【五輪マラソン】 東京「寝耳に熱湯」「今さらないでしょう」 札幌「ありがたい」「驚き」 札幌での開催検討開始at MNEWSPLUS
【五輪マラソン】 東京「寝耳に熱湯」「今さらないでしょう」 札幌「ありがたい」「驚き」 札幌での開催検討開始 - 暇つぶし2ch358:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:15:44.12 /z3tZ5tG0.net
クマに選手と観客が襲われるという記憶に残るオリンピックになるな。

359:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:16:23.79 HR97FKV/0.net
中国人歓喜
ビジネスチャンスやな

360:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:17:22 Ux4os0Dn0.net
東京都の飛び地を作ればOK

361:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:19:49.50 nWdaGR5M0.net
夜やろうが見てられん酷さだったからね
さすがに五輪であの惨状を流すわけにいかんでしょ

362:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:20:11.66 BFvkQLQd0.net
リアルに父ちゃんの寝耳に水注いで怒鳴られていた幼少時の高橋真麻w

363:
19/10/17 11:20:43 pJf6m4ae0.net
途中で泳いだり、自転車乗ったりすればいいんじゃない?

364:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:23:01.44 nXouBTff0.net
札幌だがいらない。全く有り難くない。
他も「ほーん。で?」という感じで全く話題になってない。

365:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:23:41.60 9HOJY6gY0.net
>>358
バカかコイツ。

366:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:25:10.59 fhx8HlAZ0.net
チケット全部外れた都民はマラソン観戦を楽しみにして都税払ってるのに

367:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:25:37.33 lHcw6+6X0.net
なんなら東京に決まる前から暑いぞヤバイぞってずーっと言ってたのになんで今更なの
この前の競歩がそんなに印象的だったのか

368:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:25:39.89 2aNvbNce0.net
>>4
これで森にいくら流れたんだろうなー
まじで徹底的に調査してほしい
そして森氏ね

369:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:26:18.36 mfZzbASd0.net
北海道マラソンコースは陸上トラックはないぞ
厚別公園競技場でも使うのか

370:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:28:57.02 DpsBHfIG0.net
東京ドームで周回でやれよ
300周位で42.195出来るやろ

371:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:32:40.10 DpsBHfIG0.net
>>363
それ逆に火に油らしいよ
水泳の体力消費度半端じゃないし

372:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:35:13 bWThyqvX0.net
札幌はもうその気になってるんだw
東京住みの上流連中は今頃煮えくり返ってるだろうな

373:
19/10/17 11:35:18 e8auqLnL0.net
全競技を札幌でもいい

374:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:36:04.54 0GB9yE0c0.net
裏で韓国が動いていそうだな

375:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:37:58.57 FILnPAy50.net
>>354
北海道マラソンてどこ発着なの

376:
19/10/17 11:38:35 XNwzlO8U0.net
昨日の夜から色々考えてたけど。

俺にはどうでもいい事だったw

377:
19/10/17 11:38:43 w2PRA+II0.net
>>8
男子マラソンのチケット当たってホテルも予約済
わしは他にもあたった競技があるのであきらめ付くが、これしか当たってない人は納得できんだろうな
ホテルも通常より割高でキャンセル不可の所も多かったので揉めるで(自分が予約したとこは大丈夫だが)

378:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:43:13.96 F+598CayO.net
札幌は東京都だと閣議決定

379:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:45:44.21 CiTF9WOV0.net
もう札幌オリンピックでいいよ

380:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:47:16.20 Na8V7pg+0.net
チケット当選者には札幌までの航空券をご用意

381:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:47:50.54 NrYgUaEE0.net
台場からの変更もはやく検討しろって

382:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:50:37.53 XzhoISRs0.net
運営無能すぎる

383:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:51:46 UjouuONa0.net
山手トンネル往復すればいいじゃん

384:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:53:22.67 69e37L+20.net
というか誘致した時誰か疑問抱かなかったのかw
真夏の東京で走ったらぶっ倒れるって

385:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:53:40.67 7fptJi8q0.net
トンキン嫌われてるなあw
1万メートルもトライアスロンも、北海道でやれば良いよ

386:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:53:57.55 G9vCrz200.net
東京のここ数年の夏場の気温見たら誰でも怖気づくわ
人が死ぬ暑さなのに準備どうこうへったくれもない
東京は自覚しろアホ
アスリート殺す気か

387:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:54:27.87 QLx5Z+5V0.net
千歳基地航空祭と重なるけど大丈夫かな?
ブルーインパルスが大通り公園上空
経由でやって来てもいいけど

388:
19/10/17 11:56:09 JQ1efRIh0.net
仮設費や運営費は東京都持ちだろ
札幌は笑いが止まらんわなw

389:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:56:51 G9vCrz200.net
警視庁は大人のコメントだな
ちょっと見直した

390:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:57:00.44 UwkMcOE30.net
いろいろ利権の絡む人達は穏やかでないんだろうけど
普通に考えて昨今の真夏の東京で昼間にマラソンなんて正気の沙汰じゃない
マジで死人が出る、何人もな、始めから寒い地方で考えるべきだった
自分の郷里、岩手の安比高原なんて真夏も涼しいが交通の便悪いしひたすら山道で箱根駅伝になってしまうからムリだな
まあ交通の便や都市機能考えたら札幌が妥当か

391:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:57:22.38 6N3vviVM0.net
選手ファーストなんだろ?
選手たちはどう思うのか聞いてみろよ。

392:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:58:07.54 JQ1efRIh0.net
北海道警を警視庁の某刑事が軽く馬鹿にするドラマを昨日やってたな

393:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:58:44.40 7fptJi8q0.net
>>391
選手は東京嫌だなんて言えないだろ

394:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:59:05 uz+zjcX70.net
札幌の8月なら
マラソンも大丈夫なんかな
東京なんか所詮無理な話だろ

395:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:59:15 Dxprmx/3O.net
>>391
選手は日本人だけじゃないのを忘れてる。

396:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:59:29 aizJ5m9P0.net
東京のつもりでチケット当選した人は、札幌行きの飛行機代とホテル代、
更に休日を2日多く取って札幌にマラソン見学に行くことになる

397:名無しさん@恐縮です
19/10/17 11:59:31 OKduS1rn0.net
夏は札幌も暑いだろ。屋外競技は根室辺りでやればいい

398:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:00:13.16 Lmf+/TKj0.net
関連スレ
【ラグビー/W杯】中止で敗退決定のイタリアは不満ぶちまける「こんな決定はおかしい」 ★2

399:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:00:36.58 6QgcrnaE0.net
うわ。新国立競技場を建てた意味がなくなる。
オリンピックはマラソン選手が競技場にあらわれてゴールに着くところが一番の見せ物なのに。

400:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:03:55.53 aizJ5m9P0.net
東京オリンピックじゃなくて日本オリンピック、ならば都税じゃなくて日本政府全体の税金で五輪やれよ

401:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:04:13.72 95Krji5f0.net
コンパクト+ローコストの五輪で選定を勝ち取ったのに
東京都は
ローコストについては、すぐに何それ?とばかりに裏切ったのに
なぜ、コンパクトだけ最後までこだわる?
IOCだけじゃなく、東京都以外の日本全てに嘘を付いてたのでは?
東京都への超巨大公共投資でしかなかったと

402:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:04:23.28 LiBWMu4z0.net
空調服着て走れや

403:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:05:55 G9vCrz200.net
>>390
屋外競技は北日本てか、北海道と東北の複数県とかな
海外からのアクセスも悪くない、札幌と仙台メインにして
暑さ関係ない室内競技を東京でやればよかった

404:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:06:18 7fptJi8q0.net
いっそ東京ドームの中でマラソンやったら?

405:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:07:04.93 SKj0j5840.net
新国立でのフィールド競技も危ないんじゃ

406:
19/10/17 12:11:13 4ihjoTRA0.net
東北太平洋側のが涼しいんじゃない?

407:
19/10/17 12:11:37 IbXe+VXw0.net
>>397
東京だろうが札幌だろうが放送時間が動かないなら気温は東京よりマシだろ
わざわざ一番暑い時間を言う意味がない

408:
19/10/17 12:11:40 PqBzvl8i0.net
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
08

409:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:12:05.53 I4P93pwu0.net
東京、金あるだろ
競歩とマラソンのコース全区間を
建屋で覆って、冷房入れればいいだろ

410:
19/10/17 12:13:45 IbXe+VXw0.net
選手には頑張って欲しいが
IOCの連中が気に入らないね

411:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:16:17.77 95Krji5f0.net
五輪決定後、政治家が震災からの東北復興のために
政治家が一部東北開催を提案したら2chでは大荒れ。
「東北は震災で焼け太り(がめつすぎ)」、「IOCはそんな勝手許さない」
こういうレスが複数のスレで溢れた。
え、IOCが札幌での分散開催を提案したのですが、騙されてた?
「さあ、金にがめついのはどこだ?」

412:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:17:18 95Krji5f0.net
>>411
そして、今も、震災直後でも五輪立候補にこだわった連中だから、
最後までお金をむしり取るためにはなんでもする。

413:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:19:50.56 RlM/4Rbf0.net
ボランティアは自力で現地入りだよね

414:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:19:54.75 y9lupYYL0.net
ほんと日本人ってアホだな。
もう韓国でやれよ。

415:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:21:22.52 6d0I8cc60.net
>>161
ごみを寄越すな
都内で完結しなさい

416:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:22:34.98 yyCGtf5w0.net
元公務員「東京ほど暑くはない札幌なら、ボクもオリンピックを目指します」

417:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:25:33.32 EHih8RYt0.net
ラグビーで地方を活用しても儲かることが分かったからな。
トライアスロンも地方でどうでしょう?

418:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:26:44.11 UjouuONa0.net
富士山の周辺なら外国人も喜ぶ

419:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:28:21.27 ht9jyPch0.net
そりゃうんこ臭い東京でなんか走りたくねーわな

420:
19/10/17 12:29:07 66myf5290.net
大急ぎで新幹線を通そう

421:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:30:35.13 3fcV89LM0.net
>>418
樹海マラソンとか楽しそう

422:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:33:39.95 5AMWebGg0.net
寝耳にウォーターか

423:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:35:07.93 WJbO5upD0.net
寝耳に熱湯が地味にウケたあとぞっとした

424:
19/10/17 12:38:16 NyeG2KEY0.net
東京でオリンピックやる必要性がどこにあるんだ
狭いし暑いし人多いし
とにかくボロ儲けしたい一握りの思惑なんだろうな
見てて白ける 
招致金もっと他に使い道あるだろうに

425:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:39:32.32 mpCYmsqz0.net
北海道
『土地貸してやるから、費用払えよ東京さんよ』

426:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:42:12.51 QBj4uo9s0.net
トライアスロン沖縄か日本海側の水がきれいなとこで

427:
19/10/17 12:53:23 W3cj4YC20.net
札幌オリンピックにすればいいのに

428:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:55:11.09 E6r/s8+T0.net

残念がってる都民なんているの?
交通規制されて迷惑なだけなんだが

429:名無しさん@恐縮です
19/10/17 12:55:17.26 lBjULHJp0.net
大会中に台風来てめちゃくちゃになればいい。

430:
19/10/17 12:56:24 JPi++XZq0.net
楽しいイベントはみーんな、東京!
東京だけが良ければいいのさ。

431:
19/10/17 12:56:44 Xhg3bgZJ0.net
マラソン動かせるなら水泳も動かせよ
あんなウンコ水で泳がせるなんて選手が可哀想だ

432:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:16:46.23 69PR7NLb0.net
×ある都幹部は「これまでの信頼関係を崩す話だ
○ある都幹部は「これまでの贈収賄関係を崩す話だ
○あるIOC幹部は「(この夏の幼稚で無意味な猛暑対策は)これまでの信頼関係を崩す話だ

433:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:17:06.61 0WUHGBQO0.net
>>429
選手も大勢死んで世界中からバッシングされるといいよね

434:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:20:51.39 E6r/s8+T0.net
>>429
また東京だけ無事

435:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:22:07.84 EA04oSMU0.net
おい、札幌市民だけど、糞も有り難くねーから
くたばれIOCのゴミども

436:名無しさん@恐縮です
19/10/17 13:59:42 WzM8LwIB0.net
>>421
失踪者続出w

437:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:14:53.94 eRjik/2z0.net
ボランティア募集し直しか…
グダグダだな
新国立競技場は使うんだろうな?

438:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:46:28.22 qLKP5/MW0.net
アスリートファーストなんだろ
エアコンがある室内競技以外は北海道で良い

439:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:51:34.55 qLKP5/MW0.net
外人見学者から熱中症で死者が出るのは間違いない
それでなくとも今回の台風被害
開催中に台風きたらどーなるんた

440:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:51:35.16 qLKP5/MW0.net
外人見学者から熱中症で死者が出るのは間違いない
それでなくとも今回の台風被害
開催中に台風きたらどーなるんた

441:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:55:52.78 Jr6NJ6Mi0.net
東京が夏は猛暑とか誘致する前から分かってた事だろ?
いい大人がガン首揃えて何を話し合ってたんだよ。
既得権益者の事しか考えてないから現場の事が疎かになる。

442:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:57:08 qLKP5/MW0.net
昨年の災害の始末さえ終わってない
日本はオリンピックなんてやってる場合じゃない
今からでもいいから返上しろ
即位礼パレード延期
天皇の方が常識あるな

443:名無しさん@恐縮です
19/10/17 14:59:27.12 dj6b/kAy0.net
懸命な判断やな

444:名無しさん@恐縮です
19/10/17 15:01:52.29 tGBgGxgk0.net
開催地に全く相談なしに決めるのか

445:名無しさん@恐縮です
19/10/17 15:14:50.88 tUGA6pb80.net
IOCはマラソンの準備に使った費用を東京都に返金しろよ

446:名無しさん@恐縮です
19/10/17 15:17:04.90 w2PRA+II0.net
地下街走らせろ。40Kmくらい距離取れるだろ

447:名無しさん@恐縮です
19/10/17 15:17:14.60 r46MOyY90.net
最後の種目が北海道てw

448:名無しさん@恐縮です
19/10/17 15:36:14.84 sq5D6lK+0.net
ウオーター

449:名無しさん@恐縮です
19/10/17 16:33:19.69 uHYZLV100.net
FIFAのカタール大会もIOCの東京五輪も金貰った後に言いたい放題だな

450:名無しさん@恐縮です
19/10/17 16:38:58.40 +80/LmKc0.net
10月頃やっちゃダメなの??

451:名無しさん@恐縮です
19/10/17 16:52:23.20 CUfRbyc70.net
くたばれ滅びろ東京
北海道に土下座しろカス

452:名無しさん@恐縮です
19/10/17 16:53:12 xv0uKv6V0.net
札幌市内のホテルの争奪戦が始まるぞ

453:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:35:02 FP871yrM0.net
>>450
アメリカ様の人気スポーツが盛り上がる季節はダメ

454:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:37:13.30 FP871yrM0.net
>>452
東京が少し空いていいかも

455:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:39:54.18 lpd3z3I40.net
>>449
招致書であることないこと言いまくったからな
尻拭いをさせられる現都知事はいい面の皮だろう

456:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:41:24 A4aho0Rq0.net
北海道が涼しいイメージは昭和の発想だからな
入れ知恵した奴が誰なのか大体予想つく
IOCがそうだ北海道、北海道でも札幌がいいなんて突然指名して言い出す訳ないしな
確実に裏で金が動いてるわ

457:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:42:33 y1zS4mNH0.net
北海道が涼しいなんて昭和の話だろ
今年の夏は暑かっただろ
沖縄が避暑地だって騒いでたじゃないか

458:
19/10/17 17:42:33 lpd3z3I40.net
>>437
中継技術を誘致材料にしてたし、パブリックビューイングに使うんじゃね?

459:名無しさん@恐縮です
19/10/17 17:59:05 eRjik/2z0.net
>>447
閉会式との調整ムリポだな

460:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:01:32.35 odJEXAN+0.net
ヒグマに襲われない様に気をつけて欲しい
ただそれだけ

461:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:06:01.87 X34YZhoU0.net
無能委員会
3兆で暑さ対策すらできず
奴隷ボランティアを集めてただ金集めしかできない無能ども

462:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:12:29.64 0sdFnY2Z0.net
猫に熱湯

463:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:14:24.29 R+Jez0B90.net
街並みが一番映る競技だけやらせてもらえるんか
札幌ごっつあんすぎる

464:
19/10/17 18:15:32 eEYxshdo0.net
森や小池はゴルフの会場に嫌がらせしたからな
それが返ってきただけだろ

465:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:16:18 8p6StzlX0.net
マラソンって室内でじゃダメなん?東京ドーム10周とか

466:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:18:13 ULUyW5Q10.net
東京オリンピックなのに日本各地に会場があるのはどうなんだろうね、他の国でもそういうものなのかな

467:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:19:34.20 61yHPmPA0.net
因果応報
小池がボート会場視察行ってた絵を思い出すわ。
バチが当たったんだな。

468:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:21:12.11 bzXyoJeI0.net
室内グラウンドぐるぐる走ってろよ
高低差無い方がよくね

469:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:21:58.13 61yHPmPA0.net
>>452
8月は何もなくても一般の観光客だけで大変だよ、札幌は。
今から作っても間に合わんし。

470:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:28:18.90 +PnzgdbT4
警察・消防は延々と特定個人を家宅侵入、窃盗、器物破損などして挑発し、被害者が切れて事件を起こすのを誘導しているのです。

富山県南砺市警察、或いは南砺市井波消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

471:名無しさん@恐縮です
19/10/17 18:28:10.18 lpd3z3I40.net
札幌開催決定
マラソン・競歩以外の屋外競技も札幌でやってやれよ
選手がかわいそうだろ

472:
19/10/17 18:40:02 u2h26uEz0.net
札幌市長がクズなことだけは分かった

473:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:08:57.55 b/gz/WOff
俺ならリニアモーターカーの高架下を歩道にしてエアコンを付ければ良い感じに使えるぞ

474:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:12:43.55 k654L2n10.net
札幌で決まりってニュースが出ているな。
東京都は手を引けよ、組織委員会から。馬鹿にされすぎ。

475:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:20:48.35 Qi/2dHFV0.net
青森じゃダメなのか

476:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:23:50.26 sT1i65ph0.net
>>475
アクセスや施設、景観を考えたらね

477:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:27:23.05 XBmXAKBF0.net
>>415
多分>>161は中止でも歓迎だと思うよ
札幌側が喜ぶならどうぞぐらいの感覚じゃない?

478:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:27:23.94 xpBVJmsQ0.net
サッポロのほうが警備も楽になるだろうに・・・・
なんでこの警視庁はふぁびょってるの?

479:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:43:13.68 9ew3WlTu0.net
>>456
たしかに・・・
東京以外の涼しい場所(避暑地)って他にもあるのに
なんでIOCが「札幌」って限定しているのっていう話だよな

480:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:44:01.64 kCkSkOLU0.net
北海道
東京
大阪
沖縄
真夏の気温一番低いのは?


沖縄だぞ!

481:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:45:17.76 tk+mh0q+0.net
どうせ日本人にメダルは期待出来ず
アフリカ人が独占するんだから
北見市でいいよ

482:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:47:40.18 XPOzNfWu0.net
札幌も都市部だから
なかなかの暑さになるんじゃないの

483:名無しさん@恐縮です
19/10/17 19:50:47.04 A/uHBA/+0.net
パリやマドリードだって今年40度くらい行ったんじゃなかったっけ?
そもそも夏にマラソンやろうってのが無理有る

484:名無しさん@恐縮です
19/10/17 20:22:30.87 g0PV5Cpy0.net
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、

   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!

※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋
> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。
> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
08

485:名無しさん@恐縮です
19/10/17 20:35:32 k654L2n10.net
本田豊

北海道には道外の被差別部落からの移住によるものが、また沖縄には遊芸民「チャンダラー」の被差別部落が存在するという主張は、学界で支持を得られておらず、各種同和団体にもまた承認されていない。

486:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:28:43 K/txqxl10.net
いっそ網走でやれ

487:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:34:03 Cbf2nAV60.net
コンパクトオリンピックが意味ないなあ。
IOCって嘘つき団体

二度とオリンピックを日本でやらなくて良いよ。

税金がもったいない

488:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:35:01.55 diBD1hNE0.net
IOCの事だから北海道が千葉のとなり辺りにあると思ってるんだろ

489:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:40:07.73 +A3ddHgs0.net
シミズオクト「寝耳に熱湯」「今さらないでしょう」 
北海道シミズ「ありがたい」「驚き」

490:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:40:19.13 I/MgMjbF0.net
まさに棚からぼた餅

491:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:41:55.77 0HZPVZyz0.net
韓国の観光客減ったからその補填では歓迎でしょ
まあ来年の夏には韓国との関係変わってるかもしれんけど

492:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:43:35.85 yDC7Hjq10.net
橋本聖子が五輪相になった途端これ
地元への利益供与では?と疑われても仕方ない

493:
19/10/17 21:47:24 3wGzFk0y0.net
札幌だって今年の夏はめちゃくちゃ暑かったし
年々暑くなってる感じ
ただでさえ寒冷地仕様の身体なのにわざわざ炎天下に沿道で応援したいとは思わないな
札幌市民だが札幌でやるメリットあるのか?と思う
つーか宿泊施設足りるのか?

494:
19/10/17 21:47:31 Ng/9ALuU0.net
高橋さん立候補すれば再選確実だったのに衆議院に鞍替えしちゃって
ちょっと複雑かもね

495:名無しさん@恐縮です
19/10/17 21:52:17.34 APzi4U060.net
最初から東京で無理なのは分かってたでしょ
今まで一体何をやってたの

496:名無しさん@恐縮です
19/10/17 22:19:04.10 ieXVFvmX0.net
マラソンで日本がメダル取る可能性は無い

497:名無しさん@恐縮です
19/10/17 22:31:24.89 3wGzFk0y0.net
>>488
東京⇔札幌って、パリ⇔フィレンツェ、ケルン⇔ワルシャワと同じくらいの距離だw

498:
19/10/17 22:35:32 g0PV5Cpy0.net
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
08

499:名無しさん@恐縮です
19/10/17 22:37:10.26 o9t11G7M0.net
>>478
それだけ警察は早くからいろんな面で手を打ってるってことだよ
今いきなり札幌と言われてもキツい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch