【芸能】山下真司が日本祝福「頭にヒーロー鳴り響いていた」at MNEWSPLUS
【芸能】山下真司が日本祝福「頭にヒーロー鳴り響いていた」 - 暇つぶし2ch42:砂漠のマスカレード ★
19/10/14 02:35:50.87 2bAw0y1V9.net
URLリンク(www.youtube.com)
hero (holding out for a hero ) 1984 麻倉未稀

43:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:35:52.07 GmBdWI2x0.net
おまえら偶には宮田恭男の事も思い出してやれよ

44:
19/10/14 02:37:59 tzyOZ/F90.net
>>22
嘘つくのが日常って遺伝?

45:
19/10/14 02:39:44 VA1bkD1Z0.net
>>1
真司全然変わってない

46:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:39:54.33 utIqycjB0.net
>>7
長期間服役してたお爺ちゃんで草

47:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:40:17.72 tG6QpC0P0.net
ワイも試合終了の笛鳴ったらヒーローのイントロ流れたわ

48:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:40:38.53 mryVWs+70.net
>>1
歌番組でたまにババアが出てきて歌ってるけど
自分勝手なアレンジにつきあってらんなくてチャンネル変える

49:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:41:14.44 PfnNtEoS0.net
アヌスの鏡だっけ?

50:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:41:30.49 o5OC+Cj60.net
>>48
痛いほど理解できる

51:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:42:56.35 5I2eNLMC0.net
>>37
ビール飲ませるシーンなんてあったっけ?
ウイスキーじゃない?

52:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:43:01.79 uQGBGFUO0.net
オレは梅宮辰夫と坂上二郎がイイ味出して好きだったな

53:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:43:17.24 uznwaO3k0.net
日本ではラグビーを連想させるが元々はフットルースのケビンベーコンのトラクターチキンレースのイメージだよな

54:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:43:36.36 Vkp4NYVE0.net
>>49
アナルの鏡だろ

55:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:43:41.53 wkbJcag+O.net
兄が疲労
アホが殴るヒロちゃんに遠慮がない

56:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:43:56.70 QU2jyuyO0.net
>>43
30歳ぐらいで芸能界引退して、実家の寿司屋継いでるらしいな
最近知ったわ、全然見ないので細々と小さい役をやってるのかと思ってた

57:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:44:12.68 nfJpw1ry0.net
TBSはこのタイミングで夜9時からスクールウォーズ再放送したら下手な番組作るより数字取れるぞw

58:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:44:20.35 E2sZr8060.net
このドラマは最高です!!

59:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:44:23.09 vfNpw5Gm0.net
川浜一のワルも今や氷川きよしのホモダチだもんな
ガッカリだよ

60:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:44:35.04 B8sVDRdp0.net
>>48
ふーふーふーふーふーふーふーふーふーふー
ヒーローだれでもー

61:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:45:00.18 wkbJcag+O.net
>>57
ROOKIESのときのパターンだな

62:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:45:42.90 wkbJcag+O.net
>>59
鼻歌歌いながら相手を殴り倒してたな

63:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:47:17 OEf1Qb6X0.net
花花花

64:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:47:25 0jir+bOv0.net
>>8

村野武範や竜雷太も、、、

65:
19/10/14 02:48:57 LUXZTDag0.net
最終回のバルーンの風向きの意味教えて

66:
19/10/14 02:49:52 ZVOD3Gl/0.net
>>65
ハイパント

67:
19/10/14 02:50:15 bbYSyy0wO.net
新旧校長と内田父、名村財閥とナレーター
主な故人

68:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:52:02 jVOL0unw0.net
>>59
今考えると山下真司と銭湯一緒に入って身体洗いっこするシーンの目つきが怪しかったwww

69:
19/10/14 02:52:28 h7XiJAgm0.net
出るところに出てもいい

70:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:53:02.13 vmPz7QQj0.net
川浜一のワルがまさかなあ

71:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:54:22.95 3vZ+X3io0.net
しかもきよしが責める方だしな

72:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:54:30.63 URa3RK5N0.net
川浜一のホモだった

73:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:54:36.36 ceYvavLo0.net
スクールウォーズか

74:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:55:58.43 ikRwpNr60.net
つーか山下真司は今回スタッフに入れれば良かったのにと思ってたんだが

75:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:56:08.65 2pJqE2Bc0.net
>>57
長いからダイジェスト版でええわ

76:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:57:04.48 bbYSyy0wO.net
舘ひろしの立場…

77:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:01:58.84 zVk5Sqm20.net
山下真司「俺は今からお前たちを殴る!」
????「あなたが正しいと言うなら私を殴ればいい その後救急車で運ばれるのはあなただけどね」
山下真司「…………」

78:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:02:35 w6nhoFJX0.net
これからおまえたちを殴る!

79:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:02:58 L7qI/xEE0.net
梅宮辰夫も草葉の陰で喜んでるよ

80:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:05:18.18 PorECrZ00.net
>>79
まだ生きてるだろ
江守が逝って元気なくなったが

81:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:05:28.05 tgPuu+RB0.net
あのボロ負けの試合からよくここまで来たよ

82:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:06:05.97 j8eCJKen0.net
30年前も老けてるよねこの人

83:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:06:15.34 0jir+bOv0.net
このスクール・ウォーズ泣き虫先生のモデルになった人も
ジャパンのユニフォームを着て強豪イングランドをもうあと
一歩のトコまで追い詰めたんだよなぁ。、
もう半世紀も前の話だが。
名フランカー 山口良治
URLリンク(www.nhk.or.jp)

84:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:06:18.85 ro1dgBBK0.net
エディージョーンズの哲学
「サントリー時代、従順で真面目だが失敗を極端に避けようと躊躇する日本の学生部員ら見て違和感を感じ、
大人気ドラマだった「スクール☆ウォーズ」全エピソードを視聴して高校における運動部活動を分析。
本人によるドラマの感想は「Just stupid」」

85:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:07:28.33 3Bh6tql40.net
>>80
こないだ和田アキ子が梅宮辰夫の遺影持って観戦してたよ

86:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:07:49.00 VxxTB3px0.net
俺は「ヒーロー」よりも、
『スクールウォーズ2』の「FIRE」(歌:丸山みゆき)の方が好きだ。

87:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:08:31.67 FepPYSj10.net
スクールウォーズ続編きそう
体罰なくしてゆとり教育で苦しむケンジ
殴れない ぐっと我慢するケンジ
つまらんよね

88:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:09:06.03 OCYKwlCb0.net
このスレタイ見て俺も頭から離れんようになったじゃん

89:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:09:16.96 gW55cAAn0.net
平尾誠二と松尾雄二も草葉の陰で泣いてるわ

90:
19/10/14 03:09:35 CBHGg4YU0.net
松村雄基は?

91:
19/10/14 03:09:57 KYgRYyoD0.net
>>57
2時間特番枠で2話ずつやっても視聴率とれそう
大映ドラマ特有のセリフの臭さは実況向きだし鯖落ちたりしてw

92:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:11:03 5I2eNLMC0.net
>>85
ワロタ

93:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:11:12 3NxO/tC70.net
梅宮辰夫ってなんで死んだんだっけ

94:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:11:47.46 fEukmo1e0.net
前半に21点取っておきながら、なぜ後半は7点しか取れない!
お前らは後半明らかに手を抜いた!

95:
19/10/14 03:12:39 rwh/sHwbO.net
俺はこれから俺を殴る!

96:砂漠のマスカレード ★
19/10/14 03:13:37.49 2bAw0y1V9.net
URLリンク(www.youtube.com)
ドラマ 名場面 スクールウォーズ 「今からお前達を殴る!」

97:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:13:46.17 +DcNhYHI0.net
ひゃくきゅぅたいゼロぉ?

98:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:14:17.32 ZfBcF57h0.net
国見の監督みたいな人いたな

99:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:15:05.61 Xbm0kSGu0.net
ここまで甲斐よしひろに触れた者無し。

100:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:15:29 99dlUiQW0.net
やだ!もう一度滝沢先生のところへ行ってラグビーするんだ!

101:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:15:38 01enC5w80.net
名古屋彰かな

102:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:15:39 01enC5w80.net
名古屋彰かな

103:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:17:15.07 5I2eNLMC0.net
>>93
ヤクザに刺された。

104:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:17:22.41 0jir+bOv0.net
>>98
名古屋 章 w

105:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:18:02.90 Cbx//TMA0.net
夕方に再放送されまくってたよな
TBSはワイドショーやめて
昔のドラマ再放送しようよ

106:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:18:17.47 ZfBcF57h0.net
>>101
それだ
スッキリしたわ

107:
19/10/14 03:18:31 VGIqMrRj0.net
滝沢「勝ったんだな?勝ったんだなマーク・・・かったどおおおおおおお」

108:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:19:47 99dlUiQW0.net
いこ↓ーぜ↓

109:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:21:08 t1NW57Iu0.net
あんなダッサいドラマ見たくねーわ

110:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:22:26.76 jVOL0unw0.net
ネラーはゼロの人間

111:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:23:57 SqAuCGBh0.net
フー
フッフッフー
フー
フッフッフー
フー
フッフッフー

ッハー
ッハー
アアン

112:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:24:21 UWRBdVZr0.net
>>18
CHAGE and yamasita

113:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:26:09.14 NdfINFLN0.net
>>84
ソース小棒

114:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:27:50.66 7L7IgG8p0.net
本家
URLリンク(youtu.be)

115:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:38:49.00 8jAFPxZf0.net
中村雅俊がラガーシャツを流行らせた
ような気がする

116:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:51:09 BpLRXp7i0.net
>>10
ラグビーブームには貢献したが
一方で不良矯正システムみたいな位置づけにされてしまって
世界との格差が進んだ要因にもなった
元々ヨーロッパでは医師が国代表ってところもあったのに
日本は底辺から代表に至るまでスポーツ文化を理解する土壌が育たず
このスポーツ偏差値の低迷する時代が続いてしまう中で
世界がはプロ化が進み一気に差が開いてしまった
NZに虐殺されて以降もどん底がしばらく続いたのは
まさにスクールウォーズ世代が選手寿命のピークと重なる

117:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:52:55.09 AM8qO+BY0.net
アラフィフが多少なりともラグビーのルールわかってるのはこのドラマのお陰だと思う

118:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:55:00.84 1AohNOla0.net
Scott Are you zero human?

119:名無しさん@恐縮です
19/10/14 03:58:29.73 0N7IIAxN0.net
悔しいですのザブングルの加藤まで需要がないかな
闇営業やっちゃったから。

120:
19/10/14 04:01:07 NdfINFLN0.net
>>114
悪いけどこっちの方が好きだわ。
PV意味不明だが。

121:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:01:30 0N7IIAxN0.net
主題歌の麻倉未稀がスッキリでヒーロー歌っていたけど何年もたつとアレンジしちゃうんだよな。
あの時のドラマのままでいて欲しかったな。

122:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:02:11.95 nlyXgGhS0.net
兄が疲労

123:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:05:43 BYh4aogM0.net
試合終了直後にライジングサン→馬と鹿の順で流れたが、ライジングサンのところでヒーロー来たら最高だったな。

124:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:06:29 EqEu44mS0.net
>>27
アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない

125:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:06:52 1TDTes3p0.net
>>87
もうケンジも定年過ぎてるからな

126:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:07:33.26 L7qI/xEE0.net
>>121
一発屋あるある

127:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:09:43.67 3F/4mt990.net
カッチカチやぞ

128:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:10:52.91 SwHABCO20.net
ケンジ、勝ったんだよ you are winner

129:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:11:34.83 vWSNhDll0.net
兄が疲労

130:
19/10/14 04:12:16 66rlZQcM0.net
>>114
車のラジオからイントロ流れてきて「スクールウォーズきたー!」
とワクワクしてたらこっちで何度がっかりしたことか

131:
19/10/14 04:17:01 GT930puY0.net
>>120

>>130
ボニータイラー素敵

132:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:17:34 5zkSqroW0.net
スクールウォーズと
スチュワーデス物語


この2つがセットになって記憶されてるわ!

133:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:18:15.74 8+sU7Tl30.net
この人ラグビーやってないんだけどねw

134:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:19:29.19 XerC9kgY0.net
>>48
わかるわ ああいうのを許す局にガッカリする

135:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:19:30.66 cc+x4ITB0.net
黄身だけのタンメン伸びろ

136:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:20:04.34 lWfpftND0.net
おれは英雄と書いてヒデオ
かっけーだろ?

137:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:21:01.51 lWfpftND0.net
間違えた。
英雄と書いてヒイロだハゲ

138:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:21:05.56 cc+x4ITB0.net
>>126
悲しい色やねの人もそうだな

139:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:25:06.36 VhTViwv70.net
和田アキ子「山下真司は絶対ホモやと思ってた」

140:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:25:14.33 jVOL0unw0.net
>>138
わがままも売れたやろ

141:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:25:22.39 h8X8DeaF0.net
顔はやめな、ボディにしな!

142:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:25:25.27 VkvE73wp0.net
ワイはFIREが鳴り響いていたンゴ

143:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:26:34 nZsxuFV+O.net
>>121
ちなボンジョヴィのランナウェイもカバーしてるw

144:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:28:20.61 SwHABCO20.net
>>142
ようこ~

145:
19/10/14 04:29:03 gTMbDA/F0.net
>>19
ヒーローとヒーロー(ヒーローになるときそれは今)
ヒーローとネバー
ヒーローと汚れた英雄
ヒーローとフラッシュダンス
ヒーローとコールミー

146:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:30:33.09 gTMbDA/F0.net
>>43
ザブングル加藤はフツ川先生に挨拶したんだろうか

147:
19/10/14 04:31:44 gTMbDA/F0.net
>>64
レッツビギンはサッカーじゃねーか?

148:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:34:31.05 OEB40k9P0.net
>>15
サッカーは基本的に日本生まれ日本育ちが代表になるけど、ラグビーは違うからね
スクールウォーズなんて知らない選手ばかりなんじゃないか?

149:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:34:38.77 gTMbDA/F0.net
>>143
石川秀美のミステリーウーマンの悪口はそこまでだ!

150:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:36:16.82 gTMbDA/F0.net
>>141
×
○顔はやばいよボディやんなボディ

151:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:36:48.74 FepPYSj10.net
>>125
設定で校長くらいはいけるし
雇われ監督でもいける

152:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:37:36.33 3cLwAbXG0.net
>>14
たった5回?

153:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:37:52.80 QaqESLB40.net
スクールウォーズ最終章やれば当たるよ

154:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:38:31 dAjHof200.net
OPで万引きした不良が店員ブチのめしてるシーンが一番印象に残ってるわw
しかも眉毛無かったしw

155:
19/10/14 04:39:00 3cLwAbXG0.net
1が名作過ぎただけで、2も駄作ではないと思う
黒歴史扱いされてかわいそうに

156:
19/10/14 04:39:06 QaqESLB40.net
大量に留学生メンバーにいれて
批判と戦うケンジ

157:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:39:21.53 3cLwAbXG0.net
>>154
あいつ水原より悪そうだよな

158:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:39:59.45 QaqESLB40.net
少年院のやつも面白かったよ
保坂がいい味出してた

159:
19/10/14 04:42:22 zGr/KSf20.net
松村雄基のコメントは?

160:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:48:03.54 Dgz2selq0.net
>>22
40代中盤の俺でもあんな糞ドラマ見てねぇわ。
スクールウォーズ見て育ったのは50代中盤だよ馬鹿(´・ω・`)

161:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:51:29.65 snSEJw3i0.net
フットルース見たくなった

162:
19/10/14 04:55:08 1qA4SQW30.net
先生よ人間と着物には柄ってものがある

163:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:57:48 dAjHof200.net
>>160
多分お前と同い年くらいだが、小学生の頃クラスでも見てた奴多かったぞ
「俺はこれからお前らを殴る!」ごっこみんなでやった覚えがある

164:
19/10/14 04:58:09 lJVF8V6+0.net
今からお前たちを殴る!


いい時代だったな

165:名無しさん@恐縮です
19/10/14 04:59:25 7HgXV7IG0.net
食いしん坊萬世~(^^♪

166:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:00:04.66 FepPYSj10.net
>>160
40前半だが余裕で記憶あるよ
1から

167:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:04:22 ZaVNJDNF0.net
川浜高校ラグビー部のマネージャー役
(山崎加代(岩崎良美)の卒業後)
・坂上二郎の娘
・セーラー服反逆同盟の一員

168:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:04:53 D33dRa0C0.net
体力の無い奴は
いそっぷと
名付けられる、

169:
19/10/14 05:07:13 pDQZQ1i80.net
だな
愛は奇跡を信じるチカラー~

170:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:08:43 +ZCXhuoE0.net
イソップのポジションは日本代表の松島と同じウィング
どんだけ糞ドラマかわかるだろw

171:
19/10/14 05:10:48 GPzVu9/e0.net
>>46
そこじゃなくて、甲斐バンドの方が古いだろってところを突っ込んで欲しいんだと思うぞw

172:
19/10/14 05:11:36 sCxVGsWz0.net
ふっふっふっふ~

173:
19/10/14 05:11:42 bbYSyy0wO.net
>>138
引きずるように愛してなんてもう言わないで
イッツォーライ!
もあるやろ

174:
19/10/14 05:12:55 jQ3AECVg0.net
早く殴りに行ってあげて

175:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:14:14.54 seWu2ektO.net
>>1
「俺は今から…、お前達を殴る!」

176:
19/10/14 05:15:29 6L9bBKP80.net
俺も頭の中でヒ~ローが止まらん

177:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:15:37 kvbQ2RFv0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めか


178:と思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です! ↑ この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質 こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん



179:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:15:52.38 kvbQ2RFv0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける



180:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:16:23.31 RiUtITfM0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育�


181:トた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/ 【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3 業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。 ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!! 特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/ 西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?! . 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 . 売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw 売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる! くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし ↓ https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要 N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン 日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw .



182:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:17:56 ZaVNJDNF0.net
>>174
「リーチ、いいな」「はい」
ボカッ
「トンプソン、頼むぞ」「はい」
ボカッ
「田村、頑張れよ」「はい」
ボカッ
和田アキ子「光男!」
梅宮辰夫「見ろ!あの先生の涙に濡れた拳骨を」

183:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:18:18 SidUr7d/0.net
フーフーフーフー
フーフーフーフー
フーフーフーフー
フーフーフーフー
アーアー

184:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:25:10.08 nXVlO8x60.net
>>167
岩崎良美は高校生に見えなかった

185:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:27:54.29 ZaVNJDNF0.net
>>182
生活苦で何年も留年していることになってた
(なのに部活動でマネージャーをやっているのはなぜかという突っ込みをいれてはいけない)

186:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:28:57 1xFB08BT0.net
>>10
パーパーパーパーパ パパパパパー
パーパーパーパーパ パパパパパー
パラパーパパパパパー

187:
19/10/14 05:35:37 jCDe+AeK0.net
スカートめくりを思い出して抜く
あと不良に付き纏われる岡田奈々とかヤバい

188:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:36:36.02 ZaVNJDNF0.net
>>185
蛇のおもちゃを投げつけられる間下このみも

189:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:37:13 +YcMSAhL0.net
ライジングサンよりヒーロー

190:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:38:38.84 Eacu75WS0.net
平尾さんはスクールウォーズのスパルタを否定してた立場ではある

191:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:39:05.45 407HNM6r0.net
この人ドラマ出てただけでラグビー関係ないだろ

192:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:39:54.29 nFY9y4Tf0.net
ノックオン、ハイパントはスクールウォーズで覚えたな

193:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:40:55.16 zX7v3F7L0.net
日テレのラグビーワールドカップ主題歌って嵐だよね。存在感ないけど
どうせならヒーローを主題歌にしとけばよかったのに…

194:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:43:24 GnHCzkef0.net
>>159
「頭にズンドコ鳴り響いていた」

195:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:44:33.06 NaHmmzHK0.net
少年院を舞台にしたスクールウォーズ2の主題歌は名曲

196:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:46:38.39 jCDe+AeK0.net
>>193
軽く電波ソングっぽいが

197:
19/10/14 05:47:17 huo0DyRnO.net
小沢仁志にVSOP貰っちゃった…
ラッキー!

198:
19/10/14 05:48:11 eDkhQeLN0.net
猪木みたいにファンを殴ったらどうだ

199:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:48:49 Lb/Ud02g0.net
>>191
いま時代は馬と鹿ですよ

試合後のスタジアムでも
♪これが愛じゃなければ なんと呼ぶのか 僕は知らなかった~
って大合唱になってたみたいだからな

200:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:49:25.26 jCDe+AeK0.net
ノット・リリース・ザ・ボール
もこれで覚えたな

201:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:50:59.45 q8huwYZ20.net
真司67歳か

202:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:51:33.85 bhNiUXuF0.net
ピノキオかイソップも
あの世で感涙

203:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:52:38.16 zLQ81RdG0.net
奇しくも昨夕のTFMの「あ、安部礼司」にもゲスト出演してて
34年前のスクールウォーズを模してラジオドラマ化してたけど
センス良くて秀逸だったわ。

204:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:52:40.47 H3NYlyE10.net
>>197
全然ラグビーに寄せてないな
B'zのは「トライ!」とか、嵐やリトグリのは「one for all,all for one」とかなってる

205:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:53:15.98 ac9sAugz0.net
魔法のやかんの水世代

206:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:53:57.65 ZaVNJDNF0.net
>>203
今やったら危険 うさぎ跳びも

207:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:58:41.64 huo0DyRnO.net
高校入って担任の先生が俺はあのシーンが好きだと言って意味もなく、『悔しくないのか?』
『悔しいです!』と言わされ平手打ちされた…
周りは爆笑してた30年前の出来事
今なら有り得ないよな

208:名無しさん@恐縮です
19/10/14 05:59:02.02 Lb/Ud02g0.net
>>202
だからいいんだよ
それに歌詞よくみてみな
「呼べよ 花の名前を」ってあるだろ?

209:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:00:32.20 SPMgN2oKO.net
>>48
たぶんもう元通りでは歌えないんだと思う
一般的に女性の方が声帯の劣化が早いし

210:
19/10/14 06:02:30 huo0DyRnO.net
山下慎二と朝倉みきは、あの1本で人生が変わった
元祖一発屋w

211:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:05:09.79 ZaVNJDNF0.net
>>208
太陽にほえろにも出てるんだけど

212:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:06:37 1AohNOla0.net
網野ヒ~ロ~

213:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:06:45 zLQ81RdG0.net
>>208
松村雄基や伊藤かずえは、同年度前期のドラマでも準主演だったから
また見かけたときには「えっ?」と思ったわ。

214:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:06:56 1UMTEnyM0.net
>>43
教えてよー本命は誰なのかー

215:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:12:09 1UMTEnyM0.net
>>126
黄昏ダンシング、少しくらい売れてなかったっけ?

216:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:12:23 3F/4mt990.net
>>208
大河でもよく見るのに何言ってんだ?このバカは

217:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:12:37.42 ufHWZcUs0.net
真司(67)

218:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:12:58.62 1UMTEnyM0.net
>>132
この2つのコラボで続編を

219:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:13:04.03 sXv6Prni0.net
>>1
おれは帰らざる日のためにが鳴り響いてたわ

220:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:15:58.45 +1dJlChb0.net
>>98
国見の監督が名古屋より有名なんだなw

221:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:16:13.98 XerC9kgY0.net
>>216
「今からノロマな亀を殴る!」

222:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:17:03.58 ncsKqmSM0.net
イソップのことが嫌いだった星君はAKB武藤姉妹の実父

223:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:17:12.99 uRt9iV9S0.net
FIREは鳴り響かなかったのか…

224:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:18:11.99 EqRQP4V10.net
>>48
昭和とか過去の名曲を何十年もたって歌わせると
アレンジしまくり
一発屋アルアルだな

225:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:20:13 gLkofb5J0.net
名探偵ピカチュウのCMでまた最近かかってたけど現在でも通用する名曲だな
(ただし映画本編では使われていないという大いなる謎)

226:
19/10/14 06:20:47 pDQZQ1i80.net
>>98
リアルで観ると芦屋雁之助だったぞw

227:
19/10/14 06:22:39 xPCxo56D0.net
>>10
ナレーションの声で聞こえてくるわ

228:
19/10/14 06:27:12 vhsJu4k4O.net
>俺は今からお前達を殴る!

昔、「テレビ探偵団」と言う番組でこのシーンが流れた時
山瀬まみが「なんでだよww」って、ツッコんでたのを覚えてるw

229:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:27:37.75 bbYSyy0wO.net
>>208
石原裕次郎の部下
乙羽信子の息子
大原麗子の旦那
人気ドラマで重要な役

230:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:27:46.85 7fxqQLFx0.net
高校スポーツの監督で3強は蔦、裁、国見の監督だからな

231:
19/10/14 06:29:31 pDQZQ1i80.net
>>226
女脳と男脳違いだな
馬鹿にしないでよ!アンタのせいよ!みたいな

232:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:36:50.23 eb5XvG/u0.net
ところで山下ってラグビーのルール知ってるの?

233:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:38:13.25 oUkBrUsM0.net
>>68
それ小沢仁志じゃね?

234:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:39:38.71 4Ourjg8v0.net
>>231
水原は賢治の自宅の風呂。
大木は銭湯。

235:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:40:01.06 SDawbive0.net
魔法の水に謎の砂
枯れた芝

236:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:46:34.23 wlYqXXUX0.net
川崎と横浜を合わせて川浜なんだよね?
あのセンスは良いと思う。

237:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:47:06 X3A+SXZM0.net
>>10
ちょっと古すぎない?

238:
19/10/14 06:48:43 TfWVJXO60.net
アゴなしゲン

239:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:48:49 On0nGv770.net
スクールウォーズ2って覚えてる奴ほとんどいないだろうな

240:
19/10/14 06:49:22 /NWX7J4J0.net
ビクトリーロードだけは馴染めない
変だろあの歌

241:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:50:25.22 bFk6d31j0.net
後半は健全なラグビードラマになっててOPと合わなくなってたな
大木編で既にワルは大木だけ。次の代に至っては花園出場経験ありの強豪校w
史実は無視して、水原編で花園まで行って大木が優勝で良かったのでは?平岡の出番がなくなるかw

242:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:50:34.00 /NWX7J4J0.net
代表作「食いしん坊万歳」

243:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:51:06.85 wlYqXXUX0.net
スクールウオーズ面白かったけど、
ロケ地や予算の都合で国体決勝のはずが、周りに誰もいないその辺のグラウンドで
撮影してたのが丸分かりのシーンがあって残念だった。
最終回の決勝戦ではその辺を上手く誤魔化しながら臨場感溢れる映像になってたけどね。
フィールドの周囲は映さない、観客席とベンチを交互に映して視点を変化させることを
徹底してたからねえ。

244:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:51:20.11 UVOQ2Sst0.net
>>57
むしろ、朝、だな
8時から

245:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:51:30.51 bFk6d31j0.net
>>239
平岡でなく平沼だっけ?平尾モデルのやつ

246:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:51:58.94 pNQBJZOg0.net
>>22
嘘つけ

247:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:52:00.27 QnCLAqWe0.net
岡田奈々からもコメント取らないと

248:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:53:36.63 /NWX7J4J0.net
芥川隆之の
ナレーションはないのか

249:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:54:21.02 QnCLAqWe0.net
>>57
普通に、前クールの「ノーサイドゲーム」再放送で。
ラグビー理由に敬遠した人、少なくないはず。

250:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:54:43.81 AvSqiAPo0.net
島崎和歌子が出てたスクールウォーズ2

251:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:56:56.96 1AohNOla0.net
>>246
あの声がいいんだわ
最近見ないと思ってたら30年前に亡くなってたのか

252:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:58:54.90 coNVKcdm0.net
お前の温い教育のせいで大木があっちの世界に行ったじゃねえか。

253:名無しさん@恐縮です
19/10/14 06:59:38.92 UbRVJ3/Q0.net
あの時代は公立中学の先生が普通にばんばん殴ってたからな
俺の同級生も張り倒されてた
だから、あのシーンも特に違和感は無かったよ

254:
19/10/14 07:00:11 1AkrIhgj0.net
最寄り駅の改札抜ければ?

255:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:00:55 WsKnuymf0.net
腐っ腐腐っ腐ー 腐っ腐腐っ腐ー
アッ~アッ~アッ~

256:
19/10/14 07:01:25 8XyKe0g60.net
一歩前に出ろ
歯を食いしばれ

257:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:03:56.35 bbYSyy0wO.net
>>239
平山誠な。
その後、警視庁特命課亀山の友達

258:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:05:57.49 /NWX7J4J0.net
つべでちょっと見たけど
岡田奈々クッソかわええなw

259:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:07:02.23 9iTEDuiSO.net
兄が疲労~
アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない~

260:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:08:17.56 bbYSyy0wO.net
>>256
学生時代の思い出シーンで、ブルマ姿も披露
おん年20ウン歳

261:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:09:14.06 EqRQP4V10.net
>>226
「TBSもさんまも60歳 伝説のドラマ&バラエティ全部見せます!夢共演も大連発」
和田アキ子と山下真司も出てスクールウォーズの映像見ながらツッコミ
入れまくってただろ 和田いわく山下の泣きの終わりのために
だいぶ待たされたってやつ

262:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:14:47.76 SR77GmAJ0.net
>>43
今、お寿司屋さんだっけ?

263:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:19:12.65 r2QZbyN90.net
川浜一の悪

264:
19/10/14 07:27:41 IxWO+FOq0.net
内田: 先生、花って字、十書いたら花束みてぇだぜ。百書いたら…、
賢治: “花園”だな。花園になるまで書いてみろ。

いい話だなぁ・・・

265:
19/10/14 07:29:14 IUng68YG0.net
ラグビーW カップ決勝トーナメント進出が決まり号泣しながら抱擁し合う山下真司と照英の画像ください

266:
19/10/14 07:31:43 EqRQP4V10.net
>>258
20代以降が学生服とか体操服とか
今やってる朝ドラだって戸田恵梨香や大島優子が30すぎて
15歳役でセーラー服着てんだぞ

267:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:47:43.27 nnvcsSTB0.net
>>77
パウエル乙

268:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:49:13.56 YdFmFmGQ0.net
君だけのためのヒーロー♪

269:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:53:18.16 3x6cnKk70.net
関西の番組では、松村雄基が
芸能レポーターと昨日の試合を
テレビ観戦してる模様が流れてたよ。

270:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:56:21.13 SxSvj1lP0.net
>>245
岡田奈々のアイドル時代知らなくてドラマで初めて
知ったけどなんか辛気臭い顔した人だなと思ってたら
あんな事件があったんだな

271:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:57:24.27 vpz2iTSx0.net
わかるw

272:
19/10/14 08:00:02 ehxkKdLZ0.net
頭なのか
歌詞は胸にヒーローなのに

273:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:20:33 Io3T8ymt0.net
熱いぜ!
松村姐さんも感動してるだろう

274:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:22:25.34 WaTuRV4C0.net
こういう売名目的のいっちょかみ芸能人まじで腹立たしい
スクールウォーズ世代の俺らがいたから今があるんだが?

275:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:24:28.11 DE+cOWl20.net
二天一流無敵なり

276:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:25:22.74 g6HEKDuG0.net
懐かし番組で、「でも、俺いまだにラグビーのルール知らないんだよ」と笑っていた泣き虫先生
まあ川浜イチのワルがネコだったことの衝撃には負けるが

277:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:26:35.00 3x6cnKk70.net
>>271
昨日、泣いてた

278:
19/10/14 08:29:52 ciGRfJoG0.net
今から俺は、お前たち全員を犯す!

279:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:46:55.29 3icOJmcM0.net
>>57
北海道で毎週再放送中
こないだイソップ死んだ

280:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:48:17.18 Upj9nMLV0.net
>>10
ノーサイドゲームがラグビー日本代表同様歴史塗り替えたかも

281:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:49:45 pV+GZfix0.net
子供ながらに感動した記憶はあるが内容は全く覚えてない
誰か一行でまとめてくれ

282:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:49:52 mOj2Pal50.net
>>57
時代はもうノーサイドゲーム

283:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:53:19.87 qjRCVOuvO.net
>>251
高校ラグビー部の顧問が、惨敗した練習試合後にロッカールームで部員全員ぶん殴るとか、今なら絶対に放送できないシーンだよな(笑)

284:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:53:32.61 k6QWs6ro0.net
渡辺徹も太陽に吠えろ!でラガー刑事やって日本ラクビーに貢献したのだ。

285:名無しさん@恐縮です
19/10/14 08:54:37.49 RAQzv1I10.net
この頃の伊藤かずえの美少女ぶりはすさまじかったな

286:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:00:33.34 qjRCVOuvO.net
>>57
近所のレンタルショップに行ったら、スクールウォーズのDVDは全部貸し出し中だったわ。
久しぶりに見たくなったのは、俺だけじゃなかったんだな。

287:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:01:07.18 h9jboPX20.net
ボニータイラー

288:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:02:16.75 HnRvYNjy0.net
>>48
若い頃の声量、声質が無くなっちゃったから致し方無い面もある
>>207
の通り、女性の声は歳をとると本当に変わっちゃうしな。濁っちゃうというのか

289:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:02:33.63 UQC6PcAD0.net
>>7
フットルースの挿入歌のカバーだ

290:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:08:48.30 jVOL0unw0.net
>>96
109対0で勝ったのに後半手を抜いたと責められ殴られる相模一高の選手かわいそう

291:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:09:48.84 8wR9KKwZ0.net
>>160
視聴率100%じゃないんだから見てない人間だっているだろうよw
アラフォーだけどちゃんと見てたよ

292:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:10:48.59 LYfjwiBk0.net
>>13
高木だよなぁw

293:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:11:23.60 hCAIHd4x0.net
>>245
間下このみにもコメント貰いにいかないと

294:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:11:59.68 qjRCVOuvO.net
>>259
スクールウォーズが放送された1980年代前半、和田アキ子は歌手として低迷していて、紅白にも出られなかったんだよな

295:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:20:40.14 Sj9i90Pu0.net
>>114
イントロのダンス、他の曲のPVで見たことある。なんだっけ?

296:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:23:17.17 7MW1oKv10.net
日テレがルパン三世の再放送をやっていた
裏番組でTBSがスクールウォーズの再放送をやっていた

297:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:25:16.12 WRafzvek0.net
でも前の大会でゲストに呼ばれた時「俺はドラマやってたけど、ラグビーに関しては素人だから。何も知らないのにいいの?」としきりに言ってたおかげで今回は全く呼ばれてないのよね

298:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:28:29.16 nLZGl8iM0.net
芥川さんのナレーション、これが物語を締めてたよなぁ。

299:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:29:01.12 Sj9i90Pu0.net
>>268
いや、それは事件関係ないw

300:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:39:32.56 zBu+9dQV0.net
>>288
カツマタ監督のイーブン理論な

301:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:42:03.42 5lTvDuHx0.net
川浜一のネコ

302:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:43:48.71 0skyLPss0.net
>>57
この間BS-TBSでとかやってた

303:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:44:06.55 aFqb9xdS0.net
>>119
負けたときに悔しいです需要がありそうだがな
間が悪い時期にバレたもんだ

304:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:45:22.97 Sj9i90Pu0.net
>>293
自己解決した。
YMO の君に、胸キュンだw

305:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:46:45 E/ixKVfF0.net
頭の中はヒーロー流れても
TVでは嵐が流れてた

306:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:48:37.92 Mn8fKVWe0.net
ずっとHEROであーりたいー

307:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:52:50.15 qjRCVOuvO.net
>>262
内田の弟が自宅の庭で木に向かってタックルの練習をしてたシーンは、今思い出しても笑えるw

308:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:56:25.78 By9KXAId0.net
スクールウォーズはOPでスカートめくりする人の顔が怖い

309:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:57:21.71 YyjSg9m60.net
ヒーローって歌いにくいんだよね

310:名無しさん@恐縮です
19/10/14 09:57:40.48 v20uwm7U0.net
>>281
最近、朝の番組でみた。
部活の体罰教師の話題やってて問題になってるというニュースみたいなの終わった直後に、ラグビー人気からスクールウォーズを紹介する流れに。普通に肯定的な取り上げ方しててワロタ

311:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:03:05.98 iJbzgfgP0.net
ノーサイドゲームの主題歌の米津の馬と鹿って歌詞の意味わかんね。
馬鹿って言いたいの?
ラグビーと同関係あるの?
教えて!エロい人!

312:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:16:03.67 n7ivzORi0.net
>>202
本人曰くあえて寄せなかったそうだ

313:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:17:00.22 y098VnxU0.net
中タカロ

314:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:26:48.03 WaUSWDup0.net
>>262
名古屋校長が着任した時に、最近は東大合格者もおらず…、みたいな事を言ってたんだよなw

315:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:30:56.69 WaUSWDup0.net
>>295
和田アキ子も昨日のアッコにおまかせでにわかを公言してたけど、あんた伝説のラグビードラマの重要な役やってたじゃん

316:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:32:21 eKl+nkwM0.net
>>17
なお、不良チームからその平尾大八木たちにつながる物語である

317:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:34:17.01 NLP+R1z40.net
山下真司「俺は今からお前らを殴る」

318:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:35:48.63 jCDe+AeK0.net
「俺は今からスカートをめくる」

319:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:36:57.50 buIGavar0.net
試合終了後の会場で馬と鹿が流れてたな

320:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:39:22 rr9XpQPG0.net
>>313
スクールウォーズでいい味出してたから
2ちゃんで叩かれようが俺は和田アキ子を嫌いになれない

321:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:41:02.14 W6Uu4gv70.net
麻倉未稀がぽっちゃりだったのは記憶しているが
いつの間にか土偶になってた・・・

322:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:41:04.20 0qPg+fb40.net
今ブームだしリメイクしたらいいのに

323:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:42:32.61 HTXzeyA10.net
頭に米津玄師の「馬と鹿」が鳴り響いてたなw
この前一気にノーサイドゲーム見たのもでかいw

324:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:46:35.78 lcECGPZ0O.net
山下真司って67なのか。
新旧校長、内田父、名村は逝去
水原はVシネマ
内田兄は芸指導の裏方
森田は寿司屋
イソップはアートネーチャ、ダルマみたいな体格になり
大介はホモ行為激写
星は幼稚園経営の金持ち
いろいろ変わった

325:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:46:38.76 SNWr++4i0.net
>>117
まさにそれ
でも、トライが5点とか、スローインの時びよーん!って持ち上げるとか
ルールが変わってるのは知らなかった
NHKの指原の番組で知ったw

326:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:50:12.79 sEHSIqkB0.net
>>43
なんかの雑誌で寿司屋やってるって載ってたよ
昔の面影なく、おじいちゃんみたいだった
それに比べると今でも雄基はかっこ良すぎるよなwww

327:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:52:10.98 jVOL0unw0.net
>>318
辰兄が刺されて死んだ後も普通に食堂営業して閉店後に一人で泣くシーンとか貰い泣き不可避や

328:
19/10/14 10:54:03 ye3BK/Oo0.net
原曲はI Need A Hero
カバーはYou Need A Hero

329:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:55:24.47 CG4lctoH0.net
たしか同時期に葛城ユキもカバーしてて
日本語歌詞がちょっと違ったと思う

330:
19/10/14 10:55:48 2jLtuZ7T0.net
兄が疲労~
アホを殴るヒロちゃんに遠慮はない

331:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:57:34 R/kGTpzU0.net
賢治you are winner!!

332:
19/10/14 10:57:38 5u851zMo0.net
>>320
ヒョロガリのジャニタレばかりになるな

333:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:58:53.33 Mb1xXwuj0.net
イソップはアデランスの社員になったんだっけ

334:名無しさん@恐縮です
19/10/14 10:59:32.43 vgKCORBf0.net
ある学園の後輩に戦いを挑んだんだよな

335:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:00:30 JjCnLXna0.net
>>322
変わってないのは伊藤かずえの愛車くらいか

336:
19/10/14 11:01:51 qjRCVOuvO.net
>>322
スクールウォーズのDVDボックスが発売された時に、宮田恭男の寿司屋に出演者が集まって座談会をやってたなw

337:
19/10/14 11:02:09 Mb1xXwuj0.net
>>133
やってたのバレーボールなんだよね

338:
19/10/14 11:02:51 CG4lctoH0.net
>>332
7年かかるはずが5年くらいで終わったんだよな

339:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:04:30.84 2jLtuZ7T0.net
岡田奈々のブルマは何度も見れる

340:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:06:22.64 CG4lctoH0.net
Opのロングキックが決まるとこは今見てもちょっと見入ってしまうな

341:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:06:50 a3+oOLSz0.net
やべぇ、スレタイ見ただけでイントロから全歌詞流れてきた…

342:
19/10/14 11:06:56 MNm2Ij++0.net
日テレ青春ドラマシリーズ

1965年 青春とはなんだ 夏木陽介・藤山陽子 ラグビー部
1966年 これが青春だ 竜雷太・弓恵子 サッカー部
1967年 でっかい青春 竜雷太・広瀬みさ ラグビー部
1968年 進め!青春 浜畑賢吉・亀井光代 サッカー部
1989年 炎の青春 東山啓司・柏木由紀子 バスケット部
1971年 おれは男だ! 森田健作・早瀬久美 剣道部
1972年 飛び出せ!青春 村野武範(あだ名・ビギン)・酒井和歌子 サッカー部
1974年 われら青春! 中村雅俊(あだ名・バカチョン)・島田陽子 ラグビー部

343:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:07:10 HwXgS/dH0.net
ラグビーの映像が流れると必ずと言っていいほどかかるヒーロー
寿司のシーンでスシ食いねえがかかるようなもん

344:
19/10/14 11:09:48 CG4lctoH0.net
ググったら葛城ユキ版だと

I need a hero.
男達はヒーロー誰でも

なんだな
これもちょっとだけ覚えてた

345:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:10:04 jwZeipsn0.net
ヒーロー派が大多数なのを承知のうえで書かせてもらう
俺は2のFIRE派

346:恐縮です
19/10/14 11:10:18 0JdfSvcZ0.net
洋楽にカバー曲の癖に

347:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:10:47.79 z3Xeb5bx0.net
また泣いたのか

348:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:12:55.48 /9BmoHiO0.net
「今から気分次第でお前達を殴る!」

349:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:13:05.09 z3Xeb5bx0.net
この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師達の記録である。

350:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:13:16.56 mH0ZiBhA0.net
どの競技もスラダンの影響の方が
でかいやろ

351:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:13:18.67 OzuT+GEr0.net
  
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑 
 
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
URLリンク(ja.wikipedia.org)

352:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:13:21.64 CG4lctoH0.net
「今から嫁とヤる!」

353:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:13:37.83 OzuT+GEr0.net
>>349

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
 
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや~またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
URLリンク(en.wikipedia.org)

354:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:14:03.77 OzuT+GEr0.net
>>351
 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
 
 
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
 
URLリンク(en.wikipedia.org)

いや~またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww
ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです(日本は第1回大会からW杯に出続けております)
URLリンク(en.wikipedia.org)

355:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:14:07.44 Y/BbCsNp0.net
プーチン「お前らはゼロの人間だ。俺は今からお前達を粛正する」
ロシア代表「…」

356:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:14:55 k16G4d5/0.net
OPの女子高生のパンティで抜いた

357:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:15:17 jwZeipsn0.net
>>348
多分言いたいことを予想して答えると
キャプテン翼だと思う
スラムダンクの比じゃない
しかも世界中に。

358:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:15:30 3iBcBMUJ0.net
こいつの酔った口癖は、本当はラグビーなんかルール知らねえから嫌いなんだよ

359:
19/10/14 11:17:05 AbGXeT1o0.net
きよし「愛を口移しに教えてあげたい」

360:
19/10/14 11:17:07 dg8FGLFh0.net
第1話の冒頭が花園の決勝シーンから始まるから最終回までは全て回想シーンであることに最近気付いた

361:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:17:53 GH58LwP10.net
桜ノ宮高校バスケットボール問題

362:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:17:58.76 3iBcBMUJ0.net
>>67
名古屋章死んでたのか

363:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:21:29.31 T9qghHkL0.net
>>343
スクールウォーズ2なんて忘れたかあったことすら知らない人ばかりだろうな 保阪尚希が出てて少年院でラグビー教える話だっけ?

364:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:21:52.07 jVOL0unw0.net
>>333
私はシーマ好きのただの女優w

365:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:24:53.13 ye3BK/Oo0.net
結局ジム・スタインマンの曲は大映ドラマに合うわな

366:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:25:06.51 h2TtqIac0.net
>>116
英国ではエリートのスポーツだよな
日本も早明戦のイメージでラグビーはエリートって感じあったけど

367:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:25:20.77 MWTy0DIQ0.net
梅辰が刺されて死んで、アキオが遺影もって観戦するとこがピーク

368:
19/10/14 11:26:26 w9rNUL0i0.net
この人ってギャグキャラ?
富豪刑事でその印象が…

369:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:27:18.72 yGGUxHm70.net
この人はこれで一生飯食えるな

370:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:27:31.98 5QntRpXN0.net
>>322
内田弟は今も俳優をしている。

371:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:27:47.16 Kl0QM5p70.net
サッカー部とラグビー部は不良のイメージだったな

372:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:28:57 7/pbuvfb0.net
イソップは?

373:
19/10/14 11:29:04 LL0O/d+S0.net
スコットランドしょぼ過ぎ
山下にぶん殴られていいレベル

374:
19/10/14 11:29:11 qjRCVOuvO.net
>>358
あれは伏見工が花園で初優勝した時の実際の映像なんだよな。
高野連だったら絶対に使用許可を出さなかったと思う。

375:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:30:09.05 IzMeg23K0.net
芥川さんの語りでスコットランド戦を振り返って欲しい

376:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:32:45.76 UyQoyvB80.net
照英は?

377:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:33:41.34 Upj9nMLV0.net
>>320
リメイクしてもノーサイドゲームと比較されるだけや

378:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:35:18.03 w9rNUL0i0.net
つうか今ちょうどスクールウォーズやってるなw

379:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:42:43.07 T9qghHkL0.net
>>369
野球部とかボクシング部とかも 昔はもともとそんなもんじゃなかった?アニメや漫画でも不良がスポーツやる設定多いし

380:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:46:11.34 BPrSqs2j0.net
競技人口が少なくて選手層が薄いからポット出のチームでも優勝できるんだよね
異本ボール持って走るだけの戦術もクソもない競技だからガタイのいい奴集めればいいし

381:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:46:51.23 1MD3Wd5C0.net
>>237
滝沢先生の娘役が間下このみじゃなくなってて残念だった

382:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:47:03.80 +l5vqrNm0.net
>>15
2人ともルールを良く知らないからな

383:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:47:07 uQ7tzdEx0.net
ラグビー人気に一役かってるのかな

384:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:47:39 H9fy82f90.net
大映ドラマは当時からネタ枠だぞ

385:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:49:21.95 IxWO+FOq0.net
『ノーサイド・ゲーム』を含む日曜劇場(主に池井戸潤原作)のフォーマットは優れてるというか
間延びしないのとか、人の琴線に触れたり感動に誘導する形が出来上がってるとは思えるが
正直、ストーリーが頭に記憶されてしまえば、二度は観れないというか観てられないのよね
一回観ればお腹一杯
その点スクールウォーズってのは何回も観れるのが個人的な感想だな
それは思わず苦笑いしてしまう陳腐さや当時の自分を思い出す点とか
色んな意味も含めて
内容が全部記憶にあった上で何回も観れるってのがノーサイド・ゲームとの
圧倒的な違いかな

386:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:49:31.37 m8tPBfdd0.net
路上のカクテルパーティーってなんやねん

387:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:49:56.37 +l5vqrNm0.net
>>382
マジメに見るよりギャグとして見てた視聴者が多かったろうな

388:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:51:06.23 YSnUCcqo0.net
>>343
そっちも好きだわ。サビが2段階なんだよな。

389:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:53:00 JjCnLXna0.net
HERO
今夜はエンジェル
NEVER

390:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:53:41.05 m/GdHGs70.net
>>1
この物語は、ある学園の荒廃に闘いを挑んだ熱血教師たちの記録である。
高校ラグビー界において全く無名の弱体チームが、荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国優勝を成し遂げた軌跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を
余すところなくドラマ化したものである。

391:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:56:49.92 ye3BK/Oo0.net
フットルースのサントラからはI'm Freeも渡辺美里がカバーして
確か大映ドラマで使われてたな

392:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:56:51.28 6rF2LIK90.net
>>116
アホか
英国パブリックスクールに習って日本のラグビーだってもともと私立有名大や一流企業のスポーツだわ
この国で底辺がやるのはやきう一択

393:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:58:29.54 rx6lLs/r0.net
オールブラックスに145点取られた時に泣きながら全員を殴ったんだっけ?

394:名無しさん@恐縮です
19/10/14 11:59:28.16 z3Xeb5bx0.net
>>366
あごなしげんさんでもかなりネタで使われてる
しかもロリコンキャラ

395:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:01:07.58 lcECGPZ0O.net
馬鹿者!前半67点取りながら、後半なぜ42点しか取れんのだ!
後半戦、お前たちは明らかに手を抜いた。たとえ勝ちが見えた試合でも、手を抜くのは相手に対して無礼だ!バシッ!
あれほど言っといたのになぜわからんのだ!バシッ!
この痛みと共に、何度も反省するんだ!バシッ!バシッ!
ってなってましたが、実際には次回試合に向けて選手の体力セーブ、不測の怪我を防止すべく、多少のさじ加減は現実にはあるらしいです…

396:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:01:53.17 5JcCHgmT0.net
>>7
元はボンジョビの歌な

397:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:02:52.56 JpYr98DW0.net
山下真司ってまだ67なのかよ

398:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:04:43.03 XbG/gcjt0.net
またえらく古臭いな

399:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:06:12.05 bbZpusXL0.net
URLリンク(youtu.be)

400:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:07:54.67 3SNhDpRX0.net
照英主演の映画版、たぶん誰も見てないだろうな…

401:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:10:45.83 j7CjoV920.net
>>23
通ですな

402:
19/10/14 12:12:31 jVKAw/uh0.net
>>227
さんま鶴太郎のダチ

403:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:14:02.29 Lxw5Bxzi0.net
>>84
そのあと、ケントデリカットがイギリスのコーチとして登場して、
日本の軍隊スパルタ部活を否定して、その両方を融合した指導になったはず。

404:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:14:32.84 jVOL0unw0.net
大映ドラマって突然廃れたけど何が原因だったんやろか?記憶の中じゃアリエスの乙女たち?とか言うのまでしか思い出せない

405:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:16:19.97 0CCAvgbr0.net
ヒーローは前回大会で脳内再生してたわ
今回は兵、走る

406:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:23:09.12 lHdYQQ+q0.net
>>398
観たけど駄作
ドラマと比べて原作に寄せてるのが売りだけど史実に忠実な訳ではないので、中途半端な印象が残る
そもそも2時間弱の上映で就任から全国制覇まで詰め込むのは無理があった
ドラマも原作も知らず何の予備知識もない人が観れば楽しめるのかもしれないけど、ほとんどの人は「これなら大映ドラマ版をダイジェストで2時間流したほうがまし」と思うはず

407:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:23:23.70 qjRCVOuvO.net
>>385
当時の大映ドラマは小中高校生向けの内容で、大人が見るようなドラマではなかったと思う。
俺の母親は「大映も昔は良い映画を作ってたんだけどねえ…」と嘆いてたわ。

408:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:34:23 70DeuPBZ0.net
>>394
は?
ボニー・タイラーの「Holding Out for a Hero」やろ!

409:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:34:30 1AohNOla0.net
>>401
ケントデリカット出てねーだろ

410:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:37:12.37 Czsi4F9m0.net
君たちは腐ったミカンなんかじゃない!

411:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:39:49.09 ZHOaC2zS0.net
滝沢賢治がポンコツ団地に住んでいてガッカリw ポンコツ団地マジ無理w

412:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:40:19.95 1AohNOla0.net
>>395
久々に見たらすっかり爺ちゃんになってショック
まだはもうなり

413:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:43:23.42 hsTfdYPA0.net
>>332
当時ガキだから荒廃なんて言葉知らず後輩?思ってた奴、このスレにいる筈だ!

414:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:45:57.31 b5U+Kajy0.net
今どきラグビー観てて
スクールウォーズのテーマが流れる奴は老害

415:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:47:25.99 hsTfdYPA0.net
>>371
イソップランド「しぇんしぇい僕もうダメなんです」

416:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:48:49.41 iJbzgfgP0.net
>>388
×軌跡
○奇跡

417:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:50:31.70 lHdYQQ+q0.net
>>393
殴ると宣言する滝沢のほうがまだましで、
説教しながら不意打ち同然にランダムでバンバン殴り倒していく相模一高の監督は本当に怖かった
部員役も自分が殴られるタイミングがわからないのは嫌なはずだ

418:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:50:35.01 b5U+Kajy0.net
>>166
お前がみたのは再放送かCSや
1984年やぞ放送
乳飲み子やないけ

419:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:52:01.90 1AohNOla0.net
>>371
7番に返り討ちに合う滝沢

420:名無しさん@恐縮です
19/10/14 12:56:21 RcES81YF0.net
>>416
44歳なら普通に見ててもおかしくなくね?
1984年ならすでに小学生や

421:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:01:25.15 YYNZtNeB0.net
本屋の不良の恐ろしさは異常

422:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:10:01.43 w9rNUL0i0.net
>>416
10歳前後くらいだろ

423:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:10:35.03 iJbzgfgP0.net
俺44だけど、小4で見てたよ!

424:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:11:00.33 aBgvy7HJ0.net
大会前にNHKに出てゲストのレメキの身体をいきなりバシバシ叩いて
スクールウォーズを知らなかったレメキが引いてて面白かった

425:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:12:48.13 aBgvy7HJ0.net
>>79
梅宮辰夫なら「やすらぎの刻」に幽霊役で出てるよw

426:
19/10/14 13:14:54 TYST+VFd0.net
>>412
確かにw
オレの頭は馬と鹿だったわ

427:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:31:17.51 KkYXrE1s0.net
馬上から失礼します

428:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:35:10.19 ftfSYAst0.net
2004/11/13 日本 8-100 スコットランド (パース)
ここで殴ったんだな

429:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:36:07.47 GlbU2yzY0.net
脳筋滝沢先生と対立したエンジョイラグビー派のマークはスコットランド人だよね

430:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:36:59.83 tXk+Bowm0.net
ウフフフー
ウフフフー
ハーーーーー
ハーーーーー

431:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:41:36.98 GlbU2yzY0.net
>>116
2が最悪だった。少年院を舞台にしたり、頸椎損傷で半身不随になったり、レイプ犯がチンコ切断されたり色々とネガティブキャンペーンになった。

432:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:46:54.78 GlbU2yzY0.net
>>394
ボン・ジョヴィのカバー曲は「乳兄弟」の主題歌Run Away

433:名無しさん@恐縮です
19/10/14 13:58:28.20 O3Q/+M4jO.net
>>291
昨日、「あの人は今」みたいな番組に出ていた。
写真家やってるとか、なんとか。

434:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:06:29.89 OEB40k9P0.net
>>202
昔、大学アメフトの決勝戦の試合のテーマソングが「TRY」だったのは、何度も心の中で違うと思った

435:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:09:41.20 /Ju1lUcI0.net
>>206
ないわ
B'zがダントツにいい

436:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:12:32.58 bJ+2rcAa0.net
山下「オープニングのスカートめくりのシーンが頭に繰り返し再生されてた!」

437:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:12:48.11 dAjHof200.net
>>409
ポンコツ団地って当時は普通のサラリーマンでもああいう公団住宅に住んでた人は多かったんだぞ
底辺は借家の長屋に住んでた

438:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:13:42.53 FA+ePfr20.net
生まれてきたのは何故さ
教えて僕らは誰さ♩
やっぱこれだろ

439:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:14:01.95 z3Xeb5bx0.net
>>433
B'zのは熱くなるな!

440:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:15:41.01 kPX5zMtm0.net
イソップにやらせ続けるのは虐待

441:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:15:57.05 IGyw8mx70.net
イソップゥ(。>A<。)

442:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:18:32 9kE1rp/G0.net
別の心が~ トゥナイ!

おなじ身体を~ トゥナイ!

つめ~たく見つめてぇる~

443:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:27:14.67 GUe/P9xD0.net
ジャップはジョンスタインマン知らん奴ばっかり

444:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:32:27.70 WRafzvek0.net
NHKのドキュメンタリーだったかで、定時制高校の体育の先生やってる「川浜一のワル」のモデルになった人を見たら「うわ。本職だ…」と思わず呟いてしまったw

445:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:32:35.11 uZJ09cYH0.net
>>57
新潟で深夜に再放送してるぞ。何故か日テレ系の局でw

446:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:34:40.48 hrp0IwkW0.net
オープニングテーマがパンモロかよ

447:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:40:56.79 RbmoyD1a0.net
星がラグビー部辞めるときに叩きつけたボールがバウンドしてイソップの頭に当たるところが名シーン

448:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:41:51.16 GUe/P9xD0.net
地獄のロックライダーとか
ストリートオブファイアーとかの曲を知らん無知ばっかりだからジャップは

449:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:42:02.55 yNwAvgx80.net
今からオマエラをなぶる

450:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:43:21 0faCHEBQ0.net
>>151
校長なってたら嫌だな
昇進試験受けてたんかいってなるw

451:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:44:00.46 GUe/P9xD0.net
ミートローフとかジャップの95%が知らんだろうね

452:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:52:18.59 5khCvESy0.net
>>160
いやいや 当時中学生と20代前半なら中学生の方が観てるでしょ

453:名無しさん@恐縮です
19/10/14 14:55:14.17 9KQFWIsZ0.net
スクールウォーズの最終回は
北斗の拳1の最終回と同じ日
これ豆知識な

454:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:34:48.16 nmvi8bKFm
橋下徹はスクールウォーズ観てラグビー部に入部した

455:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:40:55.51 JEwLwLQm0.net
廊下をバイクで走るなんて今の時代じゃ考えられないよな

456:
19/10/14 15:51:33 uZJ09cYH0.net
>>322
丸茂が何をやってるか知りたい

457:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:51:48 XlX90iIh0.net
今の不良は登校すらしないからな
わざわざ制服を着て暴れるのは逆に律儀に映るかも

458:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:54:47.52 +l5vqrNm0.net
>>443
フジでやってたタッチが日テレに行ったようなもんだな

459:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:55:56.20 6ae0fQTO0.net
イソップもあの世で喜んでるんじゃないかな

460:名無しさん@恐縮です
19/10/14 15:57:12.98 JIL74ZYm0.net
山下さんだいぶお爺ちゃんになってきたけど世間一般の67歳と比べたらめちゃくちゃ若いな

461:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:02:23.09 NA+CFFvP0.net
山下真司
ちょっと躁っぽかったよな
あとセクハラ大好き

462:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:14:04.49 /QX3WQCk0.net
神社かどっかで強姦しかけたシーンしか記憶にないな

463:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:15:08.80 lD5jNfBJ0.net
>>7
スゲー熱い曲なのに
原曲のPVのやる気のなさは異常

464:名無しさん@恐縮です
19/10/14 16:51:47.03 bS5PbUmBW
>>160
42歳くらいの人まではリアルタイムで観てたと思うよ
多分、20過ぎの世代より小学生から高校生くらいの年代の人たちの方が夢中になってたんじゃないかな?

465:
19/10/14 17:08:39 qjRCVOuvO.net
>>443
著作権はTBSではなく大映テレビが持ってるんだろうな。
アメトークのスクールウォーズ芸人でもドラマ映像がたくさん使われてたけど、普通は自社のコンテンツを他局に貸し出す場合、時間的な制限を付けるはずだから。

466:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:27:28.72 dAjHof200.net
>>453
当時よその学校の奴らがバイクで校庭に乗り込んでくるのは結構あったな

467:名無しさん@恐縮です
19/10/14 17:28:33.27 Lb/Ud02g0.net
>>427
ウェールズ人だよ
マークのモデルになったスティーブ・ジョンソン氏もウェールズ出身だった

468:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:04:23.24 9KQFWIsZ0.net
平尾だったり大八木だったり
誰のモデルが誰なのかは興味ある。

469:
19/10/14 18:08:40 aa0fwN9N0.net
やはり本家の方がいいな
URLリンク(youtu.be)

470:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:20:34.09 7FxpYGsp0.net
>>11
スポックだろうが

471:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:44:26.04 m/GdHGs70.net
>>442
プロジェクトXやな…多分…
弥栄のシンゴも恩師山口良治の前では背中が小さ見えたわ

472:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:52:52.99 qEaKcLU/0.net
原曲は洋楽なんだよな。
「兄が疲労。アホに殴るヒロちゃんに遠慮はない。」

473:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:56:07.79 MXHqyRm80.net
>>19
そのイメージあるわ

474:名無しさん@恐縮です
19/10/14 18:59:21.80 fn5dzsmB0.net
よくやった!今からお前たちを殴る!

475:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:00:11.69 g6HEKDuG0.net
>>453
昔のテレビドラマの暴走族はなぜかオフ車好き

476:名無しさん@恐縮です
19/10/14 19:05:16.04 zcJ8ZBjT0.net
椎名恵は洋楽カバー専門歌手のようだったけど
あんだけ上手い人をそういう扱いにしちゃう日本の音楽界って…て大人になってから思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch