【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」★2at MNEWSPLUS
【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」★2 - 暇つぶし2ch983:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:33.28 zfPd4DLK0.net
100パーセントの安全は無いように
必ず危機は訪れる
その時、1000人の村を守るか10万の街を守るかは議論の余地さえ無い。
元々、治山治水ってそういうもの
なので、土木系法規最強は河川法

984:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:40.71 cE0zI+vI0.net
>>233
上流を氾濫させるためには水量をコントロール出来る溜め池やダムが必要だからだろ
逆にいえば、上流はダムや溜め池がないほど、そういうコントロールされないから上流に住む人には安全ということだ

985:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:42.01 8rCass1J0.net
川の周りで生活しないようにすればいいだけ。

986:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:47.15 1auk/eCY0.net
>>949
まあね田んぼが琵琶湖になるってこと

987:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:52.06 +LX1fYeK0.net
そうだろうな、とは今回の東京で思った

988:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:53.24 Tofo0CTQ0.net
ある意味現実だわな。
行政と話したが、住民には言えないこともある。
例えば、川底は流れてくる泥で沈殿化して溜まっていく。
毎年リスクは上がってく現実。
江戸時代とか賢いもんで、川底の石とか定期的に取り除いてたから凄いもんだよ。
水運の川に舟が通れないじゃお殿様の舟も困るもんで。
昔は地水のたびに川幅広げたり土手あげたり何度もしてるのに、いまは住民の権利ほうが強いせいで、共倒れするしかない状況。
昔は保証もなく号令かけて川幅広げるために補償なく立ち退きや削るとか当たり前だった

989:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:56.15 UoLYW6Ly0.net
>>957
その間川は上流から流れてないのか?
さすが大阪わけわからんw

990:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:12:58.41 IJ32OoZl0.net
>>903
実際、そうだと思う。京都や大阪が発展したのは琵琶湖に発する
木津川、淀川水系のおかげ。
ただ、奈良県にはその水系入って来てないと思うんだよ。
なんで奈良県を出してきたのか。橋下って地理弱いんじゃないかと思う。奈良県民としては。

991:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:02.19 Q2A77d7H0.net
>>961
バカかw
京都人の俺から見りゃ大阪人も滋賀人もゴミだわ

992:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:02.85 z4fFUTMv0.net
大阪で堰き止めて奈良を冠水させるの?
そんなことバレたら奈良民が暴動起こすわ

993:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:03.28 AGIn2n2J0.net
>>953
避難所も浸水するのに

994:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:03.41 ga/i+3Fu0.net
>>925
ほんと思い込みでレス付けるよなw
ゴミは絡むなよw

995:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:03.62 GgsXAPb50.net
>>939
あほかよ
各県でどこの政党がかってるかくらい見てからしゃべれ
維新だけはほんとくそだな

996:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:09.52 m70x5Wlo0.net
>>957
そうそう、高潮が原因。
高潮被害は神戸よりも高潮対策は大阪市の方がしっかりしているので被害は少なかった

997:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:19.48 XrN/quye0.net
江戸川区っていまだに畑ばかりなんだよ

998:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:26.29 UoLYW6Ly0.net
>>958
利根川から東京までどれだけ人口あるのかわかってないのかw

999:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:44.73 iSEL0fE20.net
大阪「おい奈良県!お前が代わりに犠牲になるんだよ!」

1000:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:46.80 FZp+IRgk0.net
安い土地は何かしら有るからなぁ 高台に住んだ方がいいってか田舎でもそうだし

1001:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:48.15 LGyZ+MqX0.net
溢れさせる予定の所に人住むなとしか思わん
農地とかにしとけばいいじゃん

1002:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:50.78 5PDno0sT0.net
韓国代表のユニホーム 40競技のうち10競技が日本製 韓国議員「国産品優先を」 ネット「日本製の五輪をボイコットしろw
スレリンク(seijinewsplus板)-100

1003:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:53.48 m70x5Wlo0.net
>>979
だから人の少ない所でって話。

1004:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:56.30 TBf4sBZY0.net
お前らの好きな
トロッコ問題やろ
大阪府(大勢)を守る為に、
滋賀や奈良(少数)を犠牲にするんや

1005:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:08.97 U6HWIvxd0.net
トロッコにブレーキをつけることを考えないわけ?

1006:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:18.66 ggl7gR1d0.net
あえて言う必要のある時代になったんだよ
日本はもう余裕ないはず

1007:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:23.23 BxVv0S540.net
大阪や奈良の地形をあまり知らないが、上流で氾濫させても結局は下流に被害が行くんじゃないか?

1008:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:23.77 UoLYW6Ly0.net
>>984
いなかのお前のとこと違うんだよ首都圏はwwww

1009:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:36.36 gMEQR9850.net
>>1
クソが

1010:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:40.50 m70x5Wlo0.net
まあ、実際こうなるのはそうとう差し迫った状態の時だから。

1011:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:46.65 8tFqNOmd0.net
現実問題として「琵琶湖」は氾濫しないよ。

1012:ばーど ★
19/10/14 18:14:51.07 gVWaqqpX9.net
次スレ
【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」★3
スレリンク(mnewsplus板)

1013:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:52.47 iSEL0fE20.net
奈良や京都には文化遺産がたくさんあるからダメだと思います

1014:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:14:55.76 KLc/4DMV0.net
>>912
虫もよく湧きそうだから
農薬多めにはなるかもなぁ
>>920
いや、ちゃんと考えてるでしょ、すくなくとも昔の役人は
でも、都市部に人間が増えすぎることまでは想定外だったんじゃね?
家建てちゃいけないところに民間がやってることってことって放置したり
危ないから規制してたのに、その場しのぎの人口増に対応するために
規制緩和しちゃったり

1015:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:15:00.18 UoLYW6Ly0.net
さすがに釣りだと思いたいwwwww
馬鹿すぎて変な声でちまったよw

1016:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:15:02.88 UAo45hfd0.net
死にたくなかったら大阪民になれよ

1017:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:15:04.51 /gV68szQ0.net
>>986
ブレーキ作る業者が金を積めと法外な金を要求してくる

1018:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:15:06.27 a3w+vv8qO.net
>>921
子供の頃
「近江商人が通った所は草も生えん」
って聞いたことがあるけど、それと関係あるんかね
元々よそ者だったからそれを理由に虐められたもんだわw

1019:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:15:13.46 FZp+IRgk0.net
これは、昔からそうなんだろう

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 23秒

1021:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch