【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2at MNEWSPLUS
【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:58:38.78 is/Mx0Id0.net
>>242
スタジアムが全試合満員でも赤字なのがプロ野球

251:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:58:42.96 q31MAtkf0.net
もう放送はCSテレビとラジオだけでいいだろ

252:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:58:51.69 Q4bxvA9h0.net
スポーツニュース9割野球でこれって

253:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:59:05.22 NcKmPAKI0.net
現実が怖くて直視できなかった発狂焼き豚、春先の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」
 ↓ 現実
スポーツ中継は好調
当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロwww
■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率

26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60
23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  
17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60
17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60
17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60
16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60
15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60

254:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:59:06.95 ovxjkfhT0.net
いだてんと同じでホンマどうでもええよなw>やきう日本シリーズ

255:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:59:07.74 mz7J66Qu0.net
現地にだけ人が集まって世間の関心が失せた状態は完全な下り坂だね
野球に限らず興行の世界ではよくある衰退の過程

256:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:59:24.58 Opmm1L1e0.net
>>232
観客動員数は普通に人気の基準になるだろ
それにAKBはコンサートの動員数低いぞ

257:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:59:25.48 NcKmPAKI0.net
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
   NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177  12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
   NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
   TBS 2019/05/12(日) 19:00-120

258:名無しさん@恐縮です
19/10/23 20:59:43.93 NcKmPAKI0.net
サニブラウン優勝の男子100メートル決勝 NHK生中継は16・5%の高視聴率
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
果たしてやきうさんはこの数字より高いのを何回取ることが出来るんだろうか
(もちろん現時点では国際試合・甲子園含めてもゼロ)

VR更新 6月30日まで
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
10.7% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75

259:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:04.01 6GZ82tjP0.net
天皇杯で鹿島とホンダがむっちゃいい試合していたのにここのサカ豚は
サッカーそっちのけで野球煽りかよ
お前らサッカー好きでもなんでもなくてただ戦争ごっこがしたいだけの
ゴキブリじゃん早く死ねよ

260:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:25.72 UflsqA3f0.net
>>243
ID違うからレス番間違えられてるのかと思ったけど違うのかな?
落ち着いて話の流れみてほしいが
経営上の問題とかそういう話はしてないぞ?

261:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:29.35 TSkH0G2s0.net
どうせ日本一でも賞金250万だし

262:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:35.86 X0/HFSYQ0.net
今日は面白い試合になってるから2桁行くだろ

263:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:54.69 NcKmPAKI0.net
>サカ豚はガラガラのルヴァン杯決勝の心配でもしとけよww

◆昨年、シリーズ開幕のっけから発狂、サッカーの中でも軽い扱いの
 「ルヴァンカップ」の視聴率にしがみついていた負け犬焼き豚の醜態
 まるで成長していない…

550 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:29:54.01
焼き豚がサッカーガーしか言ってないw
日本語が読めないからスレタイが理解出来ないのかな?w
555 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:33:00.55
もう芸スポの焼き豚ちゃん厳しい
ルヴァンカップは?とJリーグは?しか言ってない
559 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:35:07.30
焼き豚は本気で昼間の数字と夜の数字が同等と思ってそうで怖い。
566 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:43.52
焼き豚すっかり元気なくなっちゃったな
まあフィギュア待ち取り込みしても12%しか取れないのは厳しいわなぁw
569 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:47:01.54
視聴率出ると芸スポの野球ファンがいなくなるんだよな
それまでは元気だけどw
567 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:56.23
もう追い詰められてるなw
あと純粋な疑問で
今回だけでもフィギュアファンを怒らせてツイッターで文句言った人に粘着して
炎上させたりしてそれみた別の人が憤慨してたり
こんだけ人に嫌われる事を繰り返して他の番組やスポーツとかのファンに
直にケンカ売ったりとかやってきてるのになんでサカブターってサッカーだけを
敵視するんだろ?
絶対サッカーファンだけじゃないだろ野球スレで馬鹿にしてんのって

264:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:56.72 J9Cf5czr0.net
ソフトバンクが強いのは仕方ないが、福岡以外で
さっぱり人気が無いことが問題、なにせチョンだから

265:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:00:59.08 MtYepVvG0.net
シーズン1位のチームがいない日本シリーズなんて誰が興味あるんだよw

266:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:01:25.96 +wbtDngX0.net
もう指名終えたんではないの Jリーグを地上波各局ゴールデンで毎週流そう

267:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:01:33.84 NcKmPAKI0.net
>サカ豚はガラガラのルヴァン杯決勝の心配でもしとけよww

◆焼き豚が「低視聴率ニダ!」と狂喜乱舞、一年間必死にしがみついていた昨年の
ルヴァンカップの数字すら、プロ野球最高峰・日本シリーズの視聴率と比較しても…
やべえw ジジババ抜いたら他の世代の視聴率はみんな
昼間のルヴァンカップ>>>日本しりーず
だったw
どんだけ未来がないんだ、オワコンプロ野球www

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*2.3 *0.7 | *1.4 *1.4 | *1.7 *1.3 17/11/04(土) 13:00-15:20 CX 2017JリーグYBCルヴァンカップFINAL

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.3 *0.8 | **.* *1.5 | *0.3 *2.2 17/10/31(火) 18:15-18:33 TBS 2017プロ野球日本シリーズ第3戦

巨人戦デーゲーム2018 世代別視聴率 (関東地区)
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 | *0.6 *0.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 | *0.3 *0.9 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 | *0.3 *0.4 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
**.* *0.6 | **.* *0.6 | **.* *0.5 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 | *0.3 *0.7 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

268:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:01:39.84 mz7J66Qu0.net
>>259
最初は野球とザッピングしてたけど
前半途中でサッカー固定になったわ

269:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:02:11.56 NcKmPAKI0.net
>サカ豚はガラガラのルヴァン杯決勝の心配でもしとけよww

なお観客動員数でもルヴァンカップに完敗だった模様w

2018/10/27(土) スポーツ観客数(主催者発表)
ラグビー オーストラリア代表vsニュージーランド代表  46,143人
サッカー Jリーグ ルヴァン杯決勝   44,242人

プロ野球 日本シリーズ   30,727人

270:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:02:24 NcKmPAKI0.net
発狂焼き豚 「ルヴァンガー!ルヴァンガー!ルヴァンがあああああああ~っ!」

そのルヴァンはwww


〇Jリーグ ルヴァンカップ 賞金

優勝:1億5千万円
2位 :  5千万円
3位 :  2千万円


●日本シリーズ 商品・賞金

・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯
・日本テレビ  トロフィー・賞金 50万円
・テレビ朝日  トロフィー、賞金 50万円
・TBS    トロフィー、賞金 50万円
・テレビ東京  トロフィー、賞金 50万円
・フジテレビ  優勝盾、賞金 50万円

271:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:02:30 LaUA+jWv0.net
>>228
観客動員でわかるのはマニアが多いか少ないかじゃないかな
スタジアムに行く人数なんて視聴率からみたら誤差みたいなもんだし

272:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:02:49 UflsqA3f0.net
>>256
ぐぐったらほんとだAKBて動員すくないんだな

動員ランキング
1.サザン
2.嵐
3.ニュース
4.キスマイ

これで別に構わんけど
どうだ?大人気かこいつら?

273:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:02:49 Mg6zaWQK0.net
天皇杯終わって見始めたけど、今日第4戦なんだwwww

274:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:03:00.84 FN/Q1mEc0.net
>>260
露出の問題と言うなら、
地上波は役割を終えてる

275:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:03:03.84 NcKmPAKI0.net
〇Jリーグ ルヴァンカップ 賞金
優勝:1億5千万円
2位 :  5千万円
3位 :  2千万円
●日本シリーズ 商品・賞金
・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯
・各テレビ局  トロフィー・賞金 50万円

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:19:26.34
コま?w
511 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:20:21.82
SMBC日本シリーズ2018
賞金品一覧
URLリンク(npb.jp)
509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:19:41.69
野球の賞金って
それ本当なの?
526 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:25:22.89
50万円て、登録選手一人あたりじゃないの?
まさかチームに50万円なんてハシタ金ありえないっしょ(^^;
527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:25:49.23
日シリ安すぎィ!
508 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:19:34.97
日本シリーズ冠スポンサー付いてるはずなのにな
その金はどこに消えてるのやら

276:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:07.37 ukJELasdO.net
糞双六まーた延長してるよ

277:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:10.25 xoEjZn4K0.net
>>256
ヲタクの数が多いかどうかだろ
世間一般的な人気をはかるなら動員より視聴率のほうが遥かに有効
バカでも分かりそうなもんだけどわからないヒトっていんの?

278:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:22.84 2Y5sUzGf0.net
こんなんどっち勝ってもだーれも興味ないわ

279:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:23.37 p4lrwCuX0.net
ラジオもいい加減野球中継止めてくれよ誰が聴くんだよ、いまどき
ニュースと軽音楽だけ繰り返してりゃいいんだよ

280:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:33.54 UflsqA3f0.net
>>274
話噛み合わないんだけど
薬でもやってんの?

281:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:43.44 NcKmPAKI0.net
◆しかも普段の「観客数」がいかに水増しかハッキリする残酷な日本シリーズ
 超満員の日本シリーズの観客数がガラガラの日もある「年間平均」より少ない!
 現実の観客数は大本営発表の3分の1、金を払っている観客はさらに少ないのが現実

542 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/10/21(月) 10:35:25.31
今年の日シリの観客動員数
第一戦 37,194人
第二戦 37,052人
今年のペナント、ヤフオクドーム(64試合)の平均観客動員数
38,080人
569 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/21(月) 10:54:30.98
この数字も販売枚数で実際には2割ほど水増しだろ。
普段どれだけ水増ししているんだよ。
SB(日シリ)これだから12球団の水増しは2万を軽く超えるね。
少なく見積もって1球団1試合平均2万人の水増しとして合計70試合=140万人
それが12球団あるから1680万人の水増し・・・・・・・・。
去年の入場者数(発券数)が25,550,719枚
そこから水増し分を引くと約900万人。
年間球界全体で858試合。
1試合平均1万ちょっと・・・・・。
実際にはもっと数字低くなるだろうな。
これじゃJのように実数発表できないよ。
平日も開催とは言えJ2並じゃん。

282:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:04:58.08 NcKmPAKI0.net
今年は開幕直後から野球のガラガラぶりが際立っていたからなあ
あの広島が開幕1週間でガラガラのスタンドを晒すとは思わなかった
ところがNPBの大本営発表では、閑古鳥続きのオリックスを含めて、全球団の
全試合平均が球場キャパシティの83%を超える観客が入ってることになってるwww
(プロ野球本拠地12球場の平均収容人数は36,310人 実際にはもっと小さい
地方球場の巡業も含むから、平均観客数が35000を超えたら異常事態のはず)

映画でも再現されているライブ・エイドでグラウンドまで開放した
ウェンブリー・スタジアムの超満員の観衆が発表「7万2000人」だ
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)
URLリンク(poc-note.imgix.net)
今年のガラッガラだらけだった球場に、「毎日」「すべての試合で」
この半分の人間が入っていたというヨタ話を信じられる?

283:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:05:28.07 2FPw6V3f0.net
今日はソフバンが空気読んで読売に勝たせてあげるでしょ
じゃないとホント野球は終わるわ

284:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:05:32.90 NcKmPAKI0.net
◆世界に晒される野球のガラガラ&水増し
204 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:04:48.81
【悲報】ポルディ 世界にガラガラのやきうスタジアムを晒してしまうwwww
/i.imgur.com/8ynJ2T5.jpg
2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人
(※京セラドーム大阪のキャパは36,627席 
「客席の60%が埋まった状態」だそうです)

231 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:58:43.91
ええ?
等々力がほぼ満員のレベルやん
233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど
235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww
237 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:07:08.29
2万人超ってノエスタや等々力が見た目の空席が僅かなレベル
ガラガラなのに2万人超えのやきう凄過ぎやわ
264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:19:10.70
開幕早々1万人台の発表はできないという意地を感じるな
266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:22:06.25
平均3万とか入ってるって信じる奴が
いるんだよな
276 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:44:08.49
野球の観客席を見てたら、J2・J3の不人気チームでよく見る光景だから
J2・J3の不人気チームのサポなら数十人単位の誤差で観客数当てられそう

285:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:06:22.08 WOeG09ah0.net
未だに視聴率なんかにおどらされてるやつのほうがヤバいって

286:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:06:22.51 2Y5sUzGf0.net
>>283
その読売自体が人気ないからな
なんせ斜陽産業まっしぐらの新聞社が母体だから

287:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:06:30.29 IicJw1OI0.net
選手のレベルの低下を晒してるだけだから、放送しないほうがいいよね

288:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:06:31.96 0mgwd7Uj0.net
>>14
脱税日本一の間違いだろ?

289:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:06:47.30 UflsqA3f0.net
>>285
水増し観客動員数しかホルホルできないもんな
かわいそうに

290:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:06:55.08 NcKmPAKI0.net
◆「野球はCMがたくさん入るからスポンサーは喜ぶニダ!」
バカ焼き豚は、↓この人の言っていることが何年間経っても分からないらしいwwwwww

288 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 14:04:44.81
>サッカーで視聴率20パー取れた試合より
>野球で視聴率10パー取った試合の方が
>その試合が日本人に見られている総時間は野球の試合の方が長いからw
>試合時間が倍以上違うのに単純比較なんて意味無いんだよ低能w
調査対象世帯全体に対する割合が視聴率。
同一世帯の総時間の長短に何の訴求効果があるの?
説明しろよ、焼き豚ww

焼き豚のレベルに合わせて言い換えてやると
「広告宣伝とは、今まで知らなかった人に知ってもらおうとする行為
 企業CMは、いかにたくさんの人に見てもらえるかを重視している
 100万人が15秒でも見てくれたなら大成功
 1人が見続けているだけなら100万時間見たままでも全く無意味
 それが広告、それがCM
 大切なのは視聴時間の合計が何千時間かではなく、何万人が見たかだけ」
だから同じ少数の焼き豚おじいちゃんが1年間見続けているだけのコンテンツは
CMを売っている企業の広告としては大失敗なの
分かった?
バカ焼き豚wwwwww

291:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:07:10.85 v3fDux0a0.net
サカ豚さんたち今必死に虚勢張ってっけどやきうの人たち誰もここ見てないよw

292:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:08:11.23 NcKmPAKI0.net
◆息を吐くようにデタラメを放言する負け犬焼き豚
 惨めだなあwww

606 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:16:19.36 ID +26UzMRX0
今、平日の昼
単なるオープン戦の一試合だけど
マツダスタジアムのカープ
Jリーグの公式戦のどの試合より
スタジアムにお客さん入ってる
テレビでも中継してるけど視聴率20%はいってる
この事実がサッカーには無い野球ってスポーツのポテンシャルだ
悔しかったら視聴率云々でマウントとるんじゃなくて
サッカーの試合見に行けよ
スタジアムを満員のお客さんにしてみろ
くそサッカーファンが
   ↓
616 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:24:06.11
マリノスとフロンターレの横浜ダービー36000人入ったんだけど
マツダスタジアムのキャパって33000人だよね?おかしくない?
3000人は立ち見でもしてんの?
625 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:31:13.07
>Jリーグの公式戦のどの試合より
>スタジアムにお客さん入ってる
2019年3月10日
 横浜国際陸上競技場  マリノスvsフロンターレ 36,216人
 マツダスタジアム   収容人員 33,000人(観客定員)
えーーと、、
危険球でも頭に食らったか?
また大本営発表の水増しに騙されてる?wwww
641 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:41:03.77
焼き豚何度目のブーメランだよwwwwwwwwwwww
632 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:35:20.08
単純に思い込みの激しい老人なのか?
それとも生まれついての虚言癖があるのか?

293:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:08:29.91 xoEjZn4K0.net
>>285
視聴率に踊らせれてる人たち

視聴率を見てCMを依頼してる各種大企業のみなさん

観客動員数でホルホルしてる人たち

脳ミソ溶けてるアホなやきうジジババ

どっちが信憑性あるかな?

294:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:08:31.89 NcKmPAKI0.net
◆息を吐くように焼き豚が吐いたデタラメの顛末www 

689 名無しさん@恐縮です  2019/03/12(火) 16:21:57.56
日刊スポーツから転載
2019年03月12日16時17分01秒更新
広島 対 日本ハム
【9回裏1死攻撃中】 広島0勝0敗0分け
◇オープン戦◇開始13時00分◇マツダスタジアム◇観衆18501人
>観衆18501人
>観衆18501人
>観衆18501人
3/10のマリノスvsフロンターレ
36,216人
え?じぇいリーグの半分?え????
691 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:24:45.62
半分じゃねーーーーーかwwww
嘘吐きチョンコロ焼き豚、火の玉ストレートwwwwwwww
703 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:29:33.20
満員にもなってねぇのかよw
広島だったらあり得るかもと思って騙されたじゃねーかクソが
728 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:57:36.95
ゴwwwwミwwwww
焼き豚ってまじですぐバレる嘘とはったりだけでマウント取ろうとするのな
朝鮮民族まるだしすぎるw

295:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:09:03.62 NcKmPAKI0.net
コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果
○Jリーグ 2018/5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

296:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:09:17 NcKmPAKI0.net
●プロ野球 2018/5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

297:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:09:30 J9Cf5czr0.net
地上波とか今は低俗で価値の無いバラエティばかりなのに
それよりも視聴率が取れないってんだから、呆れるかえる
野球なんてもうやめちまえ

298:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:10:11.25 wyQ15NDp0.net
乱闘でスクラム組めよ

299:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:10:24.27 FN/Q1mEc0.net
>>280
俺は中継なくてもデメリットが対してないと思っている
それに対し君は中継がないと野球は終わると思っている、
違う?
まあ、野球でなく巨人が終わるの間違いだが、
それも昭和時代の放映権料ビジネスが終わるだけというね

300:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:10:34.16 WOeG09ah0.net
>>289
かわいそうなのは視聴率に取りつかれてるテレビ業界とそのユーザー
物凄く単純なこというとテレビ局が広告でしか稼いでないから意味のある数字になってるだけ
ユーザーにとっては全く意味の無い数字

301:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:10:48.49 S9M1EfT30.net
高校野球をもっと増やせ

302:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:11:22.00 sj2bSxuD0.net
7.3こんなに高いのか

303:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:11:59.66 zi5B3bXT0.net
球場がいっぱいならそれでいいはずなのにメディアの真ん中でふんぞり返ってた頃を忘れられない人たちが恥の上塗りを止めない
侍ジャパンもそうだな

304:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:12:11.52 UflsqA3f0.net
>>300
ユーザーにとっては意味のない数字
観客動員数は意味あると思ってんのかアホ
視聴率っていう人気指標の規模を遥かに小さくしたもんが観客動員数っていう人気をはかる指標なんだよアホ

305:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:13:05.93 UflsqA3f0.net
>>299
だから話噛み合ってねーけど?
人間違えしてねーか?
きみわりーんだけど

306:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:13:27.32 5cwaP56r0.net
野球のレベルが下がってるのが問題だな。
長嶋のスター性、野村の知性も継承されないで
技巧も戦略も廃れてフィジカル主義でやってるけどMLBには全く及ばない
今の日本が他の国より野球が強いって思ってる人あんまりいないのでは?

307:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:13:40.49 UpmBsPfx0.net
>>14
なかなかパンチの効いた皮肉だなw

308:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:14:45.16 1roBn9hO0.net
まず、セリーグが弱すぎる

309:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:14:53.99 oEmM6uWk0.net
野球の動員数は単位が間違っているんだよ
本当の単位は「枚」
年間シートや招待券やタダ券など、その試合のチケットが世間にどれだけ流通したかの数字
そのチケットで試合を見に来たかどうかは一切関係ない

310:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:15:53.88 J9Cf5czr0.net
ナベツネがCSだのFA制を導入してNPBをグチャグチャにしたんだよな
せっかく育ったスター選手がMLBにみんな流れる、公式戦に奮闘して
優勝したチームが日シリに出れない‥
NPBは理不尽なことばかりで、そりゃ野球ファンも離れるに決まってる

311:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:16:55.59 nFAfEGAp0.net
こんな展開の遅い競技を誰が観るんだよ
時間がかかるにしても将棋のような先読みの攻防もないし

312:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:17:29.62 74hSPobX0.net
ナベツネが死んだら地上波から完全に消えそう

313:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:17:31.30 UpmBsPfx0.net
>>306
長島のスター性も野村の知性もまがい物だからだよ
国内限定の井の中の蛙だった頃に作られたチマチマしたタレントに過ぎん
長島や野村が同時代のMLBでほんの僅かでも通用したと思う?
どう考えても無理だろあんなのじゃ
野球のレベルが下がってるのは本当だけど比べるならせめて野茂やイチローや松井の時代との比較であるべき

314:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:18:30.86 iMqcPqaq0.net
野球の世帯視聴率は高めに出る
個人視聴率に換算するともっと低い
あと年代別視聴率で40歳以下はめちゃくちゃ低い
ゼロに近い可能性もある

315:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:18:31.41 PBAXX6Kl0.net
だって6チーム中の上位3チームになれば日本シリーズ出られるんでしょ?
それで優勝したら日本一って言われてもw
優勝チーム同士でやれよ
2位と3位はいらないだろ

316:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:20:02.67 tl05s5fK0.net
裏でやってる満員アウェーのACLのほうがヒリヒリして面白い
というか日テレいいのかよw

317:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:20:53.73 5RXUoc5D0.net
だって金持ちのおっさんがタマ投げて、
それを何で応援してんの…
そんなことしててもお前らの人生、なんも好転せんぞ。

318:sage
19/10/23 21:21:25.92 +hsINGjG0.net
ラグビー、日本シリーズが終わったらコレ
ボクシング版ワールドカップ
世界最強を決めるトーナメント
WBSSワールドボクシングスーパーシリーズバンタム級決勝
11月7日(木)さいたまスーパーアリーナ
三階級制覇
WBA/IBF/リング誌認定/統一世界バンタム級チャンピオン
モンスター/井上尚弥(大橋)
vs
五階級制覇
WBAスーパー/WBCダイヤモンド世界バンタム級チャンピオン
フィリピーノフラッシュ/ノニト・ドネア(アメリカ/フィリピン)

フジテレビ系列19時57分~生中継
11月9日WOWOWにて21時~録画中継
DAZN/USAにて全米生中継

319:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:22:06.87 J9Cf5czr0.net
下手にMLBを崇拝するあまり、いつの間にやら川上や森や野村が
作ってきた管理野球、ID野球が否定される流れになってしまった
日本には日本人の感性にあった面白い野球があったはず

320:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:22:36.71 6jC12vrK0.net
流石に今日は2桁いくやろ
やきゅう何それの俺が見てるくらいやから

321:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:22:44.27 d1a8/NzU0.net
甲子園のヒーローが誰もいないもんなぁ。
甲子園でちょっとは活躍したのって今宮と丸ぐらい?

322:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:22:58.93 zi5B3bXT0.net
まだ野球やってんのかよ

323:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:23:28.38 UpmBsPfx0.net
>>315
ポストシーズンにプレーオフやる意味が無いんだよな
あれはアメリカみたいに国土が広大でチーム数が多く地区ごとに分かれているからこそ意味がある
セ・リーグとパ・リーグを分ける意味がそもそもないし6チームしかないのに3チームプレーオフ行きとかバカじゃないかとw

324:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:23:57.76 QkWaFd5t0.net
>>43
ただ券ばらまいてるからな

325:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:24:15.02 zi5B3bXT0.net
別スレで実況スレあるけど1スレすら消費できないってどういう事だよ

326:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:24:21 dkZvJfOT0.net
>>317
貧乏人だけがやってるスポーツなんてある?

327:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:25:04 rAY6CttZ0.net
今の野球はレベルが低いからな
20勝しる投手もいないし、50本ホームラン打てる打者もいない

328:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:25:30.81 JDWImcNg0.net
もう昭和じゃないんだよ
娯楽は飽和して昔みたいな一強は有り得ない
いい加減現実見ろ

329:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:25:52.37 siT3GiMW0.net
つまんない日本シリーズで終わったな

330:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:26:22 njFxCENY0.net
セリーグ弱すぎプーーークス

331:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:26:59.87 PEvP3nwV0.net
巨人のベンチは豚舎だろこれwwww

332:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:27:11.67 siT3GiMW0.net
日本シリーズも全国中継はBS、地上波はローカルって方向になるだろう

333:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:29:09 pNU+I3n/0.net
YouTubeでもやってるけどね

334:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:30:07 A0jMlMWV0.net
やきうあかんかー

335:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:32:01.86 Opmm1L1e0.net
スポーツは視聴率と観客動員数の両方見て判断するのが一番正しいと思う
視聴率だけで判断するならラグビーと駅伝が今年のトップだけど
この2つが日本の2大人気スポーツって訳じゃないからな

336:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:38:30.76 dkDnq0Usl
全戦一桁ある?これヤバそうだ

337:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:34:33.52 24brTYsM0.net
なっげーなー

338:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:35:01.81 yJfxVHaq0.net
やきう33-4

339:オクタゴン
19/10/23 21:35:03.15 7cq84hJD0.net
ヘボ巨人のクズっぷりだけが目立ったな
工藤が胴上げ
そんな姿が目に浮かぶ

340:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:35:39 f3tpf0Ji0.net
どマイナー競技だからな

新聞社とテレビ局が国民を煽りに煽りまくって成り立ってた競技
洗脳されたジジババが死んでいけば当然こうなる

341:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:35:42 wdC5AdWZ0.net
ソフトバンク戦は視聴率の墓場
せめて日ハムなら

342:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:39:15 EiXrdfaN0.net
やきうまだやってんの?

343:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:40:32.80 zi5B3bXT0.net
打者2人で10分も使ってんの

344:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:40:41.62 FSIXyBei0.net
視聴率に反映されないだけやで
熱心な野球ファンはちゃんと見てる
【野球】<無職の男(51)>野球観戦し、テレビ売り場離れず…不退去容疑で逮捕!店長は警告書を提示しても男が動かないことから署に通報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
店舗からの退去要求に従わなかったとして、大和署は14日、不退去の疑いで、住所不定、無職の男(51)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午後7時半ごろから約1時間にわたり、大和市内の家電量販店で、男性店長(41)から店を退去するよう再三要求されたにもかかわらず、店内に居座り続けた、としている。
 署によると、男は12日から連日、プロ野球中継を見るために夕方からテレビ売り場近くの長いすに居座り、12日には他の客に「にらんだ」などと因縁をつけ、店側から注意されていた。
店長は警告書を提示しても男が動かないことから署に通報。署員が退去するよう説得しても応じなかったため、逮捕した。男は「テレビがないので、店で野球を見ていた」などと供述しているという。
6/15(土) 12:40配信 カナコロ

345:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:41:20.59 ZthY/iEH0.net
4タテで終わった日本シリーズ
1959年 ○南海(鶴岡一人)×巨人(水原円裕)
1960年 ○大洋(三原脩)×大毎(西本幸雄)
1990年 ○西武(森祇晶)×巨人(藤田元司)
2002年 ○巨人(原辰徳)×西武(伊原春樹)
2005年 ○ロッテ(バレンタイン)×阪神(岡田彰布)
2019年 ○ソフトバンク(工藤公康)×巨人(原辰徳)

346:キツネくん
19/10/23 21:41:52.51 IYeAtBeN0.net
なんなんだよ
ニュース速報出す話かよ

347:キツネくん
19/10/23 21:41:52.83 IYeAtBeN0.net
なんなんだよ
ニュース速報出す話かよ

348:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:42:49.69 vQx9v4Mj0.net
団塊老人の死と共に消滅する昭和の娯楽やきう

349:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:43:13 FQ9GveZe0.net
世界2位のリーグかと思いきや国際試合弱いんだから不人気になるわな

350:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:43:42 Bjr/hKbGO.net
セ・リーグをなんとかしないと

351:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:45:19.41 5cwaP56r0.net
>>313
視聴率とるなら井の中の蛙でよかったと思うけどな。
長嶋野村が日本球界の質を向上させたことそれがが大事なのよ
イチロー松井の弊害は日本シリーズの価値を下げてしまったこと
個人が通用しても日本球界の価値は上がらないし。みんな彼らに憧れて渡米してしまう。
肝心なのは日本球界がMLBに勝つこと。そしてサクセスストーリーが日本で達成されること。

352:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:45:46.26 ChZ/1yL50.net
一試合で十分だろ
三試合ムダ

353:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:46:49.19 nKKCjluh0.net
日シリらしい面白い試合だった
でも二桁いくかな~?w

354:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:48:31.01 Biyp0fPG0.net
野球なんてオッサンやジジイですら興味無いでしょ
頭悪い人しか居ないスポーツなんて流行る訳ないから
見る側を刺激する知性や教養も必要なんだよね
バカには無理だから

355:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:51:27.42 ClcHvOF70.net
昔みたいに平日昼にやれよ
授業潰して先生やクラスのみんなと一緒に見て一喜一憂したのはいい思い出
そして夕暮れの球場は風情があって、ああもうすぐ冬なんだなってしみじみ季節を感じられた
といっても今はドームがほとんどか…

356:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:51:40.20 nJ3tJKcu0.net
セットプレーのスポーツだから発達の子には嵌まりやすい
そういう子が増えてるから野球人気は安泰

357:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:53:02.57 hlT7CLxd0.net
視聴率が悪すぎて日テレ命令で止めさせられたやきうwwwwwwwwwwwwwww

358:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:54:28.74 AJsaQ/Qv0.net
早く終わって胸をなでおろしてるでしょこれw

359:キツネくん
19/10/23 21:54:38.85 IYeAtBeN0.net
野球と原発はゴリ押しきつすぎて
嫌われてんだわな

360:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:55:00.14 F9osIzPG0.net
前半終了
広州0-0浦和
ガチガチのawayでやってんのを見るとやきうはアホらしく見える

361:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:57:54.92 FpNK2Jgx0.net
今日はさすがに2桁行ったろうけど、巨人の盛り返しで数字取ることを
期待してた人にとっては残念なことになっちゃったな

362:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:58:07.36 vogqoNfe0.net
>>296
うるう人、大活躍だなぁ

363:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:58:41.67 ac3NJZp20.net
ヒエッヒエだな今年の野球も

364:名無しさん@恐縮です
19/10/23 21:59:36.45 OclW499q0.net
今年はまだプレミア12がある

365:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:00:35.41 Nor0bA2P0.net
プレミアム12も今年で地上波撤退だろうw

366:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:02:42.73 criRZvdt0.net
TVの人間「プレミア12やりたくねー」

367:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:03:54 FSIXyBei0.net
プレミア12の見所はインチキ分割

368:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:04:54.72 NRz1o1jx0.net
プレミア12とかBSで良いのでは

369:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:07:10.33 eg36GJH20.net
ただの交流戦の雰囲気バリバリだったからな
普通に昼間やったほうがいいんじゃね

370:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:07:27.59 IhPWltF/0.net
プロ野球なのに下手したら高校野球決勝のほうが視聴率高かったりして

371:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:07:28.71 vFQAUwa40.net
クライマックスと交流戦がいらないんじゃ…?
クライマックスのせいでシーズンの価値もないし
交流戦のせいで新鮮さがない

372:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:09:16.18 Jvo5sRJB0.net
>>370
実際、高校野球の決勝は15%くらいだからプロ完敗w

373:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:09:30.76 LJyaBIr/0.net
チバテレビしか放送権取らなかったのって2010年だっけ

374:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:10:06.53 FN/Q1mEc0.net
>>369
俺も昼間でいいと思う
最低でも土日はデーゲームだな

375:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:11:34.11 wupE6Wzv0.net
まさかの巨人絡みで日シリオール一桁あるんじゃね?
昨日二桁行ったっけ?

376:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:12:53.88 hMgoufX50.net
>>375
今日16くらいとらないと
平均一桁になるらしい

377:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:13:41 6jlEZN4L0.net
>>34
これ、ノーヒットノーランを逃れたヒット打ったときの映像だからな

優勝とか逆転サヨナラとかじゃないから

378:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:16:25.63 zHhwcydP0.net
>>375
そもそも巨人に人気あるの?

379:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:16:43.15 JQCC2BOK0.net
女子バレーの8.8%と同じくらいの負け組だなw

380:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:16:54.93 zj0IOyAF0.net
4年に1回開催にすればいいんじゃね?

381:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:18:58 UpmBsPfx0.net
>>370
下手しなくても高校野球の方が高いよw

382:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:19:00 XdgjiEAt0.net
もう数字は取れないよ
あまりにも面白くないんだから
これからは、どれだけ落ちてレギュラーシーズンと差が無くなるかが楽しみ
テレビ局とプロ野球のどちらが根負けするかの勝負

383:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:20:52 g0WrUkfT0.net
たまに地上波見ると、CMばっかりだからすぐにCSとかにしちゃうんだけど
みんな、あのCMの量、平気なの?

384:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:21:25.13 DTMBu3Np0.net
今年と同じ
1、2、3戦BSあり4、5戦がBS無しだった
2015年の日本シリーズ
ーーー
日本シリーズ2015 ソフトバンク×ヤクルト
10/24(土) 第1戦  TBS 18:30-21:39 *9.3% NHK B S
10/25(日) 第2戦  TX* 18:30-22:18 *7.4% NHK B S
10/27(火) 第3戦  CX* 18:00-22:09 *9.4%NHK B S
10/28(水) 第4戦  CX* 18:00-22:39 12.5%
10/29(木) 第5戦  CX* 18:00-22:09 12.3%
ーーーー
今回の第4戦は最低12%
接戦だったから15%くらい行くんちゃうやろか

385:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:22:48.41 j23/P6Ay0.net
ちゃんと【野球】ってスレタイに入れてくれ
目障りだ

386:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:22:58.38 hlT7CLxd0.net
部落パワーつえええええええええw

387:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:25:42.96 fpYahuiN0.net
視聴率5%かな

388:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:27:37 3giMDds20.net
中継なくなれば、デーゲームでやるかな

389:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:30:37.01 6bRWHBZa0.net
>>1
大正義巨人軍じゃなかったのか?
散々他球団を不人気だの新潟に移転しろだの煽ってたくせに

390:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:35:54 35Yo+3Kb0.net
今年はラグビー台風あったら特別でしょ
来年また二桁に戻るよ

391:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:38:06.89 sIdVWUpG0.net
野球が日本国民から嫌われてることに今だに気が付いてないバカマスコミ

392:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:38:20.87 1s74QHZ80.net
正直、こんなスポーツ、1回から9回まで見るヒマ人いるん?

393:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:40:15.70 CfyK8aGg0.net
見たい人は配信とか見てるだろ
いちいちCMで途切れてたら気分悪いし

394:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:42:37.30 nyvwT5Hm0.net
キー局での中継のうまみがないのなら、チバテレビで放送すればいいだけだろ

395:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:43:46 /WmDyFMj0.net
サカ豚とかほざいてるうちに
ラグビーという新たな敵ができちまったな

396:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:45:11.99 WEsWgmFYO.net
にも関わらず、ゴリゴリ継ぎ足し延長して、他の番組を潰す害悪っぷり

397:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:46:34.82 4GMjOJQt0.net
巨人が勝たないからだろ。
昔西武が巨人を倒した後に、川上哲治が西武の広岡に、藤田巨人に勝たしてやれば良かったのにと言ったらしいが、
今年も巨人に勝たせてやれば良かったんだよ。

398:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:46:52.17 f5QqwPs+0.net
>>392
ご老人しかいませんよ

399:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:47:28.89 72ulBjZK0.net
どうせソフトバンクが勝つんだもの

400:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:48:24.98 sIdVWUpG0.net
>>393
スポーツはいまだにテレビで観るヤツが多いだろ
その証拠に人気競技のラグビーやサッカーが50%近い視聴率とってる
ラグビーやサッカーは試合が流れているからCM入れられないが
野球は止まってる時間が長いのでCM入れてもそんなに影響ない
しかもネットできないジジイがメイン

401:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:48:46.35 XdgjiEAt0.net
>>395
影響受けたのは野球だったね
残念無念

402:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:50:07.77 PNZdyjo10.net
やき豚脱糞吐血

403:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:50:08.13 ssR3eOXa0.net
>>1
元野球部で昔は野球ファンだった 落合駐日時代には毎日CSとスポーツ新聞を読んでた
俺も 昨日まで日本シリーズやってたの知らなかった
世間はそんなもんさ
韋駄天より大分いいじゃないか

404:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:50:45.15 BaYuChPn0.net
もはやちんたら地上波で流す時代ではない

405:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:51:36 swahbk1k0.net
地方は知らんけど東京はもはや野球に興味がない
巨人ファンもアンチ巨人もいない

406:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:52:39.10 GeiQQW3O0.net
これは笑えないぞ。日本シリーズさえテレビのお荷物

407:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:52:48.19 NcKmPAKI0.net
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
スレリンク(mnewsplus板)
日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ、このサッカーの(たかが)アジア
二次予選・タジキスタン戦の数字に平均視聴率が届かなかったシリーズは
ここ5年だけでもなんと4回!今年も含めると6年のうち5回!
嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだった野球…

2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ
2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%
2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%
2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%
2019 ソフト×読 売 最高 9.7  平均8.5? ★ 最低視聴率 6.4%(10/23暫定)

408:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:53:18.05 NcKmPAKI0.net
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ
… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに
2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *6.4 *7.3? *9.7
サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない
その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗
「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
昨年の日米野球も大惨敗
セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ
最終戦すら地上波放送がないのが普通になった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱
八方ふさがり出口なし

409:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:53:43.50 NcKmPAKI0.net
「巨人でさえひとケタ」どころか、満を持した巨人ソフバンの盟主対決で
・初戦視聴率歴代ワースト
・第二戦視聴率歴代ワースト
・土日の日シリ視聴率歴代ワースト
・当然、日シリ巨人戦歴代ワースト
・中日ロッテ戦(6.8%)を更新する歴代ワースト?
の最低辺だからなあ
もう局もスポンサーもはっきり見切りをつけられるだろ

新記録一覧
・日本シリーズ初戦一桁史上初
・巨人日本シリーズ一桁史上初
・日本シリーズ開幕2試合一桁史上初
・開幕戦史上最低視聴率
・2試合目史上最低視聴率
・巨人日本シリーズ史上最低視聴率
しかも本当は第二戦の数字がもっと悪い可能性すらあるという有り様

410:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:53:56.94 NcKmPAKI0.net
テレビ殺すにゃ刃物はいらぬ
野球中継 すればいい
歌丸です
>709 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/23(水) 09:07:48.46
>NEWS23、昨日は小川彩佳に交代後では最高視聴率。
>ZEROはやきう延長クラッシュでかなり数字が落ちたとか。

野球中継の怖いところは、後番組の数字を壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる
あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのは驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…
06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました
05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P副音声SP!
*6.8% 21:00-21:54 今夜くらべてみました

水曜 日テレ 21時 「今夜くらべてみました」
5/03 *9.2% 
5/10 10.3% 
5/17 *6.8% ←野球の後★
5/24 *7.5%
5/31 11.2%
6/07 11.7% ←サッカーの後☆

411:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:54:06.98 5eXgaxd70.net
えらいもんで優勝してもテレビの速報もやらなくなったな

412:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:54:12.29 NcKmPAKI0.net
去年の日本シリーズが、ソフバンと広島という最高の人気チームの
組み合わせのはずだったのに低視聴率に終わったら
「か、関東のチームが出ていないから低いニダ!」
と泣き叫んだ焼き豚
しかし近年、関東のチームであるヤクルト、横浜が出たシリーズも
歴代ワースト2位と5位の超低視聴率だった
千葉ロッテの出た2010年は、日本シリーズ史上初めて地上波
中継なしの試合が2試合あった
クライマックスシリーズはこの4年間で3試合しか地上波中継がない
野球に関心がない普通の日本人にとっては、関東のチームか関西の
チームかなんて、最初から眼中にない

413:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:54:51.29 NcKmPAKI0.net
654 名無しさん@恐縮です 2019/10/23(水) 07:45:46.74
今年は代表1、2、3、6、7戦がNHKBSと同時放送だから
地上波の数字出すには今日の第4戦か明日の5戦しかないんだよな。
第5戦はあるのか知らんが
678 名無しさん@恐縮です 2019/10/23(水) 08:04:11.92
第三戦は祝日、日テレ、巨人、延長、裏番組雑魚だから二桁はいくだろ
14%ってとこかな
   ↓
【野球】ソフトバンク王手!日テレ「日本シリーズ第3戦」 視聴率9・7%★3
スレリンク(mnewsplus板)

414:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:55:44.67 NcKmPAKI0.net
現実が怖くて直視できなかった発狂焼き豚、春先の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」
 ↓ 現実
スポーツ中継は好調
当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロwww
■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率

26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60
23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  
17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60
17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60
17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60
16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60

415:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:55:57.00 NcKmPAKI0.net
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
   NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177  12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
   NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
   TBS 2019/05/12(日) 19:00-120

416:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:56:11.77 Npia0OrH0.net
>>5
ホントに終わってた

417:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:56:12.55 NcKmPAKI0.net
去年のプロ野球はテレ東卓球の数字17.4%を、とうとう一度も超えられなかったんだよ
(ちなみにこの数字でも、2018年のスポーツ番組視聴率トップ10には遠く届かなかった
サッカーの48.7%はもはや野球には永遠に届かない星の彼方…)

「世界卓球女子決勝」視聴率17・4%!テレ東今年最高&同中継歴代1位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
5日にテレビ東京系で放送された「世界卓球2018・女子団体決勝
日本×中国」(後8:54)の平均視聴率が17・4%(ビデオリサーチ
調べ、関東地区)と高数字をマークしたことが7日、分かった。
今年の同局全番組の中で最高、また、同局が2005年に「世界卓球」を
中継して以来、歴代最高の数字となった。
瞬間最高視聴率は、午後10時27分の20・8%。第1試合で伊藤美誠が
元世界1位の劉詩ブンに対し、マッチポイントを握られながらも
追いつき、逆転で劇的勝利を飾った場面だった。
また、4日放送の「女子団体準決勝 日本×コリア」(後8・54)の
平均視聴率は14・2%を記録。こちらも高い注目を集めた。

418:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:56:24.12 sIdVWUpG0.net
>>407
アジア2次予選の視聴率に対抗できるのは高校野球だけか
しかしワールドカップ本選の視聴率だと野球ではもうどうすることもできない

419:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:56:26.34 NcKmPAKI0.net
◆去年、夕方の女子フィギュアが平均14.2%
 野球最高峰の日本シリーズ(最高13.3%、平均11.0%)を軽く上回っていた

紀平GPデビュー戦V視聴率14・2% 前4週平均から大幅8・3ポイント増
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHK総合で10日に放送された「2018NHK杯フィギュア 女子シングル・フリー」
(後5・38~6・45)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
だったことが12日、分かった。同時間帯の前4週平均5・9%から大幅8・3ポイント増。
週末の夕方としては異例の高視聴率を叩き出した。

420:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:57:03.04 NcKmPAKI0.net
ラグビーワールドカップが始まるまでのスポーツ番組視聴率ランキング
あれ?野球とやらは?
◆2019年スポーツ中継 平均視聴率ベスト10 (9月暫定)
32.3% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 19:30-75
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
26.4% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 18:05-40
26.3% 大相撲夏場所千秋楽 NHK 19/5/26(日) 17:00-60
24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64
23.2% 大相撲初場所14日目 NHK 19/1/26(土) 17:02-58
21.4% サッカー・AFCアジアカップ2019 日本×カタール テレ朝 19/2/01(金) 22:55-125
20.6% 世界フィギュアスケート選手権2019女子フリー フジ 19/3/22(金) 20:11-76
19.2% 大相撲春場所14日目 NHK 19/3/23(土) 17:00-60

421:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:57:19.67 NcKmPAKI0.net
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
URLリンク(www.cyzo.com)
2019/04/08 18:00
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

422:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:57:37.27 NcKmPAKI0.net
「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
 スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆プロ野球の栄枯盛衰◆
70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。
1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。
特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と
絶頂期を迎えていた。
ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、
中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。
ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を
引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。
平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、
20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。
そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや
合格点をつけられないお荷物番組になっている。
そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信
チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が
塗り替えられ始めている。

> もはや合格点をつけられないお荷物番組
> もはや合格点をつけられないお荷物番組

423:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:57:43.91 27UIpj4N0.net
ソフトバンクってだけで「またか」ってなるのに
さらに巨人まで付いたらさらに白けるわ
と思ったら巨人が日本シリーズ出るのって久しぶりなんだな

424:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:57:48.34 NcKmPAKI0.net
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!
これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。
◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?
確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7~8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?
ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。
が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。
<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)

425:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:58:02.19 NcKmPAKI0.net
「い、いだてんガー!いだてんガー!」
シーズン序盤から負けっぱなしだったろ

>「いだてん」の視聴率は6月9日の放送でついに7%の大台を割り、6.7%
>(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という大河史上最低の数字を記録してしまった。
*5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島(※今季5度目のナイター)
*5.9% 2019/6/21(金)19:00-20:54-114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ソフトバンク(※今季6度目のナイター)
*6.1% 2019/05/11(土)18:05-18:45 *40 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第1部(※今季4度目のナイター)

【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)

426:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:59:15.91 CozkY2w50.net
>>1
2010年の中日-ロッテは今世紀1,2を争う面白さにまで発展したからな
あれを引き合いに出すのは違うと思う

427:名無しさん@恐縮です
19/10/23 22:59:41.56 vw6lRoEMO.net
いまのご時世テレビなんて8%くらいいけばまあまあなんじゃないの

428:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:00:01.49 gtfqLmBz0.net
芸スポ野球コンプレックス老人「やきう叩きのネタが欲しいから巨人勝てよ。やきう叩きは俺達の生き甲斐ニダ」

429:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:00:11.38 84LLt28D0.net
また延長したんか、ワレ

430:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:00:46.47 7VMp4y2X0.net
頑張れ野球!

431:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:01:48.95 VLhNFOYX0.net
年寄りしか見ていない今のテレビでまともな年寄りに避けられてるのが野球
おかげで他番組の視聴率があがる

432:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:01:57.57 XdgjiEAt0.net
令和になって新しい形がうっすら見えてきたね
凋落する野球と浮き上がったラグビー
時代は変化するもんだわ

433:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:02:29.41 VLhNFOYX0.net
5%超えたから十分健闘だろうな

434:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:02:34.46 sIdVWUpG0.net
>>427
ゴールデンで一桁はダメだろ
普通にバラエティーは10%台取れるのに
しかも野球は延長までして後番組も巻き添えにするとか
スポンサー激おこだろ

435:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:03:11.76 saqJWQ4T0.net
やきうファンは気にすることはない これは国内リーグの視聴率
日本代表には日本代表で勝負
さあプレミア12でやきうの底力を見せてくれ

436:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:05:09.65 XdgjiEAt0.net
>>434
バラエティーの倍以上の制作費に中継費用に放送権料
こんな数字じゃ大赤字だわね
しかも、スポンサーもアレでは・・・

437:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:05:11.43 sIdVWUpG0.net
>>435
傷口に塩塗らないでくださいw

438:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:07:02 su5T/y1o0.net
大丈夫だお
きっとプレミアム21で
視聴率40%超えるよ( ̄∇ ̄)

439:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:07:30 ngGH1+eE0.net
野球は間が長すぎる

440:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:08:53.29 El9UTV0O0.net
他のスポーツの露出を犠牲にしてまで野球報道してるのになー

441:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:09:51 yRCtIc2E0.net
今日の試合の視聴率はどれくらいだったんだろ

442:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:10:27 E9zBfYZ70.net
だって野球なんか誰も興味ないもん

443:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:10:57.28 9UkXUOmV0.net
まあ国内リーグの中継では覇者と言えるんだし気にすんな

444:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:12:08.99 m7DBLfKF0.net
やきゅうなんてスカパー(笑)だけでやってりゃいいんだよ

445:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:12:43.27 c539Bmwl0.net
>>4 いや、空気読んだから4戦でさっさと終わらせたんじゃん

446:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:13:33.76 zk70PK3r0.net
何だこのスレタイは!
やきうw w w

447:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:13:37.80 sIdVWUpG0.net
なんだかんだで五輪に一番迷惑かけてるよな野球
他の競技の報道量のほとんど独占して
もう五輪まで一年切ってるのに

448:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:13:41.43 XdgjiEAt0.net
>>443
覇者・・・w

449:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:15:03.73 8rxTur0z0.net
焼き豚可哀想w

450:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:15:29.45 15WR8sJz0.net
やっぱりチョン棒振りの頂点はチョンなんだな
日本の恥 消えてなくなれ

451:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:15:50.48 L+vLQv7k0.net
サッカー代表 13%
ラグビー代表 40%
だったら野球代表は60%は超えるだろ

452:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:16:49.10 mzSOm04k0.net
もう専門チャンネルでやればええんじゃね

453:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:18:30.75 is/Mx0Id0.net
>>452
専門chでやると誰も見てくれないんや…

454:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:18:53.06 q3ASwKVl0.net
プロ野球一の人気球団である巨人が、プロ野球一のイベントである日本シリーズを戦ってこんなに空気とか

455:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:22:10.27 9UkXUOmV0.net
何がとは言わないけど
息してないな

456:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:22:55 ShZPrAlU0.net
サッカー・ラグビー相手じゃ豚双六がかわいそうだよw
もう議論の余地ないよwww

457:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:23:32 KEVfHem50.net
最新の調査で野球の最多ファン層が
無職、高齢者とバレたからスポンサーも寄りつかんわ

458:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:24:55.00 Gxdjy3CG0.net
日テレに完全に見捨てられたな
哀れなものだ

459:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:25:19.83 n0S2ruDG0.net
ペナントレースの交流戦とほとんど変わらないじゃないか
同じメンツで勝負して飽きないのか

460:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:28:09 CgCBO7RO0.net
野糞の中身なんか誰も興味ないしどうでもいいが税金に集るな死ね
税吸うボールの悲惨な現実
スレリンク(kyozin板)
オリンピック憲章を無視した税金野糞ごり押し
スレリンク(kyozin板)

461:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:28:21 ShZPrAlU0.net
サッカー・ラグビー相手じゃ豚双六がかわいそうだよw
もう議論の余地ないよwww

462:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:28:44 CgCBO7RO0.net
【日本の恥】脱税野郎ばっかりの野球
スレリンク(kyozin板)
【野球】税制優遇が酷過ぎる件【詐欺】
スレリンク(kyozin板)

463:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:29:00 CgCBO7RO0.net
【野糞】岩本勉『元野球選手はナマポ受給してます』
スレリンク(kyozin板)
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
スレリンク(kyozin板)

464:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:32:44 UH5eW4Im0.net
やきうwww

465:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:33:06 UH5eW4Im0.net
>>1
やきうwww

466:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:33:59.73 NZLQzOF10.net
今の巨人は地味な選手しかいないから、アンチからしても歯ごたえないしファンからしても微妙だし
そりゃ視聴率取れないよw

467:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:34:22.02 sy2n9fUo0.net
豚でも40まで使ってもらえてカネもたんまり貰える
ええ職業だわ野球選手は(笑)

468:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:34:28.99 e+/pw7lt0.net
巨人とソフトバンクのファンだけで8%もいるんだな

469:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:34:38.73 tt/h4Zrr0.net
もう1リーグ制にして、1位との差が5ゲーム以内なら優勝決定戦、それ以上差がついてたらそのまま優勝でいいよ。

470:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:35:13.75 WaUa+j7qO.net
>>1
DH制を導入しない限りセ・リーグに未来は無い!

471:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:35:31 v3fDux0a0.net
ネット記事まで5ちゃん意識してるのに草

472:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:35:38 iZLagDHb0.net
>>445
その通り 

473:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:36:20.24 Rp43oKa30.net
何十年も同じ6チームでやって
いつからか選手より監督が主役になり
TV中継ではキャッチャーの配球ばかり解説
そりぁツマランわな

474:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:36:42.84 ey2gxf4l0.net
全然わく2しなくなった

475:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:37:24.86 m7/7x2s90.net
犯罪者球団とチョン球団の対戦なんて誰が見るだよwww

476:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:39:08.74 ag+O6VpZ0.net
毎日テレビでやってるからみんな選手の名前を知っていたし共通の話題になってた
今いきなり日本シリーズだけやられても巨人のクリーンアップの選手の名前すら知らん…

477:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:39:17.00 NqnEKFmv0.net
>>1
盛り上がらないのは当たり前。
リーグ優勝していないチームが日本一になるなんて
大馬鹿なやり方が、全て悪い。
クライマックスなんてアホなことはやめてしまえ。
そうすれば、今よりはマシになるはずだ。

478:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:39:18.48 4GMjOJQt0.net
Youtubeで見る、80年代の満員の後楽園球場での巨人戦の映すTV中継は、もはや忘却の彼方だな。
なんかノスタルジックだ。

479:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:41:32.74 KAI5nxoi0.net
野球って打って走るだけだよね

480:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:41:46.60 4XQ136KT0.net
在日とクソチョンだらけの税リーグとか放送したら数えきれないほどのクレーム来るやろなw

481:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:42:09 aIKnfEX30.net
元々高齢者コンテンツだったんだし自然減だろう

482:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:42:32 XdgjiEAt0.net
>>480
在日だらけは野球な

483:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:45:21.62 Liv+DvQ80.net
わざと7戦までいってもつれさせるような
あざといことをしようとしないだけまだ良かった

484:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:45:26.11 L6nLDzic0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

485:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:45:28.89 efg+0OJl0.net
まぁ、そうだろうなぁ

486:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:47:42.38 FSIXyBei0.net
去年までの焼き豚「日シリが低いのは関東関係ないから」
昨日までの焼き豚「日シリが低いのはラグビーの裏だから」

どうすんだよ焼き豚www

487:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:49:18.50 5l11EmaX0.net
後3日も低視聴率連発されると困るからさっさと撤収させたんだろうな

488:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:51:36 CPXlkt6j0.net
ソフバン1強過ぎてやる意味なくない?

489:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:52:52.27 /2zsGBLp0.net
>>34無職と高齢者しかいないwwwwwwwwwwwwww

490:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:53:52 4GMjOJQt0.net
嗚呼、並行世界の後楽園球場へ巨人戦を見に行きたいな。
お隣の後楽園遊園地では、大戦隊ゴーグルファイブのパフォーマンスもやっているかもな。

491:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:53:53 /2zsGBLp0.net
>>457これ。いくらCM打っても無職や高齢者じゃ意味ないからなwwwwwww

492:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:54:50.27 IcLG06Fn0.net
テレビ洗脳の成果がよろしくないようだ

493:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:55:44 ufnYW6CD0.net
>>445
Yes

494:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:59:00.45 P3EHacez0.net
あのそーらへー

495:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:59:05.09 AJsaQ/Qv0.net
NHK見てみろよ。深夜遅くまで狂った特番やってるぞ
時代錯誤すぎるわこの局

496:名無しさん@恐縮です
19/10/23 23:59:37.08 ufnYW6CD0.net
>>487
しかも日曜の第7戦の裏はラグビーの他国同士の試合だしw
>>491
一方、クラブWCの決勝(鹿島-レアル)では高級外車のCMがバンバン流れていた

497:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:02:24.34 yttecY9d0.net
まあBS有り無しでは結構差がでるからな。
参考
日本シリーズ2015 ソフトバンク×ヤクルト
10/24(土) 第1戦  TBS 18:30-21:39 *9.3% NHK B S
10/25(日) 第2戦  TX* 18:30-22:18 *7.4% NHK B S
10/27(火) 第3戦  CX* 18:00-22:09 *9.4%NHK B S
10/28(水) 第4戦  CX* 18:00-22:39 12.5% 地上波のみ
10/29(木) 第5戦  CX* 18:00-22:09 12.3% 地上波のみ

498:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:02:25.18 sRvriHV+0.net
明日までやる手はあったが
ドクターX(高齢者ベースという視聴層がかぶる上に野球より優先される傾向強い)に潰される
第6戦以降だと王手がかかるのでただでさえ数字が上がる傾向がある上に
日テレが放映権もってないから、逆に危険性が高くなってた
(特に土曜はラグビーの放送予定がないから脅威度が出てくる)

499:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:03:53 kogpgY850.net
結局1つも盛り上がる事も無く終了かw
日本シリーズも落ちるところまで落ちたな

500:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:06:24.23 G0/DuPS80.net
視聴率低くても比率的に若い子が多ければそのまま10年先まで
ファンでいてくれる可能性あるから救いがあるんだけどねえ
低いうえに高齢者だらけってのは本当に絶望的

501:キツネくん(茸)
19/10/24 00:08:07 TwktpEXF0.net
無理やり打ち切った感じだよね
下手したら5%割れる日も出てきたはず

502:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:10:10.69 yttecY9d0.net
実は第7戦が
テレ東&NHKBS同時放送という
1番地獄の組み合わせだった

503:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:12:56.86 jar93neL0.net
やきうってもはや存在が日本の邪魔だよね

504:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:13:49.36 svLgOrQ00.net
ここの人たちは何と戦ってるんだろうねぇ
今は配信とかCS放送の時代ですよ
もう昭和じゃないんだから…

505:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:14:32.49 dUmtA1W60.net
野球防衛軍たるテレビ局が日本シリーズには
塩対応でいまだにラグビー一色やないか
いったいなにが起きてるんだ
混乱するわ
テレビ局までが野球を見捨てるのか

506:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:15:11.87 thkIPr0T0.net
貧乏振りw

507:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:16:33.20 nporyGYb0.net
野球と競馬とゴルフしか話題のない層が減ってきたんだろ
良い傾向だ
ラグビーや色々なのが注目されだして猫も杓子もサッカーというのもなくなったし
ますます良い傾向だ

508:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:17:50.46 l8XapqHG0.net
>>504
確かに、焼き豚は熱意が偏るもんなあw 過去には狂喜乱舞して57スレまで伸ばしたのに

509:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:17:59.05 ETI6tV7R0.net
三井住友がよくスポンサーやってるわと思ったわ

510:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:18:28.93 l8XapqHG0.net
>>505
だってまだ大会中やんw

511:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:18:36.22 pFkYcNSX0.net
焼き豚「待望のソフトバンク対戦巨人の日本シリーズや!高視聴率間違いなし!」

焼き豚「ぐぬぬ」

512:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:18:47.57 z9dt/NFJ0.net
日本シリーズ、いつの間にか始まって、いつの間にか終わってたw

513:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:20:23 2J5PezzB0.net
>>504
昭和のつもりで視聴率を上げようとしてるのが焼き豚マスゴミだぞ
でなきゃ和牛プレゼントやゲストラグビー選手で釣ろうともしない
それでもこの始末だからバカにされ焼き豚が発狂してる

514:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:20:57.66 dUmtA1W60.net
どういうことだ
毎日ラグビーラグビーで日本シリーズが空気やないか
日本は野球の国だぞ

515:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:21:08.04 aKHXRN5v0.net
巨人のスタメンベンチ選手の暗記は当然として2軍選手のチェックも欠かさなかったアンチ巨人はどこ行ったんだ

516:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:21:27.86 sDh6WcO10.net
>>504
配信誰も見てくれなくて撤退したしBSCSも雀の涙
他のスポーツと無理やりセットにしないと売れないくらい大人気だよな

517:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:22:16.48 JQr5WDFM0.net
>>504
スカパーとかスポナビだっけに
追い出されてDAZNに泣きついたんだろ

518:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:22:16.92 yttecY9d0.net
>>413
上の書き込み俺のやけど
第3戦まではBS同時だからキツイ、
取れるなら4戦5戦と言うてるんだがな。
下のやつは知らん。

519:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:22:35.82 V0Fo14lD0.net
放映権の価格もガタ落ちだろうねー。

520:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:23:13 thkIPr0T0.net
野球豚は日本に居場所なんてないんだよ

521:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:24:11.68 JQr5WDFM0.net
>>519
台湾が11万位で買ってくれるんじゃね

522:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:24:26.81 Otlo8sJg0.net
>>504
それ他の番組も同じなんだよなあ
リアルタイム視聴はむしろスポーツ中継が有利なんだが

523:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:25:06 EBbtyuSh0.net
ラグビー日本代表の試合と同じ時間にやってたので頭おかしいと思った。

524:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:26:44.98 p36x0WA00.net
今年はソフバンファンでも4戦目を見たいと思った奴は少ない気がする
ソフバンが草野球チーム倒す試合が見たいわけじゃないし
巨人ファンに至っては絶望しかないレベルだし

525:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:27:47.33 dUmtA1W60.net
日本は野球の国なのにこれじゃラグビーの国
みたいじゃないか
テレビ局よ野球を裏切るのか

526:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:28:25.90 aqIJxcx40.net
で日本シリーズはいつから始まるんだ?
俺が見てやるよ

527:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:31:19.49 sDh6WcO10.net
>>524
対戦競技ってのは対戦相手がいて初めて成立するものなのに
野球は対戦相手を敵とみなして敵にはケガさせても何してもいいと見下して貶すことから始める
当然まともな親はやらせない
選手が減るのは当然だし層が薄くなればレベルも当然下がる一方

528:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:32:54.23 XFfSHA8a0.net
焼き豚脂肪

529:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:36:31.51 3CeyXJ7q0.net
>>523 まさかラグビーにこんな惨敗するとは思ってなかったんじゃないの?
あるいは、ここまで勝ち上がらないと舐めプしてたか

530:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:37:29.85 rPLTlEu30.net
>>525
代表チームかクラブチームかで全然違う。比べるならクラシックとラグビーw杯。クラブチームでは野球の方が中継あるだけマシ

531:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:38:45.97 yttecY9d0.net
まあ第4戦は最低でも12%
15%行くか行かないかくらいやろね。

532:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:39:00.50 nBpHlDBV0.net
史上最悪の盛り上がらなさだったな今年のプロ野球
それでも来年よりはマシなのが辛い

533:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:39:03.53 fepyAxaw0.net
ラグビーワールドカップ早く来ないかな~になってしまったわな。放映権料安いし。

534:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:40:31.57 fepyAxaw0.net
ラグビー海外同士の試合に視聴率トリプル3決められ大惨劇といえる野球というコンテンツ。

535:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:40:51.32 3CeyXJ7q0.net
>>504 あまり笑わかすな
昭和の残骸…

536:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:41:35.29 fepyAxaw0.net
>>525
野球中継は苦情殺到だからテレビは降りたい。

537:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:42:25.23 1gbFcw+b0.net
今夜のACL浦和戦の放映権持ってたのに放送しないとか日テレアホだろ

538:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:44:12.14 fepyAxaw0.net
>>488
いやいやライオンズ優勝だったからシーズン。
ライオンズとソフトバンクで日本一やりゃ良いんだよ。
セ・リーグは交流戦でパ・リーグに勝ち越すまで日本シリーズ参加するの自粛するべき。

539:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:44:12.44 nHQ8yqJ1O.net
>>1
嘘つけ!!!!!
3戦目は40%いっただろ
サッカーもラグビーも無い旗日だぞ
巨人対ソフトバンクの人気球団同士のカードだぞ

540:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:44:46.42 OiiO86230.net
>>527
野球は試合数の多さから自力優勝が難しい
だから自チームの勝ちと同じくらい相手チームの負けを望まないといけない
野球見てると心が荒む

541:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:44:47.08 hG4DC6R00.net
野球ごり押しもうやめろ

542:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:46:43.28 m9mqiThd0.net
こんだけ誰も見てない興味もない競技を
昨日の報ステはトップニュースで取り上げるというね

543:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:48:22.01 /RkYyKiO0.net
もうデーゲームに戻そう

544:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:48:42.40 hV66vMkG0.net
ラグビー終わったら
やきうが弄られ馬鹿にされ貶される
いつもの芸スポに戻ったな
よき

545:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:48:59.14 SHZjdGAq0.net
もう野球に限らず各種スポーツリーグ戦の地上波中継は難しいだろう
時代は変わってるんだ

546:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:51:03.05 hDyTNjAG0.net
>>545
せめてテレビ以外に放映権売れるようになるといいねw

547:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:51:37.75 th9kD/CF0.net
>>1
ラグビーだけじゃなくて通常番組にも負けてたのか。
じゃあもうほんとにダメなんじゃん。
巨人が出ててこれじゃほんとダメだわ 野球

548:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:51:49.04 wlGicMPC0.net
>>537
直近のゴールデン視聴率が4.3%のJリーグさんはちょっと…

549:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:52:09.65 XdHLOo5H0.net
30年前はNHKで夜に1時間くらい試合を振り返り検証する番組みたいなのあったよな。
クライマックスなんか始めるから日本シリーズの特別感まったくなし。やきうはCSでやれ

550:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:53:21.42 jar93neL0.net
やきうよりアジアCLやった方がいいよね

551:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:53:28.83 AdIl+ukw0.net
一年中テレビジャックしてるくせにこの体たらく
殆どの国民に明確に嫌われてるか無関心かのどちらかだわな

552:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:55:12.85 fepyAxaw0.net
>>551
嫌われてますよ。野球ファンですら視ないんだから。ドラフト会議に野球中継が負けてんだから。

553:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:56:11 0WZeGtD00.net
>>550
さすがにそれは調子乗りすぎ

554:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:56:37 fepyAxaw0.net
>>548
サッカーはチーム数が多いからこんなもんだろ。自分が好きでもないクラブの試合視ねーだろ普通。

555:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:56:59.70 dxviypwU0.net
>>1
広島とソフトバンクで毎年交互に優勝を分け合えば、日本全国幸せだろ

556:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:57:17.75 9zR5Dwo+0.net
とにかく今の時代にアメリカ含む海外で任期無いのが致命的
老人と馬鹿な女には人気あるみたいだが

557:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:57:42.99 1gbFcw+b0.net
>>548
過去に一度だけテレ朝が緊急中継でACL浦和戦流したけど普通に2桁だったぞ

558:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:57:47.67 hDyTNjAG0.net
今日やってたのはリーグ戦なのかw
王者決定戦っていつやるの?

559:名無しさん@恐縮です
19/10/24 00:57:58.61 9ApEKmMH0.net
巨人とソフトバンクという不人気球団だからな。
一桁となるのもしょうがない。

560:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:02:59.76 Dvn+h/T70.net
>>557
テレ朝でACLて10年以上前じゃね

561:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:04:37.38 KXWm1S/J0.net
やきうwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwwww

562:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:04:57.12 hDyTNjAG0.net
Jリーグの優勝決定戦が2桁取ってたから野球の日本シリーズはもちろnそれを越えるんだろうな

563:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:05:11.53 KXWm1S/J0.net
業界に衝撃る????????
節穴かw

564:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:06:37 C+YaEY1V0.net
駅伝・フィギュアスケート・野球(高校野球) ←日本人の好きなスポーツ



これ恥ずかしいよ

565:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:06:53 th9kD/CF0.net
>>1
今回はラグビーがあったからで、来年からはまた元通りになる
と思ったら大間違い。
今回のことで多くの野球ファンは
「あれ?別に日シリとか見なくてもいいじゃん」ということに気付いただろう。
来年からはさらに悲惨だぞw
つか来年で中継 終わるかもな

566:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:07:38.40 C+YaEY1V0.net
自国のクラブがACL優勝したら中国・韓国のメディアなら大騒ぎ
日本のメディアは完全無視(プレミア12で大騒ぎ)

マジで恥ずかしい

567:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:08:42.03 Dvn+h/T70.net
>>562
BS無しだったら
ヤクルトソフトバンクでも12%で
そのJリーグ優勝決定戦より全然上だったから
余裕で行くんちゃうかね
ーーー
日本シリーズ2015 ソフトバンク×ヤクルト
10/24(土) 第1戦  TBS 18:30-21:39 *9.3% NHK B S
10/25(日) 第2戦  TX* 18:30-22:18 *7.4% NHK B S
10/27(火) 第3戦  CX* 18:00-22:09 *9.4%NHK B S
10/28(水) 第4戦  CX* 18:00-22:39 12.5% 地上波のみ
10/29(木) 第5戦  CX* 18:00-22:09 12.3% 地上波のみ

568:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:08:43.41 th9kD/CF0.net
>>564
その内の駅伝と高校野球は季節の風物詩としての人気。
その競技自体の人気ではない

569:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:09:09.88 C+YaEY1V0.net
10年後のNPBとか想像するだけでゾッとするわw

570:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:09:26.60 3AJflFY90.net
今日ソフトバンクが優勝したの?

571:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:09:41 KXWm1S/J0.net
>>565
テレビ視聴者が一番見たくない番組はやきうだからな

572:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:12:05.07 th9kD/CF0.net
>>571
野球が見たい視聴者もお爺ちゃんばっかだからほんとどうしようもない

573:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:13:51.62 N9vFPVli0.net
Jリーグとプロ野球の直近の優勝決定戦を比較
2016年 Jリーグチャンピオンシップ 11.7%
2019年 日本シリーズ 9.7%

574:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:15:49.84 BvpQ6rCX0.net
>>573
前半部9・9%、後半部11・7%
あっ…(察し)

575:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:16:13.24 C+YaEY1V0.net
>>573
比較は今週のルヴァンカップだろ
楽しみだ

576:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:16:51 K2zks4MN0.net
しょうがないわ
柳田っていう大スターにしかなれないくらい
実力・顔・性格・言動が揃った逸材すら
大スターになってない現状ではな
悲しいけどもうメジャーで活躍でもしない限り
野球選手はスターになれないし、これでは
NPBも凋落が続くよ

577:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:17:21 jar93neL0.net
高校野球に負けるプロ野球ってやばない?ww
アマチュア以下でしょ?w

578:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:17:50.48 C+YaEY1V0.net
ラグビー関係ない

579:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:17:56.27 3I8FZ34W0.net
だって、巨人対ソフトバンクの日本シリーズ じゃ面白くないだろ
対戦チームが悪すぎる

580:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:17:58.27 N9vFPVli0.net
>>574
それでもJリーグの方が高くてワロタw

581:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:18:48.40 BvpQ6rCX0.net
>>580
まあ、NHKBS無しの第4戦は余裕で超えるやろけどな

582:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:21:15 N9vFPVli0.net
焼き豚が日本シリーズとルヴァンカップを大真面目に比較しだしたw
そもそも時間帯も違うのにw

583:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:22:09.00 BvpQ6rCX0.net
サカ豚ちゃんがソフトバンクヤクルト戦の時
第4戦5戦をひたすら隠して
NHKBS同時放送だった第1ー3戦ばっかり貼ってたのも記憶に新しいし。

日本シリーズ2015 ソフトバンク×ヤクルト
10/24(土) 第1戦  TBS 18:30-21:39 *9.3% NHK B S
10/25(日) 第2戦  TX* 18:30-22:18 *7.4% NHK B S
10/27(火) 第3戦  CX* 18:00-22:09 *9.4%NHK B S
10/28(水) 第4戦  CX* 18:00-22:39 12.5% 地上波のみ
10/29(木) 第5戦  CX* 18:00-22:09 12.3% 地上波のみ

584:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:23:34.43 fUBjo9F60.net
まあプレミアム12とやらの視聴率が出れば
サッカーW杯やラグビーW杯の視聴率と比較できるだろ

585:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:24:16.07 fepyAxaw0.net
>>575
逃避してどうする?ルヴァンカップなんてサッカーファンですら価値を見出だせない若手サブの経験の大会じゃねーか。
現実受け止めよう。

586:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:24:49.62 lvsp0iBk0.net
昔は見てたけど今はwebで年間の成績を見るだけだわ

587:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:25:05.25 f9rnyLDq0.net
日本シリーズは嫌でも終盤盛り上がる
2010年
中日vsロッテ
【第1戦】放送なし
【第2戦】放送なし
【第3戦】6.8%(テレ朝)
【第4戦】9.7%(テレ東)
【第5戦】放送なし
【第6戦】18.9%(フジ)
【第7戦】20.6%(フジ)

588:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:25:24.43 MbYi/3yW0.net
あっさり終わっちゃったしなぁ

589:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:27:41.55 f9rnyLDq0.net
5~7まであれば20%いってたのが惜しいな。昨日は15%くらいかな。

590:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:28:18 wrZolKBo0.net
>>587
まぁJリーグも優勝決まる試合の後半の45分だけやし

591:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:29:57.65 QKjRhvx00.net
これまじかよ

もうマニアだけが通うだけのものになりさがぅてしまったか。

592:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:30:03.04 SSqMClRo0.net
今更でしょ
好きな人だけが見る時代なんだから
昔だって家族に巻き込まれて見せられてただけの人はクソ多い

593:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:31:36.35 wrZolKBo0.net
>>589
6戦7戦はまたNHKBS同時放送
つうか、ソフトバンクが日本シリーズ出場した場合、
主催のヤフオクドームでの試合は必ず
NHKBS同時放送になる。どういう事情かしらんが。
便器が日シリ出ると視聴率取れない、と煽られる要因の1つでもある。

594:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:31:39.86 LUzqIl/S0.net
だからCS無くせってw
ペナントレース優勝の2チームで日本シリーズみたいわ

595:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:31:42.07 fepyAxaw0.net
>>589
いやいやラグビーワールドカップと被るから高視聴率は無理だった。海外同士のラグビーワールドカップの試合の3分の1しか視聴率取れなかったんだぞニュージーランド勝つのが試合前から分かっている試合という大したことないラグビー試合にボコられたんだ。
相手は準決勝。
ボコられまくりになったのは見えていた。
週末まで日本シリーズいかなくて良かったと思うべき。

596:名無しさん@恐縮です
19/10/24 01:32:04.98 hVZafUrx0.net
地元以外人気が無いチームとかつての栄光だけで華も実力も無いチームとの試合じゃあね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch