【ラグビー/W杯】ルール無視のスコットランド、度重なる批判にワールドラグビーが声明文「失望している」★3at MNEWSPLUS
【ラグビー/W杯】ルール無視のスコットランド、度重なる批判にワールドラグビーが声明文「失望している」★3 - 暇つぶし2ch165:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:42:49.50 fYilBcfLO.net
>>144
東日本大震災の時の在日米軍によるトモダチ作戦を思い出した。
今は作戦に参加した元米兵から訴訟を起こされてるけど。

166:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:44:20.14 k1fIvJDT0.net
台風にタックルしてこやー!

167:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:46:17.12 YPeDNrRN0.net
参加条項にサインしたからといってそれで終わるものではない
スコットランドの勝ち以外は認めない
日帝に謝罪と賠償も追加要求するニダ

168:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:48:49.22 XMiaMesR0.net
>>137
心配ないよ、新横浜はビジネス街だからホテルはいくらでもある。
意外と地方の人は知らないのかもしれないが新幹線が留まる駅だから
かなりそこらは充実している。
都心で数万人が来ても飲食から宿泊の一部までなんとかなる環境は
ここぐらいだよ。平日数万人のビジネスマン用の商店がそのまま
観客用になる。こう言う環境のスタジアムは意外と少なくて大概は
郊外や飲食店が作りにくい環境に置かれている。
たから観客はかなり飲食には苦労して高いスタジアムの飲食に
甘んじるか地元から軽食でも持ち込むしかない。
新横浜はそんなことないから手ぶらで十分。
但し傾斜を緩くした観客席の評判は極めて悪いww

169:
19/10/12 10:50:41 XMiaMesR0.net
>>154
千葉当たりと横浜が如何に違うかは今回わかるだろw

170:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:54:01.25 ywlyX1X40.net
これだからブリカスは

171:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:54:03.58 5HWf+/OR0.net
安心しろ。
明日の試合は行われる。
気温と湿度は高めだ。

172:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:54:33.70 uIgfKEdF0.net
まあイタリアとかをルールにのっとって敗退させてる以上いまさら日程変更なんてできんやろ

173:
19/10/12 10:55:24 4H9tMVy40.net
台風連発する時期なのに立候補する日本にも責任がないとは言えないわな

174:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:58:52.48 MctMoO0t0.net
その後ルールを批判する場合は、全試合を不戦敗扱いとするって入れとけば良かったのに。

175:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:59:00.54 cE7v5ixJ0.net
>>125
そんな迷惑かける馬鹿なことをしていいはずがないわ

176:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:59:02.43 W1PuDgzq0.net
>>150
ここは、水上スタジアムになるから全然問題ないよ。
世界に類のない感じで、結構かっこいいかも。

177:名無しさん@恐縮です
19/10/12 10:59:35.69 dkIilqZv0.net
さすがに10月の台風は想定外だろ

178:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:01:34.03 O3MB9zoq0.net
19号「ちょっと遅めに通過したるか」

179:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:01:55 uEcXQKVc0.net
会長が白人でたすかった

180:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:02:05.89 KtOMB99R0.net
スットコ君どないしたん?
チョン君みたいになっとるでw

181:
19/10/12 11:05:05 bPK3yo9G0.net
>>173
鶴見川の氾濫警戒警報も出ました。

そう言えば、日スタの一次受電設備って1Fじゃなかったっけ?

182:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:12:17.96 nn+OpajC0.net
ヨーロッパにも韓国みたいな国があることに驚いた

183:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:12:50.72 7FV1w5PW0.net
けんかすんなよ
恐らくスットコ戦はやる方向で調整してるだろ

184:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:32:13 bHvBGBkv0.net
>>173
ここが後の世に言う水上ラグビー発祥の地になることをまだ誰も知らないのであった…

185:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:35:31.98 2pbYCrWY0.net
>>2
いつの間にか電通がラグビーの世界を牛耳っていたのかw

186:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:36:12.29 ymP6nGRY0.net
この時期の日本で1ヶ月ぐらいトーナメントやるんなら当然台風は計算に入れて予備日や代替会場用意してるものと思ってたけどちょっと見通し甘くない?
そりゃ試合中止でベスト8に残れる可能性潰れたら不公平と思う国は出てくるよ

187:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:36:37.40 AULaX0ya0.net
横浜あたりは今晩中心が直撃だろ
スタジアムにダメージでる心配はないのかね?
台風の風は100キロメートルくらい離れたところが最も強くなるっつー話だし、大丈夫なのかな

188:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:38:01 3+TfF4cZ0.net
>>110
田んぼの泥んこラグビーで勝負

189:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:38:14 6wTPa5UC0.net
まあ日本がいろいろと優遇されてるのは事実だけどな。

190:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:38:22.60 nHALwHNp0.net
逆の立場ならスコットランドだってルールなんだから騒ぐなと言ったはずだ

191:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:40:30 EG3oBzOE0.net
お、俺は今猛烈に

192:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:40:34 eju9WiBZ0.net
来年の東京五輪中に猛烈な台風が来るから(予言

193:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:41:05 RYQyKQ2w0.net
紳士だな~

194:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:42:02.49 7sKFStMD0.net
スコットランドの民度なんてこの程度。ラグビーのことしか考えてないから。

195:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:43:18.18 cFpRnieiO.net
これで試合中止にならずに普通にスットコボロ負けしたらめちゃくちゃスカッとしそう
日本頑張れ

196:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:43:24.94 v9EsoNM/0.net
黙ってろい!このスコットどっこいが!

197:
19/10/12 11:44:32 EWy8rlRa0.net
ルールじゃしょうがないな

198:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:45:44.52 zMQz/ic70.net
ラグビーって競技性もそうだが組織としても未熟だなあ

199:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:46:56.62 JdiM9pgn0.net
>>102
陸上五輪蹴球闘球はもうあかんか
野球排球ならまだ呼べる!

200:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:49:58 UewQ+slF0.net
ここまでに圧勝劇演じてりゃ問題なかったろw スコットw
予選通過に微妙な戦績だからこうなるんやぞ

全ては己の責任やぞ

201:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:51:28.79 43ZKkUYI0.net
東京五輪でも、こういう状況は考えられるワケで
五輪は世界的だから順延してもやる。ラグビーはマイナーだからやらない。
って言い訳は通らんだろ。

202:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:53:55.96 fxog1RIB0.net
ラグビーは男らしい(笑)

203:
19/10/12 11:54:27 ZH97vFPj0.net
>>183
これ。運営が甘いよな

延期考慮にいれたら、競技場おさえやチケットの扱い、テレビ放送の契約が糞面倒くさいことになりそうだが、世界大会なんだからなあ。

204:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:55:47.13 +iXGBlJi0.net
今朝の新聞の、来週の週間テレビ欄だと、14日月曜日の午後3時から「日本×スコットランド」戦って書いてあるんだけど、
これはどういうことなんだろう

205:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:55:51.75 F/t7tFnV0.net
勝手にやっとけ

206:名無しさん@恐縮です
19/10/12 11:58:38.82 43ZKkUYI0.net
なにより、監督より来日したスコットランドのファンが可哀想だろ
給与の何ヶ月分か分からないけど、この大会を糧に仕事を頑張ってた人たちもいるだろーし。
運営が批判されないように、監督を標的にしてるって構図じゃねーの?

207:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:00:31.73 PB27z/zU0.net
明日はできるやろ。最悪観客無しでもやればいい

208:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:00:49.14 6wTPa5UC0.net
>>201
NHKの再放送じゃね?

209:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:03:30.88 u4LNWLcs0.net
スコットランドのイメージが悪くなっただけ

210:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:05:48.32 dXOr/IQc0.net
ずっと前からルールで決まっていることを今になってクレームつけるからおかしくなるんだよな。
日本がアイルランドに勝つことを想定してなかったから慌てて今になって文句言い出したんだろうけど。

211:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:07:06.31 69LjvOEH0.net
気持ちはわからないではないが
いちいち発言しちゃうスコットランドってどうなの?
災害を思いやるより、ラグビーなんだろうな
日本のその後の被害によっては
大後悔するか大言訳することになるだろう
こういう所に民度が出る

212:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:09:48.56 HCb3CdJQ0.net
ヨーロッパの人間って災害舐めてるよ、日曜だって関東圏はラグビーどころじゃないかもしれない
欧州の歴史がずっと血生臭いのも、自然崇拝が廃れて一神教に成り代わってったのも
災害が少なかったからってのも理由の一つ
スコットランドがどこに泊まってんのか知らないけど
台風上陸したらホテルの外に2時間ぐらい立たせてみろ
ただ予備日・代替スタジアムも考えてなかった協会はどうかと思う

213:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:12:50.95 3ErJKwRu0.net
スコットランドなんて、ほとんど自然災害なんてないだろうね。
日本のように、大地震、津波、火山噴火、巨大台風、豪雨、豪雪、土砂崩れ・・・
なんてほとんど縁のない国だろうから、ビックリするだろうな

214:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:13:00.56 bHvBGBkv0.net
>>209
せやな
日本は噴火地震台風と常に自然の脅威に晒されてるから自然を神と崇め神に祈ることで
被害を最小限にするよう働きかけるようになったんだろう

215:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:13:59.91 XMiaMesR0.net
>>184
ないよ。スタジアムは頑丈。5万人が立ち上がって足鳴らす
くらい想定してんだからw

216:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:25:44.58 69LjvOEH0.net
>>212
スタジアムにダメージ無いだろうが
新幹線と横浜線、市営地下鉄
全部ヤバいかも知れないよ
新横浜の横鶴見川あるし

217:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:27:15.28 k0ORw8v30.net
この台風を経験させたったらええねん

218:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:28:06.53 Wwzwo2540.net
スコットランドにはマジで失望したわ
契約書に書いてあるんだから素直に従うべきだ
これで予選突破できてたら文句言わないくせにな

219:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:28:21.66 cLp62kuJ0.net
>>20
紳士w

220:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:31:41.32 69LjvOEH0.net
ラグビー精神とやらののキレイ事
「全部嘘でした」って独りでカムアウトしちゃってるスコットランドw
有る意味評価して上げてもいいが......
って話でもある

221:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:31:54 A7tN7S740.net
>>189
マラソンとか競歩やる日はマジで台風来てくれた方がいいんだけど

222:
19/10/12 12:32:35 gdsSu4Wu0.net
ラグビーの精神に反するからと言う事で、今大会からスコットランドを追放すればスッキリするな。

223:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:32:53 /YoRMbIx0.net
アホな土人は台風ではしゃいで飛ばされたらええねん

224:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:33:01.26 dXOr/IQc0.net
スコットランドの選手が被災地の復旧作業にボランティアで参加したら
日本人の好感度がアップしてベイシティローラーズ以来のブームになったのに

225:うく
19/10/12 12:34:38 VvriwXc70.net
今からスットコは外ランニングしてこいな

226:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:37:13.14 69LjvOEH0.net
>>222
ランニング中に、一名水死ぐらいの展開が欲しいw

227:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:41:17.76 +4g1HXfM0.net
鶴見川氾濫警戒ってことはスタジアム周辺は水没確定

228:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:41:22.53 zLCX76ba0.net
勝手なイメージでスコットランドの人は高潔だと思ってたが
全然違ったな
法治国家の運営もしてない地域の人はこんなもんですか

229:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:41:50.34 6z1OblC20.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
イングランドは北海道より少し広いくらいだな、スットコはイングランドの半分くらいの面積だったっけか
いずれにしても国土全て暴風域だな

230:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:43:51 Gp0cpbdu0.net
>>20
試合後は紳士モードになります

231:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:44:39.15 MAZ49bzV0.net
スコットランド人を白い目で見ちゃう

232:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:45:47.73 SYpvxtT60.net
>>223
これがジャップの民度かだせーな

233:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:46:52.17 dGVIJw0z0.net
じゃ、何で大会本部もあらゆる可能性を模索したんだ?
一番大事なのがルールという思考停止 それがお前らのオツムだ

234:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:47:41.39 kGTfznAh0.net
>>198
ラグビーはマイナーだからやらない。
こんな理由で決めると本気で思ってるのかね・・・

235:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:47:59 69LjvOEH0.net
>>229
ジャップとか言っちゃって粋がってるヤツの語る民度w

236:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:51:12.35 PcSNjFBg0.net
田舎国だから自分たちのことしか考えられない。しょうがないよ。

237:
19/10/12 12:54:39 jLs3MNyh0.net
試合中止や試合負けたら神風に心乱されたとか言い訳すんだろ、思考回路がチョンと同じ

238:名無しさん@恐縮です
19/10/12 12:55:29 s2lFsVVl0.net
試合は行われるの?

可能性は?

239:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:01:32.97 DZPypcqI0.net
お金けちって代替用意しなかったのはワールドラグビーだからな
日本は関係ない

240:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:02:00.40 gGga+pNj0.net
>>71
チョンには関係ないだろ

241:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:02:45.02 ks/8eVSG0.net
1958年以来最も大きく破壊的
いや、そこまででは。。

242:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:03:07.63 gGga+pNj0.net
奈良県でも風強いぞ

243:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:03:47.46 ygAnIYmj0.net
>>12
日産スタジアム 水没
で、検索

244:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:05:50.40 ks/8eVSG0.net
スコットランドはアイルランドに負け、日本はアイルランドに勝った
しかたない

245:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:06:26.73 tQQ7HaQ20.net
13日夜は大丈夫そうだけど
大量死者が出てる中やることになるんかな

246:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:11:07.46 ks/8eVSG0.net
>>99
かわいい

247:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:15:37.83 gGga+pNj0.net
>>115
シムシティでも災害のあとは被害が発生する訳だがお前はどこの住人?

248:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:17:48.81 gGga+pNj0.net
>>119
ワールドカップは予備日あるよ

249:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:18:30.64 7Tw5g9Nb0.net
スコットランド=チョン

250:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:18:57.90 DHssD6MI0.net
海外のソーシャルメディアはどう反応してるんだ
スコットランド擁護なのか

251:
19/10/12 13:22:39 uG3R0Bj10.net
とんだ大会になっちまったな
だから日本なんかでやらなきゃよかったのに

252:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:24:04.59 gGga+pNj0.net
>>165
それで移動はどうするんだ?

253:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:25:14.07 TFZ8Igiz0.net
>>248
台風も騒いでるのは今だけで3日も立てば忘れられるから

254:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:27:50 1+UnZXzI0.net
一月遅く開催してたら穏やかな気候で良かったのにね

255:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:29:04.45 Okw63/Ti0.net
>>19
そもそも台風の被害を理解してないんじゃないか?
大雨が降る、くらいの感覚で

256:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:30:30 TFZ8Igiz0.net
>>252
別に理解する必要も全くないしね
知る時間が無駄

257:
19/10/12 13:30:56 XMiaMesR0.net
>>209
でもその分恩恵も多いぞ日本の自然環境は。
欧州は厳しいよ。
北部は温度や降雨量や日射が不足し、野菜は
贅沢品に近く、小麦も不足しジャガイモ生産や牧畜がメインとなる。
南部も降雨が不足しなかなか農業生産には向かない。

欧州で戦争が多かったのはむしろ農業生産に向いていない
地域の生存競争の厳しさからで、日本のような豊かな自然環境がないから。
日本人が自然を崇拝するのはむしろその恩恵の豊かさから来ている。
温暖で十分な水があり日射も多い。林業農業牧畜なんにでも向いている。

世界の自然はもっと厳しく多くは恵んではくれない。

258:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:31:45 XMiaMesR0.net
>>249
明日の午前中には鉄道等は平常運転。

259:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:32:50.82 WbNbXUHy0.net
1週間も立てば、あっそんな台風もあったねーってなるのが日本人

260:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:33:22.32 zT0wtmo/0.net
最初から決まってる事に文句言えるのがすごい
国民性なんだろうなぁ

261:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:33:49.04 iP7EI/9D0.net
肌が白いやつの悪いところが出たなwww

262:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:34:25.36 Vdvs7s+S0.net
>>209
>>14日への延期や開催地の変更などを要求している
別に台風の中開催しろっていってないけど

263:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:36:34.53 EWy8rlRa0.net
ワールドカップで試合が中止になるのは9回目の開催となる今回が初めてで、
大会の規定に従い延期はなく、引き分け扱いとなって両チームに勝ち点2が与えられます。

264:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:36:48.11 gGga+pNj0.net
>>255
飛来物が架線に引っかかったり切断したり倒木があったりするだろ

265:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:40:22.03 jxWF+T6O0.net
今まで中止がなかったってことはどんな悪天候でもやってたんやな
ラグビーすごいわ

266:
19/10/12 13:45:17 bPK3yo9G0.net
>>255
少なくともJRは午前中運休なんだが・・・

267:名無しさん@恐縮です
19/10/12 13:55:30.36 wyuLIccn0.net
無観客でも良いから、やった方が良いとは思うけどねえ
沖縄など今回の台風の影響少ない地域はあるんだし

268:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:05:27.45 yCHHaQSR0.net
スコットランド ((((;゚д゚))))
「台風がこんなに恐ろしいものとは
 夢にも思わなかった」  

269:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:13:05.56 iYEY83Zv0.net
>>254
日本の黒ボク土は、そんな肥沃な土壌でもないでしょ?
ご先祖様たちはその土の特徴をよく研究してそれに適した作物を育ててきてくれた
北欧以外のヨーロッパの多くの国にある粘土集積土壌やチェルノーゼムの方がよっぽど豊かな土壌なんだから
戦争が多かったのは単に地続きで隣国と接しているという因果だと思う
日本は地理的要因で厳しい自然を乗り越えてこざる得なかった
豊かに見えるけど本当はそうでもない
厳しい自然を根性で乗り越えてる部分が多い

270:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:16:22.02 NoRapgi70.net
台風通過後の被災地の惨状を見て同じ事が言えるの?

271:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:16:45.62 IELYZis90.net
とはいうものの、本当に試合中止になる事態が起こるとは思ってなかっただろうワールドラグビー側も。
台風の説明を丁寧に受けていたのかどうか。

272:
19/10/12 14:22:42 gBXZpdQN0.net
台風は松岡でさえ止められないからな
今回経験して学べ

273:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:25:02.36 PWl8CWvy0.net
>>269
松岡修造?
あの人今ドイツにいるよな

274:
19/10/12 14:26:19 gAbPTkYV0.net
>>270
修造が日本近海にいたらやばかったな

275:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:26:23 8XvuJtiX0.net
>>226
TTレースで有名なマン島がこんなところにあるの初めて知った。

276:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:26:24 36nVCd5O0.net
スットコランドは今大会最も評判を落とした国になったな

277:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:28:15.75 GBhSyckj0.net
この前の千葉のことがあるからな
試合そのものだけでなく、前後のインフラも含めて慎重、早め早めの判断になるのは当たり前だろうに

278:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:29:54.76 dXOr/IQc0.net
「スコットランドが勝ち点で日本を上回っていても同じ発言をしましたか?」
って誰か質問すればいいのに

279:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:30:20.42 TrtSqraB0.net
早め早めの判断で明日再開催決行しろ
今夜から復旧作業して明朝から通常運行だ

280:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:30:52.89 LZVY9FIt0.net
東京にいるが台風ショボくね? 普通に試合開催しても問題ないだろ

281:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:32:18.80 UON5r9i90.net
>>277
東京の本格的な暴風域は21:00から
今はまだ強風域にしかかかってないからまだ大したことない

282:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:34:24.31 grHe49S70.net
ほんと日本てどうしようもないな
まともに試合すらやらせてあげられないならホスト国とかやんなよ恥ずかしい
韓国のほうが3000倍マシだわ

283:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:35:26.51 6Wt8U4XZ0.net
>>279
早く半島に帰れよヒトモドキ

284:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:37:06.06 WrXkK5Lj0.net
>>277
ぶっちゃけショボいね 利根川沿いをサイクリングできるレベル

285:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:37:50 R82E9YYb0.net
約束したことを実施できない恥ずかしい国日本、
オリンピックも今から返上だな

286:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:38:46.60 h/vkI/zm0.net
仕掛けてくるね心理戦、百戦錬磨だわ。

287:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:42:11.19 bPK3yo9G0.net
>>278
多摩川の河川敷がすでに水没だからかなりヤバいわ

288:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:43:34.93 xT1w4rrJ0.net
>>277
既にあちこちで河川が危険水域に達しているのに呑気ですね…

289:
19/10/12 14:46:41 xT1w4rrJ0.net
別スレで拾った画像
南武線の電車で撮影したものだそうで

URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:47:02 dXOr/IQc0.net
相模川の城山ダムが17:00に緊急放流だがこれってヤバイの?

291:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:51:13.05 ks/8eVSG0.net
>>226
マンチェスター 音威子府
バーミンガム 旭川
リーズ 浜頓別
ダービー 下川
ノッティンガム 西興部
ノリッジ 薫別
イプスウィッチ 浜中
コベントリー ピウケナイ展望台
グロスター 由仁
ポーツマス えりも
サウサンプトン 浦河
ブリストル 浜厚真
カーディフ 白老
エクセター 水無海浜温泉

292:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:51:14.95 Vqx9FAKCO.net
多摩川と荒川が警戒レベル3に達し4になるのも確定的。
東京オワタ

293:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:52:13 rEcIjJQs0.net
ベストを尽くしてないだろ、ワールドラグビー
サインしたのになんで文句言うのって言うだけなら、中卒のガキでも出来るぞ

294:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:55:30.74 RdPx4Lgk0.net
>>1
いかに日本のラグビー協会や誘致団体らが糞集団だったということ
事なかれ主義
見て見ぬ振り
こういう日本のキチガイラグビー協会らが日本を駄目にする
すべての責任をコイツラは日本チームに負担させて知らん振り
ジョセフやリーチら


295:選手らの足を引っ張りまくっているのが日本ラグビー協会ら集団



296:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:56:21.15 USQZLOh40.net
>>251
来月も台風来たりして

297:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:57:38.21 s+n03YS00.net
>>286
これはヤバイわ

298:名無しさん@恐縮です
19/10/12 14:58:57.82 n8mJGwJ10.net
>>65
それがスコットランド魂

299:
19/10/12 15:01:32 D7zXQgm30.net
スットコランドw

300:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:04:48.27 dXOr/IQc0.net
田園調布付近
URLリンク(i.imgur.com)
小田急線付近
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:07:04.47 ks/8eVSG0.net
>>296
これは大丈夫だな

302:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:08:13.73 USQZLOh40.net
>>296
今回の台風で東京のどこが下賤の土地か浮き彫りになるな
山の手がなんで貴ばれるか分かるだろ

303:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:08:48.56 jmWKM4Nx0.net
日本での開催を決めた運営の責任。こんな自然災害ばかりの国で普通は行わない。

304:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:12:42.39 zIbGIITU0.net
ルール無用の悪党に

305:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:12:59.85 TchzA4Dr0.net
埼玉にいる、台風マジでやばいこれ死人出るんじゃね

306:
19/10/12 15:13:44 qqf7hPf60.net
日本本土でのことに関しては外敵に対して神風が吹くとでもいうのか…

307:
19/10/12 15:14:11 USQZLOh40.net
>>301
気付いてないのか
成仏しろ

308:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:18:03.71 5xqR48He0.net
>>2
電通なんか出る幕ないわ
アホが

309:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:24:04.91 S72n7IsJ0.net
スポーツイベントとかもう4月5月位じゃないと天候ダメだろうな
他は台風はじめ雨多いか、暑すぎる寒過ぎるで屋外は無理

310:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:29:40.36 00UgWq490.net
>>2
糞ニワカがフルボッコw

311:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:30:59.18 zufGufza0.net
スコットランドはイギリスでも独立だーとかゴネまくって利益誘導することになれてるから、こういうことが出来るんやろなぁ

312:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:32:40 NRk2w5bS0.net
豊田スタジアムでの試合はできたな。
風の影響はほぼないし、雨も大したことなかった。

313:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:33:22 p2dCxJVt0.net
特別警報が出たぞ
この状況でラグビーとか狂ってんのかw

314:
19/10/12 15:33:23 qqf7hPf60.net
一都数県に軽快でたとか速報でたしこれ見たらスコットランドもこれはしょうがないと思うだろう

315:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:36:37.27 k/cTAhnF0.net
森元総理の鶴の一声マダー

316:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:37:24 b4WHAl5j0.net
おい
スットコランド

317:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:41:10 ofZwa+SC0.net
とりあえずスコットランドのキャプテンとHCは今どこにいるのかな?
鶴見川見てきたらいいのに

318:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:41:45.98 /0coFfxt0.net
スコットランド「本当にすみませんでした」

319:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:45:22 H8wm5hlW0.net
災害の可能性があるので開催は無理
観客なんていれて事故でも起きたら誰が責任取るんだ?
国を代表するチームの協会が、こんなことを言い出すのは頭おかしい
明日、関東ぐちゃぐちゃになってるかもしれんのだぞ

320:
19/10/12 15:45:25 17IpuiFr0.net
スコットランドの選手はニュース見るか外見てみろ
それでもやるのか?

321:
19/10/12 15:46:29 zOH08DNw0.net
>>9
そういう論点ずらしはもう飽きた
誰も台風の中で強行しろとは言ってない
わざとやってんのそれ?

322:
19/10/12 15:49:40 NEFdsG4J0.net
>>317
台風が過ぎればそれで済むと思ってる時点でね

323:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:51:28.30 QWbDxRpQ0.net
>>201
今大会は再放送良くある
日本戦は局を超えて3回くらい再放送した試合あったはず

324:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:51:38.29 zOH08DNw0.net
>>318
ほらまた論点ずらしw
それ言うなら今後の日程全てに影響することだろ
順延日程を用意してない不備とそれとは全く別問題
論点の切り分けもまともに出来ない奴がしたり顔で喚くなよ
バカは黙ってろって話だ

325:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:52:10.37 qqf7hPf60.net
数順年に一度の今まで誰も経験したことがないレベルの可能性とか言ってたな。
今生きてる人ではってことかもしれない

326:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:53:53 AULaX0ya0.net
>>218
マジレスすると8月の台風は勢力強いまま関東にくることは稀
たいてい高気圧にはじかれて西にいく

327:
19/10/12 15:54:04 mpQyB0Ap0.net
スコットランドの選手に台風の間ずっと外で過ごさせてみればいい。

328:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:56:23.19 NEFdsG4J0.net
>>320
意味が分からんなあ
台風が過ぎてもインフラダメージもあるし
他の日程もあるから計画変更は簡単ではない
君が言ってることを整理してもそうなるんじゃないの
そもそも予備日用意しろという意見が当たり前なら
当然事前に計画してるはず、日本だけの話じゃないんだから。
論点が繋がってることも理解できてない単純思考をしてるだけじゃないの

329:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:57:57.21 4J66KHZm0.net
知らんけど、室内競技場で観客無しでやるってくらいはやったらと思う。
今回の事は関係無しで、協会が方針かえるなら屋根があるところでやればいいんじゃないの?
観客無しで、やって、テレビ中継すればテレビをみんなみるんだからそれでいいじゃん。
試合の後で選手関係者は台風中は一晩そこで寝ればいいよww

330:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:58:32.08 brgxYXK60.net
台風過ぎても点検しなきゃならないからね

331:名無しさん@恐縮です
19/10/12 15:59:40.07 A2SZ/zvw0.net
よし勝負だ、相手はダム!氾濫水か守ったら勝利ね

332:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:00:30.00 QWbDxRpQ0.net
今夜スコットランドは各自田んぼの様子を見てこい
集団で行かず個別に行くように

333:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:01:10 4J66KHZm0.net
スコットランドの選手はどこにいるんだろ?
台風関係ない北海道とかにいるの?

334:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:02:58.56 k/cTAhnF0.net
逆に日本が中止なら敗退って状況やっても中止にしたかな
というか試合はできるよね 可能か不可能かで言えば可能です
急遽場所変えればいいんだもん。日本開催であればいいのだから
例えば比較的被害の軽かった九州とか中国地方とかな
あらゆる可能性を運営が模索した末の中止決定ならば敵陣も受け入れるだらうけど、
そうじゃないなら後味悪いよなぁ

335:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:04:23.25 Vz+qCsF30.net
もはや関東はラグビーどころじゃない。

336:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:04:55 JVsgbt/r0.net
普通に試合やればいいじゃん
スットコなんか蹴散らせば済む話

337:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:08:06.67 U5xnhA2R0.net
>>331
横酷だったら電力インフラが無事なら出来るでしょ。

338:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:08:34.28 wyO4ESzQ0.net
イタリアの試合とかは既に中止にしたんだろ
あれも抗議がすごかったというじゃないか
それをやってる手前、日本スコットランドだけ特別措置で試合をするってできないんじゃないか
やったらやったで、イタリアとかがじゃあうちらの試合中止は何だったんだ、不公平だとまた騒ぎ出すだろ

339:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:10:40.67 obUOKGyH0.net
荒川が氾濫しそうだからスコットランド人と投下してみろよ
堰き止められるかもよ

340:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:11:35.52 NjOZ8n7U0.net
今回を機に自然災害による順延とかは規定に盛り込まれるんじゃないの

341:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:11:50 WrXkK5Lj0.net
利根川沿いをサイクリングしようとでかけたら途中の道路が腰まで冠水してて転倒した
この俺がサイクリングできないレベルってことはダメだなこりゃ 試合は中止だわ

342:
19/10/12 16:12:43 EtkGu8Kd0.net
台風まだまだこれからが本番だからな
スットコ人ビビるなよ

343:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:13:51.68 /4fvM7w30.net
>>330
むしろ積極的に中止の方向じゃない?

344:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:14:49 4uxkgfKX0.net
明日は復旧作業でラグビーどころじゃない
競技場にも近づけない
日本の決勝トーナメント進出決定!

345:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:18:21.33 8S9kNzMU0.net
スコットランドのバカどもは今台風の凄さをよく見とけ。
あと風だけじゃなくて水害が問題だって認識を改めろバカが

346:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:18:53.47 jLs3MNyh0.net
男のくせにスカートはいてる連中は女々しいのお

347:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:20:55.16 XMiaMesR0.net
>>284
いやその程度では問題ない。堤防も高いからな。

348:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:21:24.25 9QmWapp80.net
だいたいスコ人は台風を経験したことがあるのか?

349:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:22:36.42 zu30I9sh0.net
>>336
もともと予選プールは中止と規定がある

350:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:22:46.66 EOfI9aF70.net
中止を批判してたヨーロッパ人息してる?

351:
19/10/12 16:22:55 XMiaMesR0.net
>>324
鉄道なら15号のときは午前中に平常運転だよ。

352:
19/10/12 16:23:18 zu30I9sh0.net
>>340
そんな被害出たらW杯自体中止になるよ

353:
19/10/12 16:24:24 4fNmCYqrO.net
13日は、台風一過のピーカン晴れで
10月だっつうのに日中気温30℃になるらしいじゃん
日程通りに開催出来そうで良かった良かった

354:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:25:00 wyO4ESzQ0.net
アングロサクソン、西ヨーロッパはとりあえず文句言いまくっておれの言う通りにしろっていう気質だから根本的に日本人とは合わないよ

355:
19/10/12 16:27:37 pE6U+mYE0.net
順延を主張してる奴は、公園で鬼ごっこするのと同じ感覚で言ってるんだろうな

356:
19/10/12 16:28:05 qqf7hPf60.net
>>341
だったらそんな台風すごいとこでやらんでよとかなったり

357:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:31:25.12 bPK3yo9G0.net
>>343
え?これから増水するんだぞ?
通過して6時間後くらいが増水ピーク

358:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:40:18.20 VkyLXcZW0.net
まあ明日やるんじゃねーの 泥ン中でw

359:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:43:45 sZBXWnXc0.net
>>333
横国自体が遊水池
過去の台風や大雨でこうなる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

360:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:44:55.49 NjOZ8n7U0.net
>>345
うん
だから今回を機に変えるんじゃないのってこと

361:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:46:30.39 ly7opVvc0.net
スットコには失望

362:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:51:21 XmomBnnL0.net
自分たちが今回の日本の立場なら無理して開催しなくていいとか余裕ぶっこいた癖に

363:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:52:52.32 HME152+j0.net
>>3
いつものジャップチョンか
仕事はえーなw
お前は日本人でも韓国人でも無い移民の嫌われ者の在日チョンなのだから黙ってろw
ホントお前のように日本に寄生して


364:ナマポ貰ってるような在日チョンは首をはさむなw



365:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:56:52.45 HME152+j0.net
>>352
それは準備して戦ってないスコットランドがバカだとイングランドを全勝させてる
エディ・ジョーンズが明言してるw

366:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:57:25.83 ld3n7D0N0.net
気持ちは分からないでもないけど、規定あってそれにサインしてるのなら文句言えんよ

367:
19/10/12 16:59:21 8eUase/x0.net
どこか台風の影響ない地域のグラウンドで無観客試合やらせてやれば?

368:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:59:36 vZEzA4ubO.net
>>345
今まで一度も中止になったことなかったからなあ。
現地の天気は開催国が一番わかってるんだから事前に対策できなかったのはいたいな。

369:名無しさん@恐縮です
19/10/12 16:59:43 NjOZ8n7U0.net
でもまあ愚痴ぐらい言わせてやれよ
本当に何か法的な申立てを行ってきたら反応すればいいだけよ

370:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:01:40.60 sKeMJWD80.net
明日はやれるんじゃないの?
観客少ないかもしれないけど。
予備日とかないのは意外だ。

371:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:02:08.10 KydY0IZx0.net
スコットランド人はかすだよ、あいつらホントやな奴だらけ

372:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:04:14.78 BgGD3+6h0.net
自然災害多い日本で国際的な行事を行うのがそもそも間違いなわけでして…

373:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:06:10.96 r5MWzGTs0.net
W杯史上初の中止
日本は歴史に名を刻んだな
まさか台風大国の癖に予備日すら設けないとはw
ラグビー協会もラグビー程度は延期するまでもなく中止で十分、その程度のスポーツという認識なんだろ

374:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:06:33.31 A6O+HNqf0.net
まさか10月に史上最大台風来るなんて思わないよなw

375:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:06:51.07 dkwHmGji0.net
スコットコリアさん

376:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:08:00.34 /47W9h3c0.net
文句言うなんてこのスコットドッコイめが!
試合が終わればノーサイド、紳士のスポーツだなんて幻想なのか
協会の決定に速やかに従えってもんだよ
イタリアなんかも敗退してしまったし台風に泣かされた国はスコットだけじゃないぜ

377:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:08:39 6o5oQSvQ0.net
60年に一度(´;ω;`)予備日無いの?

378:
19/10/12 17:09:09 uBwEDPDe0.net
今月下旬から開催していれば台風はなかったな

379:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:09:58.30 PD7SdOYy0.net
スコットランドはティア1界のチョン公

380:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:10:08.75 +MU4p/Ei0.net
ラグビーファン「ラグビーは審判に文句言わないし汚いファールはしない!紳士のスポーツ!」
実際は結構文句言ってるし、汚いファールがあるからそれに対するルールもあるし
運営に文句言いまくってこうなったりします

381:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:13:28.17 /47W9h3c0.net
でもこの大会にあとからケチが付くのも確かだな
中止になってなければ本当はあの国が勝ちあがって
あの国の優勝はなかったかもしれない、なんて好き勝手言われる

382:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:13:56.71 kEiBS67C0.net
URLリンク(www.42ch.net)

383:
19/10/12 17:23:05 IpETzjsS0.net
>>375
やきうファンは老人臭だけじゃないキムチ臭いね
しつこいしつこい

384:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:25:40.52 sFR70yu00.net
>>376
わりと順当にトーナメント進出してるんでないの?
番狂わせは日本ぐらいで。
順当だからこそ、自分達が入れてないスットコがファビョンなだけで。

385:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:28:50.91 vIFnCpOR0.net
>>375
ファンもノーサイドの精神で負けても相手を讃える素晴らしい
とか誇らしいとやってスコットサポ暴れたりしてなぁ

386:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:29:09.46 sFR70yu00.net
>>379
あ、スコットランドが進出しても、
番狂わせなく妥当なとこが優勝すると思うしw

387:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:29:22.35 9kgPn/Gb0.net
まあやれればやってスッキリ勝った方がいい
だが統括団体がオコなんだったらすっとこランドは追放でもいいんじゃないか?
まあそうなっても日本側が開催を望むだろうがw

388:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:30:54.95 9irrHxmx0.net
スットコランドだけじゃなくて日本も敗退にすればいいだろ
台風の漁夫の利を得てるのが卑怯なんだから
グループ4位が突破でいい

389:
19/10/12 17:31:48 4pVGwAo30.net
>>380
ラグビー盛り上がってて悔しそう

390:
19/10/12 17:45:24 255WhuxE0.net
今頃スットコランドの人たちはガクガク震えてるんじゃねw

391:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:47:42.93 GO8ge0Gc0.net
良かったじゃん
台風のせいにできて敗退の言い訳できるぞスコットランドさん

392:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:48:26.18 6uipHker0.net
ラグビーと羅惧美偉を同時にやるからこうなる

393:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:52:05.29 HME152+j0.net
>>383
何故そうなる在日チョンよw

394:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:52:29.33 fv/3CK5r0.net
施設設備の安全点検も必要だし無理

395:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:57:40.91 PnNpZrcV0.net
中止になっても大丈夫なように、それまで勝っとけばよかったじゃん

396:名無しさん@恐縮です
19/10/12 17:59:13.52 anUqi9Mu0.net
>>3
なんだこのバカは

397:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:00:24.21 g9s/sqjQ0.net
お前らは試合やって欲しいの?中止にして欲しいの?

398:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:02:00.96 kMeT8lCg0.net
コイツら死者の数とか聞いて後から自分の発言に後悔するぞ

399:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:07:30.19 zu30I9sh0.net
埼玉4河川で氾濫発生

400:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:07:51.45 u+A1Bk9u0.net
台風を経験して思い直す的なこと言ってる奴いるけど
多分スコットさんはなんでこんな国で開催したんだと言い出すと思う
あんまり知らなかったけど今回スコットランドの印象最悪だわ

401:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:09:25.86 2UtDN5Pj0.net
スコットランドの伝統的な美味しさをあなたに

402:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:24:59.29 kEKZ8Cbq0.net
台風が来るまでは最高のワールドカップだったのに、思い切り水さされたな
非常に残念
今日の試合は今日に順延できなかったものか

403:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:26:11.81 kEKZ8Cbq0.net
台風が来るまでは最高のワールドカップだったのに、思い切り水さされたな
非常に残念
今日の試合は明日に順延できなかったものか

404:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:29:51.54 bIomvU6N0.net
台風、暴風雨、地震
スコットランド「こ、こんなとこに居られるか!俺たちはもう帰る!!」

405:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:30:01.21 Tnpwa9Nd0.net
どうだスコットランド!これが災害大国日本だ!

406:
19/10/12 18:31:04 RJUDelv50.net
>>1
こうしてきちんと反応すべきだね
日本は黙りすぎ

407:
19/10/12 18:31:18 gY2K7j0o0.net
台風も来たが地震も来たしこれにはスコットランドもこりごり!?

408:
19/10/12 18:31:18 KomcZCVA0.net
Earthquake
From
Us
To
You

Add
Typhoon

409:
19/10/12 18:31:23 KomcZCVA0.net
Earthquake
From
Us
To
You

Add
Typhoon

410:
19/10/12 18:31:26 KomcZCVA0.net
Earthquake
From
Us
To
You

Add
Typhoon

411:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:32:06.26 gY2K7j0o0.net
台風も来たが地震も来たしこれにはスコットランドもこりごり!?

412:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:32:23.94 8S9kNzMU0.net
スコットランドのバカども台風に加えて地震もこうやって起きるっての
もっと十分理解しなさい。

413:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:32:40.87 24pzU9430.net
スコットランドは連合王国の朝鮮的な存在だけらね
いつも負け続けて心が歪んだ連中

414:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:32:54.80 8S9kNzMU0.net
スコットランドのバカども台風に加えて地震もこうやって起きるっての
もっと十分理解しなさい。

415:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:32:58.78 24pzU9430.net
スコットランドは連合王国の朝鮮的な存在だけらね
いつも負け続けて心が歪んだ連中

416:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:33:03.51 gY2K7j0o0.net
台風も来たが地震も来たしこれにはスコットランドもこりごり!?

417:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:33:12.18 24pzU9430.net
スコットランドは連合王国の朝鮮的な存在だけらね
いつも負け続けて心が歪んだ連中

418:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:33:33.64 7LQnFd+W0.net
イタリアはボランティアやってくれるの?

419:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:33:42.49 7LQnFd+W0.net
イタリアはボランティアやってくれるの?

420:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:33:51.79 u8lEPrBo0.net
>>160
しかも台風一過で高気温になるだろうからますます不利になりそう
台風前は少し涼しくなって一息ついてただろうに
とか書いてたら地震だ
今来てる選手たち、踏んだり蹴ったりだな

421:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:33:52.37 7LQnFd+W0.net
イタリアはボランティアやってくれるの?

422:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:11.45 pAZTNZ2O0.net
よし中止な!

423:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:19.79 u8lEPrBo0.net
>>160
しかも台風一過で高気温になるだろうからますます不利になりそう
台風前は少し涼しくなって一息ついてただろうに
とか書いてたら地震だ
今来てる選手たち、踏んだり蹴ったりだな

424:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:20.16 pAZTNZ2O0.net
よし中止な!

425:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:27.44 pAZTNZ2O0.net
よし中止な!

426:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:42.01 q+lht7uy0.net
実際台風を経験してみてどう思ってるのか聞きたいわ

427:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:47.32 m/zni1F20.net
よし中止な!

428:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:34:52.94 m/zni1F20.net
よし中止な!

429:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:35:06.77 fkDui6bN0.net
>>401
「日本は」って馬鹿なのかな?
日本が決定権あるわけじゃないんだよ?

430:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:37:13.47 bPK3yo9G0.net
スットコ選手、台風・地震とフルセットで日本の自然を味わえて最高じゃねぇか

431:
19/10/12 18:39:05 KtOMB99R0.net
スットコ多摩川でキャンプせ

432:
19/10/12 18:39:42 u8lEPrBo0.net
書き込みダブってたすいません

そもそも、世界順位が上下する試合に自体に普段から日本も参加してるの?
何だかんだで前回も今回も3勝してるんだからそれなりに日本も地力ついてる感じるんだよね
ジャイアントキリング!!!って程もなく実際の順位ほど弱くないと言うか
だれか詳しい人教えて〜

433:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:40:43.82 8zh2XvT10.net
一茂のほうが年下なのにえらそうだな

434:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:42:04.22 qOIICwPJ0.net
こついうやっかいな北部人に散々苦しんで来たんだなイングランド人は

435:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:46:44.72 NfrHzUyU0.net
>>51
なぜか矢沢を連想した

436:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:50:24.58 U5xnhA2R0.net
>>383
日本代表の中にほっしゃんそっくりの韓国人が居るんだから素直に応援せいや。

437:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:50:28.10 IsRM8S7n0.net
書き込めてないと思ったらためて書き込むシステム

438:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:53:33.65 GqF3djPg0.net
>>398
大会終了後に笑顔で水に流してくれればいいが。

439:名無しさん@恐縮です
19/10/12 18:57:32.48 u8lEPrBo0.net
>>431
一人韓国籍の選手がいると顔知らずに先に聞いてたから、稲垣選手見た時に「あーこの人ね了解」と即納得してたんだけど違うのよね

440:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:20:59 2c9VMpBY0.net
(*^^)vこれから福岡でアイルランド対サモアやるからみんなで応援しよう!

441:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:27:38.53 iCzfr0DK0.net
>>347
いやいやいや十分大混乱だっただろ
駅入場制限してたぞ

442:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:31:08.89 vZAdRtEk0.net
たらればを挙げればきりが無いからねえ。
この人らも黙って敗退を受け入れるだけだと、スポンサーとかに文句言われゲスい奴らに唾を吐かれる、ある意味気の毒な立場。
こういう時は、安全第一、条項尊重、先進国として当然の決定である、と
涼しい顔で正論ぶちかまして、向こうの醜態を内心(・∀・)ニヤニヤして眺めてればよろしい。
せいぜい、日本の台風の凄まじさを自国に喧伝する言い訳映像でも用意しとけ。

443:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:36:09.76 2qTuVaQ80.net
>>427
前回W杯では確かに3勝しているけど、そこから今回のW杯の間のテストマッチではティア1の国々にはほとんど勝ててない。
買った相手もイタリアでランクは下。
ティア2の国々だとかなり勝てる。
そこからもは現在の順位はほぼ妥当。

444:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:41:34.98 BQSmtNWm0.net
>>2
と、いうか台風シーズンの日本開催そのものに問題あり。
何で予備日設けるか、開催時期を台風上陸の確率が低くなる11月以降の開催にしなかったのか?

445:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:51:45.37 vIFnCpOR0.net
スコットでプレーしてた中村俊輔も犬食いとか酷い差別されてたし
キ・ソンヨンなんかは日本にモンキーパフォーマンスするくらいスコットで差別されて追い込まれてた
今の旭日旗問題の根源はスコットの差別だからね

446:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:53:33 P+t0C8vk0.net
大体なんでイギリス代表じゃないんだよ
イングランドとスコットランド2代表も出してずるくね?アイルランド代表も実質北アイルランド代表だし優遇されすぎだろ

447:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:58:15.40 5uZgzUjW0.net
ちゃんとわかるように書けや!
ルール上は代替会場を使っていけないことになってんのか?
それならジャップ運営を責めるのはお門違いだけど

448:名無しさん@恐縮です
19/10/12 19:58:16.49 vbHyF1/T0.net
今から試合やらせろ
会場に行って選手にウォーミングアップさせて
それでも試合やるっていうなら
要望を聞き入れようじゃないか

449:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:02:23.93 yIr4RWmI0.net
選手も日本国民も戦いたいと思ってる
スコットランドをボッコボコにしてほしい

450:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:02:23.93 QBWkiWu+0.net
今、福岡やってるじゃんアイルランド
九州は大分と熊本が会場だろ?
この時間帯に2試合出来たやん
なんかサッカーでもやってんのか?
何もやってないで空いてるならこりゃ無策すぎるわ

451:
19/10/12 20:05:14 VSzm2ZnO0.net
台風や地震などの天災が多い日本はこれから海外から無視されると思う

452:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:08:00.54 DLhM3Bdz0.net
スコットランドといえば新沼謙治さんが一言「おらイギリス人じゃねぇスコットランド人だぁ」

453:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:08:32.67 vbHyF1/T0.net
スコットランドは国と国との約束を守れ
韓国のように国の恥を世界に晒す気か

454:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:09:53 5uZgzUjW0.net
無視はされんよ
金もあるし安全だし動員力もあるからな

455:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:12:16.52 INjrK/Gu0.net
13日19時の横浜の天気予報:晴れ22℃
無事開催ですな
大正義スコットランドの祈りが通じたようだ

456:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:15:00.55 4tCRgPNU0.net
>>336
それじゃ日程伸びるだけだから特に変わらんやろ

457:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:22:04.33 DXres33S0.net
ブリカスは相変わらずだな
ああ、イングランドじゃないからブリカスじゃないって?
頭ブリカスだろ?

458:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:32:04.98 KVR9ueY/0.net
各スポーツで過去一ヶ月でハイライト視聴回数が一番多い動画
サッカー
Inter 1-2 Juventus | Juve Back On Top As Dybala & Higuaín Strike | Serie A
793万回視聴
バスケ
Lakers vs Warriors Full Game Highlights! 2019 NBA Preseason
589万回視聴
アメフト
Rams vs. Seahawks Week 5 Highlights | NFL 2019
381万回視聴
ラグビー
HIGHLIGHTS: Japan v Ireland - Rugby World Cup 2019
167万回視聴

459:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:32:31.14 yg+fldQS0.net
スコットランドやイタリアと同じ立場になってたら、
どの国も同じこと言ってたんじゃないかなあ。
案外世界はアメリカ筆頭に自己中。
「紳士の国」なんてあるのかねえ。

460:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:32:51.86 gAbPTkYV0.net
>>452
「ブリテン」ではある

461:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:33:13.98 i1LQHWND0.net
日本代表じゃなくて北海道代表があるみたいなもん?

462:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:40:25.95 k/cTAhnF0.net
風の音ヤベえ

463:
19/10/12 20:42:52 y0YSZu360.net
>>296
まだまだ余裕あるな

464:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:47:51.62 2uRgw0gz0.net
ワールドラグビーが完全に正しい

465:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:50:33 vZEzA4ubO.net
>>456
アイヌ王国代表みたいな感じ

466:名無しさん@恐縮です
19/10/12 20:55:14.24 p+dwQ9te0.net
明日試合をすれば高確率で日本は負ける
気候が涼しくなって
いよいよ欧州勢は本領を発揮する
中止にならないと
次に進むの難しい

467:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:01:46.64 fnx4KAul0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

468:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:23:49.87 njA2iE4k0.net
スコットランドってイギリスの韓国みたいなもんだな

469:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:28:42.16 gAbPTkYV0.net
>>463


470: 「ヨーロッパの韓国」と呼ばれることもある



471:
19/10/12 21:34:14 QvZyQ3ng0.net
明日の日本は勝ちゲームでも、わざと引き分けにして欲しいな。
んで、試合後の声明で「日本は常にワールドラグビーを支持する」って言って欲しい!w

472:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:43:06.25 dkEkmhNk0.net
結局なんかショボい台風だったな
マスコミは騒ぎすぎ

473:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:46:09.19 ou2mDa710.net
ベスト8
ニュージーランド
南アフリカ
オーストラリア
ウエールズ
イングランド
フランス
アイルランド
あと1チーム
日本 or スコットランド

474:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:47:45.62 rhqgD1HE0.net
まあ台風ももう終わったことだし明日は普通にゲームやれそう

475:名無しさん@恐縮です
19/10/12 21:58:46.74 81YvyXpN0.net
>>465
日本じゃなくて、助っ人外国人様でしょ。

476:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:09:39.69 BHvijvDS0.net
良かったねスットコ
明日は快晴だよ
台風一家と言ってなあ~

477:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:10:07.53 lOsxYry90.net
朝鮮人かよ

478:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:11:15 5dzCVF7z0.net
やたら騒いだ挙句普通に開催されたらバツが悪いとか考えない国民性って素敵w

479:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:12:24 yXg+J5O+0.net
>>110
多分無観客でもやっちゃうと払戻とかに充てる保険が下りないんじゃないかな

480:
19/10/12 22:12:32 9irrHxmx0.net
日本も敗退にすれば丸く収まるだろ
災害を利用して勝ち上がっても国際社会の批判を浴びるだけ

481:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:22:35 Gyq1DGFu0.net
スコットランドはアイルランドに勝ってれば何も言わなかったはず
明日負けたら日程のせいにするだろ
チョンと同じでどっちにしろ文句言う奴は文句言う
今日アイルランドがレッドカードで退場
チョンなら文句言ってただろう
そういうこと

482:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:28:54.36 zu30I9sh0.net
鶴見川多目的遊水地、河川水流入開始 日産スタジアムは1階が利用不可、ラグビーワールドカップへの影響懸念
URLリンク(www.google.co.jp)
国土交通省関東地方整備局は、鶴見川多目的遊水地に鶴見川の水を引き込む作業を実施した。
10月12日午前8時50分頃、鶴見川多目的遊水地に河川水の流入を開始し、約64,000平方メートルの水を貯留したとしている。
鶴見川多目的遊水地には、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)があるが、河川水が遊水地内に流入しても浸水しないピロティ方式(高床式)が採用されている。
同所を管理する横浜市体育協会によれば、レストハウスや駐車場などを含む、公園1階部分への立ち入りや施設の利用ができなくなっている。

483:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:45:53.88 2Iw9bgZO0.net
>>476
これは会場変更してあげないとスコットランドも怒るでしょう

484:名無しさん@恐縮です
19/10/12 22:46:56.88 E7MkGwcF0.net
多摩川が氾濫したぞ

485:
19/10/12 23:01:03 zu30I9sh0.net
相模川はもっとやばいんだよなあ

486:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:05:35.07 oFxWEHm/0.net
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑

第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
URLリンク(ja.wikipedia.org)

487:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:06:13.82 oFxWEHm/0.net
>>480

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや~またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
URLリンク(en.wikipedia.org)

488:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:06:44.53 oFxWEHm/0.net
>>481
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
URLリンク(en.wikipedia.org)

いや~またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww
ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)
URLリンク(en.wikipedia.org)

489:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:19:14.45 ou2mDa710.net
ラグビーワールドカップ2019
決勝トーナメント(希望)
C① イングランド
D② オーストラリア
B① ニュージーランド
A② アイルランド
D① ウエールズ
C② フランス
A① 日本
B② 南アフリカ

490:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:20:37.45 yXg+J5O+0.net
こりゃ絶対明日は無理だな

491:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:22:37.12 zu30I9sh0.net
すでに死者2人、行方不明8人出てるし、相模川が氾濫確実だしなあ
関東や福島で救助ヘリをばんばん飛ばすような状況でラグビー試合なんかやらんと思うけどね

492:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:22:45.94 RLoP7FSd0.net
>>6
わいは好きw

493:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:26:07 JbQOkN780.net
日産スタジアム一階部分絶賛水没中らしい
無観客なら開催できそうだがw
URLリンク(www.traicy.com)

494:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:27:44.73 rEcIjJQs0.net
それは4年に1度の代表選手たちの晴れ舞台をないないしたワールドラグビーに向けられる言葉だぞ

495:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:36:14.55 u4LNWLcs0.net
スコットランドのイメージが悪くなっただけやん

496:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:38:28.64 cE7v5ixJ0.net
どっか場所探してやろうよ
得意の「被災して辛い中、ラグビーで勇気づけられた」とかやれば大丈夫

497:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:40:20.79 zu30I9sh0.net
大会自体を1年延期したらいいんじゃね

498:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:40:38.11 ypSSAgFE0.net
>>1
開催国が日本だからイチャモン付け捲ればまかり通るとでも思ってるんだろうな
開催してる場所は日本だが運営してるのはワールドラグビーなんだから無理なのに馬鹿だわ

499:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:42:50.73 XoAaTrsz0.net
ルールだから仕方ないとは言え、
このまま戦わずに敗退決定じゃ未練残るわな

500:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:47:59 676cGKc30.net
規定の方に問題ある以上開催側に何言っても無駄じゃん

501:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:52:42 vssS16pF0.net
>>467 最低限、大英帝国6フランス1日本1にしないと
えげれすのための運動会を日本で開催してやってるようにしか見えないだろ。
スットコランドは潔く敗退すべき。

502:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:53:55.60 P8+3zFtM0.net
>>3
卑怯者のチョンだと晴天でも中止するだろうな。

503:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:55:41.30 AUmWBYTm0.net
やれないことはなさそうだな
ただし無観客で

504:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:56:12.66 0ZeUer4C0.net
まあ契約書にサインしてる時点でな
日本の一存じゃどうしようもないしな、日程順延とか場所変えるとか

505:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:56:16.92 5Ke24Fop0.net
家から20分だから
オートバイで観に行ってやろうかw

506:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:57:09.62 5X0kw7vY0.net
サモア戦のモールへのこと、今回の運営のこと、休みが少ない不満など、今回の不満って全部日本に対して目の敵のようにイチャモン付けてるよな。
正直、スコットランドにはラグビー精神なんてないし、参加国で一番嫌いな国になってる。

507:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:57:50.79 AUmWBYTm0.net
観客は無理だろうな
午前中はまだ混乱が予想されるし交通機関がどうなるかもわからん
ピッチは水はけ良ければ何とかなるだろう

508:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:57:54.85 5dzCVF7z0.net
そもそも日程から文句言ってたよね・・・

509:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:57:57.23 xkKMg/ZF0.net
>>469
お前は助っ人でもない害人なんだからさっさと帰れ

510:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:57:58.24 5Ke24Fop0.net
鶴見区の鶴見川は結構楽勝だったな。
夜の11時に見に行ったら半分ぐらいだった。

511:
19/10/12 23:59:04 J52+gGzg0.net
スコットランド「ラグビーは多少の雨風でもやるんだよ!日本汚いぞ!」

台風襲来

スコットランド「うわぁ・・」

こうですか?

512:名無しさん@恐縮です
19/10/12 23:59:20.37 8T6QM4Nu0.net
大したことなくてすまんな
明日はできるやろ

513:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:00:06.76 hRbdUDvy0.net
観客入れて試合できるなら会場に行けた人はスコットランドにブーイングしてほしいわ
けっこうマジで

514:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:00:18 obqR7+X40.net
>>487
鶴見川の氾濫警戒が解除されました

515:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:01:26.33 stB5slO+0.net
>>2
スコットランド=土人だろ
お前らこれがアジアやアフリカ、南米とかの国が同じこと言ってたら
土人だって叩くだろ
本当に5ch欧米崇拝バカが多いな

516:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:02:03.19 3GIRuxvJ0.net
水没連呼して中止望んでるラグヲタ笑う
日本選手達はあんな逞しいのにファンはチキンみてえだな
明日に備えてジャパンは台風の中練習したんだからファンも試合に向けて気持ち高めていけよ
試合は確実に開催されるから笑

517:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:03:59.47 HanRUcaq0.net
明日の試合
ニュージーランドとアイルランドは
スコットランドの応援
南アフリカは日本を応援
圧倒的に不利だな
レフリーはニュージーランド人だし

518:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:04:16.08 VXFUN5zy0.net
WR「ルール無用の悪党に正義の中止をみせてやる」

519:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:04:38.44 npS5Mgqb0.net
大騒ぎした割にはそれほど強い風じゃなかったし明日の夜なら試合は出来るだろ

520:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:05:49.91 obqR7+X40.net
日産スタジアムが貯水池になっている
鶴見川の氾濫警戒が解除されたという事は
水かさが下がって水が引いている事になる

521:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:06:19.63 FkMpX7SJ0.net
スコットラン土人

522:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:07:09.23 rY1aqM7u0.net
>>476
無観客試合の可能性が高まったな

523:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:08:06.96 RsxAqI/g0.net
>>514
・残った水を排水
・堆積した泥を除去し洗浄、消毒
・保健所によるチェック
まぁ無理だわ

524:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:09:15.39 8xjom0ox0.net
被災の後でお祭りはないと思うが
誰が楽しめるのかね
スコットランドはそこまで鬼じゃなかろう

525:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:10:58.36 B7sjP1l90.net
>>518
被災?
貧乏人が数匹死んだだけだろ
ノープロブレム
明日はお祭りだ~

526:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:12:44.03 obqR7+X40.net
>>517
もう 出来そうな事は
今からやってそう
日本人だから

527:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:12:56.08 sJs9ppSF0.net
>>514
えっ! 残念
あそこの地帯は鶴見川の氾濫防止用の貯水池だから
絶対明日は日スタ水没して中止→日本8強へ だと思ったのに orz
今のスコットは強い たぶん最低10点差以上で日本負けるわ
停電で日スタ使用不能とか、なんとかならんのか

528:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:14:09.40 sJs9ppSF0.net
>>499
お願いします お願いします
あの公園のあたり、今どんな状況か知りたいです

529:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:14:15.11 F3VSll180.net
スコットランドがいかにダサいかがよくわかった案件

530:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:14:43.30 l3BK63JC0.net
>>517
前の時は、排水に2日かかったんだっけか(´・ω・`)

531:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:16:16.08 l3BK63JC0.net
>>522
京浜河川事務所のライブカメラで見られるけど、暗くてなにがなにやら(´・ω・`)

532:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:18:31.91 u5IytPVV0.net
>>505
スコットランドも台風直撃中にやれと言ってるわけではないけどな

533:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:19:03.02 obqR7+X40.net
日付が代わって
まずは今日試合が出来る様にこぎ着ける事の方がが
日本人の意地誇りだと思うよ
もちろん試合にも勝って欲しいけど

534:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:27:31.25 RqM7l3OxX
スコットは終始「ラグビーさせろ」しか言ってないな
我々の心は日本の皆さんと共に的な定型文すら知らんのかバカタレ
ぬかるんだ芝生ですっ転んで顔面強打でもしとけ

535:
19/10/13 00:22:26 cL5+kl5q0.net
普通に考えて明日は無理

536:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:27:31.11 EyoXNuUB0.net
安全面を考慮して客を入れずに強行するにしてもグラウンドが浸かったら厳しんだろうな・・・

537:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:29:07.72 obqR7+X40.net
日産スタジアムとその周辺の歩道は高床式

538:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:31:49 /MtN5Gzq0.net
>>505
スコットランドって厳しい環境ぽく一見地図上等では見えるけど
実はそう大して強い雨も降らないし(シトシト常時降ってるが激しくない)
雪も大して降らない、湿気も無いし、意外と天気は安定してるからな
(ただ日はそう射さないが)

日本の台風直撃の怖さを奴らに思い知らせる為にも、開催しても良いんじゃねえか?
とは思う、でもその時は泣言言うなよ!と

539:
19/10/13 00:31:53 moZnmpbi0.net
多摩川がちょろっともれただけで
他の地域はなにも問題ない
ちょっと風の強い大雨がふった程度

540:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:32:58.03 sJs9ppSF0.net
>>510
違うんです。違うんです。
中止になったら、日本が8強に行けてうれしいんじゃないんです。
本当は中止になったらイギリス連邦の日本びいきだった人達が反日に転じること
になるからうれしいのです。
中止になったら絶対イギリス人は日本を許さないだろうし
後々まで語り継がれ、今後、確実に日本で国際大会は開かれなくなるだろうし
日本人が欧州を敵に廻すことがうれしいんですよ。

541:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:34:07.61 HwIJtHuq0.net
イタリアとニュージーランド、実は延期開催の可能性があったが
決勝Tまでの試合間隔が縮まってしまうNZが拒否していた
All Blacks could have played Italy but declined
URLリンク(www.rugbypass.com)

542:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:34:49 F3VSll180.net
イギリス~?

543:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:37:07.33 sJs9ppSF0.net
中止になったら、「卑怯なダーティジャパン」のイメージが確実に欧州人に
出来上がる。外交的にも日本は平和・公平・正直のイメージが崩れる。
ヨーロッパ首脳と比較的仲が良かった安倍危うしだな。(笑)

544:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:38:35.54 BvMmjTli0.net
ラグビーでイギリスなんぞないやろ

545:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:39:51 V6lPApu10.net
この大会規定って日本でのW杯だけの特別ルールなの?
なら批判される理由もあるが全大会共通ルールなら日本はむしろ被害者だろ

546:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:39:58 obqR7+X40.net
>>534
透明な

547:
19/10/13 00:44:42 Y7Oz5xq40.net
>>539
日本が大会運営をやっているわけではないよ
大会運営はWRという組織がやってる

「ダーディジャパン」とか言ってるのはこの状況に便乗して煽りたいだけの奴

548:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:45:03 2aNdMDiz0.net
どうせやるんだから議論しても無駄だろ

549:
19/10/13 00:45:13 f175yk560.net
たぶん13日は開催出来るやろ

550:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:48:18.89 F3VSll180.net
イギリスって寧ろ他の地域同士、反目し合ってそうなイメージなのだが
そしてスコットランドだけ安泰じゃない状況?

551:パパラス♂
19/10/13 00:49:20.69 HN3HDOXd0.net
つーか、紳士のスポーツとか崇高な精神に基づいて行動してるとか、自画自賛してた
のは一体何だったんだっつーのw
ここまで見苦しく、寝転んで泣き喚く子供みたいなマネするやつ、他のスポーツでも
そうそういないぞ。
ラグビーはいいスポーツだとは思うけど、解説者はもう2度と実況中に「やってる
人間は素晴らしい人ばかり」とかポエム読むんじゃねーぞ(*^ー^)ノ~~☆

552:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:50:44 MlBHMCKC0.net
>>543
無理

553:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:51:25 MlBHMCKC0.net
>>534
イギリス人とは?
イングランド人ならむしろ日本を応援してるが

554:
19/10/13 00:51:34 8xjom0ox0.net
ここは特例順延で。
明日以降の新聞はしばらく台風関連
だけでよいさ。

555:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:53:55.71 MlBHMCKC0.net
>>511
スコットランドと現在進行形で殺し合いしてるくらいなのにアイルランド人がスコットランドを応援するわけがないだろw
歴史を少しは勉強しろw

556:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:54:25.36 SfGAsbKe0.net
新横浜はそこまでダメージ無いかもしれないがJR横浜線周りが貧弱なんだよなぁ…
多摩川があんな状態じゃ東京からの京浜も簡単には動かせないだろうし、
小田急の町田辺りまでも大分やばそう…
路線飛来物もあるだろうし、人の輸送は難儀しそうだなぁ
釜石に比べるとだいぶ時間はありそうだが…

557:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:55:17 MlBHMCKC0.net
>>550
京浜東北線は王子駅水没で動かんよ

558:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:56:25.94 U6GKHYWk0.net
そういや選手の人ら今どこいるんやろ
まだ都内にいるんかね

559:パパラス♂
19/10/13 00:56:33.09 HN3HDOXd0.net
ブラジルとアルゼンチン、オランダとベルギー、近隣国は大抵親の敵と言わんばかりに
嫌い合うもんだしな。
スコットランドを応援する近隣国なんてないだろ(*^ー^)ノ~~☆

560:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:57:39.07 lTPXHYOO0.net
都心はなんともなってないけど

561:名無しさん@恐縮です
19/10/13 00:57:51.44 CgTutIQW0.net
明日は大丈夫じゃないの?

562:名無しさん@恐縮です
19/10/13 01:01:21.67 LNydndZm0.net
台風経験して黙ってしまったw

563:
19/10/13 01:07:25 Wzg+IYbu0.net
台風はとおりすぎたけど
どうなのよ河川敷

564:名無しさん@恐縮です
19/10/13 01:09:03.25 Wzg+IYbu0.net
どこでやるんだよ、できるんだろ
客なんてこなくてもいいさ、試合だけやれよ

565:名無しさん@恐縮です
19/10/13 01:09:11.20 AVx3EYis0.net
>>89
正義のパンチで勝って欲しい

566:名無しさん@恐縮です
19/10/13 01:12:56.22 sjLI3lWO0.net
無観客でいいじゃん。やれ

567:名無しさん@恐縮です
19/10/13 01:40:08 EyoXNuUB0.net
ただの水や雨水で浸かった程度なら出来るだろうけど下水が流れ込んだと同等だからな
衛生面の問題がネックだよね

568:名無しさん@恐縮です
19/10/13 02:32:58.00 H6C3kD1V0.net
はい横浜は開催決定しましたww
ライブカメラ
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
河川の水位の時間変化 観測所:亀の子橋(かめのこばし)
鶴見川 国交省 京浜河川事務所 神奈川県横浜市港北区小机町(亀の子橋下流約50m)
URLリンク(www.river.go.jp)

569:名無しさん@恐縮です
19/10/13 04:03:26.73 Rohd8rxaO.net
もうどうでもいいわ
スコットランド優勝でどうぞ

570:名無しさん@恐縮です
19/10/13 04:41:05.91 oyNqv1bX0.net
今日の試合は凄まじいものになりそうだなw

571:名無しさん@恐縮です
19/10/13 05:47:08.71 I6G9wq7z0.net
てか前回スコットランド日本の選手怒らせること言ったんだろ
明らかに日本選手のスコットランドへの殺意が尋常じゃない

572:名無しさん@恐縮です
19/10/13 05:57:45.56 9UAXm7rR0.net
これ今は死者数少ないけど後からたくさん判明するパターンだろ
国歌の前に黙祷タイムだわ

573:名無しさん@恐縮です
19/10/13 06:01:43.97 Qg6t1g4r0.net
町がいくつも水没してるのにラグビーの試合どころじゃないだろ

574:
19/10/13 06:04:53 Qg6t1g4r0.net
10月13日(日)「ナミビア V カナダ」(釜石鵜住居復興スタジアム)試合開催中止について
URLリンク(www.rugbyworldcup.com)

残当

575:名無しさん@恐縮です
19/10/13 06:27:31.02 GqCLqF4E0.net
>>565
ノーサイドです

576:名無しさん@恐縮です
19/10/13 06:50:24.20 yswUkb6Y0.net
前回は自分たちが有利な日程だった。しかも日本は南アフリカと激闘の三日後という
対戦だったことを一切棚に上げて日程に文句言うスコットランドには失望した。

577:名無しさん@恐縮です
19/10/13 07:05:59.00 sjLI3lWO0.net
>>568
■ワールドラグビーCEO ブレッド・ゴスパー コメント
「我々は、この24時間にわたり、開催自治体と緊密に連絡を取り合ってまいりました。試合時間の変更や無観客での開催の可能性についても検討しましたが、開催自治体からの強い勧告も頂き、安全性を優先する観点から、試合中止の判断を行いました。
試合時間変更や無観客試合はルール内なんだな

578:名無しさん@恐縮です
19/10/13 07:34:27 x4OIczWm0.net
>>30
テレビ局がほのぼのエピソードばかり取り上げて試合後の殴り合いや審判への過剰な抗議を報道しないから
暴力案件についてネット記事などは結構出てるけどテレビでは全く見ないもん

579:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:06:14 b1/UcV/f0.net
スコット人の民度に呆れたわ
スコット人だったら中止にするから
こんな事を言ったんだろw

580:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:12:02.89 TOfbLeSt0.net
巌流島で無観客試合でやれよ

581:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:24:36.43 /sLx/Xg20.net
所詮はブリテン島の民族

582:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:41:49 obqR7+X40.net
新横浜公園は水没ですが
横浜国際競技場側はそれほどでも
駐車場も無事
もう動き出してる
URLリンク(mobile.twitter.com)

との事
(deleted an unsolicited ad)

583:
19/10/13 08:44:23 JQhLGz2E0.net
★2019ラグビーW杯 外人助っ人ランキング 
 ※ 外人 = 国外で生まれ育ち当該国と血脈が無い選手

1.日本 15人
2.オーストラリア 12人(うち身内国出身11人)
3.アメリカ 6人
4.フランス 5人
5.イングランド 4人(うち身内国出身3人)
5.ニュージーランド 4人(うち身内国出身4人)
7.イタリア 3人
7.アイルランド 3人(うち身内国出身3人)
9.カナダ 2人(うち身内国出身2人)
9.スコットランド 外人2人(うち身内国出身2人)
11.南アフリカ 1人
11.ウエールズ 1人(うち身内国出身1人)

サモア 0人
トンガ 0人
フィジー 0人
ジョージア 0人
ロシア 0人
ナミビア 0人
アルゼンチン 0

584:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:49:24 wmTMHHJK0.net
>>534
在日は日本から出ていけよ

585:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:51:57.85 npWPVwdM0.net
晴天なのに中止はマズいだろ
日本を決勝トーナメントに行かせるためだと大批判を受ける

586:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:52:55.08 DzLgfRbu0.net
ペナルティでスコットランドは開始10分間先発全員シンビンでOK
協会に対する暴言だからな

587:名無しさん@恐縮です
19/10/13 08:54:42.53 wmTMHHJK0.net
ID:sJs9ppSF0
在日はどこでも似たようなレスをしてんのな

村上春樹さん、ノーベル文学賞を逃す 14度目の正直はならず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
765
ID:+sz35+c80
ざまあ!
日本人の受賞は凄いうれしい
でもハルキがおちることと
その都度さらしあげになるのだけはメシウマw

766
2019/10/10(木) 23:45:48.46 ID:+sz35+c80
うんうん
嫌われて当然だとおもうよ
ゴキブリだもん

588:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:17:15.13 Hn7VTzMd0.net
で、実際に台風の被害目の当たりにしてどう思った?

589:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:18:39.52 6HSdhKaE0.net
>>582
試合見たい派はそんなのどうでもいいらしいスットコランドも一緒なんじゃね?

590:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:28:09.15 CBOznpXDm
スコットランドはクズ

591:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:34:02.36 oyNqv1bX0.net
スコットランドを嫌いになりかけている私がいる
こんな国だとは思わなかった

592:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:35:16 aQQ9FH580.net
>>1
こんなときにラグビーなんて不謹慎。中止決定

593:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:36:36.39 aQQ9FH580.net
アイルランドには勝ったけどあれは開催国日本に配慮して空気読んだよな。
それに対して最終戦のスコットランドはリアルガチ。
しかもスコットランドは中3日で疲労が云々言われているが、実際は前の試合はオール控えメンバーだったから主力は全員休養十分のベストコンディション。
まあボコられる公算が高いだろう。
逆に言えば、今日の試合に勝ったら日本の強さはリアルガチだよ。それは全世界が認めるだろう

594:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:37:26.22 roh0eQrn0.net
>>496
これwww

595:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:40:11.16 xuzeMcOJ0.net
仮にも世界一を決める大会で最初から順延するルールを作ってないってのが所詮マイナースポーツだなと思う。まあ日本は天候が読めないってイメージがついたし、今後は世界的なスポーツイベントをこんな国で開かないようにしようって学習出来ただけ意味はあったんじゃないかな。

596:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:41:29.64 NY6Z7psl0.net
夏は殺人レベルの湿気猛暑でその前後は台風シーズンとか最悪もええとこ

597:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:47:03.17 WgWxw/oe3
スコットランド、
逆の立場ならさっさと中止しそうだなw

598:
19/10/13 09:44:48 NY6Z7psl0.net
もし今年の阪神のセリーグ最終戦が台風と日程の問題で引き分け扱いになってたら

599:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:49:24.92 WFvkEszV0.net
ルール上そうなってるなら日本戦までに優位に立てなかったスコットランドが弱かったということ

600:名無しさん@恐縮です
19/10/13 09:49:48.99 Qg6t1g4r0.net
>>592
よくあること
CS中止でそのまま日本シリーズ出場決定したことあったじゃん

601:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:06:23.35 m9o/Sljg0.net
まあ今回はルールがるから仕方ないけど 次回からはルール変更すべきだな
4年間の血のにじむような努力と準備が無駄になったわけだし 最後のWCになる選手もいるだろうし
選手は無念だろう アスリートファーストだろう 

602:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:11:23.52 U0Ly9USSM
スコットランド人が悪いのではなく
スコットランドのラグビー監督の個人的な意見

603:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:12:30.31 pjguH6SB0.net
予備日前提だと経費も相当増えるから
そのあたりどう判断するかだな

604:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:22:26 QrRMgc2X0.net
>>3
在日チョンの人生(笑)

605:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:27:48.56 MwbICW210.net
>>595
これまでの試合を勝てば良かっただけ

606:
19/10/13 10:33:10 kJ0GQW7+0.net
体力余ってるならボランティアさせようぜ

607:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:39:37 obqR7+X40.net
ハマスタ園芸も参加して
すでに1階も利用できるようになってきてる

608:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:54:46.04 obqR7+X40.net
試合決定!!!

609:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:56:11.18 KjqmIec60.net
>>2
バカ発見

610:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:57:30.86 k+WtqEyf0.net
開催決定したぞオラッ

611:名無しさん@恐縮です
19/10/13 10:58:44.76 n4D2UPnY0.net
ボコボコにしてやるから覚悟しろよスッコども

612:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:02:31.74 v5xNtc0S0.net
俺は朝鮮人じゃないからこの程度でスコッチウイスキー不買は出来ないわ

613:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:10:17 obqR7+X40.net
後は 試合に勝つだけ

614:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:12:00.36 B8mYmcOI0.net
>>14
決まる前に言うのはバカ

615:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:18:58.28 Vg3/17JzO.net
スコットランド戦は予定通り開催。
悩んだろうけどワールドラグビー、頑張ったな。

616:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:27:03.23 UgXdALPN0.net
>>585
監督がわめいてるだけだし
惨状を目の当た�


617:閧ノしてむしろ何でこんな国で開催したんだ とは口に出さないけど世界中が思ってる



618:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:27:53.70 CHPMu/0D0.net
スコットランドが、嫌いになった。

619:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:29:52.95 NozQg+3T0.net
>>1
スコットランドのゴミには
絶対に勝手欲しい!!

620:名無しさん@恐縮です
19/10/13 11:31:50.15 jkdpfq



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch