【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7at MNEWSPLUS
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:40:23.48 zGofnBWz0.net
爺しかTVで野球見てないって事は
球場行ってる人間も実は試合自体は見てないって事じゃないか
好きならTVでもさすがに見るだろ

301:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:40:25.95 YYe4/AtQ0.net
>>288
ラグビー日本代表はサカ豚認定されていそう。
サッカーのワールドカップの時にSNSでサッカー日本代表を応援している選手が何人もいたから。サッカー日本代表のレプリカ着ている選手もいたし。
プレミア12の時は……

302:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:42:26.27 eRzI8aW30.net
>>280
切ないなぁこれw
ここまでしないと若い女性を呼べないのか

303:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:46:08.58 oT1qBA5s0.net
>>290
焼豚ガイキチは一人で複数ID使い回すからまだ大丈夫( ^∀^)

304:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:47:38.56 BTxsHLxc0.net
きもい宗教だからな野球は
焼豚の子供にうまれたら洗脳されてかわいそうだ

305:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:49:29.66 Dc3po/Th0.net
>>20
ラップかっ!

306:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:50:04.03 H6IU2AFP0.net
>>287
ガチの世界大会がないのが野球の辛いところだなー 
昭和のスポーツ鎖国してた頃は人気あったけどな サッカーWCで鎖国から開国に踏み切ったからな^
サッカーWC ラグビーWC テニスは錦織 バスケは八村 
最早日本人は世界で戦うサムライたちにしか称賛を贈らなくなった 一度開国したらもう後戻りはできないな

307:名無しさん@恐縮です
19/09/26 14:56:47.25 qaWZKsuC0.net
>>298
芸スポに洗脳されてるのがお前 芸スポに入り浸ってるから世間でもサッカーが人気あると勘違いする
ネットでもここだけだよサカ豚の威勢がいいのは
他じゃ野球ファンの方が多いからなネットでも

308:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:00:19.09 Knf2PJ9T0.net
俺も無職に堕ちたらプロ野球観るようになるんだろうな

309:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:00:28.51 +16uRX7z0.net
病気やねこの焼き豚
野球が若者に人気ないのはサッカーのせいじゃないで

310:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:03:05.44 tnPGb/xV0.net
>>301
ワールドカップの視聴率が48.7%
これへのコンプレックスでダラダラと10レスもしてんのw?

311:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:04:01.46 JbF34TY50.net
この焼き豚は昨日もアンケートガーと発狂してたからな
よっぽどこのスレが効いてるんだろう

312:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:10:44.72 qaWZKsuC0.net
>>303
今の20代はサッカーより野球の方がずっと人気ある事も知らないの?
20代が関心あるのはサッカーより野球「老害ジャパン」は嫌だった?
URLリンク(bizspa.jp)
Jリーグ調査でもまったく同じような結果だし
スポーツ庁でも若い世代の観戦人気は 野球>>サッカー ですよ

313:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:12:06.77 AnWSllW40.net
>>293
こういう都合の悪い事実には一切なにも言えない焼き豚ww

314:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:13:57.26 AnWSllW40.net
>>306
またお前かw
何回論破されたら気が済むの?焼き豚お爺ちゃんww

315:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:16:02.02 qaWZKsuC0.net
>>307
都合が悪いアンケートをすべて捏造扱いしてる現実逃避してるお前らに言われたくないわw

316:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:17:46.97 oypkPbcC0.net
お前ら平日の昼間から
やっぱりそういうことなんだろうな

317:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:18:16.59 H3N4i8tI0.net
サッカーの消え方が尋常ではない
ラグビーまででてきたらもうだめ
500億サッカーは安倍政権が潰す

318:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:18:24.85 qaWZKsuC0.net
>>308
いつどうやって論破したの?
ほぼどのアンケート見ても 今の20代の人気は野球の方が上だよ

319:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:19:16.89 O7s5Kn2z0.net
>>306
まずはスレタイをもう一度読め
そして考えろ
何度も言わすなよ

320:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:19:47.35 JbF34TY50.net
またアンケートガーで草

321:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:21:06.53 A1cqXpbt0.net
>>306
肝心のやる人間が激減wwww
2010年の野球 →2018年の野球(中体�


322:A)  291,015人 → 166,800人 ←12.5万どこ行った(笑) 2010年のバスケ →2018年のバスケ(中体連)  174,443人 → 163,100人 2010年のサッカー →2018年のサッカー(JFA3種)  238,713人 → 236,524人



323:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:21:51.97 A1cqXpbt0.net
>>311
発見した(笑)
【悲報】「干された・消えた」「ラグビーがバスケが」「プレミア12に勝てない」「ワイドショー」連呼の焼き豚爺 ソン・フンミン推しの在日お爺チョンであることが判明w【アベガーサッカーガー】
URLリンク(hissi.org)

【】大谷翔平、復帰後初アーチ! 229日ぶり一発は速度約178キロ、飛距離130メートルの特大弾 ★2
245:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:09:53.56 ID:QuRecwt50
サッカー年表に
大谷が入りそうだな
大谷出現でサッカー氷河期時代になるぐらいだし
【】太田光、百田尚樹氏らに毒!「安倍さんも迷惑だろうね、馬鹿な連中が自分の味方で」★3
362:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:26:16.25 ID:QuRecwt50
安倍が絡むと馬鹿が集まってくるのは本当だよ
サッチーミッチー騒動と何も変わらん
あれも馬鹿が集まって喧嘩してた
【】ソン・フンミンは“アジアのベッカム”? 韓国紙が絶賛「スーパーアイドルに劣らぬ人気」
492:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:28:26.96 ID:QuRecwt50
日本にもフンミンがいたら
サッカーがこんなに干されることはなかっただろうな

324:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:22:02.12 3KxWgM4l0.net
>>81
人間、年取って頭が固くなると保守的になる物ですよ
変化について行けなくなるからね

325:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:22:47.99 iCfeFPb00.net
サカ豚も焼豚もどっちも尾張屋で

326:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:24:04.68 iCfeFPb00.net
>>311
所詮見世物なんで
みんな興味がなくなったらどんどん衰退する

327:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:27:22.76 qaWZKsuC0.net
サカ豚って本当に病気だよな
とにかくサッカー不人気を示すアンケートにはすべて難癖つけて捏造扱いして
意地でも認めないで現実逃避
Jリーグはつまらないから人気無いだけなのに
陸上トラックガー、アクセスガー、報道量ガー と責任転嫁する

328:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:28:25.28 A1cqXpbt0.net
>>311
おい、アベガーラグビーガー連呼の「消えた焼き豚」くん
甲子園の季節が来たら佐々木が久保をフルボッコにするんだっけ(笑)??

【サッカー】久保 レアルでの練習風景にネット歓喜!クロースからのパスを受けベンゼマ弾を華麗にアシスト
174:名無しさん@恐縮です[]:2019/07/11(木) 23:47:46.48 ID:+jhcHmzv0
甲子園の季節になったらこのチビ佐々木にフルボッコにされるんだろうな
URLリンク(hissi.org)

329:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:30:03.19 O7s5Kn2z0.net
>>320
もう一度このスレタイを読め
そして考えろ

330:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:31:49.06 JbF34TY50.net
>>320
サッカーを野球に変えたら
しっくりくるな

331:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:35:31.96 8Uxv4R5F0.net
焼き豚って本当に病気だよな
とにかく野球不人気を示すデータにはすべて難癖つけて捏造扱いして
意地でも認めないで現実逃避
プロ野球はつまらないから人気無いだけなのに
アンケートガー、BSCSガー、テレビはオワコンガー と責任転嫁する

332:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:36:56.07 JbF34TY50.net
焼き豚ってこのスレが野球のスレってのも
ガイジすぎて理解できないのかね

333:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:41:22.38 YrxGhg500.net
>>29
チケットの置いてある位置・・・

334:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:47:01.72 XWcN1jjU0.net
そもそも日本人全体の年齢層がな。
もうすぐ半分が老人その中の3割が超高齢者。
3割が50ぐらいの中年。
20代なんて1割。こんな国になるから。
スポーツはもちろん国自体もう終わり、末期状態が来てる。

335:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:52:01.02 66sFn9lU0.net
>>318
グランパスもドラゴンズももう尾張

336:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:52:09.38 A1cqXpbt0.net
>>29
これはテキ屋なのか?総菜屋なのか?
とにかくゴミみたいな扱いだw

337:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:55:54.32 +Y5nXjyF0.net
>>313
そうだよな
スレタイを捏造したこのスレをよく読めってんだよ。

338:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:59:46.31 PJavQzUN0.net
>>44
通達で脱税した金を自慢してもね

339:名無しさん@恐縮です
19/09/26 16:07:42.74 zhQPAQVT0.net
高齢者コンテンツなら科捜研の女みたいに地上波ゴールデンで数字取れてるっつうの

340:名無しさん@恐縮です
19/09/26 16:07:57.96 FMSjb5L40.net
>>301
令和になってもサッカーガー

341:名無しさん@恐縮です
19/09/26 16:33:40.19 JX6FsHWz0.net
>>294
ビール飲んで仲間とワイワイやって野次飛ばして観覧車に乗って
試合見るってより飲んで騒いでがメインでしょ
真剣に試合見てたら眠くなるw

342:名無しさん@恐縮です
19/09/26 16:51:04.14 +FbGmk440.net
>>332
高齢者はゴールデン時間帯には既に寝てる

343:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:07:18.98 bnpAv1BL0.net
>>264
そのうち野球ファン以外は全部サカ豚認定しそうだな

344:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:07:47.12 IvykJag70.net
焼き豚は言い訳ばかりだな

345:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:09:34.05 3KxWgM4l0.net
>>180
でもそれ言っちゃうと、東京五輪の開催理由でブーメランになっちゃうからなぁ

竹田恒泰
@takenoma
また、父は、もし2020年に東京五輪ができないと、【夏】の五輪を二回開催するアジアで最初の国は
韓国になる可能性が高いと言っていた。そうなったらアジアにおける日本の地位は揺らぐと嘆いていた
姿が忘れられない。

346:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:13:45.12 1ht/HTte0.net
全方位から嫌われてるせいでやきう批判スレはめちゃくちゃ伸びるなw

347:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:20:14.61 XWcN1jjU0.net
まあ確かにダラダラと長いからな。
3時間超えとか。俺も野球派だけどTV中継なんてみないな。
その時間があれば野球ゲームをする。ゲームなら1試合5分ほど。
TV中継なんか見てるよりゲームしてるほうがよほど楽しい。

348:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:23:00.63 9XgcOoIH0.net
>>339
てか、野球スレで伸びるのはサッカーガーが連呼されるスレだけ

349:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:23:47.83 3KxWgM4l0.net
>>226
そりゃイ〇ローの中身スッカスカの安打記録(笑)に
狂喜乱舞しちゃうような人たちだもの
そしてこいつらは必ずこう言う
「結果がすべて(キリッ」
でも、ヤンキースが「年俸肩代わりするからこの問題児引き取ってくんない?」
ってアストロズに泣きついて断られたって話にはダンマリw
そもそも「結果がすべて」ってのは
負けた側が言い訳しないために言う言葉なのに
ドヤりながら使っちゃうところが、ああやきぅ脳だなぁとw

350:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:31:39.10 eH5JuHEh0.net
爺のコンテンツwww
知ってたww

351:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:34:13.51 VAjYID7/0.net
野球ってテレビで見ても退屈だけど球場で見るとさらに退屈なのな
試合は糞長くて五月蠅いし、ケツ痛くなるわ我慢大会かと思ったわ
つくづく時間の無駄使いだと思った

352:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:35:20.71 NxzTge7e0.net
>>334
違う
チア、始球式タレント、〇〇女子、ビールの売り子
焼き豚は女を見に行ってんだよ
〇〇女子が隣に座ってたりして野球教えてあげるきっかけに仲良くなれるかも?的な妄想とか
ビールを買えば一瞬コミュニケーションとれるんじゃないかとか
ほとんどAKB商法だよなwww
だから運営も仕込み女子とかピンクユニとかガールデーとかやって必死に女集めてんだよw

353:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:35:53.43 CmH5/Eyh0.net
それでも他のスポーツより恵まれてんだから有り難く思えよ
どんだけ贅沢なんだよ

354:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:41:11.47 39+75pfz0.net
>>300
まぁ先鞭をつけたのは野茂だと思うけどね

355:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:41:38.89 3KxWgM4l0.net
>>272
>>280
でもどっかのカープ女子のインタビューで
マエケンすら知らないってのを見て
ああ、これも電通お得意の仕込みなのかなって
疑うようになったわ
いくらニワカでもマエケンすら知らないカープファンとか
さすがにあり得んだろw

356:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:42:19.01 Dn5qK6rF0.net
乱暴な感じな部分もあるが基本間違ってない
営業的には苦しい

357:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:47:27.64 O7s5Kn2z0.net
>>330
勝手に捏造扱いするな
スレタイは真実だぞ
真実から逃げるな
そして考えろ

358:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:56:07.73 WlzCOz+y0.net
素人女子街頭インタビューでも野球って何?状態連発だからな

359:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:57:03.51 oFj+RCYv0.net
ゴルフやら相撲、ボウリングとかそんなん幾らでも有るがな



360:Xゲームでやってる様な競技以外は全部高齢者向けやん



361:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:57:25.42 nB1e3E1+0.net
うちで朝から晩まで甲子園見てるのも
家族に嫌われてる爺さんだけだわ

362:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:58:04.90 PX9i4L4j0.net
Jリーグ観戦者 平均年齢は41・9歳
URLリンク(www.daily.co.jp)
最高齢は湘南の47・9歳

363:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:59:07.41 iR91v9tG0.net
サッカー カミンスキー 日本のプロ野球人気に驚嘆 「美しいスタジアムが満員」
URLリンク(news.nicovideo.jp)
「ほとんどの試合、美しいスタジアムが満員。1試合平均で2万人以上の観客.」

364:名無しさん@恐縮です
19/09/26 17:59:50.23 JbF34TY50.net
野球嫌われてんな

365:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:00:05.85 iR91v9tG0.net
まだ野球は高齢でも見てる人がいるだけいいじゃん
サッカーはもう誰も見てないからなw

366:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:01:41.22 Rh59E07U0.net
焼き豚フルボッコで草

367:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:02:10.87 4gl2MF/z0.net
野球は滅びず

368:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:06:02.97 NxzTge7e0.net
>>354
それは小学生を除いた数字なw

369:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:08:46.79 1PlBonwy0.net
>>356
は?
無職と年寄りに好かれてるじゃん

370:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:11:33.88 7aOkeFEg0.net
高齢コンテンツw

371:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:12:22.89 UbErFvLL0.net
>>354
焼き豚が
「Jリーグサポーターの平均年齢は41.9歳w」とか言うけど(野球の年齢層がもっと高いだろうというツッコミはさておき)、
実際は36.4歳なんだよなー。
URLリンク(i.imgur.com)

372:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:13:22.11 UsZpqHNS0.net
高齢コンテンツ いいじゃん
ビジネスとしてはそっち重視当然だろ
じじいがさらに増えていくから 野球や相撲はこれから人気爆発だろ

373:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:15:17.83 8vZejPP/0.net
巨人や西武が優勝を決めたというスレもまるで伸びないし、地上波中継も無かったし、
もう終わってるだろ野球は
スポーツニュースで無理やり熱盛!とか盛り上げたところで、世間の需要は無い

374:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:15:58.30 UbErFvLL0.net
Jリーグの平均年齢36.4歳との比較のために野球ファンの年齢層も貼っておく。
【野球】阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
球団調査で17年の観客平均年齢は40代後半(46~49歳) 
2018年6月29日 6:30 
URLリンク(r.nikkei.com)
【野球】楽天野球団経営企画長「楽天ファンは30代後半~50代(36~59歳)が多い」
2019/02/19 07:00
URLリンク(forbesjapan.com)

375:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:16:07.87 UbErFvLL0.net
【日ハム】NewsPicks編集部 スポーツ担当中島大輔
「ファイターズファンは50~64歳が一番多い。次いで35~49歳、その次に多いのは65歳以上。合計で71%を占める。」
2016/4/10
URLリンク(m.newspicks.com)

376:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:16:11.44 X1F/lHhu0.net
>>335
◆「観客は試合を見ないでものを食べているだけ」
922 名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 09:42:00.72
初めて見たドイツ人に野球の本質見抜かれてるからな
URLリンク(papimaro.velvet.jp)
URLリンク(papimaro.velvet.jp)

377:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:16:44.08 PAkk2MNQ0.net
>>364
最後の野球世代が70代に突入しただけなんだが

378:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:16:52.21 X1F/lHhu0.net
◆タダ�


379:買oラマキの横浜スタジアムも限界が見えてきた 311 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 02:23:41.85 前に書いたけど、プロ野球の球場に観に行ってる人達は野球観に行ってるんじゃなく、 居酒屋代わりとか、演出の雰囲気とかを楽しみに行ってるだけだから ハマスタしか行かないってのもその延長、別に野球やチームが好きな訳じゃない (自分では好きと思い込んでるかも知れんが) だからこそそういうネタが飽きられたら終わりなんだよね で、実際にDeNAより先行してやってたロッテだのソフトバンクだのハムだのが 飽きられて終わってきてるわけで メインイベントの野球自体がつまらなすぎるからね 318 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 04:57:40.12 特別美味い飯があるわけでもない 酒類も割高 これなら美味い飯が食えて美味い酒が飲める雰囲気の良い店に行ったほうがいいなと 気付くわけです 345 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 08:01:48.96 野球に興味ない人らを取り込んでスタジアム満員にするって 営業が有能すぎるというか営業冥利に尽きるだろうな 他のチームやスポーツが簡単に真似できるものではないね 361 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 08:37:55.15 いやむしろあの立地で客が入らないほうが無能



380:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:17:18.96 Rh59E07U0.net
>>365
熱盛ってあれ観客数の事だよなw

381:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:18:06.84 7aOkeFEg0.net
>>365
西武優勝とか初耳だわw

382:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:21:09.03 J9Rqhjh40.net
>>209
これよく見かけるけど、野球叩いてるやつってテレビ依存してるおっさんってことだよな
そもそもまともな人間はテレビが遅れようがそんなに恨み辛みにならないぞ

383:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:22:22.97 X1F/lHhu0.net
今年は開幕直後から野球のガラガラぶりが際立っていたからなあ
あの広島が開幕1週間でガラガラのスタンドを晒すとは思わなかった
ところがNPBの大本営発表では、閑古鳥続きのオリックスを含めて、全球団の
全試合平均が球場キャパシティの90%を超える観客が入ってることになってるwww
(プロ野球本拠地12球場の平均収容人数は36,310人 実際にはもっと小さい
地方球場の巡業も含むから、平均観客数が35000を超えたら異常事態のはず)

映画でも再現されているライブ・エイドでグラウンドまで開放した
ウェンブリー・スタジアムの超満員の観衆が発表「7万2000人」だ
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)
URLリンク(poc-note.imgix.net)
今のガラッガラの球場に、「毎日」この半分の人間が入ってると思う?

384:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:23:21.09 X1F/lHhu0.net
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球
野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう
昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw
(最近のトレンドは「シーズンチケットガー」だけどw)

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48
8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容
主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」

385:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:24:32.89 X1F/lHhu0.net
まあナゴドはずっとこんな感じだったからな
◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
URLリンク(www.youtube.com)
  ↓
野球スレでも呆れられる
501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ
506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル
507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな
509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない
802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ

386:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:25:13.29 X1F/lHhu0.net
コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果
○Jリーグ 2018/5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

387:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:25:31.26 X1F/lHhu0.net
●プロ野球 2018/5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

388:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:25:51.99 X1F/lHhu0.net
○Jリーグ 2018/5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

389:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:26:05.13 X1F/lHhu0.net
●プロ野球 2018/5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

390:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:26:39.06 X1F/lHhu0.net
新人連続安打日本記録を達成した清宮もガラガラ、2000本安打の内川もガラガラ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

391:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:27:31.71 X1F/lHhu0.net
吉田が投げた翌日
アッという間にガラッガラwww

990 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/13(木) 19:46:40.31
URLリンク(pbs.twimg.com)
毎日吉田くんに投げてもらおう!

392:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:27:46.92 X1F/lHhu0.net
◆昨年ゴールデンウィーク、メディアで清宮をゴリ押ししたために、かえって
 TV映像でガラガラがこれでもかと晒されてしまったプロ野球のスタンドwww 

496 代打名無し@実況は野球ch板 2018/05/02(水) 19:24:05.28
札幌もガラガラwwwww
498 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:25:40.21
札幌の人は旅行に行ってしまっただけ!!!
503 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:33:07.41
日ハムっていつの間にこんな客入りになったんだ
例の移転騒動で客離れが進んだのかね
506 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/02(水) 19:39:14.92
栗山が焦って清宮一軍に上げたのもこの客入りや
コンサドーレの快進撃が間違いなくあるだろうな
507 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:42:46.05
ハムもロッテも今DeNAがやってることを10年前にやって一時的に客来たけど、
その後は飽きられて徐々に客離れていったんだろ
522 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:57:07.00
動員を水増し粉飾してるのがバレるのが嫌で札幌から逃亡だもんな
こんな連中がドームの管理やらせろっつってたんだから笑うわ

393:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:29:41.69 Dn5qK6rF0.net
相変わらずコピペうざいなあ
オレ的な基準だと総レス数の一割超えたらサイコパスだよ

394:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:30:44.49 DBXXwiCq0.net
NG IDにブチこんで消してるよ。

395:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:31:19.91 X1F/lHhu0.net
ガラガラ日本野球 6月13日(1)

25 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/13(木) 20:41:55.86
2019年6月13日(木) 札幌ドーム
【日本生命セ・パ交流戦】 北海道日本ハムファイターズ vs 広島東洋カープ 3回戦
【試合中 8回裏】 ◇入場者 「20,429人」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

396:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:31:40.44 X1F/lHhu0.net
ガラガラ日本野球 6月13日(2)

38 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/13(木) 21:17:50.92
2019年6月13日(木) 京セラD大阪
【日本生命セ・パ交流戦】 オリックス・バファローズ vs 中日ドラゴンズ 3回戦
【試合中 9回表】 ◇入場者 18,736人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

397:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:32:51.26 Dn5qK6rF0.net
>>385
そうだね
黙ってNGっていうのもなんなんで一言レスしてみました

398:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:35:39.86 X1F/lHhu0.net
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろうな
NPBはこれらの惨状を「に、2万!」「さ、3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年「こ、今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでるwww
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

399:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:36:49.68 X1F/lHhu0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

400:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:37:13.32 X1F/lHhu0.net
焼き豚によると、「レンズの違いによる見え方の差でしかない」らしいwww

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
URLリンク(music.emtg.jp)

同じ横浜でのプロ野球・観衆「1万人」
URLリンク(www.asahi.com)

401:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:38:13.87 X1F/lHhu0.net
4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
URLリンク(pbs.twimg.com)
「30887人」/ 収容人数33000人
 → 「93.6%の席は埋まっています!」

804 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:29:19.45
は?これが3万だと・・・
807 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 23:30:22.07
3万www
ねーよwwwwww
809 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:32:28.45
これで3万人入ったことになるなら
やきうの観客数が減るわけ無いわな
819 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:40:06.28
20席にひとつしか空席がない…だと…?
818 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:39:46.32
3万人分の空席?
この方が言葉としては近いな。
828 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:49:00.63
URLリンク(pbs.twimg.com)
Jリーグならクラブが罰則処分うけちゃうよこれは
833 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:53:10.85
てか、ライセンス剥奪でJFLからやり直しもあるんだぜ

402:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:38:53.20 X1F/lHhu0.net
4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
URLリンク(pbs.twimg.com)
「30887人」/ 収容人数33000人
 → 「93.6%の席は埋まっています!」

463 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:25:03.88
こんだけガラガラで3万って嘘だろ?
どんだけ水増ししてんだよこれw
464 名無しさん@恐縮です  2019/04/09(火) 23:25:50.47
これで満員発表かよ…むしろマイナス効果だろ
466 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:30:15.53
うわーーーーマジかww
早速スクラップに保存しましたww
焼き豚は覚悟をしろよ
469 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:35:35.11
こんなにガッラガラなのに「NPBはどこも満員!」てドヤってたのかよ
やっぱり焼き豚ってクズだな
465 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:26:50.08
もうカープはシーチケ発売を制限すべきだろ。
最低でも1万までにすべきだな。

403:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:39:22.41 X1F/lHhu0.net
474 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:44:03.77
4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
「30887人」/ 収容人数33000人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これで収容人数9割超も客入ってると公式発表するのは厳しいわw
全然実数発表じゃないよこれはw
473 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:43:16.79
広島かよ・・どうしたんだこれ
そして恐ろしい水増しを見たw
480 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:30.45
ひどいなこれ
476 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:47:23.08
野球は毎年のように観客動員数が過去最高を更新してるけど、
実際には野球名物のアレがエスカレートしてるだけなんだよな
481 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:51:09.81
毎年水増し数が更新してんだな
477 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:48:13.08
実数は1万人ちょっとくらいかな
まあ席が赤いからそれを間違えて数えたんだろうなw
479 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:11.67
ここまで露骨すぎると指導入ってそのうち座席にカカシとか置きそうだな

404:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:40:35.77 X1F/lHhu0.net
◆東京ドームすら空席だらけの現実
巨人・新球団社長、不人気カード集客の秘策は? 連日イベントも“新鮮味”欠け…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
現場に続き背広組のトップ人事を刷新。11日の株主総会と取締役会を経て、
元日テレ執行役員事業局長の今村氏を球団社長に抜擢した。
山口オーナーは「スポーツ局に長くいて、スポーツの魅力を引き出す力を持っている。
それからNPBエンタープライズ(野球日本代表の事業会社)をつくったとき、
初代社長を引き受けてくれた。プロ野球をよく分かっている。
いろいろなアイデアもある」と期待を語った。
今回のオリックス3連戦は、球団側が不入りを予想して連日イベントを用意。
初戦はアフロのかつらを来場者全員に配ったが、東京ドームでは今季最少の
4万1103人に終わった。
2戦目のこの日は全客席に3色のタオルを配り、人文字をつくる企画を行うも
4万3091人どまり。
3戦目は切り札として、限定ユニホームを全員に配布する大盤振る舞い。
ただ、どの動員策も新鮮味は薄れつつある。

405:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:41:05.30 X1F/lHhu0.net
かくして書き入れ時のゴールデンウィークなのに、少なくとも13万人以上を
各球団一気に無料招待www
年間通したら観客のいったい何%が金を払って見ているんだろう

【ヤクルト】小学生無料招待イベント『Make Friends』12年連続開催中
 (※前年実績20,000人)
【横浜】神奈川県こども招待デー 小中学生親子12,000人招待
【巨人】無料サービス「GIANTS ID」に登録で2019年5月6月に合計6,800名無料招待
【阪神】DreamLinkプロジェクト2019 野球少年チーム及び父兄を無料招待
 (※2015~18年実績:721チーム 22,355名→ 年平均 5,588人無料招待)
【オリックス】令和記念 Bsキッズデー小学生合計15,000人招待
【日ハム】令和記念 5/8~9 平成生まれ全員招待券
 (人数制限設定なし・当日来場すればタダ)
 (※札幌ドーム42,274人×2days=84,548人)
【楽天】4日・5日は0歳~中学生までのお子様なんと全員観戦無料!

406:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:41:34.98 X1F/lHhu0.net
◆「平成生まれはすべてタダ!」でも半分も埋まらない哀れなプロ野球

167 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日 2019/06/12(水) 07:58:27.48 ID:Sll7jrSp0
若者には根付いてないよ。
平成生まれ無料招待イベントでガラガラだったから。
【令和記念】5/8~9日の日ハム開催試合に平成生まれ(0~31歳)全員無料招待
2019年05月08日
日本ハム 対 オリックス
◇公式戦◇開始18時01分◇札幌ドーム◇観衆15281人
2019年05月09日
日本ハム 対 オリックス
◇公式戦◇開始18時01分◇札幌ドーム◇観衆15061人

407:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:42:02.84 X1F/lHhu0.net
焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」

統計スレでも視聴率スレでも、焼き豚の妄想にデータを出すと
「こ、コピペ荒らしニダ!さ、サカ豚も仲間と思ってないニダ!」
いいから現実見ろよ
データを直視しろよwww

野球最大のネガキャン、
それは  現  実

408:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:43:13.42 Qd1h0bJr0.net
野球が廃れてるって言いたいんだろうけど、じゃあ今は何のスポーツが人気なの?

409:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:45:45.45 Dn5qK6rF0.net
>>399
分散化して一強じゃなくなった
それをどう捉えるのかって話だと思う

410:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:46:28.75 O7s5Kn2z0.net
>>399
野球が落ち込み他の競技が全体的に上がってる

411:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:49:59.88 YYe4/AtQ0.net
>>373
ワールドカップのために巨人優勝が放送されずラグビーに当たっている野球ファンも当てはまるね。
かなりの高齢なのに

412:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:51:02.49 fNwrho0p0.net
そもそも日本においては野球はスポーツじゃなくて芸能だろ
ファンを自称する連中ですら外国人しか出ていない試合は
どれだけレベルが高かろうがほとんど見ないんだから

413:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:51:52.79 bgEDK3Ui0.net
【悲報】サッカー嫌いの焼き豚爺さん 痛恨のIDコピペミスで自分をハゲしく罵倒w
URLリンク(i.imgur.com)

↓IDに注目w
【サッカー】<Jリーグ>理念強化配分金の制度を変更!“翌年10億”廃止で“安定支給”へ。1~4位のクラブに総額27.8億円を配分
176:名無しさん@恐縮です[sage]:2019/09/26(木) 16:47:21.38 ID:P/edmRbP0
脳みそ幼稚園児以下のま頭が禿げ上がった
ID:P/edmRbP0 の主張
「Jリーグクラブは税務上損金にならない寄付金をがしがし投入してもらって赤字補填してもらってるんだー」
がちんこのヴァカだわw

414:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:53:38.15 +rnPRTDK0.net
スター選手もいないしね。
イチローにしろ大谷にしろ海外だからねえ。
国内の選手なんてマニア爺さん以外の一般人は誰も知らないよ。

415:名無しさん@恐縮です
19/09/26 18:59:53.00 YYJx5rNj0.net
>>404
焼き豚の自打球ワロタ

416:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:00:39.46 Dn5qK6rF0.net
色々な競技の国際大会が放送されて、
「野球じゃなくても面白いじゃん」ってなっていってる現状。
野球の一試合の重みの薄さが逆影響してる気がするなあ
今までは試合数とそれに付随する報道量が強みだったけど

417:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:11:24.48 X1F/lHhu0.net
◆プロ野球 現実的 撤退戦術
816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27
NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 
Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約
818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん
901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で
局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25~30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに
見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?
906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね

418:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:11:53.21 nB1e3E1+0.net
>>404
焼き豚は爺さんだから指先のミスは仕方ない
老化には抗えんよ

419:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:15:25.69 X1F/lHhu0.net
御嶽海が優勝した秋場所千秋楽の平均視聴率が20.6%だったから
今度の発表でランクの移動があるね

◆2019年スポーツ中継 平均


420:視聴率ベスト10 (暫定) 32.3% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 19:30-75 32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388 30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375 26.4% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 18:05-40 26.3% 大相撲夏場所千秋楽 NHK 19/5/26(日) 17:00-60 24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64 23.2% 大相撲初場所14日目 NHK 19/1/26(土) 17:02-58 21.4% サッカー・AFCアジアカップ2019 日本×カタール テレ朝 19/2/01(金) 22:55-125 20.6% 世界フィギュアスケート選手権2019女子フリー フジ 19/3/22(金) 20:11-76 19.2% 大相撲春場所14日目 NHK 19/3/23(土) 17:00-60



421:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:18:54.35 J9Rqhjh40.net
>>407
じゃあなんで週末にバスケやらサッカーやらバレーやらラグビー見に行かないの?
本来なら土日すべてはそれらの予定で埋まってるはずだよな野球に文句いってるやつらって

422:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:19:53.50 E+Ph5yPc0.net
オリンピックのは冗談抜きで誰も興味ない

423:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:19:56.90 5Aqgucet0.net
焼豚爺が怒った( ^∀^)

424:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:23:32.82 bzFGwyor0.net
おいハンペン落ち着け
サッカーなら既にやきうよりも観客は多いぞ

425:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:26:08.15 Dn5qK6rF0.net
>>411
オレはテレビで見る国際大会って言ってるんだが
それにバスケやサッカーは十分動員集めてるじゃん
陸上や卓球もだいぶ人が増えてる

426:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:26:16.92 bzFGwyor0.net
>>413
年をとると短期になるんじゃないか?

427:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:26:35.91 JX6FsHWz0.net
>>364
じじいになったから野球や相撲を見始めるってわけじゃないからなー

428:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:26:58.97 O7s5Kn2z0.net
>>411
だから、Jリーグは一日の集客数はプロ野球以上なのよ
他のスポーツも頑張っている
君が勝手に野球を一番だと思い込んでるだけ

429:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:27:36.01 QMT5TVG80.net
球場で観戦してるのは4050代くらいのおっさんがメイン
テレビの前で焼酎飲みながら観戦してるのが60代以上のじいさんたち

430:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:30:00.30 JX6FsHWz0.net
>>378
何これ
透明人間でも座ってんの?

431:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:34:29.52 d1SWoabz0.net
j3でも4000集めてるから
プロ野球の実数と同じくらいか

432:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:35:02.89 X1F/lHhu0.net
講談は、明治時代にはメディアを支配する国民的娯楽として全盛を誇ったが、
だから今でも日本人が嗜んでいるというわけじゃないのはバカでも分かる

若者の世界では全くの空気感、
それでいて犯罪やいかがわしい話題だけはネットを通して
連日伝わってくる野球
以前言われていたけど、今の子供にとっての野球って、
昭和の頃の競艇とかオートレースなんかに近いんじゃないか
連日テレビで名前は出てくる、日程とかも連呼される、
でも実態は子供には何が何だかわからない奇怪なものだし、
子供もだんだん成長してくると、ソレに関わってる人間は
みなヤバい奴らばかりで、まともな大人からは
「近寄っちゃいけません!」
と言われる怪しげな世界だと判ってくるという

スポーツ新聞は絶滅寸前で若者は手にも取らないし
テレビが手を引いたら、野球は一気に浪曲講談並みの
過去の遺物になり下がるだろう

433:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:36:30.95 X1F/lHhu0.net
ガラガラが晒された試合の発表
2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人

231 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:58:43.91
ええ?
等々力がほぼ満員のレベルやん
233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど
235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww
237 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:07:08.29
2万人超ってノエスタや等々力が見た目の空席が僅かなレベル
ガラガラなのに2万人超えのやきう凄過ぎやわ
264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:19:10.70
開幕早々1万人台の発表はできないという意地を感じるな
266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:22:06.25
平均3万とか入ってるって信じる奴が
いるんだよな
276 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:44:08.49
野球の観客席を見てたら、J2・J3の不人気チームでよく見る光景だから
J2・J3の不人気チームのサポなら数十人単位の誤差で観客数当てられそう

434:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:37:01.64 Awg0nGWJ0.net
野球場のトイレは収容人数1万人

435:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:37:21.65 X1F/lHhu0.net
【サッカー】<Jリーグ>八戸J3昇格で55クラブに!全国39都道府県に存在 ないのは福井、滋賀、三重、奈良、和歌山、島根、高知、宮崎 ★4
スレリンク(mnewsplus板)

11日に行われた日本フットボールリーグ(JFL)セカンドステージ第14節の結果、
ヴァンラーレ八戸が来季J3昇格への条件となる年間通算順位4位以内を確定させた。
観客動員数などその他の条件を満たした上で理事会の承認を得れば正式にJ3昇格が決定する。
八戸のJ3参入が決まれば、J1からJ3までを含めたクラブ数は合計55となる。
JFLで現在5位のFC今治もJ3昇格の可能性を残しており、今治も昇格すればJリーグは
56クラブとなる。
青森県のJリーグクラブは八戸が初。すでにクラブの存在する東北の他5県と合わせて、
来季からは東北全6県にJリーグクラブが存在することになる。
北海道・関東も含め、東日本は全都道県がJリーグクラブを持つことになる。
複数のJリーグクラブを持つ都道府県もあり、Jリーグクラブが存在する都道府県は
青森県を含めて39に。青森県にJリーグクラブが誕生することで、クラブがないのは福井県、滋賀県、三重県、奈良県、
和歌山県、島根県、高知県、宮崎県の8県となる。

436:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:37:49.19 fNwrho0p0.net
ラグビーW杯の他国同士の試合は客が入ったみたいだし
プレミア12の他国同士の試合の観客数も今から楽しみだな

437:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:37:59.46 YYe4/AtQ0.net
>>411
そういう人たちが見に行っているからいろんな競技にそれなりに客が入っているんだよ。
ラグビーやらカーリングやらハンドボールなんてのは日頃は野球の独立リーグ並みの報道量じゃん

438:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:39:37.01 snAFswul0.net
ラグビールール知ってるけど点差が離れた時点で見ない力の差がはっきりわかる

439:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:45:30.74 ZREK8sN10.net
糸井キヨシの発狂回数=IDチェンジの回数

440:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:52:59.79 JbF34TY50.net
泣くな焼き豚

441:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:58:54.54 0828rHRZ0.net
興奮するなよお爺ちゃん

442:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:06:17.38 qaWZKsuC0.net
>>411
基地外サカ豚に何言っても無駄だぞ
珍しくサッカーが勝ってるアンケートは何の疑いの目も向けずに
無条件に受け入れて喜ぶくせに
一転して、順当に当たり前に野球が勝ってるアンケートは全部難癖付けてインチキ扱いして
どんなことがあっても死んでも絶対に認めないガイジだからな

443:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:10:02.49 Lky7zD6d0.net
やけうwwwwwwwwwww
爺球wwwwwwwwwwww

444:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:11:06.61 O7s5Kn2z0.net
>>432
アンケートしか誇るものがないという絶望を感じてるのかな?
アンケートといういくらでも恣意的に出来るものでしか勝ち誇れないのを悔やんだ方がいいと思うぞ
まず、スレタイを見直して
そして考えろ

445:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:12:26.65 oVCIkIBw0.net
ここで後期高齢焼き豚がいくらハッスルしても、
やきうが壊滅的なのは変わらない事実だからなぁ

446:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:13:19.33 yFND6+3t0.net
>>1
焼き豚 vs サカブタ
ファイト

447:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:14:33.43 yFND6+3t0.net
長いこと視スレに行ってないんだがラグビーの視聴率どない?
やきうはクソどうでもいい

448:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:14:33.74 nTJ052HQ0.net
>>14野球しかプロスポーツ無かったからなw
消去法だよw
サッカーもバスケもプロ化されてもう仕方なく野球見てた層が逃げたよw

449:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:19:08.05 M6jNljYY0.net
>>432
キチガイ焼き豚がなんか言ってて草

450:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:24:49.50 X1F/lHhu0.net
色々なスポーツが注目を集められるいい時代だよ
2019年スポーツ中継 視聴率ベスト10 
1位 32.3% テニス
2位 32.1% 駅伝
3位 30.7% 駅伝
4位 26.4% テニス
5位 26.3% 大相撲
6位 24.3% フィギュア
7位 23.2% 大相撲
8位 21.4% サッカー
9位 20.6% フィギュア・大相撲

451:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:26:19.33 X1F/lHhu0.net
巨人ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下なんだよな

11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85

5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★

452:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:27:45.21 X1F/lHhu0.net
昼の女子ゴルフや「ミライモンスター」にも負ける日テレゴールデンの巨神戦

週間高世帯視聴率番組10
スポーツ【関東地区】2019年5月20日(月)~5月26日(日)
26.3% 2019/05/26(日)17:00-18:00 *60 NHK 大相撲夏場所・千秋楽
15.9% 2019/05/26(日)16:00-17:00 *60 NHK 大相撲夏場所・千秋楽
*6.6% 2019/05/26(日)14:40-16:00 *80 CX* みんなのKEIBA・日本ダービー
*5.8% 2019/05/26(日)15:00-16:25 *85 NTV 中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンゴルフ・最終日
*5.6% 2019/05/26(日)19:54-22:54 180 TX* テレビ東京開局55周年特別企画全仏オープンテニス2019・男子単・錦織×アリス
*5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島 ←★

11.6% 2019/05/25(土)19:00-21:54 174 TBS 炎の体育会TVSP
*6.8% 2019/05/26(日)21:50-22:50 *60 NHK サンデースポーツ2020
*5.8% 2019/05/25(土)21:50-22:10 *20 NHK サタデースポーツ
*5.7% 2019/05/26(日)11:15-11:45 *30 CX* ミライ・モンスター

453:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:38:43.45 4rEjJNwz0.net
>>411
野球の人気が無くなって悲しいねお爺ちゃんw

454:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:46:34.80 oVCIkIBw0.net
焼き豚、発狂

455:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:47:32.76 E+Ph5yPc0.net
>>437
思ったより良い
スレどこかにあるぜ

456:名無しさん@恐縮です
19/09/26 21:30:50.55 WaUEDLzU0.net
なんJ民はやきうのおじいちゃん

457:名無しさん@恐縮です
19/09/26 21:34:51.09 Lky7zD6d0.net
大丈夫。
野球、巨人が弱いから人気が出ないって言ってたじゃん。
今年、巨人軍っていうクラブ優勝したんでしょ。
きっと人気大爆発だよ。
ハハハハハハハハハハハハハ!

458:名無しさん@恐縮です
19/09/26 21:48:24.75 7ToqDEjB0.net
>>444
焼き豚はいつも発狂してるからこれが通常だよ
やばいのは焼き豚の書き込みが無くなったとき
また新幹線で焼身自殺するかもしれない

459:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:07:18.83 JbF34TY50.net
焼き豚おじいちゃんふて寝

460:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:21:28.44 qaWZKsuC0.net
ここ数年本当にサッカー人気落ちたよな
一般人は誰も興味ないJリーグが大好きっていうコアで希少なサカ豚と言われる人種の増減は知らないけど
ライト層のサッカー離れは顕著だよね
ラグビーW杯見てまたサッカーアンチが増えるからライト層のサッカー離れにまた貢献してくれるね

461:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:25:35.17 28aTlkhf0.net
川崎フロンターレ(Jリーグ王者)VSチェルシー(世界的メガクラブ)
視聴率4.2% 今季スポーツ中継ゴールデンタイム最低記録

462:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:26:57.40 Xb5Ah1n70.net
>>450
なぜラグビーワールドカップを見たらサッカーアンチが増えるの?

463:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:28:44.99 dGC9+5qP0.net
>>450
願望と現実の区別がつかないのはやばい

464:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:30:25.95 qaWZKsuC0.net
>>452
お前もラグビーの試合見た後サッカーの試合見ればわかるよ
言わせるなよ わかってるくせに

465:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:32:30.28 QQSD132n0.net
>>454
と75歳が申してます

466:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:34:26.13 oVCIkIBw0.net
やきうはご臨終

467:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:36:48.47 oOE3fqYC0.net
オイ焼き豚ども!お前らラグビーをディスりまくってたがどの会場も観客はたくさん入ってて海外から観戦目的で来日する外国人もたくさんいるがプレミア12とかっていう野球の世界大会もこのぐらい盛り上がるんだよなオイ?
誰か答えろよ焼き豚www

468:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:38:49.09 7PrrdXJh0.net
これプレミア12がラグビーW杯より視聴率取れなかったらどうなるんだろうね?

469:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:39:01.02 sDT1LGHh0.net
唯でさえ低視聴率なのに、それを見てるのは殆どが70~80歳台って…

470:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:39:27.40 P35/h4se0.net
>>454
お爺ちゃんのボケた理屈はよく理解できんなwww

471:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:41:11.65 Xb5Ah1n70.net
>>454
いや本気でわからないよ
今のラグビー日本代表にはサッカー大好きっ子もいるのに

472:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:42:00.37 FGYN98kt0.net
>>451
練習試合で不人気川崎が4.2かw
やきうはジャイアンツがゴールデンタイムで3.7%叩き出したことがあるぞw

【テレビ】プロ野球ナイター中継、ゲーム差が詰まった上位争いの好カードなのに3.7%の歴史的異常事態©5ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

473:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:42:56.72 FGYN98kt0.net
>>451
ちなみにゴールデンタイム最低視聴率レコードもヤキウなw
【野球】ゴールデンタイム放送の巨人vsロッテ戦が3.1%……野球は地上波のコンテンツとして少し考えざるをえない・・・テレビ東京社長定例会見
URLリンク(www.tv-toky)


474:o.co.jp/kaisha/message/2010/07.html



475:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:45:54.91 avUuGxl00.net
やきうは10年後には夏祭り的な甲子園だけ残る感じか。

476:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:50:20.44 ISq/FuME0.net
>>457
プレミア12には韓国とキューバ、ドミニカからしか客はこないよ、残念ながらw
野球は地球に普及してないからw

477:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:54:01.45 xw4ciBLi0.net
>>452

それな

478:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:55:01.17 xw4ciBLi0.net
id:qaWZKsuC0
こいつはサッカーに親殺されたのか?

479:名無しさん@恐縮です
19/09/26 22:57:11.45 Dn5qK6rF0.net
ラグビーワールドカップ観るとラグビーの楽しさと
ボールの前でプレーできるサッカーの楽しさが分かるんだが
ラグビーと野球はなかなか共通点が見つからないけど

480:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:03:52.59 QWENdNsg0.net
巨人っていつの間にか優勝してたんだね
今やニュースにすらならない

481:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:13:33.14 nKERl5Ca0.net
認知症じいさん、一日何回カウンター喰らってんだよ(笑)
【テレビ】プロ野球ナイター中継、ゲーム差が詰まった上位争いの巨人戦が3.7%の歴史的異常事態©5ch.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
読売ジャイアンツが、ゴールデンタイムの公式戦で3.7%叩き出してた実績があるんだから、
それより高いサッカー練習試合の視聴率貼っても恥の上塗りだぞww

482:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:14:02.23 Rdt0PJjf0.net
>>272
ただのカープ老婆だからな(笑)

483:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:28:26.99 JbF34TY50.net
>>452
焼き豚の願望だから

484:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:32:25.61 DWplEeTl0.net
焼き豚がすっかりやり込められてて草

485:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:38:02.33 YYe4/AtQ0.net
>>461
ラグビーワールドカップを見ると国際試合にかける思いを滅茶苦茶感じるよなあ。試合前から泣いたりしているし。
圧倒的に報酬をもらいながらコロコロ負けて「銅は金と同じと書きます」なんて言う軽さはない

486:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:38:54.09 yPduJE6g0.net
>>467
野球を殺されたと思い込んでる
単に自業自得で勝手に滅んでいっただけなのに

487:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:41:04.90 oenUcrdr0.net
>>450
>ここ数年サッカーの人気が落ちた 
ロシアワールドカップ視聴率48.7%
何故なのか?

488:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:42:59.39 +Y5nXjyF0.net
>>452
サッカーアンチじゃなくてサカ豚を嫌いな奴がレスするからそう見えるだけ
つまりその時期湧いてるのはサカ豚のほうなんだよ

489:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:44:00.40 KlfrLYRz0.net
□□(^〇^)野球はバカ製造機((( ;゚Д゚))■■part.2
スレリンク(kyozin板)

490:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:45:09.66 iJjAgam90.net
>>474
今度の東京五輪でも野球はお情けで出してもらってその上6カ国しか参加しないから全員入賞以上と言うふざけかた

491:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:45:38.29 KlfrLYRz0.net
野球は犯罪者量産競技【リア狂】
スレリンク(kyozin板)

492:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:49:12.61 AnWSllW40.net
>>316
やっぱり焼き豚=チョン
やきうんこりあじゃないか!w

493:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:50:04.43 iJjAgam90.net
>>477
などと80歳の無職老人は意味不明な事を供述しており

494:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:50:56.29 AnWSllW40.net
>>477
焼き豚お爺ちゃん、いろいろ弱すぎw

495:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:52:16.62 aJS25H7N0.net
野球割と好きだが、長いよなあ
そら若い子は見ない

496:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:53:49.31 aJS25H7N0.net
嫁も野球は見ないが、とんねるずの野球盤は好きらしい
やっぱ試合が長いからでは

497:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:56:17.65


498:dGC9+5qP0.net



499:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:57:44.98 6DQyInCL0.net
やきう選手は豚だから焼き豚
分かったかな劣等種チョン焼き豚

500:名無しさん@恐縮です
19/09/27 00:00:06.46 uc+dmChc0.net
>>321
ワロタw
佐々木は甲子園にたどり着けなかったじゃねぇかw

501:名無しさん@恐縮です
19/09/27 00:07:28.98 pXEOTlsD0.net
>>451
花試合なんて興味ねえ
川崎サポしか見ねえだろそんなの
俺も見てねえよ普通に

502:名無しさん@恐縮です
19/09/27 00:09:32.64 pASPexBu0.net
>>477
つまりラグビーワールドカップを見るのはサッカーファンが多くて、野球ファンはあまりいないということ? だからサッカーファンを忌々しく思っている野球ファンが苛つくということかな。
確かにラグビー日本代表に関してはサッカー選手は応援コメントを結構出すけど野球選手はあまり出さないもんなあ。
ラグビー日本代表の選手が尊敬してますとコメントすると、サッカーのカズは試合に招待してユニフォームをプレゼントしていたけど、野球の松井秀喜は無視しているしさ

503:名無しさん@恐縮です
19/09/27 00:10:39.25 RidZD/J40.net
ラグビー人気で焼豚涙目

504:名無しさん@恐縮です
19/09/27 00:29:11.51 lT6/Hk4j0.net
焼き豚おじいちゃんに黙祷

505:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:08:24.42 QaCfsT190.net
冥府コンテンツ

506:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:16:53.40 4js9tIxJ0.net
加齢臭コンテンツ

507:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:23:47.90 GXIgc1BE0.net
>>156
一番人気もジャイアンツだしな
Gスポーツで問題無し

508:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:34:15.89 4QgeyGg20.net
野球場に集うおじいちゃん おばあちゃん

509:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:36:50.36 k0cySfE00.net
このなかに5ちゃんねらーもいるんでしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:49:15.11 74VRZdCo0.net
>>497
このおじいちゃんたちが、こういう書き込みミスしてるかと思うと少しホッコリするわw
IDコピペミスで自分を罵倒w
176 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/26(木) 16:47:21.38 ID:P/edmRbP0
脳みそ幼稚園児以下のま頭が禿げ上がった ID:P/edmRbP0 の主張
「Jリーグクラブは税務上損金にならない寄付金をがしがし投入してもらって赤字補填してもらってるんだー」
がちんこのヴァカだわw

511:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:55:33.45 lT6/Hk4j0.net
爺球

512:名無しさん@恐縮です
19/09/27 02:20:53.99 /vf0fwSr0.net
うちの爺さん(今生きてたら106歳)が「野球は(旧制)中学行ったのがやるもん、決まりも分かんねえ」
と言ってたが、世代は下って野球は後期高齢者のものになってたのか…

513:名無しさん@恐縮です
19/09/27 02:53:11.90 4aJWbxX20.net
>>410
>24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64

知ってる?これフジなんだけどこの時間の裏番組の読売は何やってたか
「イチロー引退試合」 ですよ
あんだけ最後の試合と宣伝してたのに

514:名無しさん@恐縮です
19/09/27 03:46:49.94 +uSD5noV0.net
DAZNも誤算だったろうな
日本マスゴミの扱いが異常にいい野球の放映権取ったはいいがメイン視聴層はスマホもパソコンも満足に使えない枯れた老人ばかりだったという
ただ巷で噂になってる、日テレが死蔵してるACL放映権を奪取する為の投資という説が本当で実現したなら凄い戦略だろう
死にゆく地上波の巻き添えを喰らわないようDAZNには頑張ってほしい

515:名無しさん@恐縮です
19/09/27 03:52:51.60 J8wKS6pA0.net
・野球の視聴率が落ちている
・野球の視聴者の高齢化が著しい
どうしますか?
A:サッカーの悪口を言う

これではな

516:名無しさん@恐縮です
19/09/27 04:02:14.37 uvH3l08h0.net
「サッカーガー」と言うと、ほんの少し痛みが和らぐって聞いた

517:名無しさん@恐縮です
19/09/27 06:12:20.20 8qtaCytj0.net
>>502
マジで!菓子杯もACLもダ・ゾーンでやって欲しいわ。ひとつにまとめて貰えると煩わしさが無くなる。

518:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:22:52.25 N2mAZrsq0.net
>>451
コレよく見るけど
相手が有名とはいえJリーグのチームの親善試合でこれなら良いんじゃねえの
DeNAベイスターズvsドジャースとかで同じくらいの視聴率とれるのかね

519:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:27:17.70 tMDJKgtT0.net
>>506
そもそも普段ガチのチェルシーの試合見てるサッカーファンが日本でやってるからという理由だけであんなダラダラと手を抜いた試合見るわけない
生で見てみたいというのなら分かるけど、そういう面ではスタジアムは超満員だったしな

520:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:32:56.14 l91W86yU0.net
>>480
焼豚は犯罪者しかいない

521:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:34:05.27 NXpXupmH0.net
>>506
有名かなぁ
普通の人にとってチェルシーといえばお菓子なんじゃないの
ママの味

522:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:39:22.75 W1hAmvoI0.net
薬球は高校生からクスリ漬けだし
奇行デブが多いのは必然

523:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:46:11.81 4P31YxEk0.net
今頃は「清宮親子物語」がマスコミにゴリ押しされていたはずだったんだな

早実野球部員が「性交動画」拡散…秋季大会の出場辞退へ OBも困惑「箝口令が敷かれていた。動画の噂もあった」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

文春
・引き金は今年の夏、部員が撮影したハレンチ動画
・部員AとBが、部室で部員Cのスマホのロックを無断で解除、彼女との性交動画を発見
・iPhoneのデータ共有機能AirDropで、その場にいた他の部員たちに共有
・瞬く間に野球部以外の生徒にも拡散
・学校は9月5日頃把握し調査、現在までに少なくとも5人の部員が処分待ちの自宅待機
・自宅謹慎中なのは、拡散のきっかけを作ったAとB、撮影したC、野球部以外の生徒に送ったDとE
・一方、部内で送り合った部員は謹慎なし
・昨年も部員が痴漢騒ぎを起こしたが隠蔽された
文春も、「外部にバレたのが問題であって、部内だけの話として
隠し通していればやったことは問題にしないということか」
とその隠蔽体質を糾弾している

524:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:46:37.96 4P31YxEk0.net
「集団レイプ動画の流出」 
早稲田実業学校 Part90
スレリンク(hsb板)
222 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/14(土) 00:04:07.68 ID:LlqyV+vB
野球部員が女子とハメ撮りしてる画像が流出したらしい
227 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/14(土) 00:08:36.65 ID:LlqyV+vB
まぁ簡単にいうとレイプ
239 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/14(土) 00:20:38.07 ID:LlqyV+vB
ハメ撮り画像の流出だよ
盗撮でも万引きでもない
406 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/14(土) 12:39:05.91 ID:LlqyV+vB
いや関係者から聞きました
あなたのような何も情報もないオッサンとは違うので

525:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:47:10.75 4P31YxEk0.net
また早稲田か

【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴
スレリンク(mnewsplus板)
元早稲田の野球部主将・宮本賢容疑者(29)
千葉県船橋市内で女性に暴行したとして、千葉地�


526:氓ヘ2日、プロ野球・ 日本ハムの元投手、宮本賢容疑者(29)を強姦(ごうかん)罪で起訴した。 起訴状などによると、宮本被告は6月 20日午前1時ごろ、路上を 歩いていた女性に背後から近づき、首に手を回して「抵抗しても無駄」 「お前、まじ殺すよ」などと脅し、両手で首を絞め付けた上で暴行したと される。 宮本被告は被害女性の物品を奪ったとする窃盗容疑でも千葉県警に逮捕されていたが、 地検は「情状を考慮した」として2日付で起訴猶予とした。 宮本被告は2002年、第74回選抜高校野球大会に関西高(岡山)の主将として 出場し、選手宣誓もした。早大では左のエースとして東京六大学リーグで通算 23勝を挙げ、主将も務めた。07年に日本ハムに入団。12年のシーズン後に 戦力外通告を受け、今年から2軍マネ ジャーを務めていた。 11月12日に県警に逮捕され、球団は同15日付で契約を解除していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000073-mai-soci



527:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:47:25.96 4P31YxEk0.net
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容な世界だ
幼女に暴行して逮捕された中山は、なんと「ファンからの復帰嘆願署名」
を口実に球界復帰して現役続行してしまった。
野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」されている
高校生が補導や指導・停学じゃなく「逮捕」なのだからどれほどのことか
(制限でリンクが貼れないのでスレタイで検索してみて下さい)

○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分

528:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:48:23.17 AegQpUa10.net
高齢者の娯楽がやきう

529:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:48:24.60 4P31YxEk0.net
◆ビールの売り子に対する痴漢が逮捕される事件がありながら何ら対策がない野球界
191 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 21:31:53.71
@ ビールの売り子、いい加減に廃止したほうがよい。
いや、そりゃ可愛くてキラキラしてるし女の子も憧れなんだろうけど女性の自己決定権とかそういう話じゃなくて、
球場がキャバクラ状態になってとてもスポーツの場じゃなくなってる。
@あの子をNo.1にするために今月は50杯買う約束したとか、10杯買ってやっとLINE教えてもらったとか、
あの子のSNSをこっそり監視してるとか、そんな会話が当たり前に飛び交ってるんだよ。
野球少年が一生懸命応援してる近くで。
そしてその流れで他の客にもナンパするんだよ。
@(男性売り子が)いなくなっちゃったね。
応援グッズの売り子は今も男性がいたけど、ビールはもういないね。
「売上No.1」「No.2」って腕章してるのはもう、指名本数貼り出してるキャバクラと一緒。貢がせるのを煽ってる

192 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 21:33:03.09
まさに安いキャバクラwww
金銭的にキャバクラいけない底辺が憂さを晴らす場所ww

530:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:49:00.21 4P31YxEk0.net
焼き豚爺さんたち気持ち悪すぎww

【野球】売り子NO1・まりなさんにハワイアン航空往復航空券贈呈 引退も発表
スレリンク(mnewsplus板)
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:20:46.42 ID:/QA6Snfv0
まだ処女らしいなこの子
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:21:08.21 ID:726lB/W50
毎回買うからな。毎試合9杯は貢献したぜ。
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:34:33.82 ID:NNnOO8XX0
セ◯クスしたかったなぁこんな子と一日中
66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:37:18.75 ID:YB3iIFw80
せっかく高い金出して買うのに男からは買わないよね
少しでも可愛い子から買うのは当たり前
68 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:38:14.32 ID:xor3CKF70
これはシコだわ
85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 14:56:21.02 ID:dLc2mf4n0 [1/2]
たまらん
足の匂い貪り嗅ぎたい
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 15:02:42.90 ID:dLc2mf4n0 [2/2]
炎天下の仕事でスニーカーの中は蒸れ蒸れ
たまらんわ
足の匂い貪り嗅ぎたいわ
97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 15:13:24.91 ID:matM9WW30
生で見ると、この子はめちゃくちゃ可愛い
いつも小走りで走ってた
アラレちゃんみたいな走り方だったな
千葉の売り子は、東京ドームみたいに生意気じゃないから、良い子多いよ

531:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:49:24.12 4P31YxEk0.net
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は他のスポーツchに寄生している)
しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!

◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング
1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!
6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!

532:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:50:20.17 4P31YxEk0.net
131 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 20:09:11.20
売り子の売上発表して競わせるなんてキャバ嬢そのものだしな
原則禁止と言ってもキャバクラで客がお触りしてないとか実際は有り得ないだろ?
同じ話だよ
124 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 20:04:12.49
これもう基本的に触っていいみたいになってたんだろうね
売り子も買ってもらいたいばかりにNOと言えない
女性の人権がない国日本
137 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 20:13:42.94
ビールの売り子のコスチュームを水着にしたらもっと売れるよ
140 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 20:14:55.82
いっそ裸エプロンでいいんじゃない
そして料金は胸の谷間に差し込むと
141 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 20:16:32.15
考えりゃ昭和くさいことやってるわな
売り子
151 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 20:28:50.46
自分が子供として再び生まれたとして、
酒飲みながら母親たちにセクハラをして子供を竹刀で叩く、
ただの近所のデブのおっさんに怒鳴られながら野球がしたいかを考えたら分かるのにな
173 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 21:02:14.10
未だに昨日の焼き豚痴漢を記事にしたメディア無し
本当この国の報道姿勢は終わってる

533:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:50:50.97 4P31YxEk0.net
実録! 野球ファンが知らない「球場ビール売り子のリアル」
2018/09/22
URLリンク(bunshun.jp)

「今も球場行くまでは超嫌ですよ。
あぁ今日も始まるのかって。
だけど、不思議と鏡の前でメイクして髪型セットして、あの重いタンク
背負うとスイッチが入る。
よしっいくぞって思うんです。
おじさんたちに負けねぇぞって。」

おじさんたちに負けねぇぞ!

534:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:52:44.63 4P31YxEk0.net
やっと報道された
765 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 10:21:07.91
同じ試合でこれが起きてるのもヤバい
こっちなんか既に逮捕までいってるのにまったく報道されない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
793 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 10:48:36.93
野球場で逮捕者が出ても報道されないのが野球
829 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 11:39:05.16
球場で痴漢が逮捕されてんのに報道すらされないって異常すぎるだろ
832 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 11:42:49.51
それだけ日常的に焼豚が逮捕されてるって事だろ
833 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 11:43:00.26
稲村始球式事件もしばらく経ってからテレビで報道されたからな
マスコミはとっくに映像確認してるはずなのに
バズってるものツイッターで注視してんのに野球関係だと及び腰
これが野球マスコミたる所以
836 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/07/03(水) 11:47:05.39
そうだろうね。
マスコミもこういうことを報道しないといけないんだが。
招待者の保護者にファールボールが当たり失明。球団側が893的な対応。
観客の暴力、性犯罪の日常化。球場内外にて。
応援歌が屑、死ね等の言葉を普通に使いそれが正当と思っている。
選手の競技外での暴力。
NPBだけに通用する通達。

535:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:55:55.37 cFIwjhoU0.net
>>506
何年か前に巨人vsヤクルトの上位対決がゴールデンタイムに放送されて、3.7%だったよ。

536:名無しさん@恐縮です
19/09/27 07:59:47.15 x54eJZvt0.net
まだまだ昭和

537:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:00:05.59 KH3ykJfG0.net
やきうんこりあ(笑)の水増しは10倍が基本だからな(笑)

538:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:04:26.96 vGslXXAc0.net
子供の頃から野球ファンの30代だが、確かにプロ野球をテレビでみる機会は減ったな。みても日本シリーズやCS、WBCくらい。球場にも行かなくなった。
その分、高校野球を観に甲子園いく事は多くなった。
サッカーのW杯、バレーボール国際試合、今回のラグビーW杯は逃さず観てるわ。
国際試合はやっぱり面白い。

539:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:05:44.91 KH3ykJfG0.net
>>522
これね(笑)

【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【メディア】20年間でプロ野球は劇的に面白くない�


540:Rンテンツに? 94年に48.8%を記録した視聴率は15年には3.7%に…★4 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461572441/



541:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:10:09.23 vGslXXAc0.net
>>522
俺も子供の頃はかかさずに観てたのに本当に興味なくなったよ。
どの競技も国内リーグのテレビ観戦は、ビジネスとして成り立たなくなってるよね。

542:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:19:24.64 tQc7zi9T0.net
子供の頃野球見れてたのは時間があったからだよ
毎日毎日3時間も4時間も試合見るなんて、仕事人には難しいわ
だから高齢者に視聴者が多いんだろう

543:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:23:15.01 ub02/uCH0.net
またやきうがバカにされてる
イライライライラ

544:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:30:53.26 4P31YxEk0.net
サッカーは地上波「卒業」(地上波以外に放映権料2100億)
プロ野球は地上波「追放」(値切られまくったあげく、お引き取り願われる)

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
URLリンク(www.cyzo.com)
2019/04/08 18:00
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

545:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:31:20.10 4P31YxEk0.net
「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆プロ野球の栄枯盛衰◆
70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。
1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。
特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と
絶頂期を迎えていた。
ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、
中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。
ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を
引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。
平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、
20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。
そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや
合格点をつけられないお荷物番組になっている。
そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信
チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が
塗り替えられ始めている。

> もはや合格点をつけられないお荷物番組
> もはや合格点をつけられないお荷物番組

546:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:31:50.95 4P31YxEk0.net
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!
これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。
◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?
確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7~8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?
ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。
が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。
<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)

547:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:32:16.92 4P31YxEk0.net
小田嶋隆 「大日本観察」 より
「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。
デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにい�


548:驕B だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、 編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。 つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。 いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。 ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。 たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。



549:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:34:36.04 tfyirXlR0.net
やきう、アカンなw

550:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:37:27.62 2q5JnV3h0.net
購買層が見てないってことね

551:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:40:55.71 hcARvNQa0.net
>>1
>70代~80歳代の視聴者が極端に高く
はい捏造
俺含め周り見てるやつはみんな90代だ

552:名無しさん@恐縮です
19/09/27 08:52:10.64 0yyQu1aW0.net
>>29
15年前に西武ドームのタダ券をクリーニング屋とセブンイレブンで見た
しかも商品のおまけではなく何枚でもご自由にと言われた

553:名無しさん@恐縮です
19/09/27 09:40:55.90 A1q3hrYz0.net
ジャイアンツの金字塔
ゴールデンタイムで3.1%(笑)

554:名無しさん@恐縮です
19/09/27 09:44:07.96 Nx7biKCy0.net
お爺ちゃん御用達のGスポーツだね

555:名無しさん@恐縮です
19/09/27 09:46:33.57 9lcLY/zJ0.net
焼き豚お爺ちゃん 入れ歯カタカタ鳴らせて必死にレス書き込んでるのか
泣けてくるな

556:名無しさん@恐縮です
19/09/27 09:49:48.72 apxVlqAG0.net
>>528
流石に子供の頃でもフルでみてないわw
テレビで観てたのは夜7~9時の中継時間かな。
その点、高校野球は2時間前後で試合終わる事が多いから、自分としては丁度良い。

557:名無しさん@恐縮です
19/09/27 09:51:43.11 hOqeoYlv0.net
日本で一番動員数(ダントツ)があるスポーツだけど
来てる客に老人は少ないんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch