net
>>167
関係ないのにサッカーガー

380:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:38:49.43 dXsL6Fy40.net
>>53
関係ないのにサッカーガー

381:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:39:18 DnAuXOlU0.net
選手がほとんど不摂生体形の豚みたいなのばっかりだからな
そらスポーツとして認識されない
eスポーツの方が躍動してる

382:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:39:40 dXsL6Fy40.net
>>90
関係ないのにサッカーガー

383:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:40:17.28 OpKFZIzN0.net
もう焼き豚は南朝鮮に疎開しろよ

384:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:40:30.76 xB1W5a/Y0.net
アメリカで残ったのは、アメフトとバスケットにサッカーってことになるのかね。アイスホッケーも
だいぶ下火だし

385:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:40:31.78 dXsL6Fy40.net
>>103
関係ないのにサッカーガー

386:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:40:48 1QiYNCiq0.net
もしかして、ほとんどNHKが支えてんのか?
このゴミコンテンツ

387:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:40:52 dXsL6Fy40.net
>>113
関係ないのにサッカーガー

388:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:41:34 xB1W5a/Y0.net
日本のプロ野球、特にパリーグはボールパークだとか言ってMLBの真似っ子をしてたが

このままじゃ年に300試合ぐらいやらないと選手の年俸維持できなくなるなw

389:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:41:36 LhYyCR5L0.net
野球は動きなさすぎ、サッカーは点が入らなすぎ、バスケは点入りすぎ
NFLは試合が少なすぎ、アイスホッケーは球小さすぎ、ラグビーは見た目汚い

どのスポーツも一長一短なんだよね。

390:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:41:44 E2JTKB2K0.net
>>37
楽天と阪神かDNA
ソフトバンクは無い

391:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:42:21 r8gjMSa40.net
俺たちの払ってる受信料がMLBへの寄付みたいなもんなのか
なんだかなぁ

392:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:42:31 uW3Z/tJg0.net
アメリカ「野球つまらん飽きた、次サッカーやるからNHKはサッカーに金よこせ」

393:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:42:41 dXsL6Fy40.net
>>148
関係ないのにサッカーガー
ついでに
在日だらけは野球です

394:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:43:00 xB1W5a/Y0.net
>>343
日本だと、大相撲も一番上に来るな

集中して見る時間が少なくて間が長いから老体向き

395:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:43:09 dXsL6Fy40.net
>>151
関係ないのにサッカーガー

396:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:43:11 1Fva8FKj0.net
来年よりはマシ

397:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:43:23 b71nEJ0q0.net
マネーは増えてるからテレビの終焉なんだろな
テレビでって時代じゃないしけど、テレビ至上主義な人はなかなか減らんやろな

398:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:44:06 xB1W5a/Y0.net
中日対オリックスてwww 巨人対ソフトバンクで歴代最低になったのによく言えるわwww

399:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:45:23.62 dXsL6Fy40.net
ID:o66/T0yk0
こいつはサッカーに親でも殺されたのか?
じゃなかったら単なる異常者だぞ

400:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:45:29.41 AHtTlv/P0.net
攻撃側は塁に出たらボールを奪ってホームにトライで得点できる
コンバージョンで更に加点

401:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:49:59.32 bD7D7JPB0.net
他国のガラガラリーグに日本国民から徴収した受信料をお布施する事にどんな公共性があるんだろうねw

402:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:50:59 tU86V6/40.net
NHKだけでもうざいのにDAZNでまでやってるんだよな
マジあれ誰が見てるのか

403:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:53:49.91 UAlesF9i0.net
野球はキャッチャーから返球あったら5秒以内にピッチャーは投げると
ツーアウト交代にルール変更して時間短縮せな10年後誰も観ないに一票

404:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:55:18.29 sa5tEmjY0.net
>>380
そう
日本国民がみもしないものを高額で払って維持できてる謎リーグ

405:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:55:42.37 bD7D7JPB0.net
民放で唯一ゴミLB切った日テレが視聴率王ってのが笑える

406:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:56:49.56 /YHC7/e40.net
アメリカ人「野球って何?」

407:名無しさん@恐縮です
19/10/28 23:57:16.68 eK5xTQ4l0.net
>>380
NHKは年間数十億程度の放映権料だから微々たるもの
アメリカの放映権料�


408:フほうが莫大



409:名無し募集中。。。
19/10/28 23:58:25.76 ZUiSM9sg0.net
犬HKてたまに大リーグやってるの見るけどいつもスタンドガラガラだよね
日本のプロやきうもなんか知らんうちに終わってたみたいだし

410:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:01:19.33 t/4ZQUqt0.net
サッカーの国内リーグが、
思うように成長しなかったので
初期投資が少ないバスケと、
野球の拡張で補充するしかない。

411:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:05:56 kW9It8a30.net
>>403
この人は何を言ってるの?
誰か解説お願いします

412:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:08:39.51 qVhvB/740.net
妄想の世界に逃げ込むしかないんだろ

413:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:09:54.94 0CmvYcmH0.net
>>402
大谷が怪我して出場していないから

414:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:09:56.24 4/qfQcCx0.net
しげみから出てきて説明しろ焼き豚

415:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:10:48.82 49sS3nzD0.net
先進国ほど野球を嫌うからな
ヨーロッパなんてオランダ領のキュラソー島しか野球の文明が無いし
ドミニカ、キューバ、ベネズエラとかを筆頭に国力が高いとは言えない国ほど野球が盛んな傾向がある
日本が先進国の中で落ちてきてるのも、野球なんかに夢中になってるからだよ
常識人は野球の相手なんかしないんだよ
世界を見ればよく分かる

416:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:10:54.74 gOCafhJ50.net
喝だ

417:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:13:33 p5MqC48M0.net
>>369

俺はJ1からJ3まで見れれば他どうでもいいけど邪魔だよなあれ しかもいつもサムネがガラガラの客席なんだけどw

418:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:14:13 p5MqC48M0.net
>>369
あ レス間違えた

419:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:18:06.43 PBvT5IE40.net
視聴者数
1021万人 ワールドシリーズ第4戦
17万7,500人 MLSプレーオフ
URLリンク(worldsoccertalk.com)
海外は視聴率はあまり意味ないような

420:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:19:12.50 1/ZKNBcb0.net
昔さ、バヤリースオレンジとかキリンオレンジリボンとかオレンジとか飲んでただろウマイと思って
今飲んだらクソ不味いわけ
でも昔はあんなのしかなかったからウマイと思ってたわけよ
野球だね

421:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:25:23.47 YhmoR+iy0.net
中日vsオリックスみたいな糞不人気カードだからな
まぁ、中日はフロリダ・マーリンズでもあるけどな

422:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:28:14.77 HWWbDLJS0.net
トランプは野球好きだし
この試合も観戦に来てたみたい
大好物のブーイングも浴びて
アメリカはベースボールに今後も惜しむことなくバックアップするだろ
一方玉蹴りはレズ女子サッカー選手と口論になって、大嫌いになったみたいだし、先は短いかな

423:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:28:47.64 XDB7nxpa0.net
>>406
MLBって大谷所属のチーム以外に3チーム位しかないのかw

424:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:33:24.66 4Am/+pto0.net
>>412
あまり報道されてないけど、MLSがヤバいらしいね、昔NFLの真似してWWEが、XFLっての立ち上げて大失敗した時と同じ匂いが。。。

425:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:38:54.61 qVhvB/740.net
焼き豚の話題逸らし乙

426:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:39:48.89 pJa/JUse0.net
>>412
アメリカのサッカー人気は移民、海外サッカー熱だけや

427:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:41:57.13 9w4XEznm0.net
アメリカ人まで野球離れしたら、まともに野球やってる白人がいなくなるから
競技として完全に終わるだろうね

428:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:43:44.94 I7bfStw90.net
先週までワシントンにいたけど、ウィザーズで盛り上がっていたよ
八村塁が大人気だった
ナショナルズは?って聞いたけど、みんな苦笑いしていた

429:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:43:52.83 XDB7nxpa0.net
>>420
MLBの試合見て無いの?カリブ出身者だらけやん

430:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:46:13.56 4KNfD9tO0.net
>>412
女子サッカーのワールドカップで1000万は超えるやろ?
日本と同じで代表人気で
あとはテレビゲームがいまは日本以上に売れてる
とにかく野球は終わり

431:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:46:49.37 t/4ZQUqt0.net
バスケもサッカーも野球も、同じ娯楽なんだから
いろいろ視て楽しめば良いだけ。
それぞれ面白いよ。

432:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:47:02.23 49sS3nzD0.net
>>421
アメリカでも野球は見下される時代なんだな
日本でももっと野球を迫害しないとな

433:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:48:26.16 mDV0Yrch0.net
>>248
でもトラック運転手やパン屋に負けたんだろ?wwwwwwバカ過ぎワロタwwwwww

434:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:48:33.72 4KNfD9tO0.net
>>424
野球が面白いわけないだろw
みんな見た上でつまらないといってる

435:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:49:15 nhDmpsAf0.net
>>417
MLSの今シーズンの観客平均は21,310人だな
すげー頑張ってるじゃん

焼き豚が良く言う、視聴率は落ちてるけど観客入ってるから問題ないでしょw

436:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:49:45 4KNfD9tO0.net
>>424
鉄道の時刻表をみて面白いというやつもいる
野球はその類

437:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:49:45 eZWdp3po0.net
>>421
チョンサカ豚は朝鮮人丸出しで息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよバカチョンが

438:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:49:52 kiEVXDwb0.net
不人気同士だもん。
日本だとソフトバンクとヤクルトみたいな組み合わせ

439:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:51:55.59 eZWdp3po0.net
>>427
サッカーが野球より面白いわけないだろw
みんな見た上でつまらないといってる

440:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:52:01.78 t/4ZQUqt0.net
>>427
ゴルフ、相撲、テニス、バレーボール
アイスホッケー、ラグビー、クリケット、アメフト
どれも視てみれば、それぞれの面白さがあるよ。
こっちは、ただの観戦者だからね。

441:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:52:28.47 eZWdp3po0.net
>>426
サッカーの悪口はやめたれwww

442:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:53:28.62 O9o5Z7WH0.net
>>421
ワールドシリーズもかなりの空席あるって話だし
まじで人気ないんだな野球って

443:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:54:19.42 4KNfD9tO0.net
>>433
野球観戦は致命的につまらないから世界に普及しない
ただプレイする分にはある程度面白いのかもしれない
ゴルフも観戦というよりプレイするスポーツだろう

444:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:54:59.31 eZWdp3po0.net
>>429
なら野球よりつまらないサッカーは水道をみて面白いという類か

445:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:56:14.75 4KNfD9tO0.net
>>430
地球上で唯一21世紀に入ってやきうが盛り上がった国が南朝鮮だろw

446:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:56:25.48 8P8tG4Je0.net
ワールドシリーズ第5戦の視聴者数は1,020万人
同時間帯に中継していたNFLサンデーナイトに惨敗
URLリンク(www.google.co.jp)

直接対決で負けた!
NFLレギュラーシーズン>>>ワールドシリーズ

447:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:56:45 eZWdp3po0.net
>>425
いや、ヨーロッパでもサッカーはずっと昔から見下されてるよ
日本でももっと一番サッカーを迫害しないとな

448:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:57:04 znbuHin40.net
やきうはダラダラ長すぎるのが退屈な原因
世界で大人気のサッカーを見習って試合時間を45分ハーフにしたらい�


449:「



450:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:58:27.78 eZWdp3po0.net
>>435
空席のソースは?
いつものように野球に凄まじいコンプレックス抱いてる野球コンプレックス豚のお前の嘘か?
ヨーロッパのサッカーはアメリカの野球よりまじで人気無いんだから
野球に対する凄まじいコンプレックスを落ち着かせろ
野球コンプレックス豚

451:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:58:29.60 a39d1Rs30.net
ルヴァンカップ決勝はカップ戦とはいえ
優勝を決める放送だし土曜の日中でラグビーとか裏番組も大したことないし
世界的人気を誇るサッカーだから視聴率凄かったんだろうなあ

452:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:58:32.01 /9C6DzuL0.net
これがニュースとして記事になるだけまだマシ
MLSは何%なんだよ

453:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:59:29.21 znbuHin40.net
あとプロやきうは同じ相手と何十回も戦うのが飽きるしつまらない
国内でも大人気のサッカーを見習って18チームに増やして総当たりにしたらどうか?
あと2部も作って消化試合()とか無くした方がいい

454:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:59:50.32 4KNfD9tO0.net
焼き豚の断末魔が心地よい

455:名無しさん@恐縮です
19/10/29 00:59:56 eZWdp3po0.net
>>438
地球上で唯一21世紀に入ってさっかあがまじで盛り上がった国が南朝鮮だぞw

456:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:00:22 pJa/JUse0.net
>>421
グーグルトレンド

過去一週間
URLリンク(trends.google.co.jp)

ワシントンDC(ヘイガースタウン)

98%ナショナルズ

2%ウィザーズ


というかどんなフィルタかけてもナショナルズのが上
ウィザーズが不人気すぎる

457:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:01:07.87 eZWdp3po0.net
>>446
という、サカ豚の断末魔自己投影が心地よい

458:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:01:38.37 eZWdp3po0.net
>>446
という、野球に凄まじいコンプレックスと憎悪を抱いて毎日火病起こしてるサカ豚の断末魔自己投影が心地よい

459:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:01:47.50 t/4ZQUqt0.net
>>436
すぐ名前が挙がるような競技は、基本的に普及しているので
どれも、一定の面白さとつまらなさが共存してる。
面白さに差はないよ。
もちろん、あると信じるのは自由。

460:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:02:21.25 XDB7nxpa0.net
>>431
じゃあどのカードなら良かったの? 列挙して

461:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:02:58.32 4KNfD9tO0.net
おもったより
やきうの衰退カーブはきついのかもしれんな
日米同時かつまさかアメリカのが顕著とわw

462:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:03:33.42 eZWdp3po0.net
>>448
やっぱりいつものようにチョンサカ豚が朝鮮国技の嘘を吐いてただけかよ。
サカ豚は息を吐くように嘘を吐く朝鮮人丸出しだろ。
さすが日本の野球に対して、朝鮮人のサッカー

463:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:03:52.32 XDB7nxpa0.net
>>437
比較対象が毎度毎度サッカーw
アメリカならNBAかNFLと比較しろよ

464:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:03:55.84 4KNfD9tO0.net
>>451
やきうはほとんどの国ですぐあがらんやろw

465:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:05:01.02 7eNujtHp0.net
野球が人気落ちたといっても、他に人気あるのってなんかあるの?

466:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:05:02.03 eZWdp3po0.net
>>453
欧州のさっかあはそんなやきうより人気が無いんだから落ち着け
やきうは欧州のさっかあよりは人気があるんだから落ち着け

467:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:05:06.38 z1hW+/qb0.net
天下のワールドシリーズが同時間帯に行われたNFLの普通の試合に視聴率で負けた

468:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:05:57.36 znbuHin40.net
甲子園はそこそこ人気あるのにぴろやきうがガラガラでいつも低視聴率なのは
企業の名前がついてるからだと思う
何で自分と関係ない会社応援しなくちゃいけないのか意味不明だもん
感情移入できないよ
やっぱりサッカーは正しかった

469:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:06:08.51 4KNfD9tO0.net
>>457
つりか?
アメリカはアメフト

470:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:06:08.92 a39d1Rs30.net
ラグビーは一時的で一ヶ月も経てばブームは過ぎてオワコンになるし
やきうは日本シリーズ見て分かるように既にオワコン
サッカーはJリーグは低いかもしれんが代表は高視聴率
フィギュアは羽生人気だけ
結局サッカーの代表戦だけが生き残るんだな日本は

471:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:06:15.88 NucB+EPG0.net
日本はクロスオーナーシップで情報統制かつ過剰宣伝してるからな
アメリカよりは表面上の衰退度合いはマシだな
あくまで表面上だけだが

472:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:07:04.62 t/4ZQUqt0.net
>>456
アメフト、テニス、サッカー、アイスホッケー
野球、クリケット、ゴルフ、ラグビー
くらいは、どれ視ても
だいたい面白いし、すこし退屈。

473:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:07:14.10 eZWdp3po0.net
>>436
さっかあ観戦の方が遥かに致命的につまらないよ
でもお前みたいな知能が低いやつでもルールが覚えられるから普及しただけだよ。
さっかあは野球より致命的につまらないけど馬鹿でも理解できるから普及した

474:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:07:56.78 4KNfD9tO0.net
>>459
個人には15年前からそんなイメージだったな
今回初なんかな?
ただ今回のNFLの試合はそんな人気チームじゃない気はするがw

475:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:08:29.22 eZWdp3po0.net
>>462
ナショナリズムだけが生き残るということか。
付属であるサッカーそのものは野球よりつまらないけども

476:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:08:41.27 d4A/hyDx0.net
代表戦が盛り上がらないのはメジャーリーガーがでないから
という最後の言い訳もできなくなったな
メジャーじたいに関心がないのだからメジャーリーガーがでたところでかわらない
野球じたいに関心がないのだから

477:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:08:51.08 eZWdp3po0.net
>>462
ナショナリズムだけが生き残るということか。
付属であるさっかあそのものは野球よりつまらないけども

478:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:08:51.97 PBvT5IE40.net
>>448
地元で不人気でも大丈夫
ドイツ
URLリンク(trends.google.co.jp)
スペイン
URLリンク(trends.google.co.jp)

479:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:09:06.73 uPKxKLAX0.net
>>453
観るスポーツとして致命的だからなあ
遅い、間が持たないってのは
日本よりはサクサク進むMLBですらそうなんだから
ボールパーク構想はもうアメリカでは失敗仕掛けてるから日本もいずれ同じ道を辿るだろう
MLBの放映権料が買い叩かれるようになったら終わりなんじゃないかね
今みたいな高給が維持できなくなったらドミニカとかヒスパニック圏の人も野球をやらなくなるだろうし

480:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:09:22.88 FDmAQLiw0.net
野球の試合を最初から終わりまでずっと見てられるアメリカ人は存在するのか?
動けない老人は別として

481:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:11:03.96 eZWdp3po0.net
>>468
さっかあじたいはその野球じたいより関心が低くて人気無いじゃん。

482:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:11:28.81 BkwJi8v00.net
>>462
カナダの大会なんて日本人のおばさんが大多数だったな
白人の人がチラホラいたぐらい
フェンスの広告も7割から8割日本企業のだし
おまけにそれらの多くが日本語www

483:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:12:20.91 XDB7nxpa0.net
>>431
で、どのカードなら良かったの? 列挙して

484:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:12:25.96 eZWdp3po0.net
>>471
さっかあはその野球より人気が無いんだから落ち着け。
終わりになるのは野球より人気が無いさっかあだから落ち着け

485:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:13:09.81 eZWdp3po0.net
しかしなんで野球コンプレックス豚はこんなに野球に凄まじいコンプレックスと憎悪を抱いて毎日火病ってるんだ?

486:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:13:09.91 BkwJi8v00.net
相変わらずやきう防衛にいそしむ発狂焼き豚www
四六時中の発狂業務お疲れ様ですwww

487:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:13:13.93 Bl+jZm9Z0.net
野球なんて世界の誰も興味がない

488:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:13:28.56 4KNfD9tO0.net
>>475
ヤンキースとレッドソックスとかか?
これでもヤンキース戦の最低視聴者でそうやなw

489:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:13:43.26 FDmAQLiw0.net
なんかスイッチ入っちゃってる人がいるねw

490:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:14:17.31 eZWdp3po0.net
>>478
相変わらず大群でコンプレックス丸出しでやきう攻撃にいそしむ大火病チョンサカ豚www
四六時中のコンプレックス丸出しの火病業務お疲れ様ですwww

491:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:14:31.95 eZWdp3po0.net
>>478
相変わらず大群でコンプレックス丸出しでやきう攻撃にいそしむ大火病チョンサカ豚www
四六時中のやきうコンプレックス丸出しの火病業務お疲れ様ですwww

492:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:15:09.39 eZWdp3po0.net
>>479
サッカーなんて世界の誰もガチで興味がない

493:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:15:31.18 49sS3nzD0.net
>>426
日本以外で野球を真面目にやってる国など存在しないという現実をWBCが日本人に教えてくれたw

494:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:15:33.72 XDB7nxpa0.net
豚のオウム返しw

495:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:15:36.81 t/4ZQUqt0.net
仮に
野球ファンは、サッカーを貶めるのが好き
サッカーファンは、野球を貶めるのが好き
だとして、
そんなファンが支えてるスポーツに価値あるのか?
そんなファンがスタジアムを埋めて、選手は嬉しいのか?

496:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:15:46.31 eZWdp3po0.net
>>481
サカ豚の野球コンプレックス火病はいつものことだよwww

497:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:15:51.11 BkwJi8v00.net
>>482
今週末からのセカイ大会楽しみだな
どんなスーパースターが出てくるのかな?
コールとかシャーザーとかアルトゥーベとか出てくるんだろ?
楽しみだねww

498:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:16:41.99 eZWdp3po0.net
>>486
サカ豚のオウム返しを馬鹿にするのやめたれwww
野球コンプレックスいっぱいで火病ってるんだからwww

499:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:17:40.34 BkwJi8v00.net
>>490
焼き豚のオウム返しを馬鹿にするのやめたれwww
サッカーコンプレックスいっぱいで火病ってるんだからwww

500:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:18:01.27 eZWdp3po0.net
>>489
野球コンプレックス丸出しで火病っててワロタwww
そんなに日本に対する韓国人みたいに
野球に凄まじいコンプレックスと憎悪を抱いて火病ってるのかよwww

501:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:18:54.90 XDB7nxpa0.net
野球に引導を渡してくれたラグビーに感謝

502:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:18:54.85 h0H1ybhf0.net
俺の大好きな野球をいじめるなああああ

503:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:19:12.01 d4A/hyDx0.net
とまあ世間の関心が低くても自分はワールドシリーズ楽しんでいる
ここは地区優勝せずワイルドカードから勝ち上がり
さらにワールドシリーズ初進出のナショナルズに勝ってほしいと思っている
いちどノせてしまったアストロズの流れを移動日でナショナルズに取り戻せるか非常にやきもきするが
阪神のミラクルを最後まで信じたように信じてみようとおもう

504:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:19:34 eZWdp3po0.net
>>434
日本以外でさっかあを真面目にやってる国など存在しないという現実をワールドカップが日本人に教えてくれたw

505:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:20:10 XDB7nxpa0.net
ボールを蹴るのがサッカー

死体として蹴られるのが野球

  この違い、テストに出るよ!

506:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:21:12 pJa/JUse0.net
視聴率というならヤンキースとカブスが最大のカードだよ

これで平均13%ぐらいだろうね
7戦まで引っ張れば15%ぐらい

507:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:21:23 eZWdp3po0.net
>>494
俺の大嫌いな大嫌いな野球を持ち上げるなああああ(本気)×100倍

508:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:21:27 h0H1ybhf0.net
俺の大好きなメジャーリーグは永遠に不滅だよおおおおおおお

こんなんでいいすか?

509:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:21:58.27 O9o5Z7WH0.net
この人どうしちゃったんだ?
日シリも史上最低、ワーシリも史上最低なのがそんなにショックだったのか?

510:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:22:04.18 PH07HEnO0.net
メジャー中継にNHK一体幾らカネ払ってんだよ
あんな野球好きでも見ないような試合大量に放送しやがって

511:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:22:29.34 BkwJi8v00.net
自演をやるのも発狂焼きチョンの特徴だなw
せめてIDぐらい変えろwww

512:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:22:41.01 eZWdp3po0.net
>>497
サッカーの方が人気が無いから死体はサッカーですよ?
残念、野球に凄まじいコンプレックス抱いて毎日大火病起こしてる野球コンプレックス豚さん

513:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:24:05.86 eZWdp3po0.net
>>503
野球に凄まじいコンプレックス抱いてるあまり、火病起こして見えない敵と戦うなwww
大好き玉けり見て落ち着けwww

514:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:24:27.69 BkwJi8v00.net
>>502
NBAやってほしいよな
八村凄いのに殆どスルー
ショボい大谷さんをあれだけごり押ししちゃってw

515:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:24:51 eZWdp3po0.net
>>502
サッカー中継にNHK一体幾らカネ払ってんだよ
あんなサッカー好きでも全然見ないようなゴミ大量に放送しやがって

516:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:26:35.14 GHOAbU8e0.net
まーた落ちたんか
ワールドシリーズっていつも最低を更新してるな

517:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:26:48.45 R1mDD41X0.net
やきうのスレで無関係なサッカー連呼


518:のキ○ガイID:eZWdp3po0



519:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:28:12.60 eZWdp3po0.net
>>506
大谷は人気があるんだからしょうがないだろ。
久保なんて遥かにショボいのがゴリ押しされてるんだからこっちを問題視しろよ。
お前は野球に凄まじいコンプレックスと憎悪を抱いてるから出来ないかwww

520:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:28:17.71 8nNaLGWz0.net
野球は上流階級
サッカーは下々のスポーツ
住み分けがハッキリしてきたな

521:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:28:42.89 Hr1olVC+0.net
島耕作曰く
「プロ野球の売上は1400億円。Jリーグは500億円。」

522:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:29:09.60 ydqsze1F0.net
>>507
視率高かったろ

523:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:29:18.73 XDB7nxpa0.net
>>511
じゃあお前はサッカーやな

524:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:29:25.09 eZWdp3po0.net
>>508
欧州のサッカーよりは人気があるから落ち着け。
欧州のサッカーはアメリカの野球よりつまらないんだから

525:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:07.34 xnnQw05S0.net
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
スレリンク(mnewsplus板)

526:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:18.16 eZWdp3po0.net
>>513
低いよ。誰も見てない

527:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:19.80 ydqsze1F0.net
>>512
野球賭博を入れてか?

528:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:34.77 BkwJi8v00.net
>>510
じゃあなんで大谷さんの試合ってガラガラなんですか?
そんな話しか聞かないしBSでのハイライトをたまに見ると、
確かにその通りにしか思えないんだが

529:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:37.75 xnnQw05S0.net
【野球】<無職の男(51)>野球観戦し、テレビ売り場離れず…不退去容疑で逮捕!店長は警告書を提示しても男が動かないことから署に通報
スレリンク(mnewsplus板)

530:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:55.70 z1hW+/qb0.net
>>512
それ古いよ
Jリーグは1000億円超えてる

531:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:30:59.68 xnnQw05S0.net
【野球】<横浜スタジアム>ビールの売り子の女性のお尻を後ろから触ったとして逮捕された自称無職・長谷部容疑者を送検!
スレリンク(mnewsplus板)

532:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:31:32.04 eZWdp3po0.net
>>514
下々のスポーツなのは認めるのかwww

533:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:31:55.56 P26k8FcM0.net
焼き豚がいつも以上に必死で可哀そうになってきた

534:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:32:34.93 ydqsze1F0.net
アメリカでは日本以上にオワコンなのか

535:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:32:44.19 eZWdp3po0.net
>>519
それ平日だろ。
休日は普通に入るよ。
サッカーなんて休日もガラガラなんだから焦るな

536:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:33:36.60 BkwJi8v00.net
セカイの上流階級はやきうなんて誰も知りませんよw
トランプにしたってホワイトハウスのすぐ近くでやってるから見に行ったんだろ?
そもそもペイトリオッツの大ファンだし

537:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:33:38.31 NucB+EPG0.net
アメリカにも焼き豚いるのかねぇ
まあ日本のキチガイ度合いよりはマシだろうけど

538:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:33:52.13 eZWdp3po0.net
>>524
と、サカ豚がいつも以上にめちゃくちゃ必死でガチで可哀そうになってきた

539:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:34:12.88 R9O9UPIr0.net
いつ終わるか分かんないし時代とあってない

540:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:34:23.67 BkwJi8v00.net
>>526
土日ガラガラだったぞwww
昼間にやってたのに

541:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:34:56.57 eZWdp3po0.net
>>525
ヨーロッパのサッカーは遥かにオワコンなのか

542:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:35:36.01 ydqsze1F0.net
>>532
病院逝けよw

543:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:35:36.50 5+TdqQyl0.net
>>512
日本で言えばプロやきうと甲子園は別格みたいにやってたな
その上でもっとビジネス展開が期待できると

544:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:35:48.83 XDB7nxpa0.net
焼き豚が幾らここで喚いてもMLBの閑散ぶりは解消しないのにw

545:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:35:49.13 BkwJi8v00.net
今回の発狂焼き豚あまり面白くないな
次回からはもっと面白い煽りをするやつ期待しよう

546:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:36:02.77 z1hW+/qb0.net
アメリカではアメフトが上流だよ
アメフトはハーバード大学がルール作ったりした発祥だし、アイビーリーグなどアメリカのトップ大学はどこもアメフト対抗戦
野球は高卒→マイナーリーグが多い

547:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:36:06.39 eZWdp3po0.net
>>531
嘘乙www
欧州さっかあがアメリカの野球より収入が下なのが悔しいからって必死すぎwww

548:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:36:18.40 XZJ2Qm1x0.net
1口1万円でプロ野球の勝敗を予想させる…山口組弘道会傘下組織の幹部逮捕 634万円集めたか
スレリンク(mnewsplus板)

549:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:36:28.79 R1mDD41X0.net
大谷(笑)ってアンケートだといつも上位にくるけど
こいつのチームメイトや対戦相手の知名度が皆無なところからみて
まともに試合を見ている奴なんてほとんど居ないだろうなw

550:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:36:41.54 XDB7nxpa0.net
>>526
お前がMLBの試合を見てないのは分かった

551:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:11 eZWdp3po0.net
>>528
ヨーロッパや日本のサカ豚は遥かにキチガイだから落ち着け

552:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:18 CduT8wPu0.net
前時代のスポーツだ。諦めろ
歴史の1ページになれたんだから十分だろうが

553:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:23.34 BkwJi8v00.net
>>538
じゃあ土日の昼間が超満員だってわかりやすいソース出せよ
お前等の得意技だろ?

554:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:34.08 e0FuJxPq0.net
ナショナルズはシャーザーケガして3年連続防御率5点以上が先発とかいう惨状

555:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:43.48 ZP3ZGQdh0.net
>>462
そうだとしてそれがお前の人格やキャリアに何の関係があるのかね?
スネ夫のままで一生を終えるんだろうな

556:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:46.05 eZWdp3po0.net
>>533
事実書かれて火病ったお前が行くんだよwww

557:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:37:54.65 x6BcCOu60.net
>>431
福岡×東京
日本有数の大都市で不人気とか

558:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:38:22.04 ydqsze1F0.net
>>545
アメリカでも飛ぶボールか

559:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:38:37.25 eZWdp3po0.net
>>541
見てないのお前だろ。 
欧州さっかあがアメリカの野球より収入が下なのが悔しいからって嘘ついちゃ駄目だろ

560:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:38:40.27 QCWSH5Vr0.net
野球は朝鮮系のものだからね

561:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:39:42.00 eZWdp3po0.net
>>544
世界一のプロサッカーリーグのプレミアムリーグがアメリカの野球よりずっと収入が下っていうデータだけで十分だろ

562:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:39:53.31 +PTo3rBn0.net
>>548
アビスパとFC東京なら3パーはいけるよな

563:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:40:23.41 eZWdp3po0.net
>>551
サッカーは朝鮮そのものだからね

564:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:40:30.06 XZJ2Qm1x0.net
朝鮮ヤクザと違法賭博で結び付いてるからな

565:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:41:15.70 ydqsze1F0.net
>>555
弘道会だな

566:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:41:31.10 eZWdp3po0.net
>>543
さっかあのことか。
確かにとんでもなくつまらないのに、単純だからそこそこ普及したよな

567:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:41:37.06 h0H1ybhf0.net
最近の焼き豚は勢いで押すタイプしかいないの?

568:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:41:50.49 XZJ2Qm1x0.net
昔から朝鮮ヤクザと野球は切っても切れない関係
だから野村や清原みたいにシャブに手を出す奴が後をたたない

569:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:41:53.35 R1mDD41X0.net
ロサンゼルス五輪も「や・き・う・な・し」確定だなw

570:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:42:01.69 eZWdp3po0.net
>>555
さっかあはそうだな

571:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:42:31.40 XZJ2Qm1x0.net
>>561
野球の事だよシャブ中

572:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:43:02.71 eZWdp3po0.net
>>560
野球コンプレックス豚は野球への凄まじいコンプレックスを爆発させて火病りすぎwww

573:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:43:39.21 OO/fLBiz0.net
アメリカのスポーツだし頑張ってほしいけどWシリーズでこの数字はちょっと問題だわな

574:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:43:42.53 eZWdp3po0.net
>>562
さっかあのことだぞコカイン中毒

575:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:44:01.08 XDB7nxpa0.net
ID:eZWdp3po0 はIDコロコロしない新種の焼き豚か

576:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:44:07.54 CB5edQnn0.net
日米でオワコンになってしまったか
前途多難だね

577:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:44:11.10 BkwJi8v00.net
分かりやすいソースも出せない焼きチョンID:eZWdp3po0ちゃん
焼き豚なんてそんなもんだな
さて寝るか
徹夜でのやきう防衛頑張れよ
朝まではまだまだ長いぞwww

578:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:44:30.33 P26k8FcM0.net
全レス返信とはやるな焼き豚

579:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:44:44.12 XZJ2Qm1x0.net
野球そのものが反社会的勢力だからな
何で野球だけ覚醒剤所持や使用が次々出てくるか考えたらわかる

580:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:45:00.00 eZWdp3po0.net
>>564
まあサッカーの世界最大のプロリーグよりは遥かに収入が上だから
大丈夫だろ。

581:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:45:36.15 eZWdp3po0.net
まあ世界最大のサッカープロリーグよりは遥かに収入が上だから
大丈夫だろ

582:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:46:35.09 XZJ2Qm1x0.net
覚醒剤使って真っ先に落ちるのは持久力
だから走り回るラグビーやサッカーに手を出せない
使ったら走れなくなってすぐにバレるからだ

583:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:46:52.18 eZWdp3po0.net
つか世界最大のサッカープロリーグが野球よりずっと収入が下ってことは
さっかあって超どマイナースポーツなんだな

584:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:47:12.13 ydqsze1F0.net
昔は日本人がいるとこはどこも満員だったのになあ

585:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:47:29.88 b6JnF1AZ0.net
にわか日本人ファンだからマーダルマエケンのチームが敗退した時点で興味激減だけど
現アストロズってスター選手沢山いる人気チームだと思ってたんだけどそうでもない?
ナショの方はシャーザー以外パッとした選手いないように見えるけどさ

586:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:48:54.58 XZJ2Qm1x0.net
昭和に流行った野球やプロレスはヤクザや在日と関わり深い事なんか常識レベルの話なんだがな

587:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:49:37.24 U7CUFryv0.net
客席に石よりも固いボールがすごい勢いで飛んでくるとか
普通に考えれば野球なんて見に行かないよな

588:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:49:46.83 eZWdp3po0.net
>>573
さっかあ界一のレジェンド、マラドーナはコカイン使ってたが?

589:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:50:41.14 eZWdp3po0.net
>>578
それより観客が少ないさっかあってどんだけつまらないスポーツなんだってことだよな

590:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:50:57.35 xVDHBGtY0.net
焼き豚発狂

591:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:50:59.81 Rs+L0zaE0.net
メジャーリーグの平均視聴者年齢は
2016年の時点で57歳だから
もうそろそろ平均60歳は超えてそうだな
URLリンク(www.marketwatch.com)

こりゃ年々最低更新だわ

592:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:51:12.79 XZJ2Qm1x0.net
>>579
ありゃアルゼンチンだからな
日本の話してんだが
在日ヤクザがアルゼンチンにいるのか?

593:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:51:55.88 eZWdp3po0.net
つかなんで野球コンプレックス豚ってこんなに野球に凄まじいコンプレックスと憎悪抱いてるんだ?

594:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:51:56.64 PiTFnx2y0.net
和訳すらついてない記事でスレ立てとかeggの野球下げは基地外レベルだな
こいつのキャップさっさと剥奪しろよ

595:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:52:05.15 eZWdp3po0.net
>>581
チョンサカ豚火病

596:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:52:40.44 eZWdp3po0.net
>>583
日本さっかあ=朝鮮だぞ?

597:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:52:42.46 ydqsze1F0.net
こんがり焼けとるなw

598:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:53:16.18 R1mDD41X0.net
発狂ガイジ焼き豚ですら試合内容について一切語らないんだから
見る価値ゼロのゴミレジャーなんだろうなw

599:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:53:21.77 x6BcCOu60.net
英語ぐらい自力で読めや

600:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:53:31.58 eZWdp3po0.net
>>588
こんがりどころか炭になってるだろチョンサカ豚はw

601:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:54:02.26 XZJ2Qm1x0.net
でいわゆる野球防衛軍と言われるようなネットで他競技のネガキャンやるような焼豚の正体がヤクザの舎弟
何のためかというと他競技に人気が流れたら野球賭博が成立しなくなるため
だから>>539が明るみに出ると発狂する

602:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:54:15.07 eZWdp3po0.net
>>590
サカ豚は英語読めないだろ

603:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:54:18.01 Zr2IDsyf0.net
ママのご飯食べて仮眠してからまた発狂してるこどおじ焼豚君

604:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:55:15.54 QCWSH5Vr0.net
>>554
つまり世界人気No.1は朝鮮人ということか
朝鮮人の妄想も大概にしとけよ

605:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:55:15.97 X/zK7NTq0.net
やきうは結局どこで流行ってるの?

606:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:55:19.27 eZWdp3po0.net
>>589
さっかあの悪口やめたれ

607:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:55:28.03 NucB+EPG0.net
野球の現実突き付けられるのがそんなに都合悪いのか?

608:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:56:21 p+Frjc+60.net
日本の方が上手いよな
長嶋効果が消える頃から地域密着型に変わっていった
ストライキも一回だけだったのが良かった
それ以上やるとアメリカみたいに客離れが加速する

609:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:56:25 xnnQw05S0.net
プロ野球には批判記事を書くとすぐに“出禁”(取材禁止)にする球団があり、「チームを褒める記事しか認めない」と言っているようなもの
スレリンク(mnewsplus板)

610:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:56:37 eZWdp3po0.net
>>598
妄想は現実じゃないぞ、チョンサカ豚

611:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:56:53 uPKxKLAX0.net
きょうび音楽だってYoutubeで最初の10秒聴いてつまんなかったらそこで視聴打ち切られるような時代だからなあ
だから大衆音楽は最初にヒキを持ってくるような作り方に変わってきているらしい
そんな時代に野球の冗長さは致命的
まさに全時代のスポーツ

612:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:56:59 XZJ2Qm1x0.net
野球賭博撲滅ってのは社会道義的にも正しい事なんだがな
それを言うとなぜかID:eZWdp3po0みたいなのが突然狂い始めるが

613:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:57:35.88 eZWdp3po0.net
さっかあはおっさんのスポーツ。
野球は若者のスポーツ

614:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:57:56.69 xnnQw05S0.net
【プロ野球】ヤクザとプロ野球選手の一番の接点は野球賭博よりも覚せい剤
スレリンク(mnewsplus板)

615:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:58:11.75 Zr2IDsyf0.net
>>604
でもおまえじーさんだろwww

616:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:58:41.54 eZWdp3po0.net
>>606
お前と一緒にするなよ痴呆じーさんwww

617:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:59:15.50 eZWdp3po0.net
さっかあはおっさんのスポーツ。
野球は若者のスポーツ
だからサカ豚が発狂するのも無理はない

618:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:59:35.63 R1mDD41X0.net
>>597
ここはワールドシリーズのスレですよ?
サッカーじゃなくてワールドシリーズの試合内容について語れよw
どうせ試合見ていないんだろうけどw

619:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:59:42.40 +457hRKX0.net
>>4
結局
バスケも野球もアイスホッケーも
アメリカじゃ、コアなマイナースポーツじゃん
アメフト一択

620:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:59:42.58 uPKxKLAX0.net
>>599
全然上手くねーよw
地域密着でやるならチーム数増やして色んな地域でフランチャイズしなきゃいけなかった
Jリーグが最初10チームしか無かったのに無理してチーム増やしたのはなんのためだと思ってるんだ?
新規参入を頑なに拒む今のNPBはもう構造的に詰んでるんだよ
これ以上パイが広がりようが無いんだから

621:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:59:50 XZJ2Qm1x0.net
まあ今時野球賭博やってるようなヤクザは時代の流れが読めないカスだが
いわゆるヤクザの中でも頭の切れるインテリはとっくに見切って法に引っ掛からない別のシノギにシフトしてる

622:名無しさん@恐縮です
19/10/29 01:59:58 xnnQw05S0.net
プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い

623:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:00:18 Zr2IDsyf0.net
>>607
50代こどもおじさんお疲れ様っす
ママのご飯美味しかった?

624:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:00:26 nYbFE+nf0.net
でも野球って毎日試合やってるから、ショーパブに行く感覚で客が入ってるんだろうな
テレビで高視聴率が取れるコンテンツでは無いけど、利益はちゃんと出ると

625:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:00:44.29 X/zK7NTq0.net
1人スゲーの紛れてますね!?
やきう愛が視聴率と共に消えそうなん?

626:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:00:59.30 XDB7nxpa0.net
>>589
焼き豚にプレミア12の展望を聞くと怒るしw

627:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:01:05.56 xnnQw05S0.net
70~80歳代65歳以上と無職

628:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:01:08.73 eZWdp3po0.net
サカ豚がさっかあは30代に人気があるとドヤ顔してたら
20代は野球の方が関心強くてワロタよな。

629:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:01:42.83 xnnQw05S0.net
若年層は壊滅的若年層は壊滅的

630:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:01:51.01 eZWdp3po0.net
サカ豚がさっかあは30代に人気があるとドヤ顔してたら
20代は野球の方が関心強くてワロタ。
将来、滅亡しそうなのはさっかあでワロタ

631:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:02:15.88 xnnQw05S0.net
無職無職無職

632:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:02:20.79 eZWdp3po0.net
>>620
さっかあのことか。
20代は野球の方が人気だもんな

633:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:02:45.37 x6BcCOu60.net
芸スポでこの試合の感想を語るスレが見当たらないな
ワールドシリーズって架空のイベントなの?

634:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:03.94 scefqxel0.net
もうイチロー引退したし、NHKの大リーグ中継は減らすか0にしろよ

635:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:05.90 eZWdp3po0.net
おっさん30代は不潔さっかあ
若者20代は野球

636:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:06.41 XZJ2Qm1x0.net
>>616
チョンの火病と思って間違いない

637:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:11.39 xnnQw05S0.net
プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く

638:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:28.79 qVhvB/740.net
日本も巨人が出て過去最低視聴率だしな

639:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:52.16 XDB7nxpa0.net
>>606
因みに大学生に成りすました焼き豚が言うには、ICカード(Felica)は「押して」使う物らしいw
何処に押しつけるのかと

640:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:54.50 eZWdp3po0.net
サカ豚がさっかあは30代に人気があるとドヤ顔してたら
20代は野球の方が関心強くてワロタよなwww

641:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:03:59.56 +457hRKX0.net
>>623
そうなの?
E-スポーツの方が若年僧には人気だろ

642:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:04:33.44 X/zK7NTq0.net
プレミア12のヨーロッパ予選で注目選手は?
やっぱりパン屋が多いん?
日本はどこの国とやるの?

643:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:04:54.80 znbuHin40.net
ガラガラぴろやきうが利益出てるわけないじゃん
ぴろやきう全部親会社の税金逃れ広告費でできてるよ

644:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:04:58.71 eZWdp3po0.net
まあ成熟してくると玉を蹴ってるだけの土人さっかあより野球の方が人気になるのは当たり前だよ

645:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:05:06.30 XZJ2Qm1x0.net
まあ実際にヤクザの舎弟にしかなれないようなバカだから
ネットやってもバカの一つ覚えしかできないようなレスを繰り返すのが焼豚

646:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:05:43.78 ssVdLGsX0.net
NHKは誰も見てない大谷の試合に受信料つぎこむのやめてほしい

647:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:06:14.21 mPfHoeC60.net
アメリカの事だからこういう場合大胆なルール改正の可能性があるけど
その場合日本はどうする

648:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:06:15.55 eZWdp3po0.net
>>632
前に、スポーツニュースの閲覧データで30代はさっかあだが、20代は野球の方が多かった。

649:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:06:37.23 NucB+EPG0.net
>>615
その利益も怪しいもんだがな
通達で支出を限りなくゼロにできるから売り上げ=利益というのも可能
居酒屋経営にしてもこんな商売成り立つなら他の飲食店ブチ切れでしょ

650:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:06:49.02 x6BcCOu60.net
スレタイ間違ってるけどこれがそうか
40レスしか付いてないが
【MLB】WS第3戦:HOU 8-1 WSH アストロズ圧勝で2勝2敗のタイに…ブレグマン満弾含む5打点 新人アーキーディーが5回零封
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

651:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:07:37 X/zK7NTq0.net
>>631
え?ガラスの10代から棺桶入る80代までやきうに夢中だから、東京オリンピックにも余暇種目でやきうは入ってるだろ。

652:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:07:40 ydqsze1F0.net
>>591
それは火葬場に行った野球おじいちゃんや!

653:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:08:24 aV4ERwL90.net
いやなんで日本人が、しかも野球見ない人がアメリカの視聴率気にすんねんw

654:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:08:35 eZWdp3po0.net
30代と20代とじゃカルチャーが違うからね。

30代はさっかあ、20代には野球の方が合ってるんだろ

655:名無しさん@恐縮です
19/10/29 02:09:07 XZJ2Qm1x0.net
何でヤクザがラグビーやサッカーで野球みたいな賭博やらないかって?
試合数が少ないから儲けられない
内部に入り込めないから介入できない
そもそもそれらの競技に対する知識がないから胴元になれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch