【♪泣かないで】舘ひろし「稲垣(啓太)選手がトライをした時は涙が出るほどすばらしいと思った涙出」日本8強に感激at MNEWSPLUS
【♪泣かないで】舘ひろし「稲垣(啓太)選手がトライをした時は涙が出るほどすばらしいと思った涙出」日本8強に感激 - 暇つぶし2ch1:鉄チーズ烏 ★
19/10/13 23:07:18.55 RjM9xm+L9.net
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会のPRキャプテンで、日本テレビ系中継番組の応援団長を務める舘ひろし(69)は13日、日産スタジアムで、日本代表の勝利と初の決勝トーナメントを進出を見届け「俺が生きてきた中で、こんなことが起こるとは思わなかった!」と喜んだ。
舘は「日本のラグビーを誇りに思います。宮崎の合宿を見に行った時に、フィットネスを重点的に強化していた。その成果がしっかり出ていたと思います。稲垣(啓太)選手がトライをした時は涙が出るほどすばらしいと思った。プロップというポジションであの位置までフォローしていたことがすごい。ラガーマンとし、またチームのレベルの高さを感じました」とコメント。
さらに全勝の要因について「チーム全員が、すべてすべてを捨ててベスト8に入ることに全力を尽くしてきた練習の成果だと思います」と分析し、決勝トーナメントへは「自分たちが今までやってきたことをそのままやることだと思います」と期待した。
10/13(日) 22:57配信 日刊スポーツ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:08:43.47 /UDUuIz+0.net
>>2
しゃぶれよ

3:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:09:15.55 2tk/4I+w0.net
相手に倒されかけて後ろ振り向い時、仲間がフォローして走ってきたのを見たら泣けるだろうな。
なんつー熱い競技だ
あらゆるルールが緻密で、気持ちが高揚するように作られてる

4:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:09:24.12 /aF01ljo0.net
美しいトライだったな

5:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:09:40.42 hvBpa1sX0.net
泣いていいよ
URLリンク(img.hmv.co.jp)

6:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:09:43.61 T0O8Vh/L0.net
泣かないで~

7:
19/10/13 23:09:59 e+qSo4xP0.net
涙出?

8:
19/10/13 23:10:16 ZeeJT1kv0.net
ロックは有るけどプロップのトライは初めて見た。オマイラは見た事有った?

9:
19/10/13 23:10:32 JsQ2N5h60.net
>>6

10:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:11:26.78 oKDVazqQ0.net
あれは良かったな

11:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:11:56.71 4NRBnpUB0.net
>>8
プロップは高校のラグビー部でやってたけど、トライはおろか試合中にボール触ることもめったになかった

12:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:12:04.63 2vIltTTZ0.net
It's all right

13:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:12:12.55 JOqHUvNk0.net
未だにルール分からん
直感で楽しめる競技でないと普及は難しいと思う。野球みたいに。

14:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:12:20.37 IaVn5pMs0.net
俺も日本人だが毛の先ほども嬉しくねーぞ
とっとと敗退しろカス

15:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:13:09.73 ZTD9ZCnv0.net
>>14
ムリすんなw

16:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:13:51.79 FzxJALjE0.net
タックルで倒された選手が膝を付いても
その体勢のまま一歩でも前で出ようとする姿がカッコ良いんだよな

17:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:15:45.99 y2L9crQo0.net
すごいぜ!・・・ハズキルーペ

18:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:16:38 T4bzeyu30.net
ハズキルーペ、だぁーいすき!

19:
19/10/13 23:17:06 wZ9EylPK0.net
インタビュアーの 
笑わないネタの質問
何か不快だった

20:
19/10/13 23:17:17 g49lMEaf0.net
ナイススレタイ

21:
19/10/13 23:17:28 E1dAATGs0.net
タカ!

22:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:17:46.43 oKDVazqQ0.net
きゃっ!!

23:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:18:36.16 9aREdDJd0.net
セクハラ爺

24:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:19:29.28 ts/8lxto0.net
>>8
昔はモールでガンガン押せばあったけど
モールは止まれば解消な今は無いわ

25:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:20:00.26 sFxEBPti0.net
>>13
パスは前に出さずに後ろに投げ進んでいく

26:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:20:07.68 jm45Y5rl0.net
涙出ってなんやねん

27:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:20:27.07 JOqHUvNk0.net
>>19
選手のキャラクターを伝えるためにあれほど的確な質問はないだろう
インタビューはいい仕事したと思った

28:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:21:59.20 2Ghwfr3b0.net
恥ずきルーペでしっかり見たかよ?

29:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:22:12.05 m//OM9yy0.net
ジャパニーズマフィア同士

30:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:22:29.84 sFxEBPti0.net
>>27
頑なにあのポーカーフェイス貫く稲垣が好きだわwww

31:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:23:34.50 E1dAATGs0.net
>>27
あの人めっちゃお洒落なんだぞ

32:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:23:42.15 T0O8Vh/L0.net
>>3,16
名文だな。
読んだだけでも泣けてくる。
後に続く仲間達を信じてひたすら前に進む努力を怠らない。
この精神さえ守り通せば、日本はそう容易くは滅びんだろうね。

33:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:24:31 JOqHUvNk0.net
>>25
スクラムの下りだよ
暇さえあればスクラムやってる癖にスクラムの説明がないやん

34:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:26:04 gYfuS/QJ0.net
>>1
セクハラ大魔王は紳士ではなく下衆

35:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:28:12.54 POMP5LXY0.net
>>8
プロップはほとんど見たことないな
フッカーは早稲田のチビッ子が決めてたり
大東の平岡だっけ?が決めてたりは記憶にある

36:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:28:20.76 t2N2MnY00.net
>>3
      みんな~
  __    __
`∠__\  /__\
∥・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃  |∪ |   |
ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
__(_/  _ヽノ_

37:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:37:30.95 sFxEBPti0.net
>>33
わからんwwwジャンプボールみたいなもんかね?スクラム内にボール投げ入れたら足を使って奪い合うみたいだけど

38:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:37:40.62 4NRBnpUB0.net
>>35
フッカーは1列にしては小柄で走力があったり器用なタイプが多い。
プロップは古典的にはスクラムの重しになる以外の役割を求められてなかったからね。現代のハイレベルなラグビーでは違うんだろうけど。

39:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:37:46.96 u6NTsPPQ0.net
定年で辞めて外国に暮らしてるはずなのに
また横浜に戻ってきたのか?

40:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:40:28.85 4NRBnpUB0.net
>>37
まあだいたいそうなんだけど、
・スクラムは左側からボールを入れるシステムで、フッカーは右足でボールを後ろへ送るように訓練されている。
・スクラムにボールを入れるタイミングは入れる側の任意で、かつ、ボールが入れられる前に押したり、フッカーが脚を上げると反則である。
と言う理由から、よほどの力の差か幸運か高度な訓練がないと、入れた側のチームのボールとして後ろに出るのが当然とされる。

41:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:40:31.80 X+WSgKXz0.net
オフロードパス3連発でそこにプロップが走りこんでトライ
こんなに美しいトライは無い

42:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:41:06.57 b17u7FrT0.net
爬虫類みたいな顔がキモい
石原プロでなかったら多分悪役専門

43:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:42:03 hAtBo1/m0.net
>>41
オールブラックスだろ。アレ

44:
19/10/13 23:42:59 X+WSgKXz0.net
>>43
日本レベル上がったな!って思うわな

45:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:45:23.29 s8QFhAR40.net
館はいてもいなくても良かったが、上田は邪魔だった

46:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:45:42.59 s7u+aPqO0.net
>>13
それはあなたが野球を知っているからだよ
野球ほどルールがややこしい競技はない
タッチアップ、インフィールドフライ、ボーク、スリーバント
ホースアウト、タッチアウト、等々
知らない人にはラグビー方が簡単

47:
19/10/13 23:48:00 sFxEBPti0.net
>>40
へー!あのガチムチ天国でそんなことが行われてたんだな
ありがとう

48:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:51:37 MCOFknRp0.net
俺は具が下がった時に泣けた

49:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:58:28.45 QSqYd+l50.net
>>8
アイルランドの3番はセットプレー込みなら3本ぐらいとってる

1番がサポートで走ってトライはまた違うスゴさだけど

50:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:06:28.97 ypqRRs4/0.net
>>48
同じく。日本人として頑張ってくれていて、試合に貢献したいというのが伝わった

51:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:23:39.23 SMg4R/i60.net
フル勃ちさん

52:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:25:05.38 pTva/Ul30.net
あーこの人もラグビーやってたから毎回ゲストいるのか

53:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:25:35 l4HoiEXn0.net
hYami優

54:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:46:58.51 fI3EzkmY0.net
壁になるつもりで突っ込んでいったらパスがとんできたでござる
みたいな感じ?

55:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:50:00.01 yw9tdH520.net
あの稲垣って選手
道で会って小銭よこせって言われたら断れる日本人いないよな

56:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:50:36.05 vmPz7QQj0.net
日テレの中継酷かったな
余韻も減ったくれもなく番線の嵐
上田のバカが絶叫しててイライラしたわ

57:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:51:44 yw9tdH520.net
>>56
買った瞬間はチーム同士が称え合うの見たいよね
タレントの馬鹿騒ぎなんていらん

58:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:54:38.37 c/N/9phC0.net
新日鉄釜石で3番の洞口のトライを見たけど

59:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:57:41.34 eehKpoOi0.net
三流バカ役者キモいわ

60:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:34:16.15 PBiXPUpB0.net
>>27
笑ったことないですねぇってめっちゃ笑い堪えてたな

61:
19/10/14 03:30:58 UuPV7PSR0.net
バイクの窃盗常習犯
但しスズキに限る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch