【野球】日ハムドラ1吉田輝、2回途中3失点KO プロ4度目の登板も打者9人に41球と課題残す 12.27at MNEWSPLUS
【野球】日ハムドラ1吉田輝、2回途中3失点KO プロ4度目の登板も打者9人に41球と課題残す 12.27 - 暇つぶし2ch142:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:10:42.49 M40AS1uf0.net
身長175cm以下の右投げ投手が
過去35年間で成功した例がプロ野球で
三人しかいないんだもん
4人目になれるといいね 吉田君

143:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:13.72 B45xTIcg0.net
□□(^〇^)野球はバカ製造機((( ;゚Д゚))■■part.2
スレリンク(kyozin板)

144:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:12:46.35 Pd80WqSM0.net
>>114
パンダ商売に熱心な球団が唯一観客減て恥ずかしいw
平日開催が多かったという言い訳もみっともない

145:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:14:09.52 c86145VG0.net
ハンカチの後継者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:14:09.63 bMtnSf/90.net
>>86
甲子園は水増しガンと広いストライクゾーンで活躍しただけだしな。

147:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:15:18.99 YMkcYs0K0.net
>>142
吉田「なったるわ!見とれ!」

148:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:15:51.50 rp0fgTJj0.net
斎藤の仕上がり具合いにはまだまだ遠く及ばない

149:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:16:01.87 G19pp2Ym0.net
実力もないのに育成してるアピールのためにわざとらしく一軍で投げさせる
佐々木がハムだけは行きたくないといってるのはこういうところが嫌なんだろうな

150:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:16:33.79 KxQJc2ER0.net
ハンカチ「まだ慌てる年齢じゃない」

151:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:19:23.11 ZQHHUK5n0.net
>>96
5勝には届かなかったが、近藤真一は松坂と同等以上のインパクトを残したと思う

152:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:19.30 uh3vK22T0.net
栗山のえこひいき起用なんとかならんのか。清宮だって酷い打率なのにスタメンだし

153:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:22:21.28 9wtiK4Ew0.net
立ち上がりの悪さは高校のときと変わってないな

154:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:32:23.81 3Q+g4D9D0.net
ハンカチを馬鹿にしてるけど
大卒とはいえ彼のルーキーイヤーは
5勝くらいしていたような。。。

155:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:33:10.41 dh/Ggssv0.net
広島に勝ったことがそもそも誤算

156:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:34:15.86 g8o43+go0.net
斎藤もストレートは
高校時代が一番やったし
吉田もそのタイプやろ

157:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:35:41.31 g8o43+go0.net
こいつは
甲子園みたときは
オリックスにいた川越っぽかったけど
やはり体格的にプロでは厳しいか

158:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:35:41.89 g8o43+go0.net
こいつは
甲子園みたときは
オリックスにいた川越っぽかったけど
やはり体格的にプロでは厳しいか

159:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:37:14.49 8AKxIe+o0.net
落合がストレートの球質を絶賛してたけど全然ダメやん
おまけにコントロール不安定だし

160:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:50:35.41 4dcTtqpF0.net
経験させるのは悪くない 肌でレベルを知るのは大事だ
でも何回経験させてんだよ
2軍で鍛えるべき段階だろ

161:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:50:42.43 LWYNl0DW0.net
>>18
ハムだもの
パンダになれる奴はずっとパンダだよ

162:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:51:09.21 O1tNobTY0.net
課題が見つかったな

163:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:54:23.10 01xb0YvG0.net
ハンカチを見習ってどうするんだ

164:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:59:44.39 K2c4d41z0.net
ハンカチ世代、清宮世代の様に後発組から凄いのが出そう、藤原、根尾、柿木、横川、吉田、小園以外から!まあまだ高卒1年目だからみんなこれからだけどね!

165:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:00:24.42 31/849BG0.net
わかりやすくハンカチ路線だよね
まあおハムだからしつこく続けるだろう

166:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:00:34.71 JOOMQwrT0.net
なんで上げたんだろ

167:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:09:39.16 Vg8Q3H9G0.net
じっくり育てず、自信喪失させて潰すつもりか。

168:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:09:45.88 P4Soy/PP0.net
あれだけ話題になったのに(今年の奥川より遥かに)外れ1位だった時点ですぐ通用はしないのは予想できたでしょ
下でみっちり鍛えてくれるチームに行った方が良かったと思う
まあここからどうなるかは分からんけどね

169:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:15:21.34 xyDo/uOb0.net
>>13
小川

170:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:16:03.00 KFU/fRQJ0.net
こんなもんですよw
所詮パンダだもん

171:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:16:21.90 LBMDrxi50.net
>>1
ハンカチ「課題が見つかって良かったな」

172:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:16:31.12 i2p1HG0Y0.net
ハンカチ臭がwwwwwwwwwwwwwww

173:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:18:50.05 P4Soy/PP0.net
>>96
結構短命の投手が多いな
早く出てきたからっていいというものでも無いな

174:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:18:50.96 8nuzmZ2x0.net
Twitterの女性ファンはイケメンイケメン喜んでるから実質勝利みたいなもんだな

175:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:27:10.87 TcTpNEhC0.net
芸スポ板で「プロでは通用しない」と言われた吉田や清宮がダメで
そういうこと言われなかったヤクルト村上、山本由伸、種市あたりが若いうちから結果出してるのを見ると
やはり芸スポ民は見る目あるんだな

176:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:28:55.45 E77qTRx40.net
壊れてやがる…投げすぎたんだ…!

177:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:37:22.07 Qs0ZUxHd0.net
ダメだな
斎藤コースだ

178:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:37:53.94 f3kIvC1K0.net
>>46
ロッテにとっては大事な試合だがハムはもう消化試合

179:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:43:14.71 JMGbpD4A0.net
吉田を追いかけてたBBA達って今なにしてんの?

180:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:43:55.44 e0itmIcQ0.net
>>71
ハムは実力よりネームバリュー

181:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:46:50.42 94usehp10.net
NEOだってがんばってるぞ

182:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:47:09.60 f3kIvC1K0.net
>>179
俺様な性格で愛想悪くてファンサービス最悪だから鎌ヶ谷では人気ないよ

183:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:50:03.67 tGc70leX0.net
やっぱり大学に進んで体を作ってからプロ入りした斎藤は賢かったんだな

184:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:53:59.35 jg56u8LX0.net
アイドルじゃねーんだから、二軍でBBAの反応なんか気にしてられるか。

185:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:54:35.50 P4Soy/PP0.net
いや、吉田の進学先はFランク大学だったから、早稲田のハンカチのように話題性でドラフト1位になるのは無理だった。
高校からならドラフト一位で、一位は色々特別待遇されるからプロで正解。

186:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:57:56.83 m0qsgcyQ0.net
人間性はそこのランク豚よりも高いからいいよ何ランでも

187:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:58:56.67 rMZPOElZ0.net
結局、使える変化球が無くてストレートに絞って狙われたり
球数がかさむ高校時代のまんまな感じかね。

188:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:00:48.29 i2p1HG0Y0.net
プロでやっていくなら、スライダー、チェンジアップ、スプリットのいずれかを決め球にできる精度で投げられないと苦しい。

189:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:01:46.44 9bqmkAFg0.net
カープ「こんなまっすぐ見たことない」

190:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:03:00.06 Y3OPx+Ci0.net
>>189
誉めといて潰すいつものアレだよん

191:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:04:56.66 te+cqcPq0.net
もう少し2軍で鍛えるべき

192:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:05:02.05 2FfiDwQT0.net
地元楽天がスルーだもんな
佐々木は取りに行くみたいだが

193:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:06:12.53 BgK7HdPA0.net
甲子園優勝投手(してないがw)で活躍してるのって
最近じゃ小笠原慎之介くらいか。

194:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:06:26.07 Ex75ak4X0.net
>>44 ハンカチさんは伸びたのハテ

195:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:07:06.98 P4Soy/PP0.net
>>193
西武の今井とか高橋

196:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:07:08.04 Y3OPx+Ci0.net
栗山説教しても言葉の意味が理解できなさそう

197:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:08:00.60 cEjPfXEU0.net
来年大船渡の佐々木投手が入団したら
後から来たのに追い越されの斉藤-大谷の関係が再演されるのか

198:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:09:04.51 Sa9XLffJ0.net
ドラフト6位の戸郷の方が上

199:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:11:11.97 Y3OPx+Ci0.net
>>197
斎藤先輩は他にもずっと追い越され続けてるけどね

200:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:11:44.42 S0pEvw210.net
>>168
勝手にマスコミが騒いでただけで、スカウトからは高卒ピッチャーの中では一番いいって評価を受けてたし、
実際一番いいピッチングしてる

201:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:17:45.81 uxFxKenm0.net
日ハムといえば宮台康平はどうなった?

202:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:19:02.96 31/849BG0.net
>>178
まだ消化試合じゃなかったんだよ今日の時点では

203:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:19:34.13 2CPD9P5p0.net
>>154
当時の梨田監督が、傷をつけないように、それはそれは慎重に登板させ
5回投げきったら速攻で降ろして勝ち星をつけさせてあげた印象があるw

204:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:22:23.02 qOMQ5eeZO.net
課題は見つかったかい?

205:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:24:11.59 9TVfXmDb0.net
>>203
当時から肩は問題あったし100球いかないようにはしてたな

206:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:25:01.60 ShMJFJ590.net
この世代は国際大会で韓国に負けてたからな
低レベル説が濃厚

207:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:25:37.04 rYR8mD2h0.net
吉田君に焦りを感じる

208:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:28:33.06 S0pEvw210.net
>>206
まるでかつては日本が勝ってたみたいな言い方やな
吉田達が負けたアジア大会は12回中5回しか優勝してないし、一度も二連覇したことがない

209:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:29:33.30 f3kIvC1K0.net
ベンチでの態度見てもまったく可愛げがない

210:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:32:48.13 Y25dZ5k80.net
ハンケチにもなれないボロ雑巾

211:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:34:01.55 7GtNj6mMO.net
本当は巨人に行きたがってたようだけど行ける日は来るの?

212:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:34:57.87 YMkcYs0K0.net
>>211
このままだとヤバい。。

213:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:39:38.63 UoSNkEm60.net
ちょっと四死球が多いな。
あと、変化球でストライクがとれない。
ストレートの球速もあと2,3Kmほしい。

214:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:46:23.45 r/TwWC8n0.net
>>132
イチローは高卒野手としては珍しいくらい一軍の試合に出てたよ

215:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:48:43.49 5rzh65iB0.net
清宮世代でネット民のドラフト人気トップは
中村(広陵→広島)か安田(履正社→ロッテ)
だった覚えがある

216:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:57:01.52 r/TwWC8n0.net
>>215
ってか村上を叩きたいからそのとき一番調子いいバッターを褒めてるだけだと思う
今はその役割が中村から村上に移ってる
イチローが某国人に目を付けられて「ヤングよりしょぼい、ジーターよりしょぼい、アロマーよりしょぼい」って毎年毎年その年調子のいいバッターと比較されたのと同じじゃないかな

217:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:57:28.95 r/TwWC8n0.net
>>216
訂正
清宮を叩きたい、でした

218:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:57:35.68 Ci2wzHtc0.net
甲子園の一発屋を1位指名とか見る目無さすぎやろ

219:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:58:11.64 /piPCzTz0.net
>>175
馬鹿馬鹿しい。
単純に言われる対象じゃなかっただけ。
芸スポ民に見る目があった試しなどない。

220:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:58:40.67 K/weomGI0.net
広島は弱かったんやな

221:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:59:46.51 S1Tsnb8y0.net
ストレートが球児並なら馬力あるしリリーフのほうがいいと思うけど
先発が本人の希望なんかね

222:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:12:44.95 YMkcYs0K0.net
>>214
監督やコーチから嫌われたんだっけ?

223:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:27:03.08 bj6MUNxN0.net
>>180
今年一時期2位につけながら清宮使い続けたときは
優勝より客寄せなんだと思った

224:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:33:38.91 qB2pWGR30.net
>>61
その時の楽天て酷くなかったっけ?

225:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:42:56.73 WqmTXOw80.net
>>222
起用の少なさを根拠にそう言ってる奴もいるけどねえ……
1年目OPS.581だった未熟な高卒ドラ4を、翌年の開幕戦スタメンで使ってやってんだぜ?
期待を込めた破格の厚遇だと思うけど

226:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:52:39.57 uMR07UQ00.net
さいてょ デブ宮 吉田
趣味が悪いなこの球団w

227:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:54:47.11 gmwLj9vK0.net
パンダが2匹になったのかいw

228:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:55:02.23 29CsOTZx0.net
中村奨吾の頭に当てたけど危険球退場にならなかった
変化球は頭に当ててもいいの?

229:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:56:29.98 iC5Gq1l80.net
>>20
その根尾と藤原のプロの成績ってどうなの?
全員お笑い枠?

230:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:58:09.48 VtaHI60t0.net
今年はまだ育成の年と思ってたが、完全に壁にぶち当たってるな。
根尾は壁を破りそうな気配あるけど。

231:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:59:04.87 rJNB4y+p0.net
ネオとか清宮とかゴリ押しばっかだな野球って

232:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:59:48.04 /ZsGG9T30.net
>>10
判断早いわ
ってか山下も一軍ではまだまだだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch