【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2at MNEWSPLUS
【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:32:20.93 Bf9VJ7bB0.net
>>749
姑息な延長商法使わなければ1桁もありえたと思う

751:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:35:09.44 sDh6WcO10.net
>>743
独立リーグがそれを体現しているな

752:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:41:42.10 LkWnnkdB0.net
野球は えっ?やってたの?って感じだな
スポーツなんだけどただの興行に見えてしまうんだよな

753:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:42:36.58 qQKsmUjy0.net
テレビ殺すにゃ刃物はいらぬ
野球中継 すればいい
歌丸です
>712 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/23(水) 09:07:48.46
>NEWS23、昨日は小川彩佳に交代後では最高視聴率。
>ZEROはやきう延長クラッシュでかなり数字が落ちたとか。

野球中継の怖いところは、後番組の数字を壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる
あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのは驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…
06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました
05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P副音声SP!
*6.8% 21:00-21:54 今夜くらべてみました

水曜 日テレ 21時 「今夜くらべてみました」
5/03 *9.2% 
5/10 10.3% 
5/17 *6.8% ←野球の後★
5/24 *7.5%
5/31 11.2%
6/07 11.7% ←サッカーの後☆

754:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:42:54.49 qQKsmUjy0.net
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな
はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。
ここ数年はどれだけヘイトを買おうが、後番組待ち目当てにチンタラ試合で
延長延長を重ね、目先の数字を稼いで後は野となれ山となれ、を続けてきた
「野球死ね」と言われ続けてこの結果
極めて自然、当たり前の現実

755:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:44:37.78 sDh6WcO10.net
>>752
ただの興行で合ってる

756:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:46:37 kmTK4fgU0.net
>>7
日米安保破棄して、自主独立するまでは
終わらないし、それ自体不可能だから
日本はずっとアメリカの植民地で
搾取され続ける
野球は衰退するのは喜ばしいことではある

757:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:46:42 kmTK4fgU0.net
>>7
日米安保破棄して、自主独立するまでは
終わらないし、それ自体不可能だから
日本はずっとアメリカの植民地で
搾取され続ける
野球は衰退するのは喜ばしいことではある

758:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:46:43 kmTK4fgU0.net
>>7
日米安保破棄して、自主独立するまでは
終わらないし、それ自体不可能だから
日本はずっとアメリカの植民地で
搾取され続ける
野球は衰退するのは喜ばしいことではある

759:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:49:37.46 o7Bg1R890.net
>>75
お前は引きこもりだから知らんだろうが、
おっさんは話題にしているよ
ラミレスがどうだとか丸がなんたらとか

760:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:50:18.03 YAY4iJNHO.net
>>1
Kの法則だよね?
NHKが祝賀会を必死に生中継してたけど虚しさが漂ってたわw

761:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:50:59.07 kv9VcTpH0.net
>>742
今年の韓国開催のU18は
拍子抜けするほど牧歌的な雰囲気だったけど 日韓戦も

762:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:52:44.44 b6xH/YHe0.net
好きな選手を他球団に何度もぶっこ抜かれて野球に興味が無くなったわ

763:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:52:47.21 fuC9CU0R0.net
プレミア12ってのも「中継の旨みは全くない」
打ち切りなんだろう

764:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:53:23.61 qQKsmUjy0.net
昨日はふたケタは確実だろうけど注目はシリーズ平均歴代最低を巨人戦が
背負ってしまうかどうか
これまでの平均視聴率最低は2014年の9.7%
第一戦の試合全体の平均が本当に6.4なのか8.4なのかにもよるけれど、
昨日の第四戦、単純計算で15.4%を取らないと追いつかない

2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7%
2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3%
2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0%
2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1%
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%
2019 巨人.×福岡 *6.4 *7.3 *9.7 --.- --.- --.- --.- | *7.8%

765:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:55:19.83 qQKsmUjy0.net
> 視聴率とれずに地上波無くなるなんて現実にあるか? 
> あ、やきうのことかwwwwwwwwwwwwww

野球のテレビコンテンツ

オープン戦 → 地上波中継なくなる
東西対抗  → 地上波中継なくなる
プロ野球ニュース → 地上波中継なくなる
マスターズリーグ → 地上波中継なくなる
ジュニアオールスター → 地上波中継なくなる
アジアシリーズ → 地上波中継なくなる
U18世界選手権 → 地上波中継なくなる
アジアチャンピオンシップ → 地上波中継なくなる?
交流戦優勝決定戦 → 昨年地上波中継なし
パリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
セリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
パ・クライマックスシリーズ → 地上波中継なくなる
セ・クライマックスシリーズ → 昨年地上波中継なし

766:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:56:09.98 Bf9VJ7bB0.net
>>759
×おっさん
○老人

767:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:58:31.09 I/jXzoyz0.net
>>753
プロ野球の地上波放送 マジで疫病神だな…
こりゃテレビ各局 敬遠するわけだわ
確か日シリだけは NPBとの契約上 各局試合開始時から終了まで
地上波で放送しなきゃいけないんだっけ?
ほんとに恐怖の大王が空から降ってくる感じ
テレビ局は全速力で逃げにかかっているだろう 今の時代

768:名無しさん@恐縮です
19/10/24 05:58:40.09 fuC9CU0R0.net
>>173
またウソついてら
>野球は豪州も近年盛んになっているけど
どこがですか?
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 ◆野球
26位 *5.5万人 ◆ラグビーユニオン
URLリンク(www.roymorgan.com)

769:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:00:46.99 plGQmjbb0.net
野球も人気がないな、ワールドシリーズに鈴木清が出てるというのに
祖父母が名古屋だからイチローの親戚か?

770:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:01:59.44 kjhCqsrD0.net
セリーグパリーグの1番の人気球団の日本シリーズでこれはマジでやばいな
プロ野球人気は完全に終わった
ただ、野球中継無くなった恩恵で野球を生で観戦する客は増えた
野球ファンの絶対数は大幅に減ったがコアな野球ファンは野球中継が減ったので球場に通うようになったのだろう

771:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:02:22.04 o7Bg1R890.net
>>763
煽られると弱い日本人
国際大会になると見る層がいる

772:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:02:35.59 CFFHn7RR0.net
負け組ジジイしかみてないんじゃた

773:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:03:03.07 1qCvfks10.net
>>326 カーリング

774:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:03:49.39 vHdAFZLA0.net
(^ω^)「やきうwww」

775:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:03:57.30 hesyUiau0.net
焼き豚もう言い訳もできないほど落ちぶれちゃって惨めだな
野球は何もかも敗北
ラグビーw杯も言い訳に出来ない
普通のレギュラー番組にまで負けてるんだからな
やきうなんてもう馬鹿チョンぐらいしかやってない
しかもチョンなんて古くなったゴミにたかるウジ虫のようなもんだ
何一つ擁護できないほど落ちぶれて本当に哀れな競技になっちゃったなw

776:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:04:24.88 fuC9CU0R0.net
>>173  ↓
>>716 でした
>野球は豪州も近年盛んになっているけど
サッカーの10分の1の野球ですけど
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 ◆野球
26位 *5.5万人 ◆ラグビーユニオン

777:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:04:38.82 EkkwvqHC0.net
視聴者参加型、毎日賞金キャンペーンでもしてみたら

778:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:04:46.85 Uk02mbRt0.net
巨人弱すぎ セリーグは廃止でいいだろ

779:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:07:48.32 +1k99ca60.net
5戦以降中継予定だった局はホッとしてるだろうな

780:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:08:34.06 fuC9CU0R0.net
しかしこれでTBSはオーストラリアを野球大国wと捏造するし
ラグビーもサッカーの10分の1以下競技人口でラグビー界の強豪だとw
オージーサッカーはサッカー日本代表に敵いませんよw
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 ◆野球
26位 *5.5万人 ◆ラグビーユニオン

781:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:09:37.27 UsguvH3f0.net
>>392
テンポ悪くてイライラするよね
これ9回まで見るとか意味わからんw

782:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:12:40.80 n2LmrBb00.net
>>34
ウドちゃん小さくなったな

783:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:17:23.05 JxDuvb5I0.net
落合が悪い笑

784:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:19:55.78 4qoFGSVo0.net
昔はビールかけが馬鹿みたいにニュースになってたんだよなwあの頃から視聴者とテレビが乖離しはじめてた気がするわ。

785:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:20:24.89 YR8HU9My0.net
>>477
西武は恥掻かなくて良かったなw

786:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:23:42.07 PBkfnbpv0.net
祖父しか見てないもんな

787:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:28:08.70 YR8HU9My0.net
>>1
結果が読めるからでは?

788:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:41:14.45 NHYEFGVI0.net
ラグビーを見ちゃうと野球がなんかつまんなくなったよ。すまん

789:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:43:01.04 aJrQtCTa0.net
>>747
それ以上に、
日シリはNHKBSの放送有り無してのが結構影響あるからね
ーーー
今年と同じ
1、2、3戦NHKBSあり4、5戦がBS無しだった
2015年の日本シリーズ
日本シリーズ2015 ソフトバンク×ヤクルト
10/24(土) 第1戦  TBS 18:30-21:39 *9.3% NHK B S
10/25(日) 第2戦  TX* 18:30-22:18 *7.4% NHK B S
10/27(火) 第3戦  CX* 18:00-22:09 *9.4%NHK B S
10/28(水) 第4戦  CX* 18:00-22:39 12.5%
10/29(木) 第5戦  CX* 18:00-22:09 12.3%
ーーー
1番盛り上がった展開は第3戦、
第4戦5戦は一方的な糞みたいな展開だったのに、この違い

790:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:52:38.39 Bf9VJ7bB0.net
>>789
BSでなんか観ていない

791:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:55:22.05 aJrQtCTa0.net
>>790
それなら第4戦は一桁なんやろな。

792:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:55:31.60 ZTI0K3Vr0.net
デブで煙草を吸う競技の何が紳士?
特に巨人 、アスリート意識の球団もあるかもしれないが

793:名無しさん@恐縮です
19/10/24 06:55:39.23 AsifvkAE0.net
ラグビー見ちゃうと野球はつまんないな
オールブラックスとか出だしから楽しい

794:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:03:39.15 3PigpTuA0.net
>>678
日本シリーズはデーゲームに戻せばいいのにね

795:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:13:20.39 zgfbvJ8J0.net
国内の大会なんか今更誰も興味ない

796:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:16:19.08 eEuU4Jvw0.net
やきうも4年に一回くらいでいいよ。見ないけど

797:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:19:46.57 49Ncivc70.net
昨日の試合で16.6%いかないと、巨人が出た日本シリーズで初めて平均1ケタフィニッシュになってしまうらしいな。
野球の凋落ですねぇ。

798:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:21:01.53 YqGDgvLY0.net
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな
はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。
ここ数年はどれだけヘイトを買おうが、後番組待ち目当てにチンタラ試合で
延長延長を重ね、目先の数字を稼いで後は野となれ山となれ、を続けてきた
「野球死ね」と言われ続けてこの結果
極めて自然、当たり前の現実

799:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:21:32.17 YqGDgvLY0.net
野球人気の低落がはっきりしたのはやっぱり2004年だろうね
サッカーワールドカップ日本開催後、野球は慌てて国際化路線に打って出たけれど
プロが出てもメダルを取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした
まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた
それから10年、頑張っていたファンがさみだれ式に消えていって、新規の
若い世代はTV中継の激減で育たなくなった、ということかと
そしてナベツネと共に去りぬ…

800:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:25:09.55 YqGDgvLY0.net
↓去年から言われてますwww
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…プロ野球・日本シリーズ中継で、放送休止!決断が大きな反響...休止を残念がる意見★2
スレリンク(mnewsplus板)

399 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 06:30:00.49
やってる事が今回と一緒で笑った。
何この局

黒革の手帳騒動 【くろかわのてちょうそうどう】
2004.10.21日本シリーズ第4戦『西武-中日』(テレ朝 18:18-21:54)のため、
同局21:00からの人気ドラマ『黒革の手帳』を放映中止したことに対して抗議が殺到したことを指す。
近年の野球人気低下を象徴する事件の一つと捕らえられているが、本当に問題だったのは寧ろテレ朝の対応である。
当日の新聞TV欄、局の公式HPに野球延長時の対応を明記しておらず、日本シリーズの中継中も、『黒革の手帳は野球中継が終了しだい放送します』
との字幕とアナウンスを繰り返し行い、試合終了後突然『本日の黒革の手帳は中止にします』としたマズイ対応が、
視聴者の怒りを買い女性のアンチ野球を増やした(この試合のF1、F2層の視聴率は5%以下)。
第1~3戦がいずれも日本シリーズ中継歴代ワースト5入りしたことから、
意図的に黒革の手帳待ちの視聴者を引き込もうとした意図がテレ朝にあったと思われる。

801:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:27:11.47 1//2JEpd0.net
言い訳できんわこれは
野球の地上波は無くなるな
巨人人気に始まって巨人にトドメを刺された野球

802:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:28:47.75 zD0wMaVE0.net
ソフトバンク主催のヤフオクドームでの試合は
なぜか全部NHKBSと地上波同時中継になるから
ソフトバンクが出る日シリはなおさら地上波視聴率は厳しくなるね
2019 ソフトバンク巨人(7戦中5戦がNHKBS)
2018 ソフトバンク広島(7戦中4戦がNHKBS)
2017 ソフトバンク横浜(7戦中5戦がNHKBS)
2016 日本ハム広島(7戦中2戦がNHKBS)
2015 ソフトバンクヤクルト(7戦中5戦がNHKBS)
2014 ソフトバンク阪神(7戦中6戦がNHKBS)

803:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:31:59.36 rpAo19zk0.net
だってACのCMが流れてたからな。
ゴールデンタイムなのに枠が埋まってないんだよ。

804:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:32:12.69 lCKessf70.net
放映権収入がみこめないから
入場料収入にたよるようになり
若いリピーターをふやしている

805:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:34:52.07 X6hmMe6n0.net
2000年のジャイアンツホークスは(第2戦で)32.9%だったのにな

806:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:35:06.75 wDMN+JiG0.net
野球ってなんか必死さが感じられんのよね
汗かいててもピッチャー以外は暑いんだろうなとしか思えないし

807:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:37:09.28 YqGDgvLY0.net
>>803
近年では比較的人気があったので焼き豚が心のよすがにしていた
2013年・楽天vs巨人の日本シリーズ
それでも番組のスポンサーになってくれたのはこんな企業

◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ2013 第一戦のTVスポンサー
世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた
同 第三戦スポンサー
○日テレ
アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル
○北海道
タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命

808:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:37:12.77 I8kUJw1z0.net
ますますクローズドな世界になっちゃうねw
ジャニタレやAK豚と同じでどんだけ内輪で盛り上がっても世間からはヲタク扱いされて忌避されるだけ

809:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:37:58.35 YqGDgvLY0.net
>>807と同じ時期の、サッカーW杯アジア地区予選・オマーン戦のCM企業
・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか

今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。

810:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:42:50.38 rYAIdwRu0.net
4試合平均一桁確定だな
チーン

811:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:43:20.40 a6tly9exO.net
>>806
別に野球擁護する訳じゃないが、世界大会で優勝から程遠くても英雄扱いされたり称えられる他のいろんなスポーツ見てるとスポーツ全体に必死さを感じない
少なくとも外国の代表に比べたら日本のスポーツ選手は必死さも危機感もいらないぬるま湯なのは確かだろ

812:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:49:42.08 YqGDgvLY0.net
外国の代表
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。

野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン

【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
スレリンク(mnewsplus板)

813:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:50:47 YqGDgvLY0.net
【野球】張本勲氏、侍ジャパンに1勝5敗のMLBに「はっきり言って、旅行みたいなもんですよ」
スレリンク(mnewsplus板)


【日米野球】渋谷、浅草、築地…メジャーリーガーは昼間の観光に大忙し
スレリンク(mnewsplus板)


306 名無しさん@恐縮です  2018/11/13(火) 01:40:26.22

これ選手本人の参加料や休日のお小遣いとは別に
同伴する家族や恋人にも(○人までという形で)
小遣いと日本観光ツアーがパックになってる
もちろん交通費宿泊代も全て日本側持ちで

つまり選手たちは自分たちは自分のギャラや小遣い稼ぎももちろんだけど
なによりシーズン中は日本と違って殆ど家を開けているメジャーリーガーにとって
離婚や慰謝料請求されないためのオフの家族サービスの側面が一番強い

だから選手が試合していも
同伴の家族は別に球場へ応援には来ずに
別スケジュールで京都だの日光だの観光してるw

814:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:51:24 YqGDgvLY0.net
まあマイナーレジャー野球の「国際大会」はギャグとして受け取らないと

かの「プレミア12」級の祭りはそうそう無いだろうけどwww
あ、今年第二回大会が開かれるんだっけw
  ↓ 第一回当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ

815:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:52:23 YqGDgvLY0.net
辞退祭りは国際大会の華!


【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先

米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。

大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
URLリンク(jump.2ch.net)


【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手

現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。

急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
URLリンク(jump.2ch.net)

816:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:53:00.37 5bIUHyGN0.net
平均一桁達成

817:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:53:07.00 okj0a6PU0.net
試合内容がなあ
酷かったな

818:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:53:13.72 YqGDgvLY0.net
【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退
ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、
「個人的な問題に対応したい」
という理由で辞任しました。
大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
URLリンク(jump.2ch.net)

【野球】ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が日米野球を辞退 個人的な家族の事情
日本時間11月12日に初戦を迎える「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームの最終メンバーが7日に発表され、
ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手がメンバーを辞退したことが明らかになった。
米ケーブル専門局『ESPN』のウェブサイトなどの報道によると、22歳の若き大砲は、
「個人的な家族の事情」
により来日をキャンセルしたとのこと。
その他、ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス一塁手、ボルティモア・
オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手もすでに辞退を表明している。
URLリンク(jump.2ch.net)

819:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:53:21.64 ey+MV9tN0.net
今はDAZNやパリーグTV、CSのJSPORTSと色々あるし
中畑や松坂呼んで来たり糞CM入る地上波なんか
視聴率悪くなって当然だと思うわ

820:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:54:45.87 YqGDgvLY0.net
↓まあこういう必死さも困るが
お礼のタックル!
【ラグビー/W杯】ウルグアイ主将のガミナラ
「日本の信じられない文化に、最高の時間にもお礼を言いたい」
スレリンク(mnewsplus板)
  ↓
・カウンターを乗り越えて勝手に店の酒を開けて飲む
・女性専用パウダールームに侵入
・クマのぬいぐるみを引き裂く
・DJの機材3台に酒をかけ故障させる
・暴れて壁に穴をあける
・店の鏡を割る
・飲食店の入口ホールで消火器噴射
・代金の一部しか払わずに帰ろうとする
・防犯カメラにはタックルで2メートル吹っ飛ばされる従業員の姿
・被害額400万円
・同代表は謝罪せずに出国
ウルグアイのラグビー協会
「全くもってささいな出来事」
「その場で解決した」
紳士のスポーツって何?www

【サンパウロ時事】ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の
1次リーグで敗退したウルグアイ代表選手2人が熊本市内の飲食店で暴れ、
従業員を負傷させるなどした問題で、同国のラグビー協会は16日、
時事通信の取材に対して「全くもってささいな出来事であり、
その場で解決した」との認識を示した。
協会責任者は「我々は(事件が)報じられていることに大変驚いている」と強調。
「選手は全員帰国しており、日本で彼らに対する告訴はなされていない。
協会もこれまでのところ正式な苦情は受けていない」と説明した。
 
ウルグアイ代表の選手やチーム関係者は14日未明、熊本市中央区の飲食店を訪問。
うち2人が男性従業員にタックルしたり、備品を壊したりした。
選手らは熊本県警から事情聴取を受けた後、離日した。
店側は熊本中央署に被害届を提出している。
2019年10月17日14時33分 時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

821:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:56:03.06 LhVXmvb+0.net
昨日もボロボロだったらしいな
オール1桁達成か

822:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:58:09.09 CZUfLexz0.net
>>743
頭悪すぎて草
テレビから野球が完全に消えたらどうやって野球少年の数維持するの?
中継数の激減と比例して野球少年も激減してるけど知ってるの?(笑)
今野球はサッカーどころかバスケにも抜かれてるんだけど?
野球ファンってバカだから「今」しか見えてないよな
その結果が今の惨状なんだけど
野球ファンの大半が50歳以上なんだけどさ、それも知らないんだろうな
このままでやっていけるわけないって小学生でも分かるのに(笑)
何がテレビなくてもやっていける唯一のスポーツコンテンツだよ
おまえみたいな無知でバカなやつしかいねえから野球は詰んだんだぞ

823:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:58:28.63 YqGDgvLY0.net
677 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/10/24(木) 00:53:27.87
残念ながら有料配信はスポナビ撤退・スカパー契約者数激減により、野球は全く貢献していないと結論が出ている
DAZNもプロ野球配信始めたけど大して契約者数伸ばせてないし

824:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:59:36 YqGDgvLY0.net
焼き豚 「い、今どき野球ファンは地上波なんかじゃなくBS CSで見てる!」


◆野球中継はBS・CSでも不人気のお荷物

地上波で不人気のコンテンツがCSでも不人気だなんて
子供でも分かる当たり前の現実だ

BSの歴代最高視聴率はいつもサッカー中継
(サッカーW杯予選は民放の裏で必ずNHK BS生中継がされている)
CSでは野球専門チャンネルは絶対に作られず、常に他のチャンネルに割り込んで?
放送される(映画専門チャンネルで放送され、ファンの激怒を買ったことも)
日テレG+の宣伝でも野球はあまり推されない
フォロワーの数もバレーにすら負けるありさま


【悲報】 俺達のプロ野球、BSでも数字が下がってた 【野球って何?】


◆BS視聴率 巨人戦ナイター
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2010年6月全国個人視聴率調査 6月7日(月)~6月13日(日)
 06/07(月) 2.0% プロ野球 巨人×楽天
 06/10(木) 2.1% プロ野球 オリックス×巨人

2011年6月全国個人視聴率調査 6月6日(月)~6月12日(日)
 06/09(木) 2.5% プロ野球 ソフトバンク×巨人

2012年6月全国個人視聴率調査 6月11日(月)~6月17日(日)
 06/14(木) 1.7% プロ野球 日本ハム×巨人

2013年6月全国個人視聴率調査 6月10日(月)~6月16日(日)
 06/12(水) 1.6% プロ野球・オリックス×巨人
  ↓

2015年6月全国個人視聴率調査 6月8日(月)~6月14日(日)
 06/11(木) 1.2% プロ野球 日本ハム×巨人

825:名無しさん@恐縮です
19/10/24 07:59:57 hAOtUjuD0.net
視聴率一桁だろうがテレビ局は日本シリーズを放送し続けるし、税リーグは放送なし
残念がだなサカ豚

826:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:00:44.24 YqGDgvLY0.net
↓ひと昔前の話
「い、今時野球を地上波で見るやつおらんやろ スカパーで見てるよ!」
…それが大半の焼き豚はCSを見てくれないんだよ。
現実に、野球チャンネルは全く契約者が集まらない。
CSにプロ野球専門のチャンネルは存在しない。
「プロ野球セット」にはプロレスや他のスポーツを扱った複数のチャンネルが
必ず強引に含まれる。
というより、スポーツチャンネルをまとめて「プロ野球セット」と言い張る。
日テレG+すらも、公式ページは巨人戦以外の番組が売り物として必ず
アピールされている。
売っている側が野球は売り物にならないと実感しているから、サッカーの
ようには専門チャンネル・専門番組が作られず、総合スポーツチャンネル、
総合スポーツ番組のように見せかけて「押し売り」するのである。
ところがいつ終わるか分からない野球はBSでもCSでも苦情の嵐。
とうとう映画チャンネルで野球の公式戦を流し始めてますます怒りを買った。
野球は三界に行き場なし。

827:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:01:11.22 YqGDgvLY0.net
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は常に他のスポーツchに寄生している)
しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!

◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング
1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!
6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!

828:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:01:28.06 YqGDgvLY0.net
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に

プロ野球、低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーJリーグのみに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る

◇威勢の良かった2017年
「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
   ↓
◆現実を思い知らされた2018年
相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
スレリンク(mnewsplus板)

野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」
・WBCにも土下座
・オリンピックにも土下座
・DAZNにも土下座

829:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:01:51.10 YqGDgvLY0.net
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売は巨人戦を「払い下げ」
406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。
おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。
411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな
418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに
421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな
431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw

830:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:02:28 YqGDgvLY0.net
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ

831:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:02:46 YqGDgvLY0.net
◆DAZNでダメならもう消滅しかない野球中継

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする

832:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:05:10.25 YqGDgvLY0.net
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」 
現実見ろよっ、負け犬www

◆2018年
Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり

セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし
↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www

833:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:06:54.75 YqGDgvLY0.net
発狂焼き豚「さ、サッカーは地上波から消えたニダ!」
 ↓ つらい現実
サッカー親善試合の「煽り番組」 7.4%
 まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20  7.4%

日本プロ野球最高峰・日本シリーズ第一戦 6.4%
同 日本シリーズ第二戦 7.3%? (分割?)

834:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:07:29.83 YqGDgvLY0.net
◆プロ野球が「消えた」令和元年
負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…

2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる

2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった

2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった

2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった

835:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:11:13.39 YqGDgvLY0.net
バカ焼き豚の妄想
> 視聴率一桁だろうがテレビ局は日本シリーズを放送し続けるし
現実
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
2019/04/08 18:00
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

836:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:19:57.14 uU9TJC2Y0.net
>>1
だったら二度とやるな馬鹿

837:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:20:42 VIxkM7YP0.net
>>791
優勝決定・・じゃなく、塵売完敗を視たい瞬間だけ10%越えてるかも

838:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:23:05.67 jMGi1Byc0.net
植民地競技のやきうを日本から駆除して初めて戦後が終わる

839:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:23:13.07 qbURqlXF0.net
今くら・徳井待ちで二ケタと予想

840:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:27:10.45 VIxkM7YP0.net
>>825
BSだが(残留争い→)昇格プレーオフは日本尻ーズには無い面白さ

841:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:31:22.50 Xp0wmxkx0.net
最弱巨人のせいで今年の冠スポンサーが可哀想。
どういう契約になってんだろ。

842:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:32:35.31 RRKrH5P20.net
>>831
この頃はラグビーと同格に落ちるって認識だったんだなあ
これからは4年に1度だけは野球のシーズン終盤にラグビーが盛り上がりそうだけど

843:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:34:46 PKiCp9lN0.net
やきうw

844:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:37:03.13 EKB67T9c0.net
巨人ですらコレなら割とまじでDAZNとBSへの完全移行ありそう

845:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:41:54 HDYTy+rc0.net
>>65
日本シリーズよりペナントの平均入場者数のほうが上
って時点で、球場に行ってるファンほど水増しに気付いてるはずだよ

846:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:44:17 vQhwXD4E0.net
試合を見に行って騒ぎたいってだけで
マジで中身しらんかったりするもんな、もうw
阪神ファンの俺ですらもう選手の名前ですらうる覚え状態やから
こんなもんやろな、もうさ。

847:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:50:02.45 Vq1iPejH0.net
露出消えたら短期的には観客維持出来ても新規流入止まるから長期的には間違いなく落ちるだろ
昔はプロレスが国民的人気あったと言われても若い世代は信じられないだろ

848:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:51:44.01 kcvkvnaI0.net
>>822
昨今の少年サッカーチームの隆盛を見てても
「身近なところにプロスポーツチームがある」というのって
すごく大事なことだと思うんだよな

849:名無しさん@恐縮です
19/10/24 08:54:19.64 3ujVCd310.net
子供の野球離れってのはあるけど、
プロ野球は観客増えてネットの中継もあるから
球団経営的にはプラスになってる部分のが多いと思う。
泣き入ってるのはテレビ局だけだろ。
サッカーだって代表戦以外は残念だし。

850:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:05:15.99 vwaMgX6r0.net
野球とかどうでもいいから毎日ニュースで報道するのをやめてくれ

851:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:05:49.80 YqGDgvLY0.net
昔は経営状態についてもぶっちゃけていられたもんなあ
今は必死に隠蔽・捏造ww

◆DeNA球団社長 「全試合で満員にしても黒字にはならない」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。(略) 普通の会社なら倒産ですよ」
「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」

852:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:06:07.07 YqGDgvLY0.net
◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 
 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」 スレリンク(mnewsplus板:-100番)
「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
 放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
 でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
 (球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
 どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。」
◆阪神の南信男球団社長 「野球環境、いい方向には向いていない」
 URLリンク(mainichi.jp)
「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そういう環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない」

853:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:06:09.29 JyF2JNXq0.net
>>845
それおかしいよな。

854:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:06:22.05 YqGDgvLY0.net
◆世間では笑い物の「ベイス改革」を誇ってしまうボンクラ野球界と焼き豚
野球を買い叩いて、得た利益をサッカーに投資するのが当世流www

351 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:33:19.16
前澤が考えてることは、よくわかるよ
・ロッテを買う
・ロッテの総年俸を半分にする
・旧ロッテが黒字になる
・株価が上がる
横浜でDeNAがやったことと同じ
360 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:38:29.61
DENA年俸半分にしたのかワロタw
やりたい放題過ぎるw
354 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:34:52.86
野球の場合は、降格が無いのがミソ
いくらでも選手の年俸を削れるから、アホでも黒字に出来る
365 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:46:42.31
DeNAの池田なんて、年俸を10億削って黒字化したのに、野球関係者に講演してるからなwww
焼き豚がいかに低能かわかるwww
369 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:48:25.31
三木谷パターンかな
まず手始めにやきうで節税ウマウマ
数年後ドーンとJリーグに参入してACL目指してアジア展開狙う
今や孫や三木谷もサッカーにガシガシ投資してるからなぁ
370 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:49:56.34
これからスポーツ界に起こることって、金の流れが急速に変わることなんだよ
近年は明らかにサッカーに金が流れてきてるし、用品市場崩壊中の野球からはスポンサーが離れていく
マスゴミがどうこうしようが企業側はサッカーを最上位に位置づけるし、野球は2位以下に落ちていく
その後に団塊世代の高齢化と減少、マスゴミの影響力低下、野球競技者とファンの減少によって
野球の社会的地位の急速な低下が起こる

855:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:06:34.94 YqGDgvLY0.net
◆「よ、横浜は経営努力で超満員!大儲けニダ!」

862 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/12/04(火) 15:03:35.22
DeNAの年間シートは糞安い
バナナの叩き売りみたいなもん
886 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:20:02.20
そのうちかなりの部分をDeNAが買って撒いてると思うよ
ちなみに、前社長は黒字転換させたと本を出して講演しているが、
2011年~2016年で黒字は2016年だけ
つまり、黒字を出した途端に勝ち逃げして焼き豚向けに講演で稼ぐ稼業になった。
本当に球団経営にポリシーがあれば、社長はやめないよ
889 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:22:58.12
選手の年俸下げてコストカットしたのと親会社が球場の運営権買って
賃貸料が無くなったのが黒字化の1番の要因なのに講演会ではこの事
全く話さないよね
893 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/12/04(火) 15:25:45.21
就任時の年間赤字は24億円
年俸等の人件費を10億以上削ってる
はっきり言って、利益なんてそんなに出てないよ

856:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:07:01.36 YqGDgvLY0.net
◆野球振興協力金、遂に残高ゼロに
260 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 06:20:11.47
>サッカーくじ利権
やきうは「totoは青少年に悪影響を及ぼす」という理由でプロアマが手を取り合って法案に大反対したのに、
法案が可決されたらコッソリとプロアマ共に助成金申請するという青少年もビックリなウルトラCをしてたよな(笑)
そして
↓↓↓
野球版totoの必要性説いた星野氏 
「子供がサッカーなどに流れ底辺が浸食されている。流れを変えないと…」
URLリンク(www.sankei.com)
>NPBの野球振興事業の年間費用は約1億円。球団譲渡の際に参入球団から支払われる
>野球振興協力金4億円を積み立てているが、今後2、3年で底を突く。
>新たな財源確保の必要に迫られている背景もある。
  ↑
2020年~2021年で底を突く…

857:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:07:39.68 YqGDgvLY0.net
◆税金で支えるのは12球団が限界! 拡大なんて夢のまた夢

497 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:17:00.19
ここまで新規参入を拒絶するのは通達の影響がいかに大きいか
自分たちで首を締めてる気もするが
通達ないとやっていけないんだろうな
496 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:15:52.69
宮内の記事読む限り
通達というか、12チーム以上にすると
リーグの維持が、コスト増で出来なさそうだよね
581 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 01:48:10.09
通達がなかったらプロ焼豚選手の月収は10万円な事を思うと、
通達が焼豚最後の砦だと分かる
626 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 08:05:08.19
zozoが撤退するってよほどだからな
ゴルフメジャーすら達成したのに
もう16は永遠に不可能なのが確定した
サッカーはその間に足元固めてスタジアム作って
やきう老人が死ぬの待てばいいだけ
595 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 05:17:19.11
焼き豚元気出せよ
きっと来年よりはマシだから

858:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:08:12.38 nPo43NaJ0.net
やきうってなんだよ

859:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:08:20.41 YqGDgvLY0.net
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 URLリンク(toyokeizai.net)
最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。
一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。
読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。
球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。
東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ~ 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より

>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる
それプロ企業の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな

860:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:08:45.45 xliFe51c0.net
どうせなら昔の日本シリーズ復活すればいいと思う
ていうか、11月まで野球選手を酷使するんじゃない

861:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:08:50.18 Bf9VJ7bB0.net
>>849
じゃあテレビで野球ゴリ押しすんなよ

862:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:11:17 xliFe51c0.net
>>861
お前みたいなジジイがいつまでもTVにしがみついて文句言ってんだよな
テレビなんてもう10年以上見てねえわ スポーツくらいPCで見ろカスが

863:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:11:56 1ulWCT/Y0.net
最下位になっても降格しないリーグ戦ってそもそも存在意義ないでしょ
せいぜい地方の相撲大会レベルだと思うよ
例えば大相撲で大関が全敗しようが不祥事起こそうが来場所も変わらず大関っておかしいでしょ

864:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:12:54 0HFaidDh0.net
昨日はさすがに二桁行った?

865:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:15:16.32 q8z19It/0.net
後番組クラッシュさせといてこれだからな

866:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:18:58 u0v3/xCo0.net
ヤクザバーニングと癒着している日テレを叩き潰そう!
ヤクザバーニングと癒着して闇社会に金を流している日テレ関係者を逮捕しよう!

特に日テレの「スッキリ」って番組はあまりにも異常
加藤と春菜を利用して吉本潰ししかけたりとか
このスッキリの安室上げ 吉本潰し、ジャニーズ潰しの流れはどうみてもスッキリのPはバーニングに買収されてる

【芸能】『スッキリ』奇妙な番組構成が不思議過ぎ…「嵐のことが嫌いなの?」
htt〇p://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571503184/

スッキリのPは首にした方がいい
ヤクザバーニングから賄賂もらってるのバレバレなんだよスッキリのPは

メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3



業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』



867:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:19:23 u0v3/xCo0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

868:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:19:46.93 u0v3/xCo0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける



869:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:20:40.63 VYrfUkFr0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.

870:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:25:25.53 Bf9VJ7bB0.net
>>862
野球の視聴者は極端に年齢層が高い
ジジイはお前ら

871:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:31:43.91 6TjDzbW30.net
>>804
3行目がダウトだな
中高年のリピーターの間違いだろ

872:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:35:38.33 O4UT8EU50.net
野球ファンって常に戦犯探しをしてるよね視聴率が悪いのはSBが悪いとか巨人の人気が下がったらとか国際試合でも勝っても負けても戦犯を探して叩いてる
某外国人ゲーマーも言ってたけど戦犯ばかり探して反省して成長しようとしないから野球のレベルも下がってるんじゃないの?ハッキリ言って2年連続で2位のチームが日本一は異常だよ

873:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:37:58.07 l/os+Xcv0.net
>>864
11.8%とさっき記事が出た

874:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:39:48.64 N40pphZK0.net
巨人ファン以外はアンチ巨人ってのは名言だわ

875:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:50:10 8pNV/yjL0.net
人口 1億2390万(19/10/21発表)

10%(約1239万人)…現巨人ファン
10%(約1239万人)…現他球団ファン(含アンチ巨人)
80%(約9912万人)…現状無関心(含元野球ファン)

視聴率から逆算し、野球ファンの数を多めに見てもこんなもんだろう

876:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:50:24.43 +NmHi4dM0.net
2次予選にさえ歯が立たないオワコンヤキウ
日本シリーズ
【今回】
19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30~ *8.4%(6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30~ *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15~ *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00~ *11.8%
↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催
※平均*9.30%
(初戦が6.4%ならば平均*8.80%)
サッカーアジア2次予選
【今回】
19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15~ 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30~ 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15~ 13.5%
※平均12.77%

877:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:52:51 6TjDzbW30.net
>>874
いや、もう「巨人ってなんだっけ?野球のチーム?」という時代に入っているよ
それくらい一般人はNPBに興味無い

878:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:53:37 WtGidOMI0.net
そりゃ”節税()”朝鮮バンクベンキ―スなんて日本人は応援しないからなw

879:名無しさん@恐縮です
19/10/24 09:56:15 N40pphZK0.net
19年ぶりのON対決とか知らんがな

880:名無しさん@恐縮です
19/10/24 10:03:14.30 xt953wjs0.net
プロ野球見てる人も大半は贔屓のチーム以外興味無いでしょ

881:名無しさん@恐縮です
19/10/24 10:23:25.53 DUdFVtUm0.net
来年から地上波でやんなくても良いな

882:名無しさん@恐縮です
19/10/24 10:40:16.29 nfid2jV/0.net
延長の場合はサブチャンネルですればいいだけなのに。
こんな迷惑なスポーツ中継はたまらないな。

883:名無しさん@恐縮です
19/10/24 10:47:59.65 nfid2jV/0.net
野球あまり知らないとクライマックスシリーズのCSと
テレビ放送のCSを区別できてなさそう。

884:名無しさん@恐縮です
19/10/24 10:54:27.32 6TjDzbW30.net
今地上波やBSで野球見ているような層って
おそらくTV中継無くなったらそこで視聴を辞めるよね
有料放送に入ってまで野球見たい人ならとっくに移行しているはずだもの

885:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:08:55.17 EGLcBjBL0.net
>>105
ガッキーって誰?

886:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:09:50.82 Wr0un5b10.net
やきうはみすぼらしくなったなぁ。
本当にプロレスと同じ道を辿っているね。

887:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:11:25.50 m9mqiThd0.net
ここまでのゴミコンテンツって他にある?

888:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:15:55.33 F3k6Hhav0.net
やっぱオールスターでの八百長みたいな雰囲気が気も過ぎたわ
そら離れるよあんな臭いプレイしてたら
見てて何が楽しいのかまったくわからんもんな
金もらってるプロが自称アスリート()みたいな草野球されても困るわ
あんなの喜ぶのは信者だけ

889:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:17:27.12 zEVi5UW90.net
そら(巨人なんて誰も興味ないんだし)そう(なるのは当然)よ

890:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:20:51.81 fEVUxDZt0.net
1部リーグと2部リーグの代表が争ったって結果見えているだろ
西武VSソフトバンクを7戦でやればよかったのに

891:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:25:22.02 N40pphZK0.net
誤審も醍醐味みたいな言われ方する時あるじゃん?
損を被ってる側からすればとんでもない話
先に踏んだチームの色に光るベースとか
内側通ったか外側通ったかで色が変わるポールとか
そういうハイテクなものを入れてほしい

892:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:32:15 6TjDzbW30.net
>>890
もうそういう「野球内部の事情」の問題じゃないんやで
野球そのものが捨てられている

どうせ駄目だろうけどそれでも何か手を打つとするなら
野球のルール改正からやらないと意味ないと思うよ
アメフトみたいに時間で終わるようにして無駄な試投や間を排除してスピーディな展開にする

なにしろ野球は無駄な時間が多すぎる
今の子供達はあんなの見てられない
1球投げるごとにスマホに目が行くくらい無駄な間が多い
それに9回もやる必要無い
タイムアップ時点の裏までやって終了で良いだろ

893:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:37:57.60 fepyAxaw0.net
中高年昭和世代ほどスポーツ視てくれる世代はない。問題はその下の世代。ほんとにスポーツ視ねえからな。これは深刻だ。

894:名無しさん@恐縮です
19/10/24 11:50:34.28 m1i98kBs0.net
>>1
ラグビー日本代表戦に配慮して
同時間帯には試合をしなかったJリーグ
一方、初の準々決勝にガッツリ日シリをぶつけるNPB
アホかと

895:名無しさん@恐縮です
19/10/24 12:14:01.99 kcvkvnaI0.net
>>892
高校野球が2時間前後でちゃんと終わるから
ルールが問題じゃないんだよ
プロのくせにチンタラやってるのが悪い

896:名無しさん@恐縮です
19/10/24 12:27:34 79cBj3KVO.net
最近、視聴率は下がりまくりだけど会場はほとんどの球場が以前より入ってるらしいね

897:名無しさん@恐縮です
19/10/24 12:40:33.43 m9mqiThd0.net
水増しだけどね

898:名無しさん@恐縮です
19/10/24 12:44:02.25 GuM+EHu40.net
>>886
やきうは既得権益の象徴みたいなもんだから
健全に淘汰されないのがかえって哀れだよな

899:名無しさん@恐縮です
19/10/24 12:45:49 IkZDb9q50.net
豚骨も煮込めば旨味が出るのになあ

900:名無しさん@恐縮です
19/10/24 13:25:42 ioOpcGTc0.net
>>896
水増しマシマシ豚ダブルで!

901:名無しさん@恐縮です
19/10/24 13:38:04.76 wAYF31D+0.net
さまぁ~ずや千鳥を街ブラさせた方が視聴率取れるんじゃない?
経費も安いし。

902:名無しさん@恐縮です
19/10/24 13:51:02.47 s2x7KouW0.net
アメリカ
【MLB】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低!7・3%
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
日本
日本シリーズ平均視聴率9.3%で過去最低!(初戦6.4%との記事もあり、それなら8.8%)


やきう完全にオワコンなんだけどwどうすんのコレ?

903:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:05:37.21 6ryp6q9i0.net
>>902
野球が不振なのは日本だけの問題じゃないのか。

904:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:06:57.43 s2x7KouW0.net
>>903
アメリカの方が深刻
日本みたいにメディアのゴリ押し無いからね

905:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:11:40.70 tkbSt6sj0.net
四大スポーツ

906:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:11:47.18 Z11ejTij0.net
鹿島ホンダ戦の終わった後にそういややってるな、と見てみたけど、寝てしまいそうになった。
つか、阿部ってベンチに座っている間もペッペッツバ吐いててきったねえなあ、と思った。
動いている時ならわかるけどさ。

907:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:11:50.97 iIwuMF8Q0.net
>>896
それ俺も言ってみたんだが、基本テレビ中継が無いと儲からないビジネスモデルらしいよ。

908:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:19:35 ioOpcGTc0.net
>>902
地球の野球離れ

909:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:20:00 m1i98kBs0.net
>>896
野球の本当の危機は、視聴率とか来場者数の増減ではなく
次世代のプレーヤーが減っていることだからね
育成が今のままでは、全体的なレベル低下は不可避

910:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:20:56 msOckdAU0.net
負けたら終わり感の無さがねえ

911:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:23:40.02 iIwuMF8Q0.net
>>909
今は割と見られてる甲子園も10年後くらいから本当に目に見えて減るんだろうね。
昔みたいに合区で1代表みたいになるかもね。
今本当に野球の話題がめっきり減ったなぁ。
たまに少し詳しい人いたりするとおっ、てなるわ。

912:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:25:38.51 s2x7KouW0.net
アメリカも日本も昨日今日で過去最低視聴率ですよw

913:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:36:34.12 ioOpcGTc0.net
>>909
飛ぶボールとスピードガン水増しで誤魔化してるけど既に日本の野球はめちゃくちゃレベル下がってる
台湾にすら全く勝てなくなった

914:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:41:35.22 6ryp6q9i0.net
>>911
高校の統廃合もあるけど、小さい高校が残ってればそれらの合同チームもあるからね。

915:名無しさん@恐縮です
19/10/24 14:59:59.21 cSNAGCek0.net
そもそも何で自分の働いてる会社と
何の関係もない会社のチーム応援しなくちゃいけないの?
その辺から訳が分からない

916:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:06:49.35 Jc+0KFog0.net
投球テンポが悪い
捕手が返球した後に滑り止め付けたり深呼吸したりする奴は退場にすべき
 

917:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:10:58.52 q1jotC9l0.net
>>1
放送してもいいけど延長したらそこで放送切れ!あとの番組ずれこむのムカつくねん!クソやきうが何様じゃアホ

918:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:27:34.70 l8XapqHG0.net
>>878
違うな。
野球そのものが飽きられてる

919:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:29:47.97 eMHyK5Zp0.net
理由はわからんけどレベルが低いはずの高校野球のほうが遥かに面白い

920:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:31:32 v4sJfiUS0.net
一方的な展開で、見るべき物がない。
応援してる球団が勝ってる人しかつまらんだろ。

921:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:32:07 IjccrScj0.net
トロすぎて何が面白いのかさっぱりわからん

922:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:36:15.86 MxQ2Ue+50.net
そもそも今時野球って・・・

923:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:37:26.65 5W5fRhp/0.net
テレビを諦めたらいい
ローカルコンテンツとしては優秀なんだろ
広島だの北海道だの仙台だのでやってたらいいんだよ

924:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:40:13.99 5W5fRhp/0.net
>>919
そらまあ思入れがあるからだろ
子どもの運動会がオモシロイようなもん

925:名無しさん@恐縮です
19/10/24 15:42:03 ioOpcGTc0.net
時代の流れだ諦めろ

野球は現代人の視聴に耐えられるような物では無いんだよ

926:名無しさん@恐縮です
19/10/24 16:00:02 cmH2mUbd0.net
やっぱナベツネは正しかったんだよな
野球をすたれさせたくなかったら、
ダル、田中、大谷、みんな巨人に入れとくべきだった
佐々木もロッテなんぞに入れて、誰が得すんだよ

927:名無しさん@恐縮です
19/10/24 16:52:37.92 b67I45590.net
テレビ中継が減れば親が野球ヲタでプロ野球パックとか入ってない限り野球に興味持つチャンスが少ない
少子化で元々選手人口は減る一方だし、野球世代の50以上が死んだら30年後にはえらいことになってるんじゃないの?

928:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:17:59.21 fErX3w/60.net
やきうなんてヤクザが仕切ってんだろ

929:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:21:06.30 brFQm654O.net
>>879
19年ぶりのDQN対決にみえた。

930:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:26:43.55 l8XapqHG0.net
>>927
そもそもつまらない&少子化ガー

931:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:32:26 nBpHlDBV0.net
情報求む!の人がいない
顔真っ青になってガチレスして発狂してるんだろうな

932:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:36:43.09 8e7797LM0.net
今日もやるの? 優勝したよね

933:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:53:06.19 zZZGr2dZ0.net
1秒たりとも見てない

934:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:55:43.06 T4YLJP450.net
昔は野球面白かったけどなぁ
北海道だけど、日本シリーズはラジオもNHK以外はやらなくなった
もちろんハムが出たら別だけど
金満球団が勝ったから面白くないとか言う次元じゃなくなってきてるのがもうオワコンの証拠よな

935:名無しさん@恐縮です
19/10/24 17:57:21.16 T4YLJP450.net
>>888
西川がカサ持って出てきたり、サイクルやらせアシストしたり、マジでクソだったな
エンターテイメントだからいいとか言ってる奴もいるが、それなら別のお笑い番組でも見たほうがいいわ

936:名無しさん@恐縮です
19/10/24 18:42:22 TEvBIr8h0.net
>>4
代打内川で
負けに行こうとしてたのに
巨人が、、、

937:名無しさん@恐縮です
19/10/24 18:44:20.90 TEvBIr8h0.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
デブが出てる時点で
勝つ気ないだろ

938:名無しさん@恐縮です
19/10/24 18:52:10.71 DUdFVtUm0.net
ACLやった方が良かったかもな

939:名無しさん@恐縮です
19/10/24 18:56:34.24 0THBKEyc0.net
お得意の分割操作してもアカンか

940:名無しさん@恐縮です
19/10/24 19:19:09.05 OaCJnaX3O.net
プロ野球のニュースをやっている以上はお付き合いで何試合かは放送しないとな

941:名無しさん@恐縮です
19/10/24 19:21:33.56 zqx2DQrW0.net
植民地競技のやきうを日本から駆除して初めて戦後が終わる

942:名無しさん@恐縮です
19/10/24 19:48:53.63 QN6mfOFh0.net
20年後は誰も見てない
昭和世代が駆逐されるとともに終わる

943:名無しさん@恐縮です
19/10/24 20:17:00 mM4ze0on0.net
事実だからしょうがない↓

福岡ソフトバンクホークスが視聴率取れない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(akb板)

944:名無しさん@恐縮です
19/10/24 20:20:33 ioOpcGTc0.net
野球はよく頑張ったよ
平成の内に消えて無くなると思ってたがよく令和まで生き残ったもんだ

褒めてやるぞ

945:名無しさん@恐縮です
19/10/25 00:29:49 u5bhZmm80.net
裏激弱で
日テレで
ゴールデンで
巨人vsソフトバンクで
代表キャプテンの有終の美で
ラグビーにすり寄って
ノーベル賞受賞者に始球式させて
日本が最高におめでたい日に
今までさんざん洗脳報道してきたにもかかわらず

一桁

946:名無しさん@恐縮です
19/10/25 07:38:20.13 64mxA4UO0.net
最近の若い奴らはダメすぎだろ
ビール片手に野球を見て一人前の大人だ
ニート引きこもりの子供部屋おじさんが増えすぎ

947:名無しさん@恐縮です
19/10/25 07:48:59.61 Mz4a4wTF0.net
日本選手権シリーズ最高視聴率BEST5
①1978年10月22日 ヤクルトスワローズ - 阪急ブレーブス・第7戦(1978年の日本シリーズ)関東地区45.6%(フジテレビ)※瞬間最高視聴率は関東地区61.5%
②1996年10月20日  読売ジャイアンツ- オリックス・ブルーウェーブ・第2戦(1996年の日本シリーズ)関東地区43.3%(日本テレビ) 関西地区43.5%(よみうりテレビ)
③1996年10月19日  読売ジャイアンツ- オリックス・ブルーウェーブ・第1戦関東地区43.1%(日本テレビ)
④1983年11月3日 読売ジャイアンツ - 西武ライオンズ・第5戦(1983年の日本シリーズ)関東地区41.8%(日本テレビ)
⑤1981年10月25日 日本ハムファイターズ - 読売ジャイアンツ・第6戦(1981年の日本シリーズ)関東地区41.3%(テレビ朝日)

948:名無しさん@恐縮です
19/10/25 07:59:21 mFz/0z3t0.net
CSのせいで日本シリーズの価値が下がってるからね。西武と巨人だったら見たけどな。

949:名無しさん@恐縮です
19/10/25 08:35:04.90 EQs89TNF0.net
「ら、ライオンズが出ていたら見ていた! 視聴率も高かったはず!」
なるほど、西武は関東で大人気だからな

2018年 西武戦ナイター視聴率 関東地区
06/09(土) *5.3% 18:05-18:45 *40分 *212.0 NHK 巨人×西武
06/09(土) *7.9% 19:30-21:50 140分 1106.0 NHK 巨人×西武
2018年 デーゲーム世代別視聴率
世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
2019年 デーゲーム世代別視聴率
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.3 *0.3 **.* | *0.1 *0.2 *2.6 | **.* *0.5 *1.9 19/06/15(土) 14:50-15:02 NHK プロ野球・西武×ヤクルト
*2.5 **.* *0.4 | *1.1 *0.9 *2.1 | *0.3 *0.8 *1.4 19/06/15(土) 15:05-17:20 NHK プロ野球・西武×ヤクルト
*2.5 **.* *1.4 | *0.7 *0.7 *2.3 | *1.4 *0.3 *1.7 19/06/16(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×ヤクルト

950:名無しさん@恐縮です
19/10/25 08:38:04.25 /JJl7icE0.net
>>948
たぶん、それでも一桁だったと思うぞ
ちょっと世の中を甘く見過ぎ

951:名無しさん@恐縮です
19/10/25 09:02:27.50 Onr7BhQr0.net
トーナメントで年4回もありゃ十分

952:名無しさん@恐縮です
19/10/25 09:41:26.05 gzLXQ9AN0.net
>>946
ラグビー会場はどこもビール切れるって話が出てたけど
野球でそんな話聞かねえな
ラグビーより試合時間長いのに

953:名無しさん@恐縮です
19/10/25 10:22:07.44 awRPBlp20.net
>>946
そんな大人になりたくないなあ
というか50代でもそんな人間は少数派だろ? 70代以上かな

954:名無しさん@恐縮です
19/10/25 11:18:35.96 w9CVOf0z0.net
サンデーモーニング世代だな
野球相撲ゴルフ競馬くらいしかなかったから

955:名無しさん@恐縮です
19/10/25 11:46:46.61 u5bhZmm80.net
結局4戦目もひとケタだったんだってさ
11.3%は37分間だけの分割
実際は 9.9%でした

956:名無しさん@恐縮です
19/10/25 13:28:10.89 nE2s+P1C0.net
>>862
なんでこういう奴が野球の視聴率のスレに書き込むんだろうな
テレビ見ないなら関係ないだろ
ニュースのスポーツ関係でトップ扱い、特別扱い
なのに視聴率が低いんだから批判されて当たり前
地上波からなくなって欲しいわ

957:名無しさん@恐縮です
19/10/25 13:31:31.69 sZYgfsVf0.net
東京オリンピックいらねえ
スレリンク(kyozin板)

958:名無しさん@恐縮です
19/10/25 13:32:39 NoE54KEj0.net
>>955
ソースは?

959:名無しさん@恐縮です
19/10/25 14:40:51.50 Qa/F7REJ0.net
【MLB】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が第1戦として史上最低!7・3%
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
【MLB】ワールドシリーズ第2戦の全米視聴率が第2戦として史上最低!7・1%
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

960:名無しさん@恐縮です
19/10/25 14:41:08.99 /lOfOK8v0.net
ぐぐったらあった。
日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る
URLリンク(www.news-postseven.com)

961:名無しさん@恐縮です
19/10/25 14:41:13.36 ELT2McxI0.net
>>937
ウンコすげーでかそう

962:名無しさん@恐縮です
19/10/25 14:41:34.90 Zap82HF+0.net
やきうあかんかー

963:名無しさん@恐縮です
19/10/25 14:57:01 gQ88siC70.net
>>935
あのやらせを誰も批判してなくてドン引きしたわ

964:名無しさん@恐縮です
19/10/25 16:12:39 u5bhZmm80.net
>>958
スレリンク(mnewsplus板)
の>>208

965:名無しさん@恐縮です
19/10/25 16:15:42.13 SXNA/+2K0.net
ラグビーと重なったからほとんどテレビのスポーツニュースでもやらなかったのが痛かったな

966:名無しさん@恐縮です
19/10/25 16:19:50.07 QDOXf09s0.net
ラグビー中継が無ければ年間視聴率でテレ朝にボロ負けしてた可能性もあるな

967:名無しさん@恐縮です
19/10/25 16:20:04.58 u5bhZmm80.net
>>965
予選の予選のタジキスタン戦の30倍は報道してたよ

968:名無しさん@恐縮です
19/10/25 16:22:03.03 Y42wjZKx0.net
4戦合計したらラグビーに勝ってるからセーフ

969:名無しさん@恐縮です
19/10/25 16:42:33.47 u5bhZmm80.net
>>968
初戦8.4%、 ← 実はこれ分割詐欺で 実際は6.4%
2戦目7.3%
第3戦9.7%
第4戦11.3% ← 実はこれ分割詐欺で 実際は9.9%
全試合ひとケタなのに どうやって南ア戦41.9%に届くんだよ

970:名無しさん@恐縮です
19/10/25 17:37:07 w9CVOf0z0.net
もうマニアしか見てないんだから
ニュースなんかで義務的に報道しなくて良い

971:名無しさん@恐縮です
19/10/25 17:48:03.99 h37FfgCW0.net
>>969
累積で

972:名無しさん@恐縮です
19/10/25 18:24:47.45 EQs89TNF0.net
◆参考 民放各テレビ局 歴代最高視聴率

フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%
日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%
TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%
テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%
テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1%

973:名無しさん@恐縮です
19/10/25 18:26:28.77 3n12Z+ld0.net
>>972
明日のサッカー楽しみだなw

974:名無しさん@恐縮です
19/10/25 18:28:22.87 3n12Z+ld0.net
>>952
外人が飲むんだろ

975:名無しさん@恐縮です
19/10/25 18:30:08.15 aUpUXgZJ0.net
だったらやらなきゃいいじゃん
テレビごときが野球に上から物言ってること自体がお笑い
野球の衰退は読売、日テレのせいだと野球が気付くべき
野球はテレビなんかより遥かにパワーあるんだぞ

976:名無しさん@恐縮です
19/10/25 19:15:21.84 EQs89TNF0.net
★昨年、シリーズ開幕のっけから発狂、国内サッカーの中でも軽~い扱いの
 「ルヴァンカップ」の視聴率にしがみついていた負け犬焼き豚の醜態
 まるで成長していない…

550 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:29:54.01
焼き豚がサッカーガーしか言ってないw
日本語が読めないからスレタイが理解出来ないのかな?w
555 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:33:00.55
もう芸スポの焼き豚ちゃん厳しい
ルヴァンカップは?とJリーグは?しか言ってない
559 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:35:07.30
焼き豚は本気で昼間の数字と夜の数字が同等と思ってそうで怖い。
566 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:43.52
焼き豚すっかり元気なくなっちゃったな
まあフィギュア待ち取り込みしても12%しか取れないのは厳しいわなぁw
569 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:47:01.54
視聴率出ると芸スポの野球ファンがいなくなるんだよな
それまでは元気だけどw
567 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:56.23
もう追い詰められてるなw
あと純粋な疑問で
今回だけでもフィギュアファンを怒らせてツイッターで文句言った人に粘着して
炎上させたりしてそれみた別の人が憤慨してたり
こんだけ人に嫌われる事を繰り返して他の番組やスポーツとかのファンに
直にケンカ売ったりとかやってきてるのになんでサカブターってサッカーだけを
敵視するんだろ?
絶対サッカーファンだけじゃないだろ野球スレで馬鹿にしてんのって

977:名無しさん@恐縮です
19/10/25 19:16:02.96 EQs89TNF0.net
もう「サッカー」とは一切言えなくなり、「Jリーグガー!ルヴァンガー!」
としか言えない、哀しい哀しい負け犬焼き豚ww
つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの中でも
低い数字を必死に探し出してきてはそれを大事に大事に
抱きしめる焼き豚の醜態は、もう7年も前から笑われていた

2012年からこの醜態wwwwww
【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」
 →野球人気は3番目★5
スレリンク(mnewsplus板)

363 :名無しさん@恐縮です 2012/12/21(金) 23:18:43.1
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図
ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ

978:名無しさん@恐縮です
19/10/25 19:16:22.36 EQs89TNF0.net
発狂焼き豚 「ルヴァンガー!ルヴァンガー!ルヴァンがあああああああ~っ!」
そのルヴァンはwww

〇Jリーグ ルヴァンカップ 賞金
優勝:1億5千万円
2位 :  5千万円
3位 :  2千万円

●日本シリーズ 商品・賞金
・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯
・日本テレビ  トロフィー・賞金 50万円
・テレビ朝日  トロフィー、賞金 50万円
・TBS    トロフィー、賞金 50万円
・テレビ東京  トロフィー、賞金 50万円
・フジテレビ  優勝盾、賞金 50万円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch