【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」★3at MNEWSPLUS
【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」★3 - 暇つぶし2ch968:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:38:12.36 eHusFzZl0.net
エッタ維新の連中もろとも大阪を元の海底に沈めろ!

969:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:38:42.85 PEZHxAFQ0.net
>>932
淀川が決壊しないように上流が頑張るけどその頑張りにも限界はあるし意図しない失敗もありえる。
そもそも限界を越える様な豪雨なら溢れるのは仕方がない。

970:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:40:01.49 1auk/eCY0.net
>>940
琵琶湖が全力放流すればすべて淀川に行きます
琵琶湖の出口は瀬田川つまり淀川上流です

971:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:40:34.26 IJ32OoZl0.net
>>946
いや、奈良県民のおれがいうけども、基本的に奈良の
世界遺産は、水害でやられるような立地にはない。
室生寺とか岡寺はやられたけれど、あれこそ四天王のうちの
最弱うんたらで。

972:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:41:27.72 MIBGRArz0.net
いざという時の話だけど ここは大丈夫だよ

973:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:42:02.19 oYWo0Rrw0.net
>>1
公務員やけど、橋下はええ加減なこと言ってる
「驚きの事実」「日本の闇」でもなんでもない
当たり前だけど、国や都道府県の管轄を超えてそんなことできるわけないです
単に、大阪は「氾濫が起きたら困るから、そっちで○○して」と所轄の国や自治体に要請を出し、
受けるほうは「そちらで△△したらいかがですが」と丁重にお断りするだけの
要請会議・緊急連絡網のことを視聴者受けするように大げさに言っているだけです
 
 

974:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:42:15.35 u/9J8daF0.net
>>928
梅田は正直金持ちの二軒目でしょ
東京みたいにガチで二馬力地方出身の若い夫婦が
ローン組んで買ってるわけじゃない
若い夫婦でも梅田近郊の親が買ってるような人ばかり
いざ天災があればすぐ頼れる実家が近い人

975:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:42:41.52 Mb0ctPYS0.net
>>840
実質そういうことなんじゃないの
田舎で浸水被害起こったら各家庭に災害支援金が支給されるだろ
それは都市部の会社や住民の稼いた金
反対に都市部で被害が発生してしまったら、田舎ではそれを補償する程稼げないから共倒れ

976:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:43:16.45 iNXzt6Cm0.net
>>932
淀川水系は琵琶湖だけじゃないからね

977:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:43:43.23 Ylq9IOeZ0.net
>>935
奈良公園付近、若草山は源流の丘なので、浸水するとすればその場で降り過ぎた時くらいかな
少し大きくて佐保川くらい

978:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:45:03.02 Mb0ctPYS0.net
>>927
花園とかもそうなってるよ
今時の競技場や公園は大概そうじゃないの

979:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:47:50.52 g8wyaN6+0.net
>>872
そうそう、瀬田川って言ってたよ
奈良で氾濫させるのは違う川の名前言ってた
1の記事は間違ってるよ

980:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:48:10.24 Mb0ctPYS0.net
>>938
大阪で働いて奈良に住んでるからなあ

981:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:48:51.74 OssQEj9V0.net
荒川放流予定の報道が流れて岩淵水門閉めたときにわかったわ
まさにそれだろ
こえーわ

982:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:49:06.60 4G+KkDjP0.net
>>6
琵琶湖博物館って地味だけど面白い。好きな博物館。

983:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:49:43.66 1jmkJXYN0.net
「橋向こうは3件!村は20件だ!
3件のために、20件を犠牲にはできん!
また、この村なくして生きるすべはない!
よいか!戦とはそういうものだ!
人を守ってこそ、己れを守れる!
己れの事ばかり考えるやつは、己れをも滅ぼすやつだ!!」

984:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:49:46.05 vEQUljhX0.net
大和川は奈良次第やで

985:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:50:45.68 g8wyaN6+0.net
1は間違ってるよ!
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる訳だから、淀川が大阪で氾濫しそうだとなったら瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる、大和川が大阪で氾濫しそうになったら奈良で氾濫させる、そういうシビアな判断が行政には必要」
って言ってたよ!

986:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:51:37.27 7dPfQnJn0.net
小の虫を殺して大の虫を助けるだっけ?
昔からこんな言葉があるんだから
驚きはない。てか人口多い地域優先なのは当たり前だと思うが。

987:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:52:11.37 ats1NRYN0.net
>>952
橋下が嘉田知事にお礼言ってたのはそういう事なんやね
>>959
三河川が合流してる事を学びました!
低地やから2012年に浸水したけどこれに淀川決壊が加わったらどうなるんやろ、と怖すぎる

988:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:52:41.09 6B9MhaXb0.net
>>6
昔親父が言ってた淀川が氾濫したら日本のどの地域でも抑えられへん豪雨やから諦めるしかないって言ってたのは日本一の湖琵琶湖が耐えられへんからってことなんやなー
アホな親父やったけど先人は自然な知恵としてそういうもんが勉強せんでもわかってたんやろなぁ

989:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:53:38.85 HkapGgHW0.net
当たり前の話だろ
無知が多すぎて衝撃

990:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:54:09.78 P077/S0V0.net
URLリンク(youtu.be)
話題の橋下さんの治水の話

991:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:54:11.34 OssQEj9V0.net
隅田川の都心に流れないように水門閉めて守ろうとしたもんな
埼玉や板橋、足立はたまったもんじゃないぜ

992:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:54:21.45 ug7JCWea0.net
今北関東や長野で苦しんでる人間がいるときに
それを言うな橋下

993:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:54:46.31 7FuT5bVG0.net
琵琶湖ってwww

994:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:57:11.56 vEQUljhX0.net
葛城山・金剛山・二上山・生駒山が遮って、結局大和側に水が集まりそうなんだが

995:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:57:24.70 P077/S0V0.net
>>975
いやこれ知ってないと早期に遠くへ避難しようとしないやろ、本来告知するべき案件やけど国が腐ってるからしてないじゃん、これは問題だわ

996:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:58:28.71 rFPboogL0.net
本当の事だけど、滋賀県民と奈良県民は納得いかんわな。

997:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:58:49.43 0IFrP9XW0.net
政策ってまさに橋下さんの仰る優先順位なのだと思う

998:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:59:07.86 xXpu/BMA0.net
>>968
あー、やっぱりそうなんだ。
なんか、意味の通らないまとめ方だと思った。

999:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:59:24.08 OssQEj9V0.net
荒川放流予定知らなかった人多いよな
結局中止になったけど、放流メールもなんも来てねーぞ
これやってたらまじ閉めた水門の手前の荒川沿いはやばかっただろうな

1000:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:59:24.68 4wsTgBkz0.net



1001:トロッコ問題を実際にやってるわけだ 1人のところは見捨てられるわけだ まあ仕方ないね



1002:名無しさん@恐縮です
19/10/14 21:59:42.16 suHQ5+m00.net
>>6
琵琶湖さんは太っ腹やな

1003:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:00:31 4wsTgBkz0.net
淀川上流の奈良県側ってどこだろ?
木津川の高の原あたりかな?
それとももっと上流の月ヶ瀬とかか?ここは効果なさそうだな

1004:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:00:34 u/9J8daF0.net
うーんこれポツンと一軒家の視聴率が下がるかもわからんね

1005:
19/10/14 22:00:41 7FuT5bVG0.net
どこで氾濫させるっていってもその時その時に人為的に氾濫させるわけじゃないだろ
そういう設定でかってにそこから氾濫するようになってるだけで

1006:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:01:00 qQ7+79q90.net
ちょっwこいつヤバない?www

1007:
19/10/14 22:01:16 g+wh5YVT0.net
奈良は山だから元々水害頻発してるやん

1008:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:01:37 2NAT60No0.net
>>968
ま、当たり前だわな
大阪という地方自治体はあくまで大阪のみの権力なんだし
そんな確定した被害の承役地は事前に表示してないと国家賠償や損失補償の的になるだけ

1009:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:02:26.69 ZKF3RRxw0.net
所詮、適当にトリッキーなことを言って
目を引く朝鮮人橋下の嘘

1010:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:02:27.02 ZKF3RRxw0.net
所詮、適当にトリッキーなことを言って
目を引く朝鮮人橋下の嘘

1011:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:02:34.78 RrnUPap60.net
被害分散って話だよね
下流だって最終的に水は流れるしどうやっても被害は出る
都市は大体下流なんだから全力で被害出したら、それこそ台風の前に言われていた死者8000人が現実になってしまう

1012:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:02:40.26 RRuBdJOa0.net
実際東京はほぼ無傷だからなw
キチガイ地域は沈んだが

1013:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:03:54.14 RrnUPap60.net
それがいやならダム作れ
ハーダム作れ、ダム作れ、ハイ

1014:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:06:08.66 ZKF3RRxw0.net
>>956を読めば
橋下が嘘つきだというのが分かる

1015:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:06:14.69 vwt9WYnR0.net
>>242
上流のほうが当然狭くて急、場合によっては曲がってたりするので氾濫しやすい
理科や社会で習ったやろ

1016:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:09:34.04 Zdrc2U9z0.net
>>968
でも決断し奴も2~3人死んでね

1017:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:11:50 P077/S0V0.net
1000なら沈んだ家は国が補償

1018:名無しさん@恐縮です
19/10/14 22:12:30.34 I0H/gyNX0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 58分 0秒

1020:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch