【テニス】大坂なおみ優勝!ツアー4勝目 明日の新聞見出しは「大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」at MNEWSPLUS
【テニス】大坂なおみ優勝!ツアー4勝目 明日の新聞見出しは「大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」 - 暇つぶし2ch124:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:55:17.84 auZmic8M0.net
なおみより審判の方が日本語ペラペラだった件

125:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:55:55.01 N7b/itEV0.net
伊達さん依頼、日本人優勝者が出るなんて思ってなかったわ

126:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:55:58.44 o92dq04c0.net
やっぱりダメなのはメンタルなんだな
プレーの質は高いのにここ半年不安定すぎた

127:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:56:26.00 41Q4DEab0.net
GS2勝日本のエース大坂なおみは期待に答えて見事に自国開催の大会を優勝したな
さすがだわ
自国開催の大会をドタキャンして期待を裏切るどっかのカスとは違うね

128:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:56:26.29 iAkfvIke0.net
大坂はすっかり嫌われちゃったな

129:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:56:39.40 uA0h9dEd0.net
パンパシっていま大阪なのか
ずいぶん変わってしまったな

130:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:57:12.00 VsAQue/r0.net
4位浮上
URLリンク(live-tennis.eu)

131:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:57:15.10 bZSAAEhk0.net
Going! Sports&News 2019年8月25日放送回
URLリンク(tvtopic.goo.ne.jp)
子供が憧れるスポーツ選手ランキング
1位 大坂なおみ
2位 大谷翔平
3位 錦織圭
4位 坂本勇人
5位 本田圭佑
6位 久保建英
7位 八村塁
8位 渋野日向子
9位 桐生祥秀
10位 瀬戸大也

132:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:57:16.78 Jq4rhHnE0.net
シブノがメジャー勝ってどれくらいたったのかしらないけど、
いまだにCM依頼ゼロで広告価値のないシブノが人気あるとかムリすぎないか?

133:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:57:29.21 HCaZ9zoO0.net
昨日の試合が濃かったな
シングルスダブルヘッダーで大坂2試合した上に
ダブルスもダブルヘッダーで決勝まで
6試合ぐらいやったからお客さんも最後は疲れてたなw
雨で1試合しか見れなかった一昨日のお客さんが気の毒

134:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:57:46.31 uA0h9dEd0.net
>>124
でも、ああ言うほうがらしくてほっとするよ
全米全豪みたいなのもいいけど、昔みたいにぐらぐらしながらプレーするのも親近感がある

135:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:58:03.41 GafLVlrW0.net
大坂も渋野も体格技術とも超一流、渋野は心も強い、大坂は心の弱さの克服だけ、それが今は安定しているようだ

136:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:58:21.71 kBnpDtrg0.net
>>127
今年だけ大阪 来年また有明に戻る
この機会に優勝できて良かったw
やっぱなおみは持ってるわ

137:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:58:51.66 McHVHEJ60.net
>>115
それ夏を境に一気に変わってるのすら知らないのかよw

138:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:58:52.48 uYpF7B2V0.net
だれうま

139:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:59:45.47 bZSAAEhk0.net
>>133
渋野は注目されていないから勝てただけ
国内のゴルフは世界のトップが集まってるわけじゃない

140:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:59:59.35 e2Jp35bV0.net
>>126
嫉妬まみれのチョンばかりのここは特殊なんじゃない?
大坂なおみはつい最近の子供が憧れるスポーツ選ランキング1位だよ

141:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:00:07.81 McHVHEJ60.net
>>130
CMの契約方法もろくに知らないなら黙ってた方が恥かかなくて済むぞ

142:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:00:13.06 QIX1fG+30.net
ネトウヨ激怒

143:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:00:46.84 kBnpDtrg0.net
大坂なおみ 収入約26億円で女子アスリート�


144:キ者番付2位に。 「次のマーケティングスーパースターが誕生した」 https://www.thetennisdaily.jp/news/off-court/2019/0037640.php ちなみに1位はセレナウィリアムズの31億円



145:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:00:57.75 ky2adGKN0.net
>>126
そりゃ結果が結果で、それ以外のゴタゴタが話題になってるからな

146:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:01:13.15 2cJtZMnW0.net
マスコミのせいだろうが
日本語で話さなくなってきたな

147:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:01:52.87 kBnpDtrg0.net
>>140
叩いてるのは反日朝鮮人だよ

148:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:02:41.68 VsAQue/r0.net
次は北京
URLリンク(www.chinaopen.com)
いつものように日本だけテレビ放送ないんだろうな

149:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:03:32.70 Jq4rhHnE0.net
>>139
ほほう。
CM契約に詳しいお前のレスがぜんぜん答えになってないのはどういうことだ?

150:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:03:34.67 OHvC0nQ50.net
>>135
つい最近出たばっかりなのになw
大坂より渋野の方がCMで見る機会は圧倒的に多くなるって感じの数だったしな

151:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:03:50.53 onIkLF7A0.net
コーチ首にしてよかった 

152:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:03:56.43 sGWkhV8u0.net
>>91
オマエが知らんだろw

153:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:05:01.19 JFG9Te730.net
決勝の相手が41位って。雑魚しか呼んでないのか

154:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:05:16.15 QfAHdg680.net
>>135
凄いんだけど、放送局をスポンサーに付けててそれに伴って複雑になるから受けられないのも多いらしいな、それを含めれば相当な数がある。っていうのは見た

155:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:05:58.21 M/c2BXHH0.net
底力はあるんだから、
これがきっかけでまたグランドスラムとか勝って欲しいものだ
五輪もあるわけで

156:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:07:23.19 2QSrx0/t0.net
メンタルがスゲーデリケートだから
コーチ首にしたとたんこれか

157:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:07:29.88 MkBv+r/o0.net
大阪って何で日本国籍選んだの?
アメリカで生活してるんだよね?

158:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:07:33.47 /I+b2sSk0.net
>>97
めちゃくちゃ殺到しとるぞ。
依頼即OK即放映なんてその前から話が進んでるんじゃなきゃあるわけないっていうのは、お前みたいな馬鹿じゃなきゃわかる。

159:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:07:39.03 40cpjy5+0.net
つか、ツアー4勝しかしてないのかw
全豪、全米いれて10くらいはしてると思ってたわ

160:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:07:58.08 Jq4rhHnE0.net
>>135
>>147
>>151
IDコロコロ自演レスきもい
で、いつCMに出てくるんだよ妄想クソゴミwwwwwwwwww

161:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:08:11.44 VsAQue/r0.net
世界で最も市場価値の高いアスリート 2019
1 大坂なおみ
2 ラヒーム・スターリング
3 ザイオン・ウィリアムソン
4 ミーガン・ラピーノー
5 キリアン・エムバペ
URLリンク(www.sportspromedia.com)
この事実も日本では報道禁止

162:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:09:17.29 /KPb3oU20.net
大会の格はどんなもんなん?

163:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:09:22.38 a0s6qB0j0.net
男子で言えば500より下の大会だろ
こんなもの優勝したところで到底復活とは言えない

164:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:09:40.03 gNpzQ9Yb0.net
決勝で41位が出てくるような大会ですわw

165:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:10:05.43 Dub2fuYn0.net
>>92
アンチ大坂なのか渋野ヲタなのかが煽りレスしてるのに3倍近い勢いの差だからな
これが現状の大坂と渋野の差だな
アンチが多いというのも人気の証明だし、大坂は完全に賞味期間切れだな

166:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:10:16.86 RsMWPhNK0.net
他の日本人も優勝してるたいした事ない大会

167:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:10:43.23 bZSAAEhk0.net
ゴルフの女子世界1ですら世界的には無名なのにw

168:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:11:04.33 8h3gEseZ0.net
>>130
cm依頼ゼロのソースある?
シブコは静かに暮らしたかったってメジャー勝ったのちょっと後悔してる子だからなぁ

169:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:11:12.70 gNpzQ9Yb0.net
>>158
大坂なおみは日米のマーケット抑えれるからな
世界マーケットの半分近いんじゃね?

170:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:11:54.27 XuoHmRMU0.net
>>25>>32
素直に両方祝福すればいいじゃないか
くだらんマウンティング合戦はやめれ

171:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:12:04.03 7IjYF5100.net
>>13
GSすでに2回勝っているんだが、おまえは今年2月以降に生まれたのか?

172:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:12:34.58 LI81FatV0.net
>>154
アメリカ代表になれるような選手とは思われてなかった頃に
日本に発掘されたから+
「日本国籍を選択する手続き」はして「離脱する努力をする」という宣誓はしたかもしれんが
現在のところ数億円の離脱税を払ってアメリカ国籍を離脱したという話はアメリカ側で聞かない

173:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:12:48.10 kBnpDtrg0.net
大坂なおみスポンサー契約一覧
日清
ナイキ
ヨネックス
全日空
日産自動車
シチズン
資生堂
森永
マスターカード
P&G
bareMinerals
WOWOW
知らん間にどんどん増えてるw

174:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:12:48.19 VsAQue/r0.net
レースランキングも5位浮上
URLリンク(www.shiseidowtafinalsshenzhen.com)
一番ほっとしてるのは冠スポンサー

175:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:12:49.53 jseb0xnX0.net
雑魚を倒して勝ち癖の感覚を戻すのも大事だぞ
一度世界の頂点立った奴が簡単に消える訳がない

176:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:13:56.20 uA0h9dEd0.net
>>158
なおみちゃんもそのうちアメリカにお嫁に行っちゃうんだろうね
まあ最初から婚前同棲してるようなもんだけど
なんとなく悲しい

177:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:14:01.56 onIkLF7A0.net
>>160
大坂もさっさと負けて武漢行く予定だったしな 
運良く勝てた大会は拾っておかないと 

178:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:14:16.02 a0s6qB0j0.net
しかしなぜ男子とカテゴリを統一しない
わかりにくすぎる

179:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:14:16.58 bZSAAEhk0.net
だって国内の選手しかいないのだから
インターハイの大人版みたいなもんでしょw

180:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:14:47.44 bZSAAEhk0.net
>>174
武漢はエントリーしてません

181:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:15:33.99 dad2yLhq0.net
接待テニス大会で優勝して喜ぶジャップ(笑)

182:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:15:44.32 onIkLF7A0.net
>>177
推薦してもらってたのキャンセルしたぞ 

183:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:15:46.14 popLXDzT0.net
ぼくは渋野ちゃんのおっぱい
【女子ゴルフ】渋野日向子が優勝、8打差逆転 デサント東海クラシック 
スレリンク(mnewsplus板)

184:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:15:52.17 kBnpDtrg0.net
武漢はWC貰ったけど棄権した
あっちの運営もチケット販売の看板にしたかったみたいだし
まあいいでしょう

185:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:10.88 wOXwDuoU0.net
今日は日本時間午後7時から久保建英先発出場!  
DAZN登録に今から間に合うぞ!>>1

186:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:12.59 YZcM4u940.net
杉山が6勝もしてたのか
ダブルスのイメージしかないんだけど

187:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:17.21 FAqTUnmt0.net
ちょっとダベンポートっぽいんだよね、ナオミ
全盛期の伊達公子に東レの決勝で負けるタイプ

188:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:18.18 xy9Jpb5I0.net
日本人の活躍すげーな
らぐびーやらゴルフやら相撲やら陸上やら

189:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:32.62 8r616STm0.net
>>169
なぜアメリカ生まれじゃないのにアメリカ国籍持ってるの?
グリーンカードならわかるのだが
日本国籍やハイチ国籍はもちろん持ってるのだろうけど

190:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:48.92 QWQLaFY20.net
またチョンが渋野との対立を煽ってるな
日本人ならこんな煽りにのせられるなのよ

191:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:16:56.33 ZY/lIJO/0.net
くせえよニガー

192:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:17:07.23 mqudb5HB0.net
>>182
WOWOWでみるわ

193:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:18:00.40 lvfIICvp0.net
こいつの妙にヒラヒラした格好は彼氏の趣味か?

194:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:18:32.01 kBnpDtrg0.net
WOWOWもホッとしただろう
しかし次の楽天は錦織棄権…

195:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:18:34.43 JDT/a+c


196:W0.net



197:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:18:39.19 uA0h9dEd0.net
>>180
おっぱいおっぱい言うからじっくり見てみたけどあんまりエロくないな
でかければいいってものじゃないんだな

198:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:18:51.71 0mmLGX5o0.net
>>184
それはまずないわ
伊達自身がピークの自分でも大坂なおみには歯が立たないと言ってる

199:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:18:54.13 aW3rYpPJ0.net
>>121
伊達子さんですら1回しか勝ってないのか。
そう考えると、ヒンギスやっぱすげえwwwww

200:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:19:05.39 9oNGQLS/0.net
錦織圭が腕を痛めたのは観月あこのマンコ弄りすぎたせい

201:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:19:38.37 FAqTUnmt0.net
杉山愛は、ダブルス優勝回数込みでしょ?
ちなみに杉山愛は、伊藤みどりに憧れて
フィギュアスケートやってた

202:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:19:58.49 bZSAAEhk0.net
練習相手になった国内の男子選手が球の重さにびっくりしたらしいからね

203:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:20:15.31 KUZaPhN10.net
新聞とかいまだみてるやついるのか

204:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:20:48.05 0OYPX+gF0.net
東レパンパシ、東京五輪の影響で大阪での大会は今年だけ。
1回しかないチャンスで、大坂が大阪で優勝おめでとう!

205:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:20:53.08 jpBoBQwC0.net
大坂なおみと渋野が喧嘩したらどっち勝つかな

206:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:21:00.11 uA0h9dEd0.net
>>197
杉山はダブルスで勝ち始めて少し後にシングルスでも勝てるようになったんだよ

207:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:21:06.64 xQijAChm0.net
同じ日本人として誇りに思う

208:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:21:12.95 1VDRcF4D0.net
>>184
今日の試合見てないなオマエ
伊達とは音からして違うよ
大坂なおみは男子のトップ選手の球
引きこもりで試合をナマで見たことないどころかWOWOW契約する金すらない底辺か

209:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:21:14.67 FAqTUnmt0.net
>>194
そうでもないんだよ
あの頃の伊達って
ナオミみたいなのをカモにしてたから
タイミングみたいなのがハマると誰も勝てないみたいな
次元に突入するところがあったんだよ

210:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:21:36.41 nmQ2Fw7r0.net
東レはらいんずま

211:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:21:58.82 nmQ2Fw7r0.net
んがクソ

212:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:22:20.11 gF+Ro+aQ0.net
なおみちゃん、いつか又メジャーで羽ばたいてよ!応援してる。

213:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:22:46.25 FAqTUnmt0.net
伊達はゴリラ姉妹とも一応戦ってるよな
復帰後も戦ってるし

214:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:22:53.52 9gL6PIon0.net
>>6
東レはレベル低くない。

215:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:22:56.34 bZSAAEhk0.net
さきいか食いながらできるスポーツとは違うからねw

216:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:23:19.42 nmOwk99b0.net
東レ格落ちしただろ

217:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:23:44.20 yyUmiA020.net
>>107
しかも一部地域での放送、BSでの放送無し
女子ゴルフは4時からと、BSで9時から

218:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:24:07.83 vx+l6FDC0.net
大坂なおみの凄さは生で見たらすぐにわかるよ
女子のボールではない
あの迫力
錦織圭よりもパワーがある

219:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:24:13.40 FAqTUnmt0.net
実際、大坂なおみは伊達公子と公式戦で一度対戦しており、
その時は伊達が勝っています。

220:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:24:40.25 kBnpDtrg0.net
格落ちしたのは中国の運営がスキを見て奪ったから
それでもレベル高い国際大会なのは間違いない

221:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:25:25.26 9gL6PIon0.net
明らかに父親がコーチになってからのほうが動きがいい。ミスも減ったし本来の大坂に戻ってきている。

222:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:25:40.96 bEylXu+00.net
>>209
その伊達自身がなおみはセリーナ姉妹より上の逸材だと言ってるわけで

223:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:26:13.30 ck1TaBx10.net
あ、そう

224:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:26:17.21 i9Pgebit0.net
>>25
そんなもんTBS以外は渋野に決まってるだろ
比べるまでもないわ

225:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:26:36.62 FAqTUnmt0.net
大坂なおみと、クルム伊達公子だったら、どっちがいい選手ですか?
2016/9/2419:21:25
ito********さん 2016/9/2419:41:38
現時点ではかつて世界4位まで登りつめたクルム伊達の方が断然上でしょう。
昨年カリフォルニアの大会で大坂なおみvsクルム伊達のカードが実現しましたが、
その時はクルム伊達が勝っています。
でも今戦えば間違いなく大坂が勝つでしょうし、巷で言われている通り
大坂は将来的にはグランドスラムタイトル・いやひょっとしたら世界ランク1位すら
狙える器かも知れません。大坂がそのキャリアを終えたとき、伊達以上の実績を
持つ・つまり日本女子テニス史上最高の選手となっている可能性は非常に高いと思います。
質問者 ベホマスライムさん 2016/9/2419:43:06
女子の錦織圭ですね(^^)
ito********さん2016/9/2419:45:31
そうですね。まだまだ安定性に欠けるので過度な期待は禁物ですが、
ひょっとしたら錦織より先にグランドスラムタイトルを取ってしまうかも。

226:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:26:42.81 VsAQue/r0.net
女子アスリート長者番付 2019
1. (テニス) セリーナ・ウィリアムズ (アメリカ)
2. (テニス) 大坂なおみ (日本)
3. (テニス) アンジェリク・ケルバー (ドイツ)
4. (テニス) シモナ・ハレプ (ルーマニア)
5. (テニス) スローン・スティーブンス (アメリカ)
6. (テニス) キャロライン・ウォズニアッキ (デンマーク)
7. (テニス) マリア・シャラポワ (ロシア)
8. (テニス) カロリーナ・プリスコバ (チェコ)
9. (テニス) エリナ・スビトリーナ (ウクライナ)
10. (テニス) ヴィーナス・ウィリアムズ (アメリカ)
11. (テニス) ガビーネ・ムグルサ (スペイン)
12. (サッカー) アレックス・モーガン (アメリカ)
13. (バド) シンドゥ・プサルラ (インド)
13. (テニス) マディソン・キーズ (アメリカ)
15. (ゴルフ) アリヤ・ジュタヌガーン (タイ)
URLリンク(www.forbes.com)
電通が日本の地上波でテニス放送させなくても、結果はこの通り
このうち5人が東レに出場

227:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:26:57.75 bZSAAEhk0.net
>>215
今の大坂なおみは次元が違うから
セレナみたいなもの
自滅すれば伊達にもチャンスはあるかもしれないが、まともに打ち合って勝てる相手ではない

228:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:27:48.91 Z7cyGyvr0.net
>>158
今のスターリングはヤバい
もうアグエロもハリーケインも超えてる

229:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:28:22.59 ysDA6MA/0.net
>>215
ジュニアの年の頃のなおみだよ
普通は年齢からするとジュニアに出るのだが大坂はシニアの大会に出てた
テレビ番組でまさにその話をされて比較する方が愚かとの伊達の弁

230:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:28:23.50 8mLN8um7O.net
寿司を解雇したとたん優勝w

231:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:28:24.17 8KfYWiOu0.net
時代はハイブリッド
・大坂なおみ
・八村塁
・松島幸太朗
・ケンブリッジ飛鳥
・サニブラウン・アブデル・ハキーム
・オコエ瑠偉
・マテンロウ・アントニー

232:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:28:25.04 7NpiZncL0.net
渋野さんと並んで スポーツニュースは盛りだくさんだね今日は

233:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:28:31.30 FAqTUnmt0.net
でもナオミってため息ばっかりついてそう

234:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:29:15.40 RnD/3KDH0.net
そりゃあ一般認知度があるグランドスラム以外は格下大会でしょうよ

235:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:29:28.44 FAqTUnmt0.net
>>225



236:プロデュー後だし、ヒンギスだって15歳で鮮烈デビューしたでしょ。



237:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:29:37.87 hLWwCKNP0.net
ラッパーはアゲチンだったなw おまいらごめんなさいすれよ

238:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:29:48.81 FAqTUnmt0.net
それに伊達はブランク後のババアだったぞ?w

239:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:29:51.75 kBnpDtrg0.net
>>227
どの国もそうだね
今年の全米獲ったアンドレスクはルーマニア系カナダ人

240:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:31:02.29 FAqTUnmt0.net
>>223
台湾のトリッキーな選手に毎度大苦戦してるけどね
この前は負けたし
アジア系の選手苦手そう

241:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:32:14.00 FAqTUnmt0.net
ヒンギスは転向から1年後の15歳に早くも絶対女王として
君臨していたグラフから金星を挙げてたぞ。

242:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:32:22.14 X80Heda/0.net
おお、さよか

243:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:32:29.48 9Grg9pf50.net
WOWOWでの伊達の解説を聞いてれば、伊達自身の全盛期をもってしても大坂なおみには歯が立たないというようなことをいつも言ってる
日本で注目される前からいずれ大坂なおみは世界1位になる能力も持った選手だと伊達が言っていたわけで

244:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:32:51.87 Xx89Kx4e0.net
前のコーチが可哀そうや
これでもうコーチの仕事こないだろw

245:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:33:09.06 FAqTUnmt0.net
たしか伊達の引退試合ってヒンギスにストレート負けだったよな。
初対戦でフルボッコだった。

246:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:33:09.77 LI81FatV0.net
>>186
生まれたとき二重国籍で父親か母親がアメリカ国籍を持ってたか
生まれてすぐアメリカに移住して育った後に申請したか知らんけど
二重国籍なのは間違いない

247:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:33:17.76 0OYPX+gF0.net
恋人できてメンタルが安定したのはあるかもしれんな。
日本だと恋人できてダメになる法則あるけど、
なおみのメンタルは基本はアメリカやさかい

248:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:33:42.13 4ZELfdC+0.net
渋野にもっていかれるな

249:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:33:56.75 v30siKxu0.net
>>229
東レPPO見てない脳内だな
オマエもチョンか

250:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:34:09.99 TP1K1XF60.net
案外お父さんがコーチの方が良いのかも。大坂さんの場合精神面の安定が一番大切みたいだから。

251:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:34:14.26 FAqTUnmt0.net
前の前のコーチは、ハレプと組むのかね。
ナオミはもうコーチなしでいくんだろうか。

252:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:34:38.02 auZmic8M0.net
>>242
恋人できてひどい成績だったんだがw
原因はコーチだろ

253:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:35:23.32 FAqTUnmt0.net
だから伊達みたいなタイプが
大阪は苦手そうって言っているだけ。

254:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:35:36.20 8r616STm0.net
ハイチ人はやはり身長でかいね
父親よりも隣に座ってるオッサンのほうがハイチ人ぽい顔つきしてるけど

255:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:35:40.73 DFguSeQu0.net
今日のトップニュースは大坂の渋野
尺を長く取るのは大坂なおみだろう

256:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:36:22.46 WOhYi27N0.net
猛虎魂を感じる

257:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:36:55.10 uA0h9dEd0.net
>>221
ジュニアの育成とか見てる人の解説聞いてると、
将来誰が伸びるのかって共通了解があるんだよね
大坂もその頃から壮絶な争奪戦してたし

258:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:37:12.55 XTnhVGzd0.net
>>75コービーがやってる企業だかの
広告かなんかに出てるかららしい

259:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:37:35.28 OGfLSOcm0.net
ひいおじいさんの大坂志郎さんも
草葉の陰でお喜びでしょう

260:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:37:55.38 w5waxwVD0.net
>>230
せめてマスターズクラスならねぇ
その他プレミアだし グランドスラム → プレミアマンダトリー → プレミア5 → プレミア←東レ

261:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:38:01.54 0rjAROhX0.net
ここで大坂批判してる奴ら
人柄、人気、収入、社会貢献etc
全て大坂に劣っている奴らw

262:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:38:01.62 MyPTTdEk0.net
日本語上手くなってるなナオミ

263:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:38:45.37 1Xc6lbWt0.net
スポーツ紙の一面は渋野か

264:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:38:50.66 kBnpDtrg0.net
そういえば祖父のテツヲ&クニ夫婦を今回見なかったな

265:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:39:12.81 0OYPX+gF0.net
関西だが、なおみの決勝戦 地上波で録画放送してるわ

266:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:39:23.53 Jq4rhHnE0.net
テニスを始めた靭の地で優勝したというのがすばらしい

267:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:39:57.02 /HH6amPO0.net
今回大阪でやってたんだな
この大会と言えばやっぱりマレーバ

268:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:40:41.11 W7uOIcCk0.net
>>1
日本人が優勝して本来嬉しいはずなのに、差別とか罵倒を書き込む連中。
日本は既にグローバル化してるのに、まだ現状を受け入れないってもはや化石でしょ。

269:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:42:24.14 VsAQue/r0.net
>>216
プレミア5の権利はオクタゴンが持っていた
オクタゴンが金を多く出す方に売るのは当然
その何年も前から中国では契約終了年と中国開催の可能性を大きく報道
日本ではずっと報道ゼロ
が、WTAとしてはアジアの女子テニスを先導してきた東レは大事にしたかった
で、最後に日本国内の報道放送体制や環境を調査しにWTA会長まで来日
URLリンク(news.tennis365.net)
会長来日を報道した日本のテレビはゼロ
その年の日本の地上波での東レ報道もほぼゼロだったことを確認
結果、プレミア5開催権の武漢への売却が承認された

270:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:42:51.65 5voLJxVG0.net
歴代のコーチを捨てて彼氏とイチャイチャしてる効果

271:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:44:20.56 TYTuiqr90.net
ラッパー君をコーチにして連れ歩けばいいんだよ

272:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:44:47.76 uA0h9dEd0.net
>>263
テニス板って日本人間でもファンとアンチが激しくて
互いに罵り合ってんだけど?
もともと個人のファンなんだから日本人とか国籍関係ないしどうでもいいよ
好きな人がまったり応援すればいいの

273:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:45:29.75 Y93DLfAZ0.net
このレベルだと実力的に勝って当然くらいの力があるから驚きは無いな
またグランドスラムのファイナルを目指してくれ

274:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:45:43.92 LAR9gQkM0.net
なおみ、次は日産にフェアレディZニスモをねだれ

275:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:45:45.30 H3cv2Kry0.net
日本国籍もとったの?

276:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:47:01.91 id58V8pM0.net
何も魅力がないお前が一面になるか

277:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:47:02.14 HcYnrTi30.net
強い大坂なおみが戻ってきたな
今年の不調だったなおみとはまさに別人

278:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:47:32.86 VsAQue/r0.net
靱公園がなぜか東大阪市になってる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

279:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:48:08.30 tkbbsq5+0.net
>>267
罵ってるのは日本人ではなく日本人のふりした在日朝鮮人だよ

280:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:48:16.06 seL5xV2l0.net
同時期にやる大会に1流はみんな中国に行ってるし
日本にはもう三流しかこないわ
そんな大会で毎年勝ってもな!

281:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:48:34.49 8h3gEseZ0.net
【テニス】大坂なおみ優勝!ツアー4勝目 明日の新聞見出しは「


282:大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」 ↑ 日本語で言ったわけじゃないのかよwだろうと思ったけどw



283:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:49:20.77 dOFrEgQe0.net
>>9 日本ではよくあることじゃないですか 今はシブコなんですよ 四年前は五郎丸で騒いでたでしょ

284:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:49:30.87 LbGgYs1Q0.net
>>267
5ちゃんねるに書き込んでるのがチョンだらけだからな

285:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:49:43.21 bUWhGIFl0.net
コーチを捨てた大坂はオワコン

286:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:50:42.47 kBnpDtrg0.net
>>275
中国は北京当局と上海当局がマウンティングしまくって
賞金をどんどん釣り上げて大会作りまくって異次元の世界に突入
いつか破綻するよ

287:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:50:47.06 Z1wjbm9L0.net
>>253
KobeがOsakaを応援ってどこの関西

288:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:50:54.79 wivpAbU90.net
>>275
東レPPOにもランキング上位が出るのだが

289:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:51:46.95 0OYPX+gF0.net
終盤だけ見たけど、まったく危なげないな

290:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:53:18.68 m+xDKRJ00.net
大坂が大阪で

291:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:53:38.09 zSV1Tkhy0.net
おめでとう!

292:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:54:02.36 8h3gEseZ0.net
片言だし即英語になったぞ…

293:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:54:14.29 VsAQue/r0.net
>>275
芸スポだからといって平気で嘘つくなよ
今週のWTA
470 大阪
280 広州
280 ソウル

294:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:54:42.69 Q1Y77O4y0.net
大坂なおみまるで別人だな
去年の全米GS優勝した時の強さにメンタルの安定が加わった

295:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:54:55.26 N7b/itEV0.net
靭という地名は秀吉がつけたんだろう?だじゃれで
だから出世できそうな公園だわ

296:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:54:56.64 i3jGFOdX0.net
全米オープン女子決勝
2018年セレナVS大阪視聴者数311万人
2019年セレナVSビアンカ・アンドレースク(カナダ)視聴者数372万人
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
↑去年はアメリカ対決なのに人気なさすぎじゃ?

297:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:57:56.08 mwdBealy0.net
レベルの低い大会に出て優勝して嬉しいか?

プロだろ?最上級を目指せよw

298:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:57:59.51 gISgSjbL0.net
>>158
朝鮮人だけがこの事実から目を逸らしてるよね

299:名無しさん@恐縮です
19/09/22 15:59:01.32 gc2I+aPk0.net
なおみは日本人なんだから応援しようぜ!

300:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:00:07.59 Gtx6Gjhe0.net
>>6
おまえ巨人ファンだろw

301:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:00:44.81 b4jRzMD40.net
大坂は順当勝ち
渋野は大逆転勝ち
1面は渋野かな

302:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:00:59.71 bG1rTdWC0.net
半分がグランドスラムってのも凄い話だけど、本当に強い人は小さい大会も勝つからな
ここからまた再スタート

303:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:01:06.81 xeNTUlVi0.net
世界の大阪
関東の東京

304:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:01:26.78 6v3moOHB0.net
大坂大阪で優勝おめでとうw

305:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:03:32.58 0OYPX+gF0.net
東レがいい選手集まらなくなったなら、毎年出て優勝ポイント確実にゲットしたらええやん

306:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:03:42.13 3bDDPuOc0.net
>>295
大相撲の優勝もある
たいへんだなスポーツ誌、明日は

307:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:03:51.21 H4/3rGlL0.net
なおみヤフートップに出てるね

308:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:04:19.43 dOFrEgQe0.net
>>290ビアンカって白人だよね そういうの関係してるのかな?

309:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:04:53.55 2TnBeGcN0.net
サブすぎるわ
死ね

310:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:05:42.16 Lb863Sub0.net
大阪が大阪で勝ったの?
大阪で大阪が勝ったの?

311:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:06:14.63 TP1K1XF60.net
小技も上手くなったよね。サーブはさらにすごいし。なんかパワーアップした感じがする。

312:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:07:21.04 dOFrEgQe0.net
>>300 どれが来てもたいして売れない 祭日だしね 

313:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:07:22.29 +u/QaS+30.net
大坂なおみが日本にいる事自体知らなかった
スポーツニュースはラグビーバレーボール位しか記憶にない

314:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:08:13.25 TP1K1XF60.net
大坂さんはBOROの歌知ってるかな?お母さんは知ってるだろうけど。

315:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:08:54.57 dOFrEgQe0.net
>>307 巨人が、、、

316:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:09:36.16 FVuRCMy00.net
>>154
二重国籍は実はほとんど放棄されてないのではないかと言うのは
R4なんかの件でも分かるとおり公然の秘密状態であろう
ただパスポート複数もってるとかはよっぽどワルな人しかやらんだろうけどねw

317:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:10:11.04 j9cTPnkW0.net
この復調からすると禁断のかつ丼とたこ焼き食ったな

318:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:12:04.02 NJ9Y/TVg0.net
>>149
お前や

319:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:13:17.62 qEkISfIZ0.net
今おとんがコーチやったよな
おとん凄い

320:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:13:21.25 RV+P3ZDU0.net
なおみの日本側の祖先が上町台地から取った苗字だからシャレじゃない

321:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:13:36.50 POZrOb0J0.net
渋野の8打差逆転優勝の方がすごい
残念でしたw

322:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:14:05.15 2n4i+gC+0.net
>>307
興味なきゃそんなもんだよ
俺の場合テニスとラ・リーガ以外のスポーツは見てないから全然わかんないし

323:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:15:31.08 SiMW3Czf0.net
お前に誰も興味ねえからw

324:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:15:49.84 SUpEEnGr0.net
優勝で何ポイントなんだ?

325:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:17:53.73 3fZD0oDb0.net
>>315
日本人と韓国人しか出てないw

326:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:18:28.89 qEkISfIZ0.net
>>307
道頓堀きてグリコポーズしてたやん

327:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:18:30.60 NFx5bUUR0.net
何をもって日本人なのか。

328:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:18:40.50 JSHYrOku0.net
外人取り上げなくても

329:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:18:49.85 ZeDDWKOS0.net
俺は応援してるぞナオミ
ただ、ラッパーはアホそうなので男変えて欲しい
んまあ、完全なる偏見なのだが

330:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:19:42.55 3fZD0oDb0.net
韓国人がトップの
たまころがし

331:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:19:55.83 pMzFpT/o0.net
レベルの低い大会でしか勝てないオワコン大坂


ザコしかいない大会で優勝して大喜びするアホの大坂w
世間は誰も興味ないw

332:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:20:25.67 3fZD0oDb0.net
レベルの低い競技

333:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:20:31.68 5ehufg0H0.net
昨日の2試合目からは、ナンバーワンのナオミが復活したな。ダメコーチを首にした途端に優勝や。錦織も見習わないと。これだけ落ちぶれてもチャンをまだ首にしないとかダメだわな

334:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:21:41.97 3fZD0oDb0.net
直近メジャー60回のうち36回韓国人が優勝するゴルフ

335:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:25:34.67 PNSnDQuT0.net
渋野に持っていかれましたね
クロンボだしもうこいつに興味あるやついない

336:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:25:36.89 365SDIx70.net
大坂なおみ選手おめ!
集中してたし強かった。サーブスゴイのはもちろん
ショットの速さ強さが他選手と全く違うレベルだった

337:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:26:57.73 3fZD0oDb0.net
韓国人が飽きるほど優勝した後に1回勝ったら大騒ぎw

338:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:29:05.11 y2aSgM4Z0.net
渋野の優勝の仕方が派手だったし
どうかねえ

339:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:30:50.63 3fZD0oDb0.net
しょせん国内大会でしょ
石川遼と同じ
海外で継続的にしっかり活躍できない低レベルを持ち上げてるだけ

340:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:31:34.46 3fZD0oDb0.net
全英なんて日本選手向けの大会だしね

341:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:34:31.05 5unSv1bM0.net
>>333
グラスラ2勝してるのに
その言い分はさすがに草

342:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:35:45.23 V+bj4X1L0.net
勝ちやがったか
こいつほんと大嫌い
昨日の一戦目のあれはマジ虫酸が走った

343:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:37:06.73 3fZD0oDb0.net
>>335
渋野のことね

344:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:37:23.35 92Pb3yrW0.net
>>9
格下げされたやん

345:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:38:37.83 MqgBzRaA0.net
アホくさい
なんで渋野と大坂で争わないかんのかと
どっちも巨人より上だろ

346:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:42:16.24 bxrofvqO0.net
>>10
一面とは言ってないだろアホ
しょうもないマウントすんな

347:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:45:51.53 VsAQue/r0.net
日本人ツアー優勝
12 錦織圭
08 伊達公子
06 杉山愛
04 沢松奈生子、大坂なおみ
02 井上悦子、日比野菜緒
01 岡本久美子、遠藤愛、森上亜希子、奈良くるみ、土居美咲
01 松岡修造、杉田祐一、ダニエル太郎、西岡良仁

348:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:49:44.59 M+hp21iY0.net
この黒人何でジャップぶるの?

349:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:51:19.72 6FNAcEHp0.net
オッサンみたいな顔してて全然可愛さが無い。
アンダーウェア見えてもちっとも楽しくない。

350:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:51:36.91 +jYwpMbE0.net
チョンさんがチョンで勝った、みたいなもんか

351:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:54:27.52 EtaKl4AQ0.net
>>339
チョンが日本人同士の対立を煽ってるだけ
のらされるな

352:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:54:58.65 VsAQue/r0.net
WTAツアー優勝
167 マルチナ・ナブラチロワ
157 クリス・エバート
107 シュテフィ・グラフ
092 マーガレット・コート
072 セリーナ・ウィリアムズ
068 イボンヌ・グーラゴン
067 ビリージーン・キング
055 リンゼイ・ダベンポート
053 モニカ・セレス
008 伊達公子
006 杉山愛
004 沢松奈生子、大坂なおみ
20回くらい優勝する力はある

353:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:55:03.29 pqCGPPMN0.net
強いなおみが戻ってきた
これから楽しみだわ

354:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:55:03.74 679vJSCY0.net
あれ?こないだ、コケた対戦相手に駆け寄ったって記事見たけど
それ大阪の大会だったの?

355:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:56:24.43 x+T2u80Z0.net
大坂なおみはまだ21歳だもんな
そしてまだまだ伸び代がある
これから楽しみ

356:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:58:28.03 W51r2qTT0.net
>>348
ニワカにもほどがあるぞオマエ
あれは全米だよ

357:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:59:08.80 OwvCI/9p0.net
まさかの4勝目

358:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:59:19.13 ZpdFDizb0.net
カツ丼食った?

359:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:59:44.35 8D2BBiHx0.net
なにやってんだよここの馬鹿どもは
渋野スレ埋まったというのに、ここはまだ半分ってどれだけ人気ないんだよ

360:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:00:06.74 af0O+hMk0.net



361:ラグビー盛り上がってるから一面無理



362:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:00:20.21 3XJA18vX0.net
ヤリマン

363:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:00:49.45 bpj1wyhJ0.net
>>21
この板見てたら一目瞭然だな

364:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:01:43.83 z6EmRQpc0.net
大坂なおみ今日は相手の動きが見えてるなという印象
伊達も大坂なおみを絶賛してた

365:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:02:30.14 4D0suQaJ0.net
>>356
5ちゃんは書き込む層がかなり特殊なんだが

366:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:03:32.82 fw5APZJg0.net
テニス掲示板で大坂なおみをクロンボ、ニガーと毎日誹謗中傷してる朝鮮人が発狂中w

367:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:03:33.17 97T1dKZQ0.net
>>356
チョンのチラシか何かの一面?

368:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:07:41.96 GKH08M590.net
>>356
本名を隠すようなチョンがうじゃうじゃいる5ちゃんで?
ここもチョンが対立を煽ってネチネチ貶してるだけじゃん

369:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:07:47.66 kBnpDtrg0.net
新聞の一面に命をかけるなおみアンチ
本物の渋野のファンは両方勝ってよかったねーだけだと思う

370:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:11:07.46 o/rpHYCq0.net
なおみちゃんおめでとう
もっとメンタルも鍛えてね

371:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:12:11.56 CCI+nOXK0.net
大坂なおみ優勝までの全試合で1セットも落としてないんだな
凄いわ

372:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:14:59.87 bqbZSpBX0.net
>>359
反日パヨクって差別好きだよな

373:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:15:17.70 bqbZSpBX0.net
>>354
明日の一面はしぶこ

374:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:16:39.82 Rvt6VG2O0.net
マスコミから見たニュースバリュー
ゴルフの逆転優勝>>>テニスの優勝

375:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:17:07.42 baVbHQWw0.net
>>25
大坂は日本のニュースの扱いなんか全然気にしてないだろ。

376:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:20:57.55 VsAQue/r0.net
三角のスペースで記者席だけが100席くらいすっぽりと空席になってた
どうせマスコミなんか現地取材しないんだから、客に売れ

377:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:22:48.34 WQacZPnK0.net
日本人なら大坂と渋野どちらもおめでとうという気持大会の格式からいえばテニスのPPOだろうが
どちらがトップニュースかとかどうでもいい
在日チョンが対立を煽ってるだけなのがもろわかり

378:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:24:05.06 VsAQue/r0.net
今週海外で最も報道された日本人アスリートはもちろん大坂だが
国内地上波ではほとんど報道されなかったな
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(www.lequipe.fr)

379:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:25:05.35 6eknFhvK0.net
>>369
それはこの試合に限らずだけどね
オリンピックやサッカーのWCなんかでも一般は完売なのにプレス用のいい席がガラガラ

380:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:27:30.75 LEDnjyyN0.net
>>371
嘘ばっかり
昨夜のスポーツニュースは巨人の優勝と並んで大坂なおみのダブルヘッダー勝利で決勝進出をどの局も報じてたんだがな

381:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:27:31.88 O94JFg8w0.net
>>346
上位の2人異次元すぎw

382:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:28:35.54 LEDnjyyN0.net
>>114
民放はどこも時間を割いてテニスやってたよ

383:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:29:49.68 Q879UU+A0.net
大阪みなみ優勝

384:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:30:20.51 8iamvxqW0.net
大坂→この所あまり良いニュース聞かなかったから、優勝できて良かった
渋野→優勝インタビューでニコニコしていたので良かった
二人ともおめでとう❗

385:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:30:25.30 VsAQue/r0.net
>>375
報ステ見たけど東レ報道してなかったぞ
テレ朝は民放だろ

386:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:31:37.85 O3FxHPq/0.net
日本歴代って日本の国籍とるかわかんないんでしょ?

387:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:32:48.36 mUz9NXlm0.net
その子さんの美白で色白になれば完璧やね

388:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:33:38.39 HEMg4P/k0.net
パンパンファック・オープン

389:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:34:26.35 aarxtniz0.net
やっぱ日本人は純日本人が好きなんだよ
お前らアホはマスゴミに踊らされてただけw

390:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:35:14.11 PO3aRXB50.net
渋野は引退後日本女子プロゴルフ協会会長ほぼ決定。
大坂は引退後、ダメな男に捕まって破産w

391:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:35:39.40 VQaQs3/40.net
優勝直後のインタビュアーがクソだった

392:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:36:42.11 nNldbbb00.net
>>378
嘘つくな
サタデーステーションでしてたぞ

393:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:36:55.31 kBnpDtrg0.net
>>378
金曜夜の報ステは雨で試合延期の中、なおみが観客にサインサービス
してるのを流してたぞ

394:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:37:45.30 D206MJtD0.net
>>370
>日本人なら大坂と渋野どちらもおめでとうという気持大会の格式からいえばテニスのPPOだろうが
>どちらがトップニュースかとかどうでもいい
>在日チョンが対立を煽ってるだけなのがもろわかり
それな
とてもわかりやすい

395:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:40:00.14 VsAQue/r0.net
>>379
【質問】確認なのですが、デュアルシチズンシップのことです。来月で22歳の誕生日になりますが、
日本のルールだと22歳までにパスポートをどちらか選びなさいというルールなっていますが、、
大坂さんは今でも日本とアメリカ両方のパスポートを持っているのか、日本だけにしているのか、
言える範囲でお願いします。
【回答】ごめんなさい、この質問は今までものすごく答えてきているので、今回はスキップさせてください。
URLリンク(www.toray-ppo.com)
北京ではっきり回答してたのに
日本では報道しなかったから、同じ質問が何度も何度も来るんだろうな

396:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:40:18.73 fa7XMuS/0.net
在日朝鮮人は息を吐くように嘘をつく
嘘をついてまでテニスとゴルフを対立させないと精神の安定が保てないのか

397:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:41:27.82 mA+Ufcxq0.net
トップはゴルフの渋谷だけどな

398:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:42:32.37 f0/F8dfj0.net
そんなことより日本語上手くなった?

399:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:42:37.13 VsAQue/r0.net
>>386
俺の見た報ステは東レ報道してなかったよ
放送内容チェックすれば今でも簡単にわかるだろ

400:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:44:23.67 6zJfouGT0.net
日本人の母親から日本で生まれ日本国籍を持っている大坂なおみは在米日本人
朝鮮人の母親から生まれた朝鮮人はいくら日本に住んで日本語を話しても在日朝鮮人
在日朝鮮人はこれを僻んでいるんだろう

401:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:44:40.18 ygJGkV4A0.net
早くアメリカ国籍取ればいいのに

402:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:45:10.88 r16MY2Ap0.net
日本人じゃないし
八村と違って日本語話せないし
日本で育ってないし

403:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:45:49.09 VsAQue/r0.net
>>389
単にテニスに韓国人がいないせいだろ
日本人のテニスファンで渋野の悪口言う奴は1人もいない

404:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:46:03.16 4MIC6lTV0.net
>>81
女子のトップは男子のBIG3みたいには安定していないし
何だかんだでこの1年上位キープしてんだからまだ安定している方だよ

405:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:46:11.44 kBnpDtrg0.net
>>392
だからさっき録画を見たんだってw
報ステは修造がスポーツキャスターだしテニスは優遇するよ

406:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:46:28.85 FXsJz7HL0.net
昨日2試合やってるんだよね?雨の都合だか何だかで
今日は無理だろって思ってた
優勝オメ

407:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:47:36.31 lDv2dFId0.net
>>392
おまえアベマTVで見たんだろ
地デジで見ないとアベマは権利の関係者でスポーツコーナーの大半はカットされるぞ
金曜日の報ステでは大坂なおみの神対応を報道してた

408:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:49:03.90 VsAQue/r0.net
>>398
報ステでこの2週間、土居の試合を一度も報道しなかったのは確認してるよ

409:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:49:45.38 WWeEvLBk0.net
ネットTVは放映権がない場合が多いからな
報ステでもネットでの再放送だとテニスやサッカーやメジャーリーグなんかはカットされる

410:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:50:09.87 4MIC6lTV0.net
>>401
まぁしゃーない

411:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:54:39.41 eb06aMYc0.net
しっかしラグビーにバレーにテニスって国際大会だらけだな

412:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:55:08.61 SMJlTqhu0.net
国内ゴルフは勝手に取材して勝手に報道できる
海外のテニス、サッカー、メジャーリーグ、オリンピックなどは放映権を買わないと報道できない
今回のPPOもWTAの国際格式の大会なので
報ステでは大坂なおみの試合はずっとやってたし
今回も同じ

413:名無しさん@恐縮です
19/09/22 17:55:38.78 Ao/0y43l0.net
大坂イン大阪
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:01:08.57 qmEtKoCL0.net
日本人じゃないから応援できない

415:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:01:55.25 p9QL2gyW0.net
MBSで録画かダイジェスト放送あったからあとで見よう
Osaka in Osaka おめでとう

416:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:16:17.54 1jPjK7la0.net
大阪なおみは素晴らしいよ
応援するしかないじゃん

417:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:18:06.46 Hd7QgRuv0.net
渋野さんに持ってかれた?

418:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:18:44.07 cjL4Ca8M0.net
Vやねん!
これ以外にあんの?

419:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:20:48.47 PP3viC6J0.net
父親がコーチなら節税にもなるね

420:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:24:38.16 QqVcbZ4i0.net
>>404
スクフェスの全国大会の決勝もあったよ。ラグビーヲタの外人が怪訝そうな表情してたよ

421:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:24:40.57 YCPABEnR0.net
>>407
おまえが朝鮮人なのは日本人にはどうでもいいこと
できれば母国へ帰ってくれた方がいいが
だから朝鮮人のおまえが日本人の大坂なおみを応援しなくても別にどうでもいい

422:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:25:58.32 M0632ubJ0.net
>>410
いや、夕方のニュース番組のスポーツトップで大坂なおみやってた
次が渋野日向子

423:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:35:28.84 VsAQue/r0.net
しかしクレーコート以外のアウトドア大会は開閉式屋根を義務付けた方がいいな
土居は危うく1日4試合やらされるとこだった
URLリンク(www.toray-ppo.com)

424:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:43:41.91 THLIgdLu0.net
錦織、うつぼに屋根つけてくれ

425:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:45:25.42 v5yeW0Ft0.net
ほんとメンタル一つっていう

426:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:47:55.77 sKUJdGEK0.net
1面は渋野で裏面が大坂だろうな

427:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:50:17.30 O3FxHPq/0.net
>>388
結局どっちなんだよ

428:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:53:55.35 03TDKFgz0.net
勝てば官軍で文句はないけど。
それまでの3試合がイージーミス多くイライラして視てたからね。
大阪ってヤル気あるのかって思ったりした。
けっかは圧勝で文句なし。次も優勝期待する。

429:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:57:02.30 N7b/itEV0.net
インタビューも英語になっちゃうよね
日本のテレビ中継ないんだもんね

430:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:02:27.76 M3t3B+bi0.net
「渋野大逆転V」
なおみ残念

431:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:08:16.37 kBnpDtrg0.net
何が残念なんだか

432:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:27:26.98 ZqqeG+Ul0.net
OSAKAが世界に響き渡ったな

433:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:34:54.77 Sjm1JHLB0.net
大阪~、大阪~

434:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:40:17.03 xHzMSWvS0.net
日本語も喋れないんだし日本人とは思えないしどうでもいいかな。八村やラグビーの松島とは全く別。本人も日本嫌いみたいだしね。

435:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:41:17.34 1ClH35rW0.net
笑顔が可愛い

436:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:48:45.99 pVKXCW7Z0.net
金曜日は一日中雨でどうなるかと思ったけど土日は奇跡的に晴れて良かった
大坂なおみ優勝で締められて良い大会になったよ

437:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:53:31.62 FXsJz7HL0.net
>>422
さっきの決勝の試合wowowとTBSではやってたみたいよ
TBSは見てた

438:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:56:01.17 neOfXMmj0.net
どのくらいの格なんだろ、この大会
競馬で例えたらG2くらい?
まあ大坂さんはG1クラスの全豪オープン勝ってるけど

439:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:58:07.02 XAvuXgs50.net
でも韓国人オープンの方が格上なんでしょ?

440:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:08:12.39 zmFefU/e0.net
日本人なら大坂と渋野どちらもおめでとうという気持ち
大会の格式からいえば上なのはテニスのPPOだが
どちらがトップニュースかとかどうでもいい
しかも今どき紙のスポーツ新聞とか
在日チョンが対立を煽ってるだけなのがもろわかり

441:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:09:43.62 mUlTPnqY0.net
>>432
朝鮮人的にはそうなのかもな
テニスには世界のトップランカーで朝鮮人ひとりもいないから

442:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:11:07.99 N7b/itEV0.net
スポーツ観戦もこれを盛り上げなさいと強要されて日本人は
なんだかかわいそうやね

443:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:12:58.54 9kz1wYRg0.net
>>431
競馬の国際格式はないからね
PPOはWTA国際ツアー
GSの次のクラス
日本でやる唯一の女子テニス国際大会

444:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:21:33.28 2wPFwAuH0.net
>>431
競馬のG1はあくまで国内大会なので
テニスのWTAはそれより上になるね
一番上はグランドスラム
大坂なおみは全米、全豪と2連覇している
その次がマスターズ
大坂なおみはこれも優勝している
グランドスラムとマスターズ勝ったのは日本人では大坂なおみが唯一
東レPPOはその次の格式で
中国オープンよりも上

445:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:23:40.40 VsAQue/r0.net
ハイライト
URLリンク(youtu.be)

446:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:25:26.36 LI81FatV0.net
>>436-437
競馬には世界で統一グレードがあって
Gなんとかなら全部外国馬が自腹なら参戦できるし 基準も世界各国で共通で
国際委員会を通さないとグレードを名乗れないことを知らない
テニスだけの無知は無理矢理例えようとするんじゃねーよ

447:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:32:53.52 neOfXMmj0.net
>>436 >>437
競馬(JRAと大井の東京大賞典)のG格付けは国際グレードですよ。
実態は海外馬が来ない国際大会だけど
国内大会はjpn表記

448:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:40:04.76 CkYjm1qk0.net
五輪はアメリカ代表で出るんだろ

449:名無しさん@恐縮です
19/09/22 20:43:43.17 kBnpDtrg0.net
>>437
まさしくその通り
東レの大会がどれだけ歴史のある高レベルの大会か
分からない無知な馬鹿が多くてほんと困るわー

450:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:05:25.75 LI81FatV0.net
だから競馬のグレードは世界共通だという
上の奴らが知らなかった知識を仕入れたところで
グランドスラムが凱旋門賞とかブリーダーズカップクラシックとかだとすれば
それに満たない下の方のG1くらいってことだろ

451:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:18:23.93 RtRnT5Sr0.net
しぬもしらぬもあふさかのせき

452:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:22:42.16 cGG+4cnI0.net
日本人初じゃないんだな

453:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:25:40.61 7/ZiXcfb0.net
強いなぁやっぱランキング1位になる理由が分かる

454:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:27:53.80 kBnpDtrg0.net
日本人初は伊達公子
相手はウィンブルドンチャンピオンのリンジーダベンポートだった
大したもんですよ

455:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:29:47.97 5XVuFTZt0.net
>>439
ゴルフもテニスもサッカーもだが実績を積んで出場資格を獲得しないと選手権方式のスポーツの国際ツアーには自腹でいくら積もうと参加できない
競馬のようなショーとは違う

456:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:33:54.60 hpq8USiz0.net
>>445
ま東レPPOはね
一番上の格式のグランドスラムとその次のマスターズは大坂なおみが日本人初
伊達公子は体が小さく身体能力の壁に阻まれた
4位が最高

457:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:35:36.77 LI81FatV0.net
>>448
そっちこそ勉強してください
日本の馬がホイホイなんも言わ�


458:クに海外のレースに参加できてるように見えるのは パート1というその一流国の枠組みにはいるために数十年計画で努力をしたから https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E3%81%AE%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E6%A0%BC%E4%BB%98%E3%81%91



459:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:41:48.82 LI81FatV0.net
テニヲタが渋野の話題に負けてるからって
ろくに知らない競馬を見下してマウント取ろうとしてるの草

460:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:53:15.49 kBnpDtrg0.net
なおみはこれでランキング4位をキープ
このままいけば世界トップ8人だけが出場できるファイナルズもほぼ当確
無理やり競馬に例えるとまあ有馬記念みたいな大会ですよw

461:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:54:43.39 FU8QCVkY0.net
世界的な影響と注目度を例えるなら渋野は野球、
大坂はサッカー。

462:名無しさん@恐縮です
19/09/22 21:56:02.89 xNYOYQ6k0.net
どーでもええ

463:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:01:54.56 RNZK3xEw0.net
>>451
おまえ問題チョンだな
日本人なら大坂と渋野どちらもおめでとう
どちらが勝ちとか負けとかいかにもチョンの発想
在日チョンが対立を煽ってるだけなのがもろわかり

464:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:02:45.25 LGwGbbml0.net
>>1
明日の見出しは「阪神、鳥谷V打で2連勝!」に決まってるやろ!

465:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:04:30.12 +2dfNELp0.net
外人なのに大阪とか苗字だけ日本風なんだもんな
とっととアフリカに帰化すればいいのに

466:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:06:40.58 CePOd8Xr0.net
女子ゴルフの方が扱いいいやろな

467:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:08:34.38 zCJeF+sF0.net
夕方の番組でスポーツのトップでテニスのパンパシフィックやってたが、大坂なおみやってたが、凄いな
以前なら諦めてたドロップ拾ってそれをウイナーにしたり、自らもドロップ決めたり、以前のようなただパワーで叩くだけではなくて、コースを読んで、さらに深いボールを使ったり、見違えるように強くなってた
グランドスラム優勝した時よりも上手いテニスという印象
伊達公子も手放しで絶賛してた

468:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:10:51.75 RMiT+PEE0.net
さっきNHKのスポーツ番組でやってた
渋野は意外にあっさりだったのは国内大会だからかな
大坂の方が時間をとってたのは国際大会だからか

469:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:10:52.62 Sx0l08sZ0.net
所詮ローカル大会同士
話題性と将来性で渋ちゃんリード
あなたはもう過去の人よ
ランクトップでもないしね
今更擦寄らないでね~

470:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:12:29.59 PBAwXP560.net
>>457
アフリカに帰化?阿呆

471:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:14:25.21 kBnpDtrg0.net
そう GS獲った時は若さとパワーの勢いだったけど、そこにテクニックを
備えてきた 
なおみのテニスにテクニックが加わると、もう無敵なのよ
中国人で初めてGS獲ったリー・ナが「なおみはこれからGSを何回も獲る
そういうレベルの選手」と言っている

472:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:14:29.63 W7+tuxG/0.net
ようやく今のコーチが機能したのかな
とりあえずおめ

473:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:14:47.66 uWvtaGMn0.net
>>456
バロスw

474:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:14:51.29 PBAwXP560.net
>>452
父ちゃんがコーチの方が安心だわな

475:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:15:36.52 gFSUoNd50.net
>>458
テニスはチケット代が高いし見にきてるのはここにはいないような富裕層が多い
年齢層もちびっこや若いカップルが多い
一方ゴルフはジジイが多い
メディアもそれぞれの対象に応じて変えるだけ
高齢層が読む紙のスポーツ新聞は野球やゴルフだろう

476:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:15:42.47 W7+tuxG/0.net



477:>>456 デイリーなら普通にあるよな



478:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:16:40.36 PBAwXP560.net
>>467
ここにいるよ

479:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:18:31.97 PBAwXP560.net
>>464
今のコーチは父ちゃんな

480:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:23:49.84 EPd5EHGo0.net
大坂なおみは以前のような凡ミスをしなくなったな
キレることもなくなった
ミスをしても狙っていって惜しくも僅かに外れたとかネットとかそんな感じ
そしてミスした次にエースとか
セカンドも多彩なバリエーション使ってくるようになったし伊達公子曰く、大坂のセカンドサーブが伊達公子のファースト並みのスピードだとか

481:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:26:00.79 cQeS1y0c0.net
日本人じゃないし外人のテニスの結果なんて誰も興味ねぇだろ

482:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:28:04.43 J/O0k+qW0.net
>>358
お前は特殊な人間ってことか
構っちゃいけない奴だねw
>>25
だいたいのニュースサイトのアクセスランキングは渋野の方が上だし、渋野は複数あるのに大坂は一つで渋野の複数の方が大坂より上
渋野が圧倒してる
これが現実だな

483:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:30:02.39 rlVC/YN80.net
>>472
チョンはまだそんな煽りやってるの?
日本人の母親から日本で生まれ日本国籍を持っている大坂なおみは在米日本人
朝鮮人の母親から生まれた朝鮮人は日本に住んで日本語を話しても在日朝鮮人

484:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:30:28.32 dIswqOUE0.net
コーチ
いらないだろ
今のままなら
逆にへたにいじらないほうがいい

485:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:31:16.44 VsAQue/r0.net
次の北京楽しみだ
例によって日本だけテレビ放送ないけど
URLリンク(www.chinaopen.com)

486:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:33:51.51 rNCMDoZy0.net
>>473
嘘ばっかり
大坂なおみのニュースの方が山ほどある
在日朝鮮人は息を吐くように嘘をつく
嘘をついてまでテニスとゴルフを対立させないと精神の安定が保てないのか
それとトラッキングでカスタマイズされるからおまえがゴルフの記事ばかり見てるとゴルフばかりが出るようになるよ

487:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:37:49.25 ahubaq4F0.net
昨日今日の大阪なおみは別人になってる
パワーだけでなく抜群に上手くなってた
まさに鬼に金棒
たから省エネテニスが出来てる
全試合通して1セットも落としてない

488:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:38:47.08 47ptguxU0.net
>>442
お前は相当な無知だなw
中国に取られてるし、権利借りて大会存続できてるだけだし、大会ランク降格してるじゃねーかww

489:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:42:49.45 PBAwXP560.net
まあこの調子で年間2勝くらいしてくれたら嬉しい

490:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:43:47.32 fUjJ0X3U0.net
>>479
何年か前にツアーから外される危機って言われてたな
何とか開催継続できるようになったって見たけど、自力じゃなく他の権利借りてるだけか
もしその貸してくれてるところがカエセって言ってきたら、大会消滅か

491:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:47:15.68 VsAQue/r0.net
>>481
権利借りてない大会なんかないから大丈夫
全豪すらスペイン、中国へのGS移行話が度々あった

492:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:48:37.65 /lhEilAC0.net
ゴルフよりテニスの方が金額が桁違いに高いだよな
渋野ちゃんは獲得賞金が生涯トータルでやっと1億円
テニスは全米に優勝するとそれだけで4億円以上
スポンサーの契約金も桁違い

493:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:51:09.08 KEkE0z3v0.net
>>442
四大大会の下の下の大会だったのを中国に取られて、
しかも中国は四大大会の下の大会やってて日本は四大大会の下の下の大会しかやってないのに、四大大会の下の下の大会まで取られたんだぜw
それでツアー大会から外されたのをお情けでアメリカから、四大大会の下の下の下の大会という今までよりも格下の大会にされてるんだぜwww
そんなのも知らずに歴史ある高レベルの大会なんて恥ずかしいことよく言えたもんだなwwwww

494:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:52:19.32 OHvC0nQ50.net
>>482
それは貸し借りじゃねーしwwww
テニス馬鹿は無知ばっかりwww

495:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:55:16.27 btF92M2O0.net
勝てて何より
でも今の女子テニスのトッププレイヤーはみんな波が激しいので次の大会で早期敗退しても不思議ではない
マスコミは変な持ち上げ方をしないように

496:名無しさん@恐縮です
19/09/22 22:55:22.99 VsAQue/r0.net
>>484
東レが権利を買ったのはサンディエゴだが
WTAツアーはゴルフやMLBと違って米ツアーではない
アメリカが何かを決めるということはない

497:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:00:16.58 xHzMSWvS0.net
英語しか喋らんし全く親近感ないわこの人

498:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:06:55.34 nBSLFnE80.net
さっきスポーツ番組でやってた
大坂なおみ圧勝だったね
おめでとう!
マスターズ優勝とGS2連覇に世界ランキング1位までなっただけある
その時よりも進化してる
今後に期待
在日派閥が巾をきかせてるマスゴミに潰されないように

499:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:07:06.90 H/3OYAE50.net
叩きたいニワカが叩く要素調べて叩いてます感半端ない。
東レは確かにプレミア5から格下げになったとはいえ、プレミアなわけだし十分格があるよ。

500:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:08:54.98 ZWyvHBlK0.net
テレ東は
ゴルフが先でテニスが後
試合以外の扱いが長い長い

501:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:09:52.69 RS91e4pY0.net
何だよ格下げされてんのかよww

502:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:12:03.85 Osvy5QF+0.net
明日の一面は渋野だし

503:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:12:17.69 HXuCcX040.net
格って
優勝賞金の高い順じゃないのか

504:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:13:06.75 Pz/dg21C0.net
>>491
順序とかどうでもよくね
視聴率稼ぐため目玉を後に持ってきたり
そりゃいろいろでしょ
どちらもおめでたいねでいいじゃん
そんなに気になる?
精神病なの?

505:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:13:53.94 bEwvnyAV0.net
>>494
それだとゴルフはテニスのはるかに下になるけど

506:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:15:25.94 1ikn7vZL0.net
>>493
一面w
どんだけジジイなの?
ジジイしか読まない紙のスポーツ新聞はジジイの嗜好に合わせるというのはあるけどな

507:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:15:48.64 1X2GwN5L0.net
これがたこ焼きパワーか

508:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:17:36.52 HXuCcX040.net
>>496
ゴルフ界の格
テニス界の格
お互いに重ならない

509:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:18:57.45 IKBjCLrb0.net
5ちゃんねるは老人とチョンの便所の落書きばかり
ここも妬みや僻みのガス抜き
試合会場で見た人はいないね
テニスはチケットバカ高いし
靭は席が少ないから余計に

510:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:20:29.12 VsAQue/r0.net
そもそも大坂の優勝報道してない国が想像つかない
あるとしたら韓国と北朝鮮くらいだろ
URLリンク(www.marca.com)
URLリンク(www.gazzetta.it)

511:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:24:08.94 WEQ0YVbVN
情熱大陸見たけどリーチマイケルのほうがなぜか日本語が流ちょうw

512:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:22:30.51 HXuCcX040.net
>>500
靭の今日の観客数は何人?

513:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:23:08.10 H/3OYAE50.net
>>499
何いってんの?
女子テニスと女子ゴルフじゃ、女子テニスの方が競技としてははるかに格上だよ。
渋野さんは凄いけど、大坂と比較にするのは申し訳ないけどおこがましいかと。

514:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:24:01.36 nTSA4aze0.net
オーストラリア、フランス、イギリス、アメリカ
アメリカ2、スペイン、中国
アラブ首長国連邦、イタリア、カナダ、アメリカ、中国
アメリカ3、オーストラリア2、ロシア2、イギリス2、カタール、ドイツ、日本

競馬で例えてる人がいたが、競馬で言えば part Ⅱ だな

515:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:25:25.75 eUqabAt+0.net
>>495
涙ふけよww

516:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:28:00.08 aRz9yFoz0.net
>>497
今はネットの時代だからな
新聞の一面なんかより、ネットだよな
あっ、頼みの綱のはずのネットニュースも渋野の方が圧倒してるらしいけどねww

517:498
19/09/22 23:29:05.98 HXuCcX040.net
>>504
種目が異なるからそれぞれの領域、分野で財政に応じた賞金設定をしているわけで上下の関係にはない

518:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:30:58.55 pHUdshKr0.net
>>503
チケット完売で5000人

519:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:32:41.54 YeHZutjI0.net
>>506
TBSはテニスが先で尺もゴルフより長かったのが悔しいのか
そんなの気にするな

520:501
19/09/22 23:33:31.46 HXuCcX040.net
>>509
その数って去年の立川より少ないの?

521:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:34:11.50 91hBhbHJ0.net
在日朝鮮人は息を吐くように嘘をつく
嘘をついてまでテニスとゴルフを対立させて日本人同士を争わせないと精神の安定が保てないのか

522:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:34:31.37 dGfMbDt90.net
>>511
少ない

523:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:34:39.72 vwQgimzJ0.net
新聞は渋野のだよ → 新聞なんて爺しか見ねーよ
芸スポは渋野だよ → 5ちゃんなんて老人とチョンだらけ(ってか、老人とチョンだらけと言ってる奴は自分がチョンと認めてるってことだよな?)
ネットニュースは渋野だよ → プギャー

524:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:36:48.01 O2Y2zzsH0.net
>>510
TBSwwww
地上波深夜帯でしかも一部地域に追いやったTBSwwwww
放映権持ってるTBSがまだ厚い扱いしてもらえただけでも良かったねwwwww

525:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:37:05.31 pp0cYwJx0.net
>>508
テニスの方が世界的に富裕層が支えてるからビジネスになる
賞金もスポンサー契約金も桁違いにテニスの方が高いよ

526:509
19/09/22 23:37:12.09 HXuCcX040.net
>>513
サンクス
靭の席が少ないは間違いではないわけだ
5000は去年より多いと思っていたが。

527:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:38:21.28 VsAQue/r0.net
>>505
1500ポイントの深センが抜けてる
優勝賞金も男子の2倍近い475万ドルだってよ
今は会場に人民武装警察集結してるけど
URLリンク(edition.cnn.com)

528:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:39:14.11 AWcLk/DD0.net
>>515
夕方のニュース番組でテニスを大きくやってたよ
その後でゴルフ
おそらくテニスは世界ツアーの日本ラウンド、ゴルフ女子ゴルフは国内大会のひとつ
だからじゃないかな?

529:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:43:53.03 LI81FatV0.net
真の女子テニヲタはどんなに世間が注目してなくても
外人ばっかの上位陣の結果を粛々と見てた人たちであって
大坂と渋野�


530:ニかいうエロジジイがむらがってるゴルファーとどっちが話題になってるかを 比較しないと心の安定が保てない奴ような奴こそ、にわかであり スポーツファンですらないやつだろ



531:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:44:34.16 LsBpv8MF0.net
>>517
来てないのはわかったけど
WOWOWも見てないの?
来てみればよくわかるよ
観客席の数以前に大坂なおみの打音の迫力
生でしかわからないよ
他の選手とは違う
スピードもさることながらいかにも受けるのが重そうな大坂なおみのボール

532:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:46:00.30 09f0d+FN0.net
>>520
対立を煽ってるのはニワカでもない在日チョンだからスルーで

533:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:46:39.48 GbrJS1uq0.net
渋野は大坂みたいに脇みせないからなぁ、残念

534:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:50:14.41 7yjTihMO0.net
>>520
分断工作してる民団在日チョンだから

535:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:51:38.37 VsAQue/r0.net
韓国人が日本でテニス報道されたくないと思ってる気持ちはよくわかる
たしか地元選手の連続1回戦負け記録持ってるのが韓国オープン
本戦出場できるレベルじゃないんだから、無理してWC出さなければいいのに

536:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:52:52.73 bIcbLyljO.net
今日の優勝賞金調べてみた
テニス 1,530万円
ゴルフ 1,440万円
ほぼ同じだな

537:515
19/09/22 23:54:19.03 HXuCcX040.net
>>521
見たよ
話が脱線して行くが、なおみの批判は全然してない
まあ、この調子を維持して1位に返り咲くことができたら良い
ちなみに2018PPO立川観客数は2700人
2019年靭の観客数は5000人
去年の観客数は少なかったという記憶はあった

538:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:54:48.72 pK05GHuq0.net
なんでゴルフの話ばっかしてんだ
球体を打つ以外に共通点ないやろ

539:名無しさん@恐縮です
19/09/22 23:55:08.58 2ySSYSsP0.net
>>241
日本で日本人の親から生まれたらその時点で日本国籍
その後、アメリカに渡ってグリーンカード取得
22歳まで何もしなければ日本国籍はそのままついてくる
22才で日本国籍を選択してもアメリカの永住権はなくならない
大坂なおみの姉がそのケース
なおみも同じになる方向


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch