【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は… ★2at MNEWSPLUS
【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は… ★2 - 暇つぶし2ch736:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:47:22.60 6zcjP1IS0.net
佐野元春は?

737:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:47:38.01 XsJBEMbX0.net
>>687
タオル商法に関しては矢沢はまぢスゴ

738:
19/10/14 14:49:36 O/RIDSFQ0.net
松田聖子ちゃん

739:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:50:04 MLQTsclB0.net
日本のポップミュージックの世界で本当にレジェンドなのはユーミン
彼女の登場でフォークソングと歌謡曲に支配されていた日本の音楽業界が根底から覆った
それを地ならししたのが桑田佳祐
彼のおかげで大勢の作り手がポップ化していった
その中で次に登場したのが槇原敬之
複雑なコードの転調でポップソングの新しい可能性を示した
その次となると難しいが宇多田ヒカルと草野マサムネだろうか
そうして確立されていった日本のポップミュージックの世界を
1人の天才がまたまた根底からひっくり返してしまった
川谷絵音である
日本の音楽は彼の登場以降全く別物になってしまった
その影響下で最も異彩を放っているのが米津玄師であろう

740:
19/10/14 14:50:05 kelWWQPS0.net
郷ひろみ

741:
19/10/14 14:50:40 MRlKSGi60.net
小田和正

742:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:50:57 n/3vpQ340.net
>>110
そんな糞みてえな歌消せコノヤロー!

743:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:52:13.07 Mg7d3hc80.net
>>734
宇多田以外ビジュアルが・・・

744:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:52:58.13 Cqcbo8J40.net
>>734
川谷って過小評価されているよねw
人間性がアレだから仕方ない部分もあるけど才能はすごい

745:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:53:44.69 b/Xk89vEO.net
稲葉は声量エグいよな~

746:
19/10/14 14:54:58 3JaWxbJf0.net
今のJポップ作ったの
吉田拓郎と小室哲哉と織田哲郎なんだけどな

747:
19/10/14 14:55:22 X1Ufl6upO.net
小田ちゃん

748:
19/10/14 14:55:23 kelWWQPS0.net
>>734
川谷だけ引っかかるな
あの人はコーディネーター的な才能だから
DJ的と言ってもいいかもしれない

749:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:56:11.51 X1Ufl6upO.net
生きる化石 岡部玲子

750:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:56:15.24 6zPCPRQ40.net
>>739
その川谷が尊敬する草野マサムネ(スピッツ)が入ってない…
まあ、わかるけど

751:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:58:30.79 XsJBEMbX0.net
>>739
出演したTVの話を聞いてるとかなりまともだし、しっかりしてる人に見えるけど
女性関係がねぇ・・・・

752:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:58:32.05 aSLdzG1Y0.net
陽水拓郎が入ってない時点で糞ランキング決定だろ

753:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:00:08 nGQ2LZGK0.net
B'z iTunes一位じゃん今
さすがだわ

754:
19/10/14 15:00:36 OSA/2mWW0.net
伝説とは思わんけど達郎はいい

755:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:02:23 N0asR3br0.net
さだまさし

756:
19/10/14 15:02:52 uesZx4dq0.net
美空ひばりと思ったけど生きてなかった

757:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:03:21.82 XsJBEMbX0.net
B'z、サザン、gloobe
この3組はやっぱすごいと思うけどね

758:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:04:42.39 C2CJfVhg0.net
>>191
12の時に20の女で童貞卒業
中1で先輩3人を返り討ち
中学の親友は山田かまち
高校入学と共に暴走族にも入学
キャロルの影響でバンド始める
圧倒的な歌唱力でプロにスカウトさせる
上京後にスピニッジパワーでデビュー
売れず挫折するもボウイ結成
あっという間に再デビューが決まる
レコード売れずもライブは動員増やす
EMIと契約するとあっという間に人気に
契約から1年で武道館、アルバム1位獲得
バンドブームを作りアイドル冬の時代を作る
シーンのトップになる
布袋との関係が冷えあっさり解散
解散後はソロ活動で大成功
シングル、アーティストヒット多数
ソロアーティストで東京ドーム最多
デビューから活動休止まで25年ほぼライブ完売
クロムハーツを大人買いでデザイナーびびらず
クロムハーツを日本で流行らせる
NBAスターの家を買い取りアメリカでも話題に
フェラーリ多数所有

759:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:06:47.75 3JaWxbJf0.net
レジェンドっつったら吉田拓郎とかその辺しか思い浮かばない
ヒットメーカーなら小室とか

760:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:08:19.07 Mg7d3hc80.net
>>753
こういう経歴的でいうなら栄ちゃんの方が上かなって気もする。

761:
19/10/14 15:11:11 XOCcorG20.net
高中正義
虹伝説
80年代から既に伝説w

762:
19/10/14 15:11:39 SeQVdRap0.net
平沢進 30位
細野晴臣 32位

すげえ、平沢が細野より上位とは!!

763:
19/10/14 15:11:59 OmxdYcX20.net
チャックベリー

764:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:12:12.67 N0asR3br0.net
岡林信康
友川カズキ

765:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:13:37.73 nGQ2LZGK0.net
B'z iTunes一位じゃん今 さすがだわ

766:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:13:54.86 /AAezlyM0.net
稲葉は人気はあるけどカリスマ性で劣るな

767:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:15:54.69 FEt3vskF0.net
稲葉さんはマジで会いたいな

768:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:16:56.82 Ek3PlLTV0.net
サブスクリプション対応状況
1位 稲葉浩志×
2位 矢沢永吉○
3位 桑田佳祐×
4位 YOSHIKI○
5位 中島みゆき○
6位 松任谷由実○
7位 宇多田ヒカル○
8位 坂本龍一○
9位 hyde×
10位 松本孝弘×
11位 小田和正○
12位 山下達郎△
13位 北島三郎△
14位 桜井和寿○
15位 フジコ・ヘミング○
16位 甲本ヒロト△
17位 浜田省吾無○
18位 沢田研二○
19位 長渕剛○
19位 椎名林檎○

769:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:17:16 0s18csOG0.net
>>68
すけべハゲで歌うまい、この枠いないなら
ある意味生きる伝説だろw

770:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:17:53 AjXr6h9+0.net
>>49
うんこルンバはココアじゃない?

771:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:18:44.33 eZtrotDL0.net
戸川純がいないぞ
時代に先行しすぎていまだに追いつかれてない

772:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:19:10.25 NzsiWkIx0.net
>>492
でも稲葉のモノマネする人は多いし歌声だけならそこまで希少じゃないかも
ただ顔とか含めたらかなり希少だけど

773:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:19:27.62 yTQ+Bb2Z0.net
長渕好きじゃないけど、伝説感、スペシャル感は感じるな。テレビで時々見る時

774:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:22:37 3JaWxbJf0.net
日本はエレキギターが目立つバンド形式のアーティストが昔から変わらずに好きだよな
洋楽はもうエレキバンド卒業してる

洋楽 ヒット チャート 最新
URLリンク(www.youtube.com)

KPOPもエレキバンドはやってなくて洋楽の真似をして世界でもまあまあファン増やしてる
BEST OF KPOP
URLリンク(www.youtube.com)

日本も世界で人気出したかったらもうバンドみたいのはやめたほうが良いと思うわ

775:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:23:30.40 rw1yMyMQ0.net
ミュージシャン伝説あのコピペナンバー1なら
布袋の右に出る奴いねーだろwww

776:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:24:57.85 TvQ3xt+n0.net
日本の大衆音楽の流れを、重要と思われる曲で追ってみた
りんごの唄→東京ブギウギ→東京キッド→嵐を呼ぶ男
→上を向いて歩こう→君といつまでも→夕日が泣いている
→また逢う日まで→旅の宿→喝采→神田川
→およげたいやきくん→あの日にかえりたい→横須賀ストーリー→UFO
→魅せられて→いとしのエリー→異邦人→青い珊瑚礁→ルビーの指輪
→涙のリクエスト→ミアモーレ→パラダイス銀河
→ラブストーリーは突然に→YAH YAH YAH→イノセントワールド
→Boy Meets Girl→LOVE LOVE LOVE→I'm proud→CAN YOU CELEBRATE?
→夜空ノムコウ→Automatic→LOVEマシーン→以下うんこへと続く

777:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:26:09.59 i0JSyh6D0.net
ザ・ドリフターズだろ。まだキャツら何人か生きてるぜ

778:
19/10/14 15:27:48 SeQVdRap0.net
>>770
ユーミン語録があるだろ

779:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:28:29.01 sLwgYK910.net
>>769
日本にもいるけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
実際に売れるのはオジサン受けのいいあいみょんのマリーゴールド

780:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:29:15.73 SeQVdRap0.net
それ以上に矢沢スライムのが有名かw
(まあ、流石にアレはフィクションだけれど)

781:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:29:17.24 39ELyb1k0.net
さぶちゃんとかフジコ・ヘミングとかチョイスがよく分からん
ネットニュースに投票するなんて
友達のいない大学生とニートぐらいだろw

782:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:29:19.39 eDkhQeLN0.net
>>55
吉田拓郎は投票の選択肢として用意されてない
その他扱い
>>174
今年もライブを何本もやってるんだがいつの話をしてんだ

783:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:29:35.79 qI3GmtYE0.net
基本音楽以外の仕事殆どしないという意味で稲葉と松本はこだわりが強そう

784:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:31:07.57 L6edoKqd0.net
吉幾三は?

785:
19/10/14 15:31:40 39ELyb1k0.net
松濤に住んでるんだから
金持ちって意味では稲葉だな
松濤以外は2流の成功者ww

786:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:33:03.51 39ELyb1k0.net
>>779
最近俺の中でも評価が上がってる
何でだろ?w

787:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:33:12.74 DWKi8LNB0.net
【B’z】稲葉浩志さんの豪邸自宅【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

788:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:33:13.06 i0JSyh6D0.net
矢沢て格好いいけど、番組でフリートークした時なんだこいつ品の無いおっさんだな、て思う

789:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:33:40.80 1TEzcGq40.net
hydeが一位だと思ったわ

790:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:34:32.19 N0asR3br0.net
甲本ヒロト

791:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:35:39.33 eDkhQeLN0.net
前スレにも書いたが、あの人入ってない、この人入ってないって思う人は52位まで見て名前が無けりゃ
最初から投票項目が用意されてない「その他」扱いだよ
「その他」は自分で新規に名前を追加して投票出来る訳じゃなく、ただ「その他」の票が増えるだけ
なんでそんな人入ってるの?なんて思うような人も、gooが最初から項目を用意してるからランキング入りしてるだけ
つまり投票前から作為的だって事

792:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:36:03.69 Ek3PlLTV0.net
>>783
それ見てないけど、わかる気がする。
自分がちょっと動けばサラリーマンの生涯所得ぐらい、軽く動くとか言ってみたりするし。

793:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:36:04.39 ADUpHXlF0.net
山内テツだな

794:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:37:10.05 NzsiWkIx0.net
圧倒的なカリスマ性ならyoshikiだろうな
ルックスならHYDE
女ならユーミンか椎名林檎やろな

795:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:37:31.40 Mg7d3hc80.net
>>783
成り上がりキャラなんだから当たり前よ。
そういう部分に夢を感じる人もいるわけで。

796:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:38:21.23 TvQ3xt+n0.net
gooってNTT系だろ
何でこんなインチキ投票やるんだ
NTTってのは元々電信電話局つまり政府の金で作られた、
いわば税金で作られたみたいなものがルーツだぞ

797:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:38:37.65 sLwgYK910.net
>>781
ネットニュースに影響されたから
「意味わからない」と評判、吉幾三さん津軽弁ラップ再生225万回 読売新聞
吉幾三 ラップ曲CD化に称賛の声「帰ってきた津軽のエミネム」 女性自身
理解不能と話題…吉幾三の全編津軽弁ラップ「TSUGARU」緊急CD化決定 ORICON NEWS

798:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:38:42.10 YokpyjLX0.net
>>443
moralとかええやで?

799:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:38:48.04 Cqcbo8J40.net
>>753
成金エピソードはひたすらみっともないよ
そのつもりで行ったアメリカで話題になったのがそれだけなんて
なんだかなぁ…

800:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:39:04.36 rgzQtIn/0.net
甲斐よしひろが涙目で悔しがる

801:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:39:18.35 39ELyb1k0.net
hydeってラルクの方ね
XJAPANで自殺した人はhide(ヒデ)なんだね
ずっと区別がつかなかった

802:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:39:36.82 SeQVdRap0.net
矢沢のスライムコピペは、
現在、登場人物のなかで存命なのは矢沢しかいないと言う事を思うと
フィクションとは言え味わい深く感じる

803:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:40:45.48 Eqi27S1l0.net
YOSHIKI&X-JAPANはお笑い芸人で一番成功したとんねるずよりCDシングル売上枚数が少ない

804:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:41:32.14 Eqi27S1l0.net
矢沢永吉や井上陽水もシングル売上枚数でとんねるずに負けてたな😀

805:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:43:21 xN7hSD6W0.net
Bzなんて90年代だろ

806:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:43:35 33LNF2Vn0.net
知らない人が一位だ・・・そんな時代かw

807:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:44:16.36 nGQ2LZGK0.net
B'z iTunes一位じゃん今 さすがだわ

808:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:46:59.34 NUFWDrQa0.net
ワンオクのタカ
矢沢って年代が違うのか全然分からない

809:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:49:35.36 +vgYEphr0.net
稲葉が高い声張り上げて叫ぶだけのシンガーだと思ってるやつ多すぎ

810:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:50:20.82 aw/y3ssw0.net
>>796
hydeは知ってるけどhideなんて聞いたこともない
どこのバンドのボーカルよ

811:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:50:53.37 X0IT/qEP0.net
川谷に才能なんかあるんだ!

812:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:51:35.05 XlTAQw8r0.net
B'zの代表曲って今となってはウルトラソウルになるのか?

813:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:51:54 p8DmpsZZ0.net
hydeはもう日本のボノくらいのポジションまで上り詰めたな

ルナシーやGLAYはすっかり落ちぶれたのに

ボーカルのカリスマ性の違いか

814:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:52:04 lKLJsBTf0.net
>>621
おまえ自分で言ってるじゃん。
メッシやクリロナの話で盛り上がってる時にカズや茸の話されても困るだろ。
アホらしい

815:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:54:47 8YCayzOW0.net
>>808
hydeに憧れるボーカリストは居てもTERUや河村隆一に憧れるボーカリストはいない。
つまり醤油こと。

816:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:55:07 01JGrFeo0.net
>>806
才能があったらもっと売れてるよな

817:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:55:42.04 Me0RsLNw0.net
氷室ってもう引退したの?

818:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:55:59.56 i0JSyh6D0.net
>>801
知らなくてもいい。
老若男女に愛されるのが伝説だよ。音楽の教科書に載ったり、コンクールで歌われたり

819:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:58:55.83 Ek3PlLTV0.net
教科書に載りそうなのは、ユーミン、中島みゆき、槇原敬之あたり?
(適当

820:パイパン
19/10/14 15:58:56.03 HtMBKUOd0.net
氷室と尾崎豊だろうが~(ウインク

821:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:59:11.36 qI3GmtYE0.net
ステレオタイプのロックスターにありがちな破天荒な生き方に近いのは矢沢かな
サブちゃんはキタサンブラックの存在が大きいと思う

822:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:01:44.64 EF1OuHju0.net
好きな人には悪いけれど、B'zって印象に残った曲がないんだよなあ
サザンは気が付くと覚えているのに

823:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:06:03.59 MvpSDbxk0.net
ささきいさおしかいない。

824:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:09:04.33 XhJlxU1U0.net
>>783
チョンの血が流れてるからね

825:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:11:45.30 YOeQ3BHs0.net
hydeってやけに小さいよな

826:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:12:13.99 lBJyBLX30.net
星野源とかいうチョン顔が入っていなくて安心した

827:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:13:13.01 YOeQ3BHs0.net
ラルクって確か解散したんだっけ
消えたよな

828:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:13:25.10 m6BLek8B0.net
甲斐よしひろは?

829:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:13:28.58 4TMQGO+U0.net
>>814
中島みゆきは歌詞ならもう教科書に載った

830:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:15:31.50 FsA7lP6t0.net
2位 矢沢永吉
3位 桑田佳祐
6位 松任谷由実
8位 坂本龍一
9位 hyde
14位 桜井和寿
16位 甲本ヒロト
17位 浜田省吾
19位 長渕剛
19位 椎名林檎
ワンマン、フェス、本芸のバイトで
上記の人たちのライブ見たことあるけど
ことライブに関しては
甲本ヒロトはホンモノの天才だった

831:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:16:29.15 +5oJ8dib0.net
あれ?浜省ってまだ存命なんだっけ?
俺だれと勘違いしてたんだろ

832:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:16:49.54 P1CP5MCs0.net
>>791
民営化して何十年経ってると思ってるの

833:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:16:58.49 QSwAj2Bj0.net
稲葉w

834:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:18:54.69 X1Ufl6upO.net
つのだ☆ひろ

835:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:19:53.98 TvQ3xt+n0.net
>>827
元は国が作ったインフラだろ何言ってんだよ

836:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:20:28.46 a7tFx15K0.net
>>808
後者の二人はデブすぎて…

837:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:20:32.43 Nx4cRN8k0.net
矢沢なんてごく一部のマニアにしかうけてないだろ

838:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:21:36 /3qV/6fl0.net
ホソノ入ってないんだ

839:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:24:16.18 /+8BeJUF0.net
J ポップ部門かと思ったら、いきなりフジコ・ヘミングがいてビックリした。
彼女が入るなら辻井伸行がいなきゃおかしいでしょ。

840:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:25:15.88 nKxP/wzH0.net
>>734
日本の音楽業界を根底から覆したのは拓郎だよ

841:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:25:33.76 /dD1+XQu0.net
任天堂の近藤浩治は?

842:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:25:53.81 N0asR3br0.net
小�


843:ク佳



844:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:26:01.67 6Rc3SzKs0.net
矢沢きらい
正確には矢沢のタオル持ってるやつがきらい

845:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:26:11.52 WJUVx6c20.net
B'zの兵走る新曲が爆売れ中
また歴史を作る名曲を作る
国立大卒のB'z稲葉w

846:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:27:05.40 dVbmM+Bt0.net
河村隆一なんて癌でとっくに死んでるじゃん

847:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:27:09.81 YokpyjLX0.net
>>812
来年、新曲出すよ 

848:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:27:56.03 WJUVx6c20.net
B'z国民的に浸透する名曲作りすぎw

849:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:28:22.53 epRayYmc0.net
ユーミンが認めた日本の三大ボーカリスト
草野マサムネ
hyde
スガシカオ

850:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:28:24.59 7x2UKxcS0.net
ちあきなおみ

851:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:28:45.26 Ek3PlLTV0.net
すぎやまこういち
武満徹

852:
19/10/14 16:29:22 TvQ3xt+n0.net
ユーミン語録ってのよく載ってるけど
拓郎語録とか拓郎伝説ってのは相当あるよ
コンサート打ち上げで当時バックバンドの浜田省吾とかを引き連れて飲み食いしたあと、
会計のとき浜田達に向かってピッグを渡し自分はスタスタと店外へ

853:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:29:26 JnXM49gW0.net
アメリカ、イギリス、ブラジルで同じ投票して出てくるメンツと比較したら面白そうw
日本がひどすぎて泣けてくるだろうなw

854:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:30:10.25 YokpyjLX0.net
>>838
オレが広島人なのにカープが嫌いなのと一緒だな。正確にはカープは別に嫌いじゃないが、キチガイカープファンが嫌い

855:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:30:48.09 XsJBEMbX0.net
矢沢永ちゃんはそれほど好きでもないんだが
一番最新のわだいといえば、「矢沢永ちゃんが巨乳になった」ぐらいだな
最新といっても3~4年前だけど

856:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:31:06.27 n9P26B0ZO.net
日本の音楽史の一番のキーパーソンは細野晴臣だよな
代表作が多すぎる

857:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:32:16.13 4pZI7LPH0.net
浜田省吾…
だっせぇ
玉置浩二だろ

858:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:32:21.16 SS1KEqg10.net
>1位 稲葉浩志
ゴールはここじゃない まだ終わりじゃない~だもんな
そりゃこのランキングに納得
水泳だけじゃなくラグビーでもテーマ曲手に入れたB'z
マジで持ってるわ

859:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:32:42.41 eRltjq+t0.net
現時点で海外で結果出したのは
ビルボードホット100で1位の坂本九ぐらいだろ
来週のビルボード200でベビメタが初登場3位以内ならベビメタも追加ってことで
うまくいくと初登場1位もあるな

860:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:33:22.44 OU98W/go0.net
>>844
同意

861:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:33:32.07 JEbC2sMm0.net
死んじゃダメだな

862:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:35:03.71 oSzyzzF/0.net
ソロで全く売れない稲葉が1位? 嫁の元旦那の松崎しげるのほうが伝説だろ

863:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:36:46.70 TvQ3xt+n0.net
>>850
細野は職人だと思うよ。細野以外あり得ない、というオリジナリティが浮かんでこない
言ってみれば職業作曲家タイプじゃないかな

864:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:36:50.13 XsJBEMbX0.net
>>856
シゲルはセクハラ伝説でしょ

865:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:37:31 oSzyzzF/0.net
>>840
この前ファミマでチョコ二個買ったらクリアファイルが貰えるキャンペーンやってたよ

866:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:38:19 oSzyzzF/0.net
>>858
離婚の回数

867:
19/10/14 16:38:35 LL0O/d+S0.net
由紀さおりを忘れてるだろ

868:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:41:44.57 ICYwKy8Y0.net
大江慎也一択

869:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:43:11.94 z7iA1AMo0.net
チョンが多くて笑うわ

870:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:54:57.63 /+8BeJUF0.net
>>838
黒い軽自動車のうしろを濃いスモークガラスにして、でっかく
E.YAZAWA って白いステッカー貼ってるのもバカっぽいよね。

871:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:00:16.53 jQXdl0T10.net
長渕以外と低い
皆んな知らないはずの浜省が入ってる
アルフィー無視か

872:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:02:19.85 0A8SCr1Z0.net
URLリンク(youtu.be)

873:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:03:37.24 QgKlsAhM0.net
ラムーが入ってない

874:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:05:07.68 rdtfOFf70.net
フジコヘミング え?

875:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:06:03.98 W4agBT3SO.net
アニキィー低くないか?

876:
19/10/14 17:07:29 TvQ3xt+n0.net
矢沢永吉 時間ですよがヒット。現タオル屋。
桑田佳祐 代表曲、ラブコリア。何言ってるか分かんないのが特徴。
河村隆一 現在はエビフライ。
大江千里 元海原千里万里の万里。相方は上沼恵美子。

877:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:08:21.29 u4GFh/OI0.net
ビーゼットとかダッサいの聴いてるやついるんだなあ

878:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:00.44 doHebWY80.net
90年代から04年くらいまでの がらがら蛇や白い雲のようにやチキンライスや慎吾ママみたいなどんな糞曲でもテレビが煽れば売れたヌルい時代に馬鹿売れして
ネット時代に移行でテレビの力が弱くなった00年代半ばからの音楽暗黒期になったらパタリと売れなくなった人って
単に時代に恵まれてただけな感があって偽物のまがいもの臭い
>>1に挙げられてる連中の殆どがそれ

879:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:10:08.07 RJOHRjdk0.net
>>565
クラシックなら内田光子がナンバーワンちゃうの?

880:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:11:06 nb3CTLCa0.net
玉置浩二が死んだらすごい伝説になりそう

881:
19/10/14 17:11:07 Y8qCqY5P0.net
これは雪村いづみ

882:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:16:44.55 TSl0ApgnO.net
寺内タケシが入っていない

883:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:21.81 0XMBK83l0.net
ドリフは?

884:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:21:24.20 H9Rgl5eh0.net
>>779
TMのGet Wildと俺ら東京さ行ぐだのコラボ動画は面白かった

885:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:23:19 7Wj+xBKvO.net
稲葉は遠くまでだけ
hydeなんかソロの曲ファン以外誰も知らないだろ
バンド単位ならともかくこの辺は全く無いわ

886:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:27:56.93 0A8SCr1Z0.net
URLリンク(youtu.be)

887:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:30:06.48 AFrDme2b0.net
盲目のアーティストだから伝説ってことなのかな?

888:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:33:53.53 rvHf4xnQ0.net
YOSHIKIの凄さを誰か教えてほしい
曲もごく普通というかダサいし、ドラムも大したことないし
何が凄いの?

889:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:35:31.04 sLwgYK910.net
>>809
キチガイだから世界と日本の話が脳内で入れ代わっちゃったんだな

890:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:43:07.09 0A8SCr1Z0.net
URLリンク(youtu.be)

891:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:45:57.17 MUtLhWIe0.net
氷室はもう伝説といえるだろう

892:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:47:26.47 sLwgYK910.net
今の時代、日本で音楽的に伝説になるのは無理だな
そうやって大衆を騙す役割がユーチューバーとかになってる
売れ行き上位で「何だこのゴミ?」と思う曲は大体ユーチューバーか歌い手

893:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:50:55.43 MvpSDbxk0.net
玉置浩二を今の人は知らないんだろ。

894:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:51:36.39 O/45X/8i0.net
活躍してるのは分かるけど、死んで100年後に聞かれるような伝説になれるミュージシャンなんて一人もいないよね

895:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:52:13 wOj3gv570.net
>>179
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

896:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:53:35.21 7ZArPfUt0.net
稲葉とかwww

897:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:55:04.91 oMEERuwT0.net
細かいところは置いといて、大観すると珍しく順当に格が落ちていくランキングだな。

898:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:55:14.33 JN7rNhAL0.net
>>8
稲場は ヒース
松本は "

899:
19/10/14 17:57:07 Mg7d3hc80.net
>>882
包括的な凄さかな。
曲つくってピアノ弾いてドラム叩くってなかなかできんよ。
カリスマ性というか人たらしの才がある。寄付もするからなんだかんだ言っていい人だし。
栄ちゃんと同じカテゴリーかな。そういうブランドみたいなもん。

900:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:57:22 CC60wsm/0.net
>>1
上位10人中6人が海外移住してるっていうw

901:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:58:16.32 N3PM1JMe0.net
>>888
音楽に限らず考えても100年後も残りそうなカリスマなんて存命の日本人では宮崎駿と鳥山明くらいしかいないんじゃね?

902:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:58:22.93 YwhKIovr0.net
これら束になってもSUKIYAKIには勝てんだろ

903:
19/10/14 17:59:16 ezuFdvBgO.net
B'zって数字とか、工作っぽいのだとレジェンド扱いだが
なんか実感が無い
若い時バンドやってた奴はラルクだGLAYだブルハでB'zやるやつ居なかったし

904:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:01:54.95 0A8SCr1Z0.net
URLリンク(youtu.be)

905:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:02:59.57 dLy8dUui0.net
金田正一

906:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:04:54.37 9O2iwY3K0.net
事件さえ起こさなきゃASKAが上位だったろうに

907:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:07:15.41 ZwbvB1E00.net
生きてない人もいるけど

908:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:10:17.53 bC7jYzrM0.net
矢沢永吉って誰もが知ってるヒット曲あった?

909:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:11:32.51 f9gN7aTo0.net
YOSHIKIはあんな逆毛バンド
茶の間レベルにしたのは大功績だろ
紅も野球の応援から一般化したし
ヘビメタ()がドームでやれるなんて考えられん

910:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:13:26.15 a2VZaaF+0.net
山下達郎&竹内まりや

911:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:15:39 MdX1E/xX0.net
吉田拓郎はどこ行った

912:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:16:43.48 7tltvqX80.net
B'zはアラフォー世代だと国民の義務みたいにCD買ってたからな。時代が良かったのもある。

913:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:16:55.54 Mg7d3hc80.net
YOSHIKIというかX(ジャパン)はhideがいた頃はなんだかんだ言って音楽的にも凄いと思うよ。
まあ今の面子だとね・・・ToshIの声は生で聞くと規格外だけどさ。

914:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:17:16 SEVXL4iM0.net
歌手としてまともなのはサブちゃん、みゆき、達郎、ジュリーくらいか

915:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:17:18 LrEDGd5k0.net
伝説を歴代有数の存在で長く聴き継がれる普遍性があるとでも考えると
中島みゆきとユーミンくらいだな

916:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:17:57 bscSE8M30.net
>>90
なんでだろうね 

917:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:20:12 1ngobe5T0.net
細野はキャリア的には裏方の仕事もグループとしてもう伝説級なんだけど
なんだろい、一般的にはあの顔つきが生理的に受けない人いるのかな
声聞くとすごい渋いけど

918:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:20:45 1ngobe5T0.net
>>902
時間よとまれ
ファンキーモンキーベイビー

919:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:20:56 0A8SCr1Z0.net
URLリンク(youtu.be)

920:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:23:30.51 Er6k8m060.net
松田聖子の名を出してる人多いが気持ちはわかる
ただ生きる伝説アーティストではない
あくまで永遠のアイドルだと思う。

921:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:23:35.98 VkxuA70M0.net
>>906
宇多田が700万枚売れたのも若干そんな空気があったかも

922:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:23:57.41 X5fgtiXK0.net
矢沢永吉とかごく一部の層にしか支持されてないだろ
一般人からしたらタオル売りのおじさんだぜ

923:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:25:15.36 nGQ2LZGK0.net
B'z iTunes一位じゃん今 さすがだわ

924:
19/10/14 18:26:23 d0WcvGgWO.net
>>15
チョンはすぐにエラはみだすんだなw

925:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:26:49 w8Lg2D120.net
うーん
やっぱ松田聖子かな
デビューから3年間ぐらいの聖子は神すぎた

926:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:26:58 X5fgtiXK0.net
小室やマッキーがいないのは犯罪者だから?

927:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:27:28.06 r2PqWisk0.net
高校時代の武勇伝  万引きでCDショップつぶしてやったー 
本当ならTVでておちゃらけられる立場かって思う

928:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:27:42.12 BeUqkFbt0.net
今のXは幕張も埋まらないレベルまで落ちたからな

929:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:28:37.83 h8sX6Yqb0.net
>>897
サウンド的にもテクニック的にも無理がある(´・ω・`)

930:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:29:30.88 10ACRgg80.net
氷室がいない時点で価値のないアンケート

931:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:30:30.52 T2Dk610x0.net
いなばWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
せいぜいこの中だと坂本龍一くらいだろ
しかしほんと猿真似丸パクリガラパゴJAPってエンタメ部はロクな人材いねえなWWWWWWW

932:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:30:34.88 UH9MBc7z0.net
甲本ヒロト

なんか名前が目立つ
甲本浩人のままだったら、カリスマ人気なかったかもとさえ思える

933:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:32:30.99 0AzfXsxU0.net
勝新太郎が理想の日本男児として認めた稲葉浩志

934:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:33:18.32 sNgv2K3/0.net
原爆で死んだ人達を馬鹿にしてニダニダ笑ってる桑田佳祐か
そりゃ伝説だわな

935:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:33:20.72 0A8SCr1Z0.net
URLリンク(youtu.be)

936:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:33:30.12 H9Rgl5eh0.net
>>917
ラグビーにわかで、日頃DL購入しない俺でも、「兵~」はDL購入検討してるくらいだからな。
B'zの曲で国民に広く認知度が出た曲って、海猿のOCEAN以来か?

937:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:35:27 7F9Wa/WK0.net
>1位 稲葉浩志

こんな奴単体で知名度ないぞ
「B’z」でも世間は忘れてる
ビーイングは毎回くだらないステマしよって

938:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:37:55.10 DYUOzwv/0.net
>>15
ないない

939:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:38:41.56 k7aBeoMV0.net
こういうのに全く入らないスピッツ

940:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:38:50.57 PdpQXwvb0.net
松田聖子はアーティストを超越した
「松田聖子」という存在。

941:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:39:32.38 RuDXnzUW0.net
尾崎豊いないね
まあそりゃそうだけどさ

942:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:40:03.24 1OxJQYmz0.net
タモさんは入らんか
彼のエアトランペットは素晴らしいのだが

943:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:40:09.47 baQNKvUw0.net
吉田拓郎じゃないんだ

944:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:41:45.49 VkxuA70M0.net
>>930
イチブトゼンブもドラマタイアップ効果でそこそこ流行ってたよ
もうあれから10年も経ってるのに驚く

945:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:41:49.30 PVHh9Qqk0.net
石川さゆりなし

946:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:42:30.17 baQNKvUw0.net
>>910
音楽好きそれぞれにいるから、バラバラになる

947:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:43:11.04 PCuemD8w0.net
稲葉「今はトラーイ!」
コーラス「トラーイ!」
CM見るたびにコーラスがダサ過ぎて笑っちゃう

948:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:43:40.24 H9Rgl5eh0.net
>>938
そうなのか。
ラグビーのは調べたら5月発売のアルバム収録曲か。アルバムを週末TSUTAYAでレンタルしようかな

949:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:43:54.93 8AquQ/Z30.net
男なら浜省、女はユーミン

950:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:44:16.68 0pp21DYa0.net
TERUさんは?

951:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:47:48 1ngobe5T0.net
>>944
中年はあまり評価されないから30位くらいかな

952:
19/10/14 18:47:48 dD3tZ2i90.net
ちあきなおみさん

鬼籍なら尾崎紀世彦さん

953:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:53:14.18 Hk8Korj30.net
1位は加山雄三だと思ったのに(´・ω・`)

954:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:53:38.43 N3PM1JMe0.net
何人か例外はいるが基本的に作詞作曲者=アーティストって認識の人が多くて>>1の結果なんじゃない?
これがアーティストではなく歌手って設問なら今なら安室とかが上位に入ってくると思う

955:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:55:46.91 rskrUMDD0.net
まあカリスマなら断トツで矢沢さん納得だが
稲葉?えっ?

956:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:58:29.83 4ASsPVvK0.net
24歳まで矢沢永吉さん、その次は浜田省吾さん、でした。
どっちも凄い
ハマショーさんは永ちゃんの前座を務めた事も有った記憶がある、 青春ど真ん中でしたね

957:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:59:48.68 ZDuW70+j0.net
妥当なランキング

958:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:04:07.59 lXkCgHYa0.net
この面子で生きる伝説といえるのは松任谷由実だけやろ

959:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:06:05.20 g8uaNA1M0.net
瞬間最大風速ならパコ太郎やな(´・ω・`)

960:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:06:18.89 BlFdcKYT0.net
これは本人が一番笑ってるんじゃない
俺じゃないよって

961:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:09:35.59 PVHh9Qqk0.net
>>946
奥村チヨもな

962:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:10:33.17 Cqcbo8J40.net
>>806
>>811
プロのミュージシャン同士のなかでも
川谷だけは別格というのが共通認識

963:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:11:24.41 mCyWFElV0.net
稲葉と桑田ちょんすけはないわな
誰に聞いたんや

964:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:11:49.65 a8vSUv/H0.net
>>925
偏屈オヤジの坂本龍一wwwwwwww
サザンをニセモノの音楽とか言って嫌ってたらいつの間にか話題に上がってこなくなった人かwwww

965:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:13:46.56 lXkCgHYa0.net
稲葉が1位で横でギター弾いてるおっさんが10位 
吉田拓郎が圏外とか
ありえんわ

966:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:14:42.91 11GcWf6f0.net
弘田三枝子
衰えるのは早かったが全盛期の歌唱力は化け物クラス
元祖整形改造人間という意味でも伝説

967:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:14:47.27 VMt7GHxl0.net
このランキングの注目ポイントは
PーMODELの平沢進がYMOの細野晴臣よりも順位が高い所
あとBOOWYの1stアルバムって初期P-MODELのパクりだろ!
URLリンク(youtu.be)

968:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:14:52.81 AdTlUeGs0.net
日本に伝説といえるひとはいません

969:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:17:02.63 sk1XOfUe0.net
>>1
竹内まりや は一位やで!!

970:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:20:47.31 FeTw8Tnk0.net
矢沢って何がそんなに凄いのか分からない

971:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:31:40.81 ghbAyQUI0.net
>>1
小室がおらんとは?

972:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:31:43.23 CHunwKQo0.net
坂本龍一がアリなら久石譲も入って然るべきじゃね?
プロのミュージシャンからの評価は知らないが国民レベルで曲が認知されてるって意味では坂本より上だろ?

973:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:33:02.14 Mg7d3hc80.net
50、60歳まで一流扱いされてるミュージシャンはそれだけで伝説級だから。
何が凄いか分からないなんて言われるだけ凄い。大抵はとっくに引退か解散だからw

974:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:37:45.36 B4S5paZq0.net
>>1
山下達郎の嫁が入ってないじゃん
アルバム売上凄いんじゃなかったっけ?

975:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:42:12 lKLJsBTf0.net
>>883
伝説の意味わかってるか?
メッシ、クリロナクラスで初めて伝説なんだよ。
日本国内に匹敵する選手がいて初めて伝説と言える。
アーティストも同じ。
永遠に語り継がれるであろうジミーペイジやミックジャガーに匹敵する日本人アーティストなどいない。
ランキングに上がってるのは死ねば10年くらいで忘れられる存在だ。
もう既に忘れられかけてる連中もいるようだがw

976:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:44:11.31 X1Ufl6upO.net
中原☆めいこ

977:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:45:50.65 p3ITuvo60.net
稲葉は賛成
歳を重ねるごとに声が高くなってくとかヤバイ
今は知らないが

978:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:46:23.54 a3Sg3QqO0.net
氷室は?
氷室の影響がなければ今とは違う音楽シーンだったと思うんだけど

979:
19/10/14 19:49:29 /9bGOPF90.net
タモリだろ。週5で自分の歌声を何十年もテレビで生放送して視聴率が20%を超えていた。ミスターシンセサイザー。

980:
19/10/14 19:50:41 7/1/1rTn0.net
>>969
伝説=世界トップじゃねーし
お前こそ意味わかってねーだろ

981:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:55:53.18 lKLJsBTf0.net
>>974
涙拭けよw
それじゃ伝説(国内限定)とか伝説(笑)とかカッコつけとけw
まあそんなものは伝説でも何でもないんだけどなw

982:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:56:05.47 Td56MuUW0.net
吉田美奈子

983:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:57:51.66 sLwgYK910.net
>>969
>>975
マジで話が理解できないバカでしたw

984:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:59:34.56 lKLJsBTf0.net
>>977
バカが味方できたと思って戻ってきたわwww
おまえは伝説のカズダンスでも踊っとけ。

985:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:59:49.07 sTS5fVA70.net
柳家(久保内)睦

986:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:03:27.21 reRAIuju0.net
>>972
BOOWYって後期のYMOをギターバンドで演奏したみたいなバンドだろ?
つまり元を辿ればYMOなんだよ

987:
19/10/14 20:04:46 Fm3AkqHz0.net
>>980
どこが似てる?

988:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:09:40.58 LHZuAFr/0.net
フジコ・ヘミングが入るくらいならアメリカでジャズの殿堂入りしてる秋吉敏子とか、
まだちょっと若いけどグラミー賞受賞の上原ひろみとかの方が伝説じゃね?

989:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:11:55 c9p7iWj40.net
>>982
どっちもねーよw
秋吉さんは凡庸なバッパー あの年代で日本人がバップを習得した、ってだけの人
上原なんてyamahaの全面バックアップなければ何も起きてないw

日本人ピアノ弾きなら内田光子ぐらいしか該当者いないけど
知名度ないから伝説なんて無理

990:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:13:09.22 sLwgYK910.net
>>978
お前が赤の他人を敵と誤認してるからその人に悪いと思ってな
もう少し他人の話を理解するようにした方がいいよ

991:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:13:34.50 AEnWMFffO.net
>>851
え?

992:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:14:36.83 c9p7iWj40.net
日本の音楽史変えたとか後世に影響与えたっていうと
この中じゃ矢沢と桑田しかいないよなぁ
矢沢さんとか音楽の才能はないけど立ち居振る舞いとキャラの立て方や
ビジネスモデルとしてまさにカリスマ、伝説

993:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:16:09 TODc/WCY0.net
じ~にぁすバルダミュさん

994:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:16:50.87 ZTYM49rB0.net
>>973
昭和天皇崩御に合わせて歌わなくなったんだっけ?

995:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:19:28.45 hYli3Oti0.net
ダモ鈴木とオノヨーコ

996:
19/10/14 20:20:45 PLJmz36+0.net
>>986
坂本、というかYMOはかなり影響力あったんでね?
冨田勲の方が上かね?

997:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:21:38.46 /dCY+Tuu0.net
>>57
サンハウスはシナロケの鮎川
ロッカーズは陣内
ルースターズのボーカルだけ
無名でマイナーだな

998:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:22:30.86 CFQMtdwW0.net
>>984
お前が赤の他人を敵と誤認してるからその人に悪いと思ってな (キリッ←超ウケるぅwwww
くやしいのう、くやしいのうwww
伝説(国内限定)のカズダンスでも踊ってなw

999:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:22:33.09 /dCY+Tuu0.net
>>268
BUCK-TICKのボーカルは櫻井で漢字が違うから却下

1000:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:22:39.29 2SYlfYd70.net
真島昌利が入ってない時点で糞みたいなアンケート

1001:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:23:29.53 5HYbH66h0.net
>>941
B'zアンチなんだろうけど妬みすぎ!
勝手に笑ってろw

1002:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:24:50.25 sLwgYK910.net
>>992
知能低いから「日本人同士の話をしてるところに世界のスターの話で割り込む奴はキチガイ」というのが理解できないんだな

1003:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:25:22.62 /dCY+Tuu0.net
>>588
P-MODELの平沢進が生きる伝説だったら
ヒカシューの巻上公一も同じくらい凄い人だと思う

1004:
19/10/14 20:26:05 JPE25BFP0.net
都はるみ
「演歌」なるものを一つのジャンルにまでしたてたのはひばりでも三波でもなく都のような気がする

1005:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:26:16 dpd12kjJ0.net
氷室しかないだろ

1006:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:26:25.87 dpd12kjJ0.net
氷室しかないね

1007:名無しさん@恐縮です
19/10/14 20:26:28.97 oZKM+nGm0.net
1000なら甲本ヒロトが生ける唯一の伝説

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 39分 3秒

1009:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch