19/10/22 05:24:41.42 M4cDytem0.net
ぐんくつの音が
3:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:25:01.61 lSwGZKNH0.net
だせえええ
4:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:25:19.53 5zYXESEK0.net
リークガチだったのか
サイドの赤い三本線がダサすぎる
5:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:25:56.20 COAeeqPF0.net
だせえ
誰のオナニーだよ
6:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:26:04.26 L8StmrLi0.net
遠目で見たらアロハやん
7:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:26:54.43 ofv23DJK0.net
いやこれめちゃめちゃオシャレだぞ
8:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:27:03.70 GDU5guSW0.net
悪くないと思う
9:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:27:23.97 NziiYjoS0.net
ダセーwww
10:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:27:25.19 ujSonSk70.net
笑いを取りにきてるのかな
11:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:28:10.40 22xCG7jF0.net
【サッカー日本代表監督】森保一監督の自宅【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)
12:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:28:22.91 baGKwkUV0.net
田舎者のパジャマじゃん
13:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:28:42.33 8XXGvC2X0.net
こういうカムフラージュっぽい柄って禁止じゃなかったのか
14:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:28:43.49 rKdDT01u0.net
迷彩は戦闘服だからダメだろ
15:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:29:56.27 UX7Jz6gS0.net
旭日柄にしろよ
16:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:30:22.32 hHYUl8q80.net
成績悪いと、迷彩で迷走とか言われるぞ
17:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:30:49.32 6JocCmWd0.net
いや普通に紅白でよくない?
18:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:31:02.67 lUDIReBP0.net
やっと雑巾ユニ終わったか
で、三本線は?ないならうれしいなー
19:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:31:05.02 fskXkD+80.net
だっせー
代表ユニで実験するの止めてくれよ、アディダス
20:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:31:08.42 UuFDd/8S0.net
ヨダレ掛けとか正中線入ってるとかと比べたらマシだけどさ・・・
21:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:31:39.31 Rm8b9zLA0.net
ネタじゃなかったのかよダサすぎ
これアディダスの一存で決まるの?
それともいくつか提案して、そこからの最終決定は日本協会の裁量?
22:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:07.11 KQa+bzRp0.net
ラグビーと同じデザインにしよう!
23:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:13.51 RB9WCtnF0.net
かっこいいじゃん
24:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:23.22 0yfkP4Fe0.net
軍靴の足音が聞こえる
25:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:26.22 JMxiNPI90.net
よだれ掛けとか赤一本線とか袖にピンクとかの時代のに比べれば断然マシやろ
26:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:32.77 Ovqmb/gb0.net
え…
27:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:38.94 ao7h8tVC0.net
これは買わないわ
28:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:45.84 /Tllozox0.net
やっちまった…
29:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:32:57.88 gl3r5vyFO.net
洗濯失敗して色落ちした安物のシャツみたい
30:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:33:12.63 F/r1Qy7h0.net
うわあ
31:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:33:40.36 5PCS5QIm0.net
なんで五輪にあわせて迷彩なんだ?
なにかの意図を感じる
32:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:33:50.56 GDU5guSW0.net
絵だとダサく見えるが、実物はカッコいいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
33:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:33:52.32 6r1vZk2N0.net
NIKEにかえてくれ
アディダスはダサい
34:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:34:15.05 D7CyBs2q0.net
だせええええええええええええ
35:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:34:16.95 7s3WCcMM0.net
光学迷彩にしろよ
36:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:34:42.85 6l52s63l0.net
米海軍じゃ青迷彩のブルーベリーが不評で廃止されたと言うのに
37:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:35:18.64 TByyhqrQ0.net
ビルバオのこれ思い出したわ
URLリンク(images.complex.com)
38:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:35:33.99 F/r1Qy7h0.net
朝鮮人の被害者ネタくるな
39:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:35:45.64 8XXGvC2X0.net
>>32
普段着るならまあいいかもだが、試合で着用するのはちょっと
40:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:35:52.65 WHMxJCDN0.net
くそだせええ
電通利権のせいでクソださいアディダスと契約せなあかんからな
41:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:35:55.61 UuFDd/8S0.net
>>32
サイドにライン入ってるんか
迷彩にならんやないか!
42:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:36:11.18 PsIiIkhy0.net
>>32
いやいやw
せめてその三本線何とかしろよwwwww
43:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:36:16.03 6r1vZk2N0.net
>>37
これよりは全然マシだなw
44:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:36:28.78 8c8Wx/y00.net
バカサヨ「軍靴の音がー」
45:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:36:39.50 y1lbbODk0.net
ダサい
これはダサい
46:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:36:54.65 ao7h8tVC0.net
てか、なんで絵なんだよ
これだろ
URLリンク(nofootynolife.blog.fc2.com)
47:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:36:55.77 lUDIReBP0.net
こりゃナイジェリア代表ユニみたいに飛ぶように売れるね・・・
48:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:37:00.63 V0Gv8y7r0.net
いいんじゃないの
49:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:37:06.54 +gse84Hr0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
イメージはこれより濃い青って感じか
50:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:37:07.11 /lYNlEhl0.net
アウェー
URLリンク(sc01.alicdn.com)
51:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:37:33.13 hcn8blWP0.net
クラブチームはいいけど代表で迷彩はないわあ
52:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:37:33.36 ASC5BwZXO.net
あれ評判悪いね
割といいと思ったけど
53:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:37:44.48 8WhsDEMe0.net
何年もユニフォームは大して話題にならなかったし、
アディダスに良いデザイナーなんて居ないんだろう
54:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:38:06.51 FNkmgKw00.net
たまには赤と白に戻したら?
55:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:38:10.18 9foLlm2r0.net
おせーわ、迷彩なんぞ何十年前から。けど
雑巾柄ユニよりましか
でもせっかくだから、劇画タッチの絵でもあしらったら
市松模様でもいいぞ
56:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:38:12.04 /bsooKdX0.net
マジやったんか
あの写真から少しでも改良されてることを願う
にしてもアディダスはマジで勘弁してほしい
はよ契約切れよ
57:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:38:41.56 hPYNWuNf0.net
ネタかと思ったらガチかよ
終わってんな
58:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:38:54.70 DI+tvdS70.net
>>1
底辺家庭の小学生の子供が着てそう
59:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:39:32.22 y1lbbODk0.net
なんというか、ユニフォーム部門じゃなくて、いきなりファッション部門のやつに抜擢でデザイン任せちゃったみたいな
60:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:39:35.78 TByyhqrQ0.net
青の迷彩なのになんで洋上迷彩にしなかったんだろ
61:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:39:41.85 it3dY8A/O.net
>>1
練習着みたいで嫌だ
せめて今年の山形の濃い青のデジタル迷彩や数年前のガンバの濃い青や今年夏の桜のグラデみたいなクリスタル柄にしとけよ…
百万歩ゆずっても川崎か磐田の限定ユニレベルだろ…
62:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:39:48.07 ZI39DqCs0.net
強そうに見えない
63:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:40:15.40 V5i9r4ED0.net
これはぐんくつwwwwww
64:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:40:37.14 CkEkMAxR0.net
ダサすぎる
65:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:40:42.39 U4k0UIoW0.net
迷彩柄にすることで新ユニフォームを買わせようという魂胆で
会長や幹部に企業からかなりのキックバックが期待できるからな
関西電力への35億円が発覚したというのに懲りない連中だわ
66:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:40:43.65 8c8Wx/y00.net
ロンドン五輪の時の「赤ユニ」がナショナルカラーでかっこよかったな
67:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:40:45.59 7ixib0p20.net
ダサすぎ
マジでいい加減にしろ
68:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:40:51.62 +gse84Hr0.net
超絶ダサいか、微妙かのどっちかだな
スゲー良いって感じにはならないだろう
69:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:41:02.70 yPtyQXFT0.net
チェックとかペイズリーとか
ネタはまだ残ってるな
70:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:41:13.44 4LZA6Rko0.net
ユニのカッコよさはネームと背番号のフォントにも依存するからまだワカラン
71:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:41:24.41 it3dY8A/O.net
>>32
背番号の視認性が気になる
迷彩は部分ならともかく、全面だとメリハリがなくてのっぺり、ごちゃごちゃして見えてびみょー
72:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:41:28.55 lUDIReBP0.net
涎かけや赤センターや雑巾ユニよりはよっぽどマシ
アディダスの嫌がらせかと思うほど今までが酷すぎた
73:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:41:40.50 7ixib0p20.net
もうアディダスやめろよ
74:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:41:40.00 rULk5cOu0.net
アディダス好きな俺でもこれは来たくないな
75:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:42:07.00 Ivg7mm6q0.net
アロハシャツかな?
76:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:42:54.57 /y0P1JG+0.net
芸術ですから、旭日旗も芸術ですから
77:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:43:10.12 /agTpYgh0.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
これにアディダスのあのセンスが加わるわけか(゚A゚;)ゴクリ
78:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:43:21.76 lQu+AdqE0.net
5年ぐらい前にNIKEがナポリの3rdで
カモフラやって、格好良いって話題になったな
79:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:43:25.31 5QamznLV0.net
あのリーク画像マジだったのか...
80:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:43:55.56 17tRvloV0.net
無名ブランドの練習シャツ
81:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:44:05.37 j+RaHnVO0.net
冗談かと思ったらまじかよ
センスなさ過ぎ問題
82:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:44:44.70 lUDIReBP0.net
さて、動物が何匹いるでしょう
83:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:44:49.66 1Z5jQ9og0.net
いっそモリゾーのがいいw
84:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:44:49.93 blzFq/c/0.net
ださい、、
85:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:45:08.26 aQZ1cJeQ0.net
迷彩はサッカーウェアでも今は格ブランド普通のデザインだよ
でも色の組み合わせとか、デジタル迷彩にするとかセンスは大事なんだよなぁ、これ大丈夫かな?
86:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:45:08.41 6r1vZk2N0.net
バッタもんでこういう服売ってそう
87:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:45:10.01 8BHGrpGY0.net
>>32
サウナの部屋着みたいな感じだな
88:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:45:40.41 +gse84Hr0.net
誰か止められる奴はいなかったのかね?
89:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:45:48.53 uR3ssFIK0.net
炎と刃紋に次ぐダサさ
90:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:45:49.87 rULk5cOu0.net
>>86
ワークマンに売ってるんちゃうか
91:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:08.57 o5bO3QDA0.net
もうアディダスやめろ
ナイキにしろカス
92:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:14.04 PmE0n2tP0.net
田舎ヤンキーのセンス
93:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:22.51 jzvp9iDq0.net
青じゃなくて赤を基調にした方が盛り上がるよ?
94:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:27.33 eC9jZlbC0.net
何か段々ダサくなってるよな
95:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:31.59 kUj1GNRp0.net
見た瞬間ダサいと思った人の数知れず
これ決めた人は何考えてんだ
96:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:36.03 T9BXSLWC0.net
ユニホームを売るために毎回デザインを変える
毎回変えていくからどんどん複雑になっていく
シンプルなデザインは差別化出来ないからしない
97:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:46:41.19 /agTpYgh0.net
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
う~んユーヴェのサードはありかな
98:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:47:12.96 jadph2o00.net
>>91
ナイキは無理だろ現実見ろよ日本に金出すわけないだろ
そこはミズノだろうが
99:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:47:20.02 rJX7DW9y0.net
ダッサ
ふざけてんのか
五輪と軍隊って離した方がいいだろうに
新国立の椅子が迷彩柄だからってか
100:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:47:49.04 pJuUg/0O0.net
勘弁してくれ
練習着みたいな安っぽさだ
101:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:00.31 WqRcVQj20.net
迷彩って日常で着てると同化してやばいんじゃ?
102:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:02.99 9fBP7Kw60.net
中学生の私服みてぇなセンス
103:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:09.96 AvpBV1En0.net
ドンキにありそう
990くらいで売ってそう
104:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:34.64 RnK6VfJH0.net
ラグビーのユニフォームと同じにしろよ
各国とも同じやで
105:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:35.62 2Jbx7uHH0.net
>>32
何日か前にリークで流れてたんガチだったんだな
106:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:43.64 uR3ssFIK0.net
これまでよりマシとか言ってるやつが多くてびっくり
ここ10年でダントツ一番ダサいだろ
107:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:49.14 rJX7DW9y0.net
そりゃラグビーの赤白ボーダーの桜のジャージの方が売れるよ
108:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:52.71 98WD9WjJ0.net
えー何これ…辞めてくれよw
109:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:54.52 9l/v+Fys0.net
旭日柄にすればいい
チョンがファビョるのを見たい
110:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:48:58.88 PXQWTG4B0.net
ワークマンで見るような
111:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:11.23 MGwqRwh+0.net
日本サッカーってダサくて弱いからぴったりだと思う
112:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:26.92 6r1vZk2N0.net
もうちょっと控えめな迷彩柄にすればよかったのに
113:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:36.02 b1Zv7W0s0.net
すごいセンスいいね…
センス良すぎて
オレには理解できない…
114:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:49.68 sVUCxlzq0.net
>>50
これに日の丸が付くわけか、かっけーじゃん(でもこのネイビー画像はネタだろ?
115:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:51.96 gdC59Hzo0.net
茨城県民あたりが着てそうな服だ
ダサすぎる
116:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:53.45 wSWqBWmC0.net
みてないけどとりあえずダサいと言っておけばカッコいいって感じ?
117:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:49:57.73 diCu0HiB0.net
アディダスってなんか日本に恨みでもあるん?
118:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:50:21.21 /N8NfRWD0.net
アディダスはセンスないんだからヨウジに任せろよ
119:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:50:33.06 qMvynetd0.net
こんなスキーウェアあったな
25年くらい前に
120:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:50:55.29 4IRoWF860.net
外国人てなんでアナルがそんなに好きなん?うんこ穴ってヤバイ菌凄いのやで?
121:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:50:56.19 KXzqpgHo0.net
だせえ
122:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:51:04.61 lQu+AdqE0.net
>>119
おっさんいくつだよ…
123:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:51:05.56 PXQWTG4B0.net
ヤタガラスは迷彩模様きらい
124:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:51:11.54 BFNBDVUu0.net
なんでカモフラージュする必要があるんだ?
むしろハッキリと存在を示すべきではないかな
125:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:51:12.43 ek4tLjZp0.net
緑基調にすれば芝と同化していいかと思ったが、味方にも見えにくいからダメだ
126:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:51:31.68 OF4Ddbmn0.net
半グレジャパン
127:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:52:05.39 RtWzBQJR0.net
だせーw
間違いなく五輪の団体競技で一番ダサい
128:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:52:28.01 rULk5cOu0.net
ラグビーのオールブラックスはカッコいいがただの黒だからな
アシックスの南アフリカカッコいいわ
でもスポンサーになる金が無いのかな
129:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:52:31.17 TByyhqrQ0.net
>>98
前回更新時にアディダスより金額高い提示してくれたんだけど
130:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:52:42.85 oC2vYuLd0.net
>>98
ナイキはアディダスより高額のオファー出してた
131:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:53:25.07 MTn8r0qd0.net
>>1
五輪はIOCの大会だからJFAのエンブレムじゃなくて日の丸付ける形やで
132:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:53:28.22 W56R/wvh0.net
これが日帝ってやつか
133:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:53:28.84 8XXGvC2X0.net
>>104
アルゼンチンはラグビーがボーダーでサッカーはストライプ
134:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:53:30.04 urK1l6Qb0.net
どう見ても赤線がいらない
135:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:53:31.98 W95t38q80.net
90年代の小学生の私服
136:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:54:10.97 3Py+S0Cw0.net
どうせ弱いんだから
なんでもイいわ
137:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:54:17.22 eoeeJAIJ0.net
スポーツユニで迷彩とかセンスのない事すんなよ
138:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:54:48.42 gUlqcxQr0.net
これが似合うのは久保君さんぐらい
139:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:55:13.32 PLaIaNze0.net
軍国主義かな
140:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:55:24.74 7bsnf5hX0.net
パヨク発狂
141:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:55:34.65 PXQWTG4B0.net
どうせメダルなんか取れないで負けるから
印象残らないように
こんな柄にしてんじゃね
142:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:56:10.72 pIWizIe90.net
いいと思うが
結局強けりゃかっこいいになるだけだし
143:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:56:14.01 oYR03+970.net
誰のデザイン?
144:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:56:27.02 Uo4mLnUk0.net
おまえらダサいとか毎回文句ばっかりやな
別にレプリカ買うわけでもないんだしどうでもいいだろこんなもん
145:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:56:39.71 lUDIReBP0.net
金だけならナイキだったけど、ワールドツアーとか縛りがあったり 協会の古参が古くから付き合いのあるアディダスを義理と人情で選んだ
さて、2022年末で契約切れるけどどうなるか
ナイキだと韓国と同じなるの嫌だし いっそプーマとかなんねえかな
アシックスは金ないか
146:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:56:44.46 GOgC+RYu0.net
ミリタリーとかカモフラとかが
若者に流行ってるのが
ここのおじさん達には理解出来ないのは
しょうがない
147:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:56:47.95 uWoxeypmO.net
どうせならデジタル迷彩で
148:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:57:06.83 dmEY0Hyc0.net
だせえんだよマジでふざけてんだろアディダス
149:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:57:32.54 YBxr/Kbo0.net
3本線やめてよダサいから
150:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:57:50.11 gc7fJQLz0.net
東京五輪世代はブラジルをアウェイでぶっ倒してるからな
メダル取れるだろ
151:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:57:50.34 eoeeJAIJ0.net
>>122
少子高齢化の日本でたかだか25年前って言っただけで過剰な反応するな
152:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:58:06.81 eHJRrbDQ0.net
だっさ
153:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:58:12.08 /DzNmx+O0.net
せっかくの自国開催だし奇抜に攻めるぜ!感
154:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:58:35.66 dUQW1f/l0.net
迷走
155:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:58:40.94 7bsnf5hX0.net
戦争が近いニダwww
156:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:59:04.27 NziiYjoS0.net
コンセプトとかいらねーからwアディダスは毎回ダサすぎ。誰が統括してんだよ、物申せる奴いないの?
157:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:59:04.40 eHJRrbDQ0.net
20年前くらいにこんなシャツ着てたわ俺
158:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:59:12.04 yv/M2EwX0.net
一昔前にアメ横で売ってたような
誰でも思いつくようなデザインで金貰えて楽だな
159:名無しさん@恐縮です
19/10/22 05:59:28.70 C3J6Z4AK0.net
堂安はめっちゃ似合いそう
久保君はめっちゃ似合わなさそう
160:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:00:11.39 Kh0B1XAV0.net
日本代表のユニは毎回冒険して失敗してるな
161:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:00:24.93 b1Zv7W0s0.net
花火見に行くこどもじゃねぇんだから…
162:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:00:41.58 gpck3XIV0.net
えええw
これはねえ
163:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:00:47.80 s4szFeA00.net
>>18
オリンピックは規定で三本線は入れられない筈
JFAのエンブレムもダメで日の丸のみ
164:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:00:49.30 7bsnf5hX0.net
なんかJリーグ開幕の頃のユニフォームみたい
165:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:00:54.43 6UXuXY3/0.net
ダっさ
166:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:00.38 lmPvG7Q40.net
着る用と観賞用と布教用の3枚買う
167:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:02.19 mcCAe9890.net
手抜きかよ
代表の個性がないじゃん
168:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:24.57 PXQWTG4B0.net
このまま建築現場に行っても違和感ない
169:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:29.12 UaWC8sUU0.net
軍靴の音が聞こえるわ
170:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:30.76 Jc2Qi/aq0.net
わーい
171:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:37.01 gpck3XIV0.net
バッハ「作り直し」
172:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:52.92 zvpaufl60.net
デザイナーは誰よ
パクリロゴの奴か?
173:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:01:56.94 ql0h2UCu0.net
せめてカモフラ上げるなら緑にしろよw
日本代表の青なんて適当に決まった色なんだしもういいだろ
174:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:10.51 uTyvjfCc0.net
俺の私服かと思った
175:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:14.66 oynpTNP10.net
縦の一本線ブッチ切りで抜いたわ
176:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:26.88 l3H5N5lW0.net
一般公募で決めたの?w
177:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:37.67 96aNaZ0J0.net
だっs
178:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:39.56 gUlqcxQr0.net
URLリンク(www.fashion-press.net)
もうこれがホームユニでええやん
日本ぽいし
179:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:46.28 MDwZJV3E0.net
ありきたりだな、よく見るデザイン
180:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:02:56.62 8fdf4ILQ0.net
チンピラやん
181:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:00.06 zgF/oBdM0.net
>>1
センスねーなぁ。
182:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:13.67 MvRbesu90.net
浦和で似たようなのあったよな
183:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:19.44 lUDIReBP0.net
>>163
そんな規定あったんだ よかった 三本線なんかダサいんだわ
184:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:35.67 oynpTNP10.net
え、え、もしかして五輪コレ?
ヤバくね?
なんかイトーヨーカドーの子供服売り場って感じ汗
185:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:44.72 PoXjAhOU0.net
アディダスは自国のドイツはカッコいい基本の白と黒の
本当に日本は駄目だ
186:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:55.01 gpck3XIV0.net
>>1
こんなの似合うの堂安だけだろ
187:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:55.86 CYJTCh4v0.net
光学迷彩にしろよ
188:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:03:56.87 tu0Bxw1e0.net
>>32
サイドはキムチこぼしたの?
キムチレッド
189:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:04:05.10 rJX7DW9y0.net
>>178
これのがよっぽど良いわ
もう少し赤も入れて欲しいが
190:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:04:16.09 mcCAe9890.net
まてよ
迷彩柄の代表ユニって世界初じゃね?
191:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:04:38.02 ZQ2H3iHy0.net
>>32
東北の津波をイメージしたデザインで世界に福島の原発事故を五輪でアピールするんですね。
192:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:04:39.79 G8vkP6z60.net
よだれ掛けといいわざと奇をてらってるよなadidasは
サッカー日本代表ユニで実験するんじゃねーよ
193:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:05:25.62 bQuQ+o0r0.net
佐野に頼みなさい
194:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:05:27.54 PrNyd87wO.net
いい加減にナイキにしようぜ
195:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:05:42.43 3YZ8Zrr40.net
>>32
本当だったんだな。ないわー、と思ったの覚えてる
196:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:05:48.09 P875cbdJ0.net
W杯用じゃなくて良かったε-(´∀`*)
197:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:05:54.33 PrW3NSQp0.net
なんでいつもこうなんだアディダスは?反日分子でもいるのか
198:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:06:49.48 tQsoEsrn0.net
>>49
これ見ると悪くないじゃん
199:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:06:54.85 0LH6pguW0.net
>>32
言うほど悪くない
200:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:06:56.33 XZiUdHJa0.net
日本アピールするなら青海波とかでよかったろ
201:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:07:09.26 BPD0tyLr0.net
またアディダスによる嫌がらせだwww
202:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:07:09.54 uWoxeypmO.net
ラグビーのユニ見習えよ
203:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:07:12.73 a71435J90.net
着ると締まる人とダサくなる人が出そうなデザインだな。
204:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:07:26.50 baWyt9180.net
ラグビーは楳図かずおデザイン
205:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:07:29.58 +ue7orsW0.net
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
206:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:07:32.69 P875cbdJ0.net
>>186
くんさんも似合いそうじゃね?
遠目から見ると子供が着るパジャマっぽい
207:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:08.87 V6XKxxHV0.net
>>32
だっさ
なんだこのドンキで売ってそうな柄?
208:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:10.78 C6iNZyJJ0.net
代表史上で一番サンダルの似合うユニフォーム
209:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:13.24 0LH6pguW0.net
>>202
サッカーであれ着ると旭日旗だと某韓国がわめくから
210:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:24.19 dmEY0Hyc0.net
横浜ベイスターズみたいなユニはやめろやマジで
211:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:34.19 vlTVZGZh0.net
中2が塾で着てる服に似てる
212:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:35.18 8c8Wx/y00.net
これ着て旭日旗振れば完璧だな
213:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:36.50 gpck3XIV0.net
>>206
ちらっと思った
久保くんが着るとますます子供に見える
214:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:45.37 vXNttsZiO.net
オタクが着てそうな色柄ではある
215:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:08:48.20 IsHhF6uv0.net
アディダス
「A案(本命)、B案(対抗)、C案(棄て案)を御用意しました」
JFA「え~と、じぁC案で」
アディダス「えっ?」
JFA「えっ?」
216:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:09:05.08 wcc7sdkA0.net
>>208
評価する
217:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:09:13.88 rJX7DW9y0.net
五輪はヤタガラスエンブレムもナシだってさ
青黒白の迷彩柄に日の丸だけ
218:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:09:15.84 2fY9+/Wt0.net
パジャマJAPANwwwwwwww
219:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:09:30.41 z9b4G52g0.net
アディダスは誰がデザインしたのかをハッキリさせる義務がある
220:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:09:36.29 9c/k9QV80.net
当然、光学迷彩だよね?
221:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:09:52.58 y4DkGFTu0.net
ダサい。
222:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:10:06.59 8Z2Ane810.net
何に紛れるつもりなんだよ
223:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:10:54.51 pXWlWoDZ0.net
中国のサウナの店員かよダサすぎて言葉が出ない
224:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:11:22.17 2Ivy+0MI0.net
厨房かよwww
225:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:11:23.69 wcc7sdkA0.net
ユニフォームとしてはクソの極みだが
低学歴の普段着としてはお似合いかもしれない
226:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:11:32.40 o4dAjVoF0.net
いやーないわ
227:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:11:36.11 g/NqBMLh0.net
サッカーも日の丸カラーにしてよ
228:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:11:40.06 mcCAe9890.net
URLリンク(i.imgur.com)
糞ダサい or ぼちぼちのどっちかだな
229:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:11:40.32 HkGapWbg0.net
>>32
サカ豚のセンスwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
230:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:12:18.25 LwYrDBa+0.net
アロハシャツかよ
231:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:12:24.02 /agTpYgh0.net
>>49
お!これならアリだな
232:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:12:26.73 9WyW/yWE0.net
お嬢様聖水くらいカッコいいな
233:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:12:55.79 2Ivy+0MI0.net
ラグビーの赤を青にすればいいのに
234:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:13:13.73 gAZvKlEB0.net
海自のデジカモみたいだな
旭日旗が似合う
235:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:13:22.51 scmUix670.net
サッカー好きは
ニワカの集まりだからな
いいんじゃねw
236:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:13:37.26 5Uhh1t+U0.net
胸のエンブレムが余計にダサい
237:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:13:52.35 tivOgTN/0.net
>>32
ダサイ(キッパリ)
238:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:13:52.43 5Uhh1t+U0.net
子供服かよ
239:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:14:05.94 gpck3XIV0.net
韓国ボイコット用か
それならそう言えよ
240:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:14:23.02 2Ivy+0MI0.net
もう2次元をプリントしてもいいレベル
241:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:14:32.23 +mJhm6dJ0.net
もっとキリっとした濃い色がいいわ
242:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:14:46.28 iG/OJ04S0.net
>>211
ウチの子中2だけど、ほぼ同じ青の迷彩の服よく着てるわ
持ってる
243:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:15:03.73 m1Bi8CnM0.net
>>32
ダサwww.
244:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:15:12.97 OnlYo3HM0.net
これにしろよ
URLリンク(i.imgur.com)
245:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:15:18.09 cJHfYA0B0.net
外人に頑張って描かせた北斎
246:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:15:48.76 KQPUiYrJ0.net
迷彩柄?何逃げてんだコラァ!
旭日でいけよ旭日で!自国開催だろうが!
247:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:15:57.63 z7dBh7fb0.net
>>32
夏になるとDQNが好んで着用するやつ
248:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:15:58.57 2Ivy+0MI0.net
>>32
安っぽいなぁ 貧乏人しか着ないな
249:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:16:13.19 QRoAQy4y0.net
>>1
まあ、日本代表ユニで、
スポーツ心理学通が、繰り返し指摘してるが、
長時間、膨大な運動量が必要なスポーツにおいては、ユニホームの色は決定的な役割を果たすことが明らかになってる。
つまり、「明るい色」で「シンプルな配色」のユニが圧倒的に有利なのである。
中でも、「白」が最強の色といえる。
歴代のW杯強豪国のユニは、それにほとんどが当てはまる。
つまり、サッカー強豪国は「ユニの色」で勝ってるようなものだ。
かつて、日本がブラジルを撃破した「マイアミの奇跡」でも、日本が白ユニであったからこそ、ブラジルに勝てた。
で、スレ記事の五輪代表のユニだが、
とても「明るい」とも「シンプル」とも言えない。ま、結果はすでに出てる。
250:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:16:21.46 uWoxeypmO.net
>>233
青と紺の奴あるよね
251:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:16:31.26 O4m1yzeP0.net
ださ
252:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:17:11.52 vG/pxcMO0.net
それよりも昔のキンタマがはみ出そうなパンツにしろ
253:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:17:20.89 ZUNWMTQS0.net
>>16
254:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:17:24.25 u5IqK+7s0.net
ダサい
なんの為に迷彩なの?
どうせやるなら歯場に溶け込むように徹底的にやれや
255:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:17:51.46 gfnVZXYP0.net
何だかんだ言ってこれ売れそうだなiPhoneみたいな感じ
256:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:18:06.03 KQPUiYrJ0.net
ラグビーの潔さを見習えよ
257:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:18:31.56 ZUNWMTQS0.net
>>32
これさ着ていいの高校生までのやつよ
258:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:19:15.93 u5IqK+7s0.net
>>32
いやクソダサいは
ナウでヤングなサッカーファンには格好いいんか?w
259:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:19:17.13 FIIfmSZz0.net
>>118
ヨウジは今年ワンピースとコラボしてはちゃめちゃなデザインのを出してるがいいのか?
260:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:19:42.90 TLoQlSsj0.net
A代表のはいつ変わるのさ
261:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:20:25.19 W95t38q80.net
赤ラインが入ることで色合い的にもゴチャっとして完全な子供服だよね
262:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:21:12.67 nt+dnUFB0.net
チョベリグ
263:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:21:23.62 DAcK5kmu0.net
どうして戦争をイメージさせるデザインにしたのだろうか?
何らかの悪意でもあるのかな?
264:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:21:35.13 iWmVpbxD0.net
五輪限定ユニなら別にいいわ
265:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:21:43.13 E5dtYtmU0.net
これぞ…「藍染」の柄ですわ
たぶん.めちゃかっこいいぞ
266:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:21:43.19 wcc7sdkA0.net
いっそのこと乳首が浮くくらいピチピチにしろ
267:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:22:22.10 RnK6VfJH0.net
>>228
なんだもうあるんだ
268:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:22:37.42 iEU+hjwp0.net
>>244
ええやん
どっかの国が、ファビョりそうだけど
269:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:22:38.46 ipQUV28j0.net
三代目なんとかブラザーズあたりが好きな田舎のヤンキーの間では流行りそう
270:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:22:52.81 iq4vpSqgO.net
>>32
下はケミカルウォッシュにしないとコーデ合わないぞ
271:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:23:06.03 W95t38q80.net
>>254
一応洋上迷彩になるのかね
スカイラブハリケーンとか見えにくくなるんじゃね
272:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:23:06.73 EHoOmQdr0.net
丸首にしてくれ
273:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:23:11.81 QRoAQy4y0.net
>>264
というよりも、
このユニで、日本に恥かかせてやろうという意図がミエミエだな。
おそらく、チョン系企業のシワザだろう。
274:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:23:33.58 Nc6BQ8Kv0.net
薄い迷彩だとまだいいけど
これがっつり迷彩だなw
ヤンキー厨房か、土方のファッションすぎるw
275:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:23:39.78 iEU+hjwp0.net
>>32より>>244がええわ
276:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:23:55.88 DAcK5kmu0.net
目がチカチカするデザインだね
277:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:12.20 rULk5cOu0.net
でもユニなんて普段着にしないだろ俺でもラグビーのユニはジム限定だし
いやそれでも嫌だなダサいわ
278:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:12.64 EHoOmQdr0.net
しまむらの子供服だろこれ
279:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:19.87 MP5lQTa40.net
>>32
これ緑色にしたら
Jリーグ初期のヴェルディやん
280:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:20.54 hI2o4kIy0.net
>>1
いやこれはダサいわけではない
俺たちのセンスがないだけ
芸術ではよくあること
281:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:25.68 sYhh9BQaO.net
だせええええ
アディダス死ねよ
282:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:47.25 3YZ8Zrr40.net
ホームユニの濃い目の青は好きでも、毎度デザインは何の実験?てくらい奇抜すぎて
だいたいアウェイユニの方が好みだったりするわ
283:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:24:49.13 pIWizIe90.net
>>256
ラグビーも発表の時は変といわれ
セカンドユニがいいといわれてた
勝ったらみんな着る
そんなもんです
勝てばいい
勝てないだろうけどな
284:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:05.42 wcc7sdkA0.net
ユニを普段着にするようなガキには受けるんじゃね
285:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:06.46 PGAsxQx90.net
しまむらに売ってそう
286:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:10.76 b2zI45Lh0.net
初期のヴェルディのユニの青バージョンみたいだ
287:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:15.76 JT0WNoUp0.net
白赤じゃダメだったのか…
288:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:15.94 ZNzB+0/20.net
ユニクロでこんなん出るよ毎年
289:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:24.10 W56R/wvh0.net
ウンコアディダスのせい
290:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:28.74 H+8wStG60.net
>>244
こうやって見るとやっぱり普通にカッコいいデザインなんだよな
ごく一部の特定の国を除いた外国人さん達が気に入るのもよくわかる
291:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:36.43 99KgrIP20.net
寝ぼけ眼で白いところが一瞬プーマやナイキのマークに見えた。
いいのかアディダス?
292:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:25:38.97 WWx0E1qk0.net
代表はラグビーの紅白に統一しようよ
293:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:26:02.34 oynpTNP10.net
もうサムライブルーって感じじゃねーよなコレ
厨二ブルーだわ
294:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:26:16.06 bALEyfa40.net
今までで一番格好悪くないか
295:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:26:16.89 vky2KNaj0.net
ダッサw
迷彩柄って底辺でーすって主張激しいよな^^;
296:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:26:42.18 3YZ8Zrr40.net
一目見ていつの代表だったかすぐわかるようインパクトがあることが
デザインとしてはとにかく重要とかそんなのかね?
297:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:26:47.70 rJX7DW9y0.net
>>244
奇抜さでもこの奇抜さなら良いな
コンセプトが明確だから
298:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:26:49.19 TxL0RGbi0.net
アディオス アディダス
299:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:00.21 fzEMyJR70.net
五輪限定ユニなんて合計しても7日も着ないもの
デザイナーのお遊びなんだろ
300:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:04.94 RnK6VfJH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで旭日のようにすればかっこいいと思うけどは
301:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:07.49 DAcK5kmu0.net
日本的要素が全く感じられないデザインだよね
どういう意図なんだろう
302:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:10.63 HyCHj7ZO0.net
サポーターは旭日旗と迷彩服で応援か
胸熱やな
303:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:33.74 TCqNscK30.net
だせえ
304:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:39.13 nWN45/xw0.net
>>287
過去に一度採用したことがあるんだけど
その時の成績が惨憺たるものでね…以降敬遠されてる
そもそも代表発足してからずっと青と白なんだよ日本代表は
305:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:44.11 4cMxh1g70.net
海上自衛隊とコラボかよわろた
306:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:47.72 rULk5cOu0.net
>>300
それだとイングランドに見えるが
307:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:27:54.86 uWoxeypmO.net
>>292
アルゼンチンはラグビーだと横縞になるんだよね
308:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:02.82 b2zI45Lh0.net
ピッタリユニじゃなくなって良かったな
あれだと体鍛えてないサポは厳しい
309:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:03.29 7bsnf5hX0.net
普通のポロシャツでいいのにね
310:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:38.29 htMvZ+pM0.net
>>290
良いよな
キチガイ国家に忖度しないでこの柄にしろよと思うわ
311:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:46.29 3YZ8Zrr40.net
>>244
削板軍覇かい
312:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:50.19 RmDH8mWd0.net
これカッコ良すぎ
URLリンク(pds.exblog.jp)
313:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:57.05 FsTxzGoi0.net
>>32
ペンキ屋さん
314:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:28:59.46 XZiUdHJa0.net
>>244
これはこれで敗戦フラグがなw
315:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:16.40 3L2KDiwa0.net
雨迷彩
豪雨の試合だと溶け込む仕様だ
316:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:23.86 CC2IpHW1O.net
>>292
韓国が赤だからな
317:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:30.38 RnK6VfJH0.net
>>306
だから旭日のようにするの
ちなみにデンマークのユニフォームねこれ
318:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:30.79 2Ktmeoms0.net
履正社の応援席みたいな服だな
319:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:49.06 jviAcWkZ0.net
海上自衛隊みたい。まんま迷彩服。
320:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:50.23 rULk5cOu0.net
>>317
なるほどね
321:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:29:56.48 bqS415CS0.net
歴代一番ダサくね。
迷彩でもコントラスト弱めの方がいいのに。
そもそも何のための迷彩だと思ってんのこいつら。
322:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:01.16 rJX7DW9y0.net
>>312
何個か外していけば、格好よすぎるデザイン
某国よけにもなる
323:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:07.37 RnK6VfJH0.net
>>316
赤白ならいいでしょ
324:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:16.96 UuYEMxnC0.net
またアディダス香川が新ユニ宣伝隊長で代表呼ばれるんじゃね?
325:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:20.26 mjVeRjpx0.net
今さら感が強いな
ダサすぎる
326:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:28.55 Tq3J95qV0.net
>>32
なんというかさ
雑魚モブが着てるって感じ?こういうの
327:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:46.26 Mli+nAYN0.net
おまえらがどんなユニ出しても買うから
アディダスも仕事が適当になってんだよ
たまには買わずに意思表示しろ
328:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:30:56.94 RmDH8mWd0.net
>>304
元々は早大のサッカー部が青ユニだったからと言う派閥の因習だろ
ラクビー観ていてもやっぱり日本代表は赤白ユニフォームが至極だと思ったわ
329:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:03.98 KSkVRxCo0.net
くっそだせぇ
330:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:12.53 b2zI45Lh0.net
白で体操服っぽいのが良いよ
331:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:16.51 uf+VGBgW0.net
まあ何だかんだ慣れるんだろ…
332:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:17.22 zawP43kK0.net
アディダスの中に韓国人デザイナーでもいるんじゃないのかと疑うレベルだな
333:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:20.80 wcc7sdkA0.net
>>312
菊の御門は畏れ多いのでやめれ
他はいい
334:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:21.70 lnIySvNv0.net
田舎のヤンキーみたいでこれはいかんだろ
335:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:31:32.63 tMvShZE60.net
迷走しすぎ
336:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:16.42 ZLunBq1XO.net
ジーンズメイトとかに売ってそう
337:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:25.26 O+4ofYpX0.net
>>315
香川消えちゃうの?
338:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:26.27 ZUlXNDly0.net
>>312
これはちょっとセンスないわ
>>244には遠く及ばない
ダサい
339:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:27.17 tMvShZE60.net
>>32
背伸びした痛い中学生が好きそう
340:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:36.06 mcCAe9890.net
>>312
やぼったいわ
旭日旗はインパクト強いから扱いが難しい
341:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:43.60 oynpTNP10.net
>>299
前回のロシアWC中の総視聴者数35億人
遊びなわけねーだろハゲカス
342:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:44.28 y89y4TOg0.net
ださwww
343:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:50.01 ElAm5XoP0.net
これは日本が軍国主義化している明確な証拠
344:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:32:54.94 USfbYnEV0.net
>>228
写真で見たら良さげだけど、横の赤線が迷彩に合わず安っぽく見えるね
345:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:33:28.25 sYhh9BQaO.net
アディダスジャパンだけ突出してダサい
海外のユニはそんなでもない
346:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:33:29.67 JS0wiDBk0.net
堂安がめちゃくちゃ似合いそうw
347:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:33:32.22 ZLunBq1XO.net
即刻止めて欲しい
いくらなんでもダサ過ぎる
田舎の小中学生の普段着じゃねえんだぞ
348:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:33:35.15 JCol49A/0.net
>>1
こんなとこまで左翼臭か
349:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:33:37.40 Ftbp6Yqs0.net
>>312
コレがいいとか正気を疑うレベル
350:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:00.76 RnK6VfJH0.net
>>328
だよな
他所の国からみても国のカラーが分かっていいと思う
351:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:04.45 bqS415CS0.net
迷彩のそもそもの意味も理解出来てないよな。
352:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:11.69 hyUOqbkj0.net
>>244
卒業式と成人式と暴走族と街宣車を思い出す
353:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:12.34 vmk2eTd00.net
青迷彩は軍用としては無意味だけどめちゃかっこいい
欧州でも大人気なんだよな
354:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:16.68 P2uPHnWW0.net
いいじゃん
代表のユニはどこも同じようなデザインでつまらんわ
355:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:45.15 ZwktXZFJ0.net
>>32
キッズが着そうw
356:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:49.87 ce1SLzDo0.net
韓国が文句言ってきそう
軍国主義を連想するとか
ユニの変更求めてきそうw
357:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:50.26 /TtPuTnk0.net
>>321
白が目立ちすぎだよな
アロハシャツみたい
358:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:54.15 USfbYnEV0.net
何枚か旭日旗仕様ユニの写真出てるけど、それをモチーフにしたらサムライブルーのブルーがどこにも無くなってしまうw
359:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:34:54.66 Jj3RFyjK0.net
信じられないほどセンス悪い
360:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:01.31 +dil8Ee90.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
361:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:05.24 ryngz3jU0.net
プラシャツなら可
362:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:13.24 RmDH8mWd0.net
>>228
アベイルの子供服コーナーに売ってそう
小学生は好きだろうなこの柄
普段着として学校に着て行けそう
363:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:13.83 ZLunBq1XO.net
>>299
A代表もなんですが
364:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:19.71 ick6RNr90.net
>>312
おまえのセンスを疑うわwwww
ダッサい箙着てそうwww
365:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:28.38 h6aefI/30.net
歴史上最もダサい
366:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:29.99 Nzob6msvO.net
F1ホンダのアースカラーとか野球オリックスの迷彩柄とか
この手の奇をてらったカラーリングをすると失敗するジンクス
367:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:32.83 vEIIaeWa0.net
ナポリの悪夢再び
368:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:33.55 oynpTNP10.net
俺、ラグビーん時の試合のリプレー前に1秒ぐらい入るジングルのデザインを
ユニに上手く落とし込めばカッチョよくなると思うんだけどな
369:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:40.82 RnK6VfJH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この縦の赤線を斜めにしたらよくね
370:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:55.01 zrij2pCT0.net
NIKEのシンプルなデザインがええわ
371:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:35:59.58 ZwktXZFJ0.net
>>312
もう3本線がクソだせえわw
アシックス使えよ
何年契約だよアディダス
372:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:07.14 Jj3RFyjK0.net
adidas Japanはめちゃくちゃセンス悪いな
373:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:14.84 EJu/KUXx0.net
>>1
ワークマンに売ってる奴だ
374:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:24.77 GBKi/cff0.net
>>328
そんな派閥どうこうねーよアホかコイツ
375:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:38.70 oqKhZwsd0.net
ドンキで売ってそう
376:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:41.19 b2zI45Lh0.net
日本のナショナルカラーは白がいいです。
377:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:48.86 bqS415CS0.net
>>357
アロハシャツw
しっくりきた。それだ。
378:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:55.59 TpwKnI5R0.net
こういうの、天神橋筋あたりで髪が紫のおばちゃんが、よく着てるよね
379:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:36:56.76 reBoofCc0.net
>>312
これは正直ゴミ
というか気持ち悪い
380:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:03.68 1Hw7x/hu0.net
迷彩柄は、日本だと「軍隊を想像させる!けしからん!」という
お決まりの批判があるが、
海外特に徴兵制がある国だと、作業服の意味が強くて、
誰も有難がらない。
381:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:05.66 t/F7EQNo0.net
>>356
いや、ふつうにこういうことは
後進国の軍国主義の土人でもやらないことだろう
382:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:10.96 oJALoLuh0.net
撹乱作戦か?
ピッチの色に合わせれば良いのに。
383:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:15.75 d9700T450.net
なんで?
384:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:23.26 wcc7sdkA0.net
遠目でも目立つ白色のサシと
脇腹の赤線がダサさを際立たせてるな
385:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:30.62 IZrzun020.net
五輪モデルで三本線が無理だから今回は日本だけじゃなく他のアディダス採用国も奇抜な模様なんだろうな
386:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:31.17 GEeywtwD0.net
サバゲーかよ
387:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:36.60 z0i8N8Y10.net
ラグビーの代表のユニをそのまま借りてくりゃいいじゃん。
あ、キムチトンスル国がFIFAに1億通メール送っちゃうか。
388:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:37:54.79 Ln2t9xOA0.net
pikoみたいだね。
389:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:38:07.21 uv0U9ZvR0.net
なんで青なんだよ赤白でいいじゃん
国旗の色とリンクさせろよ
390:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:38:16.74 hMfmBDnL0.net
アディダスとの契約解消ってできないの?
ナイキかプーマ辺りにして欲しいわ
それかアシックスとかミズノという国内のめーかーに
391:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:38:32.53 ZLunBq1XO.net
>>371
アシックスには金がない
アディダスより高い金提示できたのはNIKEだけ
でもアディダスをとった
392:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:38:59.85 FZRWFqnV0.net
そもそもなんでユニフォームをコロコロ変えるんだ?伝統のユニでいいじゃん
393:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:39:12.90 Jj3RFyjK0.net
adidasだけはやめてくれよ
ナイキはアメリカらしくセンスが良いユニつくってくれる
394:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:39:22.58 9Pe1h0Ip0.net
何で毎回ダサいんだ
デザイナーのツラ見せろ
395:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:39:38.32 wpaCsywq0.net
>>32
ダサすぎ
小学生が来てそう
396:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:39:38.41 wpaCsywq0.net
>>32
ダサすぎ
小学生が来てそう
397:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:39:53.62 ZLunBq1XO.net
赤白はロンドン五輪で着たよ
おまえらダサいから止めろて言ってたけどな
398:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:39:54.19 bqS415CS0.net
鯵ダスレベル
399:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:40:01.85 rpW7AeGp0.net
>>390
協会がズブズブだからな
NIKEの方が高い契約金提示してきたけど蹴ってアディダスと契約してるし
この辺を取材して暴けよジャーナリストは
400:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:40:09.55 QklOTw490.net
少し前の清水かな?
URLリンク(pbs.twimg.com)
401:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:40:09.60 1Hw7x/hu0.net
>>369
こういう細かい線は、今じゃテレビカメラで撮ると
モアレを起こす可能性があるから、なるべく控えてと
暗に言われているかも。
そういう問題は減ってきてはいるけど。
402:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:40:39.93 uJ4xcFcI0.net
五輪代表がこれってことはA代表もこれになるんだからな
普通に考えて次のW杯直前まで
403:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:40:59.24 I6x4BF6i0.net
>>1
カッコワルイ
せめてドット迷彩にして・・・
URLリンク(www.sandgraf.jp)
これならユニフォームでもアリだろ
404:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:01.81 +Su2lJvz0.net
これ子供用のパジャマだろ?
405:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:04.39 8p5tGZt30.net
アフリカにありがちなデザイン
406:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:12.20 sYhh9BQaO.net
>>390
ありえないけどアンブロがいいわ
407:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:26.09 iMpawndf0.net
>>392
そりゃ新しいデザインになれば新しく買う、買い替える、買い足す人が出るから。商売でっせ
それにしてもなんで東京五輪って晴れの舞台で迷彩なんだか
408:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:26.59 orhv63I40.net
青一色でいいのに
409:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:27.97 rJX7DW9y0.net
>>312は菊の紋章、日本って感じ、エンブレムの上の旭日旗とか取り除いてシンプルにしたら
めちゃくちゃ世界でもクールって言われるデザインになるぞ
日本史上最高って言われる
410:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:32.09 Jj3RFyjK0.net
なんでadidas Japanてこんなにダサいんだろうか
まともな人間だっているだろうに
411:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:35.18 Uv6mu6EO0.net
小学生っぽい
412:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:36.16 aXQ4mWD50.net
土方の作業着
413:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:42.62 LxnXEjmZ0.net
ワークマンで売ってるやつ?
414:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:44.59 h6aefI/30.net
よく見ると迷彩柄ってのは悪くないのはあったでもコレじゃないw
415:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:52.46 vzVrQlXQ0.net
なんかもうワザとヒドイデザインをあてがってきてるんじゃないかと思える
なんでシンプルにできないのか?
416:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:41:52.66 Eu7Yy3pk0.net
>>405
実際はアフリカですらこういうデザインには走らない
417:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:03.04 4f9vZNKb0.net
くっそださ
418:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:06.01 bqS415CS0.net
迷彩の意味をそもそも考えろよ
419:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:09.63 1Hw7x/hu0.net
>>381
まあ、普通に軍隊がある国からしたら
迷彩柄ってダサいイメージだからね。
420:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:34.07 StLU40G20.net
風呂敷みたい
421:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:34.22 BqkcuVyV0.net
これはどう見ても旭日旗
422:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:39.04 reBoofCc0.net
>>409
ないわ
キモいもん
423:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:42:51.97 V58rNfWY0.net
だ、ダサいwなぜこれを!?
424:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:23.89 Cm2Stj0w0.net
迷彩はなんかナイキのほうがかっこいい気がする
425:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:31.57 b2zI45Lh0.net
もうペイズリー柄にしろよ
426:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:32.67 4f9vZNKb0.net
一回 黒でやれ。 オールブラックスにあやかって。
427:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:33.55 ZLunBq1XO.net
アディダスはドイツもダサユニ作り出すよ
428:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:33.78 RnK6VfJH0.net
>>393
ナイキのナイジェリアのユニは爆売れだったみたいね
429:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:34.47 pqZgZypd0.net
これは着てる所見てみないと何ともいえないデザイン
430:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:46.30 QCyiriox0.net
>>312は狙いすぎててあざといというかなんか違う
431:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:43:55.29 1Hw7x/hu0.net
>>418
外国だと、こうだな、
迷彩=軍隊=底辺公務員の作業着
432:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:14.09 vfGkfOYB0.net
ヤンキーの部屋着かよ
433:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:23.47 uJ4xcFcI0.net
行動力のあるオタクっぽいのがこういうのよく着てるの見るわ
434:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:33.77 QCyiriox0.net
>>426
だってそれ普通に審判じゃんwwwww
435:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:40.50 b2zI45Lh0.net
迷走模様
436:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:43.58 IB6LXojI0.net
ベイスターズにこんなユニあったな
437:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:46.84 h6aefI/30.net
これはもう意図的にわざと嫌がらせしてるとはっきりしたなチョンだろ
438:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:44:55.99 Jj3RFyjK0.net
もうほとほとウンザリだわ
日本代表のユニがまともだったの2002年前後だけじゃね?
いまのブツブツの模様のユニもクソダサいし、わざと奇抜なデザインにしてドン引きを繰り返してるとしか思えない
439:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:45:08.90 i53jbC4T0.net
5chでダセーと言われれば、一般層には
受ける
最近の若者は迷彩好きだからいいんじゃない?
440:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:45:09.24 S6SIqXoK0.net
>>32
若さ故の過ちで着てしまいがちなやつ
441:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:45:32.34 32g0VJa80.net
私服がダサい俺から見てもこれはダサい
442:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:45:40.95 PrW3NSQp0.net
つかオリンピックって赤白だろ
443:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:45:45.21 TW+Vmdi/0.net
シンプルが1番かっこいいのに
青なら青でいいから奇抜に走らないで欲しいな
444:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:46:03.38 uWoxeypmO.net
>>426
忍者がいいね
445:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:46:35.29 RnK6VfJH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ナイジェリアはカッコいいよな
446:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:46:37.91 s0OtQJWZ0.net
どうせなら自衛隊のF-2とかUS-2みたいな洋上迷彩にしろよ。
447:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:46:39.27 bqS415CS0.net
>>431
米だと独立記念日とかに迷彩でユニフォームとかで試合するけど、ちゃんと意味あるんだよな。
何も理解出来てないユニフォームわろた
448:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:46:40.91 1Hw7x/hu0.net
>>436
それだ、既視感があって
ダサさを感じさせる根源w
449:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:46:45.42 h6aefI/30.net
田嶋って日本人なのか?
450:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:07.73 lXPjpyMg0.net
なんかとにかく違う物にしてやろうってデザイナーのオナニーを日本代表のユニフォームでやらないでくれ
451:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:16.18 gFxAbEgp0.net
>>1
これマジだったのか?ダサすぎる…
452:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:28.48 sYhh9BQaO.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
だってこれしまむらで売ってる非公認パチモノですって言われたら信じるだろ?
453:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:43.64 yy4rBNdJ0.net
赤白でええやん
454:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:43.98 uVeb/hJE0.net
完全なアロハシャツですありがとうございました
455:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:45.60 b2zI45Lh0.net
黒人が着ればカッコいい
456:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:53.88 aintOqbc0.net
バルサの3rdユニぐらい違和感あるな
457:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:47:58.74 zoJtQsvJ0.net
これむしろ昔のユニ来てた方が良いね
群衆がこれ着てたら凄く変だと思われ
458:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:48:06.04 gFxAbEgp0.net
普通でいいじゃねえか
なんでこんなダセえ事するんだよ
459:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:48:33.94 mfZ5IGsV0.net
>>447
軍隊が無い国で迷彩はファッションでしかないな。
いいか悪いか別にして。
460:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:48:38.84 1wyzXfJp0.net
相変わらずのアディダスさんのセンスやな
461:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:48:50.92 3gftyDmM0.net
安易に赤白にしろっていうやつって日本のサッカーなにもわかってないアホだから無視でいい
462:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:05.16 mfZ5IGsV0.net
なんかヲタっぽいな。
ダサい。
コミケの行列にいそう。
463:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:16.34 rJX7DW9y0.net
>>422
やっぱり戦後教育か知らないが
日本らしさに抵抗を感じる洗脳を受けてしまっているんだな
どうせ派手にやるなら、バンッて太陽モチーフの旭日旗デザインは俺はありだと思うがな
>>1や>>32の意味不明な青黒白迷彩柄よりは良いと思うがな
キッズとか練習着って感想が多いのはごもっともだと思う。
464:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:27.12 YeTtyYue0.net
これならファストファッションに似たようなのあるから
それにプリントとか刺繍しとけばいいじゃん
465:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:31.71 wcc7sdkA0.net
アディダスと協会の癒着がひどい
466:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:35.32 RmDH8mWd0.net
あー新国立のスタンドが迷彩風だからか
安直やねぇ
467:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:45.32 Y7l/psQd0.net
>>1
ダサいにもほどがある
468:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:49:45.73 b2HhAZ1j0.net
シンプルなのが一番カッコいいのは世界共通なのに
デザイナーがキチガイすぎるんだよ
469:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:50:01.95 OEEVclDx0.net
guで390円で売ってそう。
470:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:50:27.23 P1gLCdt60.net
どこまでダサいユニでも売れるかの実験ですかアディダスさん(´・ω・`)
471:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:50:35.39 ZYSUpIZv0.net
アディダスジャパンはふざけてるだろ
472:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:50:44.21 qmujRfmF0.net
自衛隊かな?
今こそ日の丸カラーの赤白にしれ
473:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:50:50.61 Y60RuUid0.net
>>463
そういうの関係なく単純に気持ち悪いんだよ>>312
おまえセンスないよ
474:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:11.24 Pj98wXmZ0.net
アディダスジャパンに公開質問状出したらええやん
デザイナーは誰って
答えてくれると思うよ
475:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:12.44 bqS415CS0.net
>>459
ほんとそれな。コンセプト以前の問題ね
476:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:12.83 Jj3RFyjK0.net
どこまでダサくすれば売れ行きが落ちるか実験してるんだろ
477:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:25.21 of0BA/hc0.net
芝も青と白にしないと意味ないやんか
478:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:31.55 BUp64zLz0.net
迷彩なんかにするなら
日本の日の丸のカラー
赤白系のを作ればいいのに
479:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:32.03 1Hw7x/hu0.net
>>447
米の若者でお金が無くて学齢も無い、となると
海兵隊へ入って数年間過ごし、
「除隊後には、受け取った給与で大学に行きたいですね」
というケースが多い。
軍服は正装だけど、迷彩柄は逆。
480:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:36.49 RnK6VfJH0.net
こればっかりは左翼団体が発狂して取り止めにしてほしい
481:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:42.21 Zcuv4F9l0.net
東京五輪だからこそシンプルに白基調の赤にしろよと
なんだよ このユニ
482:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:42.95 EEf5eGQa0.net
代表10番が中島じゃユニ売れないからやけくそになってんだろ
483:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:51:49.62 reBoofCc0.net
>>468
これ
たまにはシンプルなデザインのユニにしてくれよと
484:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:52:06.88 g+1BZo/10.net
戦犯ユニフォームニダ!
485:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:52:32.33 HUEDIdKR0.net
ブラジルのユニはかならず黄色+青なのがかっこいい
486:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:52:38.33 quCuL2lk0.net
オリンピックポスターの市松模様で良いのに。
487:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:52:55.53 h6aefI/30.net
これどんな嘲笑メッセージが隠されてんの選手がこれ着るんだぜ東京オリンピックなんて超ビッグイベントで
488:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:53:18.53 reBoofCc0.net
>>463
どこが日本らしいんだよ
パッと見でもうきめえんだわ
>>244に比べたら天と地だよ
489:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:53:23.99 vPcI1tsR0.net
まぁ、赤前掛けに比べたらむっちゃかっこいいわ・・・
490:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:08.25 68eSM0nM0.net
ユニはラグビーに完敗だな
491:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:24.39 6WYtpRfq0.net
>>483
胸にレッドカードつけたりとか、真ん中に縦に一本赤い線入れるとか
色々ひどすぎるわな
492:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:26.54 7GgJP5fL0.net
>>32
代表マーク外せばピアゴ2階に売ってるやつや
493:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:39.30 Jj2+pwoV0.net
>>1
サイバーパンク2077 — 日本語吹替版シネマティックトレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
494:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:44.06 FZRWFqnV0.net
>>452
エンブレムがついてないやつがユニクロとかしまむらで500円ぐらいで売ってそう
これデザイナーが高い料金もらって作ってるんだよね?
495:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:45.60 Hc8D0mkb0.net
韓国を煽っていく作戦か。
496:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:54:51.81 Jj3RFyjK0.net
島村の売れ残り
497:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:10.65 1Hw7x/hu0.net
>>463
日本が戦勝国なら、
日の丸、旭日旗は立派なものとして
誇らしげに身に着けられるものなんだろう。
けど、実際は負け組のイメージがあるって事では。
498:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:19.89 CmudrxRq0.net
>>189
それじゃイングランドじゃん
499:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:24.70 MGIEKWXn0.net
でもこれでOK出したの日本サッカー協会だろ?
担当誰なんだって話しですよ
500:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:25.73 sYhh9BQaO.net
ヴェルディのスイカユニはJリーグの歴史の中でもかっこいいほうのユニ
501:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:28.10 ZLunBq1XO.net
スレタイみると五輪だけに読めるがA代表もなんだよ
11月のキルギス戦ではもうこれかもしれん
502:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:31.74 H/9kaCDR0.net
投げ売りされてる安い服みたい
503:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:33.68 QklOTw490.net
>>490
ラグビーも海老の握りじゃん
504:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:35.94 M2UNgPyQ0.net
ダサすぎ、史上最低レベルのデザインだけど
ワールドカップで同じくダサいナイジェリアのユニが謎の人気あったからこっちも海外にはウケるかも
505:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:55.67 h6aefI/30.net
脇のラインが安っぽさを更に際立たせる
506:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:55:59.81 rJX7DW9y0.net
ラグビー日本代表が快進撃だったからあやかって
白基調に紅のラインを入れるデザインにするで良かったのにね
目標は金メダルで金色も入れて
507:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:56:50.16 jWrdbX/C0.net
背番号は何色だろう?
508:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:56:54.79 b4bu8f2x0.net
>>445
日本人には似合わないだろ
509:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:57:04.95 ZLunBq1XO.net
>>504
迷彩は世界的に評判悪い
採用した清水とかクソユニランク入りしていた
510:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:57:17.60 b4bu8f2x0.net
ワークマンで見たぞ
511:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:57:28.41 +rwKFcIL0.net
侍たるもの戦時は戦闘服を着るものだし、現代の戦闘服と言えば迷彩柄ではあるな。
五輪に相応しいかと言われると違うと思うが、あえてぶつけるのは反骨的で嫌いじゃない。
512:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:57:29.17 reBoofCc0.net
>>497
日の丸も旭日旗も普通日本カッコいいし>>244なんか凄くいい
>>312は単純にデザインとしてキモい
なんか場違い
513:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:58:05.13 zZXBJEqV0.net
>>32
和牛かよ
514:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:58:36.06 K0W/tORL0.net
誰かに着せないとイマイチわからん
515:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:58:40.13 ICpS4N0x0.net
これはレジェンド級のダサさ
516:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:58:53.22 T5MRZoXX0.net
青から紺になったと思ったら今度は迷彩かい
迷彩じゃなくて迷走だな
517:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:58:58.71 rgfRazzD0.net
しまむらで買えそう
518:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:58:59.82 y1vFJ6E40.net
>>497
そんなイメージねえよ
なに言ってんだコイツ?
519:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:59:16.24 h6aefI/30.net
ダサすぎて部屋着でも躊躇するレベル
520:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:59:16.97 TM8vJ0Ba0.net
ふさわしいかはともかく、デザインは悪くないな
どうせなら、アウェイユニホームは白黒のダズル迷彩にしようw
521:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:59:32.99 1Hw7x/hu0.net
最近、カーペットやセーターで
フォトショで言う白黒のノイズを横に引き伸ばした柄が流行っているのか
店の売り場でよく見る。
無彩色が流行るってのは、デザインが思いつかないのかな?
522:名無しさん@恐縮です
19/10/22 06:59:56.61 bqS415CS0.net
デザイナーがこのスレを見てたら考えなおせなレベル
523:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:00:04.40 uk1qZ2YN0.net
>>491
胸にレッドカードあったなwwww
青というか紺色基調だったしあのユニもひどかった
524:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:00:14.41 jqyLTZhd0.net
うわっ
ダサい
ダサすぎる
525:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:00:25.88 JSfp4TOE0.net
それならお前らがカッコいいと思うユニフォームはなんなの?
526:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:00:39.41 HUEDIdKR0.net
個人的には、2017-2018の勝色ユニフォが一番好み
シンプルにまとめながらも、
刺し子柄でアクセントを付けてるのがイイ
527:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:00:44.12 T5MRZoXX0.net
今度から「ジャパン・ミリタリーブルー」と呼ばれるのか
長いな
528:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:00:51.07 jqyLTZhd0.net
うわっ
ダサい
ダサすぎる
すげえよ
529:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:01:10.17 FZRWFqnV0.net
>>513
ベースを青から赤にして和牛の霜降り肉イメージに寄せたほうが日本らしいかもな
530:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:01:14.71 YI+CeL6R0.net
かっこええやん部屋着にしたい
531:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:01:37.84 vYoNls7c0.net
やめれや、見辛い。
五輪専用でまえみたいに赤ユニとかのほうが
まだいい。
532:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:01:46.80 /s3CYke80.net
日本のだから適当でいいやって感じでその辺のフリー素材を組み合わせてるだけじゃない?
533:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:01:54.49 sJkzbD9N0.net
何故迷彩柄?意味分からん
てか代表ユニをコロコロ変える必要ある?
他の国はほぼ一緒やろ
534:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:01:59.40 Hkka17n90.net
中田、中村がいた頃のユニフォーム、シドニー?だっけか
あの頃が1番かっこよかった気がする
535:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:08.43 IZrzun020.net
すごく良いとは思わんが迷彩ユニは結構あるんで日本だけとか貶す必要はないな
代表の五輪用だから、ただのシャツみたいになるしかないんだよね
536:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:27.13 vYoNls7c0.net
>>32
だめだ
やはりこりゃあかん
537:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:28.25 GKapJ/AQ0.net
これは日本を戦える国に変えたいという、安部総理の考えを反映していると思われる
538:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:33.67 jqyLTZhd0.net
>>509
鮮やかさ、すっきり感
どちらもないからな
539:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:37.12 1Hw7x/hu0.net
>>518
おい!お前アスペか?
我々のイメージの話じゃなくて、
戦後教育の在り方のことだよ。
教える側が国旗に誇りを持っていない、ということ。
540:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:44.55 yaixTmIh0.net
このユニフォームにいくら使うの日本サッカー協会は?
541:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:02:58.70 bqS415CS0.net
うっすら和柄やらをデザインするのが流行なんだけどな、ダサすぎるわ。
542:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:03:13.36 +9vzN0/Q0.net
天晴のユニフォームじゃん
543:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:03:29.50 jqyLTZhd0.net
>>536
酷すぎるわな
544:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:03:32.77 GKapJ/AQ0.net
デザイン性度外視のユニフォームになるときは、必ず誰かの思惑が働いてるのが常
545:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:03:37.94 rJX7DW9y0.net
>>473
>>312はたしかにゴテゴテ多いからデザインとしては良くないんだけど
旭日旗デザインを否定する奴らは日本を象徴する本来の姿まで否定してしまってるよ
海軍旗でもあるのかもしれないが、なにかの勢力に旭日旗=気持ち悪い、やりすぎって洗脳を受けているのでは
546:名無しさん@恐縮です
19/10/22 07:03:51.27 reBoofCc0.net
>>539
あんたがアスペっぽいんですけど
なんか言ってることもズレてて気持ち悪いし