【ラグビー】 BBC記者が経験した「かつてない」W杯 日本人ファンの熱の入れようは、これまで取材したどのW杯よりすごいat MNEWSPLUS
【ラグビー】 BBC記者が経験した「かつてない」W杯 日本人ファンの熱の入れようは、これまで取材したどのW杯よりすごい - 暇つぶし2ch776:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:38:27.10 h+NClMJk0.net
渋谷平穏すぎw

777:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:40:45.90 77LOBvLA0.net
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる まず日本人の行いを正すことから始めよう
URLリンク(vippers.jp)
スレリンク(news4vip板)

778:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:40:49.99 TGWE1DnA0.net
日本チームが列強相手にいい勝負してるのが一番大きいだろうね
予選リーグを大差で負ける試合ばかりだったら
ここまで熱くならなかったし

779:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:42:26.50 5KA1z36p0.net
>>8
サッカーより盛り上がってたよ。スタジアム。

780:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:44:27.43 FaHs2tFL0.net
森元は下っぱの人間に対してもかなり愛想がいいと聞いたことがある
あんだけやらかしても失脚してない辺り人望はあるんやろね

781:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:46:57.15 LUQIyzug0.net
>>760
面倒見の良さはなんとなく見てて分かる
利権ズブズブと表裏一体だが

782:名無しさん@恐縮です
19/10/10 11:55:38.84 0AiwJDMU0.net
ラグビーのサポーターが対戦相手のサポーターと仲良く手を繋いで応援してるのが
ちょっと嫌だ
もっと罵り合ってほしい

783:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:09:35.32 h3n8yHsB0.net
今回のユニホーム評判いいみたいだけど俺は団子虫みたいでいまいちだな
前の方がいい

784:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:20:16.89 /PShTwic0.net
やはりラグビーはエリートスポーツとして素晴らしい
ヤンキー校ではなく進学校でこそやってほしい

785:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:28:52.99 lyBNz3uF0.net
>>764
現地で見てたけど頭悪そうな仮装した外人たくさんいたぞ…

786:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:38:05.79 jy+SZjlI0.net
>>762
フーリガンはサッカーにしかいねーよアホ

787:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:41:24.71 lHW6OZCD0.net
>>766
電車で大騒ぎしたりコンビニの屋根に乗ったりして迷惑かけてる奴らがいっぱい居るけどな
ニュースくらいみたら?

788:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:46:32.85 ONKQeaNO0.net
>>143
オレもチョンは大キライだが、
日本のために死力を尽くして戦っている韓国人を
わざわざ叩くヤツは軽蔑する。
君が代歌ってんだぞ!
命張ってくれてるじゃないか。日本のために。
具選手、その熱い漢気に感謝するぜ!

789:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:51:27.53 aMMYawdP0.net
本当に欧州、特に北欧は金が無いんだな
どこも国際的なイベントには積極的には手を挙げない印象
日本ももうこれが最後って感じだね
あとは中華かオイルマネー国

790:名無しさん@恐縮です
19/10/10 12:54:19.37 G450KTU60.net
>>769
そのイケイケ中国も先行き怪しくなってきたけどな
傾いたら日本のバブル云々なんて比べ物にならないことになるでしょう

791:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:03:19.46 IsFlg6Op0.net
トーナメント一回戦で虐殺されたらあっという間にラグビーブーム終了

792:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:19:29.58 AKQWkmAF0.net
大学ラグビーはそれなりに注目されて来たから
にわかが一気に増えやすい状況ではあった

793:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:22:30.24 lyBNz3uF0.net
早慶明時代に戻らないとラグビーの人気上昇はないでしょ
関東学院→帝京が強くなって人気は…

794:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:25:42.80 jivv6ItU0.net
>>768
だよな
使えるチョンはちょんと評価してやらんとな

795:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:27:10.54 XVk6CMXy0.net
>>771
W杯で優勝したなでしこリーグがあの惨状だし
勝っても負けてもだよ

796:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:32:46.94 b0zumLT50.net
>>5
毎度の事ながら海外なんて旅行程度か行ったことも無いレベルのやつが外から目線で日本人はうんたらかんたらって言うのウケる
そういう事は少なくとも在住経験があった上で言わないと恥ずかしい

797:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:36:35.28 jU97BUPx0.net
ワールドカップが済めばワの字も言わなくなる

798:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:50:14.93 l9OIjytH0.net
>>777
そこはラの字じゃないのか?w

799:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:57:33.95 5dGteXs40.net
電車の中で電話使えないのは意味が分からん

800:名無しさん@恐縮です
19/10/10 13:59:10.38 CMuVSaDt0.net
>>776
いや、そう言うやつは海外行ったことすらないから海外事情知らないよ
欧米ではー 日本人はー
なんていうマスコミの朝日や電通のミスリードに引っかかってる間抜けなだけ
欧米賛美で刷り込まれた団塊世代あたりのやつね
欧米が差別もなくて平等なんて言ってるバカまでいるからな

801:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:02:54.90 nQzkNgZr0.net
今までラグビーのワールドカップって微妙だったんだな

802:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:03:15.43 id+XbdEL0.net
>>748
外国人選手とか戸惑っているらしいぞ

803:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:13:19.13 eHdo0W/L0.net
業界的にも盛り上げるために新しいスターが必要ってことか

804:名無しさん@恐縮です
19/10/10 14:41:54.00 RsLD4aFV0.net
今日本で活躍してる朝鮮売春婦達がW杯を見に来る外国人相手に稼ぎまくって日本の印象を悪くしてるんだろうな

805:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:37:37.59 qtSINjn10.net
>>526
女子の世界選手権熊本でやるよ

806:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:43:18.44 DeVuZ4eZ0.net
世界じゃ女子サッカーW杯のほうが盛り上がってる
ラグビーW杯が強いのは日本とNZとアイルランドと世界で数える程度
URLリンク(trends.google.co.jp)

807:名無しさん@恐縮です
19/10/10 15:47:21.64 hp/Q3XVp0.net
普段はおとなしいから、
お祭りでだけは騒ぐの好き民族ってこともあるが、
そこに白人など国際的要素加わるとそれが加速すんだよな。
街角でもSNSでも、外人も参加してるってので大喜び。
ハロウィーンも同じこと。

808:名無しさん@恐縮です
19/10/10 16:59:58.00 L3qUW9WF0.net
なお試合はすぐ中止

809:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:06:06.57 EIBvgOJF0.net
にわか力は筋金入りだねー
急激に盛り上がったねー

810:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:36:55.74 FjDgCZl/0.net
にわかなら外国同士の試合であんな客はいらない。今やってるバレー見てみろよ飛散だよ

811:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:37:07.91 K3rWRLfN0.net
ラグビーは比較的ルールが分かりやすいから盛り上がれるね
もっと分かりやすいのがサッカーだからこれも盛り上がれる
野球はややこしいからニワカはみんなの顔色伺いながら盛り上がる

812:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:40:02.01 xxxa8Pns0.net
>>205
長いけど読んでよ全部
森喜朗ってさ、ここに書いてないけど 
息子亡くしてるんだよな。。
URLリンク(www.ssf.or.jp)

813:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:43:46.25 xxxa8Pns0.net
>>764
アリオ亀有に今度の土曜か?
日曜?かに来るラガーマンは
北野高校出身らしい
URLリンク(www.iza.ne.jp)

814:名無しさん@恐縮です
19/10/10 17:58:52.04 sh1IsED30.net
>>791
大会前は分かりにくいとか言われてたのに

815:名無しさん@恐縮です
19/10/10 18:05:29.51 hp/Q3XVp0.net
>>790
しょっちゅうやってるから飽きた説
ラグビーも毎年日本でやってりゃ飽きるでしょ。

816:名無しさん@恐縮です
19/10/10 18:49:48.22 8KHOcL1G0.net
>>781
ファン以外にとっては空気、というか日本代表もどうせ負けると他国の試合ばかり観まくるのが様式美だった。

817:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:05:23.22 jmkCAa4n0.net
>>770
みんなそれを期待してるせいで中国経済ヤバいって本が毎年量産されてるな

818:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:35:04.89 dpaOpM+n0.net
この程度でかつてないか
普段のラグビーワールドカップってどんだけ盛り上がらないんだよw

819:名無しさん@恐縮です
19/10/10 23:04:26.79 iopHIwIb0.net
>>693
プレミア12の他国同士の試合は全然盛り上がってないぞ

820:名無しさん@恐縮です
19/10/10 23:07:40.52 iopHIwIb0.net
>>793
浜畑じゃん

821:名無しさん@恐縮です
19/10/11 00:13:56.28 2Td8TMBU0.net
>>522
隣国には負けるわ
今だとまさにタピオカビジネス

822:名無しさん@恐縮です
19/10/11 02:05:06.43 lia4MNxI0.net
日本戦以外ガラガラどうすんのこれだと思ってたら日本戦以外も結構入ってるのな
電通すげぇわ

823:名無しさん@恐縮です
19/10/11 02:06:29.30 uADYs3ZG0.net
どーせ
UKのどこかが負ければ日本叩きに走る
BBCなんてその程度だよw

824:名無しさん@恐縮です
19/10/11 02:08:11.63 uADYs3ZG0.net
ジャップってお花畑で打たれ弱いのよね
自国を持ち上げてくれた記事だけ抽出して自己満オナニーするのよね

825:名無しさん@恐縮です
19/10/11 02:10:13.01 hxdYtwWC0.net
>>804
は?
白人コンプの自虐野郎ばかりやん

826:名無しさん@恐縮です
19/10/11 02:47:06.61 XZ974b7W0.net
>>571
うちの職場でもラグビー好きのオッサンが一人盛り上がってるだけだわ
唯一日本戦だけを見る俺が職場内でナンバー2という現実
何せ「今日からラグビーワールドカップが始まるねって話しただけでも「え?ラグビー好きなんですか?」って回答が来る始末

827:名無しさん@恐縮です
19/10/11 08:06:46.88 ybMgq0n80.net
どこの学校でもある部活で、大学だと花形スポーツで、正月に見るものというイメージが昭和末期~平成初期にはあったから、一定の層には人気ある
80年代、松尾や平尾のときなら、サッカーよりマスコミに取り上げられてたし

828:名無しさん@恐縮です
19/10/11 09:29:12.13 nVDmZuK30.net
>>801
台湾てそうなの?

829:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:34:51.87 WV5wW1pD0.net
>>679
「にわか」と馬鹿にしてるのはラグビーファンじゃないぞ
単に人の足を引っ張るのが好きなだけなやつ
たぶん,サッカーが盛り上がっていたら坂�


830:リ 野球のことなら焼き豚となにかにつけて蔑称をつけるやつ ラグビーファンなんてこの盛り上がりにありがてえありがてえって手合わせてるわ あるいは驚いてるかのどちらか



831:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:40:27.23 WV5wW1pD0.net
>>767
フーリガンて迷惑かけるだけじゃなくて
暴動起こしたり,人種差別掲げて暴れるってことじゃないの?
外人が街ではしゃぐのなんて別にラグビーだけの話じゃないし
それをフーリガンとは言わん

832:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:40:59.68 sT8bsd2Y0.net
世界各国の人気比較
クリケットW杯 vs 女子サッカーW杯 vs ラグビーW杯 vs バレーW杯
URLリンク(trends.google.co.jp)

833:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:42:41.95 WV5wW1pD0.net
>>768
>>774
せっかくなら,その心意気を「チョン」という
軽侮した呼び方を使うのじゃなければ
きっと具選手も喜んでくれると思うなあ

834:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:42:50.61 DsTUVFxB0.net
熱しやすく冷めやすい

835:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:44:16.69 wQ7s9Znr0.net
>>759
世間の盛り上がり方すら比べ物にならんよ 

836:名無しさん@恐縮です
19/10/11 11:47:04.33 wQ7s9Znr0.net
>>33
いつやってるか知らんけど、2、3試合はいつもよりは入るでしょ  年明けたらいつも通りだと思う

837:名無しさん@恐縮です
19/10/11 14:14:56.36 zYDnQLG20.net
他者に敬意を払う文化が根付いてる国が
ハラスメント大国になるかね大英帝国さんよ
そりゃ白人様になら礼儀は弁えてるけどな

838:名無しさん@恐縮です
19/10/11 20:30:54.62 +5wsXyvp0.net
前回もそう 終わったらね スッカスカになるんだよww

839:名無しさん@恐縮です
19/10/11 22:35:02.26 mXOQ6y3x0.net
>>812
外国の日本のためじゃなくて祖国のために闘えよ
って思うわ
バカじゃねーの

840:名無しさん@恐縮です
19/10/12 09:29:51.77 SufSnWXX0.net
すがすがしい大会だな。やはりスポーツはチョン抜きに限る

841:名無しさん@恐縮です
19/10/13 12:51:50 MRHPNXgK0.net
世界のラガーマン達は台風に対して無力だったのか?

842:名無しさん@恐縮です
19/10/13 13:03:13.58 l9HYyWzO0.net
イギリス人に
天気が悪いとか飯がマズイとか言われたくないな

843:
19/10/13 13:34:41 lhuJoiqg0.net
>>16
カーリングみたいなもんだなw

844:名無しさん@恐縮です
19/10/13 17:37:46.28 tznq+XJ10.net
元ラガーマンの知り合いが何人かいるが
ホント「脳まで筋肉」って感じだ
パンチドランカーを疑うレベル

845:名無しさん@恐縮です
19/10/13 17:44:00.04 vJf15it70.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
日本ラグビーの伝統。下半身露出

846:名無しさん@恐縮です
19/10/13 17:44:30.40 vJf15it70.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

847:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch