【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高いat MNEWSPLUS
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い - 暇つぶし2ch87:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:22:51.65 YeD8CMyV0.net
そもそも、どんなスポーツ競技でも世界の一流を維持している国などないし
それ相応に人気にも反映されているしな

88:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:22:58.28 8Zvfzxpy0.net
視聴率って言葉がなくなりそう

89:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:22:59.57 McUg7XXg0.net
プロ野球速報のアクセス数でみる「プロ野球熱が高い」都道府県ランキング
URLリンク(dime.jp)
>プロ野球関心度日本地図
URLリンク(dime.jp)
>プロ野球関心度を都道府県ごとに塗り分けられたところ、プロ野球への関心度は西高東低であることが見て取れる。
>特に、中国地方は都道府県別プロ野球関心度ランキング上位10位に4県がランクインしており、関心度が特に高い地域であると分かった。

90:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:23:07.22 vC62/KLC0.net
昭和ジジイのコンテンツ
・酒
・タバコ
・やきう

91:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:23:12.10 8Zvfzxpy0.net
>>80
ンゴゴゴゴ

92:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:23:13.75 H3D4uQLp0.net
球場に70 80 なんていねえよ

93:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:23:15.90 Qf+4he9C9.net
>>83
野球のスレ立てをしてたくさんレスがつくようになったのは俺達の功績
ラッコがやってるのは無駄な抵抗

94:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:23:52.70 a28Uso7z0.net
>>82
やき豚はおじいちゃんが多いんだなってのを顔真っ赤にして必死こいて否定してるのは
やき豚おじいちゃん本人なんだよ


95:なぁwwww 高齢者を恥だと思ってんのはやき豚の若い層なのかな??



96:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:23:54.01 Cx2xjTao0.net
無職はやめてやれw定年退職してるだけだろwww

97:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:24:02.05 s4gNAfaV0.net
やきうんコリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:24:30.35 s4gNAfaV0.net
>>93
無職じゃないとあんなつまらんダラダラしたもの3時間も4時間も見てられないよなあ

99:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:24:32.72 IUVbh76B0.net
もう守備とかいらん、野球盤みたいのでいいわ。
そんでピッチャーも代わればいい。
打たれたら次のピッチャー役に交代、三振取ったら次のバッターにも続投。

100:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:24:37.06 p0F2boVU0.net
無職とジジイが多いからネットで声がでかいんだよな
焼き豚以外はみんな働いてるよ

101:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:25:22.96 Qf+4he9C9.net
ラグビーが好きでも卓球が好きでもバレーが好きでもバスケがすきでもサッカーが好きでも
野球が好きでもセパタクローが好きでも自由だ
他人が否定する権利も資格もない
みんななかよくやれる板にしたいと俺は思ってる

102:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:25:26.91 /syVOOFp0.net
さすがにこのスレタイは酷すぎるだろ実況板じゃないんだから 煽りスレやるにしても記者が煽ったらどうしようもない

103:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:25:40.94 kAQAdLmq0.net
>>91
でいつ変わるの芸スポ?
変わらないよねだって同一だもん

104:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:25:52.71 rsALGiOq0.net
老人、低学歴低所得、朝鮮
やきうです

105:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:26:02.18 hKQERdrd0.net
ビデオリサーチのサンプルは70歳以上が極端に多いんだろう。
余計に50代以下のテレビ離れを促進する結果になる。

106:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:26:13.43 Qf+4he9C9.net
>>100
ネガキャンスレはかなり減ってるよ
この手のが効果ないことはわかってきたろ

107:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:26:13.80 pMtotl1D0.net
やきうはシーズン中は毎日試合があるから無職と退職老人の暇潰しに最適なんだってさ

108:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:26:46.97 1VviG8CJ0.net
電気屋の売り物のテレビでずっと野球見てて逮捕されたオヤジもいたくらいだしなあ

109:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:26:49.76 kAQAdLmq0.net
>>98
って言いながら名前変えて対立煽りスレを立ててるのがコイツです
自治るくせに芸スポはなーんにも変わらないのが答え

110:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:04.46 i/WSF9Wb0.net
高校野球が人気なんだから問題ないわ

111:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:04.91 fUXuO12p0.net
>>98
ウンコがサッカー叩きスレ立ててた時はだんまりこいてたくせに何ぬかしてんだコラ

112:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:12.25 +DAK2Wtq0.net
人気の高校球児も台湾オーストラリアより弱いのが分かり、ガッカリ
現役最高選手大谷も、3年連続手術と怪我ばっかりで、ガッカリ
東京オリンピックも6チームでメダル争い、もう誰も野球に期待しなくなってるよ

113:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:12.39 CO/6LChC0.net
>>1はサカチョンEgg

114:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:16.52 EaTjNUyS0.net
>>103
スズムシがサッカー叩いてる時はだんまりだったゴミがやきう叩かれると必死こいてんほんと草

115:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:27:17.44 Qf+4he9C9.net
>>106
俺はキャップはひとつしかねーよ
ありもしないいちゃもんつけんな

116:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:33.33 s4gNAfaV0.net
やきう防衛マスコミが一年中煽りまくってもこれだからなあ

117:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:34.03 BrZukzPJ0.net
芸スポで必死になってるYKBTもお爺ちゃんなのか

118:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:36.90 lhh9SKdR0.net
>>28
> ところが開幕戦の日本対ロシア戦(20日)も、21日(日)から22日(月)の日本代表以外の3試合も、放送は想定以上に多くの視聴者を集めた。
>もう数字出たの?
>連休明けてないが
担当のマスコミ関係者は当日に視聴率知っている。

119:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:43.28 iQftlvK2O.net
>>1
野球ネガキャン涙ぐましい。
日本は少子


120:高齢化で年寄り多い。 無職→貧乏ニートにしたがってるけど 普通に定年退職した年金生活者。 未納してなきゃ、がっつり収入ある金持ち層。 一応釣られてマジレス



121:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:27:53.25 /vllPg0k0.net
>>107
高校野球も「高齢者」に人気だよなぁ

122:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:28:10.75 Qf+4he9C9.net
>>111
あいつの行動は何も俺は咎めてない
言っても無駄なのとすぐに飽きるから

123:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:28:18.95 kAQAdLmq0.net
>>103
でいつになったら実話ソースとかゴミソースのスレ立て禁止にするの?
あんなもん全てネガキャンスレじゃん
お前口だけでなーんもしないよな

124:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:28:41.00 jTxxrzW40.net
>>118
ラッコに言っても無駄だよね?

125:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:28:48.57 /F6CvKil0.net
まだこんな気持ち悪いことしてるのか芸スポって
若者若者騒いでるけどここみてる若者いねえだろ

126:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:28:51.53 Qf+4he9C9.net
>>119
それはれっきとした芸能ゴシップニュースソースです

127:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:28:53.07 Ph7BkEsH0.net
>>10
経営者のようなインテリ層は見てないってことだよ

128:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:29:22.69 suTXBgXB0.net
>>107
老人しか居ないじゃんw

129:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:29:25.74 dPmXfio80.net
キャップ持ちがキャップのまま書き込みとかそれだけで剥奪では

130:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:29:25.74 xK7H9zOz0.net
ジジイが支える豚レジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:29:25.81 k+has3vI0.net
そっとしといてやれよ

132:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:29:27.73 +mPTRdMv0.net
老人ホームの視聴率が高い野球

133:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:29:28.45 Qf+4he9C9.net
>>120
これは本当の私怨のキチガイ
Eggもな
こんなことを何年もやる人間は異常だと思ってる

134:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:29:57.13 jTxxrzW40.net
>>129
だから何言っても無駄だよね?っていってんだけど?
馬鹿なの?

135:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:02.66 hTlZeOoL0.net
やきうは70歳以上の貧困独居老人だけwwwwwwwwwwwwww

136:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:06.89 MnyFyvwn0.net
最近ラグビーメディアによる野球sageが酷いな
ラグビー調子に乗り過ぎじゃないか

137:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:07.48 Ipj6EhAZ0.net
>>116
そいつらが未来永劫生き続けるといいね。
ちなみに日本の平均寿命は78歳くらいだゃ

138:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:09.37 i8TegxZT0.net
ラグビーW杯によってこれから野球の日程がすべて潰されるのか

139:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:15.93 JGP/nWt/0.net
やきうとナマポは相性がいい

140:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:30:16.26 Qf+4he9C9.net
>>130
俺がやりにくくしてやる
議長だからな

141:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:23.77 dCZNU7sp0.net
知ってた

142:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:43.21 kNOj/+HM0.net
野球もサッカーも点入らなかったら萎える
逆転が無いと盛り上がらない

143:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:47.80 jTxxrzW40.net
>>136
サッカー叩きのスズムシは放置して
やきう叩きだけは取り締まりまーすwwww
立派な議長さんだなぁ

144:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:52.39 1VviG8CJ0.net
>>116
ガラケーwww

145:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:30:57.90 nroRd3pn0.net
テレビと一緒だよ
10年後にはない
客がみんな死んでるから

146:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:03.45 B66VAqOZ0.net
さっきテレビつけたら相撲の話題を3局やっててワロタ
糞どうでもいいわ
そりゃテレビなんか見ねえよw

147:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:04.84 kAQAdLmq0.net
>>122
もう薄々感じてるでしょ?悲惨な5ちゃんの現状に
お前らゴミ記者のせいで若者は気持ち悪がってこなくなり高齢者の集い板になってしまった
ニュース系と芸スポが特に酷過ぎる

148:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:31:07.69 Qf+4he9C9.net
ちゃんとこっちでやれ
【野球】激減する野球人口 高校野球は5年連続で減少 シニアリーグなどの中学生の硬式野球では、ほとんど変化がない ★3
スレリンク(mnewsplus板)

149:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:10.71 BK1YqDjf0.net



150:ーた野球ネガキャンかよ ラグビーってニュージーランドですら競技人口減りまくりなのに そしてそのニュージーランドでは野球人口が増えてる



151:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:11.79 xp06y8Xv0.net
そりゃああんな退屈な物見ないよ

152:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:18.84 tu5Fxx1D0.net
>WBCは65歳以上と無職の割合が高い

153:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:24.72 hCASaknW0.net
でも球場観戦人数は最高を毎年毎年
更新しているんだろ?

154:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:31:34.30 Qf+4he9C9.net
>>143
2ちゃん=40代以上のコンテンツ

155:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:34.49 suTXBgXB0.net
頼みの巨人優勝でも空気だからってイライラするなよ焼豚w

156:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:35.88 nL/f4FIN0.net
【野球】<無職の男(51)>野球観戦し、テレビ売り場離れず…不退去容疑で逮捕!店長は警告書を提示しても男が動かないことから署に通報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
店舗からの退去要求に従わなかったとして、大和署は14日、不退去の疑いで、住所不定、無職の男(51)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午後7時半ごろから約1時間にわたり、大和市内の家電量販店で、男性店長(41)から店を退去するよう再三要求されたにもかかわらず、店内に居座り続けた、としている。
 署によると、男は12日から連日、プロ野球中継を見るために夕方からテレビ売り場近くの長いすに居座り、12日には他の客に「にらんだ」などと因縁をつけ、店側から注意されていた。
店長は警告書を提示しても男が動かないことから署に通報。署員が退去するよう説得しても応じなかったため、逮捕した。男は「テレビがないので、店で野球を見ていた」などと供述しているという。
6/15(土) 12:40配信 カナコロ

157:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:38.82 Ipj6EhAZ0.net
>>141
テレビ自体が死ぬ、つまりそれらに支えられてる野球も死ぬ。
サッカーには関係ない話

158:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:31:39.01 +YEQYWZA0.net
>>116
ガガガガガガガラケーやき豚ジジイが出たぞおおおおおwwwwwww

159:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:32:22.86 fItacztr0.net
>>116
ガラケーで5chって
ポチポチポチポチ必死にボタン打ってんの?w

160:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:32:53.76 jbr6m0pO0.net
>>136
私怨で嫌がらせでもするのか?
お前に忖度してスレ立てする義理なんて誰にもありゃしねぇよ

161:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:00.15 VVG0jQ8U0.net
やきう相撲はじじいのイメージしかない

162:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:04.26 lZ0qvHp+0.net
>>116
やき豚のガラケージジイ率は異常

163:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:15.95 /F6CvKil0.net
こういうスレ立てまくってるキチガイってまじでアンチ野球活動にすべてを注いでるの?
そこまでに至る動機が知りたい
どうせ好きな番組が巨人戦で潰されたとかだろうが

164:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:18.26 J6H6BS7Y0.net
>>20
若者は「視聴」しないんだよ。
野球はコト体験であってコンテンツではないんだ。

165:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:27.68 5U58JmW50.net
今の若い人がなぜ野球をみると思えるんだろう
他のことに興味がいくのが自然だわ

166:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:33:30.15 Qf+4he9C9.net
>>155
正攻法で立てろってこった
住民を迫害するような真似はすんな

167:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:35.03 uhDAxawk0.net
やきうは暇人の娯楽だわな
試合4時間くらい平気でやってる

168:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:35.74 63nJMSjS0.net
プロ野球は客増えてるからセーフ、Jリーグも過去最高動員ペースだからなぁ
テレビで見る時代じゃなくなったんじゃないの

169:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:43.59 q6nJaPpU0.net
>>116
年金生活者は金あってもその子供世代に金ないからなあ
何年か前にアンケートで今の4、50代のおよそ半数以上が
親からなんらかの経済的支援受けて生活してるってアンケート結果が出てたよ

170:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:43.72 nzKALqmn0.net
たまにBSとかで野球中継見ても、スタンドの白髪率が凄いもんな
それでいて、カメラは若い女性客ばかりアップで映しまくってるというね

171:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:33:55.38 AM8G3utr0.net
巨人がリーグ優勝してたのさっき知った。
テレビで試合やってたか?

172:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:00.41 Y46PW0o90.net
>>116
年金貰ってるおじいちゃんが必死に擁護してて草

173:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:06.19 Ipj6EhAZ0.net
>>158
必死でアンチサッカー活動してる君にその言葉そっくりそのまま返すわ

174:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:12.99 TtDjlUep0.net
WBC好きなネトウヨはかなり多いよな。
愛国心と日本野球へのプライドが複雑に重なった野球愛国心。
それが顕著に浮き彫りになるのが野球の国際大会なんだ。

175:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:34:14.16 Qf+4he9C9.net
>>159
ネガキャンするならSNSとかYouTubeとか若いやつがあつまるコンテンツでやれってこった
40代以上が集まる掲示板でやってもなんの意味もない

176:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:25.55 jbr6m0pO0.net
>>161
迫害しようとしてるのはオメーだ。自由なスレ立てを妨害する権利なんか誰にもありゃしない

177:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:28.15 3yf6v4bg0.net
>>1
>  一方バレーボールは、FT・F1(女性13~34歳)や未婚女性でトップと、
> 若年女性層で圧倒的な人気を誇っていることがわかる。
バレーボールの人気ではなく
ただのジャニーズファンだろ

178:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:31.01 V5kbfBBP0.net
そりゃそうだろ
いまだに野球なんか見てるような低脳だし

179:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:34:56.54 Qf+4he9C9.net
>>171
住民同士を喧嘩させるような行為は議長として断固として反対する所存

180:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:34:59.47 3Dd1XdF90.net
>>1
ものすごい悪意あるタイトルに吹いた

181:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:01.13 WuzWlhji0.net
>>66
そう言えばかーぷじょし(豚)て今どうなってるの?w

182:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:13.76 ABILS64t0.net
相撲みたく本当に高齢者コンテンツならもう少しとれるよ
高齢者にもみはなされてるのがやきうの現実なんだよ

183:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:21.42 Ipj6EhAZ0.net
なんJで大人気

って恥だよね

184:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:35.64 iTuhQNyd0.net
子供ぶん投げたり売り子のケツ触ったり
やきうは見てたらイライラするスポーツなんだと思うわw
やきうを見なければ平和に生きられるw

185:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:37.14 w/k+odYb0.net
TV自体見なくなった
ネットのほうが長い

186:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:53.56 GcOkRo9N0.net
野球は見に行くコンテンツだからな...球場行かない時はdaznで。今どきテレビで見る奴なんて年寄りだけ。

187:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:54.73 X1nq5G8g0.net
野球って明るいニュースが無いよな

188:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:35:55.44 C9f4Lo6h0.net
高齢者受けがネガティブファクターになって若者受け特に若い女性受けがポジティブファクターになるネット民の歪な精神を示すわけですね。

189:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:02.77 cMi94yWJ0.net
近い将来滅びゆくレジャーだね

190:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:04.69 GAitQNpi0.net
>>161
卑怯だな
お前は議長としてスズムシのスレ立てに一言も言及はなかった

191:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:06.92 jbr6m0pO0.net
>>174
じゃお前は今後一切、アンチ要素のあるスレを立てるな
先ずは自らが行動で示せ

192:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:36:12.16 Qf+4he9C9.net
>>17


193:5 単なる芸スポにいる野球が好きな住民に喧嘩を売ってるだけだからな こんなキャップの自作の作文タイトルが許されるはずもない



194:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:20.81 ABILS64t0.net
いだてんと同じくらいだもんあ
あれも実際は高齢者しかみてない。でも視聴率は低いし・
ほんの一部のキチガイ中年がツイッターでうるさい。
やきうそっくりだよね

195:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:21.51 z56vF5gU0.net
高齢者はほとんどが無職だからなあ(´・ω・`)ひどいミスリード

196:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:22.04 9aVINkhI0.net
野球に限らず地上波テレビ放送自体が
この非生産的ゴミ層向けに作ってるだろw
だからN国党なんかも当選するし
つべや有料ストリーミングがあればイーやとなる

197:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:24.29 Ipj6EhAZ0.net
>>180
つうかテレビ自体見てるやつらが50代以下がかなり少なくなってるからな。

198:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:33.01 kAQAdLmq0.net
>>174
って言いながら名前変えて対立煽りスレを立ててるのがこの人です
もう辞めませんか?
お前やったることと言ってることがガバガバなんだよ
せめて全スポーツヘイトのないキャラを演じるべきだったな

199:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:39.64 YHhW6RHL0.net
>>1
あれれれ????
ソースは
ラグビーW杯中継は新たな大金脈!?~日本代表以外の試合も見られる時代へ~
ってなってるぞ?????
捏造か?????

200:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:48.37 UjyHAhtc0.net
>>82
頭悪すぎて草
誰も害なんて言ってないし思ってないんだけど
高齢者が多いコンテンツがこの先どうなっていくかなんて小学生でも予想できるだろ?(笑)
それに野球はゲートボールみたいに高齢になってから人気が出る競技とは違うからな。人気があった世代が今の高齢者までっていう話にすぎない
この世代がいなくなったらどうなるかなんて頭の悪いおまえでもさすがに分かるだろ?

201:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:55.29 BglXHxay0.net
>>20
むしろ年寄りは球場にあんま足運ばないイメージ

202:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:36:58.34 3Dd1XdF90.net
ラグビーフィーバーで野球もサッカーも潰されかかってるからオタは援護に大変だな

203:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:02.49 Y46PW0o90.net
>>185
そもそもこいつサッカーのネガキャンしてるしな

204:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:02.83 i8TegxZT0.net
すげーなラグビー
バレーバスケサッカーが10%前後の時代に20%以上ほぼ確定か
焼き豚がラグビー利用してサッカー叩きしてるが
これからクライマックス、日本シリーズとラグビーと丸かぶりで比較されるのは野球なのになw

205:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:37:05.64 Qf+4he9C9.net
>>192
俺は名前なんか変えてないしキャップはこれだけ
いちゃもんしつけーよ馬鹿

206:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:09.21 kl3UTGfw0.net
もうスポーツニュースで野球を扱うのはやめて欲しい
時間の無駄
洗脳がウザい

207:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:12.38 VxZ8UBUy0.net
話題になったやき豚といえばこういうやつらな
底辺ジジイの子供ハンマー
URLリンク(m.imgur.com)
痴漢ハゲ
URLリンク(m.imgur.com)

208:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:18.89 1VviG8CJ0.net
そろそろ俺は野球もサッカーも好きだけどって言い出す奴が出てくる

209:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:33.06 Ipj6EhAZ0.net
>>181
それサッカーに当てはまらないなんて言わないよね?

210:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:46.49 ROxVbmEj0.net
>>92
見よ、この中学生が書き込んだと言っても
通用する知性のカケラもない掲示物を

211:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:48.80 q6nJaPpU0.net
>>177
ウチの親父も野球ファンで一応BS見れる環境だが昔の時代劇や歌番組見てる
今の野球は長すぎて見てると眠くなるんだと

212:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:37:59.38 WuzWlhji0.net
>>64
しかも無職が多い

213:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:06.02


214:srthNPy60.net



215:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:10.71 VxZ8UBUy0.net
>>174
スズムシのスレをスルーしてた時点で終わってんだよお前

216:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:38:20.75 Qf+4he9C9.net
>>195
その若いやつで動員更新してるわけだけどな
この3連戦千葉のロッテのチケット完売だよ
横浜もいつもチケット完売
よくこんな適当な記事を書けるものだと感心するわ

217:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:22.62 +DAK2Wtq0.net
>>166
ラグビーW杯ニュージーランドvs南アフリカの裏で、ひっそりと5年ぶり優勝する巨人であった

218:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:25.93 0nr1xOQ/0.net
サッカーも1人で見てるけど

219:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:47.22 Ipj6EhAZ0.net
テレビ自体が老人しかみてなくて、そいつらは10時には就寝するから、夜中のスポーツニュースで野球ばかりやっても誰もみないよ。

220:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:52.23 irkBsgZB0.net
うちの65歳の親父でさえも、ここ数年野球を見なくなりラグビーを見だした
酒飲みには適度な試合時間らしい
ごもっとも

221:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:52.55 0nr1xOQ/0.net
1人で見たほうが集中するし

222:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:53.49 qHN/XSkD0.net
ワールドカップの時は渋谷の若者たちが深夜まで盛り上がってたけど、WBCの時はそんなの聞かなかった気がするな

223:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:38:56.19 hfnHhQUX0.net
この記事、人気がいろんなスポーツに分散してるからファンを増やすチャンスだって言ってるだけじゃん。何で野球叩きになるのか意味不明

224:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:02.90 kAQAdLmq0.net
>>199
サッカーへのヘイトは一切否定しない議長でした
終わってんな芸スポ
そりゃ悲惨な板になるわ

225:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:05.07 oYdenBFi0.net
ジジイとオッサン死んだらどーすんのやきうwww

226:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:08.07 0sRxjiB00.net
eggスレじゃないんかーい

227:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:15.45 ZktbCKtw0.net
娯楽がなかった頃の遺物

228:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:21.11 vcvWyoKR0.net
>>199
うるせーぞカメハメハ大王

229:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:22.55 UjyHAhtc0.net
>>116

こいつが>>1の記事内容が正しいことを証明してて草
あ、すみません
こいつとか言ってしまって(笑)
たぶん僕よりも40、あるいは50ぐらい年上ですよね?
すみませんでした(笑)

230:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:23.78 F7zgZ8zG0.net
>>195
やきうニュース嫌いだから見てないんだろうけど見てると面白いぞ
客席ジジババだらけだからw

231:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:25.49 qW3fumld0.net
読売優勝よかブラックスやもんなw

232:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:30.01 Y4FzsAjx0.net
野球しか知らない使えない野球メディア関係者が一掃放逐されない限り、
無駄なゴリ押し勘違い野球報道続くから野球好き以外の一般から返って嫌われてる。

233:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:31.20 AO79aIfO0.net
とりあえず延長するのやめろ
9時からの映画楽しみにしてても延長で1時間遅れとかふざけるなと

234:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:38.74 Ipj6EhAZ0.net
>>207
みんなスポーツはテレビじゃなくてDAZN見る時代なんだろ

235:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:42.41 /F6CvKil0.net
芸スポって10年以上同じことしてるよな

236:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:48.66 0nr1xOQ/0.net
開幕戦 日本開催なのに16.5%しか取れなかったのか

237:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:54.05 BK1YqDjf0.net
結論
視聴率なんてインチキ
2社でどんだけ差あるんだよ

238:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:39:56.18 nsU71OuY0.net
野球大好き砂漠のマスカレードも70歳代なんだろうなw

239:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:40:04.20 Qf+4he9C9.net
>>217
だいたいこのサカ豚焼豚やってるのにサッカーファンはいないからな
単なる野球嫌いがやってる

240:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:08.85 suTXBgXB0.net
>>210
本物vs偽物みたいで面白かったw

241:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:13.48 0nr1xOQ/0.net
やきうはbsがあるやん

242:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:33.91 9P430ymL0.net
ラグビーW杯の視聴率が高いのはテレビでラグビーを全然やらないから珍しいってだけの話
毎年やったらこの半分以下

243:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:34.56 chI+j2rm0.net
テレビを見る行為そのものが高齢のイメージしかない、完全に時代遅れのツール

244:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:38.72 sC03cMHO0.net
焼き豚や野球好きって野球に都合が悪い話題は「ネガキャンガー、野球叩きガー」で事実から目を背けてるよね
野球界自体が今までそうだったから今頃になって子供の競技人口減少に慌てて普及活動始めてるんでしょ
遅きに失した部分はあるが野球界は事実から目をそらさずに奮闘してるのに焼き豚や野球ファンは未だに隠蔽体質なのがね
こうゆう野球にネガティブな話題があるならどうすれば改善していけるのかって意見はなしにとにかく「ネガキャンガー、野球叩きガー、サッカーガー」だからなあ
事実から目を背けて続けてきた結果が今の子供の競技人口減少ってのを認識した方がいいよ
七大都市圏、大阪ですら競技人口は野球よりサッカーが上になってしまってるんだし大人気の高校野球・甲子園予選参加校すら地方では部員数が足りずに合同チームで参加や他部助っ人で人数補充で参加する状況
事実は事実としていかに改善していけばいいのか建設的な意見をレスすればいいだけじゃないの?○○ガーに逃げずにさ

245:砂漠のマスカレード ★
19/09/23 15:40:45.56 Qf+4he9C9.net
>>231
俺の親父の年齢だわ(笑)

246:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:45.68 Ipj6EhAZ0.net
>>225
もはやテレビ新聞自体が死にそうになってSNSが流行の最先端になってるからな

247:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:50.72 KAGR8nf80.net
学生の頃から野球観戦なんかしてるガチ陰キャ以外はみんなプライベートが忙しいからな
社会人も当然
フリーターくらいやろプロ野球に一喜一憂出来るのは

248:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:40:53.22 oFAY25c80.net
>>27
>野球は団塊ジジイがメインで金と時間だけはあるから客が入る
まさにこれなんだよな
ここ数年野球観戦者が増えてるのも退職した高齢者が貢献してるからなんだよね
球場に行けば分かるが40代から下はほとんどいない

249:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:08.50 FlUQ8cDq0.net
少子高齢化やし当たり前やな

250:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:10.76 f4oyBpIY0.net
ラグビーに負けるサッカーw

251:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:13.43 0hBY1pz10.net
やきうから報道量なくしたら死活問題になるから

252:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:13.97 1VviG8CJ0.net
>>229
ビデオリサーチだともっと上がるだろうって載ってるぞ

253:清水サポ
19/09/23 15:41:17.84 YXwzWRjL0.net
>>109
安倍ちゃん「65で無職、とんでもない!70迄働け。」

254:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:19.02 Ir5H1KUU0.net
「この時間に放送するからテレビの前で待つするように」
高齢者「ははーーーm(_ _)m」
情強にとって動画ってのはみたい時に観るもんだよな
それ以前に野球とかかったるくてつまらないし
9回もやる必要あんの?

255:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:24.78 ROxVbmEj0.net
>>194
高齢者からお孫さんへと受け継がれる
素晴らしいじゃないか
それをイラネイラネしてきたのはサ力豚なんだよ
J客の年齢層を見ればわかるけど
平均40歳くらいで、高齢者とお孫さんのパーセンテージは
一部の球団を除いて低くなっている
つまり、この平均40の20年後は高齢者になるわけで
高齢者の


256:連れてくるお孫さんは青年になってるってわけ だから大切にしなきゃいけない



257:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:41:35.31 Ipj6EhAZ0.net
>>229
ビデオリサーチならそれの+5%くらいになるみたいよ

258:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:00.52 0nr1xOQ/0.net
結局サッカー最強か ラグビー日本開催なのに16.5%しか取れてないやん

259:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:03.85 o+6XoO1i0.net
>>243
サッカーの日本開催は66%だから
次元が違うんだよ

260:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:22.17 28Jep2qs0.net
>>162
好きで見てるんだから、長いほうがいいんだろうよ

261:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:22.31 suTXBgXB0.net
>>229
まぁBSでもやってたからな。

262:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:52.30 Oic/+pWM0.net
ラグビー開幕戦16%ってマジかよwwwそりゃ盛り上がらないわけだwww

263:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:53.76 jOCYdSfG0.net
でも球場に毎日3万くらい入ってるけどジジババばかりってこともないが
…、もしかしてあいつら全員無職なのか?

264:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:55.19 wZUQLIu00.net
>>225
そもそも民放キー局とその関連の新聞やラジオが何かしらの野球チームの株主だから
人気がなくなっても株手放すまではなくならないよ
それか放送する方が多大な損失をうむようになるか

265:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:56.75 BK1YqDjf0.net
本当の無作為知りたきゃSNSとかタレント調べればいい
若年層でも野球がまだ断然トップ
サッカーですら本当のファンって実はそんなにいない

266:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:42:57.38 Ipj6EhAZ0.net
>>248
演歌が死にそうになってるのに、その理論は当てはまらない。

267:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:10.39 MPwncE2T0.net
野球は王長嶋時代の試合をそのまま再放送やったほうが
今の試合より数字とれる説まである

268:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:27.08 f4oyBpIY0.net
ラグビーぼこぼこにされるサッカーw

269:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:30.93 i7mYvtc/0.net
芸スポで暴れてる焼き豚は野球ファンの中では若僧レベルの50代

270:スズムシのなく頃に
19/09/23 15:43:31.12 VqAUWMMT0.net
近いうちに100倍返しするからな
震えて死ね

271:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:40.11 mV+e5o6f0.net
>>250
16.5はこの調査の数字でVRの8割らしいから20%は越えてる

272:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:41.76 0nr1xOQ/0.net
サッカー 日韓 66%
ラグビー 初戦で20% ラグビー大したことなかったな アジアカップレベルか

273:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:48.37 B/B08H0r0.net
>>1
年金生活者の家庭に視聴率測定する機械おいてないだろ
馬鹿か

274:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:43:58.89 Ipj6EhAZ0.net
SMLの16.5%はビデオリサーチの20%超えに相当するらしいよ

275:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:44:16.34 Xtp4aN/L0.net
歌舞伎も落語も時代劇も
年寄りしか見てないよ。

276:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:44:35.32 suTXBgXB0.net
>>255
毎日3万って嘘だよw
ラグビーの東京スタジアムで4万ちょいだぞw

277:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:44:38.28 I97AOFbQ0.net
こういうのは信じるんだなサカ豚てwww

278:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:44:39.83 0nr1xOQ/0.net
日本開催戦がミャンマー戦レベルてwwww

279:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:44:48.98 j0pywBhY0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

280:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:44:51.57 +aIyQpsO0.net
野球ファンの若年層とサッカーファンの若年層、割合が違うだけで実は数としては同程度だったりしてな

281:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:03.23 MPwncE2T0.net
焼き豚が今からびびる地上波対決
10月10日
サッカーモンゴル戦 対 巨人クライマックスシリーズ

282:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:06.95 VPPJreZc0.net
野球が終わるならいい事だろう

283:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:11.32 FT+TGSLv0.net
爺が野球で婆がフィギュアって感じ
どっちにしろ日本しか盛んじゃないドマイナー
爺や婆にはサッカーテニスバスケラグビーとか早い展開で無理だからな

284:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:16.26 0nr1xOQ/0.net
ミャンマー戦14.5%
ラグビーワールドカップ日本開幕戦 16.5%

285:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:17.56 oFAY25c80.net
ラグビーロシア�


286:墲チて16.5%も視聴率取ったならなんでスレ立てないんだ? テレビの低視聴率化の現状考えれば良い方なのにどういうことだよ



287:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:20.81 /hVBS5NP0.net
人気
野球ラグビーバスケ>>>>>>>>オワコンサッカーw

288:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:24.13 +TDylKao0.net
>>273
うおおおおおおおおおおお

289:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:39.32 TBMp41d40.net
30,40の人とツイッターで実況しながら見ることは多いけどな

290:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:52.51 kor0//qT0.net
>>269
体感でも否定できないよ
周りに野球の話してる人いないし巨人の4番もみんな知らん

291:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:45:58.99 Ipj6EhAZ0.net
>>267
時代劇は地上波から消えたしな。
かといってネット配信でやってるわけもなく。
老人になったらそれら見るはずもないからな。
ロックですら下火になってるし

292:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:05.32 v5Fw+dic0.net
時間帯の問題だから野球関係なくね?

293:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:09.63 AsZFk7gg0.net
なんだこの容赦なしの分析はw

294:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:13.04 C6SpsCvT0.net
ラグビーのプロリーグ
フランスなんかはガラガラだし
こんなもんだろ

295:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:14.24 gIjt3As20.net
焼き豚絶滅危惧種認定キター

296:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:27.20 9NbqBtxy0.net
若者はスポーツが好きで年寄りは野球が好き
それだけの話

297:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:28.66 /hVBS5NP0.net
サッカーの1人負け

298:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:37.21 5QnndUFx0.net
サカ豚必死の印象操作w

299:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:39.48 0nr1xOQ/0.net
外国同士の試合も8%とか 優勝候補の対決だったのに 日テレやっちまったな
バラエティのが数字取ってたわ

300:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:40.36 ROxVbmEj0.net
どういう主義主張の奴が俺に文句つけてんのか
ID辿ってみたら他スレには一切書き込んでない
卑怯者だったんだな
いつでもIDチェンジで逃走できるチキン野郎か

301:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:46:48.74 wHlP+b2W0.net
問題は金になるかならんか?だろ

302:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:03.05 BK1YqDjf0.net
>>272
若年層でも野球のほうが多い
日和見層というか無関心層が適当にサッカーと答える数値だけはサッカーは高い
そして野球は嫌いだの言われる
馬鹿はそれをそのまんま信用してデータにしてしまう

303:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:11.42 qWmPn06v0.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

304:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:20.40 jbr6m0pO0.net
>>262
サカ豚の野球叩きが気に入らなければサッカー叩きのスレを好きなだけ立てろよ。お前がこれまで散々やってきた対立煽りだろ
自分がやるのは構わないけど人からやられるのは気にくわないってか

305:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:23.70 FgRB/QLX0.net
関東の野球は壊滅だな
盛り上がってるのは大阪と広島と福岡だけ

306:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:25.43 0nr1xOQ/0.net
焼き豚イライラ

307:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:29.80 chI+j2rm0.net
今は小学生にもなってない子らが、親のスマホやタブレットでアニメ見たりゲームしたりデータ取得する時代
何時まで視聴率だの時代錯誤のデータ言いあってんだかな

308:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:29.95 uegpNmOp0.net
素直にみるとスポーツって子供が全然視聴してなくないか

309:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:34.97 TBMp41d40.net
>>253
しかもNHKとJ sportsでな

310:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:43.98 CNO5rZbI0.net
50歳どころか
65歳以上が多いのかよ
どおりでやきうの話するやつがいねーわけだ

311:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:53.62 HBjBrMF50.net
無職っておまえらのことかw

312:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:47:56.05 oFAY25c80.net
>>273
国際大会と国内の大会一緒にするのはどうかと思うぞ

313:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:01.31 /hVBS5NP0.net
ラグビーにボコボコにされたサッカー

314:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:04.20 gIjt3As20.net
焼き豚絶滅危惧種認定キター

315:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:05.90 /F6CvKil0.net
>>281
でた周りの人wwww

316:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:10.68 Ipj6EhAZ0.net
>>299
ユーチューブやDAZNで観れるからな、テレビは老人しか見てない

317:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:18.70 4Dle4src0.net
ゾンビに大人気のスポーツってこと?

318:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:23.58 kor0//qT0.net
>>262
無理だろ
だってジジイしか見てないもん

319:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:26.76 q8aPrySU0.net
出たぁぁぁ
一番信頼できるソース

320:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:44.64 Oo7yRS4TO.net
あと20年ぐらいか
一刻も早く無くなって欲しい

321:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:49.17 w8MC+U/L0.net
野球はともかく水泳も爺向けなのは意外だな

322:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:57.41 q8aPrySU0.net
>>304
落ち着けよハゲ(笑)

323:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:58.07 lkSnPCxl0.net
4年に一度の無理矢理3大スポーツ大会と言ってる日本開催の開幕戦の視聴率が16%wwwそりゃみんな興味ないわけだ

324:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:48:59.19 0nr1xOQ/0.net
ラグビーW杯あさって(20日)開幕!日本戦中継する日テレ系は視聴率30%と皮算用
ありゃりゃ

325:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:01.01 DpZk7yXl0.net
これなんJ民が無職だと意図せず言ってるのでは

326:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:01.29 pMtotl1D0.net
>>281
巨人の4番
URLリンク(pitch-bat.com)

327:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:07.11 /hVBS5NP0.net
野球ラグビーに挨拶しろよ雑魚サッカーw

328:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:14.30 LF4R1Ve30.net
野球だけじゃなくて、テレビがほとんど高齢者しか見てないだろ

329:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:19.04 kor0//qT0.net
>>306
客観的なデータだけならもう1を否定できないだろ

330:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:32.14 mV+e5o6f0.net
記事読めや
VRになるともっと数字上がるって書いてあるだろ

331:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:32.93 Ipj6EhAZ0.net
>>316
あいつらがまともな社会人とでも思ってたのか?

332:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:49:36.02 oFAY25c80.net
>>262
また脅迫かよ
こういうやつがいるからサッカーファンから嫌われるんだろうが
死ねよマジで

333:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:02.34 /aRADvrv0.net
>>301
老人ホームとか町内の老人の集まりとかではやきうは人気なんだろうな
やき豚はやきうが人気ないってのを認めたくないんじゃなく、ジジイババアの間では本当に人気あるんだろうな
今までバカにしてごめんなやき豚ジジババ

334:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:02.56 MPwncE2T0.net
この間の巨人優勝時
バックネット広告にデカデカと書かれてた文字が
「尿酸サポート」
地上波じゃなくてよかったな 晩御飯の食卓直撃

335:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:16.72 MqRBZOiQ0.net
野球は爺と無職が見るスポーツかw

336:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:19.43 y5bhBN0L0.net
ラグビーの数字が出るのって明日じゃないの?

337:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:24.23 25mX/EQ/0.net
砂漠のマスカレード ★=糸井キヨシ

338:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:37.08 0nr1xOQ/0.net
壊滅的だとよ焼き豚

339:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:39.84 /hVBS5NP0.net
野球ラグビーバスケに惨敗のサッカーw

340:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:39.99 Ipnb/66Z0.net
オレはサッカーも野球もラグビーも楽しんでるよ
そういう人は多い
それぞれを口汚くけなすのは、初歩的かつ古典的な日本人分断工作です
くれぐれも引っかからないようにね

341:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:41.70 sa462aPC0.net
このスレもパート3まで行くのか

342:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:51.52 mV+e5o6f0.net
休日はVRの数字出ないからな

343:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:50:59.91 C6SpsCvT0.net
>>321
VRが、水増ししてる�


344:ニもよめる



345:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:11.58 0nr1xOQ/0.net
WBCはガラガラだからな 壊滅的になるのもわかる

346:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:23.52 +DAK2Wtq0.net
午前3時開始で、平均視聴率30%超えの化け物の祭典

347:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:29.10 gIjt3As20.net
売り子の尻触って捕まったハゲ焼き豚も無職だったな

348:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:35.61 Y70tQASV0.net
野球自体は嫌いじゃないけど鳴り物応援と五月蝿すぎるアナウンサーが嫌いだからテレビ中継見ない
以前あった鳴り物応援禁止が続行されていれば良かったのにな
私設応援団のクズ共が反発しまくって終わり、迷惑なクズ共だわ

349:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:37.05 YC4OYwgP0.net
球場に行ってみろ
子供達と若い人達で溢れてるよ

350:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:55.99 /hVBS5NP0.net
W杯ももうラグビーなんだよ
雑魚サッカーw

351:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:51:56.93 oFAY25c80.net
ここ数年野球観戦者が増えてるのも退職した高齢者が貢献してるため
球場に行けば10~40代はほとんどいないのがわかる

352:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:00.11 VwOEBc8R0.net
つかこれ見ると若い層は全然スポーツ見ないんだな

353:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:10.15 vy4CkCX30.net
>>317
モロ変質者顔やんww

354:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:24.42 HGatvuw10.net
ラグビーやサッカーは外国同士の試合でも客入ってるもんな
やきうのWBCなんて外国同士の試合だと100人もいねーからな
マジで不人気

355:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:29.30 0nr1xOQ/0.net
サッカー最強か

356:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:46.05 asCuLvdl0.net
>>327
これはSMLという関東2000世帯で独自で調査したもの。
傾向からしてVRはこれの+5%くらいになる。

357:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:56.07 X0jGKu8f0.net
野球帽を被ってる子供は虐待を疑うべきw

358:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:56.96 tu5Fxx1D0.net
こう見えても65才以上と無職だらけのスレ

359:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:52:57.72 hTlZeOoL0.net
経営者「やきうって何?」
会社員「やきうって何?」
未婚女性「やきうって何?」
独居65歳以上「まわりをみてもやきうは人気」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:11.93 GXLy5w8G0.net
若いのはどのスポーツもみてないってことだな
あとは現役世代がみてるか退職者年金世代かで区分されてるだけ

361:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:14.82 pMtotl1D0.net
>>339
テレビで見てるのは老人ばっかりって話だろ

362:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:16.11 q6nJaPpU0.net
>>324
老人ホームは最後まで試合見れないこと多いんじゃ?

363:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:16.13 TB7VveFq0.net
>>326
地上波TVではそうかもねw
普通は現地行くか専門チャンネルでみてるから

364:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:18.92 OsoXK8uu0.net
世界三大スポーツは
サッカーW杯、夏季五輪は確定で
最後はF1かウインブルドンじゃないの

365:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:21.46 qYiwhzg/0.net
高校野球だって列に並んでるのジジイばかりだからなw
数年前の神奈川大会の決勝で先頭に並んでた
お爺ちゃんのインタビューとかあったけど
60代後半くらいの人だったね

366:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:23.73 /ZFTpiLo0.net
やき豚ジジイはしっかり現実と向き合って死んどけよ生ゴミ

367:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:27.13 rXZLUUYG0.net
なんJってもしかして?

368:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:36.08 /hVBS5NP0.net
野球ラグビーバスケ連合
1人負けのサッカーw

369:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:53.55 +DAK2Wtq0.net
平日午前3時で平均視聴率30%超えなんてサッカーW杯以外考えられん

370:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:53:57.27 q8aPrySU0.net
こないだの巨人優勝は空気にも程があったなw

371:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:00.66 y5bhBN0L0.net
日テレのスッキリのスタッフが世帯視聴率で同時間のテレ朝に負けててもF1の数字で勝ってるなら問題ないと言ってたそうだ。
そっちのほうがCMが売れるからだって。

372:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:01.14 0nr1xOQ/0.net
ワールドカップ開幕戦なのに20%しか取れないて ここが固定層か

373:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:07.


374:37 ID:gIjt3As20.net



375:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:15.97 MPwncE2T0.net
でもおなじジジババが好きな相撲より取れないんだよね野球w
つまりジジババも見捨ててきちゃった

376:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:25.73 asCuLvdl0.net
>>334
そうね、SMLは関東2000世帯、VRは関東600世帯だからSMLが信憑性高いのよ。
しかもVRはテレビ見る老人の比率が高いから実質水増しになる。

377:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:30.24 u1E7GTTA0.net
野球 80代
バレー 70代
サッカー 50代
バスケ 40代
これがボリュームゾーン

378:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:35.23 /hVBS5NP0.net
サッカーはオワコン

379:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:36.50 mftnGEkP0.net
大阪と広島と福岡でしか盛り上がらない野球w

380:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:53.57 0nr1xOQ/0.net
サッカーの一人勝ちか やきうラグビーバスケも偽物多いしな

381:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:54:53.76 q8aPrySU0.net
>>358
Id真っ赤で顔も真っ赤なんだろ
だから落ち着けよ包茎

382:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:00.86 K7BsdJPp0.net
>>360
日テレですらほぼスルーしてたのはビックリした

383:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:02.87 oFAY25c80.net
>>354
世界3大スポーツはサッカー、テニス、バスケ

384:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:07.63 BK1YqDjf0.net
アンケートで調査してるだけってw
こんなの聴取する側のさじ加減でどうにでもなる

385:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:13.11 /hVBS5NP0.net
ラグビーの活躍でサッカーが空気だよな

386:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:14.10 rXZLUUYG0.net
10月19日
ワールドカップ決勝トーナメント
日本対オールブラックス
    vs
巨人日本シリーズ

視聴率どうなるかな?

387:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:20.13 PQ646I9U0.net
【野球】激減する野球人口 高校野球は5年連続で減少 シニアリーグなどの中学生の硬式野球では、ほとんど変化がない ★3
スレリンク(mnewsplus板)

388:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:25.95 Wy037Qzl0.net
>>346
電通の子会社だからテレビは人気と思わせる為に数字盛ってるのか

389:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:34.40 y5bhBN0L0.net
サッカーはもともと若い奴らばっかだったんだから
年配が増えてもバランス的には問題ないんだよ

390:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:34.97 GXLy5w8G0.net
>>365
人口区分にあわせるのが普通ですけどね

391:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:39.45 0nr1xOQ/0.net
八村塁も期待ハズレ

392:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:44.35 o8ITnlJm0.net
野球オタの話を聞いてても試合内容とか技術の話が出てこないしな
何が楽しくて見てるんだか

393:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:55:55.38 Y4FzsAjx0.net
自称でも一応世界大会wbc決勝戦のスタンドを埋めたゴミ漁る海鳥の群れ

394:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:56:03.06 jXamPH590.net
スポンサー的にどうなんだろうね

395:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:56:23.98 dyk4wDqF0.net
>>368
大阪、広島、福岡
あっ!
在日朝鮮人さんがたくさんいるとこだねw

396:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:56:24.36 AsZFk7gg0.net
焼き豚が韓国人化してて哀れだな
戦わなきゃ現実と

397:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:56:38.14 EhehAX3/0.net
そもそもすごろくみたいなレジャーにプロの興業してるのが不思議

398:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:56:39.94 asCuLvdl0.net
>>377
まあそういうこと
だってまともな社会人が見れるわけないNHKの朝ドラなんかが常時20%超えとかそれだけでおかしいでしょ。

399:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:56:44.17 l5iQyCNV0.net
街中の電気店で固唾を飲んでやきうWBCを応援する大勢の人たち
とか題された写真が全員白髪のジジイだったのは笑ったw

400:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:00.80 s7grAE/X0.net
ラッコとEggって何者?
年齢仕事は?
      

401:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:08.65 wmuBi6ZP0.net
ラグビーも年寄りしか見てねえよ
相変わらずマスゴミは嘘ばっかりだな

402:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:12.18 dyk4wDqF0.net
>>3


403:75 これやきう死んじゃうんじゃねw



404:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:15.83 TQHMdkaN0.net
だってぶっち切りで最下位になってもペナルティはないし
よほど周囲で野球熱が高まってでもないと
熱心に応援しようとか思い入れはもてないよ

405:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:17.57 q8aPrySU0.net
>>385
昔からだよ
チョン=やき豚
これ2ちゃんから言われてた事

406:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:27.67 RnY6DPYj0.net
知ってるよ 
甲子園なんて無職じゃないと中々見れないよ
甲子園にわざわざ行けるから

407:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:49.40 k678DoEx0.net
>>1
アメリカでもそうだもの

408:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:51.57 r9JH0A/g0.net
野球は仕方ないだろ
野球ファンから見ても世界大会感無いからな

409:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:57:53.00 STLhF7L50.net
地上波放送の野球ラグビーバスケ
地上波から消えたサッカーw

410:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:58:02.03 MPwncE2T0.net
内脂サポート
尿酸サポート
1番高いであろうバックネット広告がこれだもんw
じじいにしか需要なしwww

411:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:58:16.26 dyk4wDqF0.net
>>398


412:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:58:29.28 T3j6sjAi0.net
分析じゃなく分断に向けての誘導なんだよな

413:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:58:30.93 0nr1xOQ/0.net
ニュージーランド アイルランドの試合も最初だけ見てつまらないからテレビ消したわ

414:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:58:38.85 q8aPrySU0.net
>>397
はいはい必死でチュね

415:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:58:40.19 RnY6DPYj0.net
>>398
マジかよw

416:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:02.56 rAcxLC+U0.net
テレビ自体が死にかけてるからな
今の若い奴らはユーチューバーがかつてのさんまたけしタモリクラスの人気者だよ。

417:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:03.75 ZENZvGOEO.net
相変わらずマスコミは世界で40億と言う延べ人数で大嘘ついてるんだな

418:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:07.96 gIjt3As20.net
焼き豚絶滅危惧種認定キター

419:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:11.38 kor0//qT0.net
>>339
それじゃダメなんだよ
来ないやつらの方が圧倒的に見てないんだから

420:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:25.85 h0OPGLI60.net
偏向新聞読売なんかが巨人のオーナーじゃそりゃ野球なんか見ませんわ

421:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:38.55 SM1CWX+w0.net
こういう不良コンテンツなどさっさと切り捨てたい、というのが関係者たちの本音ですよ。

422:名無しさん@恐縮です
19/09/23 15:59:58.62 0nr1xOQ/0.net
ラグビーも前にボール蹴ればいいのに ヨコヨコでスピード感がない

423:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:08.13 1VviG8CJ0.net
>>87
こんなに東日本と西日本で分かれるのか
愛知福岡北海道とか以前ほどの熱は無いんだな

424:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:10.53 OjpYsCVJ0.net
テレビを見てるのは高齢者だけ!
サッカーは別で若者がテレビで見てる!
野球は高齢者がテレビで見てる!
コイツラおもしろいなw

425:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:14.04 STLhF7L50.net
サッカーはテレビから消えたじゃんw

426:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:15.50 aqFSggOX0.net
>>1
記事の内容はともかく、グラフの作り方が最低だわ
このデータ系列なのになんで折れ線? なんでレーダーチャート?
小学校からやり直して来いよ

427:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:17.05 rAcxLC+U0.net
>>408
でもナベツネ死んだらマスコミの野球ごり押し報道すらなくなるよ。

428:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:17.90 q6nJaPpU0.net
>>368
福岡もリーグ優勝みたいな日程が決まってない試合を差し替えで中継する事は減ってきてる

429:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:29.80 RnY6DPYj0.net
ラクビーワールドカップ面白いからな
野球のワールドカップつまらんし

430:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:30.46 bDE5jdmx0.net
あんなデブのおっさん見て何が面白いんだろ
昔は延長でドラマやニュースの時間が伸びるし
放送はCSだけにしてくれ

431:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:33.49 0nr1xOQ/0.net
WBCは毎回日本開催なのにガラガラなんだぞ!

432:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:40.37 dR3FZ5550.net
流石に20%は超えるのな

433:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:53.27 l5iQyCNV0.net
よぼよぼのジジイ共が


434:「やきうの灯を消してはならん~、若者たちのために~」とか言ってるけど 若者たちはそんな事ぜんっぜん望んでないんだよなあ



435:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:00:56.40 iYMS2R0O0.net
球場いけば、若い人各球場に200人位

436:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:17.69 5ruBaSBu0.net
>>87
神奈川はやっぱり野球熱があるな

437:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:27.51 RG6kmErL0.net
別に俺も観ないが別に高齢者向けのコンテンツでもいいんじゃないか?
何かの法にでも触れるのか?
若年層はただでさえTV視聴から遠ざかっているんだから高齢者向けに番組編成しても何とも思わん。どうせ何を流しても観ない時は観ない
Jリーグみたいに地上波から見捨てられようともCSその他ネットでも視聴したい層は観るんだろうから

438:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:28.46 TBMp41d40.net
>>390
若い人はラグビー経験者じゃないとルールを知らないからな

439:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:28.94 7/+lW3bv0.net
テレビは介護器具
車椅子と同じ分類な(´・ω・`)

440:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:33.18 79AVFdF60.net
若者はサッカー選手知らないけどなwww
大谷や佐々木は知ってるけどもwwwwwwwwwwwwww

441:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:38.99 E20cMPEB0.net
>>413
巨人が優勝したのに地上波でやってねえぞふざけんな!

442:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:41.30 STLhF7L50.net
ラグビーにボコボコにされたサッカーw

443:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:43.14 ICu1M6840.net
日本のラグビー人口って野球より多いの?

444:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:44.23 suJIvvym0.net
>>422
球場通ってんだ
熱心な野球ファンだなw

445:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:01:54.03 /T9gDwQi0.net
あんなもん4時間も耐えられるのは老人しかいないわな

446:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:04.27 y5bhBN0L0.net
ヤケウの国際試合なんか外国人がわざわざ見に来ないもんな

447:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:04.50 RnY6DPYj0.net
視聴率はあてにならない
問題はどの年齢層を獲得するかだな

448:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:05.23 0nr1xOQ/0.net
老人に愛されるやきう

449:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:15.98 STLhF7L50.net
地上波は野球ラグビーバスケなんだよ
オワコンサッカー

450:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:32.91 wYFd1vMr0.net
ラグビーは見てて面白いからな

451:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:35.44 MPwncE2T0.net
>>403
まじだよ
巨人優勝時のバックネット文字
尿酸サポートだからw

452:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:39.94 AsZFk7gg0.net
サッカーに負けラグビーに負けバスケに負け・・・焼き豚

453:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:02:43.33 r9JH0A/g0.net
>>432
むしろ年寄りって凄いよな
マラソンとか長時間でも見てられるし

454:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:00.64 STLhF7L50.net
サッカーの1人負けかよw

455:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:03.30 gIjt3As20.net
やきうは永久に絶滅です!

456:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:06.16 rAcxLC+U0.net
>>424
DAZNは今は250万人加入してると言われてるからな。
スポーツをわざわざ地上波で見るやついないだろう。
地上波自体見たい番組なくなってるんだから、

457:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:07.15 0nr1xOQ/0.net
地上波 外国同士の初戦>>>>>>巨人優勝

458:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:08.94 hTlZeOoL0.net
サッカーに蹴り殺され、
ラグビーにボコボコにされつつある、
日本の貧困独居老人しかみてない棒振り~w

459:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:15.74 47Ox0Il50.net
侍ジャパンに外人はいないよ
ラグビーの日本代表の中心選手は外人だけど

460:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:21.83 os0/VTbQ0.net
70歳以上の戦後左翼世代はゴミ

461:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:22.38 y5bhBN0L0.net
・WBCは65歳以上と無職の割合が高い
芸スポにボコボコにされるヤケウw

462:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:22.58 vCrz9Z3O0.net
>>407
テレビのコンテンツとしてはもうだめってことでしょ

463:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:27.70 79AVFdF60.net
サッカー派メディアから消えて選手すら知らん時代なんだけどwwwwwwwwwwww
一番ダメでしょ選手が誰だか分からんレベルとかwwww

464:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:30.32 OsoXK8uu0.net
>>372
三大スポーツイベントね
三大スポーツはそれでいいと思う

465:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:33.63 3lxLExC/0.net
テレビに球場の客映ると年寄りばっかりだもんな

466:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:50.20 iYMS2R0O0.net
ラグビートップリーグ終わっている ラグビー偽日本代表の一発屋感

467:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:03:57.14 MPwncE2T0.net
野球はじじいの尿酸値下げるのに貢献しとるやなあw
そこはえらいぞ

468:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:01.23 1VviG8CJ0.net
>>423
神奈川が熱あるって言っても平均より+1だぞ
寿町周辺が一番高いんだろ

469:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:05.29 STLhF7L50.net
野球に負けラグビーに負けバスケに負けた
サッカーだろw

470:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:05.93 ROxVbmEj0.net
現実を見なよ
日本の小学生がなりたいもの。野球選手、医者、サッカー選手、ユーチューバーを抜いて韓国人が1位に
スレリンク(liveplus板)

471:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:11.33 RnY6DPYj0.net
高齢者にはダラダラやっている
終わりの時間がわからぬ野球が向いている

472:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:18.74 QTPQZuwF0.net
巨人戦とラグビーW杯で日テレ大赤字やな

473:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:20.88 79AVFdF60.net
>>445
サカブタに悲報
ラグビーが終わったらラグーよりも盛り上がるプレミア12があるからよろしくwww

474:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:04:26.93 w/WmC8aN0.net
拘束時間が長いからね試合の長さ的に
いつでもやってるから相棒状態で家に居る人はみんな一度は見る感じに
すると結構面白いから
俺もその1人

475:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:02.53 wYFd1vMr0.net
野球はプレミア12あるんだよな
今年の決勝戦はどんな視聴率になるか楽しみだな

476:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:09.27 y5bhBN0L0.net
ハローワーク行けよ焼豚w

477:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:18.03 gIjt3As20.net
>>460
ぷれみあ12に夢見すぎwww

478:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:20.48 STLhF7L50.net
マスコミも野球ラグビーバスケで
サッカーはスルーされてる

479:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:32.02 0b50iRPv0.net
>>1
ラッコことブリーフ仮面って、ガチで精神障害抱えてるんだろうなぁ…
コテハン名乗り上げたアフィスレからも叩き出されてるし。

480:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:32.80 vCrz9Z3O0.net
>>443
たしかに見たい番組を流してくれないってのは大きいよね
バラエティとか映画とかドラマとかそんなのこそネットで好きな時みりゃいいもので
野球とかサッカーみたいなスポーツの生中継とニュース速報こそ
放送に適したコンテンツのはずなのにねえ

481:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:46.80 NcZHSgbI0.net
爺の娯楽wwww
呆け老人じゃないと野球は楽しめないしなww

482:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:48.73 0nr1xOQ/0.net
WBCてキリンカップに似てるよね 日本戦しか客入らない

483:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:05:55.93 q8aPrySU0.net
焼きぶたに悲報
バックネット裏広告
尿酸サポート

484:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:04.94 kaY4HF290.net
暇人

485:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:05.31 RnY6DPYj0.net
プレミア12で驚かせてやるよ
高齢者パワーでな!
あいつらはテレビの前にずっといる

486:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:07.57 lO1ORhlM0.net
>>427
子供の期末テスト、野球部顧問が大谷はどのチームに所属しているかという問題作って、正答率が2割だったのがワロタ
他のサッカーやテニスの問題は6割超えていたからPTAでも話題になった
こんなの親でも知らないよねーって

487:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:22.79 79AVFdF60.net
サッカーワールドカップって
そういや去年やってたなw
甲子園の吉田フィーバーによって記憶が飛んだあのコケ芸タマケリ網入れ大会のこと?w

488:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:23.28 Q8SKH6Ce0.net
>>460
どこで開催するか知らないけど楽しみにしとくよw

489:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:26.05 0nr1xOQ/0.net
八村塁も偽物

490:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:29.04 hTlZeOoL0.net
知恵遅れ焼き豚
「WBCは貧困独居老人しかみてないけど、ぷれみあは違う可能性がある」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

491:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:29.91 5ruBaSBu0.net
>>455
愛知大阪よりも野球熱が上だし凄いよ、神奈川

492:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:32.07 hIt201F50.net
野球は高校生の試合でも


493:数字取れるからな ところでサッカーやラグビーの高校生大会は視聴率何%なんだ?



494:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:36.64 l5iQyCNV0.net
サインをもらうために大谷を囲む大勢のファンたち
とか題された日ハム時代の写真も白髪の糞ジジイばっかりで笑えたww

495:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:40.21 YcdG2G7a0.net
>>416
そうなのか
パリーグ断トツに人気あったダイエー末期より観客集めてるとあったから人気あると思ってたわ

496:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:06:47.31 MPwncE2T0.net
焼豚プレミア12でイキってるけど
台湾ラウンドで敗退あるかもだから大人しくしといたほうがいいとおもうぞw

497:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:01.30 suTXBgXB0.net
>>354
W杯が別格でユーロ、F1 、ウインブルドンかな。

498:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:03.25 XKsU8STf0.net
サッカーは視聴率計測不能だからな
とは言えそれが悪いわけではない
ネット全盛にテレビ視聴率を騙る愚よ

499:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:11.24 tGmbgSW40.net
>>461
日本語下手くそすぎwww

500:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:15.02 BK1YqDjf0.net
これだけやってて大阪花園の試合は中継しない東京メディア
やってる人たちも大半が関西人
なのに世界大会になるとしゃしゃり出て来てあれこれ言い出すのが東京のやりかた

501:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:15.32 wv/7E6z/0.net
バーゲン時だけデパートいくおばちゃん族が慌てて見てるだけだろW杯五輪とかは

502:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:29.94 jkkC9p750.net
まじで最近の若者は野球選手知らないよな
ワイの友達知ってる野球選手はマー君とダルビッシュと大谷とハンカチと清宮だけやったわ

503:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:32.94 RnY6DPYj0.net
高齢化で人口は多いんだよな
65歳以上が3000万人の日本なので

504:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:51.95 Q8SKH6Ce0.net
>>486
普段野球報道ばっかりやってるからだろw

505:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:07:57.76 STLhF7L50.net
テレビでもサッカーはスルーされて
最近全く見ないよな

506:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:08.76 3Yc1zqKR0.net
ラグビーはともかくバレーはなんでワールドカップ日本でばっかりやってるんだろ

507:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:09.96 /F6CvKil0.net
>>473
どういう妄想だよこれ

508:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:12.27 D7pUa/XJ0.net
65歳未満でなんで無職ってわかるんですかねえw

509:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:30.55 tGmbgSW40.net
>>479
高校生の試合しか数字取れないの間違いだろ

510:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:35.19 wK+yviTe0.net
サッカーは糞雑魚ミャンマー相手にあの程度じゃ最終予選にも出られなさそうだな

511:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:51.51 a7oQ+0I50.net
ずいぶん前の読売の調査でも野球見てるのはおじいちゃんって結果だったからな
高校野球なんて無職おじいちゃんの独壇場だし

512:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:54.31 STLhF7L50.net
テレビから消えたのサッカーじゃんw

513:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:08:54.66 Q8SKH6Ce0.net
メディアがフラットに報道するようになったらスポーツの視聴率びっくりするくらい変動しそうだな

514:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:09:00.60 0LWQQpS80.net
東京五輪 公開競技 野球 参加6ヵ国
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:09:12.10 /2L2CkYy0.net
>>489
そいつらが未来永劫生き続けているならテレビも野球も万々歳なんだけどね

516:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:09:34.42 VB4o57A/0.net
野球って和牛に改名したんじゃないの?

517:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:09:38.16 RnY6DPYj0.net
おじいちゃんがわざわざネットに
来てくれて書き込んでいる

518:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:09:52.84 HxqqBwJK0.net
焼き豚憤死www

519:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:09:54.16 2UFlTl8B0.net
>>412
テレビ見てる人の中でも高齢者しか見てないのがやきうって書いてるよね?
現実と向きあおうねおじいちゃん

520:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:01.45 iq79Ipdr0.net
玉蹴りウキウキw

521:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:03.81 RHfRnAN10.net
Jリーグとやらは若者どころか年寄りも見ないけどな

522:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:06.92 Q8SKH6Ce0.net
>>501
不老不死の薬が出来たら野球は永遠に不滅だろうな

523:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:12.59 JRkxgu1N0.net
WBCありがたがってる連中の頭の悪さは特別

524:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:20.54 iYMS2R0O0.net
サッカー日本代表一人勝ち、2予選レベルで15% 本選なら50%

525:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:21.02 /2L2CkYy0.net
>>499
つうか今の状況で野球がどんどん存在感なくなってるからナベツネあたり死んだら余計顕著になるよ。

526:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:21.43 sa462aPC0.net
若年層が壊滅的w

527:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:38.99 STLhF7L50.net
サッカーは1人負け

528:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:50.09 HxqqBwJK0.net
今日も明日もサッカーガー、サッカーガー
焼き豚おじいちゃん達、はずかしい

529:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:10:52.41 gIjt3As20.net
焼き豚絶滅危惧種認定キター

530:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:08.02 Y4FzsAjx0.net
>>496
台湾下朝鮮に惨敗、プロリーグの無い豪州にまで惨敗焼豚じゃぱんの心配でもしたほうが。

531:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:16.16 RnY6DPYj0.net
じいさん、ばあさんは
野球ファンになったり
ラクビーファンななったり
サッカーファンになったり
忙しいのだよ
専門板ではありえないのだよw

532:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:29.41 ywV2QOYN0.net
動員は悪くないし、TVメディアの扱いも悪くないのに
野球関係者がしきりに危機感持ってるのも頷ける

533:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:33.01 9OkXIGCM0.net
野球の観客席とか白髪ばっかだもんな

534:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:38.32 Pzmun9I40.net
焼き豚の5人に4人は無職か70以上だろうな
大体知ってたけど

535:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:39.96 wVvnWxRh0.net
【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺
URLリンク(i.imgur.com)
阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
URLリンク(r.nikkei.com)


やきう先輩死んじゃうんすか?www

536:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:42.65 3FJRCgh80.net
そんなはずは無いにだ!
野球は若い人に人気にだ!

537:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:44.33 n/CA9k440.net
その七十代である家のおやじでさえネットで野球見るようになったから
壊滅的すぎる。

538:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:48.62 QEdn6bQL0.net
だからあんなに頭が悪くて凶暴なんだね

539:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:11:49.80 +DAK2Wtq0.net
地上波日テレ 外国同士の初戦>>>>>BS-TBSでひっそり巨人優勝

540:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:03.70 AsZFk7gg0.net
最後の頼みの綱WBCさえも・・・ちくしょおおおおおおお

541:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:09.02 HvwVQ00Q0.net
そもそも若年層はスポーツ見ないから
ネットニュースやツイッターで結果だけ見て満足するのが主流

542:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:09.95 STLhF7L50.net
ラグビーの敵サッカー
野球の敵サッカー
バスケの敵サッカー
サッカー孤立したな

543:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:22.71 abGuGwPY0.net
CSのプロ野球ニュースなんて凄まじい昭和感だもんねw
あれわざとそうしてるよね
主な視聴者が落ち着く作り

544:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:28.38 3g5hDpA80.net
やきうはじじいとチョン限定人気

545:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:39.00 qG8RybEj0.net
>>528
野球おじさん登場

546:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:39.86 q6nJaPpU0.net
>>481
前回のリーグ優勝はデーゲームで元々中継あったからやれたが
その前は中継なしでその前は優勝後のビールかけ中継の後に深夜の録画放送
さらにその前は中継なし
最近はこんな感じだよ

547:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:54.61 /2L2CkYy0.net
今の政治家がだいたいこれくらいの年齢なんだろ、そりゃ中国に抜かれるわけだわ

548:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:12:59.58 cMi94yWJ0.net
>>474
記憶飛んだのは痴呆症だからだろw

549:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:13:25.42 gIjt3As20.net
>>528
やきうの�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch