【ラグビーW杯!】会場、地獄絵図…食料も水も不足!英語も通じず…持ち込み禁止なのにビールだけ… 泣く子ども続出、外人ブチギレat MNEWSPLUS
【ラグビーW杯!】会場、地獄絵図…食料も水も不足!英語も通じず…持ち込み禁止なのにビールだけ… 泣く子ども続出、外人ブチギレ - 暇つぶし2ch217:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:07:59.26 laUCVOMw0.net
ぼくのおちんちんに謝れ!!

218:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:00.52 ehhxPEwc0.net
>>35
留学しなくても売店レベルの英語なら出来るだろ

219:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:16.86 y/ZF+4Jg0.net
くっそ!
枝豆を準備しておけば・・・
慣れない外人に日本の枝豆(冷凍)を紹介するチャンスだったのに

220:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:17.01 JnTvVLbi0.net
ホンと、兵站ヘタだよな。

221:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:22.63 zDUKIe7W0.net
は?神の国日本のおもてなしに文句付けるの?
そういう奴は反日認定だし嫌なら帰れよ

222:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:24.98 HncMeM5R0.net
ラグビーワールドカップは向こうではツールドフランスと双璧ぐらいのイベントやろ
なんで客めっちゃくるのわかってて準備してないのさ

223:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:27.29 T6xAmpuf0.net
>>184
まあねえ。あとあれ千円挟んでかざして呼んだらすぐ来てくれるしね

224:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:36.01 ehhxPEwc0.net
>>217
ごめんなさい

225:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:44.69 RlDRXLlV0.net
日本は本当にこういうところが無能だよなぁ
いくらでも予測して準備する時間はあっただろうに
日本企業が世界に置いていかれた理由がよくわかる

226:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:44.93 P1MZC5y20.net
まあ、ハーフタイムに飲み物が無くなったという話もあるからラグビー組織委員会にこのツイートを通報してどうなるか見てみよう

227:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:48.76 hXTJ7bHk0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

228:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:55.59 veI5IC7k0.net
>>1
旭日旗差別をしている

反日テロリストがすべての原因。

反日テロリストが

すべて悪い

229:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:08:57.80 h2pWY0ur0.net
こっそりカロリーメイトやチョコバーを持ち込んで売る商売……横浜か……

230:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:00.76 Dwc/LlMR0.net
大正製薬もスポンサーなのにリポDも売ってないの?

231:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:06.39 bHV8pntH0.net
見かける程多くの外国人労働者が働いてるのに肝心な時にはいない
斡旋してやれよ

232:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:08.19 EEljSKp70.net
いやなら帰れよ
日本は利権ファーストなんだよ

233:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:11.71 ZxApW6jj0.net
水もコーラもなっちゃんもあったよ
250円でマクドナルドのLサイズくらい

234:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:25.67 J3sO7FyK0.net
ラグビーが不人気な理由がわかった
ホスピタリティーが足りない
それを指摘すると男のスポーツだからで誤魔化す日本だと

235:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:29.99 ehhxPEwc0.net
>>222
札幌も今週末いっぱいいるぞ

236:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:30.54 CZsutloc0.net
食い物売らないってのは解せないな
ビール飲ませたいなら塩っ辛いつまみ系ガンガン食わせるって誰でも思いつきそうだけど

237:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:36.32 kaM8SQtj0.net
>>41
他の国ではこうならないんだから日本が悪い

238:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:38.81 C3dtTBtY0.net
>>219
冷凍不味いよね
やっぱ茹でてこそだとこの前食べ比べて思った

239:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:40.63 YCFazJ1W0.net
>>7
これはないよな

240:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:40.82 cqp9EhmV0.net
サッカー協会に教えて貰うのが嫌ならこっそりマリノスに聞けばよかったのに
サッカーのリーグ戦で出店に慣れてる屋台並べとけばトラブルも無いし外人にウケたろうに

241:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:43.37 T6xAmpuf0.net
そもそもチケットほぼ売り切れたんだろ?
飯もちゃんと準備しろよwwほんとだめな運営だな

242:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:43.70 HUIjmfvf0.net
中継でやってたけどビール売ってます!ストックもたくさんありますの一点張りだったからな
運営がアホなんだろ
飯あっての酒なのに
クラブじゃないんだから

243:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:47.60 qWiU4PV40.net
森元が運営側だから仕方ない

244:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:50.19 7EPKK3R/0.net
未熟な上にあれだけ準備期間がまともな学習もしなかったということだな
碌に試験もせず直前にJリーグの試合実験台にして導入した新方式の芝の経緯も酷い

245:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:51.06 Q8YlAkMk0.net
>>198
売ってない訳じゃない
量が少ないので試合前には完売してる

246:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:09:56.04 qmjfDuMZ0.net
>>209
ラグビー関係者はサッカー敵視してるでしょ

247:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:00.68 yLo9je/f0.net
金儲けしか考えてねーよなぁ

248:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:07.50 ehhxPEwc0.net
>>233
意外と良心的

249:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:16.52 hGYzLoN20.net
>>1
>売店の店員は英語が話せない人も多く
世界中のファンが集るWCなんだからこれは想定しとけよ

250:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:25.62 LI2yk1E60.net
日産だろ
こんなもん

251:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:31.58 TQJUkMQA0.net
次からこれを口実に「ジャアアアアア」って叫びながら襲撃する輩が来ると思うから
行かない方がいいぞ

252:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:39.74 jHemSKir0.net
柿ピーで我慢だな

253:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:40.69 2IP9ePMK0.net
かつて未来に生きていると言われていた猿島の現状
落ちぶれるの早すぎんw

254:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:50.14 K7Ti4BZT0.net
>>198
そもそもサントリーがスポンサーなんだから、ペプシや南アルプスやらありそう
ビール以外置かないんならサントリーがスポンサーになる意味ない

255:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:50.38 3W2Ezytf0.net
子供から食料とりあげるとか
殺した養父といっしょやな
恥をしれ

256:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:52.60 PdkQNv1K0.net
来年の五輪ではこんなもん比べモンにならないカオスになるよ(笑)

257:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:55.09 aLzFEuJE0.net
これそもそもソースがおかしいんじゃないの?
留学好きの慶応女子?なんでこんなの取り上げた?

258:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:57.01 g0fSitq10.net
泣いてる子もいるんですよ!

259:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:58.81 3N0iz5dc0.net
馬鹿くさい
こんなの食べてから行くか終わってから食べればいいだけの話
野球のようにクソみないに時間はかかるわけじゃないし、
せいぜい2時間で終わるのだから映画かコンサートのようなもんだろう

260:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:10:59.44 ih1yMEn20.net
これは完全にサッカーが悪い

261:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:02.47 h0ycNgsB0.net
>>9
クソチョンはボイコットするんだろ?関係ないやん

262:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:08.07 EaHa+jHJ0.net
森元だもん

263:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:08.99 zDUKIe7W0.net
日本じゃ人より大企業優先だから
個人の人権求めるなら帰れよ

264:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:19.09 Hvx1McUx0.net
こんなツイートもある
URLリンク(twitter.com)


ひどすぎす
ワールドカップは中止でいい
(deleted an unsolicited ad)

265:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:21.44 HygrB9sI0.net
安倍どうすんのこれ
普通に考えたら最低でも辞任なんだけど

266:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:23.52 CZsutloc0.net
運営の縛りきつすぎて日本は会場貸してるだけ状態なんだろうな

267:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:28.16 TLGsTc9a0.net
>運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。
お・も・て・な・し

268:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:31.85 jJX3WSg60.net
競技場内で売れば

269:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:34.66 Q8YlAkMk0.net
>>257
実際の売り切れの写真とかあちこちであがってる

270:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:35.94 XNBhcCly0.net
>>76
崎陽軒
あとパスタ揚げたヤツ

271:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:36.07 CafvmY6K0.net
外国来て自分の居住国と勝手が違うって怒り出すとか
家から出るな
俺もハワイのワイキキビーチで
飲酒はおろか飲食も禁止でブチギレしたけど

272:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:36.69 VXI7nBfN0.net
千葉ほったらかしてこんなとこにニヤけながらのこのこ出てきたマヌケがいたな

273:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:49.93 WqC2ewxP0.net
サッカーとラグビーは基本的に同じスタジアム使うんだからもっと仲良くすればいいんだよ
お互いとっていいことが沢山あるだろ
両方ともあれと違って本物の国際スポーツなんだから

274:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:11:55.06 2U4RAvkI0.net
>>237
他の競技でも聞いた事ないからラグビー協会が悪いだけだな

275:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:04.96 veI5IC7k0.net
>>1
すべて

旭日旗差別をしている

卑怯な

反日テロリストのせい

276:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:11.11 KxQJc2ER0.net
ソースがツイッター

277:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:13.32 VACIfzeO0.net
>>230
会場内でビンが売れるのならハイネケンもビンそのままで売れてラクなんだけどな
当然ムリダナ

278:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:18.33 ZY+swJhv0.net
>>119
外人はスマホ持ってないのかよ
馬鹿か

279:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:19.66 PyanP1MC0.net
>>244
スポンサーに関係なくビールが山ほど売れるのは最初から言われてたけどな。

280:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:20.44 hT46ghGS0.net
>>233
水も250円も取るのか

281:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:32.18 hfT7PE1C0.net
運営能力のない組織がプロモーションだけプロの企業に出した順当な結果だよ。
集客のプロは仕事を果たして結果を出して、無能な運営組織が捌けずに失敗する。

282:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:34.64 fmpVEFOy0.net
だって、
一般の日本人が興味ないので
あんま、協力しないし
電通に言えよ

283:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:12:51.40 HOkYLBhY0.net
300億円払って大会招致してビール会社に好き放題されて
哀れだなw

284:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:09.97 7ocFl9p90.net
>>1
ビールは切らすなと開幕前から言われてたから
ビールだけありゃいいじゃねーか
食料切らすななんて誰が言ったの?ねえ?

285:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:11.75 NK/1lS5m0.net
>>1
お腹すいて泣き出す子って外国人の子供は自由だな

286:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:15.92 bo0Vp/qG0.net
選手はグランドで水筒で水分補給してたのにずるいな

287:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:15.88 ZY+swJhv0.net
>>109
普通に水あるんじゃん

288:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:16.63 HncMeM5R0.net
もうくいもんは持ち込みオッケーにしたれや

289:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:17.86 re9YTmV30.net
ラグビーなんか観に行くのが悪い

290:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:28.83 2U4RAvkI0.net
>>273
サッカーはいつでもウェルカム
Jのお偉いさんにラグビー関係者もいる
ラグビーはサッカー嫌いみたいね

291:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:35.42 p2DkgyH+0.net
【韓国】日本DHC会長 - 韓国法人社長、韓国国会『国政監査証人』採択推進★2[09/23]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】“タマネギ法相”また新疑惑! チョ氏の親族企業、北朝鮮の石炭密輸!?[9/20]
スレリンク(news4plus板)-100

292:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:37.93 ZxApW6jj0.net
ポテトもカレーもあったし唐揚げもあったよ
ただし試合開始1時間前には売り切れていた
だから会場で食事もしたいなら
開場すぐに行けばいい
結構余裕で行ったのに何故か開始1時間ちょっと前だったから
行くなら思ったより早く動いた方がいいよ
スタジアムデカくて移動がある

293:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:40.04 hGYzLoN20.net
>>273
サッカーも自国開催した事あるんだから
そこからノウハウ聞いて準備すればいいのにな

294:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:44.25 kQox/+CS0.net
>>212
ペット素材でフタがステンレス風だったんだが没収されたわ
100均だったからそのまま受け取りに行かないで帰った

295:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:45.39 ehhxPEwc0.net
>>284
常識が無い

296:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:13:52.36 K7Ti4BZT0.net
>>223
一回買うと覚えてて、また来てアイコンタクトしてくる
お釣りもらう時ににっこり笑って手を握られたり
営業努力すごい

297:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:13.86 kwuZskXV0.net
アフリカの難民でも呼んだのか?

298:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:16.66 5LrnQln30.net
ビールとつまみがセットなのは言うまでも無いし
国際大会で英語が話せない売り子を揃えるってアホなのかな

299:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:20.13 6MIOvJBW0.net
japに国際大会はまだ早い

300:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:22.59 oVPFSR6n0.net
>>1
ニュースでは「ビール不足が懸念される」みたいなこと言ってたが・・・
なんでも本場英国では観戦中の飲み物としてビールは必須でゲームが
終わったらビールを飲みながら試合を振り返るんだとか

301:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:24.17 zNN4NDszO.net
素人が運営してるのよ

302:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:25.69 bHV8pntH0.net
開会式の時におもてなしの文化がーとか言ってたのに格好つかないな
もてなされてるのは声が大きい役員と代表選手だけか騒がしいだけの
有象無象に用はない

303:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:30.90 lGt2AqEF0.net
つまみや食い物に関してなら
いつもやってるサッカーに聞けよ
野球でもいい、普通に興行やってるとこならどこでも

304:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:34.36 1OMogl430.net
6万越えなんてラグビーじゃ体験したことないんだろうし、見通しが立たなかったのだろう
その上にW杯みたいな大会はスポンサー関連やテロ対策で持ち込みが厳しい設定だし
来年に向けて五輪の組織委も見学しといた方が良いぞ

305:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:36.56 kJK9vTYj0.net
テレビ観戦最強

306:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:39.20 jRQo7C8C0.net
東京五輪でこの運営ケチケチっぷりが必要だったんじゃ…

307:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:39.24 BKyMXw7D0.net
URLリンク(www.youtube.com)

308:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:46.67 zoOI+Om90.net
>>2
リグレー・フィールドの悪口はやめろ

309:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:14:47.52 Qf4r8iQn0.net
ラグビーって運営がどんくさいよな
イングランドでも代表人気のわりにプロリーグは微妙だし、ラグビー関係者ってそこらへんのセンスがゼロ
今大会で何時間も何も飲み食い出来なかった子供はラグビー大嫌いになるだろうw

310:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:02.06 llYMfI3T0.net
主催者は無能

311:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:02.49 HncMeM5R0.net
在庫読み違えて商売的にも損しとるやんけ

312:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:07.39 7OFn5oi/0.net
ラグビー協会仕切ってるのはアホの森喜朗だろ

313:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:15.43 qP2biBpb0.net
俺今ラグビー見ながらナッツ食ってるわ
テレビが一番だな

314:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:18.58 idlmsvRF0.net
俺の買ったペプシはビールだった!?

315:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:25.92 ehhxPEwc0.net
>>285
泣くだろ
お腹空いたり喉渇いたりすれば

316:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:26.64 /uiSeW9b0.net
食ってから行けばよくね?

317:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:44.80 78Sd+Shf0.net
また 愛・地球博 商法やってんの?

318:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:48.90 tOQIq9Rg0.net
すとけん大震災は来年予定、銀座などであたふたする外人が沢山いるかも

319:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:50.09 FyYBw8Q/0.net
だいたい、スポーツとアルコールの組み合わせがね・・・

320:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:52.09 37N5HoX+0.net
>運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。

テレビでやたらとビール押しをしていたのはこれだからか。

321:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:56.31 P1MZC5y20.net
このツイート主特定されるのは確実だが
風評被害も民事裁判になるよね。

322:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:59.32 gYFkuJ7P0.net
何故こんな国でやるのか

323:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:15:59.84 9lbTZr1Y0.net
>>91
お・も・て・な・し・な・し

324:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:04.23 TQJUkMQA0.net
>>314
世間様()がそう叫んでるんだから
お前が飲んだのはビールだ

325:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:12.26 0OaNjWMd0.net
>>273
ほんとそれな
サッカーファンっていつも「陸上競技場なんかで試合見れられるか!」とか文句言ってるけど
それならもっとラグビーと協力して球技専用スタジアムを作るように活動していけばいいのになと思う

326:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:19.68 jTT3E3Cp0.net
>>1
またチョンの反日フェイクニュースかよ

327:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:24.14 uwsR5wA90.net
ラグビー協会はこのW杯でサッカーきら子供達を奪い返すつもりだから大会前も始まってからも
ラグビーはサッカーと違ってみんな仲よくて試合が終わったらノーサイドって喧伝してるぐらいだから
サッカーには協会にもJリーグにも死んでも頭下げたくないし
各会場が持ってるサッカーの大会でのノウハウも拒否なんだろ
あとスタジアム使って世界大会開いてるのは世界陸上の陸連だけど陸連は河野派閥だから
森派閥のラグビーはこちらも死んでも願い下げなんだろうな
このラグビーW杯の政治家応援団に河野家の人間入れてないぐらいだし
それならそれで念入りにプレ大会や親善試合でシミュレーションして臨むもんだが親善試合は開いてたが
運営シミュレーションは考えもせずにこのザマなんだろう

328:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:25.17 qWiU4PV40.net
食べてからいけ!
祭りの露店いらねぇーよなぁwww

329:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:26.12 Qf4r8iQn0.net
コーラ、ピザやホットドッグを売る程度の事も出来ない連中にプロリーグ運営は無理です
今まで通りアマチュア精神を大事にしておいてくださいw

330:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:26.52 uU/5euzx0.net
五輪はどうなるの
暑い中水すら飲めないでバタバタ倒れる人続出しそう

331:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:28.72 kYK1zP910.net
以前小泉純一郎の一声で持ち込み可になったイベントあったよね

332:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:29.96 13i5cyAe0.net
>>168
いやそういう話じゃなくてサーバーから注いでもらいたいんだわ
缶ならそのまま渡して値段下げてくれ

333:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:30.47 LKGYrNTT0.net
ジャップにW杯ラグビーの開催は無理だった

334:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:36.62 lymDuV9C0.net
オリンピック大丈夫かよ

335:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:41.27 pHewdszx0.net
吉野家、すき家、松屋、永谷園、日清、銀だこ
大手食品メーカーのキッチンカーはこんなとこか

336:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:43.62 6MIOvJBW0.net
そもそも誰もラグビーなんか知らないような国で大会ひらくなよw

337:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:16:54.75 xztMgVqP0.net
水筒に水とか麦茶入れてもダメなの?

338:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:02.29 37N5HoX+0.net
日産スタジアムなら崎陽軒の工場も近いのに。

339:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:03.74 ka+9lNt00.net
>>1
嘘というかこいつが働いている売店だけ売り切れてたって話じゃねえの?
ラグビーの会場で食べ物も飲み物も何も無くて、子供が泣き叫んでた、みたいなツイートを見たけど…
私が働いてた売店はソフトドリンクもお弁当も試合後までしっかり準備できてましたよ!
確かにビール多めで!って大会側からの注文はあるけど、それ以外の準備はお店次第な気が…。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:04.89 hGYzLoN20.net
>>319
高校野球の会場でビール売ってるのが一番違和感あるわ

341:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:05.97 OFllSxxd0.net
競輪場や競馬場ならいいB級ぐるめ目白押しなのにね

342:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:06.56 KUZaPhN10.net
五輪ではこれを夏にやるんだぜwww
何人死ぬかなwww

343:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:20.87 1w2UQ7nY0.net
>>1
なにコレ?ソースどこ?

344:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:20.98 oX3OuHA80.net
>>313
スカパーかもうちょっと地上波でもやれと思うが
俺もこんなに面白いとは予想出来なかったからこんなもんか

345:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:21.97 hM4a0dBx0.net
なんでこの人はこんなに詳しいの?妄想?

346:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:23.62 D5sxSG8v0.net
>>303
同意ですね
彼らの方がノウハウがある

347:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:26.19 HTm0VTWY0.net
水がないならビールでも飲んでればいいじゃない?

348:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:26.35 Q8YlAkMk0.net
>>325
ラグビー様がサッカーなんかと一緒にやれるか、がラグビー協会の弁

349:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:27.13 ZxApW6jj0.net
あっそれより飲み物や食べ物より
男子便所すげー並ぶ
女子スカスカ

350:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:39.61 qjd1k+CW0.net
非常食のカンパンとか配ればよかったのに

351:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:41.27 Fct8cdA40.net
英語も話せない奴ばかりなのにW杯なんて開催するなよ
海外から来る人に迷惑だわ

352:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:41.52 t+1JEgQy0.net
ラグビーに全く興味なかった

353:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:41.52 Kwv6VZ9J0.net
最低限の日本語すら覚えもせずに勝手に日本に来てゴネるゴミ糞害人共はべつにどーでもいいとして
よくそんな状況で大会なんかやろうと思ったモンだな
サッカーがすっかり落ち着いてしまったから新たな儲かるコンテンツを作りたいんだろうけどぶっちゃけラグビーなんて誰も興味ねえよw
ドラマのスクールウォーズが当時ちょっと話題になっただけでそれだってもう何十年前だと思ってんだよ?w

354:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:42.08 Zsf7PqW90.net
スーパーラグビーの給料(NZクラブの選手)
最高年俸
195,000NZドル(約1300万円)
正規契約の最低年俸
75,000NZドル(約500万円)
臨時契約の最低週給
1,800NZドル(約12万円)
URLリンク(www.nzrpa.co.nz)

355:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:42.47 xHqJn8Ac0.net
スポーツ観戦行ってその場で飯食うの?
ラグビーなんて途中で飯食ってる暇ないだろ
行く前か終わった後に飯食うだろ
そんな何時間もかかる訳じゃないのに

356:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:49.24 TQJUkMQA0.net
>>337
水筒ごとブン投げるからダメ

357:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:51.37 NpgmRwzK0.net
ハイネケンが悪いだけで店員にいちゃもんつけるなよ

358:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:52.25 ICldmHub0.net
水分はビールから補給しろってこと?w

359:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:17:53.56 HTm0VTWY0.net
しかしほんとかね?

360:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:02.88 6LtiUzrT0.net
承認欲求こじらせたツイカスは大げさに言うから差し引いて見る必要がある

361:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:04.92 HncMeM5R0.net
五輪は夏とかイカれてるな
秋のが見る方も意欲わくのに

362:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:12.57 Eb12TlFi0.net
>>342
運営の不手際の問題で季節関係ないから

363:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:13.30 pEkbV9pv0.net
水筒、お弁当、おやつ没収といえば楽天

364:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:17.40 7Mh4NsgX0.net
マイナースポーツがメジャー面するからだよ
運営一つ満足にできないんだから欲かくな

365:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:23.89 IAybM7p50.net
ラグビーなんてアマチュアなのによく世界大会なんか開催出来るな
野球くらいのショボい規模なんだから身の程知るべき
南アフリカとニュージーランドが強い(笑)
野球も似たようなもんだよね(笑)

366:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:30.15 37N5HoX+0.net
みかん氷もないのかよ。

367:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:35.76 yATmji6V0.net
食い物持ち込み禁止なのか
子供のおやつくらい良いやんけ

368:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:36.38 Ved65Y4j0.net
>>17
テロ?
いいえ、お金儲けですw

369:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:43.00 MBp69K5H0.net
海外のスタジアムとかぎりぎりまで外で飲み食いして入るからスタグルとか有り得ないし
相撲や野球とは違うってだけ

370:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:45.35 zg9J5fEQ0.net
持ち込み禁止で持ち込まないピュア民

371:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:53.80 KUZaPhN10.net
>>325
ラグビーがサッカー嫌いってどうどうといっちゃってるからなwどうしようもない世ラグビーのトップのアホども

372:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:55.47 s87XEN400.net
昨日はビール買うのに30分は最低でも並んだ
しかも列はめちゃくちゃだし、缶をカップに移すから遅いし進まない
席に着けば売り子は来ても在庫なしでなかなか買えなしい、ハイネケン以外の販売は一切なし
売り子はハイネケンのみ
スタジアムの販売所は営業してないから、テントみたいなので売ってたけど
ハイネケンの売り子以外は基本的に全部ボランティアの人みたいで可哀想だった
ボランティアありきの開催もどうかと思うけど、混雑は予想できるんだからもう少し考えた方がいいと思う
それにしてもスタジアムの周りは黒塗りのレクサスがあらゆるところに縦列路駐されてたな

373:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:18:57.60 FS6zq45O0.net
ナミビア戦も満席かよ。日曜とはいえ大盛況やな

374:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:04.77 smuRollV0.net
こんなにラグビーなんかで客が入ると思わなかったろ。

375:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:05.03 HncMeM5R0.net
けどラグビー流行るとサッカー選手がしょぼいのバレるぞ

376:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:13.48 g2uokrZ+0.net
こんなに食べ物やらビールが売れるスポーツってないやん。ラグビーが本格的にプロ化したら
大手企業は協賛でラグビーに力を入れるんじゃね?

377:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:14.46 PdkQNv1K0.net
ラグビーのこの国での立ち位置がよくわかる事例だな

378:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:22.58 qB2pWGR30.net
ラグ関係者は開催のノウハウすら持ち合わせて居なかった無能連中w

379:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:39.67 Qo5y88cd0.net
2時間 ガマンしろ、 まあわかる。
でも 祭りだろ? 食べ物山盛りでいいじゃんか

380:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:41.62 msaAVeEI0.net
ペットボトルはテロの可能性ありとしても、お菓子はなぁ。
そんなこと言ったら武器なんてどうにでも持ち込めるし。
商売のためつっても、飲食店じゃないし。チケット代は払ってるわけで。
がめつくなりすぎても客の信頼は得られないよ。
もしそこまでしなけりゃならんのなら、収益の構造がおかしい。

381:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:50.21 Jq4rhHnE0.net
>>298
英語話せるエリートが売り子のバイトなんてするわけないだろwwww

382:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:54.62 Frv5efFW0.net
一試合2時間くらいなのに飯食ってる時間ないだろ
野球じゃないんだし
野球マスコミの嫉妬記事

383:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:58.48 khwCGau30.net
さすが森元の肝いりのイベント
オリンピックといいグダグタ
これぞ お も て な し

384:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:19:59.87 imUbzwnQ0.net
日本はもう大きなイベントを実行できる能力を失っているのでは?
オリンピックの準備も含めてダメなとこが露呈し過ぎてるな

385:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:05.66 2SxE1ZbV0.net
千葉が苦しんでるときにエア食料不足かよ
ひどすぎないか慶應!

386:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:21.14 ICldmHub0.net
下層スポーツに相応しいアホ運営

387:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:25.51 1w2UQ7nY0.net
>>1
>>1の文は誰が書いたの?1スタス ★?

388:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:29.08 pHewdszx0.net
巨漢の男ばかり7万人以上がスタジアムに来たんでしょ?
売店がフル回転して食事を提供しても絶対に足りなくなったと思う

389:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:30.54 ka+9lNt00.net
>>343
一個人のツイッターがソースみたい

390:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:34.53 ehhxPEwc0.net
>>355
会場でホットドッグとかポップコーンとか良いじゃない

391:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:35.62 KUZaPhN10.net
>>375
一番しょぼいのが野球ってのがばれるけどねw

392:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:36.72 B8DEb/nr0.net
客席少なめの花園とはいえイタリア対ナミビアで満員とか凄いな

393:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:42.41 uJzcY4dJ0.net
>>372
令和の日本では
ボランティア=無給奴隷
の意味だからな

394:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:42.74 37N5HoX+0.net
缶ビールで700円??
ハマスタは若くて可愛いい売り子が生ビール売ってて700円だぞ、神宮はもっと高かったけど。

395:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:46.94 1demIr4G0.net
ジャップにオリンピックは無理だな

396:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:53.01 ZxApW6jj0.net
>>369
まさにこれ!!!!
外人はスタジアム外で飲み食いしてスタジアムはビールだけ飲むだけの人が多かった!!
そういう文化なんだよ。
そして皆んな気さくでいい人が多かった

397:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:56.98 0gHGocDh0.net
>>325
まさにTwitterでそれが話題になってるんだけど、芝の状態を考えると共有しないほうが良いらしい
芝が使えない状態だと球技専用スタジアムにしてもサッカー側のメリットがなさすぎる

398:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:58.84 oPqIBuus0.net
悪い話題は信じる
言い話題はねつ造!

399:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:07.15 Qf4r8iQn0.net
>>273
ラグビー1試合やるだけで芝がボロボロになるからサッカーファンはラグビー大嫌いなんだよ
これは人工芝の普及である程度解決するかもしれない
人工芝の性能がどんどん上がっていているしな

400:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:07.88 4G9/V5Pe0.net
>>383
大会総裁が空き巣の宮じゃダメだろ

401:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:17.14 rJJX6Yl00.net
開幕戦見に行ったけど、飲み物を買うにも30分以上並んだし、食べ物もフライドチキンとポテト、焼きおにぎりくらいだった
ビールの売り子は何人もいたけど水の売り子も欲しかった

402:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:18.09 bo0Vp/qG0.net
URLリンク(www.rugbyworldcup.com)
また、試合会場では以下の物品の持ち込みが禁止されています:
あらゆる種類の武器、飲食物(酒類、ノンアルコール飲料、弁当等も含めて、持ち込み禁止)、缶・ビン、ペットボトル、長傘、大きな手荷物、自撮り棒、ドローン、発煙筒、通信機器(トランシーバー、ワイヤレスマイク、Wi-Fi(無線LAN)ルーター等の電波を放出するもの)等
 飲食物の持ち込みは禁止されていますが、例外的に医療目的の持ち込みについては、試飲の上、認められます。容器の材質は問いませんが、可能であればプラスティック製のものをご使用いただくようお願いいたします。
 なお、危険防止のため、ビン・缶等での持ち込みは禁止しております。
 長傘は持ち込み禁止です。降雨の際は、レインコートをご利用ください。なお、折りたたみ傘は試合会場内では使用できません。
 各試合会場内、会場外入場ゲート付近には手荷物預かり所はございませんので、ご注意ください。

403:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:20.87 HOkYLBhY0.net
>>391
もうバレてる子供にも(´・ω・`)

404:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:23.01 kJK9vTYj0.net
>>385
まずお前がボランティア行ってこい

405:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:30.22 6LgItrXL0.net
食糧不足とか泣き叫んだとか誇張だらけとツッコミ多数
改善できる点はありそうだが
こっちのほうがバランス取れてる
ビールは大量にあるが食べ物、お茶がない…ラグビー開幕戦日本vsロシア戦顛末記
URLリンク(www.excite.co.jp)

406:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:37.06 ehhxPEwc0.net
>>388
家族連れも多いぞ

407:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:40.64 EsUshMxg0.net
余るくらい大量に用意しろよ
高いチケット売ってんだから

408:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:51.20 Q8YlAkMk0.net
>>369
"Take me out to the ball game"も知らないキッズかな

409:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:51.67 eUwiaYcl0.net
食料不足が全く報道されないのは
スポンサーへの配慮か

410:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:57.83 2SxE1ZbV0.net
まあサッカーは暗黒時代再来ってことだよねw

411:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:21:58.63 jRQo7C8C0.net
まぁ試合じゃなく酔いたい飲み食いメインの人はパブや家庭で…
40年後の2回目に向けてマニュヤル作成や!

412:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:01.90 KDiQNvKD0.net
ビール1杯1000円らしいな。
エグいわ。

413:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:03.14 aLzFEuJE0.net
ビール呑みながらラグビー観戦最高!
っていう印象操作みたいなTV番組さっきもやってたな

414:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:08.74 swx07WvH0.net
アホだなぁ
食い物売りゃボロ儲けだったってことやん
さすがルールを大事にしすぎる日本人
チャンスをことごとく逃すなw

415:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:11.44 Q5Mbr17H0.net
売店の店員が英語話せないってアホか
当然想定するだろ

416:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:22.97 cqp9EhmV0.net
>>399
ハイブリッド芝は強度どうなんだろうね
確か神戸がやってるよな

417:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:30.57 O7xzm2Qo0.net
多客をさばけるのって、東京ドームぐらいじゃね?
あそこの売店はすごいと思う。
他の球場とかは、売店が長蛇の列で買うのを諦める。

418:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:33.16 UReIZSIi0.net
イタリアの試合
TVでやっていないぞ
どうなってるんだ

419:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:40.42 KUZaPhN10.net
>>399
神戸のスタの芝みたいなのにすればいいと思うよ
ラグビーは会見でサッカーが嫌いとかいいだすアホどもだからどうしようもない

420:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:42.54 hUNOwWJM0.net
来年の五輪は確実に熱中症で死人が出るからな・・・

421:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:44.37 JebjjyhQ0.net
ワールドビールカップの余興でラグビーやってるって認識
日本てスポーツを尊ぶ文化乏しいよね

422:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:49.05 jTT3E3Cp0.net
>>1
チョがこういうフェイクニュースを流すのは当初から予想済み

423:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:56.52 ow+QWdHs0.net
安く準備できないなら、持ち込み可でよいだろう
あと、飲料水は、安く販売だな
入場時に検査して持ち込み可にしたらよい
水分補給は、健康や、場合によっては命にかかわるしな

424:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:56.86 7/RZ6f650.net
テロ対策して暴動招くアホ 

425:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:57.43 6kyJojfb0.net
こういうの見るとブームも一過性だな
今後日本でやるリーグ戦も最初はそこそこ客入っても
すぐに元通りになるな ラグビー関係者はプライド高いからダメ
サッカーの磐田は野球の巨人に集客術を学びに行ったりした
ラグビーでそんな話は聞いたことが無い

426:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:22:59.62 rpBUCJpy0.net
何で怒るんや
我慢するもんだろう
ここではそういうルールなんだって我慢するところ

427:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:00.94 tjiBAZ9Z0.net
>>198
横国がダメだったんだよ

428:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:05.96 kQR4E/eO0.net
反社会的騒音公害!! 埼玉県西部・ 飯能・中山299エリアで大問題化されてます!
この6日間で50回以上もの耳に不快を感じる爆音暴走警告音連続発生!異常異音は知らないうちに病気になります!
  このエリアでは人権を無視した組織的共謀罪がなされている?このエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です!
皆さん〇キ〇リ退治しませんか? そう夏場に活動しだすあの真っ黒な害虫同様コソコソ活動中!
社会の害虫!▼ラ社会の〇ミとも言われる組織的騒音公害を反社会的行為を駆除撃退しましょう!
このジメジメした真夏の中、大発生中です!近隣の住居に大迷惑な行為ですね!
 意味不明な低周波音!!   不快な高周波音!!  突然のサイレン! まるで怪奇現象!!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが同一組織の仕業!この10年間で異常発生!!
これらの行為全てが反社会的騒音犯罪!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで!

429:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:09.37 /ICdPlkI0.net
サカ豚必死だな
試合じゃすぐ転けてピーピー言うのにここでは強気じゃん

430:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:16.67 7bNRXQQH0.net
売り子さんやボランティアさんたちはフレンドリーで好印象だった
警備のおまわりさんは仏頂面だったけど

431:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:17.53 Vq1zJQrj0.net
取り上げて渡さない
これは大国のやり方

432:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:22.02 TnCf1hRW0.net
> 観客は売店の食料がなくなると
> 食べ物を得る機会が全くなかった
練習中の水分補給禁止とか懐かしい

433:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:32.42 6QAlhxhS0.net
でもスポーツ観戦ではそんなに食べることないな~
持ち込んだこともないし
終わってからなら飲んだり食べたりすることはあるけどさ

434:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:36.27 pEkbV9pv0.net
スポーツバーで観戦してる外国人がいたがそういうのが勝ち組か

435:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:37.40 pgmMLYzv0.net
羽生ファンを見習え田舎者

436:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:39.92 pHewdszx0.net
>>399
各スタジアムで芝を管理してるグランドキーパーが何とか元通りにしてくれると
信じてくれてるサカオタのほうが多いと思う

437:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:40.16 qmjfDuMZ0.net
>>365
侍ジャパンも試合前にハカみたいなことするか

438:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:42.42 1xwQxOAD0.net
>>1
飲食物持ち込み禁止で、売店売り切れは普通におかしいだろ
高いイベント価格でぼったくりしても怒られないが、売り切れや長蛇の列はおかしいぞ
今まで何千回競技場で大会やってるんだよ?

439:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:44.20 JcUW0Tl90.net
サッカーだとハーフタイムに飯食ったりするわな
ラグビーにそういう時間があるのか知らないけど

440:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:47.26 +pENophn0.net
普段経験することのない雰囲気だったんだろう
売店店員から見たらなんの誇張もないツイートだと思うけど
客側や第三者から見ると違ったものが見えたりする

…こともある( ^ω^ )

441:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:53.86 Q8YlAkMk0.net
>>433
お前のやってるスポーツ観戦って?

442:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:23:58.04 jTT3E3Cp0.net
またチョンが日本の成功を妬んでこんなフェイクニュース流してるよ😂

443:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:03.12 K7Ti4BZT0.net
ハイネケンはキリンがライセンス生産してるのと輸入と両方あるのかな
日本で作ってるならサーバー投入すればいいのに

444:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:11.13 UDlQOdf40.net
負けてる方の外人がガラ悪くなるのは事実

445:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:19.13 q6BtNrdl0.net
うるせーな外人
ここは日本、で終わりの話。

446:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:22.76 KUZaPhN10.net
>>425
ブームもなにもワールドカップ日本開催ってだけだからな
終わればラグビーなんて報道もなくなって次は五輪の話題になるよw

447:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:23.28 NSHMJzlf0.net
花園、もっとヤバいことになりそうだな

448:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:26.62 c721lo/w0.net
>>273
試合見ればわかるけど芝破壊するから無理

449:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:28.35 2SxE1ZbV0.net
>>419
だってサッカーって暗黒時代再来なんでしょ
縁起悪いよねw

450:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:28.80 /JBTZiCr0.net
楽天生命パーク宮城も飲食物持ち込み禁止。

451:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:35.65 nAVpRiUc0.net
>>1
水が無ければビールを飲めばいいじゃない

452:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:36.81 lWvmeNCQ0.net
野球WBC2017 オーストラリア VS 中国 (東京ドーム)
ガラガラw
URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:38.45 cqp9EhmV0.net
豊田スタジアムみたいに大企業が両方に関わってて
福利厚生の一環で作るくらいじゃないと共用スタジアム作りで協力するのは無理かもね

454:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:48.20 VK9XtZZ70.net
花園は会場横に飲み食いするとこ作ってるけど、
横浜は無いん?

455:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:50.57 37N5HoX+0.net
運営の無能ぶりがすさまじいことは理解した。

456:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:57.37 HOkYLBhY0.net
>>439
ラグビーもあるよw

457:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:24:58.17 KUZaPhN10.net
>>433
野球みたいに飲み食いしてないとあの間がつらすぎるんだろう

458:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:00.67 HtHhDAy60.net
味ス・・じゃね東京スタジアムの入り口付近
食料持ち込み禁止知らなかった人々が必死に持ってきたもの平らげていたわ
てか沿道コンビニ等が露店展開してたが
アレ勘違いするだろ

459:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:05.90 pu07nrBG0.net
在日会社が日本のイメージ悪化させる為にわざとやっているとしか思えない

460:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:06.90 LI2yk1E60.net
2時間ぐらい我慢できないのかよw
大体飲み食いしながら応援って選手を馬鹿にしてるだろ

461:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:09.10 nvC2EhKO0.net
>>90
これいいな
冷凍物解凍するだけだし、どの国の人も喜ぶ味だとテレビで見た

462:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:13.42 7/RZ6f650.net
>>425
ラグビーは実業団根性だもん

463:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:19.46 OG4Gc0570.net
大阪だったら、こんなバカな問題おこらなかっただろうな。

464:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:21.61 PdkQNv1K0.net
>>383
そもそもが2000年当時の首相としての仕事ぶりの中身見てればこんなゴミ老いぼれに立場を与えてるこの現状が異常なだけ
そんな異常無能者肝いりのラグビーワールドカップと東京五輪という構図
もう来年の末路も決まったようなもんだ
この2つの大会を通して当時の日本の異常さを当時を知らない人間は体感すると良いぜ。基本的に同じだから(笑)

465:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:29.12 GnjkGNK+0.net
アウシュビッツだからな

466:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:33.05 dP3YwcKR0.net
そらバイト派遣が英語出来るはずないだろ^^

467:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:41.40 Q8YlAkMk0.net
>>460
選手が試合中にビール回しのみする競技だが

468:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:43.99 2cJtZMnW0.net
飯食いに来てるのか、ラグピー観戦に来てるのかどっちだよwww
一試合くらい我慢できんのかハゲwwwwww
どうせ一部の朝鮮ゴキブリの戯言ネタだろ

469:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:47.87 2SxE1ZbV0.net
>>453
暗黒時代再来のスポーツとは関わらない!

470:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:50.25 5Y1qGY120.net
>>402
今日、雨降った時大丈夫なんだろうか

471:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:50.87 2vQS0sCB0.net
臨機応変に対応できない馬鹿日本人

472:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:51.45 Q5Mbr17H0.net
>>408
なにそれスポーツ観戦の話?

473:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:55.16 pHewdszx0.net
>>406
そういや小さい子供のかたまりもあったな…
オーロラビジョンに映って喜んでた少女がいたわ

474:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:57.24 FS6zq45O0.net
子どものおやつなんて言い訳本当かどうかわからんしな。バレたら没収されるのはルールだから仕方ない
ビール会社からしたらお菓子で胃袋満たすならその分ビール飲んでくれということだろ

475:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:25:57.75 uuOIXab00.net
運営したことないんだから仕方がない

476:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:00.14 EsUshMxg0.net
なんでここでぼったくるのか
日本も変わったよな
最低だわ

477:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:08.27 O7xzm2Qo0.net
豊田スタジアムとか、名古屋民ですら遠くて行きたくないのに
海外から来た人とか、どんな気持ちで行くんだろう

478:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:11.07 1xwQxOAD0.net
>>439
普通に会場ゲート前に出店が並んでて、喫茶店も弁当屋も売ってる
焼きそば、枝豆、ビールも競技場の手前で売ってる
ワールドカップで飲食物持ち込み禁止を初めて知った

479:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:11.11 hqL1P2xr0.net
森元が関わるからこうなる。

480:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:22.25 Qo5y88cd0.net
>>408
ドジャースタジアム の ホットドッグ。
3本 食べました。

481:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:26.43 Ei/fqkhX0.net
Jリーグで使ってるようなスタジアムって公園法とかいうので火を使っちゃいけないから食料事情が貧弱だと聞くね

482:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:33.89 oAu9YFav0.net
>>452
野球も6回くらいで食べ物なくなってそれまでに買い逃すといつもお腹空くんだよなあ
あれどうにかしてほしい

483:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:34.41 kMW0PeBK0.net
サッカーや野球で混乱しないのに、ラグビーでするわけない
賞味2時間だぞ

484:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:34.40 k9N+hzF8O.net
>>447
むしろ来年の五輪がこれを上回るヤバさになりそうで・・・

485:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:46.13 MSbPlos80.net
ビールは水分じゃねーしな。つーかそこでしか食料ないなら祭の出店でもokにすればいいのにな。こんなに客が来るとは運営も思っていなかったのか?

486:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:48.21 DnhSo1QM0.net
観戦ルールくらい調べて対策考えてから行くもんだけどな。
再入場不可、持ち込み禁止ならこうなると想定して食ってからいくだろ普通は
こんなもん海外の国際イベントなんかもっとひでーぞwクレーマーが多過ぎんだよ

487:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:48.70 ZxApW6jj0.net
取り敢えずスポーツを
お弁当広げて観戦しようねってなる
日本人の考え方や文化は可愛い

488:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:26:54.80 y/7NAC0V0.net
FSWでのF1の時の様に1万円の弁当を販売するとか

489:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:00.39 81cM2FtA0.net
1万円のラグビー弁当は?

490:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:02.26 lWvmeNCQ0.net
WBC 2017 侍ジャパン 準決勝  日本対アメリカ @ドジャースタジアム
ガラガラw
URLリンク(www.youtube.com)

491:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:02.61 7pnr9eJG0.net
サカブーウッキウキw

492:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:03.12 f9WA509t0.net
>>9
韓国人は観る資格無いんじゃ…

493:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:09.07 swx07WvH0.net
お祭りなんだから食い物くらい持ち込み可にすりゃいいのに

494:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:13.30 2cJtZMnW0.net
442名無しさん@恐縮です2019/09/22(日) 14:23:58.04ID:jTT3E3Cp0
またチョンが日本の成功を妬んでこんなフェイクニュース流してるよ😂

これだろ
ここにも大量のザイニチ朝鮮ゴキブリ湧いてるし

495:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:16.60 yATmji6V0.net
ディズニーランドみたいにポップコーンマシーンあちこち欲しいな

496:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:17.55 6j6y1/yK0.net
持ち込み禁止ってほんとカスだな

497:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:21.81 Q8YlAkMk0.net
>>472
英語話せないことにあほかとか言ってて、これも知らないの?
え、何にアホだと言ったの?自分?

498:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:22.20 81cM2FtA0.net
>>488
結婚して下さいw

499:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:32.07 WGlfmgyy0.net
富士スピードウェイの地獄を連想した

500:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:33.48 7/RZ6f650.net
>>492
ボイコットだもんな

501:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:36.11 UBtK1R8h0.net
試合中にもぐもぐメシ食ってる暇なんてねーよ
やきう文化が骨の髄まで染み込みすぎだろw

502:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:38.50 t+1JEgQy0.net
ノーモアハイネケンって言われそうだな

503:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:39.44 PQ67QOR+0.net
>>1
大会前に
ラグビー=ビール飲み観戦
ってメディアがやっていたのはこういうことだったのね
ラグビー観戦素人にビールを飲ませるためと

504:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:40.50 5mKOjR5Q0.net
英語が通じて当然という外人の傲慢さ。
ガキが空腹で泣き叫ぶのはお店の責任ではない。

505:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:45.83 4G9/V5Pe0.net
>>479
空き巣の宮も

506:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:50.29 5Y1qGY120.net
>>433
野球観戦でビールとおつまみは欠かせないだろ

507:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:27:51.52 uq3Ib0kg0.net
東京ウンコ五輪もそうだけど、
スポーツ関係の運営って馬鹿しか携われないルールでもあるの?

508:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:00.00 g2uokrZ+0.net
ラグビーが本格的なプロ化したらかなり盛り上がるわ。J1とかなんとも思わんけど
ラグビーなら見に行きたいw

509:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:04.18 37N5HoX+0.net
日産スタジアムで試合中に大雨が降ったらあの遊水地に水が流れ込んで水深1mになるのか?

510:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:04.39 hvOo91T90.net
お気楽ノー天気な、マスゴミTVのスポーツニュースでは一切伝えんな。
 

511:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:04.59 GCgt2J2P0.net
無料のミネラルウォータ給水所はあったんでしょ

512:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:13.17 lWvmeNCQ0.net
客席ガラガラ、日本の焼き肉記者だけ300人大挙押しかけw
WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超える報道陣、 勝者・米国側は10人程度
21日(日本時間22日)に行われた米国―侍ジャパン戦終了後のミックスゾーンは両極端だった。
敗れた侍側は300人を超える報道陣が集結して満員電車状態なのに対して、勝者・米国側は10人程度。
日米両国内のWBCへの関心度の差もあるが、ロサンゼルス・タイムズ紙の
ディラン・ヘルナンデス記者はこう解説する。
「米国の選手たちは、シングルエリミネーション方式(トーナメント制)には慣れていない。
でも、日本では(高校野球の)甲子園などがあって、この手の試合形式に慣れているし、
1試合の持つ意味合いが全然違う。米国人の感覚では、絶対にそうはならない。
全米1位の高校は、年間10試合負けていても全米1位だ」。
お国柄の違いということか。(青池奈津子)
URLリンク(news.livedoor.com)

513:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:26.82 PdkQNv1K0.net
>>501
まあどういう層が見てるかはお察しだな(笑)

514:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:30.26 7pnr9eJG0.net
>>4
フジテレビデモ

515:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:30.43 GOBYxUdk0.net
ビールは飲み物っ!
わたしの場合 海尼恨

516:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:31.59 Qf4r8iQn0.net
>>394
今大会のスタジアムではハイネケン1杯1000円だぞ
700円だったら良心的な価格だ

517:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:49.15 6LgItrXL0.net
誰か知らんが売り子のツイートだけでスレなんかたてんなよ
Mizuki🇯🇵Workaway
@mizk_sw
#日本一ホームステイに詳しい女子大生 | 航空券代だけで旅してます |
世界のローカル情報をお届け | 慶應美女図鑑 | 文学部4年休学中 | ビール売り子 |
台湾語学留学 | 留学イベント主催 | Workaway経験

518:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:52.15 QUv0+45Y0.net
素敵なおもてなし

519:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:53.68 ow+QWdHs0.net
>>446
日本人はイベント好きで熱しやすく冷めやすい
なでしこで盛り上がった女子サッカーリーグの人気は今どうなってるんだろう

520:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:56.84 VACIfzeO0.net
>>437
スーパーマーケットのカートに乗ったりとバカみたいなことする奴は居るんだけどな

521:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:28:57.29 Q8YlAkMk0.net
>>501
ビール飲んで暴れる暇はあるのに?

522:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:07.94 /n8zBFDG0.net
東京は平昌より酷いことになりそう
国や都はなんとかしてくれ

523:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:15.45 JOQcV37M0.net
常に他人が悪い
子供なの?

524:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:16.48 t6CnXAMg0.net
ジャップドのおもてなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:21.90 jmojhSHQ0.net
そもそもファミリー向けかラグビー観戦て

526:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:21.85 5Y1qGY120.net
>>486
せっかくロマンスカー乗ったのに
車内販売ありませんって言われるようなもん

527:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:22.21 ow+QWdHs0.net
>>451
水分補給にはならない
脱水する

528:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:34.46 s8/oInQZ0.net
プレーが切れないサッカーは試合中にあんまり飲み食いしないもんな
ラグビーはプレー間に飲み食いするから消費量も大きいんじゃないかな

529:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:46.11 JOQcV37M0.net
>>524
嫌なら韓国にでも逃げれば?
近いし安上がりw

530:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:50.70 K6vZvka/0.net
>>508
ラグビーはいまもむかしも本格的にやってるんだが・・

531:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:29:54.29 xQxLIQ0F0.net
ダメな国になったな 日本も

532:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:02.53 pHewdszx0.net
スタジアムで食いそびれると、反動で周辺施設の道路や商店街や駅前が大宴会場になるだろうな

533:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:15.83 /UP7QC0J0.net
ビールありゃ良いって層はスポーツバーで見るだろ

534:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:16.98 7Z90z+9b0.net
>>9
同胞で覗き見ばかりしてる変態の徐教授に
日本代表のユニフォームが旭日旗だって
教えてあげて(笑)

535:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:19.81 qmjfDuMZ0.net
どれだけチケットをバラ撒いたのか知らんが
野球と違って他国同士でも満員なの見ると
日本人ってホントに野球好きなの?ってなるな

536:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:26.30 2SxE1ZbV0.net
スポーツ観戦だろ 食料不足とかバカなのか?Mizukiとかいう朝鮮人

537:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:32.33 ICldmHub0.net
このお粗末さwラグビーの底の浅さが知れるの

538:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:45.78 1xwQxOAD0.net
>>476
ぶっちゃけぼったくりは全然構わない
富士スピードウェイのF1を真似して、ワールドカップ弁当1万円をやってくれてもいいwww
どうせ次の日本開催はどんなに早くても30年後ぐらいだから
飲食物持ち込み禁止で、中の売店の売り切れは最悪
協会がチケット収支だけ考えて、客のホスピタリティを全く考えてない

539:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:48.39 Q8YlAkMk0.net
>>480
クラッカージャックも買ってね

540:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:54.24 EI7MsHIU0.net
>>1
美しい国ニッポン!
上辺だけのおもてなしの国ニッポン!
by 安倍下痢三 w

541:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:55.72 pdV4sYb60.net
森のアホが悪い
死ねよ

542:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:56.22 MvmAybYG0.net
スポンサーうんたらかんたら
代理店うんたらかんたら
契約で縛ってそれ以外は絶対に認めないって事なんだろうな

543:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:56.71 ejC3ZTwL0.net
水もダメなんか
食べ物はともかく水まで持ち込み禁止は酷い

544:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:30:56.92 OEbtnhS10.net
落ちぶれたなあw
うんこだったり、国の経済力が落ち目だと

545:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:00.83 /7q198oN0.net
そもそもW杯にしろオリンピックにしろなぜそんなに誘致したがるのかねぇ
金か?

546:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:12.19 NW82mXoU0.net
会場内の運営はシミズオクト丸投げじゃないのか?
オクト出入りじゃない業者を臨時に入れた結果かこれ

547:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:15.67 5Y1qGY120.net
>>532
間違って小机側に行くと途方にくれる

548:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:19.23 n9OqjYS80.net
Twitterを記者がつないだ適当な作文でワロタ

549:!omikuji
19/09/22 14:31:20.75 y9rG18y10.net
>>535
イギリス連邦のくには
ラグビー人気あるから
外国人がくるんじゃね

550:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:31.61 pdV4sYb60.net
>>545
利権しかないだろ

551:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:46.47 JHxSfSgu0.net
まぁあの知事だから。

552:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:51.95 fyq0kG3g0.net
金儲けだけしたいアマチュア集団だから仕方ないだろ

553:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:53.97 8mSwxcmD0.net
もはや政治はバカウヨに乗っ取られ
まともなイベント運営も出来ない韓国以下のクソ国家
オリンピックはこれより酷いことになる

554:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:56.08 V/SvEIQx0.net
試合観戦している間くらい我慢できないのか

555:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:31:56.86 Q8YlAkMk0.net
>>508
ずーっとリーグ作ってやってるが
なんならサッカーより本格的に始めたのは古いわ

556:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:07.43 5Y1qGY120.net
>>545
>>1よんでわからない?
食いもんとかバカみたいに売れるんだよ

557:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:08.29 pEkbV9pv0.net
何回かラグビーの実業団と代表戦見に行ったことはあるが
売店少ないなーって思ったな
その感覚でW杯やったらそらダメだろ

558:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:13.97 IQVekMsN0.net
外国人に飲み食いしながらラグビーを観戦する習慣などない
あきらかにデマ

559:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:14.44 fan5X2I30.net
ホントの地獄絵図ってのは富士SWから帰るシャトルバス内の事を言うんだぞ?

560:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:20.14 ow+QWdHs0.net
>>535
夏の甲子園は満員でヤバイ
徹夜組とか、始発組じゃないと、入れない試合もある

561:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:21.00 K6vZvka/0.net
WBC越えたら野球のメンツ丸つぶれだな

562:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:25.35 7pnr9eJG0.net
サカブーウッキウキw

563:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:39.33 2zfD1EX50.net
令和の米騒動

564:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:40.75 2cJtZMnW0.net
案の定、ザイニチ朝鮮ゴキブリ発狂してますなwwww
最後はいつもコレ
アホだろザイニチ朝鮮ゴキブリってマジで
ウンコ食ってるからこんなアホになるのか?元々アホなのか

565:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:53.83 c721lo/w0.net
飲食持ち込み以外は本当にちゃんとしないとダメ
何がおもてなしだよという話

566:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:32:54.22 swx07WvH0.net
>>537
いや
ラグビーは思いのほか面白い
正直サッカーや野球より全然面白い
昨日のフランスアルゼンチンやNZ南アとかテレビで見てても面白かった
問題は企画運営
ラグビー自体は面白いよマジで

567:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:02.35 P1MZC5y20.net
4階に食べ物あったという売店の報告あった
あーあやっちゃったね

568:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:09.79 7d4YLo6P0.net
日本でやったNBAのオープン戦思い出すな
日本人の客は応援の仕方分からず東京ドームが静まり返り、外国人の客は浮く
野球のようにビール販売の背負子はいたが、食い物は見当たらなかったな
そして二度と日本でオープン戦する事はなくなった・・・

569:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:16.86 i3LhEpwY0.net
ラグビーがちっとも普及しない理由の一つw

570:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:22.02 e0n2aSje0.net
そもそも女子供の来るところじゃないんだ、すっこんでろ、という主催者のメッセージ

571:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:24.37 T+2nOFqE0.net
テキ屋を呼べば即日解決するな

572:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:25.78 1xwQxOAD0.net
>>526
それだーーー!!!
車内弁当の持ち込み禁止、販売禁止の新幹線

移動できりゃ良い、景色が見れりゃ良いというものではない

573:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:32.80 /UP7QC0J0.net
>>507
上級に金回す為だけにやるからな
運営なんて何も考えてない

574:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:45.03 hGYzLoN20.net
>>392
日本以外の試合で客が入るのはサッカーだけじゃなかったんだな

575:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:46.06 2HZYO04O0.net
イングランドサポからパーフェクトホストと呼ばれたサッカーの日本大会から何も学んでない...

576:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:50.00 XSV4yr+50.net
>>516
ハイネケンは500が千円で350が700円
売り子のやつは700円。
泡が沢山のサービス商品だぞw

577:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:53.52 Q8YlAkMk0.net
>>558
ラグビーと言えばビールと関係者や協会がずっと言い続けてるが

578:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:53.83 g2uokrZ+0.net
>>530
はい? 国内プロ化は2021年ですけどw

579:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:33:58.21 j53BVhzX0.net
>>48
持ち込み禁止手荷物チェックありだから安心しろ

580:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:12.11 y/7NAC0V0.net
君嶋GMに改善依頼

581:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:13.30 qmjfDuMZ0.net
>>574
むしろ入らないのが野球だけなのでは

582:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:14.42 EOWVL7Cv0.net
そりゃ怒るわ
子供のおかしまで取り上げるとか馬鹿か
上にキチガイ老害がいるんだろうな

583:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:16.21 QUv0+45Y0.net
枝豆とポップコーンぐらい欲しいよなぁ

584:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:18.43 OEbtnhS10.net
もう国際的なイベントを開催する
能力もそして金も先細り

585:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:22.12 K7Ti4BZT0.net
>>543
水がダメというか、投げ込めるものはカンでもビンでも水筒でもダメなんよ
スポーツイベントじゃ普通

586:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:22.89 ow+QWdHs0.net
過疎化が進む高校ラグビー。部員数は10年で5,000人減少。
URLリンク(rugbyhack.com)

587:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:35.09 pHewdszx0.net
スタジアム周辺の飲食店で腹いっぱいにしてから来てくれ、こういうことです

588:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:38.91 J3sO7FyK0.net
空きっ腹にビールとかな
ラグビーにいいイメージ残らんよな
罰ゲームやん

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/22 14:34:43.35 nE3cwe/M0.net
たくさんの観客があるまることは 
前売り券が予想がつくことでしょうに
食料 水 飲料水 おかしなどスナック
なぜ倉庫に準備 ほぞんをしていなかったのかしら
ハンバーぐなど冷凍が可能なのでは 
冷凍食品をつぎつぎ運ぶ体制を整えておくべき
準備不足ですね 

590:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:43.52 5Y1qGY120.net
>>577
ラガーかエールかでもめるんだろうなあ

591:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:45.10 qP2biBpb0.net
>>576
500mlが1kなら全然許せる

592:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:49.24 g2uokrZ+0.net
>>555
はい?本格的なプロ化は2021年ですよw

593:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:34:50.62 i3LhEpwY0.net
>>566
ラグビーよりだるまさんが転んだのほうが面白いよ

594:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:03.14 ZxApW6jj0.net
>>567
そうそう!階によって食べ物あったし空いてた!無料の水配布もありましたよー。
食べ物飲み物は問題ないけど、
何よりいらなかったのは歌舞伎のヨーーーツて掛け声。。何すればいいのか皆んなキョトンとしてた。

595:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:09.65 37N5HoX+0.net
つうか、ハイネケンだけでコカコーラやペプシは入ってないのか?
崎陽軒とか

596:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:10.27 Q7koUcsx0.net
>>86
植民地にされたことないからだよ。
さらに、ノーベル賞がとれるくらいに
学問研究ができる優れたポテンシャルを
有する日本語を母語にしてる限り、あえて
英語に熟達しなくても充分にやっていかれる。
要は、日本にいるなら英語はいらないから。

597:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:15.74 LG3pgVvF0.net
スポンサー重視、セキュリティ重視だから何も出来なかったのだろう。
欧米の主催団体は何を入れるにもスポンサー料なので、当然、日本の飲食チェーンはお払い箱。
開催国の日本には碌な権限もなく、独自誘致もままならずというところだろう。
コンビニ、牛丼、カレー、製パン、ドリンク・・・
日本の飲食チェーンなら楽勝で用意できた話。

598:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:18.63 2SxE1ZbV0.net
なんか詐欺商売っぽいんだけどソース元
詳しい人教えて下さい

599:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:23.59 dg8L4j5Q0.net
>>561
ラグビーはワールドカップが全てだしねラグビー人気国でも
フランスやイングランドの国内ラグビーリーグでもサッカーのJ2程度の規模しかない

600:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:24.26 j53BVhzX0.net
>>151
なお数が少なくて売り切れた模様

601:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:25.35 OKu5mDjp0.net
スナック菓子ぐらい入れとけよ

602:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:25.79 xthTpCEd0.net
横国は横酷だもんな
帰宅するのも大変だし

603:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:29.37 G0qz+UXs0.net
ちょっとした騒動なんて人の集まる場所なら世界中凡ゆる場所に於いて秒単位で起こってるよ
地獄絵図なら怪我人は?死亡者は?
バカなの?

604:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:30.09 Q5Mbr17H0.net
>>497
英語話せることを準備すべきってこととそれとなんの関係があるの?
読解力大丈夫?

605:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:39.29 anegtjSL0.net
日産スタジアムで7万人なんて入ることないんだから未経験
いつも集まる2万人とは世界が違う
持ち込み禁止は運営があほ
ビン缶類をコップに移し替え以上は無理やで

606:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:41.39 kW/m/yCt0.net
アイルランド戦で日本が勝ったら
今のクソみたいな仕事を即刻辞めてホームレスにでもなってやんよ
嘘じゃないぞ、世界との約束や

607:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:41.74 Q8YlAkMk0.net
>>592
なるほど、ジャパンラグビートップリーグはプロじゃないから見るに値しないと
なるほどなるほど

608:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:43.84 LAxpYM8M0.net
試合時間ハーフタイム入れて2時間。
入場から退場まで含めても精々3時間半。
腹が減ったからって3時間ちょい
我慢できないのってどうなのさ?

609:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:51.27 obBxXdRRO.net
異常なビール推しだよなw
まあ分かるが他にも売れつーの

610:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:53.59 K6vZvka/0.net
ラグビーにはWBC超えてもらって日本第二位のスポーツになってもらいましょうよ

611:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:56.73 ofv5B6/G0.net
キリンのライセンス生産はクソまずい
ブルックリンラガーとか全くの別物

612:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:57.24 EsUshMxg0.net
実際はおもてなしが最も出来ない国なんだよな
恥ずかしい限りだわ

613:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:57.55 NJxqsvV10.net
ハイネケンはおつまみも提供しろよ

614:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:35:57.70 JMGbpD4A0.net
会場どこ?英語もわからないとかあり得ないんだが

615:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:01.07 NW82mXoU0.net
>>481
それは原則で
特例でタンドリー釜設置したり
ケータリングカー入れたりして
食糧事情についてはかなり頑張ってるんだけどな

616:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:02.22 jGdaCYTi0.net
普段日本人文句言わねえからな
おかしいと思わなくなってんだろう

617:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:08.16 5Y1qGY120.net
>>594
あの掛け声は伝説になるよ

618:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:12.30 NubTnEHL0.net
パブリックビューの会場は屋台村みたいのまであるのに
ビールはハイネケンしかないけど

619:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:14.54 KbLDIBuR0.net
食料て
試合時間中我慢するだけだろw
販売機会の逸失で勿体ねーってだけの話だわ

620:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:34.33 IQVekMsN0.net
飲み食いしながら観戦するなど日本独特の悪習
世界大会で認められるわけがないだろ
五輪だって飲食物の持ち込みは禁止

621:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:40.32 GoDQnIbv0.net
うまい棒五本までは許してやれよ

622:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:41.35 GJk+JEb30.net
日本に来たら日本語を話せや糞外人

623:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:41.41 lPZxKzmp0.net
そういえば
日本に外人たくさん来たら気に食わない国がどっかにあったな

624:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:49.60 JOQcV37M0.net
>>582
そら散らかすゴミ拾うのはどうせ地元だしな

625:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:49.88 K7Ti4BZT0.net
>>581
オリンピックでも女子ラグビーとか超絶売れてないよ

626:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:36:51.83 PdkQNv1K0.net
今やJリーグなんて座席のQRコード経由で座席に居ながらスタジアム内店舗のメニューをスマホで注文して売り子が持ってきてくれるサービスしてるってのに周回遅れどころの騒ぎじゃねえなあ(笑)
サッカーとやきうとバスケだけだねプロに値するのは。やきうはスポーツに値しないからプロ遊戯だけど(笑)

627:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:00.04 qmjfDuMZ0.net
だからリポビタンD飲めってば

628:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:02.13 g2uokrZ+0.net
>>607
えっ?2021年を知らないのにそれを言うわけwww

629:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:10.29 OKu5mDjp0.net
通常より高い値段で売れるのに
在庫切れってあり得るのか?

630:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:11.99 i3LhEpwY0.net
かち割り氷売りゃいいんだよ

631:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:20.48 2SxE1ZbV0.net
ソース元は詐欺商売っぽい
ばかが釣られただけww

632:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:22.55 ow+QWdHs0.net
最強軍団オールブラックスに潜む危機? NZで学生ラグビー人口が減少
URLリンク(www.afpbb.com)

633:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:26.69 547lackP0.net
>>4
関係ない話を持ち出すなボケ!
終戦時に日本人は朝鮮人に強姦、強盗、暴力、詐欺などあらゆる事をされても我慢するしかなかったんだぞ!
帰れよ半島に!

634:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:46.33 HAWTk1sH0.net
森元清和会は腐ってるからなw

635:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:55.36 N9PENC4P0.net
どうでもいいけど全然盛り上がってないぞ、やばくね

636:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:58.30 8vsG6JOb0.net
つうかいくらビールだけあってもつまみがなんにもないなら買わないぞ

637:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:37:58.48 rlNUhP1s0.net
そもそも水と食料も確保できないほど不景気なのにスポーツやろうとするのが間違いなんじゃね
どうせ上級国民がどれだけ球遊びが上手くても一般人の生活レベルが向上するわけじゃないしな

638:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:08.12 JOQcV37M0.net
>>572
東北から北海道行きの新幹線乗った時3時間乗るのに車内販売無しには驚いたわw

639:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:08.23 ejC3ZTwL0.net
>>585
あー投げ込みを警戒してるのか
なるほど

640:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:12.20 5Y1qGY120.net
>>625
まじで
かわいい子とかおっぱいでかい子いるんな観に行こうかなら

641:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:13.22 1OMogl430.net
日本のスタジアムって女子トイレ事情はまだマシなほうだとは思うんだが、
それでも男女ではかかる時間が全然違うから大渋滞にはなるわな

642:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:16.90 Q8YlAkMk0.net
>>628
2021年まで本格的じゃないって自分で言ってるんだろ?

643:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:17.04 dg8L4j5Q0.net
YouTube視聴回数
7,400万回 サッカーW杯、ポルトガル対スペイン(クリロナハット)
3,600万回 サッカーW杯決勝、フランス対クロアチア
2,500万回 クリケットW杯決勝、イングランド対ニュージーランド
1,100万回 スーパーボウル、ペイトリオッツ対イーグルス
 496万回 女子サッカーW杯決勝、アメリカ対オランダ
 205万回 アジアカップ決勝、カタール対日本
 161万回 ラグビーW杯決勝、オーストラリア対ニュージーランド
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

644:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:19.20 QV8g+NDV0.net
熊谷行くんだが最悪だな
仕事抜けていくから
飯食う時間もねえよ

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/22 14:38:24.79 nE3cwe/M0.net
ハンバーグ ドーナツ スナック菓子 水 その他の飲み物
簡単はものをたくさん準備しておくべきなのでは
どんどん運んでくる体制をととのえるとか 
たくさんの観客なのですから すごい数の食品が必要
もうけどきでしょうに まったく準備不足 経験不足ですね

646:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:27.17 zIHCvwha0.net
個人の感想だから否定はしないけど、
ちゃんと検証しないと解らんよね。

647:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:37.23 uU3BNx5O0.net
ん?サントリーがソフトドリンクのスポンサーだからハイネケンビールだけってことはないだろ。

648:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:43.11 ow+QWdHs0.net
>>392
一過性のイベントだからな

649:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:42.82 37N5HoX+0.net
日産に7万人入ったら新横浜と東神奈川の乗換えが地獄だな。

650:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:38:47.98 b0RM1C4U0.net
>>545
ラグビーのは森元の悲願だったんじゃない
森がラグビーやってなきゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch