【ラグビー/W杯】台風で中止か延期か 10日に組織委が公式見解 10/9(水) 21:00配信at MNEWSPLUS
【ラグビー/W杯】台風で中止か延期か 10日に組織委が公式見解 10/9(水) 21:00配信 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:50:10.01 e6yEuUC+0.net
試合そのものはどんな天候でもやるのがラグビー
しかしそんな原則ではなく、現実問題としては
雨天や荒天の時には、とにかく屋根付きスタジアムを前もって確保しておくべきだろう
屋根付きなら必ず決行できるってわけでもないが
実現の選択肢は広がるはず

551:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:50:57.92 5HmxF+6k0.net
千葉の人達はラグビーがどうとか言ってる余裕ないな
大丈夫か、これ

552:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:51:24.63 AJqdMUME0.net
12は無理やけど13


553:はできる



554:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:52:32.02 /1HqxP9a0.net
URLリンク(i.imgur.com)
福岡風速12以上で試合って
ハイパント上げたら味方のインゴールまで戻ってきてトライされそう

555:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:53:38.26 l9Wm2FG10.net
日曜より土曜が危ないんだから土曜の試合を月曜に延期すればいいのに

556:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:55:01.58 ykDPbQw40.net
>>514
11日の豊田???
豊田は13、45分からで殆ど影響はないと思うが
静岡でやる19,15分からのがやばいでしょ
10/11金 13:45 豊田 NZvイタリア
      19:15 静岡 オーストラリアvジョージア
 
>>515
ところが中韓英語でのアナウンスはSNSで発信しているがユーロ圏の言葉では発信してない
中国韓国人がラクビーを見に来ているのかって疑問w
馬鹿な運営だよな森元が噛んでいるだけあって

557:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:55:07.90 c0R+tn9o0.net
>>1
ラグビーのイメージは風雨の中であっても
泥まみれでやるとおもっているが
観客がこれず、台風じゃむりだな。

558:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:56:12.47 c0R+tn9o0.net
>>534
延期という前例がないだけだからな。
ま、それでしり込みしているのだと思う。

559:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:56:51.65 l/rowB/s0.net
12日の2試合中止がほぼ確定

560:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:56:53.96 S22QrAov0.net
>>534
土曜の2試合はNZは勝ち点2貰って首位確定でお休み出来れば万々歳
英仏も順位変わらずお休み貰えればラッキー状態
アイルランドは何があっても試合しなくちゃダメな状態

561:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:59:22.17 EMuskQLE0.net
今回の台風は風は先月の千葉や去年の大阪レベルで
さらに馬鹿でかいから雨が一番やばい
そこらじゅうで街が水没する

562:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:04:57.67 EeDjEptO0.net
スコットランド戦中止すんなよ!!
絶対やれよ!!
逃げんなよ、日本!!
勝ってベスト8だぞ!!

563:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:05:47.71 kx72bjkO0.net
イングランド対フランスってBS入ってないと見れない
Jスポと日テレで全部見れる様にしてくれよ
公共テレビのくせに公共性を邪魔してる

564:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:06:23.74 jYCZIKNX0.net
アイルランドはブチ切れるやろな。日本が負けたら問答無用で予選敗退
1位通過がなくなるわけだから、ベスト8でNZが濃厚

565:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:07:38.63 KFaOBwCa0.net
12日のNZ―イタリア、イングランド―フランス戦は中止 W杯組織委が発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

566:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:09:10.61 c0R+tn9o0.net
>>544
これって、NZも英仏も勝ち抜けきまっているんだよな

567:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:10:50.01 hf2LZbXl0.net
>>22
ならんよ
ノーベル賞の方が今や日常茶飯事だろ

568:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:13:26.82 EeDjEptO0.net
>>545
イエス
英仏はやったトコで英の勝ちだろな
仏はベス8決めたが試合内容がウンコ過ぎる

569:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:14:30.68 rb63/Z7g0.net
>>470
1回の開閉に1000万かかるから、壊れたってことにしてる
デンソー、トヨタがスポンサーでついてるのに材料調達できないなんてあり得ないから。

570:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:15:48.62 4OQMp9c20.net
>>9
死ねよゴキブリチョン

571:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:17:07.17 PXD8kf/L0.net
>>545 グループリーグ1位、2位決定戦がなくなった・・

572:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:17:41.60 4OQMp9c20.net
試合はやれ
観客は自己責任で行け

573:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:18:12.65 SjuTuYAY0.net
過ぎてるだろ

574:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:18:47.71 tz6EGgUO0.net
>>545
ニュージーランドは


575:まだ決まってなかったのでは? イタリアからボーナスポイント取れずに負けるってのが現実味なさすぎだけど



576:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:19:51.90 AsyHYqqZ0.net
横浜って都会だろ
千葉みたいに気が倒れて電気がってのはないんじゃないか

577:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:20:29.54 PuDKXNte0.net
直前で試合中止って前代未聞だな
サッカーW杯や五輪でも聞いたことがない
冬季五輪であるくらいか 

578:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:25:20.54 pvqGkzTe0.net
人工衛星のない時代とかよくヨーロッパから船で日本まで来たと思うわ
台風に当たったら助からないだろ?

579:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:28:06.13 tz6EGgUO0.net
>>554
停電そのものは9日16時時点の横浜市で約66,400軒だったらしい

580:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:28:22.06 P4tyUZBz0.net
>>556
一隻辿り着くまでに何隻も沈んでるんだろう

581:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:29:19.97 AsyHYqqZ0.net
別に中止は問題ないだろ、日程もあるし会場もそんな簡単にいかないだろうし

582:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:30:18.30 h6x6rMB40.net
>>44
上陸日時が(一年の中で)遅い台風
順位 名称 国際名 上陸日時 上陸地点
1 平成2年台風第28号 Page 1990年11月30日 14時 和歌山県白浜町南
2 昭和42年台風第34号 Dinah 1967年10月28日 3時30分 愛知県南部
3 平成29年台風第21号 Lan 2017年10月23日 3時 静岡県掛川市付近
4 平成16年台風第23号 Tokage 2004年10月20日 13時 高知県土佐清水市付近
5 昭和30年台風第26号 Opal 1955年10月20日 12時 和歌山県田辺市付近
6 昭和54年台風第20号 Tip 1979年10月19日 9時30分 和歌山県白浜町付近
7 平成10年台風第10号 Zeb 1998年10月17日 16時30分 鹿児島県枕崎市付近
8 昭和62年台風第19号 Kelly 1987年10月17日 0時 高知県室戸市付近
9 ルース台風
(昭和26年台風第15号) Ruth 1951年10月14日 19時 鹿児島県いちき串木野市(現)付近
10 平成26年台風第19号 Vongfong 2014年10月13日 8時30分 鹿児島県枕崎市付近
めずらしいんだがw

583:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:32:29.90 v5kurt5k0.net
わざわざヨーロッパからこの試合を見に来て中止、観光すらできずホテルの中、かわいそうだな

584:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:33:55.29 kx72bjkO0.net
NZってプール何位なの? 1位抜け?

585:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:38:15.73 Up1vz/3X0.net
無理に開催して観客が怪我でもしたら大変だもんな

586:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:38:54.55 kx72bjkO0.net
>>562
一位だった

587:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:41:06.20 18E+PNjr0.net
キックでのゴールがほぼ入らんな
風で飛んでいくわ

588:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:43:28.95 AsyHYqqZ0.net
天候的に日曜は問題ないらしいぞ
台風の後にどうなってるかだけ

589:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:44:51.24 Wb/GAPEq0.net
【悲報】ラグビー日本代表さん、試合中止でインチキ予選通過【世界の恥へ】
スレリンク(livejupiter板)

ここのスレによると日本代表も中止らしいで

590:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:44:57.77 O8QuXLdb0.net
来年の五輪もそうだが気候も開催国に大事な要素よな
そういう意味で日本は夏、秋の国際大会開催は向いてない

591:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:51:20.97 bFt6qW++0.net
中止や代替試合も全部日本が
決めてるとかいう謎理論の馬鹿が
歓喜してて草も生えない

592:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:51:58.88 RWzxCkedO.net
イタリアに失礼すぎるわ
日本だって弱小国だったのに

593:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:52:54.91 bFt6qW++0.net
>>570
組織委に�


594:セえよ 馬鹿



595:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:58:55.33 u85P7Cwh0.net
14日に延期じゃだめなのかよ

596:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:36:27.17 dRWj9K5+0.net
豊スタNZvsイタリア中止かよ
(´Д`)(´Д`)(´Д`)
駅前飲食店涙目やね(笑)
河内ざまぁ(笑)(笑)(笑)

597:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:48:01.59 tb3L3R3E0.net
何でこの時期の日本でやるの
失敗大会

598:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:57:18.22 Gb6CrXhk0.net
俺の土曜出勤も無くしてくれ台風様

599:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:09:14.50 P5t6boMy0.net
>>575
土曜は電車が止まる恐れがあるので、会社の近くの徒歩で行ける範囲にホテルを取るように。もちろん自費です。

600:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:45:02.76 /Tnopbz3O.net
意外に釜石が盲点

601:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:57:37.29 cHH28W4d0.net
>>570
サッカー日韓共催の時も最低の大会だと
怒ってたが、これで二度目だ
これでイタリア人は皆さん反日家だな(笑)

602:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:00:40.66 cHH28W4d0.net
>>568
放射能もあるしな
今後、日本での国際大会はすべて禁止に
すべきだ 最低の大会、最低の国だ
(笑)

603:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:01:11.67 3N01ILrw0.net
>>578
イタリアが怒ってたのは韓国にだけ

604:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:03:24.63 cHH28W4d0.net
>>561
放射能国日本なんぞに観光に来た罰だ
ざまあみさらせだよな、皆の臭

605:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:06:10.31 tX0fmd230.net
日本人なら払い戻しだけですむかもしれんけど、イギリスとかフランスとかから来てる人らは払い戻しだけでは元取れんだろ

606:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:08:27.52 PcuXpD9w0.net
特にひと月前の千葉の事も早めの中止決定に影響を与えてるやろ
ギリギリより決定は早いにこしたことはないと思う

607:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:11:58.97 PcuXpD9w0.net
>>582
かわいそうだけど全ての興行に言える事やからなぁ その事も早めの決定の要因やろね
このような場合はホテルもキャンセル料は取らない所も多いし

608:名無しさん@恐縮です
19/10/10 16:30:46.40 5fKLiWMM0.net
台風来るから13日の日本戦無理だな中止で引き分けだわ❗

609:名無しさん@恐縮です
19/10/10 16:44:09.08 nTNv6DCk0.net
チョンマスゴミは 何が何でもサッカーとラグビー喧嘩させなきゃ
気が済まないんだろ

610:名無しさん@恐縮です
19/10/10 16:48:10.31 GnLoLC0K0.net
ラグビーの大会は冬開催じゃ駄目なの?海外のリーグ戦とかかぶるのかな

611:名無しさん@恐縮です
19/10/10 16:50:29.62 wSDfSIzc0.net
>>580
でも日韓ワールドカップでの出来事だからいい思い出ではないよね

612:名無しさん@恐縮です
19/10/10 16:59:54.13 xu1YPgBg0.net
>>587
そう
サッカーに同じく冬のスポーツだから、W杯はシーズンオフにやる
Jリーグ云々は変なのが沸いてくるから触れないでおく

613:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:46:43.06 51HPdvPg0.net
戦わずして予選クリアできるなら、えーかもしれんな。

614:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:56:44.46 5fKLiWMM0.net
多分交通機関がダメだから13日のラグビー無理でしょ 台風がそれない限り危ないわ!

615:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:29:46.58 rYhtI3Ns0.net
>>588
そうか、当時を知らない人なのか。
イタリアは、日本には何にも文句を言っていない。特にキャンプ地の仙台での歓待については感謝している。
グループリーグは日本だったが、決勝トーナメントで韓国に。日本に戻ることを合い言葉にしたが叶わず。
日韓大会に関しては、韓国部分によく言う国は、韓国以外ない。

616:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:46:58.33 UGCs1b0r0.net
>>592
選手はそうかもしれんけどイタリアで見てた人は思い出したく�


617:ネい大会だろ?



618:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:55:19.79 jl9dYxMf0.net
>>593
ペルージャ会長(当時)のルチアーノ・ガウチが怒り狂って安貞桓クビにしたからな

619:名無しさん@恐縮です
19/10/10 21:48:28.35 v8Utpobj0.net
戦いは、どんな天候でも起こる。
スポーツも死傷の恐れがない限り、やれよ!

620:名無しさん@恐縮です
19/10/10 21:58:36.61 14swvfg10.net
並みの台風じゃないからな
観測史上最強クラスの台風
命の前にはたかがスポーツよ

621:名無しさん@恐縮です
19/10/10 22:03:08.66 DwgoKsOJ0.net
日程ずらせないもんかね

622:名無しさん@恐縮です
19/10/10 22:06:54.45 dXO8SEWn0.net
ずらせるわけないだろ なぜなら、日程とはそういうものだからだ
開始時間を1時間遅らせただけで、天文学的な金額の違約金が発生する

623:名無しさん@恐縮です
19/10/11 01:46:47.60 IPsQQmx60.net
延期じゃなくて前倒しで明日やればいい

624:名無しさん@恐縮です
19/10/11 09:23:39.55 xnQdpm8V0.net
>>598
甲子園は普通に日程スライドしてんじゃん

625:名無しさん@恐縮です
19/10/11 16:51:07.56 Nu7oGoUy0.net
台風でチョッパリ(日本人)が
 いっぱい死ぬといいニダ!
日本人の不幸だけが
 ウリたちの生き甲斐ニダ!
今週末は美味しいお酒が飲めるニダ!
 <*`∀´> 

626:
19/10/13 01:19:50 LIaSgBta0.net
>>588
その後もデル・ピエロは日本贔屓じゃん

627:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch