【ラグビー/W杯】プール戦のベストマッチ5戦発表!1位は日本vsスコットランド戦・2位は日本vsアイルランド戦at MNEWSPLUS
【ラグビー/W杯】プール戦のベストマッチ5戦発表!1位は日本vsスコットランド戦・2位は日本vsアイルランド戦 - 暇つぶし2ch55:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:10:26.29 dEMZFShU0.net
>>49
南アフリカはフルボッコやったやん
コルビが玉運べたのがたった一回だけでサッカーみたいに痛いンゴして詰まらん試合だった

56:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:12:48.85 aJq6IxWS0.net
>>53
一番勢いがあるのが日本だけど一番ダメージが深刻なのも日本
他7チームは優勝目指して予選プールをこなしてきたけど日本は決勝トーナメント進出が一つのゴールで
そこに向かって毎回全力投球だったから消耗が激しすぎる

57:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:16:22.56 GYw1LmG90.net
フランス vs アルゼンチンはマジでめっちゃええ試合やったよ
後半アルゼンチンがめっちゃ巻き返して1点差まで詰めた
ラスト1プレーでラックで揉めてそのままノーサイドの笛鳴った後も寝っ転がりながら両チーム喧嘩

58:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:21:51.90 B2cIFIiO0.net
そりゃ日本人が選んだらそうなるわな。

59:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:23:29 hYdl9emh0.net
>>55
南ア相手に散れば本望じゃね

60:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:31:07.62 AZgzzO2j0.net
>>57
大体の国なら日本対スコットランドは不動だと思うぞ 
プール予選最後の試合 
今までさんざんいちゃもんつけて世界のヒールになり下がったスコットランドを日本が下す
日本という今まで下に見ていた格下ティア2のチームが史上初の全勝突破
日本対アイルランドは知らんけどそれでもこの1戦もなかなかだと思う
いくら主力を欠いた状態とは言っても優勝候補のティア1がティア2にBP欲しさに
外にボールをけりだすとか今までのティア至上主義が崩壊しかねん
世界的にもこれほどの衝撃はなかなかないと思うけど

61:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:33:19.25 841WKXWh0.net
フィクションでやったら嘘臭すぎて物語になんないな。

62:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:38:42.60 Uy9WmjTf0.net
>>57
>>59
ワールドラグビーの独断チョイスだろ

63:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:41:04.61 ZOlB0p+x0.net
>>53


64:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:43:27.27 xrmekZks0.net
>>55
読みが甘いな
日本は先月のテストマッチで完全に南アフリカの攻略はできている。
今は準決勝で当たるイングランドに向けて戦略を立てているが、ジョーンズの考えるプランから好きな食べ物に至るすべて把握している。
実際は決勝のニュージーランドに勝った後のスピーチからパレードのコース、年末年始のテレビ番組オファーへの対応などに頭を悩ませている。

65:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:46:50.57 AZgzzO2j0.net
準決ってウェールズかフランスじゃないっけ?
イングランドは別トーナメントだと思うけど

66:名無しさん@恐縮です
19/10/17 09:51:10 xrmekZks0.net
>>64
許してください。
ニワカなんです。

67:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:02:36.00 5EQudguZ0.net
読みの深いニワカだこと

68:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:09:30.87 jD2/KdQS0.net
山的には日本側が楽なんだろうな
南ア倒したら勢いで決勝まで行きそう甘いか
ニュジーランドイングランド戦が事実上の決勝戦になりそう

69:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:11:58.66 B2cIFIiO0.net
>>59
まぁそういう俺も日本vsスコットランドは録画して3回見直してるんだけどね。
昨日はJ SPORTSでアイルランド戦を再放送していたから録画してしまった。

70:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:15:03 dEMZFShU0.net
>>63
まずトーナメント表3回くらい見つめてからレスしろ

71:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:21:09.86 mkvp8qGj0.net
>>69
ワロタw
もしイングランドと当たるとしたら3位決定戦だよなw

72:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:22:55.72 zL5Pjdy80.net
 
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑 
 
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
URLリンク(ja.wikipedia.org)
 
 

73:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:23:34.37 zL5Pjdy80.net
>>71

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
 
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
 
プールA 日本首位通過!!
  
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや~またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
URLリンク(en.wikipedia.org)

74:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:24:33.68 zL5Pjdy80.net
>>72
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
URLリンク(en.wikipedia.org)

いや~またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww
ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)
URLリンク(en.wikipedia.org)

75:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:37:27.56 NMMQ/2yx0.net
プール戦ってほとんどが一方的なタコ殴り状態だったもんな
上の5試合は全部見たわ。その他は流したり途中で見るのやめたりしたし

76:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:40:17.19 Mgrj9lPL0.net
>>10
パヨク黙れよw

77:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:41:12 AMuomSb40.net
あーラグビーって面白いんだなーって
日本戦見て思って、他の国の中継も仕事しながら見てたりしたけど
一方的な試合とかも多くて、そーなっちゃうと見てて全然面白くねーのな

78:
19/10/17 10:41:29 m8RFmdCb0.net
>>16
これよくみるとハメ撮りなんだよな

79:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:42:14.57 xrmekZks0.net
>>69
まず、自分が日本代表に選ばれてからレスしろよ

80:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:44:14.21 AMuomSb40.net
>>38
スコットランドの方はやたら主審に
お前もっとちゃんと見ろよってージェスチャーして煽ってたって
ワイドショーで誰か元ラグビー選手がいってたんだからね!!

81:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:47:51.48 XRTj9LgsO.net
>>60
真実は小説より木南晴夏…

82:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:47:58.58 qbC96oTT0.net
>>76
ラグビーは雑な言い方だが判官びいきで見ると楽しいぞ
ナミビアとか大会最弱扱いだったけどNZ戦滅茶苦茶頑張ったしな
スコアだけみるとただのレイプだけど試合ちゃんとみると前半戦互角に戦ってた
どうしても最初はトライとか点数ばかりに目が行くけどラグビーの規律であったりチームの献身とか理解できるようになると一見レイプ試合でも見どころたくさんあるの気づくよ
逆に規律が乱れてると集中力を欠いてるなとか一目でわかるようになる

83:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:51:33 83HmeCv/0.net
イタリアの南アフリカ選手へのツープラトン攻撃が入っていないな。

ラフプレー5つといいうと。

フランスvsアルゼンチンの乱闘
イタリアvs南アフリカのロボッティらによるツープラトン攻撃
日本vsスコットランドのジェーミーリッチーのエルボー
米国vsイングランドのクイルの顔面タックル
アイルランドvsサモア �


84:oンディー・アキの顔面タックル 番外 スコットランドタウンシェンドヘッドコーチの台風中止に対する 法的措置云々 かな みんなセルヒオラモスやスアレスみたいに民度がすげーな



85:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:51:49 uR8LqQ810.net
ウェールズ対フジィーも面白かったよ

86:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:57:02.27 HpdEfgkY0.net
フィジー×ウェールズが面白かったけどなあ
日本戦のアイルランドは60分間0点というのが・・・
日本人から見てもなんでやねんというか
SO欠場とはいえ

87:名無しさん@恐縮です
19/10/17 10:57:39.91 9JqpzJYc0.net
ベン・オキーフって眼科医なのかよ
河野一郎と同様にラグビーと医者がくっつくと日本にとってろくなことにならんな

88:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:01:33.51 xHW4aLCz0.net
>>45
リッチーに日本刀渡した時にレイドローにも印籠渡せばよかったな
印籠、引導
シャレだ

89:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:05:04 dEMZFShU0.net
アイルランド戦はリーチ登場から日本側が良い攻めしたから湿度の問題もあってか相手FWの体力が削れてしまった
スタミナおばけの日本は毎回残り10分になると失点しなくなるねホームの声援が大きいんだろうけど

90:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:05:07 RRoffbsJ0.net
イングランドーオーストラリアも地上波で放送しろよ 

91:
19/10/17 11:07:47 SKVeimHgO.net
>>32
サッカーでも日本人がミランだバイエルンだマンUだって漫画でやったら叩かれるとか言われてたなw

92:
19/10/17 11:17:06 t5EzAsLY0.net
>>81
あと弱い方がワントライ取れるかどうかで必死になるのがいいんだよな

93:
19/10/17 11:20:07 t5EzAsLY0.net
>>87
昔は最後の10分20分で体力集中力が切れて差を付けられる事が多かったのよ
まあこれはカーワン監督時代あたりから改善されてきてたけど

94:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:29:23.36 OoB01DR10.net
オーニーッポー
ニイッポーニイッポー
バモニイッポー
(ピュイッピュイッピュイピュイピュイピュイ)

95:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:38:38.38 t7dV6Ldd0.net
>>26
アホすぎwww
お前どこから目線やねん

96:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:39:32.44 eDvp6ZxA0.net
>>7
サカ豚の嫉妬(笑)

97:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:03:29.31 7D7gsn6+0.net
>>40
それも日本人だけの物語で終わってないところがまたいいんだよな。

98:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:04:30.11 LYRmOj/x0.net
ワイ、ホモ
世界一カッコいい男はニュージーランド前主将リッチー・マコウと思っている

今はイングランド主将オーエン・ファレル、ウェールズのSOダン・ビガーに夢中

99:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:05:41.04 TAV5euSr0.net
>>1
貼ろうとしたの、これ?
Top 5: Incredible pool matches at Rugby World Cup 2019
URLリンク(www.youtube.com)

100:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:19:45.71 NhKLQBOR0.net
>>92
これがないだけでも

101:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:28:22.73 lbwUHnG20.net
>>91
ホントこれ
昔の日本代表番組は前半がんばってくらいついてても後半にバテて一気に離されるパターン該当多かったからなぁ
それが前大会のエディ・ジョーンズ辺りから海外勢に当たり負けしないフィジカル作りを掲げて
日本代表は世界一の練習量で一気にフィジカルお化けになったのだから
今大会の日本開催のワールドカップはラグビー界にとって非常に意味のある大会となった

102:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:31:44.76 HWtfPVy70.net
>>20


103:頭悪そうw



104:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:33:56.77 BKbHvNTN0.net
>>20
と言われてるだけで
自称してる者って誰?
むしろそういう縛りを踏襲してるだけだよ
人間を知らな過ぎだな
お前の様な者の方が稀なんだよ
そこは自覚しような

105:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:43:31 LbsbU+4M0.net
タックルの技術向上が大きいんだろね
タックルが効果的に入れば相手の体力ゲージは減りやすいから
攻撃時のパスも繋げば繋ぐほど相手は体力費やすことになるからそこでも体力消費の差が出てくるね
パス→ウィング前進→ボール取られる→カウンター
これが一番体力の消耗が激しいから日本の戦い方は理にかなってるんだよね

106:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:44:53.86 jyEsvoMg0.net
でも選手のファッションとかスタイルを見るとやっぱサッカーの方がカッコイイ。試合中でも髪型バッチリ決めてるラグビー選手なんかいないし。

107:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:02:34 i4v/pXUj0.net
この速さなら言える
エイトの姫野さん、僕のキンタマもジャッカルしてください

108:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:22:17.38 X10VANG40.net
>>1
オールブラックスが絡む試合が上がってないのは
確かに強い!速い!圧倒的ィ!だけど、それで片づいてしまうからなのかね

109:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:22:49.85 uAX/hqp40.net
>>3
別に苦戦してないけどw

110:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:26:02.81 uAX/hqp40.net
開催国だというのを引いても
飛躍的に強くなったし
相手がティア1だし
そりゃ世界中から注目されるよ
もう実力は正真正銘になった
英国でも日本対スコットランドが今大会視聴率一位だし

111:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:27:44.72 LbsbU+4M0.net
>>105
ベストマッチの意味分かってる?

112:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:31:43.77 GYw1LmG90.net
>>87
試合よりしんどい練習とフィットネスを年中やってる
やっぱ生まれ変わりレベルまでチーム力上げようおもったら、こんぐらいやらなアカンねやろうな
簡単に書いてもうたけど

113:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:40:36.13 X10VANG40.net
>>108
すまんあんまわかってない

114:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:02:08.16 xcTCD5px0.net
アイルランド戦は試合後の雰囲気といい最高に楽しかった
あれでアイルランド人大好きになったよw

115:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:07:13 BKbHvNTN0.net
>>107
年間240日の強化合宿

116:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:19:33.40 xrmekZks0.net
>>103
はいはい、その通りですよ

117:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:23:14.24 LbsbU+4M0.net
アイルランドのラグビーは正直で好きだよ
FWの戦車っぷりカッコいいしディフェンスもめちゃ硬いし
大会前ランキング一位ってのは伊達じゃ無いね
是非オールブラックス倒してほしいと思って応援してる
日本と決勝でまた戦うことになったら最高

118:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:27:07.82 YwejeO9+0.net
>>110
オールブラックスがガチでやる相手は南ア位しかも所詮予選プール
オールブラックスのベストマッチは相手が揃う決勝Tでしょ

119:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:58:22 jlmpQePb0.net
>>7
ヘロイン密輸ってなんぞ?

120:
19/10/17 16:50:46 PuXimwdL0.net
今までだったらプールCくらいしか混戦になる要素がなかったけどアルゼンチンがあっさり二敗して決してしまった
日本が雑魚のままだったら本当に予選プールつまらなかったと思う

121:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:18:56.04 MV4trJiP0.net
悪いが日本つぎ負けてほしい。まだ優勝どうたらは早い。

122:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:09:02.46 bDYb097y0.net
ジャパンの試合全部劇的だったからなあ~。
そりゃ日本人だけじゃなくて海外のラグビーファンのハート掴んじゃうよ。

123:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:11:30.63 bDYb097y0.net
>>45
新日本プロレスでもこんなブックはそう簡単に書けないよwww

124:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:12:25.56 bDYb097y0.net
>>53
あんた今からブシロード入れよw

125:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:22:34 MAFlziNp0.net
オールブラックスvs. スプリングボクス
も良かったけど無いな

126:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:25:40.33 jf22J/5q0.net
それでも、実力での勝利だと信じられないのが正直なところ
2戦ともケロッグだと思う

127:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:27:12.15 D0p5jxCM0.net
確かに日本戦は大概面白い

128:名無しさん@恐縮です
19/10/17 20:20:34.44 PuXimwdL0.net
>>123
俺もフレークだと思うわ

129:名無しさん@恐縮です
19/10/17 20:58:58.77 81ksKlvR0.net
>>123
蛙かよ

130:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:02:18.74 Kvn8TcQl0.net
>>49
プールリーグでの強豪国同士の対戦にありがちな典型的な塩試合だったので面白みは無かったよ。
どっちも馴らし運転で手探りしながらフルパワーは出さず、手の内を明かさなかった印象が強い。

131:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:03:47.26 Kvn8TcQl0.net
>>55
予選プールでの戦いに限れば、フランスも結構消耗していたと思うけど、最後の
イングランド戦が無かったことで大きく回復できそう。それでもウェールズに勝てる
とは思えないけどね。

132:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:07:51.14 Kvn8TcQl0.net
>>67
イングランドよりアイルランドの方がNZに勝てそうな気がするけどな。
反対の山はどこが勝ち上がってくるかは正直分からん。フランス以外に
チャンスがあると思う。

133:名無しさん@恐縮です
19/10/17 22:43:47.25 0BIYja5O0.net
>>122
>>97のコメントには
「入れるべき」「いや、この5つと並べると仕方ない」的なコメントがいくつかある

134:
19/10/18 01:06:15 dKmpEwTB0.net
>>129
いや、実際にテストマッチ2連勝だろ
アイルランドはニュージーランドに
だから大会前にランキング1位になっていたんだよ

135:名無しさん@恐縮です
19/10/18 01:25:41.60 Dg3NaT/w0.net
>>131
「連勝」はしてない
2016年11月5日に勝ち、19日に負け、2018年11月17日に勝ち
最近2勝1敗だが、それ以前は28戦して1引分を挟み27連敗

136:名無しさん@恐縮です
19/10/20 18:46:54.44 PYRJsko40.net
>>25
友情、健康、勝利

137:名無しさん@恐縮です
19/10/21 02:08:43 EfNBh5Bf0.net
>>45
南アフリカが立ち塞がるのは、マンガの展開だよねw
今日のフランスのも

138:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch