【野球】ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは… ★5at MNEWSPLUS
【野球】ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは… ★5 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:25:16 BMQgsye40.net
>>895
それがイヤなら見なけりゃいいだけw

901:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:25:39 p0low/SH0.net
予想どおりサッカーガーで現実逃避しとるね

902:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:26:30.37 8lFSN7900.net
このままラグビー人気が定着して欲しい

903:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:26:51.42 j2nX7mOF0.net
真剣勝負のラグビーW杯を見たあとに茶番の野球なんか見たら冗談抜きでマジで眠くなっちまうぜw

904:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:27:51.42 xHq6Wgi20.net
野球は根本的に つまんない 時間長い 緊張感がない この3ないあるから永久におもんない
永久に同じことの繰り返し 玉投げて棒で当ててグルグルすごろく こんなん何時間も見てられるかつうの
日本人はバカだから洗脳されて野球なんか押し付けられてるだけだよ

905:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:27:55.69 6qiDJz3K0.net
満席になるほど人気ならせめて球場に行けない分地上波で見ようってなるのが普通なのに
なぜ視聴率は3%とか平気で叩き出すのかよくわからん

906:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:28:30.52 lq6Fl8pk0.net
>>898
それ逆だろw

907:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:28:37.57 BMQgsye40.net
マスコミの野球報道の多さに文句がある奴はマスコミに直接抗議しろよ。
ここでいくら言っても何もならんぞw

908:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:28:50.33 p0low/SH0.net
>>878
何というか野球ファンとサッカーファンは相容れないグループだからね
都会の知的洗練層で野球ファン見つけるのは結構難しい
田舎のダサい感じの人は野球ファンが多い

909:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:29:29.78 DSSh3doI0.net
ラグビー確かに面白いけど
野球みたいに世界一何度か取って初めて、本当の意味で野球ファンからも認めてもらえるんじゃないかな
それが出来なければ一過性のサッカーと同じ運命をたどるよ

910:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:31:01.47 qU/rJ8oU0.net
>>909
ラグビーは選手もファンも偉そうにして知的ぶってるけどだけ

911:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:31:19.61 jwMxKEh30.net
>>908
とりあえずお前のルックス見せてみろよ

912:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:31:50.03 Qg0ZlbTo0.net
>>900
うん、今メジャーのポストシーズンやってるが最近観てないな。マー君は応援してるが

913:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:32:01.07 xHq6Wgi20.net
>>898
嫉妬なんか何一つないよ むしろJリーグの反面教師な面あって そこは感謝してる
サッカー好きになったのは野球のバカさ加減も多少は影響ある 野球無くしてサッカー繁栄させたい

914:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:32:20.72 BMQgsye40.net
>>904
面白くなかったら見るな。好きで見てる人もいるんだから他人のことはほっとけばいい

915:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:32:36.35 pFJGRQMt0.net
>>850
嫌いな芸能人が出ている不快なCMと同じだもんね

916:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:34:03.43 xgOZZXvx0.net
>>908
マジで言ってる?ww

917:
19/10/17 12:34:40 ZEDIHa850.net
やきうは平日やって客集めるのは結構なことなんだが、規模小さい田舎には球団置けないからな
12から増える気配がまったくない

あとドマイナーだから放映権商売も無理
観客相手の商売だとすぐ天井見えるから成長性はない

918:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:34:52 m61gkdop0.net
>>907
視聴率調査では顕著に出てるよ
若年層には完全に避けられてる

919:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:35:22.26 6qiDJz3K0.net
野球の欠点は
ユニフォーム着て街歩けないこと
アパレル的な要素が皆無

920:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:35:24.21 0QC3qmvE0.net
サッカーがーって言ってたら
ラグビーに一瞬で抜かれた

921:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:35:46.25 p0low/SH0.net
野球は1試合100メートル位しか走ってなくないか?w
ボーリング並みの運動量ではないか

922:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:35:48.27 NHdVboGl0.net
>>913
野球もJリーグのおかげで応援スタイル変えたり刺激受けてきたし危機感から色々工夫するようになった。結果豚がガーガー言っているけど良い効果が出ている。
スタジアム環境良くなると良いねサッカーラグビーはアクセス面が酷いし屋根もっと増やして欲しいわな。

923:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:37:04.71 hYsXmI+i0.net
ラグビー人気爆発?
まわり誰も観てないが
ジジイは観てんのか

924:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:37:12.44 BMQgsye40.net
>>918
だからそれをマスコミに言って野球報道を減らしてもらえばいいんだよ。
ここで言って何になるの?

925:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:37:33 KynTsRWb0.net
>>908
本当にそれは思う
野球やってた子供って拘束時間が長いあのと坊主が長いからファッションセンスが酷い
プロ見てもダサいのが多いもんね
あれじゃ観客もダサくなるわ

926:
19/10/17 12:37:33 nuG7CrYl0.net
>>923
パブリックビューイングに行くと凄い熱気だよ。

927:
19/10/17 12:37:55 MlUTHDHt0.net
WBCはサッカーで例えるとちばぎんカップくらいの値打ちしかない

928:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:38:01 p0low/SH0.net
>>919
ワロタ
もうあの意味不明なダサいユニやめたらいいのにな
しかも地面に引きずるような長いズボン流行ったりしてて、ダサすぎて悶絶レベルやしw

929:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:39:22.08 4dkvgx2+0.net
試合中に唐揚げを食べない
という不動の我慢強さ
が足りない

930:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:39:39.35 BMQgsye40.net
>>921
だから何?

931:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:39:59.76 m61gkdop0.net
>>924
順調に野球放送が減ってるから別に何とも思わんよ
放送が無くなれば自然と報道も無くなるだろうし

932:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:40:10.79 DSSh3doI0.net
>>913
今教育の立場からも、サッカーの嘘の痛がりやこいつがやったーみたいな告げ口が問題視されてるんだよね
あれはスポーツと言う前に人としてまねては決してならない行為で
それを見ていた子供たちも、ネイマールのあの事件から一気に別の競技に移行したんだよね
サッカーはコズルい人間を作り出してしまうのが一番の問題点だよな

933:
19/10/17 12:40:47 6qiDJz3K0.net
>>932
達川

934:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:41:16 xgOZZXvx0.net
>>921

キャチャーが打席の時、三振の山ばっかりだったらそうかもしれんねww

守備はベンチに近いしww

935:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:41:41.74 MlUTHDHt0.net
ヤクザに一億円渡すほうが罪深い

936:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:41:47.09 5KCcvPEi0.net
>>834
観客数は記者が水増ししてるの昔から元野球選手たちがばらしてる
チケット完売してもばらまきしてるだけだからガラガラなことは多い

937:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:42:30.27 AB9Q2avC0.net
>>924
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)

938:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:42:36.22 6qiDJz3K0.net
ミット動かしたり当たってもないのに
デッドボール主張するのはずる賢くないのか?

939:
19/10/17 12:43:19 LhKFp7Zp0.net
>>919
確かに。
逆にサッカーやバスケのユニは子供でも良く着るのを見るよな。
俺の甥っ子もグランパスのユニ着て学校にいっとるわ

940:
19/10/17 12:43:31 ZEDIHa850.net
>>932

子供はやって面白いスポーツを選ぶだけでしょ
教育的観点から避けられてるのは犯罪者だらけのやきうな

941:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:44:01 p0low/SH0.net
>>932
そんなんより、サイン盗みとか、野球はしょうもない
問題が多いのよね

942:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:44:35 DSSh3doI0.net
>>920
それでも日本人のスター選手が出てこなかったらサッカーと同じ運命をたどるんじゃないかな

943:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:45:58 jKuLwtQG0.net
ドラフト「お母さんありがとう!」

プロ野球戦力外通告「パパやめないで!」

かんべんしてくれねえかなあTBS

944:
19/10/17 12:47:11 aCgPHnMk0.net
>>941
同僚のユニフォームやバットを盗んで解雇された巨人の選手もいたね。

盗塁とか隠し玉とか陰険な環境にいるからだな。

945:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:47:13 uw88cSwg0.net
ホモビー(ラグビー)選手なんて

稼げない、汚い、臭い、キツいの4Kスポーツなうえに
選手寿命が短くて引退後も仕事が一切ない負け犬専用のマイナースポーツなので

いくらホモビー協会の連中が誇大広告して
ラグビーを持ち上げる傍らで
関係無い他のスポーツを叩いてネガキャンしたところで

残念ながらホモビー自身にスポーツとしての魅力が全く無いので
日本でホモビーの人気が定着することなんて永久にないよ

ホモビーなんてゲイビデオに出てるオカマだけがやってりゃいいんだよ
あんな貧乏人専用のマイナースポーツなんかはな

946:
19/10/17 12:47:17 ZEDIHa850.net
やきうにスターなんかいるのか?

947:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:47:30.59 BMQgsye40.net
久しぶりにこういうスレを見てみたけど昔と同じこと言ってるだけだな。
お前らよく飽きないなあwどれだけヒマなんだよw

948:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:47:39.34 xgOZZXvx0.net
>>939
ええ歳したおっさんやんww
焼き豚→おじいちゃん
サカ豚→30代、40代のおっさんww
若者いないねwww

949:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:48:17.96 Cg2i9U9f0.net
必死さ。降格ないし、消化試合が多い。

950:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:48:19.65 aCgPHnMk0.net
>>943
クライマックスシリーズより老人に受けるねん

951:
19/10/17 12:49:02 qU/rJ8oU0.net
>>946
ホモは犯罪じゃ無いから別に良いだろ

952:
19/10/17 12:49:07 ronL85t10.net
野球偏重でスポーツ好きに野球アンチは多い

953:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:49:29.92 CulR9hBJ0.net
やきうにはヤクザに一億渡したやつが監督やってるチームがあるらしい

954:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:49:33.63 5iHFuDat0.net
>>726
野球ってピッチャーはとんねるずの野球盤で使ってる奴でよくね?プロも打てないし人間に何億も払うとかもったいなすぎ

955:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:49:36.34 X1CXUPGw0.net
代表人気はもう野球を抜き去ってサッカー狙えるな
ただ国内でのシーズン通しての興業は野球どころかJにも追い付けんよ Bもここだけは上だから4番手になれるかってとこだ Vはリードしたかな

956:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:49:38.81 6qiDJz3K0.net
スターはマスコミが無理矢理作るものじゃねえんだよなあ
筒香や柳田みたいにプロで実績残してスターになるなら話はわかるが
清宮だの佐々木だのプロ実績ないのをスターってのは端から見ても異常だ

957:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:49:40.69 DSSh3doI0.net
>>941
ラグビーの迫力のぶつかり合い見ていて恥ずかしくなっちゃったもの
サッかーそれ当たってないじゃないでも
転げまわってイタ~イイタ~イアピール
あれじゃ子供だっていい加減拒否反応示すわ

958:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:50:28.55 BMQgsye40.net
>>948
若者の多くはスポーツ自体に興味が無いからなw

959:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:51:42.42 ygJgfopk0.net
ラグビーが盛り上がってるのはクライマックスシリーズとの相乗効果で日本人のスポーツ感心度が上がってるからでしょ

960:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:51:53.07 6qiDJz3K0.net
>>957
それじゃデッドボール受けても
何事もなく笑って一塁に行くのはどうなんだ
打席の痛がりようと全然違うぞ

961:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:53:06.83 CulR9hBJ0.net
>>959
世間一般はやきうなんぞ興味ない

962:
19/10/17 12:53:49 Vapg8lUd0.net
昭和のスポーツ野球さん
平成でサッカーに追い抜かれ
令和にラグビーに追い抜かれっるとは

野球は根本的につまらないからしょうがない

963:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:53:51 p0low/SH0.net
サッカーもフィジカルコンタクト結構あるけど
野球は守備妨害の体当たりくらいだもんなw

964:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:54:27.62 1LZEzdra0.net
速さが足りない

965:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:54:52.69 xgOZZXvx0.net
>>961

世間一般よりやきうに詳しいサカ豚ww

966:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:55:37.07 PrudQcP30.net
ファール2回やったらアウトでいいよ
何回あの間を見せられないといけないんだよ

967:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:55:40.84 ZEDIHa850.net
>>963
それは反則だし
やきうのルールで唯一認められてるコンタクトプレーはランナーへのタッチ
やきうは豚のオカマレジャー

968:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:56:12.45 L6G0qPJi0.net
>>882
事務所の息のかかったものだけ人気なことになってるね

969:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:56:18.28 SNqv6GHW0.net
電通ラグビーでホルホル

970:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:56:37 PrudQcP30.net
>>919
ユニ着られないから野球帽を半強制的に被せられた昭和の子供達

971:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:56:41 rI4WofWy0.net
試合時間長すぎ
サッカーやラグビーは2時間程度なのに野球は3-4時間だからな。

972:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:57:11 CulR9hBJ0.net
>>965
やきうバカにされてるんだよ?悔しくないの焼き豚お爺ちゃんw

973:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:57:57.65 bl7qMG980.net
今時ファンが地上波で観ないだろ

974:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:58:58.06 k0NN+X2S0.net
フィジカルコンタクトよりも決定力というかラグビーのトライは
どフリーで外すのはありえないからストレスたまりにくいのかも
ひたすら足が速いだけでも世界の強豪相手に結構なんとかなる

975:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:59:14.35 iBiOao7P0.net
巨人が野球をつまらなくしてる

976:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:00:23.57 +S5q91l50.net
>>971
ゴルフに似てるかもね
有名な大会は結構ギャラリーも多い
渋野というスターも出てきたけど
テレビで視聴率上位にはなかなかこれない
好きな人は見てるけど

977:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:00:55.64 uwHYWDeY0.net
日本シリーズが完全に空気になってるw

978:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:01:27.06 akZvh8Hg0.net
筋肉

979:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:01:50.88 xgOZZXvx0.net
>>972

悔しくないもんw 焼き豚ちゃうからww
サカ豚はやきうをばかにしたくていろいろ嫌いなやきうを調べるのねww

980:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:02:57.87 5iHFuDat0.net
野球とか個人競技はスター欲しいだろうけど
サッカーやラグビーみたいなチームスポーツにスターはいらない

981:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:03:42.97 AJB8qtUw0.net
足りないもの?
すべてだな…

982:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:03:48.83 8rUC8R/B0.net
>>970
野球のキャップ自体はファッション的にアリじゃね?
ただしヤンキースとかに限るけど
日本のプロ野球のキャップはダメだ
ありゃナニワ金融道とかに出てくる汚ならしいおっさんが被るもの

983:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:03:54.97 QV/s8dS30.net
>>923
視聴率で一目瞭然だろ馬鹿
ちなみに野球は3.3%な

984:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:04:33.08 yTmYCPLg0.net
【野球アイドル】「絶対直球女子!プレイボールズ」、今シーズンをもって解散 WBC侍ジャパン公式サポーターを目標
スレリンク(mnewsplus板)

985:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:05:10.28 Vapg8lUd0.net
子供「野球てなにがおもしろいの」
青年「いまどき野球て」
老人「野球はナウい」
これがすべて

986:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:06:02 CulR9hBJ0.net
>>979
沢山草生やして悔しそうだね
語尾にもんとかお爺ちゃんのくせにキモいわー

987:
19/10/17 13:06:26 yTmYCPLg0.net
焼き豚は「事実を調べる」こともできず
「自分の言葉で」捏造、デマ、その場しのぎのホラを
書き殴るだけだからなwww

988:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:07:00 ih6OY/2F0.net
>>974
考えてみりゃあんだけピッチの横のサイズが広くて、真ん中だろうが端っこだろうがどこにトライしてもいいわけだから
そんなに凄みを感じないんだよな

989:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:08:14.23 wmJnwavE0.net
肉弾戦しかない

990:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:08:16.96 L6G0qPJi0.net
>>976
ゴルフは録画が基本だし全員映さない定点放送だから視聴率むずかしい
昔の石川とか凄かったけど
フィギュアも録画で先にニュースで結果ながれてるのに視聴率は下手したらliveの競技よりとるからな

991:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:08:33.29 7WiuB8ua0.net
まぁラグビーは自国開催のW杯終わるどころか、日本が敗退した時点で手のひら返すように忘れるだろ

992:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:08:37.57 yTmYCPLg0.net
「野球はスタジアムの大きさもバラバラ、ボールの飛び方もコロコロ変わる、
 そんないい加減なことで『記録のスポーツ』なんてよく言えたなw」
バカ焼き豚「さ、サッカーだって『飛ぶボール』を使ってたニダ!
 スタジアムだって古い所は大きさが微妙に違うニダ!」

221 名無しさん@恐縮です [2018/10/06(土) 11:30:08.19
サッカーにはラインの外に蹴り出せば得点みたいなルールないぞ
サッカーでいえばゴールの大きさだろ

222 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 11:33:45.10
バスケット・サッカー・ハンドボールでも試合中にボールをすり替えることは可能だが、
それは同時に相手チームも同じボールを使うことになるので効果は一瞬だけなので無意味
な忖度になる。
対戦相手と完全に隔てられたバレーボールでもこの忖度は無意味。
数ある団体競技の中で、やきうのみが試合中のボールすり替えが有効というw
グラウンドの大きさやフェンスの高さを含めて欠陥競技過ぎるわwwwwww

227 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 11:59:19.63
つい2年前までこんな球場すらMLBの球場として認められてた程だからな
グラウンドに棒立ってるとか草野球かよ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

993:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:09:21.04 AJB8qtUw0.net
>>974
見ててストレスないのは確かにあるね
サッカーは決定的なチャンスで外すからストレス溜まるわけで

994:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:10:31.39 xgOZZXvx0.net
>>986

おまえほんとばかだなww
サッカー見るし代表の南野の出身地の地域近いし応援してるんだけどww

995:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:11:05.91 Xy360UNz0.net
>>992
AT&T球場がいい例だな

996:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:11:46.43 kg+67yna0.net
野球は応援団?が気持ち悪いよね。
サッカーもサポーターだかウルトラスだか知らねえけど
うるさすぎる。
アイツらがいなくなれば雰囲気良くなる。

997:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:12:49.53 Vapg8lUd0.net
1000なら野球人気回復

998:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:13:19.42 CulR9hBJ0.net
>>994
やきうよりサッカーが気になっちゃう焼き豚お爺ちゃんイライラカリカリで血圧急上昇⤴

999:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:13:42.70 CulR9hBJ0.net
焼き豚♪

1000:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:14:09.13 CulR9hBJ0.net
1000なら焼き豚脂肪

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 29分 47秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch