【ラグビー】法的措置で脅して試合するも敗退したスコットランド イングランド人に叩かれまくる "dog shit"at MNEWSPLUS
【ラグビー】法的措置で脅して試合するも敗退したスコットランド イングランド人に叩かれまくる "dog shit" - 暇つぶし2ch217:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:15.25 TN8mVM7A0.net
>>201
そういうのあるんだ
そこまで強いんだねニュージーランド

218:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:19.26 uNa8v8rf0.net
イングランドとスコットランドの関係だからこういう言い合いが出来るだけだぞ
日本人は参加してボロクソに言おうとするなよ
勝ったものが負けたものを必要以上に煽る必要なんか無い

219:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:30.20 EnVLwx440.net
>>39
マッサン乙

220:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:33.75 +W2ihiua0.net
>>206
ラグビーに限らず、日本代表は評判がいい。
自国対日本でなければ、日本を応援する外国人は少なくない。

221:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:36.03 6xK8zDnj0.net
>>1
×スコットランド
○スカットランドな
ネイティブアメリカンなんで、
こういう書き込み見るとイラッとする。

222:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:41.38 YwbvUYzW0.net
イギリスってなんでイングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズって4チームも出てるの?

223:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:46:50.14 USzgEYFY0.net
>>204
まあ、熱くなり易い人達だというのは今回よく分かったわ

224:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:05.87 e2NElzd50.net
そりゃ監督ファーガソン選手15人がアンディーマレー
だったらそりゃあんなチームになるわなw

225:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:12.72 FiI73uAJ0.net
>>6
ホスト国で予選敗退したの英国だけだからなw

226:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:15.49 d8lhU/2e0.net
>>176
今年の6Nでもイングランド相手に24点ビハインドから引き分けまで持ち込んだからな
全然安心出来なかった

227:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:20.28 uud6AM4k0.net
>>12 >>25
ヒント
映画「ホームアローン」劇中の
主人公少年の決めゼリフ

228:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:24.63 bkM12MMt0.net
>>209
問題作だからなw

229:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:26.06 xiXCsMoU0.net
今回の参加国でお行儀良くて、日本人からも好かれそうな国のチームはどこなの??

230:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:29.02 4tlSEw7/0.net
日本がもっと海外進出していたら
スコットランド=樺太(全部)・千島・北海道
イングランド=本州・四国・九州
マン島=沖縄
ウェールズ=台湾
北アイルランド=済州島
チャネル諸島(フランス近くの英国自治領)=鬱陵島
英国海外領土=ミクロネシア地域等
アイルランド=朝鮮半島本土
米国=満州・モンゴル・シベリア地域
みたいな感じになったかもなあ

231:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:47:48.36 Fme9FzXL0.net
選抜チームのライオンズハートか・・・さぞかし強いんでしょうね。

232:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:48:06.70 M9jrkEm00.net
まあ最高にカッコ悪いな
法的措置とか言って脅してまで実現した試合が犬の糞だったなんてねw
でもイングランドも品がないね
スコットランドに何か恨みでもあるのかな

233:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:48:10.23 z7iA1AMo0.net
スコットランドはクソ野郎の集まりだったな日本から早く去れ

234:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:48:24.58 19uXzumX0.net
そりゃもう犬猿よ

235:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:48:44.50 dhHWcBdZ0.net
>イングランドは望んでいた試合を手に入れた、そしてそれは犬のクソでした。イングランドは相応のものを得た。
×イングランド
○スコットランド
だろ
バカなの

236:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:48:54.85 sR/uq0Oy0.net
>>183
WCアジア予選で日本出場決めた直後に
youtube実況の韓国戦でお前ら散々煽ってたが?

237:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:48:56.55 peLY80ln0.net
レイドローさんいい人やんけ
「君達なら南アに勝てる」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

238:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:01.66 EKl7pnvD0.net
4chanでJapan 28 def Shitland 21というスレが立ってた

239:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:08.42 KaPihSNM0.net
エゲレス人はえげつない

240:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:12.50 k5f1UFUX0.net
>>217
全黒の30勝4分7敗

241:(星の眠る深淵)
19/10/14 16:49:23 .net
さすが島国根性

242:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:29 e2NElzd50.net
全米で錦織に敗けた時

ネットをラケットで暴打して屋根が閉まったからだの鐘がなっただののせいで負けたって言い訳するくらいなんだから
スットコ人の性質分かっただろ

243:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:53 Wkc4p9iE0.net
>>202
格下に負けたのに花道作って祝福したのはビビったわ
これがノーサイドかってあの時は思った

244:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:57 TKyOj9G20.net
スコットランドとイングランドって日韓併合状態みたいなもんか。この短文に様々な思いが詰まってるな。

245:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:49:58 VX/niCeH0.net
>>198
イギリスは連合王国でイングランドとスコットランドとウェールズは別の国だから
日本と韓国と台湾がひとつになった大日本帝国と同じ

246:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:00 GTldomCl0.net
隣近所は仲が悪いのがふつう。

韓国と日本を見れば分かるだろ。

247:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:13 R9mqXN690.net
アイルランド スコットランド ウェールズ イングランドて全部イギリスじゃん

248:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:31.65 +W2ihiua0.net
>>226
俺は後半のトライが決まった時点で、1位抜け決定!と安心したw
スコットランドが2位抜けする為には、あの時点で4トライ+αが必要になったから。

249:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:34.13 rxwhsDrQO.net
>>91
結果オーライだな

250:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:46.97 PU1swMPJ0.net
4年前は開催国のイングランドが有利な日程なのに、2勝2敗で予選敗退。
それも先に2敗して、4戦目のウルグアイ戦が
どれだけ点差をつけて勝っても予選突破不可能な消化試合になるという
開催国としては最悪にしょっぱい展開だった。
スコットランドやグループリーグで直接対戦したウェールズの人らに
さんざん馬鹿にされたらしいから、
こういう煽り返しになっちゃうんだろうな。

251:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:53.76 daP81atp0.net
>>208
ウェールズはそうでもない
中世にイングランド王への忠誠を誓った歴史があるからその信義を結構重んじている
(それとウェールズ特有のアイデンティティーの固執保持は別問題)
スコットランドはなし崩し的にイングランドに吸収されてしまったから
その恨みが未だに結構ある

252:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:50:59.41 3Hp6tqGa0.net
泣きの再戦で負けるとか草でしょ

253:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:02.47 TD4TJOol0.net
カナダさんよ残念だが台風で試合中止な
カナダ「仕方ないから世話になった日本でボランティア活動して帰るわ」
スットコ‥

254:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:14.74 Fme9FzXL0.net
>>239 だからエゲレスって言うんだ!?

255:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:15.51 tx/wd3pP0.net
こんなクソみたいな災害国でやるのがそもそもの間違いだった…
来年の五輪も開催中ずっと台風直撃する可能性もあるのにどうするつもりなんだろ

256:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:16.55 yQ9XtNp60.net
イギリスってバンターって言う独特なイギリスジョークあるからな
どぎついからかいと言うか

257:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:28.92 SrKyULYS0.net
韓国=イギリス、日本=スコットランドみたいなもんだからな
兄が弟をおちょくってる

258:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:32.41 KaPihSNM0.net
起死回生の追い上げはびびったけどなwww
ただ顔面こそ殴る奴はいなかったけど
首しめたりする選手がいたりスコットは残念だなぁと
まぁ焦りからエキサイトしたと大目に見るわ
またいつか日本と闘いましょう!
あとチョン死ね

259:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:45.68 79DukiNO0.net
>>171
またまたご冗談を、試合見てないだろ
日本はかなり致命的なところでファール取られて見ていて焦ったぞ、特に終盤

260:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:47.90 vYS5JTLD0.net
住民投票で独立賛成したスコットランド人はブレグジットをどう捉えてんだ?

261:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:07.83 WNsHLcGX0.net
犬に座れと

262:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:30.05 j5vGELs/0.net
スコットランドを敵視していたリーチ・マイケルの勝利ですよ

263:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:31.63 t3O0pSnB0.net
>>88
強かったね

264:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:32.39 CDhBZ8zc0.net
>>16
なんだこいつ

265:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:36.52 1NZHOljF0.net
日本は直前に被災した中、強敵スコットランドに挑み勝利を手に出来たし
次はまた強敵スプリングボクスに挑むわけで、終わった事に構っている暇はない

266:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:39.73 79DukiNO0.net
>>199
犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人のお前にはわからないとおもう

267:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:52:52.62 7ZY9Evrf0.net
>>226
あの死力を尽くす闘志
ちょっと驚いた
昨日は日本チームもスコットランドチームもお疲れ様

268:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:15.02 yYrNH3Q10.net
ただのでかいだけの力持ちだったもんね。今大会で一番弱かった、あらゆる意味において。

269:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:16.24 MTcLFSPk0.net
まあイングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランドはラグビーに限らず
なんでもこうだよな。いつも互いが互いをあおりあってる。

270:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:28.50 MqzcPMgb0.net
まあスコットランドも台風を経験して考え方が多少は変わったろ

271:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:32.29 DBHQyj9k0.net
細かなところでは日本有利な判定も結構あったけど
ハイタックルに対してカードどころか反則すら取らなかったのはびっくり

272:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:33.35 pht9+HIz0.net
>>187
いや結構大手のメディアの記事も手厳しかったよ
台風での試合中止を日本が望んでるっていうSRU(スコットの協会)の邪推に
対して「恥ずべき粗暴な思い違い」(Guardian)みたいな批判も
BBCのコメント欄ではやっぱり「法的措置」の恫喝が悪かったらしく延々と
「恥を知れ」とか「亡くなった人たちの家族に詫びろ」とかの非難
プロの記者たちも同じようなコメントを流してた
まあ選手たちはアウェーの劣勢のなかでよく挽回してたしそれこそ”no side”
でいいと思うけどね

273:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:34.22 e2NElzd50.net
未だに700年前のウォレスの恨を忘れないスットコ

274:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:39.73 pwa0CWn20.net
わしマッサン見てからスットコ好きになってたんやがどうすりゃええんや
マッサンが留学してたんがスットコなんや

275:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:42.09 1NMQB6F80.net
何このあたしのためにケンカしないで的な気分

276:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:53:43.71 peLY80ln0.net
>>248
でもあの後の猛追は凄かったよね
迫力があったよ

277:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:01.24 7Hw4SLGg0.net
スコットランド「法的措置!」
日本「試合で白黒つける」
この差よ

278:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:22.98 Fme9FzXL0.net
>>269 切磋琢磨かしら?

279:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:32.03 te1B1nRT0.net
>>34
今年一つまらないレス見たわ

280:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:35.55 y2QqUr6e0.net
ラグビー発祥の地「ラグビーユニオン」のスコットランドに
日本開催の「晴れ舞台」で戦えたことが、日本人として大変誇らしい。
勝ち負けは時の運、 スコットランドチームに「心からの謝意と尊敬を捧げたい!
日本も、益々の精進を重ね「ラグビーエイト」と呼ばれる国の一つになりたい!

281:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:37.68 vpYDZg0A0.net
クソリプしてる日本人は恥ずかしいからやめろ
スコット弄りはイギリスに任せとけ

282:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:44.73 t/v4u1aD0.net
>>255
それな
来る方だって嫌だろう
今回は日本かよツイてねー最悪だと思われてるよ

283:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:49.44 JKMZB17i0.net
イタリア人にレッツプレイラグビーと言われるであろう(´・ω・`)

284:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:51.64 tx/wd3pP0.net
スコ何にも悪くないのに悪者にされて気の毒すぎるわ
バカみたいに毎年台風来るところで開催した運営こそ批判されるべきなのに

285:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:56.04 l3prfyb80.net
>>61
自国開催では「やった側」だったのにねえ

286:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:02.97 y3rvwFDE0.net
>>257
イギリス=日本、スコットランド=韓国だろ。
アメリカのおかげで独立認めてもらって良かったじゃん。
その代わりアメリカがお前ら舎弟だからベトナム戦争に行けとパシりに使われたけど

287:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:18.06 0qPg+fb40.net
ウンコは武蔵小杉でしょ

288:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:18.29 sr71UPy+0.net
スットコの七番ジェイミーはヨーロッパのチョン

289:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:34.45 e2NElzd50.net
スットコ人は台風しらないから
台風一過って言葉も知らなかったんだろうなw

290:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:35.39 JTTyyaHj0.net
【韓国】中学生の実の娘を性暴行し妊娠させ、生まれた赤ちゃんを遺棄・・・獣にも劣る父親 裁判所に6回反省文を提出[9/7]
スレリンク(news4plus板)
韓国籍の密入国白丁、キム・ジュヌ逮捕。路上で女性を強姦。通りがかった日本人男性が取り押さえる
スレリンク(asia板)

291:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:45.55 MTcLFSPk0.net
>>278
いや、足の引っ張り合いw

292:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:55:55.46 aTRilIuT0.net
しばらくゆくと二人は
おなかのすいたのに気がついた
フト見るとマスコットの木がはえている
金太はランドで切ったとさ
金太 マスコット ランドで切る
金太マスコット ランドで切る
金太 マスコット ランドで切る

293:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:56:04.20 UE/u41tj0.net
日本人です 「ノーサイド」

294:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:56:38.75 FUhH7Khz0.net
ジェントルマンジョーク

295:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:56:50.53 GLYVuOfl0.net
まあ次からは代替試合出来るように規約を変えるべき
四年に一回でここで引退の選手もいるのに日本で開催したばかりに申し訳ない

296:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:56:50.90 nXXUTxKk0.net
リネカー「笑い堪えるのが大変やで」

297:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:56:55.03 /WjIUsch0.net
いや、これで勝ったら余計に叩かれるから忖度したんだよ

298:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:56:58.30 V5LIkJny0.net
圧力かけてきたのはいけなかった

299:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:57:00.00 tHDCJirB0.net
>>281
人間味あってええやん
わいらは機械ちゃうねん

300:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:57:05.82 USzgEYFY0.net
仮にもしもの話だが
日本がなにかの間違いで決勝に行って
エディのイングランドが全黒倒して
決勝で日本がイングランド倒したりしたら
スコットランドのイングランドへの煽りがとんでもないことにwww

301:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:57:17.22 mlB5rQr80.net
これが後のスコットランド独立につながる
日本は分断の引き金を引いてしまったのだ…

302:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:57:18.54 d2ihvfUa0.net
>>39
見事なブーメラン>>46

303:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:57:23 AlvPdneE0.net
チョンが異常に低俗なのイングランドもスコットランドもよく
理解してるよww

304:
19/10/14 16:57:33 shUyxiKR0.net
>>5
ほんそれ
死者に鞭打つ必要なし

305:
19/10/14 16:57:52 SeX1sqYj0.net
サムライの国は常にガチだと解ってもらえたようだね

306:
19/10/14 16:57:56 9batmdP/0.net
日本対スコットランド
勝者はカナダ

みたいな感じに

307:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:57:59 7agPTtFQ0.net
全然紳士じゃねえな

308:
19/10/14 16:57:59 /FJtTce60.net
>>13
スコットとイングランドは罵り合ってて健全だから適当にビール出しといてやればいい

309:
19/10/14 16:57:59 ROwfVXep0.net
スコットランドがムサコなんて酷い

310:
19/10/14 16:58:00 g6HEKDuG0.net
「今日はこれくらいにしといたいたるわ」
ヘッドコーチの尊敬する人は池乃めだか

311:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:10 te1B1nRT0.net
>>71
10回に2回くらいの勝率だろ

312:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:11 IzMeg23K0.net
スコットランドは日韓ワールドカップのイタリアみたいな扱いか

313:
19/10/14 16:58:18 GUe/P9xD0.net
>>196
いや単純に日本人がファンブルしてタッチダウンしても反則とられんかったんだが
スコットランドはガンガン反則とられてた

314:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:24 aTRilIuT0.net
スコ座り

315:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:31 ts2AvdPL0.net
まあー、イングランドとスコットランドは仲悪いしねぇ

316:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:32 IL8+w3eo0.net
ハイランダーVSサムライ 

色んな意味でサムライの圧勝。

317:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:32 79DukiNO0.net
>>248
イングランドとの24点差は日本との40点差位だと思ってたから油断していなかった

318:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:37 o41orOqM0.net
流石に7番チョン認定は無理があると思われ

319:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:38 AdJxrJ840.net
>>8
スットコはイングランドにもアイルランドにもウェールズにも嫌われてる

320:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:40 8UsPMB0Y0.net
試合の事はグランドで決着付いたんだから、ノーサードだよ。
イングランドはスコットランドと不仲なのは知っているが大人気ない。
スポーツに民族問題持ちだすなよ。無粋だぞ。

321:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:47 x1eEWq0z0.net
>>186
カナダとオーストラリアとニュージーランドもそう違ったかな?

322:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:58:53 v2jekzKH0.net
>>306
大会MVPは決まった感

323:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:59:12 gRZGr9rN0.net
>>39
マッサン、生きてはったんや

324:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:59:18 +W2ihiua0.net
>>279
お前ら・・・虐め過ぎで、ID:3Bh6tql40が腹を切ったらどうするつもりだ?
もっとやれw

325:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:59:18 duCm+8Pu0.net
例えるならこう
大和:イングランド
琉球:スコットランド
アイヌ:ウェールズ
朝鮮:アイルランド

326:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:59:36.49 tx/wd3pP0.net
何十年に1回とか大袈裟に吹いてたけど結局1日待てば普通に試合出来てるからな
運営がアホすぎるんだよ

327:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:59:51.32 ORD8xbDs0.net
韓日W杯の韓国みたいな快進撃ですね!

328:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:04.31 tKyItmKg0.net
>>12
日本 よっしゃー

329:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:04.56 H9fy82f90.net
いい試合だったじゃん。
クソ試合みたいに言うなよ

330:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:09.93 Y+ixv7OW0.net
>>1
まぁそうなるよなー
恥という感情あるならそう思う

331:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:13.05 P67ppvS60.net
選手は勝つにしても負けるにしても試合で決めたいだろ。

332:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:32.75 M9jrkEm00.net
"dog shit"って、どこにでも転がってるような無価値な物みたいな意味合いでしょ
試合自体が"dog shit"なんて言ったら、なんか日本も貶されてるようで嫌な感じ
いい試合だったよな
スコットランドも3トライ取って見せ場作ったし

333:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:33.43 KB6+mQZ/0.net
>>88
サッカーのベルギー戦のようになるかと思った

334:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:51.00 1GqxUHzm0.net
>>47
日本のプロ野球ファンが仲良く煽り合ってる奴の
英国版だな

335:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:01:06.01 Fme9FzXL0.net
>>316 ハイランダーの人って日本刀の魔剣使ってたわよね。

336:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:01:17.66 t/v4u1aD0.net
>>324
くっさ

337:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:01:44.91 H7+R0Jid0.net
悪の総元締めのイングランドには言われたくねぇ!と独立闘争激化するだろ
スットコが決勝トーナメント行きたかったのはイングランドボコりたかったからだろな

338:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:01:45.09 3UtZGQUj0.net
ダサいわな
日本が逃げたみたいに言いながら返り討ちって

339:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:01:49.67 daP81atp0.net
>>245
それはイギリスの特殊な国内状況の話で国際的には半場自治領みたいな扱いと言うか
対外的な主権国家としてはUK(連合王国)という一国家だけどね
ただ歴史の経過から特例でサッカーやラグビーの国際大会ではウェールズもスコットランドも一国家代表として扱われる

340:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:20.12 HtC/ecBa0.net
>>306
ナミビアさんのことも忘れないでやってな

341:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:30.66 XCCC1l+t0.net
>>39
何をエラそうに

342:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:42.68 y9RqHTXJ0.net
>>39
エラバレしちゃったね

343:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:45.04 79DukiNO0.net
>>290
まさに犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人

344:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:48.15 IuBqZhN50.net
スコットランド人って映画とかだと
斧振り回して略奪してる蛮人の役回りだよ

345:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:49.89 SQyhkQuR0.net
>>30
言われても仕方ないよ
アイツらのプレーめちゃくちゃだしな

346:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:57.76 AnfE/OY90.net
>>183
それ幻想だよ
一夜明けてもいまだにスコットランドを叩いているのが日本人

347:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:00.17 cGLnkBd90.net
>>326
それはほらお金がかかりますから
大会前に決めとけばよかったんだろうけどWR運営が日本の自然災害ナメてたからこれ

348:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:00.48 OMh7KK0S0.net
>>326
河川の氾濫具合を見ても
「何十年に一度」の触れ込みには偽りはなかったと思うけど

349:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:02.44 B2pDMo8N0.net
試合決行したのはスコット関係無いけど
対戦相手がスコットだから名プレイが見れたのかもしれないな
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:16.74 b6+tseBX0.net
ヒコットランドを代わりに
してもよかったしな

351:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:25.38 ERe1KA8i0.net
>>18
つロンドン五輪サッカー代表

352:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:44.89 ISXmHdok0.net
余計なこと言うからこうなるんや

353:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:53.12 52bDWE7W0.net
>>334
あー、それが一番近いかもね
とことん煽り合うけどそこまで深刻でもない感じ

354:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:56.68 DE2aein40.net
>>1
サーバルちゃん誤訳だよ(*´з`)

You got the game you wanted so much and you were dog shit. You got what you deserved.
Japan were incredible.

=====

イングランドは望んでいた試合を手に入れた、そしてそれは犬のクソでした。イングランドは相応のものを得た。
日本は素晴らしかった。
 
×

スコットランドは望んでいた試合を手に入れた、そしてそれは犬のクソでした。スコットランドは相応のものを得た。
日本は素晴らしかった。
 


355:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:57.73 6msVv+nm0.net
イングランドってスコットランドと仲が悪いけど、
それ以上に日本とかアジアを見下す差別意識が強くて
仲の悪い国が見下してるアジアの国に負けたっていうんで
ものすごく皮肉と差別意識を込めて叩くんだよね
もはやイングランドなんて産業革命っていう大昔の栄光にすがってるだけで
今では紳士の国でも何でもないよ

356:
19/10/14 17:04:46 1GqxUHzm0.net
>>353
外野がそれ見て調子乗って参戦すると顰蹙買うやつな

357:
19/10/14 17:04:47 WPWLUXJR0.net
イタリア代表もスコットランド代表みたいな事言ってなかったっけ?

358:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:04:53 jb8JOEI50.net
>>31
ラグビーは基本的に大英帝国のスポーツだからな
香港はアジアでは最後まで英国領だったから

359:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:04:55 6aJnTh0y0.net
>>62
チームスポーツは無理だろ
試合前に空中分解して終わり

360:
19/10/14 17:05:04 SQyhkQuR0.net
>>48
お前試合見てないよな
酷いぞスコットランドは
あれサモア戦のレフェリーなら二枚カレー出してる
堀江に対してのは完全にアウト

361:
19/10/14 17:05:07 FiI73uAJ0.net
>>231
Can´t Believe
URLリンク(www.youtube.com)

362:
19/10/14 17:05:13 JnPsG6hx0.net
>>354
>>2

363:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:05:15 3UtZGQUj0.net
>>355
ホントあいつらが没落したのも納得だわ
他のヨーロッパより民度低過ぎ

364:
19/10/14 17:05:30 NOWnu9uK0.net
日本はブーイングしなかったな
理性ある態度に感服した

365:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:06:07.43 HlqrqPV90.net
こいつら仲悪いだけやろ

366:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:06:24.02 1GqxUHzm0.net
>>355
そうそう日本なんかに負けてるwww
ザマーってのが根幹にある

367:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:06:30.96 9hb6ZUj50.net
経団連の汚さは、マジで中止引き分けで決勝トーナメント進出を狙ってたと思う。
そうなれば、選手たちは一生陰口をたたかれ、
恥ずかしい思いをしなければいけなかったのは間違いないわけで、
スコットランドが経団連の腹黒さを打ち砕いてくれた結果、
選手たちはラガーメンとしてのプライドを維持することができた、
スコットランドpには感謝しかない。

368:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:06:46.30 ojOAFDbb0.net
もともとEU残留派が多いのだし、合意なき離脱が強行されたら独立不可避なのでは?グレートブリテン名乗れなくなる

369:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:06:46.82 79DukiNO0.net
>>313
やっぱお前試合見てないじゃん(笑)
サッカーワールドカップ韓国戦はFIFA公認の八百長試合だったけど、日本戦でそんなことを言っている奴が他にいるかい?
いっとくが犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人以外でだぞ(笑)

370:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:09.52 cP0yX5I00.net
気象条件によっては中止はありうるということで
各国承知したうえで、大会が始まっているからな。
そのうえで、自分らが不利だとなったら法的措置だなんだと言っている。
しかも大災害が予想される台風でだ。
スットコももう少し言いようはあったと思うぞ。

371:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:11.09 DeMB1wbx0.net
イングラン土人に叩かれるスコットラン土人

372:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:15.75 yZy8ct8B0.net
スコットランド人は同じ日に行われたEURO予選の方に夢中でラグビーとかどうでもいいらしいな

373:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:22.63 JTTyyaHj0.net
>>79
わかってるくせに。朝鮮猿だよ

374:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:30.06 OkUADZm90.net
代替日程用意してなかった日本側もクソやけどな
まともに運営できないんやったらワールドカップなんて引き受けんな

375:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:30.96 SQyhkQuR0.net
>>355
いやイングランドは日本を見下してはいない
見下してたら日本式のラグビーやらんよ
アイツらはいつの間にか日本式のラグビーやってるし

376:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:31.77 o549gXVy0.net
世界のラグビーファンのほとんどが日本応援してたからな
でも日本勝ったから気持ちよく、もうノーサイドだよ!

377:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:35.99 tqvxNueu0.net
イライラ相手にぶつけるなよスコットランド
昨日の試合でノーサイドの精神は要らなかったわ

378:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:40.36 cGLnkBd90.net
>>355
HONDAさん出ていかないで~の国だからねえ
もはや外資がないとやっていけない乞食国家がイギリス

379:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:46.36 Bg7SY0jr0.net
仲悪いのはいつものことだ、そしてこっから先は日本は関係ない
とにかく、お互い最後まで気迫を見せたナイスゲームだった

380:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:07:56.75 i8y0B5zQ0.net
しかし、イングランドとスコットランドとウェールズと北アイルランド
って、どんな感じなのかな?
一応、一国としてまとまっているの?

381:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:00.35 JTTyyaHj0.net
>>46
朝鮮猿間抜けだね。。笑

382:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:07.88 NjHcsyst0.net
>>58
国や民族が違うのに無理矢理統一しているからな

383:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:18.15 ITyT/0Fj0.net
相変わらずで安心したw

384:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:20.19 kaBzrUb70.net
前回の大会
スコットランド「開催国で敗退したみっともないチームがいるらしいぞw」
今回の大会
イングランド「法的措置をちらつかせて脅したのに惨めに負けたチームがあるらしいw」

385:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:24.01 Cvq8vRAI0.net
ここでスコットランドのベイ・シティ・ローラーズへイングランドのバスターからプレゼント
素敵なサンデー♪
URLリンク(youtu.be)

386:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:27.36 j4x09rrb0.net
>>364
むしろあたり前
4年に一度の大会でスコットランドはやれる限りの行動を起こしたにすぎない

387:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:34.27 tx/wd3pP0.net
1日で収まる大災害(笑)
っていうか危険なら大会ごと中止して参加国全部追い出せばいいだろ

388:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:34.69 wOj3gv570.net
>>15
U20の主将くんか(´・ω・`)

389:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:36.54 JTTyyaHj0.net
>>355
日英同盟すら知らない朝鮮猿w

390:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:09:06.86 tXfvJHT10.net
犬猿の仲だしそりゃここぞとばかりに叩くだろな

391:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:09:20.59 SQyhkQuR0.net
>>386
大会規定あんのに?

392:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:09:35.18 Mje0Z8of0.net
オリンピックにはイギリスで出ておいてサッカーやラグビーじゃできませんってのもなあ

393:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:09:49.58 utg2RtTk0.net
スコットは試合中もラフプレー連発だったし弁護の余地ないだろう
大会通じてイチャモンだらけでサモアのスクラムの組み方にまでいちゃもんつけてたし
不可解な認定トライでやっとクビの皮一枚つながったておいて

394:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:09:52.89 USzgEYFY0.net
でも向こう側から此方を見たら
日本とチョンとチャンが互いに侮辱しまくってるの見て、此方が彼らの煽り合いを見るような感想を持つだろうなw

395:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:01.94 e1uhgeJu0.net
>>4
www

396:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:05.15 IJ32OoZl0.net
>>332
いや、>>1の訳がおかしいと思うが。
「お前らはめっちゃやりたかった試合を出来たけど、
お前らは犬のフンだった。
お前らは犬のフン相当だよ」
こんな感じの意味でしょ。

397:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:09.54 6nN/F7jR0.net
それよりもカメラに写される日本人客がキモいのなんの

398:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:22.55 XIMQsLxX0.net
>>8
そら民族違うし
無理やりまとまってるけどめちゃくそ仲悪い

399:finfunnel
19/10/14 17:10:31.47 NMgtpHMG0.net
アイルランドファン「でも、次はお前らの番なんだからな!」
これには笑った。実際その通りになったし

400:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:32.85 wdjz46ML0.net
>>8
イングランド   ジャイアン
スコットランド  スネオ
ウェールズ   しずかちゃん

401:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:11:12 tz6xS3MI0.net
スットコ=イギリスの韓国

402:
19/10/14 17:11:17 o549gXVy0.net
ラグビー日本代表が強豪国倒すたびに「ほら!日本強いんだって!」と息吹き返してく南アのファンが面白い

403:
19/10/14 17:11:25 vLRAVufO0.net
>>1
もういいだろ、煽るなよwww

404:
19/10/14 17:11:30 u+LhUf2U0.net
バカチョン「旭日旗ガー」

405:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:11:34 43jZ9fmF0.net
>>8
近々本当に別の国になるかもしれんぞ
イギリスのEU離脱にスコットランドは大反対やし

406:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:11:43.37 SQyhkQuR0.net
日本から見て一番株上げたのはアイルランド
アイツらは素晴らしい

407:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:03.67 DBHQyj9k0.net
タータンハリケーン
エジンバラの騎士

408:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:05.47 2712/Yxw0.net
イタリアなんかも連邦国家のような感じがする

409:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:11.30 M9jrkEm00.net
>>396
あ、ほんとだ
訳文だけ見てました
失礼しました
ご教示ありがとう

410:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:15.93 00iNNraY0.net
勝ったしもうノーサイドでいいだろ
いつまでもネチネチとスコット叩いてる奴のほうが朝鮮人みたいだわ

411:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:19.15 vU2neHq30.net
夏の風物詩だった台風さんが
年々、凶悪化していくので日本人も驚いてます

412:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:29.02 kSSk2xRR0.net
四年前のお返しか

413:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:37.46 qweYDdYj0.net
開催国で予選敗退するより恥ずかしくないわな

414:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:38.34 3XjMab+/0.net
スコットランドてアジアの韓国だな

415:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:12:44.19 zyuFD4eu0.net
ウェールズだったらここまで言わなかったりして

416:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:13:09.01 tx/wd3pP0.net
日本のマスコミによる大袈裟な報道によってまず疑心暗鬼にかけておいてからの中止連呼作戦でメンタル攻撃だもんな

417:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:13:20.65 DBHQyj9k0.net
しかし日本戦以外のアイルランド見ると
全黒に勝っても不思議がないくらいの強さを感じた

418:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:13:21.12 SQyhkQuR0.net
>>410
いやアイツらを叩くべきだよ
民度低いし

419:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:13:30.28 X2KC6sHg0.net
何でイギリスは統一チームで来ないの?
あのちっせー島国から3チームも出場させてたら人材難になるやろ

420:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:13:40 xMYZoUsF0.net
ブリテン朝鮮の言い草なんてまともに取り合う意味もないだろ

421:
19/10/14 17:13:43 21KWAUuv0.net
>>1
犬に嫉妬ってどういうことだよ

422:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:00 YYNHztSt0.net
彼らはユニオンジャックをばらばらにして持ってくるからなー
その頑固さが好きだな

423:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:01 KIQmXXSl0.net
スコットランドは望んでいた試合を手に入れた、そしてそれは犬のクソでした。スコットランドは相応のものを得た。

意味分かりませんが、日本ほめることより、スコットを叩きたいのはわかった。

424:
19/10/14 17:14:19 NOWnu9uK0.net
>>410
日本側は何もしてないぞ
少し表に出たのはリーチぐらいじゃないか

425:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:23 lWvt7o5Y0.net
>>111
あほ丸出し。

426:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:34 PkqfJWo+0.net
>>79
マッサンだろ

427:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:40 USzgEYFY0.net
>>406
彼らはまだグループ突破できる余裕もあったからね

428:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:41.30 CqpyuKOj0.net
スコットランドってダサいよね

429:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:48.52 Bg7SY0jr0.net
>>419
しかし無理矢理合流させるとサッカー五輪チームみたいになるんじゃないのか
事情ってもんが邪魔してマトモに選手選考できないだろ

430:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:49.90 rwFkUhGb0.net
>>410
いつまでもネチネチ言ってるイングランドは糞だな

431:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:14:56.45 A2y0XgwQ0.net
>>344
アイルランド人は馬鹿正直で騙される訛り丸出しの
間抜けな田舎者として登場する。ひでえ差別だよな。

432:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:15:02.58 p6voa2iD0.net
イングランドとスコットランドと北アイルランド
合わせてUKなんだよな?
でイギリスはイングランドの事と
アメリカはどこの州をさすの?

433:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:15:09.94 Wl4Chj+60.net
>>83
スコッティッシュテリアかなぁ、俺はキャバリアだったな

434:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:15:19.01 HZX6+xYL0.net
イングランドとスコットランドって
日本と韓国のような関係なのかなぁ?
犬猿の仲

435:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:15:39.85 SC07HwXW0.net
>>304
死者ってw

436:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:15:53.63 y3rvwFDE0.net
来年の台風19号さん、来年の東京五輪でも今年の19号みたいなルートで来そうで怖い。
東京都を始めとした実行委員会さんはそうなったときの外国からのお客さんの避難所とか競技ごとの代替開催日とかを考えないとせっかくの東京五輪が悲惨なことになる。

437:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:16:01.33 JBQBn5j+0.net
訴訟云々は監督独断の意見だったならスコットランドの選手やスタッフには同情する。
観客を楽しませるための演出のヒールじゃなくて本当に嫌われるヒールになっちゃった。
国の代表として選ばれる人の人間性って本当に重要だね

438:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:16:40.80 tHLONkFd0.net
>>1
イングランド人は隣人がスコットランド人であることにもっと感謝すべき。
相方がまともだからこそ色々ありつつもグレートブリテンを維持できているわけで。
日本なんか隣が朝鮮人と漢人だぞ。
ロシア人はー、なんともいえねーな。

439:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:16:47.54 79DukiNO0.net
>>416
犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人の癖に生意気言うなよ

440:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:16:47.99 79DukiNO0.net
>>416
犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人の癖に生意気言うなよ

441:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:09.47 FX8HiIK40.net
日本に大災害が起こる年にW杯で活躍、あるいは優勝する説

442:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:18.95 X2KC6sHg0.net
>>429
サッカーって五輪じゃ統一チームでやってたんだ…
ワールドカップだと予選勝ち抜けて出場してくるのイングランドばっかりだよね

443:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:26.98 WpTobMSn0.net
内心はどう思ってるかはわからんけど
記者会見の時、一口目に被害者への追悼をしてるんだし
勝った側の立場でこの軒をグダグダ罵るのはやめない?
あとは英国人達で仲良く罵りあえばいんじゃね?

444:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:33.78 DyaxSK090.net
>>34
面白いと思ったんだろうね……

445:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:33.95 Fme9FzXL0.net
>>419 四年に一回、「ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズ」が結成されるってさっきこのスレで教えて貰ったわ。

446:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:47.69 EBWGbnDm0.net
>>18
ラグビーはブリティッシュライオンズという合同チームを結成して遠征したりしてる

447:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:17:58.78 oIRSTXYg0.net
切望していた試合できたんどすか
へぇ、よかったどすな
次の試合はいつですのん

448:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:18:03.39 KIQmXXSl0.net
>>434
いや一応、同じ国だから。
王族の領地の違いじゃね?
応仁の乱、関が原、戊辰戦争をずっと引きずってる感じか?

449:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:18:05.60 bycc6Gsw0.net
スコットランドの気持ちもわかるけど
どうか試合をするために協力してくれぐらいに抑えとけばいいのに
強力な台風が来るのは客観的事実の状況で、あんな法的に訴えるみたいなことは言うべきじゃなかった

450:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:18:09.66 ZUW7h1HB0.net
サッカーだと何故かイングランドとスコットランド後ウェールズ
3つに分かれてる、どんな関係なんだ

451:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:18:17.98 oFOYhZRj0.net
一方スコットランドサッカーはユーロ予選でFIFAランク最下位のサンマリノをボコっていた

452:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:18:27.23 ZIoEfSmG0.net
ラグビーは試合が終わったらノーカウントじゃなかったのかよ(´・ω・`)

453:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:18:39.54 N1djkoAS0.net
「イングランドとアイルランド」と「イングランドとスコットランド」どっちが険悪なん?
IRAの活動が過激だからアイルランドの方がヤベー印象あるけど、
イングランドはスコットランドをナチュラルに下に見てるよな

454:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:19:20.89 vEod1XLG0.net
日本=イングランド
朝鮮=スコットランド
台湾=ウェールズ
満洲=北アイルランド
中国=アイルランド

455:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:19:30.45 fk0IVvxI0.net
そのころ世田谷ではクソまみれになってたけどな…

456:
19/10/14 17:19:53 BP6cVJwB0.net
ククク、ヤツはイギリス四天王の中でも最弱...

457:
19/10/14 17:20:04 WpTobMSn0.net
>>454
いくら何でもそれスコットランドに失礼

458:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:20:09 oVUTSY9k0.net
イングランドとスコッチならスコッチ支援だわ

正々堂々試合して勝った日本が今更イングランドの尻馬に乗ってスコッチ叩く理由はない
日本を小さく見せるからヤメロ

459:
19/10/14 17:20:18 X2KC6sHg0.net
>>445
そういうのあるんだ、知らんかったわ

460:
19/10/14 17:20:18 JEY4bWE00.net
どーでも良いけど日本巻き込んでくれるなよ

461:
19/10/14 17:20:34 gIqPuFeT0.net
>>34
恥ずかしいヤツ

462:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:20:50.83 KIQmXXSl0.net
>>449
スコは まあ、台風のことあんまり知らんのだろ?
ここはチョンのような火病反応はしない日本は良いと思った。

463:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:20:54.80 1uP5Ax6v0.net
まぁ逆の立場ならイライラするのもわかるし
試合できて良かったわ

464:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:01.28 xdW835Xk0.net
>>346
「武士の情け」は、「生き恥を晒すぐらいなら、切腹しろ。苦痛が長引き、恥ずかしいことをしないように介錯はしてやる」だぞw
「水に流す」のは、「謝罪の言葉と共に頭を下げ、二度としないと約束したから、終わりにしましょう」とすること
で、スコットランドから「台風という自然災害を無視して、法的措置を口にするという恥ずかしい事をしました。解任・辞職します」という発言はあった?
スコットランドの「大将」がその発言をするまで、略奪と山狩りをし続けるというのが、武士の戦い方

465:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:15.01 fk0IVvxI0.net
>>453
今は知らんがイングランド人はスコットランド人以上にアイルランド人を見下してた
ブレイブハートっていう映画の話だけどな

466:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:17.87 tHLONkFd0.net
>>448
大陸から進入してきたゲルマン系(イングランド)と、
原住のケルト系(スコットランド)で、多少の遺伝子の違いはあるのでは?
かなり混血しちゃってるだろうから、名残程度だろうけど。

467:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:43.75 JSWo2SZV0.net
>>48
7番だけは許さん

468:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:55.32 21KWAUuv0.net
>>450
北アイルランド「ファッ!?」

469:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:22:15.67 DAsOvy6V0.net
ウェールズはともかくスコットランド北アイルランドなんて韓国台湾が無理やり併合されて連合しとるようなもんだろ

470:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:22:24.05 KIQmXXSl0.net
>>464
そりゃ、チョんの火病だ。

471:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:22:29.07 yFpDBxys0.net
>>448
スコットランドとイングランドは民族的にも違うんじゃね

472:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:22:30.41 JSWo2SZV0.net
>>58
狭く言えば長野と松本みたいなもんだろ

473:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:22:32.84 X4KVjQ9D0.net
>>454
日本=イングランド
韓国=スコットランド
台湾=ウェールズ
中国=北アイルランド
北朝鮮=アイルランド

474:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:22:37.13 Y6tssHgp0.net
>>443
食レポかよ

475:
19/10/14 17:22:49 SQyhkQuR0.net
>>437
プレー見たら完全なヒール
汚いよ奴らは

476:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:23:01 ae5LR6kn0.net
スコットランドはわざわざ悪役になって負けてくれたんだぜ。


感謝しねーよ。早く帰れ。

477:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:23:07 vTCLPcvQ0.net
伝統的に仲悪いからしゃーない

478:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:23:11 HzaxyBBG0.net
>>1
日本対スコットランドの後半戦見てて、変なジャッジに
どうしても上位6チームに勝たせたいんだって思って白けた

ほんっとあの辺の国はカス

479:
19/10/14 17:23:12 gIqPuFeT0.net
>>292
何で南アフリカがと思った

480:
19/10/14 17:23:16 rwnMQOkj0.net
>>58
そんなレベルじゃないぞマジでw

481:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:23:22 fk0IVvxI0.net
>>466
更にアングロサクソンとノルマン系も混じってるしカオスだよな、イギリスって

482:
19/10/14 17:23:22 2rCRQ/j60.net
日本戦のジャッジはおかしい!中止にしたら法的手段をとる!
叩かれて当然だろこんなゴミw

483:
19/10/14 17:23:36 xCGAZYwm0.net
イングランドの歴史も知らない低脳の集まりスレ

484:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:23:56.67 sOJr6BKV0.net
>>380
スコットランドはこの前UKからの独立を問う選挙でかなり接戦だったくらいイングランドとの仲はかなり悪い
ウェールズはその昔真っ先にイングランドと組んだ国だからそこまでじゃない
イギリス王室の皇太子の正式名称はプリンス・オブ・ウェールズ(ウェールズ王子)だし
北アイルランドはまだ隣の国から戦争で獲ってる地域くらいの意識
今はかなり大人しくなったIRA(アイルランド共和軍)というテロ団体が盛んだった頃にはイギリス議会の北アイルランド派遣大臣が何人もテロで殺されたり大ケガしたり
はっきり言って北アイルランドは半分イングランド敵みたいなもん
今回も北アイルランドはアイルランドチームに参加

485:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:05.69 EH7GHbFr0.net
>>443
いう必要はないのよねもう
でも忘れないと思う
イタリアなんかの言ったことは理解出来るがスコットランドのは流石にね

486:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:18.46 PgoC2tJ60.net
お前らは糞だ(キリッ

487:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:26.68 BPIUZAul0.net
日本は勝ったんだから、スコットランドを批判しても意味ないよ
次の試合も勝てるように応援したい

488:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:28.62 ae5LR6kn0.net
>>483
歴史とかいいから、追い返せ

489:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:28.66 gzXldvV00.net
変だと思ったら2か

490:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:29:39.46 wXyM4iW69
本土と沖縄みたいなもんか?

491:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:50.85 XOTDQXaJ0.net
中国と台湾
中国と香港
みたいなもんだな

492:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:56.33 mZ5Ue8wS0.net
>>410
バカ猿「ノーサイドの精神!」
ノーサイドってどういう意味?外国では通用しないラグビー用語
URLリンク(menzine.jp)
>「ノーサイドってなんですか?」
>ところが、来日した外国人の一流ラグビー選手に対するインタビューで、外国人選手が海外のラグビー事情を説明したところ、
>日本のラグビー関係者が「ノーサイドの精神ですね」と言ったが、外国人選手は「ノーサイド?聞いたことないですね」と答えた。

493:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:24:57.48 09WALEgf0.net
北アイルランド「面倒くさいなぁ…」

494:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:00.26 WpTobMSn0.net
>>474
一言目だったなw

495:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:03.54 Q7VQNz1G0.net
あいつら昔からガチで殺し合ってるから、ほんと仲悪いよな

496:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:11.19 CFli8VGx0.net
台風で中止検討
スコット「ふざけるな!台風ごときで中止は許されない!中止なら法的措置だ!!」
ウェール「おいスコットのやつなにファビョってるんだ?」
アイル「中止だと決勝トーナメント行けないからな(まあ日本に負けた俺のせいでもあるけど」
イング「スットコ必死すぎwwwアイルランドにボコられた時点で決勝トーナメントでもボコられるの確実なのにwww」
試合開催決定
スコット「開催決定!!これでジャップボコって決勝トーナメントだヒャッホーウ!!」
ウェール「お…おう(呆」
イング「勝っても世界を敵に回してるけどなwww中止受け入れてボランティアやってるカナダ見習えwww」
アイル「てか日本に勝てる前提なのか…知らんぞ俺は」
試合後
スコット「」
アイル「ほらな」
ウェール「これは恥ずかしい」
イング「スコット負けたの?wwwあれだけゴネて負けるとかwwwマジ恥さらしすぎて草草の草wwwざまああああああ」
こんな感じか

497:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:14.67 SQFZK2Xf0.net
東京都 イングランド
神奈川県 ウェールズ
千葉県 スコットランド
八丈島 北アイルランド

498:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:16.81 sZ7SXgGu0.net
>>18
ロンドン五輪で英国代表を最後まで拒否したのがスコットランド
結局、イングランド、ウェールズ、北アイルランドの合同チームになった

499:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:26.79 R2BVVksP0.net
黙れ!陰愚ランド!

500:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:33.58 3LXkaYdo0.net
>>72
「こ」が抜けてるんじゃないの。そこまで書けないよ。

501:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:36.22 tHLONkFd0.net
>>473
スコットランドとアイルランドをディスり過ぎ。
不義の民族朝鮮人が比較対象になる民族ってそうそう無いよ。

502:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:25:40.20 JHG4MOZ50.net
田村に詰め寄ったあいつはなかなかのクソっぷりだった
そもそも自分が蹴り入れたのが発端じゃん
どういった感情なんだ

503:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:26:08.25 6qEq/hSF0.net
イングランドとスコットランドの確執すごいなw

504:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:26:17.77 uLd47/+b0.net
乱暴なプレーは多かったが確かに強かった
イングランドがスコットランド弄るのは、まあ、そうねえ外から見とこう
実に辛辣だ

505:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:26:20.95 oCHP+kQx0.net
日本人観客、普段より好戦的だったよな
台風の後で気持ちageたかったしスットコにむかついてたしで

506:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:26:25.25 KIQmXXSl0.net
>>481
日本も、半島 縄文 大陸とあるけどな。
国内で歴史問題であんなふうにいがみ合ってないのは幸い。(アイヌ・沖縄
ないこともないけど大問題ではない。)

507:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:26:43.39 6b+aKndd0.net
台風で試合が延伸じゃなくて中止とか言ってたのがおかしかったんだけどな
日本が問題の火種を作ってんだからスコットランドを非難できないわ
さすがにオリンピックでは同じ失敗はしないよな?w

508:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:26:56.13 NMuhxo9y0.net
しかし法的措置とか言わずに中止になってたら仕方ないですんで株もそんなに落ちなかったのにな

509:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:27:28.89 bX6mZ7vw0.net
イングランド人は完全にスコットを見下してるからな

510:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:27:34.05 X4nEWkuo0.net
>>199
つまらん

511:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:28:01.67 YkZuIJRf0.net
これ煽る方は楽しいなw

512:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:28:12.45 L5NPEkJe0.net
>>502
それがなんだサル

513:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:28:30.56 fk0IVvxI0.net
イングランド視点からしたら
大和王朝=イングランド
出雲=ウェールズ
熊襲=スコットランド
蝦夷=北アイルランド
アイヌ=アイルランド
こんな感じじゃね?知らんけど

514:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:28:58.91 JNucOT6N0.net
サッカーはなんでイングランドだけ強くてあとは弱い?

515:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:29:40.93 bQPhlOqw0.net
>>1
スコットランドはルール規定無視して訴訟起こすとゴネて強引に試合することになったけどな
災害で苦しんでる人もいたのに自分の事しか考えないスコットランドはカスだと思った
これ立場が逆で日本が同じようにゴネたら欧州メディアや欧州民は叩きまくる案件だぞ
いかにゴネたスコットランドやイタリアのような欧州国が土人国家なのかがよくわかったよ
やってることや言い分は韓国と大差ないわ

516:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:29:45.98 Wl4Chj+60.net
確かにイチャモンつけまくってきたしどっかの国かと思った

517:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:29:46.05 y3rvwFDE0.net
>>507
会場を提供する日本側は代替日も含めた日程を提案したけど主催者のワールドラグビーが認めなかった。
東京五輪ではJOCや実行委員会側に日程を決定できる権限があると信じたい。

518:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:29:48.68 Y6tssHgp0.net
>>494
そうそう、重箱の隅的な感じで申し訳ない
なんか一口目に惹かれた

519:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:29:50.38 /QdiNPli0.net
日本が本州、北海道、四国、九州に分かれてたらこんな感じになるんだろ

520:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:30:20.88 6qEq/hSF0.net
ありゃ
>>33とIDかぶってる

521:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:30:31.87 KJRxMClm0.net
>>81
沖縄は?

522:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:30:48.15 5LAB0QFM0.net
いつもの事じゃないか

523:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:30:49.13 EH7GHbFr0.net
>>496
愚痴くらいにしとけばよかったのにな
それは皆んな理解できるだろうし
そもそも提訴しても無理だったのでは?何だけどね
中止になる状況についての内容も契約にあると思うから
でもよく勝ったなぁ日本
皆んな大怪我しちゃうんじゃ…って途中怖かった

524:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:30:51.09 Vidhulgz0.net
下馬評通り糞プレイの応酬だったな
少しスコットランド嫌いになったわ

525:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:31:01.82 Gz1Di1fk0.net
>>382
日本も厳密に言えば国や民族違うの統一してると思うわ
イギリスよりむしろ差がありそう

526:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:31:04.93 ae5LR6kn0.net
スットコランド

527:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:31:19.30 ilpE2g490.net
犬の糞ってブルシットじゃなくてドッグシットでもいいのか

528:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:31:40.58 e1mp4wpl0.net
>>131
もし他国開催の同じようなケースで日本代表が法的措置なんて口に出したら
その瞬間から国籍ネタで死ぬほど叩かれ続けるよ
やっぱあいつら日本人じゃねえ、恥晒しだってな

529:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:31:47.61 bX6mZ7vw0.net
試合して良かった
仮に日本が負けたとしても、試合した方が良かった

530:
19/10/14 17:31:51 Bg7SY0jr0.net
>>514
特にスコッチは今悲惨な状況ではあるよね、もはやアジア予選来ても多分勝ち抜けないレベル
さらにラグビーまで落ちてしまっては気の毒というしかない

531:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:32:03 EH7GHbFr0.net
>>515
イタリアはそれでも言葉選んでたよ
あの程度は仕方ないわ言いたくもなるだろう

532:
19/10/14 17:32:15 NErhigvs0.net
>>355
あの辺の国はアジア人を相当見下してる

533:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:32:19 Gz1Di1fk0.net
>>519
サッカーとかラグビーでイギリスが特別扱いされてるなら
柔道とかで日本も東日本・西日本で分けるべきだと思う

534:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:32:33 EH7GHbFr0.net
>>517
前もってということ?
予選から?

535:
19/10/14 17:32:51 03JFstVZ0.net
スコットランドの白い猿が惨敗してよかった。

536:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:33:57.13 0ZKxrJCf0.net
スコリアランド

537:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:34:04.21 m5fKH+7jO.net
お前ら、イギリスってのは、こういう国だからな。
西日本、東日本のいがみ合いどころじゃない。朝鮮半島とまではいかないが、その中間ぐらい。
未だに連合王国を名乗っている。
アイルランドだって、日本で言えば、福岡までは日本だがその向こうは違う国みたいな奇妙なことになってる。
それでもそこそこやってるのがイギリスのすごいとこっちゃすごいとこなんだけどな。
王室滅ぼしちゃったフランスより好きかな。
(王室滅ぼした言いながら、王宮に入ったフランス人、ロシア人、中国人みたいな欺瞞はやめるべき)

538:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:34:15.40 1SYLuq5l0.net
ウンコ扱いwww

539:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:34:38.98 OK80vw0t0.net
スットコランドは四天王の中でも最弱

540:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:34:44.88 7lpBYrak0.net
スコットランド、アイルランドは民謡が良いから好きよ
イングランドはあんまり好きじゃないかな(´・ω・`)

541:
19/10/14 17:35:35 utg2RtTk0.net
>>523
無理を承知でゴネ得揺さぶり情報戦色んな意味がある
もう三試合終わった時点で試合やったところで
ほぼプール戦抜けるの絶望的だったし

542:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:35:47 p2qT9/fT0.net
>>86
しょうがなくない
最低の行為
永久に断罪されるべき

イングランドの話なんてしてない
話のすり替え気持ち悪い

543:
19/10/14 17:35:53 66rlZQcM0.net
日本絡めないで...

544:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:35:53 AfQsBDQg0.net
>>18
同じさいたま市だからって浦和大宮の合同クラブにして欲しいと思うか!?

545:
19/10/14 17:35:57 lHLguTo80.net
ざまあみろカスコットランド

546:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:36:06 SQFZK2Xf0.net
文芸と音楽に敬意ははらうけど、宗教改革とアヘン戦争が印象最悪

547:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:36:08 AlYHySa50.net
テニスのアンディ・マレーも勝てばイングランドの誇り!
負けるとスコットランドのカス野郎!

って言われ続けてたからな

548:
19/10/14 17:36:09 b3bBL6eo0.net
>>9
テッシュみたいに言うなww

549:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:36:11 BTW3EdLW0.net
あんま持ち込みたくねーけどさ、健全な仲の悪い隣人だよな、こっちと違って
お互いにチョンボを罵りあえるって仲悪いだろうけど国民は納得できるよな
羨ましいわ

550:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:36:25 KIQmXXSl0.net
日本は天皇の力が小さかったあるから分裂しないですんだ。
武家のままだったら分裂して憎みあってたかもね。

551:
19/10/14 17:36:29 y3rvwFDE0.net
>>534
そう日本側は台風や地震を含めた災害を想定して予選も含めた全日程に余裕を持たせたかったけど主催者であるワールドラグビーが認めなかった。

だからスコットランドが法的措置とか言い出したときに主催者のワールドラグビーが反論した。

552:
19/10/14 17:36:48 w8OG+T7UO.net
オリンピックみたいにイギリスで出場したら優勝できそうなのにな

553:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:36:53 tHLONkFd0.net
>>506
沖縄人は完全に日本人だよ。
琉球王朝の伝説上の開祖とされる舜天は、源為朝の子、つまり源氏であると称してる。

沖縄と日本は別の民族っていうのは、主体思想の影響を強く受けた左派による離間工作。
踊らされてはいけない。

554:
19/10/14 17:37:05 cP0yX5I00.net
中止の理由が大災害が想定される台風だし、
「災害で中止になり日本で最後の試合をすることができなくなると
残念だ。」
くらいにしとけばいいのに、協会の怠慢や開催国の半ば陰謀のように
言われたら腹も立つわ。

こういう言い方をしたらいけないけど、所詮ラグビーだからな。

555:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:37:16 sskFsdwB0.net
スットコドッコイ

556:
19/10/14 17:37:23 ITyT/0Fj0.net
>>527
ブルシット(bullshit)だと牛の排泄物だけど…

557:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:37:26 dM9Pxzj40.net
>>80
「アイルランド」は強いだろ
ただ、サッカーでは「アイルランド」はGBに入らんからな

558:
19/10/14 17:37:34 7lpBYrak0.net
>>537
イングランドはフランスのサッカーリーグが低レベルといつもバカにしてるくせにフランスがあっさりとW杯優勝とか最高に気持ちよかったわwww

559:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:37:34 Fi7yaW7G0.net
試合の開催要求は当然だよな、法的措置とか言い出したからおかしくなった

560:
19/10/14 17:37:50 66rlZQcM0.net
スコットランドも日本に文句言ったわけでなくて、ワールドラグビーに文句を言ったわけで誤解しないで

561:
19/10/14 17:37:56 e84AMSWC0.net
スコットランドはブリテン最弱

562:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:38:02 1SYLuq5l0.net
Ukは仲悪すぎw
いつもの事だけど

563:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:38:26 dM9Pxzj40.net
>>120
>>93
>>32
そもそも、近くの国で仲が良かったら1つの国になってる

564:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:38:28 xvLNXYo/0.net
>>1
sit down please
でたらめ義務教育の使っちゃだめなフレーズ

565:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:38:33 7ZY9Evrf0.net
>>406
アイルランドは
南アフリカvs日本で
日本に大声援を送ってくれたからね
YouTubeでその動画を見て
アイルランドが大好きなったよ

566:
19/10/14 17:38:51 lHLguTo80.net
カスコットランドは合意なき離脱でめちゃくちゃになって崩壊しますように

567:
19/10/14 17:38:55 yWkxEvO80.net
>>28
それは違う
議論できるし分別は両国ともあるし
FACTは尊重する

568:
19/10/14 17:38:55 bK8GcD8V0.net
>>28
違う
日本に甘えに甘えて恩恵を受け続けている癖に、歴史を捏造してまでも反日を続ける韓国のようなクズ国家は他には無い
いくらスコットランドでも韓国なんかと一緒にするのはあまりにも乱暴過ぎる
卑しい裏切り民族韓国人(朝鮮人)が日本人に何をしてきたのか真実を直視しすべき

569:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:39:10 dM9Pxzj40.net
>>553
お前、沖縄の人、見たこと無いだろ

570:
19/10/14 17:39:22 66rlZQcM0.net
スコットランドは日本にウイスキーを教えてくれた国

571:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:39:28 ykaDRrYL0.net
イギリス人よりスコットランド人の方が100倍いい人だからなあ
イギリス人は本当に面倒くさい

572:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:39:27 EH7GHbFr0.net
>>551
予選からって…莫大な費用だよね?
ほんとに?!
それ認めると次からそこまで出来る国でしか開催不可能になるからダメだったのかな

>>541
なるほど
スポーツって結構その時の試合そのものにかける!って感じでもないねw

573:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:39:54 USzgEYFY0.net
さらにイギリスとフランスも仲悪いんだよな
フランスの愚痴を言うときだけは団結するんだろかw

574:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:39:57 49pyGk2h0.net
前回、自国開催なのに決勝トーナメント行けなかったイングランドを相当煽ったんだろな

575:
19/10/14 17:40:07 KY8rdYT20.net
イギリスのパヨちんはヘイトだ゛って発狂しておりゅ?

576:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:40:08 dYdOqgzY0.net
>>79
マッサン

577:
19/10/14 17:40:15 4mxd1Pp50.net
>>81
映画ブレイブハートを見るといい
それと実際に離脱の投票をやった

578:
19/10/14 17:40:21 KTrNVxiN0.net
>>12
アレのときのオー!イエス!!と同じじゃね?

579:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:40:25 1SYLuq5l0.net
政治的になるから面倒だな
UKと絡むとwww

580:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:40:51 KIQmXXSl0.net
>>571
京都 いけず 的

581:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:40:55 p2qT9/fT0.net
プレイと関係のない暴力も多かったし
スコットランドをスポーツに参加させない枠組み作りを

582:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:41:03 tHLONkFd0.net
>>550
幕末の武士をなめすぎ。
幕府はもちろん、薩摩などの各藩でもシナがヨーロッパに侵略されてる状況について熱心に研究してた。
日本国内で争っていては、ヨーロッパに付込まれて植民地化される、っていう危機感が幕府を含め各藩で共有されてる。

だから、当時は日本という単位ではなく、藩それぞれがほとんど国家っていう自意識であったにもかかわらず、
日本として早くまとまり、欧米からの干渉を最小限に抑えることができた。

583:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:41:44.75 7lpBYrak0.net
>>573
まあ言うほど仲悪くないと思う
フランスはアメリカ文化のほうが好きなのはたしか

584:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:41:45.23 yWkxEvO80.net
スコッチは
北海油田とスコッチの利益が還元されてなく
独立した方が市民が豊かになるという理由が独立の一番の理由
大体エディンバラあるんだし
英連邦には残るだろ

585:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:41:48.41 eClQ9RBN0.net
イギリス人から昨年、聞いたぞ。
五輪は英国という
合同チームだから盛り上がらない。
それに比べて、来年のラグビーワールドカップは
スコットランドと分裂チームで
参加できるから、
イギリス人は今からすんごく楽しみにしていると。

586:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:09.45 pYjfAJQLO.net
上に物凄く残念な奴がいるだけで選手まで叩くのはやり過ぎって擁護も当初はあったんだけど
試合前からこんな逆風の状況でさらに選手がラフプレーをバカスカかましたら
地元民でももう擁護しようがないでしょうよ…

587:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:09.74 1SYLuq5l0.net
イギリス、フランス
テロされまくり
移民のリスクでもある

588:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:12.84 y3rvwFDE0.net
>>572
代替日を認めない規約で認められなかった。その代わり試合できなければ引き分けにする規約がある。

589:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:22.10 e84AMSWC0.net
まあイングランド人が同じ立場だったら間違いなくスコットランド同様に訴訟発言しただろうね。

590:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:33.34 KIQmXXSl0.net
>>582
だから 尊王倒幕したんじゃね?

591:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:49.04 Sing8GFy0.net
クソ!クソ!

592:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:42:50.34 s1RY3wfg0.net
>>313
試合見てないならそう言え、半島ゴミ。

593:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:43:04.77 wWqfAEXZ0.net
イングランド人は煽り好きだな

594:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:43:21.78 tHLONkFd0.net
>>584
しかし、北海油田は産出量のピークをとっくに過ぎており、
独立したらむしろマイナスになるのでは?ってのが昨今の分析結果じゃなかったっけ?

595:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:43:44.37 e1mp4wpl0.net
ノーサイドって言ってるやつがいるけど試合上での出来事はそれでいいけど法的措置云々は盤外戦だから盤外でしっかり追い撃ちしとかないと他の国から笑われるぜ
ヤツラは「日本なんか100回やれば100回勝てる相手なのに卑怯にも台風を口実に逃げようとしている」と国際的な場で広言して侮辱したんだぞ
もちろん根底には東洋人蔑視もあるだろう
これにしっかりレスポンスできなければ日本人は腰抜けかまたは英語読解能力のないノロマとしか評価されないだろうね

596:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:43:55.15 vt2xzY560.net
>>2
こんな間違いしたらIRAに突撃されっぞ

597:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:44:10.88 D/BOy5ls0.net
女子サッカーW杯イングランド対アメリカ
イギリス視聴者数は1170万人
URLリンク(amp.theguardian.com)
2015ラグビーW杯イングランド対ウェールズ
イギリス視聴者数は1160万人
URLリンク(amp.theguardian.com)
イギリスの視聴者数で今年の女子サッカーW杯が4年前の自国開催ラグビーW杯を抜いちゃった

598:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:44:32.24 f63/qlgN0.net
>>32
日本やイングランドみたいな侵略国家が悪いんだけどな

599:
19/10/14 17:44:48 NErhigvs0.net
>>192
欧米はナルシストでサイコパスが多い

600:
19/10/14 17:44:58 a0rbHCJ30.net
>>225
わろた

601:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:44:59 1SYLuq5l0.net
コイツラ味方だと心強いが
敵にも回るからな白人至上主義
貴族の国だからだ

602:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:45:01 ihK+qK2o0.net
そりゃ地続きの日韓やらかな

603:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:45:19.35 evsgp4030.net
>>34
どうしたらこんな意味不明なつまんないレスできんの?

604:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:45:24.82 KIQmXXSl0.net
>>590
戊辰・西南戦争とか日本も分裂しそうになったけど
やっぱ天皇制があったからな。

605:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:45:41.41 bK8GcD8V0.net
>>35
スコットランドの監督が慢心し過ぎて日本を侮辱するような発言をしたのが原因だぞw
それに反論すると"めいよイギリス人"って、お前白人コンプの奴隷根性持ちか

606:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:46:12.60 aY7T5kc80.net
イングランドは前回
過去の開催国で唯一決勝トーナメントに進めなかったのをもう忘れたんだろうか

607:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:46:15.62 TLLXnJyL0.net
昨日の日本にはどこも勝てないよ
スポーツなんて8割型気力勝負だから

608:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:46:22.28 f63/qlgN0.net
>>81
元々の民族が違うからな
一緒に見えるが日本人と韓国人ぐらい違う
とりあえず数百年前にイングランド主導で一緒の島に住んでるんだから仲良くしましょうと連合を組んだだけのこと

609:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:46:58.68 efmvJuEx0.net
スットコの連中はイングランドへの憎しみの感情のみでスポーツやってる所があって良いよね

610:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:47:05.44 LQc1FzXJ0.net
>>571
語源的にはともかく
一般的にイギリス人(英国人)にはスコットランド人も含まれるぞ

611:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:47:25.29 tHLONkFd0.net
>>590
神輿として天皇家を担いだけど、
明治政府の要職はみんなお侍さん出身だよ。
つまり武家による支配体制のまま。

612:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:47:30.32 WjdvBRg70.net
イングランドは自国開催だった前大会で予選リーグ敗退したことを死ぬほど馬鹿にされたんだろうなって予想がつく

613:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:48:18.38 VDXo+ToC0.net
失笑もん

614:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:48:24.88 m5fKH+7jO.net
>>583
いやいや、仲が良ければEU離脱とか言い出さない。
自動車会社も自国ではやっていけなくなっても、ドイツには売るがフランスには売らない。
一時、中東からの移民騒ぎの時、フランスまで来た移民が、フランスには仕事がないしフランス人は冷たいと言ってイギリスを目指した。
イギリス人はそういうフランスが許せない。
EUはやっぱり官僚帝国なんだよ。
イギリス人は官僚が大嫌い

615:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:48:32.73 eClQ9RBN0.net
>>595
それはJAPANチームの仕事ではない。
運営がスコットランドに激怒して
声明だしている。
URLリンク(article.auone.jp)

616:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:48:53.20 5uxTn+b60.net
タッピーナ 「法的処理な」

617:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:48:57.17 76ZGl09c0.net
964 スタス ◆FzV594kqLQ 2019/10/14(月) 17:44:41.02 ID:hsxS0yOC0
キャップ止められてしまいました。
もう芸スポでは暫く立てられないかもしれません。
復帰するまで他の方に頼んでください。
楽しかったです。ありがとう!また会おう!
【事務所総出でいくよ。ばばあが】木下優樹菜、脅迫DMで活動休止免れず…事務所、解雇も視野 テレビ各局も自粛の動き★2
スレリンク(mnewsplus板)

618:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:49:01.38 z7iA1AMo0.net
昨日からアンチスコットランドになっちまったこれからもアンチでいよう

619:
19/10/14 17:49:23 a0rbHCJ30.net
>>28
韓国みたいな気持ち悪い国は例がないから全然違う。

まず、Oinkという言葉はイギリスで生まれた。

620:
19/10/14 17:49:35 yWkxEvO80.net
>>608
えっ?
スコッチやウェールズはアイルランド系移民
ウェールズはさらにイタリア系移民多少いるが
根本的に民族的差異はないだろ

そんなの聞いたことないわ

621:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:49:49 4SicMEeY0.net
民族、宗教、文化、言語が元々違うんだから日本の地方対立なんて子供のお遊戯レベルだぞ

622:
19/10/14 17:49:50 SQyhkQuR0.net
>>565
日本で負けてもめげずにコンビニ前でラグビー始めて警官担ぎ上げたの見てワラタ(笑)

623:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:49:54 EH7GHbFr0.net
>>588
そもそもの規約だから仕方ないねぇ
日程長くなるのは弊害もあるんだろうし
みんな出たいし見たいけど運営はその気持ちだけではな…災害側が遠慮してくれたらよかったんだー

624:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:49:57 e1mp4wpl0.net
>>470

>>464が正しい
この辺の感覚は日本人にしか伝わらないかもしれないけど
相手が白旗をあげるほどの潔さを見せればそれに応えるのは筋だが
恥知らずにも何の反省も見せないなら絶対に矛を納めちゃいけないんだよ

625:
19/10/14 17:50:14 yF7T9ag/0.net
んー、確かに英国史は確かに必須の知識ではないけどさ
ここ10年くらいで日本人って急速に馬鹿になった?

626:
19/10/14 17:50:16 JRwgZ/zj0.net
イングランドとスコットランドは昔々は戦争してた仲だしな
会津vs長州、津軽vs南部みたいなもん

627:
19/10/14 17:50:19 8ur538KE0.net
>>593
仲の悪いスコットランドだからじゃない?
英会話を習ってるイギリス(イングランド)の先生が
「日本・中国・韓国・北朝鮮を連合国家にしたとイメージしてくれ」
と比喩していたっけ。

628:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:50:21 1SYLuq5l0.net
日本は試合で勝ったから
面倒クセェってのイングランド人は

629:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:50:23 qpnOyCrl0.net
スカートはいちゃう国だもの

630:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:51:02.96 tHLONkFd0.net
しかしまー、スコットランド戦は日本が勝ってよかったよな。
勝者だからこそ余裕をもってスコットランドのルール無視を水に流すこともできるし、
もしスコットランドが勝ってたら、スコットランド自身も含めてその勝利は後味の悪いものになってただろ。

631:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:51:03.50 JTTyyaHj0.net
>>111
朝鮮猿って日本の地理が全くわからないのな笑
アホ丸出し(笑)

632:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:51:12.61 uwqGZGX50.net
>>8
埼玉と千葉みたいな関係


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch