【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3at MNEWSPLUS【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト152:名無しさん@恐縮です 19/10/17 23:03:21.75 Di+spfxg0.net スポーツとしてどちらがよりフェアかは、言うまでもない。長年、南米でフットボールを見てきた者として、このようなラグビー文化に深い羨望を覚えざるをえない。 153:名無しさん@恐縮です 19/10/17 23:03:45.93 2EfZ2mPl0.net 5年位前までは夢中になって見てたけどもういつやってたのか5ちゃんで知る位でしかない 選手に魅力感じない 154:名無しさん@恐縮です 19/10/17 23:05:25.85 Di+spfxg0.net 武士道の伝統があり、幼い頃から他者に敬意を持つことを叩き込まれている日本人のメンタリティーは、本質的にフットボールの文化の悪しき部分を受け付けないのではないか。 さらに言えば、審判や相手選手への敬意がより深いラグビーの文化の方に、より共感できるのではないか。 155:名無しさん@恐縮です 19/10/17 23:07:12.84 Di+spfxg0.net 熱狂の源は勝利だけではない。 今回のラグビーW杯で、日本人はただ単に日本代表が勝ち進んでいるから熱狂しているわけではあるまい。 6カ国の出身地を持つ選手たちが完璧に融合し、一致団結して巨大な力を発揮する「ワンチーム」の一体感に涙を流し、深い感動を覚えているのではないか。のみならず、ラグビーの哲学、文化に魅了されているのだろう。 だからこそ、国中が「ワンチーム」となって日本代表を熱くサポートし、そのことが「ワンチーム」の「ビクトリーロード」を下支えしているのではないか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch