【eスポーツ】23歳で引退も…eスポーツの短いキャリア、不安覚えるプロ選手たちat MNEWSPLUS
【eスポーツ】23歳で引退も…eスポーツの短いキャリア、不安覚えるプロ選手たち - 暇つぶし2ch702:名無しさん@恐縮です
19/09/26 13:31:37.12 dEt1oi+q0.net
需要ないからどこも本気でやらないだけで
最強プロゲーマーvsAIで勝者に1億円とかやったら
本気でデータとって開発するとこ出てきてコンピューターの勝ちでしょ

703:名無しさん@恐縮です
19/09/26 15:37:46.98 BkhzhbLo0.net
>>702
少なくとも格ゲーは勝てないNPCはもう何十年も前にできた

704:名無しさん@恐縮です
19/09/26 19:18:57.89 2B4pAlgA0.net
>>702
「スタークラフト AI」でぐぐれ
3年前にGoogle・Deepmindが参入してきて今年やっと"限定的な条件で"プロに勝てるようになってきた
それ以前は毎年世界中の大学が集まって最強AI決めるコンテスト開催してたけど
優勝AIですら元プロに一度も勝てなかった

705:名無しさん@恐縮です
19/09/26 20:13:40.03 /OfBeK460.net
どこからそんなお金出てくるよ?

706:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:13:13.23 t8iMxC3y0.net
23歳がピークってゲームのやり過ぎじゃね?

707:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:15:42.04 35F45aDP0.net
ただの働きたくないニートだろ

708:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:16:22.33 Yrofq0Nx0.net
>>706
囲碁や将棋でさえ似たようなもんだよ。

709:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:58:35.76 WpXNIWhj0.net
日本ではjesuが諸悪の根源なんだがプロゲーマー達も猿回しの猿になることを自ら選んだんだから仕方ないと言えば仕方ない

710:名無しさん@恐縮です
19/09/26 23:59:08.76 2B4pAlgA0.net
>>706
脳年齢のピークも大体そのあたりだからやり過ぎとか関係ねえよ
お頭の性能がダイレクトに反映される競技ってこったろ

711:名無しさん@恐縮です
19/09/27 01:17:10.95 FaFpco3t0.net
>>665
億プレイヤーが本名開示してないのは日本だけだぞ?
そらお小遣い程度の賞金しかでないお遊び大会なら素性明かす必要すらないしな
ほとんどオンライントーナメントだったりするし

712:名無しさん@恐縮です
19/09/27 02:52:02.79 D6+seAkX0.net
>>711
1000万プレイヤーのアメリカ人もスウェーデン人もブラジル人も開示してないんだけど?
てか本名開示云々してもだからどうした?っていう
「海外でもeスポーツ選手はプレイヤーネームが基本」なのは理解しような

713:名無しさん@恐縮です
19/09/27 04:12:36.01 FaFpco3t0.net
>>712
ThiefはとAdrfとnottziNは開示してるぞ?
開示してないのは去年Luminosityに入ったBeehiveだけだな
フォトナ選手は2年で3000人とか前代未聞レベルで急激に増えてるから把握しきれてないのもある
>「海外でもeスポーツ選手はプレイヤーネームが基本」なのは理解しような
それこそだからどうした?っていう
億単位の大金貰ってるプロ選手が素性隠して活動してるとか普通に考えて異常だって理解しような

714:名無しさん@恐縮です
19/09/27 06:49:06.27 cGU7NXC90.net
本名かどうかってそこまで重要じゃないと思うがなぁ
芸能人だって芸名で出てる人たくさんいるし
ただ日本のプロゲーマーの芸名、
つけるならもうちょっとマシなのつけようよ、
とは思う

715:名無しさん@恐縮です
19/09/27 13:01:56.55 JXEOQdgD0.net
>>713
億単位の大金もらっても本名開示してないなんて芸能人、格闘家、作家やらいくらでもおるがな
素性隠して活動が異常とか頭大丈夫か?

716:名無しさん@恐縮です
19/09/27 14:05:39.38 s2QmLRA20.net
女のアイドルなんて逆に本名じゃない方が
安全だと思うけどな
まあ異常な奴はそれでも突き止めるんだろうけど

717:名無しさん@恐縮です
19/09/27 14:49:18.79 FaFpco3t0.net
>>715
例えば?
リングネーム文化のあるボクシングだって本名隠してる億プロでとか見たことないけど
そもそもスポーツ選手の話をしてるんだけど芸能人とか作家とか詭弁言ってるって気づいてないとか頭大丈夫か?

718:名無しさん@恐縮です
19/09/27 17:22:39.39 DcPnNUEc0.net
>>717
プロレス、格闘家の類いのショービズなんだから芸能人引き合いに出してなんらおかしくない
そもそも唐突に海外は本名開示してるだの言い出して話の流れも読めねーのか?
eスポーツは海外でもプレイヤーネームってのが全て
シャドバ優勝1億のふぇぐが本名出てないってのを日本ガー、素性隠して活動()、アホ過ぎない?
これバカにされたのがそんなに悔しかったんか?
>>625
海外のeスポは本名なんだけどな。

719:名無しさん@恐縮です
19/09/27 17:51:26.45 x6xL0xVi0.net
そんなもんだろ
ゲームで食っていこうなんて元から馬鹿みたいな話なんだし

720:名無しさん@恐縮です
19/09/27 17:52:16.83 FaFpco3t0.net
>>718
頭わる!
ショービズでもプロレスみたいなスペクテータ系スポーツとサッカーみたいな競技スポーツは別物だって事すら理解してないとは
お前の目指すeスポーツはプロレスと同じただのエンタメ興行なのか?
本名隠しながら活動するってプロ競技としてどうなの?って事を問うてんのに「どうせ使うのはプレイヤーネームの方だし~」とか頭わいてんのかと
スプラトゥーンみたいな遊びならまだしも国内最高額貰ってるプロが自分の名前すら晒してない現状を看過するとかどういう神経してんだよまじで

721:名無しさん@恐縮です
19/09/27 19:10:31.31 aN4InbWf0.net
分かった分かった、eスポーツが純然たる競技スポーツになる明るい未来を夢見てるんだな
どうしたってプロレス側、よくてxゲームレベルだろうが頑張れよww
日本限定のシャドバの奴引き合いに本名ガーしてようが
そこにもときどやガチくん乗ってんのスルーして日本人ガーだしな
まさかとは思うが高額賞金受けとるのに本名隠せてるとか思ってんなら病院だわ

722:名無しさん@恐縮です
19/09/27 20:00:49.41 FaFpco3t0.net
>>721
お前の言う通り現状のままじゃ日本のeスポーツには明るい未来なんて無いだろうよw
海外じゃ既にプロ競技としてのスキームが出来上がってるけどな
国内でしか通用しないからいつまで経っても少ないパイを奪い合うセコい業界から抜け出せない
これじゃ発展の余地なんてないわな
>日本限定のシャドバの奴引き合いに本名ガーしてようが
よくわかってんじゃんw
ときどやガチくん各ゲーマー勢が本名開示してるのは海外の大会に出てるからだろ
日本限定じゃどんなに規模が大きくても本名すら出せないwそれが日本のいーすぽーつw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch