【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く★2at MNEWSPLUS
【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く★2 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:28:57.15 PK7WJTkM0.net
ついに吉本が優勝できない時代になったのか
帝国の終焉よな

601:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:29:08.01 Gz4ooNIx0.net
>>585
文句なし?
こんなに文句出てるのに??

602:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:29:10.44 lWvmeNCQ0.net
決勝出場者で、さま~ずやバナナマンを尊敬してる芸人なんて一人もいないだろう。
なんでウッチャンとか東京03とかを審査員にしないんだろう?

603:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:30:24.30 dFMT22Yy0.net
>>588
ウッチャンが出るような番組でもないわ

604:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:30:42.47 rnlcxLfS0.net
他がひどかっただけじゃん
どぶろっくに文句言ってもしかたないわ

605:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:10.23 oPcl5VdK0.net
>>588
売れてる芸人からしたら
審査員なんかやって得になることは1つもないから
引き受けてくれないんじゃね

606:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:20.66 ZD4VM/Ay0.net
>>575
M-1の歴代王者と比べたら明らかに格落ち感があるな。
その中でも方を張れるのは東京03、ロバート、バイきんぐ、コロチキ、かまいたちだな。
ロバートは優勝前から十分人気あったが。

607:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:41.74 xz604PYh0.net
>>588
かが屋はライブ公演見に行くくらいバナナマンを尊敬してたはずだぞ

608:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:42.33 su+2UjPR0.net
>>587
結果にはそんなに文句出てないだろ
今大会の出来なら文句なしにどぶろっくだよ

609:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:44.96 h9A1bYKy0.net
>>588
コントやっててバナナマン意識しないひといるかな
逆に内村?って感じだと思うけど

610:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:32:36.05 fIKx6idI0.net
審査員にウケりゃいいなら審査員にウケるネタ作ってけばいいんだよ
どこ行っても同じネタで笑い取れるならそうすりゃいいけどできてないんだから

611:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:32:52.06 7J7OmoTY0.net
>>569
決勝ネタは普通のコントだったよ。
そういうのもできるんたって感心したけど点数低かった。

612:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:07.01 tXpfizmM0.net
あのオカルトオチは普通じゃないだろ

613:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:24.63 qI2FLTB80.net
>>587
好き嫌いあるかもだけど会場も芸人も一番笑わせてたのがどぶろっく
1本目の480は歴代上位で会場の沸き方も上位で文句なしだろ
全員に受ける必要なんてない

614:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:56.05 rplXW6tG0.net
あのネタで優勝できるってことはキングオブコントよりも
ゴッドタンのネタギリッシュナイトのほうがレベル高いって事だな

615:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:57.01 YKR2INac0.net
キングオブコントもM1は総じてみんなハズレのない面白いコンビが多くなってきたという印象
どれも面白い
ただ、腹が痛くなるほどの爆笑はしなかった

616:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:35:52.01 7J7OmoTY0.net
松本はm1審査員やりたくないけど
一般の人に決めさせたら
笑いのレベルが下がるからやってる
とか言っててこのザマ。

617:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:13.22 M6m+kj4h0.net
>>217
これな
すごく気になった

618:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:13.86 Q38CJScK0.net
提灯持ち芸人の松本人志がなに発言してもすべて嘘臭くしか聞こえなくなったな。

619:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:38.54 qI2FLTB80.net
M-1の霜降りやR-1の粗品の方が会場も静かだったし審査員も笑ってなかったと思うけどなw

620:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:47.90 eGZgVqas0.net
こんな番組やってたのか気がつかなかった
どぶろっくはCD借りるくらい好きな芸人なんで嬉しいな

621:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:55.44 8Efehg+00.net
どぶろっく以外ははみんな真面目にネタ書いて頑張ってますみたいな若手サラリーマンタイプみたいなのばっかりだったから
タレント的な魅力があるのこの人たちだけだった

622:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:59.90 WWmqpvFc0.net
俺はうるとらブギーズが1番面白かったけどな
場内大爆笑みたいな一発派手なヤツがないとポイント稼ぎが難しいのも理解できる

623:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:37:02.79 9wEjYbkB0.net
イチモツ連呼されても全く面白くなかった
まさか優勝とは

624:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:37:50.91 7J7OmoTY0.net
>>598
オチだけね。何か捻りたかったんだね。
でもそこまでは普通にちゃんとしたネタで正統派もできるんだと感心した。

625:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:38:32.90 M6m+kj4h0.net
わらふじはサンドの劣化版でつまらなかったなー
腹話術のは途中何言ってるか分かんなかったし

626:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:38:39.86 5OQYCy1R0.net
>>607
たしかに頑張ってる感はすごかった
コントというより小劇場のワンコーナー見てるようだった

627:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:39:58.74 7J7OmoTY0.net
>>608
生放送だからね。一本目はどぶろっくが出たとき静かだった会場がいっきに沸いたし流れが良かったのかな。

628:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:40:46.57 7gQwryCc0.net
トークの素地があればともかく、あの下ネタでテレビやっていけるとは思えんけど営業には超向いてるから王者の肩書きは有り難いだろうな

629:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:41:03.47 Eiw8ZJrS0.net
>>607
宴会芸の余興(笑)みたいなアホ2人組のどこに
タレントとしての魅力があんねんぼけがw

630:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:42:13.11 vodiwWtv0.net
>>580
サクラやろな

631:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:42:24.35 Eiw8ZJrS0.net
どぶろっくみたいなギター一発芸(笑)みたいなの
数年前にも優勝近くまでいって
今見事に消えてるだろ(笑)

632:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:42:51.36 eRd4w6Gp0.net
フレーズ頭に残るわな~

633:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:43:10.66 SQBiW3C90.net
録画してる
浜田の結果発表だけ見たら消す

634:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:44:02.48 qI2FLTB80.net
どぶろっくがTVタレントで売れるとは誰も思ってないだろ本人だってw
営業や舞台での格が上がって金銭面でも美味しいと思うぞ

635:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:44:43.04 qxdiu5MR0.net
そういうことだろう

636:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:44:53.84 su+2UjPR0.net
>>580
日村の後ろは可愛かったな

637:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:45:10.90 FnaWE2IJ0.net
オール下ネタ、二回とも同じようなネタで勝って、KOCとして大丈夫なの???

638:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:45:34.35 OENfE5CY0.net
どぶろっくって営業でも使いづらそう
小さな子供達がいそうなデパートとか無理だし

639:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:14.48 d7zRw0Wm0.net
あったかいんだから

640:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:31.69 spDOCQ1S0.net
>>620
一流どころに呼ばれる芸じゃないのに
単価上がったら他の芸人に仕事取られそうw

641:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:55.34 7J7OmoTY0.net
>>614
トークならわらふぢなるおのほうが
面白そう。

642:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:47:10.09 0FStF14s0.net
浜ちゃんの方がすぐに泣くよね。日テレの子供のお使いの番組を見て泣くんだよね

643:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:47:25.87 qI2FLTB80.net
>>624
そういう時用のマイルドなネタはあるんじゃねえの?
受けるか知らないけど肩書があるから呼ばれるだろ

644:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:48:23.19 qI2FLTB80.net
営業で歌ネタはオニ強いから需要はあるだろ

645:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:49:37.43 hrqp6SSF0.net
>>622
キングオブコント日村の後ろ観客席の美女は誰?モデル?可愛いと話題に
URLリンク(gomachannel.net)

646:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:49:56.7


647:0 ID:k6W/9LXU0.net



648:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:50:38.60 eJgG0fU60.net
下ネタアレルギーの人って、下ネタで笑ったら周りから下品だと思われるのが嫌って感じなの?

649:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:52:17.24 l57Wtwz80.net
>>615
タモリは宴会芸の余興から発掘されたタレントなんだがね。
イグアナ、四か国対抗麻雀、ラジオから聞こえてくる韓国語放送、フランス語みたいな韓国語、ドイツ語みたいな朝鮮語・・・・
宴会芸の極みだね

650:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:52:49.87 5D9SGgKK0.net
>>633
くだらないんだよね
安易というか
もっと芸人なら下ネタに頼るなよと言いたい
小学生かよと

651:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:06.78 oPcl5VdK0.net
ゾフィーの顔のシンクロ芸最高w
URLリンク(pbs.twimg.com)
キングオブコントはファイナル出れたら勝ちだと思う
優勝して売れるのは優勝しなくても売れた人だけなんで
あんまりムキになるなよおまえら

652:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:15.95 t7704H170.net
歌もので優勝したのはすごい

653:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:21.81 kUIGjc5B0.net
観客まんこ達の「ヒュー」や「エエエエエエ」がなかったからストレス無く楽しめた
番組前松本に指示されてスタッフが厳重注意したんだろうなざまあw

654:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:28.71 3A0vkTe00.net
>>633
ガキは うんちとか下ネタでゲラゲラ笑うからね。
大人になっても下ネタで笑うことが幼稚で精神的にガキだと認めたくないんだろうね。

655:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:31.66 h8lm+BZ80.net
昔はこの大会くそつまらんと思ってたけど
r-1もwもつまらんし
つまらねえ大会の方が多い事に気がついた

656:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:44.12 KWvcDw8N0.net
歌詞除けば名曲だわ
どっかで聞いたことあるような曲調だったけど

657:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:54:11.25 qI2FLTB80.net
優勝者という肩書はこれから生きていく上で大事だぞ
○○優勝というだけで単価上がるし需要も増える

658:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:54:25.80 1VSpSJRa0.net
>>1
一発目が凄すぎた!なんて日だ!に並ぶ出来かと。三村さんの採点もまともになってたし、いつもよりレベル高いし。今までで一番良かったよ

659:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:54:38.19 BsthHEoK0.net
>>639
そんな事をいちいち意識してるのがガキっぽいのにな

660:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:55:13.80 38+BRyZN0.net
一本めの点数持ち越しのルールをうまく利用して勝てた感じだよな
M-1みたいに1本目の点数リセット方式なら優勝は無理だった

661:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:55:32.19 qI2FLTB80.net
お笑いなんて頭空っぽにして本能で笑えるのが一番なんだけどな

662:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:29.81 eR8FSWMn0.net
考えたあとが感じられてしまうコント、マンザイは素直に笑えない
笑えないのはつまらない
どぶろっくは素直に笑えた。でも充分に考えられた立派なネタだった
そういう意味ではダウンタウンを、お笑いスタ誕で初めて見た時に近いものすら感じた

663:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:36.84 aDfCklXV0.net
>>575
やはりバイきんぐはKOCの申し子だな
今見てもネタ2本とも優勝に文句のつけようがない

664:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:54.49 1VSpSJRa0.net
>>1
ロバートが優勝したのしょぼい回狙い目だったのに、今年は運がなかったね、他の人達

665:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:57:00.92 Hz6t3hnb0.net
日村の後ろにいた女がやたら気になって気になって


666: どっかのタレント?とか思ったり



667:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:57:49.82 oPcl5VdK0.net
うんこちんこで笑うのが標準的な民度ということだ
あきらめろん

668:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:58:17.21 jKfs8VXf0.net
>>650
今の時代全国放送の観覧席に素人は置けないんだと
ほぼ事務所からの派遣

669:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:58:39.55 SzRCfk8z0.net
>>212
昔は加トちゃんがうんこチンチンとかちょっとだけよとストリッパーとかもやってたな

670:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:58:45.33 7MYUO1el0.net
アンジャッシュの下ネタは上品だから好き。

671:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:59:00.91 1VSpSJRa0.net
>>619
今年手え抜いてたでー。

672:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:59:09.08 8Efehg+00.net
>>650
わかる
道端アンジェリカみたいな顔した女だよな

673:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:00:08.93 jbdAgn8Y0.net
AbemaTVで日村と03角田が「小学生にうける爆笑ソング」とかでうんこ連発してたな
2回目以降は段々と反応が薄くなっていくのがリアルだった
ああいうのは初見の衝撃が全て

674:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:00:32.30 /aEdvWn70.net
これが日本一のコントなんですか

675:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:00:42.83 ZD4VM/Ay0.net
昔(2014年以前)のKOCやM-1が昭和のヒットソングだとしたら、
今(2015年以降)は平成のヒットソングみたいなもんだな。
昭和の歌謡ヒットソングで耳をならされた人からして見れば、
平成のヒットソングはスカスカで訳分からん曲しか感じないよね。
サウンド(コント、漫才)が歌謡曲よりも格段に洗練されてるのに。
その中でもビーイング系(お笑い代7世代)が台頭して、
それらに相当するのはハナコ(WANDS)、霜降り(B'z)といったところ。

676:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:14.78 K4wPuFmy0.net
爆笑オンエアバトルみたいに客に投票させて決めろよ。
歴代の優勝者みてるとこっちの方がレベル高く感じる。

677:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:23.98 01xb0YvG0.net
ハマタの「結果発表~!」が一番良かった

678:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:25.27 zOwMll0w0.net
>>650
キングオブコント日村の後ろ観客席の美女は誰?モデル?可愛いと話題に
URLリンク(gomachannel.net)

679:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:58.71 4SBNz6x70.net
ラグビーと激レアさんとコントをチャンネル回してたけど激レアざん見てたわ
特番でデーブスペクター物語だったから下手なコントより面白かった

680:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:17.72 7J7OmoTY0.net
下ネタで優勝ってジャルジャル絶望してるだろうな。

681:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:31.12 1VSpSJRa0.net
ジャルジャルは英語で世界回ればいいのに>>1

682:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:33.97 ioWqRCpb0.net
亀落下の人か

683:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:08.99 ZD4VM/Ay0.net
>>660
だからそれやるとファン投票的な色合いがつよくなるって何度も言ってるしょ。

684:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:37.02 SzRCfk8z0.net
>>257
「童貞」と「いちもつ」とのワードの違い

685:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:53.77 qdmyYC9O0.net
>>609
正直連呼されたからつまらなかった
ここぞというときに使うか2回3回ならよかったかもしれない

686:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:56.39 7J7OmoTY0.net
ジャルジャルは万年3位がお約束だな。

687:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:05:25.48 k6W/9LXU0.net
>>264
東京03とばいキングは2本目の方がインパクトあったと思うわ
まぁ両方とも高いレベルだったから比較にはならないけど

688:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:05:59.21 pU86Z2bR0.net
>>636
最高だった。動画探して何度も観てる。ゾフィーのふくちゃんネタは他にないのかな。

689:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:21.61 rgY4FnQL0.net
因果関係が捻じれてる奴がいるな
別に下ネタだから優勝できたわけじゃないぞ
他がそれ以下だっただけ
どぶろっくが居てくれて助かったレベル

690:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:24.30 qdmyYC9O0.net
>>662



691:そこまでかわいいと絶賛するほどではなくてワロタ



692:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:30.14 Bmh/YUCV0.net
下ネタ批判はしょうがないが
下ネタってちょっと間違えると不快感しかないからその隙間を縫っての優勝ってのは確かに見事だよな

693:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:37.05 qI2FLTB80.net
決勝行く前に落ちたら終わりシステムだからどうしても2本目は落ちるよね

694:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:56.18 ug/rZFrjO.net
>>650
また、少女買春芸人のブタ日村か!

695:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:08:07.87 qI2FLTB80.net
でかいチンコが欲しい程度が下ネタかね
巨乳になりたいみたいなものだろ

696:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:08:21.78 k6W/9LXU0.net
>>286
馬鹿なこと言ってないで働けよ

697:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:10:16.66 cIFO7rjy0.net
大喜利も出来ない日村と三村、どうにかなんないかね
コメントの質も、設楽以外ひどすぎて、小学生を笑わせるのとなんら変わらないってのが、出てる芸人たちほんと不憫でならない
せめて、せめてコメントはしっかりしてくれ
「だってめっちゃおもしろいもん!」なんてバカでも言えるわ

698:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:10:35.29 SzRCfk8z0.net
>>291
GAGはお芝居見てて上手いってのが先に来てしまう

699:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:10:49.77 qI2FLTB80.net
巨木のようなチンコが欲しいという時点でリアリティはなくてファンタジーだから下品じゃないんだろうな

700:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:11:28.20 k6W/9LXU0.net
>>340
つまらない人間が文句言うのは滑稽だよな

701:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:11:42.46 ZD4VM/Ay0.net
上位3組に入ろうと必死になるからどうしてもピークが1本目に来てしまう。

702:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:12:08.06 am43heVP0.net
ゾフィーとかわらふじなるおとか評価してるやつなんなの?
かまいたちやさらば青春の光みたいな本物がいるんで
面白いことしてる感を醸してるだけの芸人はいらん。

703:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:12:32.28 siGqufeb0.net
二本同じネタだと批判するが
それをやってのけ優勝できる芸人がいるのかいなか

704:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:12:59.55 I/9sYJFX0.net
小学生男子みたいな下ネタだから
嫌味じゃないんだよ

705:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:13:02.14 SzRCfk8z0.net
>>307
間も良く面白かったけど、途中聞き取りにくい箇所あって勿体ないと思った
滑舌の問題かな

706:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:13:41.67 k6W/9LXU0.net
>>369
子供は楽しんでるけどな

707:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:14:10.54 WAIXjZfd0.net
ジャルジャルつまんねーのに
俺達は面白いって大物ぶってるのが嫌いだからジャルジャルが負けてくれて良かった

708:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:14:25.33 I/9sYJFX0.net
GAGとゾフィーがあとは面白かった
この3つで争って欲しかった

709:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:14:47.05 7J7OmoTY0.net
>>689
どんな子供なの?

710:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:15:19.35 oPcl5VdK0.net
>>692
子ども部屋おじさん

711:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:15:20.42 NgkmdNwj0.net
>>650
そこまで可愛くはなかっただろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

712:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:16:04.12 k6W/9LXU0.net
>>406
気持ち悪い人選だな
馬鹿じゃね?

713:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:16:04.46 lrEnTja20.net
お笑いの形も色々やり尽くして小賢しいのが多い中、凄くシンプルである意味レベル低いのが

714:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:16:31.24 ZL32cyHT0.net
明日の小学校ではいちもついちもつ連呼されるのか…
まぁクレしんとかともだちんこみたいなもんかね

715:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:16:43.06 HtZ5CHGF0.net
どぶろっくの二本とも見たけどやっぱ一本目だな
てか不思議なもんであの歌ネタどっかで前にも見たことあるけどKOCの舞台でやってると立派な優勝ネタに見えてくるわw
しかしなあ、コロチキ、にゃんこスター、どぶろっくとか、ここ数年は歌とか音楽を利用したネタが強すぎない?
キャッチャーだから客席の空気を持って行きやすいのは分かるけど

716:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:16:47.44 barlB5eB0.net
もうお笑い自体が下火な場末感でてるような
バイキングまでだな爆笑したの
教習所の同窓会ネタみたいなやつ
もうお腹いっぱい
エンタの神様もはずれのない昔の名作総集編みたいなのでいいわ

717:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:17:36.03 3Attnm7y0.net
そういえばジャルジャルの足の小指骨折したから出来なかったネタって何なんだ?
それが良かったのか悪かったのかは知らんけど、準決勝とファイナルは同じネタでというルールを破ったんだよな
ネルソンズなんて全治8か月でもやってたのに

718:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:19:03.60 8l66N0OI0.net
どぶろっく面白かったよ
うるとらも良かったしバラの花束ネタの人と腹話術のとこも今後に期待したいなと思った
でも一番はさ
司会…やっぱM-1の今田は下手くそなんだなーと思ったw浜ちゃん良かったもん
今田のM-1司会やめたらいいのに

719:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:19:09.01 A1FG9zI20.net
>>598
世にも奇妙みたいで
笑いはしないよね

720:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:19:16.43 XNHcQ/4p0.net
>>697
小学生が見てると思うのか

721:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:19:27.30 HtZ5CHGF0.net
そう言えばハナコって優勝してたっけ
ネタまったく覚えてないわ。

722:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:20:16.38 NEl1GFZD0.net
いちもつ しか思い浮かべない

723:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:20:46.05 O2XKS0Dn0.net
テレビ番組板の本スレ
キングオブコント
スレリンク(tv板)

724:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:20:48.94 SGun10EG0.net
その後の情報7daysでたけしがこいつらもう売れてるじゃんって言ってたな
前にたけしの東京スポーツのやつでも賞を取ってるみたいだな

725:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:20:55.70 A1FG9zI20.net
>>611
ゾフィーの坊主の彼
真面目に滑舌を矯正したほうがいい
すごくもったいない

726:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:20:59.03 NgkmdNwj0.net
>>704
犬だっけ
「あれ?これそうだよね?」ってやつ

727:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:21:22.63 MGR62fKS0.net
笑える下ネタってのがよかった

728:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:21:38.88 SzRCfk8z0.net
>>612
頑張ってます感があると冷める
ふざけたノリに見えて考えてます感が見えないのが面白い

729:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:21:47.49 3/s7eHSg0.net
ワニガメかカミツキガメか知らねえけど
おめでとう
この人らは人柄が良いのかね
テレ東のクソみたいにキツイ企画でも
全く文句、愚痴を言わずにこなしていたな

730:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:06.81 uFzZ5tD60.net
オーケストラで脳内再生されるw

731:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:13.35 SGun10EG0.net
>>701
サッカーの実況で盛り上がって見逃しちゃうのも面白かった

732:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:16.90 A1FG9zI20.net
>>623
そのコンビに他が勝てない事は大丈夫じゃないと思うよ

733:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:32.04 7J7OmoTY0.net
>>701
浜ちゃんベテランなのに守りに入ってなくて何言うかワクワクするw
結果発表も相変わらず見事。

734:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:41.60 UTQVBDD70.net
>>447
にゃんこスターと言えば昨日の有田おもてなすで天竺鼠がやってたのは面白かったな

735:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:46.81 4SBNz6x70.net
この時間帯にやってた中で一番面白くなかったのが笑うのを目的としたコント番組という悲惨さ

736:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:55.27 8l66N0OI0.net
>>708
腹話術の人形の滑舌が残念だったんだよ
でも人形の動きはすげーおもしろかったw

737:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:23:53.55 NgkmdNwj0.net
>>708
ウエストランドってコンビにも滑舌ひどいくせに早口でコントやるやつがいるんだよなあ

738:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:24:39.80 8l66N0OI0.net
>>714
あれ最初ダダ滑りか?と思ったらいやいや面白かったよなw
>>716 目立ちすぎってことも無く やっぱうまいよね 面白かったわ



740:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:25:01.32 va8Ok+AA0.net
今田は聞き間違いが多い
その間違えた言葉でツッコミ入れて話続けるから言われた方と周りがえって顔してることがよくある

741:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:25:09.45 70YOE2Xa0.net
どぶろっく地方営業二人であの衣装とギターだけでいいからコスパすごいな

742:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:25:24.69 A1FG9zI20.net
>>719
私もあれが一番笑ったよ
坊主の彼は昨日だけじゃなく滑舌がいつも良くなくて気になってる

743:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:25:55.29 SGun10EG0.net
かがやも悪くなかったけど俳優がやってるコメディの舞台って感じだったな
生瀬勝久とか役者がやってるコントみたいな
芸人って感じでは無かった

744:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:26:07.00 A1FG9zI20.net
>>720
滑舌はマジで治すべき
しゃべりが武器なんだから

745:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:26:42.64 ZD4VM/Ay0.net
>>716
プレバトの司会でも攻めてるからね。
梅沢富美男みたいな明らかに年上で
大御所のような人に対しても。

746:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:26:44.20 A1FG9zI20.net
>>725
ロン毛の人は役者をめざしてそう

747:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:28:24.13 FnaWE2IJ0.net
>>715
だよな
優勝したグループもイマイチ活躍しないし
オワコンじゃねーの

748:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:28:25.15 8l66N0OI0.net
>>724
あの人元々良くないのか
それは絶対治すべきだなぁ勿体ないわ
聞き取れないコントなんて意味ないからねぇ

749:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:28:51.90 SGun10EG0.net
>>728
短い方もいけそうじゃね
顔もまあまあいいし
シチュエーションとか演技力はなかなか良かったけどオチのパンチの無さが残念だったな

750:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:29:47.87 mXDCUBG50.net
下ネタだろうがウケたもん勝ちだったな
かが屋はなぜあんなネタをやったのか謎
全然笑えなかった

751:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:30:42.78 8Xb01Zky0.net
>>369
何年か前駄目よ駄目駄目ってヤツ子供に受けたが一年持たなかったしな
あれネタよく知らないが南極1号とかのダッチワイフネタだっよな
よく認知されたな

752:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:30:45.36 k6W/9LXU0.net
>>680
でもその基準がお笑いでは究極だろ

753:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:31:58.93 XBrYsqGo0.net
「いつもここから」って、どこいったの・・・   面白かったけどね。
飽きられた。

754:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:33:12.70 +cXM38Nl0.net
2位のやつはうまかった

755:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:33:15.96 my7Gt/Gp0.net
>>649
あの年は流れ的に鬼ヶ島が来るかって感じもあったかなぁ
それでも、そろそろ吉本でロバートかインパルスだろうってのはあったけど

756:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:33:22.10 hOaGe5Hh0.net
見てないけどコントやったんじゃないのか?
歌ネタはコントじゃねーだろ

757:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:34:10.84 t7704H170.net
滑舌って治す事出来るの

758:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:34:49.51 t7704H170.net
>>738
ミュージカル仕立てのコントでしたよ

759:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:35:27.17 mMgGwIex0.net
キングオブコントとかM-1見ても
1回も笑えなくなってしまった。
笑いのツボが浅かった高校生くらいに戻りたいわ;;
ちなみにR-1はエハラマサヒロの歌ネタ以外で笑ったことないけど

760:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:36:21.24 /WMZ1DQf0.net
>>1
ダウンタウンの才能の無さ、松本が頭の悪いヨタ話をして浜田が
なんでやねん言うて頭叩くだけの単純作業パターンの浅い笑い作業を
初見で解析して見下してたのは俺とやっさんくらいだろうなw
ダウンタウンの漫才を「チンピラの立ち話」と称した横山やすしは的確だったな
ダウンタウン�


761:ェ一年目くらいで誰も知らん時から完全に見抜いてたことになる。 既にプロで活動してたダウンタウンが予選敗退した時の お笑いスター誕生の審査員も完全に見抜いてた。 当時学生で素人のウンナンは優勝した。



762:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:36:57.62 lrVCgmwl0.net
注目するべきは、グレープカンパニーから2組もでてるって事
サンドの事務所凄くね

763:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:38:09.32 my7Gt/Gp0.net
>>741
他に笑えることがあるなら別に戻りたいとかなくないか?
それとも笑うことがなくなった?

764:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:38:14.45 /WMZ1DQf0.net
>>1
志村はドリフのときからやってる事が同じ。ワンパ。
単純で浅い笑い作業しかできないから子供にしか通用しない。
子供は知識量が少なくて何を見ても新鮮だから
おっさんがアホな格好で変顔でワーワーやってればそれだけで笑ってくれる。
だが子供が大人になって志村の笑い作業を見ても
こいつまだ同じ事やってるよ、ワンパだな、で志村を相手にしなくなる。
志村は頭悪いし浅い。だから大人になって志村、さんま、ダウンタウンなんか
で笑ってる奴は頭が悪く学習能力がない、単純で浅い人間って事だよ。

765:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:38:38.57 8Efehg+00.net
かが屋は毎回面白いはずっていう信頼が崩れた
時間軸いじりすぎて設定にこだわってる割にどうでもいいオチでなんじゃそれ感あった

766:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:38:41.57 A0Uk+L+k0.net
どぶろっくで笑える奴ってゆりあんの裸芸見てもゲラゲラ笑ってんの?

767:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:39:21.50 my7Gt/Gp0.net
>>743
グレープ2
マセキ1
浅井1
吉本6か
結構偏ったな

768:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:39:45.11 ZD4VM/Ay0.net
>>743
1回消える前の品川が昔事務所弱いからサンド消えるって言ってたのにね。

769:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:40:50.24 UBeN9Hfn0.net
>>174
おっさんおばさんこそお笑いなんかにそんな興味持つかよw

770:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:41:39.33 MJJMW1m10.net
>>746
なんであんなネタ選んだんだろうね
起承転結の起なのかと思ってみてたら、そのまま終わってしまった

771:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:42:26.76 UQUJiODq0.net
2組とも1回目の方が良かった
もう1組いたがあいつらだけはみない

772:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:42:41.45 lgO6G8Tu0.net
どぶろっく好きだけどコントとしては微妙だったな
他の二組がつまらなすぎた
にしても脳の遅れた審査員しかいないなら深く考えずうんこちんこだけでいいな

773:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:43:18.08 Be9RsSqK0.net
また吉本のサムーイ番組か
まだ見てんのか?お前らw

774:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:43:58.46 /WMZ1DQf0.net
>>1
さんまはワーワー言ってるだけで上手い話はできない。
トンチ効いてる話とかアドリブは何もない。
さんまの話で役に立つとか勉強になったとか考えさせられるとか、
そういうのは何もない。間を埋めようと言葉を発してるだけで
ワーワーうるさいだけ。
ニコ生とかユーチューブでカメラに向かってワーワー言うとる奴と同じ。
さんまはアドリブ利かないから相手が発した単語をオウム返しで
尺を稼いでるだけ。
さんまを面白いと思ってる奴は、お笑いや会話術をわかってない奴、
教養も無く、何も考えずに生きてる頭の悪い馬鹿の証明。

775:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:43:59.52 FfnRKHUW0.net
どぶろっくって既に売れてるとまでは言わないけど、CDも出してたり営業でも引っ張りだこで、ある程度世間に
認知されてた上であのネタだからなw
華のない見た目もそうだけど、本人たちの趣向が、売れ専とアンダーグランドの丁度真ん中を突


776:いてるのが絶妙だと前から思ってた。 ただの下ネタと言うが、「間を取って金色と銀色のいちもつ」とかのフレーズもそうだが、それをミュージカル風にやる、という発想と演技力は他の芸人には真似出来ない。



777:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:47:27.82 7pWYvZV50.net
サッカーの実況はすごく笑えた
あの二人の顔もアナウンサーと元スポーツ選手に超ハマってた
どぶろっくは1本目、ブギーズは2本目がずば抜けて面白かったから両方優勝でいいぐらい

778:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:47:59.14 YPrgd0M90.net
どぶろっくがコントって何をするんだろうと言う未知の期待感、そして溜めからのいつもの下ネタで爆発的に笑いが起こったよな
歌もギターもうまいから余計に下らなさとのギャップで笑える

779:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:48:38.36 t4MERm4V0.net
>>141
笑い飯がM1優勝決定戦で下ネタやって優勝逃したな
あのときは普通のネタやってたら優勝できたと言われてた

780:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:50:46.76 +UN4EP0n0.net
GAGは面白いと思ったけどなあ

781:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:52:19.75 jRnjy/Mj0.net
この番組って結成年数とかの制限あったっけ?
DTは一応漫才としてバナナマンやさまぁーずらを入れたコント大会を見てみたい気がする
多分あれだけのキャリアがあってもすげー緊張するだろうなw

782:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:52:26.55 Vg6+YSdg0.net
審査員がやらせジャーニーとさまーずて
そもそも価値観近いであろうコンビ仲良く揃える必要あんの

783:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:53:24.82 ZaB+vSwj0.net
当初のM1みたいに一般視聴者投票しろよ

784:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:54:07.24 jRnjy/Mj0.net
最後らへんしか見てないけどジャルジャルの骨折話あれマジ?
黙っておけばかっこ良かったのに
言い訳に聞こえてしまってな

785:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:54:37.23 YwTPqXeJ0.net
一番笑ったのはペヤングのサンドウィッチマンエロCM

786:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:55:39.76 248F3Rz70.net
また松本が動いたのか

787:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:55:42.51 +XLIH2eW0.net
>>764
言い訳というより
ルール違反の理由説明が必要とTBSが判断したんじゃない?

788:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:55:43.92 my7Gt/Gp0.net
西村がぶっ込みのを期待したけど、期待外れで終わった

789:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:56:08.74 ltJEyTIu0.net
イチモツって何?と子供に聞かれたら「真心」と答えるらしいが
それが山口百恵の発言のパロディだと分かる人はどれくらいいるんだろう

790:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:56:33.87 jRnjy/Mj0.net
何かR1とKOCは年々見る気が起きなくなってくるな
まず気付いたら終わってたってパターンが多い
M1は相変わらずチェックして最初から最後まで見ようと思うけど
ザマンザイもすぐに賞レース形式やめちゃったしなあ

791:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:56:36.44 /6zmGgCL0.net
>>727
梅沢富美男は浜ちゃんを恩人くらいに思って大感謝してるから

792:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:57:34.72 jRnjy/Mj0.net
>>767
ルール違反って何したん?
時間オーバーしちゃったとか?

793:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:58:44.22 MJJMW1m10.net
どぶろっくはあれがスタイルだから賞レースで貫いた勇気はすごいと思うけど
下ネタで優勝させた審査員がよくないわ

794:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:59:04.47 NgkmdNwj0.net
>>768
なにをぶっこむの?

795:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:00:25.73 my7Gt/Gp0.net
>>774
空気読まないで場を乱す発言

796:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:01:13.16 jRnjy/Mj0.net
何かバイきんぐの使い方が微妙だと感じたわ
小峠は審査員枠でいいんちゃう?
あと審査委員長に志村がいるだろ

797:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:01:49.95 ewoGtwWS0.net
今録画見たけどうるとらブギーズの方が良かったな
どぶろっく採点、最後に松ちゃんが60


798:点出せばよかったのになぁ おんなじネタダメでしょって感じで



799:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:01:58.98 glbK7jUF0.net
>>138
同感だわ
審査員が宮迫亮とかで記者会見に
アレルギー出て笑えなかったんだと
思った

800:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:02:41.09 KqgqOiy20.net
>>747
いや、全然。
ゆりあん別に嫌いじゃないけどネタの面白さは全くわからない。

801:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:02:54.30 8Efehg+00.net
>>772
準決勝と違いネタをやってはいけないというルールが公式サイトに書いてあるけどジャルジャルだけ変えたから

802:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:03:05.73 NgkmdNwj0.net
>>775
生放送だからビビったのかな
キングオブ昆布とかえげつない空気になってたし

803:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:03:22.57 8O/OVl7P0.net
テレビがつまらなくなり、テレビ離れが増えるわけだわ。

804:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:03:56.37 o/rpHYCq0.net
どぶろっく出てたんだ
動画探してみるかな

805:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:04:13.19 xRxNCIF+0.net
>>694
巨人の坂本?

806:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:04:42.97 ZL32cyHT0.net
>>720
井口は歯が二重に生えてる奇病だからなぁ、最近抜歯だか矯正だかしたみたいだが

807:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:06:16.72 jRnjy/Mj0.net
>>780
そうなんだ
けど審査員はその事を知らなかったぽいね
普通に審査してたから

808:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:07:17.76 NgkmdNwj0.net
>>785
そうだったのか
せめて早口やめればいいのに

809:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:08:42.95 vBpg4LeQO.net
下ネタやっとけば間違いなく三村の点は取れるからな

810:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:09:09.50 Nr1yy8fS0.net
面白いけど
反則感は否めない
自分達でもわかってるから申し訳なさそうにしてたんだろう

811:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:09:17.35 Q0FADnfo0.net
>>660
ただのイケメン人気投票になるだけ
まんさん舐めんな

812:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:10:06.69 P5/8MbpU0.net
俺はどぶろっくとかアキラ100%が好きだけど
嫌いな人が居るのは判る。

813:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:11:04.78 v9vK5/dAO.net
>>780
どぶろっく準決勝でもあのネタやったのか
そりゃ決勝進出するわw

814:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:11:13.09 jRnjy/Mj0.net
下ネタ芸が点数取りやすいんなら
むしろ放送時間を深夜にしてもっとエスカレートさせようぜ
何ならネット番組にして今回のどぶ以上のえげつないワード出して勝者を決めろw

815:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:11:33.22 4AYDG4K10.net
三村日村は審査員としてダメだろ
俺の中では設楽も微妙
志村、渡辺、松本、内村、志らく、大竹、バカリズム
副音声でノンスタ石田の解説やっておくれ

816:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:13:00.24 ntmQDvOE0.net
>>764
浜田が足踏んでいい?とか行ったから説明しただけじゃないの

817:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:13:05.40 eBfS4AlQ0.net
>>777
そうだね。
審査員が皆同じような点数付けてる。
m1の上沼恵美子のような人が必要。

818:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:13:29.96 jRnjy/Mj0.net
今年は吉本が色々あったし
忖度で他の事務所を優勝させてあげたんじゃないの?

819:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:14:38.51 eBfS4AlQ0.net
子供がYouTubeばっか見るから
たまにはテレビ見ろって見せたら
優勝が下ネタ。
テレビ下らないって言われたら否定できない。

820:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:14:48.79 +XLIH2eW0.net
>>786
SNSとかネットがざわついてたからじゃないかね

821:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:14:57.77 7pWYvZV50.net
>>777
松本はにゃんこスターの時も高得点じゃなかったっけ
ああいうくだらない被せ好きなんだと思う

822:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:15:05.18 eZ91U6HN0.net
>>25
日村が審査員とかどんだけレベル低いんだよw

823:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:15:10.62 LYAtnZ8Y0.net
>>650
大竹の後ろの女じゃないの?

824:名無しさん@恐縮です



825:
>>795 ああそれ言ってたね じゃあ浜田は骨折の事知った上でのボケかもしれんな



826:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:15:50.68 bSJGYPj30.net
ずっと下ネタやってた連中のネタより練れたやつがなかったってだけだな
まともに面白いものがあれば勝ててないわ

827:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:15:53.89 4XjxqwRH0.net
かが屋っての初めて見たけどあれで優勝候補って言われてたのか
長尺のコントには可能性感じたけど賞レースじゃ勝てなさそうなコンビやん

828:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:16:10.70 EQA64Kjl0.net
そろそろ審査員変えたほうがいいんじゃないのかね
アンジャッシュ渡部とか陣内智則とか

829:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:16:38.67 rZC0IC9s0.net
>>1
淺井って7:3らしいな
こりゃ今後ガッツリ稼げそうだなおい

830:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:16:59.03 my7Gt/Gp0.net
>>780
何でそれを制作側が許すのかねぇ
ルールの意味ないじゃん

831:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:17:15.44 Eiw8ZJrS0.net
大きないちもつを授けよう

ユーチューブで何回見てもクソほどの笑いも出ないんだが
こいつらユーチューブの子供に向けてネタ作ったな

832:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:17:17.77 jRnjy/Mj0.net
>>794
志らくの違和感が半端ない
R1なら分かるけど何故にコントの審査員?

833:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:17:39.63 uzBiCEqj0.net
>>795
「骨折の話してもええんやで。」っていう浜田のフリだよね。

834:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:18:44.07 Eiw8ZJrS0.net
大きないちもつを授けよう
ユーチューブ時代の子供受けのしょうもないリズムネタにもなってない
クソ歌

835:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:18:49.98 wZdJuuIY0.net
アレもコレもダメと言われてテレビがつまんない!といわかる中での挑戦だったな。
地上波から消える覚悟でやったんだろうけどそれが逆にウケた。

836:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:19:12.31 jRnjy/Mj0.net
>>805
俺の友人は「かが屋って面白いよ」ってえらい推してたけどな
俺は「え?今更ハウス加賀屋がコントすんの?」ってびっくりしたわw

837:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:19:26.79 jWXdiwUu0.net
どぶろっくのイチモツの歌
「House of the Rising Sun」を思い出させる

838:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:19:47.17 Eiw8ZJrS0.net
地上波で存在感のないヤツに
地上波から消える覚悟なんかいらんぞw

839:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:20:07.98 2TnBeGcN0.net
>>406
大竹は要らんな
バカリかラサールだな

840:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:20:29.22 k/h+rNx50.net
昔やってたネタで
「おとこの裸に慣れてる女ーわーわーわー…弟がいる~チンコ慣れしてる~」は笑った

841:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:21:04.26 ZVAs8bjx0.net
>>369
小4の娘に『イチモツって何?』って聞かれて答えられんかったわw

842:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:21:11.87 7pWYvZV50.net
>>809
お母さんの病気に悩み苦しむ親孝行の息子なのに
いざ実現出来るとなったら大きな一物を願うという男の性を笑うコントだから
大人向けだと思うけどなあ

843:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:21:15.63 jRnjy/Mj0.net
どぶの1本目もほぼ同じネタやったらしいな
ある意味ジャルジャルとはいかないまでもルール違反じゃないのか?

844:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:21:50.18 my7Gt/Gp0.net
>>810
立川ボーイズ

845:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:22:35.93 Eiw8ZJrS0.net
>>820
男の性とか背景まで感じさせるネタなら
大きないちもつを連呼しないだろ(笑)
アホかと

846:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:22:56.05 2TnBeGcN0.net
で、ドブロック知らんけど売れそうなのか今後?

847:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:23:56.11 oWqbxJcp0.net
わらふじ�


848:ネるをいうのはコントの間とかセリフのチョイス、しゃべり方とか最初から最後までスベり倒してるように俺は感じるけど何がおもろいの?



849:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:24:21.75 S1ZLIRYb0.net
確かに笑ったんだけどシモネタはずるいわ
ちんポジの時も思ったが優勝したとは思っていない

850:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:24:36.69 Eiw8ZJrS0.net
>>634
テレビの黎明期、お笑い黎明期に出てきたタモリがもし今若手だったら
そのネタは絶対やらんだろうし
そもそもマツコ以降だったらタモリの枠は残ってない(笑)

851:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:25:22.99 VS+WvX7p0.net
>>306
もう死んだよ

852:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:26:10.00 7pWYvZV50.net
>>823
それだったら最初から友人二人の会話とかにしてるだろ
でもそんでいちもついちもつ繰り返しても笑えんよ
背景があるからいやお母さんの病気どうなったwって笑えるんであって

853:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:26:13.01 ASCnQfSM0.net
>>465
これで卒業なるかもな。
尼神も人気出て卒業して次がどぶろっくだし。
大抵は売れずに入れ替わる芸人のが多いけど。

854:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:27:27.80 jRnjy/Mj0.net
さっき志村が審査員でいるって書いたけど
志村でもどぶの下ネタでゲラゲラ笑うかw
カトチャンなんてうんこちんちんって言ってたもんなw

855:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:27:33.14 Eiw8ZJrS0.net
>>829
無理やり笑ってやる必要がないから
そんな背景までこっちが降りてって理解してやらんわw

856:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:27:58.07 NY6Ub1x40.net
腹話術のネタ面白かったけど
松本のカメラワークに助けられてるってコメントで納得した

857:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:28:18.58 t7704H170.net
コンプラ全盛のテレビでガチの下ネタやった度胸すごいと思うけど
しかも賞レースで

858:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:28:47.29 SC8xpS9k0.net
ピンのときよりおもしろかった

859:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:29:16.87 7pWYvZV50.net
>>832
笑ってやるとか降りるとか意味わからん

860:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:30:03.29 F9B5jd3+0.net
>>834
ゆりあんがアメリカで裸芸したみたいなものだろ
褒めてる奴がキチガイだわ

861:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:30:29.60 2j/w2eIq0.net
ドブロックかなり古いけどな、小堺の昼間の番組にもでてたっけ
売れるのかな?

862:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:32:52.23 FdZUikK20.net
持ち回りおまたせ受賞
なんにも面白くなかったのにな

863:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:33:24.64 jRnjy/Mj0.net
>>834
ガチの下ネタだと放送できんし流石に今の時代クレームが来る
微妙にスカしてるから優勝できたんじゃね?
俺は面白いとは思わんけどw

864:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:35:58.37 0cNxVqhz0.net
>>694
そこまで可愛くはない

865:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:36:00.22 XnhzKBRi0.net
>>824
もう売れっ子。

866:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:36:37.57 8pZoNwtl0.net
下ネタでもいいけど、イチ◯ツというのがダメだわ
まだ、ち◯このほうがマシ。

867:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:37:03.89 6UBv7EyU0.net
言うほど大きなイチモツって欲しいか?

868:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:38:41.13 NEAGew9F0.net
>>840
フリオチのオチの下品さで言えばアルピーなんかの方が上だわな
今までのどぶろっくの活動が知られていたからこそオチはそこまで深くないのに、フリの方を高めることで大爆笑
どぶろっく以外がやってたらはあ?が勝ってドンズベリだろう

869:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:39:06.03 XnhzKBRi0.net
>>843
「腹に一物ある」という慣用句があるので、
言い逃れがきく。
「チ◯コ」だとそのまんま。

870:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:39:15.79 KWvcDw8N0.net
>>844
ツイも見てたけど大きいほうが良いって声が多かった
男も女も

871:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:39:26.59 qvgz1JCf0.net
>>9
個人的には、サッカーの審判員みたいにお笑いの審査にも一定の基準を設けて
審査員基準に達している素人を20人ぐらい集めて審査させるのが一番いいと思う
素人審査員が基準に達しているかは番組のP、D、放送作家、構成作家が判定して、合格したら審査員採用
その素人も、たとえば深夜ラジオのハガキ職人として一定の実績あるとか、ほぼ毎日
ありとあらゆるお笑いライブを自費で見てるお笑いフリークとか、相応の知識やベースがあることが前提
これはM-1とかも含めて全てのお笑い賞レースで採用すべきだと思う、芸人が芸人を審査すると
どうしても組織票が入っちゃうし、番組関係者だけが審査すると事務所の忖度に左右されるから
純粋に本当に面白い芸人かどうかをジャッジできなくなる
賞レースで勝っても大した影響ないなら昨日のKOCみたいなぬるい審査でもいいと思うけど、
賞金も1千万と高額だし、優勝できれば翌日から人生が変わるぐらいの影響力あるわけだから
審査もこのぐらい厳正にすべきだと思うけどね

872:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:39:30.30 1UzIx4cT0.net
日村と三村は別に嫌いじゃないけど、審査員には向いてないのはわかる

873:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:40:32.55 efN41CH20.net
>>631
ゴミ記事載せんな

874:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:40:55.95 MbgBdLIU0.net
>>746かが屋の喫茶店ネタ、カレンダーがずっと「21日」になってるから、ある一日だけの出来事なの?でも蛍の光何度も流れるしわからんかった。

875:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:41:09.40 my7Gt/Gp0.net
>>839
それならジャルジャルに獲らせてるし、去年はチョコプラ、一昨年はジャンポケに獲らせてる

876:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:41:17.56 Yd7QG6wB0.net
>>849
設楽を挙げない時点で節穴ってことがわかる
設楽はコメントだけはちゃんとしてるけど採点の数字を見たら同点ばかりで一番審査員に向いてない

877:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:42:02.74 0agVWlsd0.net
どぶろっくは営業だけで食っていけるよな、テツトモみたいなもん

878:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:42:30.34 2T9RJ3Dx0.net
>>833
カメラワークいかしたふくちゃんネタでテレビのバラエティに出て欲しいんだけどLIFEくらいしかコント番組思いつかない。

879:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:43:29.02 am43heVP0.net
>>826
チンポジの時は優勝してないぞ。

880:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:44:10.42 XnhzKBRi0.net
>>848
M-1でサンドが優勝した時、
準決勝の審査員は評論家や放送作家で、
サンド落としたの知らんの?

881:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:45:22.30 Nr1yy8fS0.net
>>851
蛍の光が流れてる閉店時に
今日それまでにあったあんなシーンこんなシーンを思い出してるんだろう

882:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:45:39.47 jRnjy/Mj0.net
喫茶店のネタやった奴ら、最後らへん何かどんでん返しが来るのかと思いきゃ
そのまま終わっては?状態だった
あれじゃ無駄に蛍の光を流してただけやん
設楽の必死のフォローも虚しかった、つうか94点は出しすぎだろう

883:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:45:47.96 W4Q9x0jF0.net
>>9
プロが審査していいんだけど、三村とか技術論語らずになんか好きとかで点数つけるからプロがやってる意味ないんだよな
飯塚さんとかひとりとかアンガ田中みたいにこのネタのどこが良くてどこが悪かったかちゃんと言える人を審査員にしてほしい

884:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:45:57.50 7Z7jir5R0.net
芸人が芸人を審査すると自分達の地位を脅かしそうな才能あるやつには厳しい点数をつけがち

885:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:46:10.06 1UzIx4cT0.net
真面目にコントの批評されても視聴者はわからんだろ
テレビで放送してるわけだから一般�


886:レ線の審査員も必要



887:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:46:50.15 qvgz1JCf0.net
>>844
どぶろっくもネタ中に言ってたけど、ちんぽの大きさを気にするのは男同士だけ
女はそこまで比較判断できるほどサンプルを見られない、無修正のAV以外は露出してないから
男は男の評価をものすごく気にするから大きさでマウントとりあうんだろうけど、
女にとって大事なのは大きさよりも角度と硬度の2つの度だよ、この2つの度が男の興奮度合いを示す
バロメーターになるから
大きさなんてぶっちゃけ、人差し指と中指を束ねたぐらいの長さと太さがあれば十分なんだよ、
手マンで女は気持ちいいわけだから
一方、女は女からの評価より男からの評価を気にする生き物だから、男が重視する「おっぱいの大きさ」が
女にとっても重要になってくるんだよ、おっぱいは週刊誌のグラビア程度でも見れるぐらい
男女問わず比較できるサンプルがあちこちに転がってるし

888:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:47:35.70 F9B5jd3+0.net
>>862
下ネタ嫌いの視聴者の代弁する審査員はいないの?
偏ってんねー

889:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:47:36.66 XnhzKBRi0.net
>>851
こういう馬鹿がいるんだね。
「蛍の光で時系列をわからせる」
と設楽が解説してるのに。

890:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:48:18.16 p+5j/IgT0.net
>>412
それだと知名度が高い人やファンが多い人が優勝しちゃう

891:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:48:33.83 am43heVP0.net
>>851
何日も通ってる設定かと思ってたが、ループものって可能性もあるな。

892:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:49:48.86 7Z7jir5R0.net
まあぶっちゃけ大きさより固さだわな

893:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:49:57.63 qvgz1JCf0.net
>>857
だから、そういう放送作家とか番組の関係者、つまり制作側の人間が審査すると
事務所忖度とかがジャッジに影響しちゃうから純粋に面白いかどうか判断されにくくなるってこと
サンドは事務所小さいから、制作側の人間が審査員だとどうしても不利になる
だからこそ、基準を満たした本当にお笑い好きな素人審査員が20人ぐらいで審査すべきじゃないかって思うわけ

894:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:50:55.41 MbgBdLIU0.net
>>858なるほどサンクス。それで設楽が「時系列ものはムズカシイけど云々」言ってたのか。

895:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:51:34.02 zxEAlBpd0.net
歌ネタ嫌い

896:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:51:49.19 5zxyDny80.net
歌ネタ王とかいう番組でやってたから、新鮮味はなかったな

897:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:51:57.03 8Efehg+00.net
>>867
ループとかではなくて回想と現在を行ったり来たりしてるだけ
でもぼーっと見てると分かりづらいし普通にやればいいのにと思った

898:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:52:07.52 v44p93rY0.net
興味ない

899:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:52:16.78 0jFHLniY0.net
もしかしてだけどどぶろっく優勝したんじゃないの?

900:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:52:23.99 cL+LEmtb0.net
大きなイチモツをくださいー
大きなイチモツをくださいー

901:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:53:34.28 cL+LEmtb0.net
くだらなくて久しぶりにワロタわw

902:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:54:11.10 1UzIx4cT0.net
そういえば、M1優勝者の視覚しょうがい者を関東だと観ないけど元気にやってるのか

903:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:55:28.71 1UzIx4cT0.net
審査員がリンカーン

904:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:55:44.30 NgkmdNwj0.net
>>851
理解できないやつが多くてビックリするわ
URLリンク(i.imgur.com)

905:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:56:50.40 qvgz1JCf0.net
>>851
カレンダーじゃなくて「8時間前」「3時間前」「30分前」みたいに、暗転後の蛍の光流れてないシーンが
冒頭のバラの花束抱えて呆然としてるシーンの何時間前の出来事なのかを、声のナレーションで入れて
明示した方がわかりやすかったとは思う
KOCってネタの持ち時間4分ぐらいだから、カレンダーとか客が目視で確認しなきゃいけない小道具に頼ると
時間足りないし流れが煩雑になって笑い起きにくくなるんだよ

906:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:56:58.67 qI2FLTB80.net
あそこで神に大きなイチモツを要求する以上に受けるワード思いつくか?
そういうことだよ

907:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:57:25.15 aviXXCvU0.net
回想してるって見てわからない人もいるのか
別の日だって思わせないようにわざわざカレンダー置いてるんだろうに

908:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:57:30.44 QB+Ek6nM0.net
にゃんこスターといい、ほんとこいつら音楽ネタ好きだな
ネタの作りとか完成度とかは一切無視

909:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:57:55.96 CeNu1V0G0.net
>>880
理解できない奴を作ってオチがつまらなくても理解出来ない奴のせいにしたかっただけなんだろうな
オチがつまらないからどっちみち作品として見る価値なしだよ

910:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:58:13.72 fwH9Hpw50.net
>>2
おじいちゃんは早起きだねwww

911:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:58:40.15 qI2FLTB80.net
>>884
芸術作品じゃないからな
映画や漫画もそうだけど面白いのが正義

912:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:59:41.14 jRnjy/Mj0.net
>>884
昔から楽器を使ってやるネタってリズム感があって客が釣られて笑ってしまうような気がする
ネタ自体は面白くなくても

913:名無しさん@恐縮です
19/09/22 12:59:53.48 CeNu1V0G0.net
>>884
今回、どぶろっくが1番完成度が高かった

914:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:00:01.00 jpXhbhcJ0.net
>>880
こんな理解できていない連中が笑いを評価とか
審査を素人にさせては駄目って再認識するな

915:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:00:32.85 T4upy55C0.net
M1のときみたいな、ピリピリした空気というか負のエネルギーが渦巻いていないのがいいね。
リラックスしてテレビ見てるときに仕事とか会社で味わう空気をわざわざテレビでまで味わいたくないしな

916:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:00:42.41 2TnBeGcN0.net
>>842
じゃあなんで俺が知らないんだよw

917:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:00:44.00 tDbLa4ek0.net
>>406
最初は同意できるけど、なんで糞みたいに俺の案なんて出したかなぁ。

918:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:01:41.71 jRnjy/Mj0.net
理解できてたとしてもつまんないだろw
ツッコミの奴もイマイチだったし
コントは推理ゲームでも何でもないぞw

919:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:01:57.97 y4enOLCd0.net
どぶろっくで良かったわ
吉本のクソがゴリ押しされなくて済んだ

920:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:02:10.47 qI2FLTB80.net
最終的に笑えるかどうかで高尚だからとか卑怯とか的外れ
お笑いなんてそんなもの

921:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:03:10.64 4aB8a7XN0.net
>>1
にゃんこスターよりはなんぼかマシだが
ドブロックが面白いとは思わなかった

922:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:03:16.36 CeNu1V0G0.net
>>896
今回、1番高尚だったのがどぶろっくだったのも笑える結果だなw

923:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:03:18.84 8Efehg+00.net
カレンダーで理解できてたとしてもそうじゃなかったとしても結局面白さに影響無かったんだからその設定自体無駄だったんだよ

924:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:03:33.17 hcenMFn00.net
>>878
R-1だね

925:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:04:22.18 LYAtnZ8Y0.net
回想を繰り返していただけで日にち変わってないのか
カレンダーなんか見てなかったから分からなかった
審査委員も設楽以外分かってなかったんじゃないか?

926:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:05:51.58 qI2FLTB80.net
にゃんこスターは1mmも笑えなかったけどこれは笑えたから同じジャンルでもないだろ

927:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:06:00.99 jRnjy/Mj0.net
>>899
だよな、面白かったかどうかなんだから
「あのカレンダーの謎に気付いてなかったの?お前バカじゃね」と煽られた所で
つまんなかったのは事実だしなw
面白けりゃ他のポイントで笑うだろw

928:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:06:15.38 CeNu1V0G0.net
>>901
分かるだろ
分かるからこそテクニックは評価されてた
オチがないような無味乾燥なネタだからダメな


929:んだよ



930:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:07:16.97 qDfRinqp0.net
>>901
カレンダーに意識が一度も行かなかったけど単純に1日の流れをコマ切れ回想としか思わなかったわ
見る人によって受け取り方がこうも異なるようでは駄目だね
オチだけじゃなく空気感として評価低かったのも納得だわ

931:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:07:20.75 8asMy3Yq0.net
吉田戦車やウゴウゴルーガなど90年代笑いがどんどんシュール化してた時期に
真逆でベタの王道の稲中が突然現れて爆発的に受けたの思い出した

932:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:07:57.29 Huf4nDl60.net
かが屋とGAGはもったいなかったな
GAGに関しては日村が一人だけ低い点数入れたせいであんな結果に

933:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:09:26.79 eGVUxdkT0.net
先週の歌ネタ縛りの大会には出てないの?歌ネタとしてなら面白かったんじゃね

934:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:10:06.23 4aB8a7XN0.net
にゃんこスターもドブロックも大して面白くないが
にゃんこスターには衝撃度があった、ドブロックにはそれがない
早く終わってくれんかなぁと思いながら見てた

935:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:10:27.22 1UzIx4cT0.net
>>907
あれは日村にコメントしてほしかったな

936:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:10:56.67 CFXl2zLa0.net
クッソ美声かつ壮大なコーラスで大きなイチモツを歌い上げるからその落差がおもしろいんだよ
他の誰がやろうと同じにはなれん

937:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:11:01.46 eP+kZGm50.net
吉本芸人は泣き演技で涙流せないと干される

938:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:12:05.72 qI2FLTB80.net
俺は逆ににゃんこは素人芸ぽくて駄目だったな
演者のレベルが低すぎる

939:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:12:20.82 VQ1Sz0EA0.net
大舞台でも己のスタイルを貫き下ネタの歌ネタでなおかつ面白かった、お見事としか言えない

940:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:13:00.41 iaBHi3ba0.net
>>23
清水ミチコが適任やろ

941:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:13:01.27 PhLScP1W0.net
面白いし小学生でも笑えると思うけど
これを見た外国人に日本の笑いのレベルが低いと言われても
文句は言えないwww

942:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:13:46.22 CFXl2zLa0.net
にゃんこスターって歌バックに流しながら縄跳びしてただけだろ
アレをコント呼ばわりは流石に芸人に失礼じゃ

943:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:13:47.92 tR34w44M0.net
一千万円と優勝の称号もらえるのいいな
歌は強いよね
笑いやすいよ

944:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:15:06.89 xGyH2NBk0.net
社長「独立したら潰すよ」

945:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:15:16.90 QuxUx6C80.net
私はサッカーの解説の方が面白かったわ

946:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:15:20.90 yXWs3jYa0.net
にゃんこスターを始めとして
審査員達、斬新なネタと下ネタ好きな奴ばっかりだからな。

947:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:15:35.64 iaBHi3ba0.net
>>255
顔と声で損してるよな

948:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:16:37.64 LYAtnZ8Y0.net
>>905
回想の区切りを暗転だけで表すのは分かりにくい

949:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:16:51.06 W4Q9x0jF0.net
>>918
一千万は嬉しいだろうけど、今後の営業ギャラの単価アップと本数が爆発的に増えることを考えるとそっちのほうが笑いが止まらんだろうね

950:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:17:06.09 4aB8a7XN0.net
にゃんこスターもドブロックも大して面白くない
ネタは多少ドブロックがマシだがにゃんこスターの衝撃度を
ひっくり返す程の面白くさは無い、大会だけに限れば
ドブロックはにゃんこスター以下

951:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:17:06.87 QuxUx6C80.net
>>907
加賀やのコント暗転の使い方が素敵だった
オチは弱かったけどね

952:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:17:44.84 aKld3Gpe0.net
>>920
俺も
コンビ名わからんけど
どぶろっくただの下ネタで、それが大好きな審査員しかいなかっただけじゃん

953:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:18:24.21 1UzIx4cT0.net
にゃんこスターとかどこいったんだよw

954:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:19:37.16 rrDnWjh+0.net
>>916 海外でドキュメンタルやったら最終的に全員シモネタぶっこんでた



956:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:20:21.31 4aB8a7XN0.net
>>917
ドブロックも大差無いよ、衝撃的だった分にゃんこスターの方が上
大会に限ってだが

957:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:20:44.03 CeNu1V0G0.net
>>916
字幕付きで見せたら海外大喜びだろwこんなのw

958:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:21:00.87 W4Q9x0jF0.net
>>926
かが屋は技術力の高さを見せたら2本目行けると思ってたんだろうけどね
まぁ、このままコント続けてたらあと数年は決勝まてま残って当たり前な実力あるから来年ネタを考え直して再チャレンジだね

959:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:21:09.12 6UBv7EyU0.net
喫茶店のネタがよく分からないって話聞くと、
エンタの神様がテロップ入れまくるのはある意味正解なんだろうな

960:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:21:29.99 Aiqt/+i00.net
>浜田雅功も「泣いてる~!」
さすが浜田
泣いてる時にはしゃぐw

961:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:22:04.45 4oBIDH6X0.net
優勝黙殺されてるな、まあ営業で稼ぐからいいんだろうけど
優勝して露出減る初めての王者になりそうだな

962:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:22:09.81 8asMy3Yq0.net
なんか中世ヨーロッパ風のオタク向けRPGに
よくありそうなメロディだなと思った

963:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:23:03.88 ZD4VM/Ay0.net
>>916
PPAPが外人にばかうけした時点で外人の方がレベル低い。

964:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:23:44.31 QuxUx6C80.net
ジャルジャルは本当に凄いと思うけど、もうええやろと思ってしまった

965:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:24:47.67 G9DD3Nyf0.net
芸人が芸人を審査しても何かしらの思惑を意識的に入れたり或いは無意識でも入ってしまうだろうし、
プロなりの先入観で審査してしまう面も有るだろうしね、
こう言うのは素人を100人ランダムに選んで審査させるべき、
プロが見て面白いかどうかではなく素人が見て面白いかどうかが大切なんだから。

966:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:25:08.95 W4Q9x0jF0.net
>>933
長い時間かけて丁寧に設定教えてくれてる連ドラとかでも、理解できずにトンチンカンなことを言ってる連中がツイッター上にウヨウヨいるからな
短いコントで設定理解できないのもしょうがないかも
ただ、そういった連中の質の悪いとこは、勝手に間違った解釈して批判するからね、
わからないならわからないとだけ言ってればいいのに

967:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:25:30.63 DQI1+sRd0.net
下ネタはマジでつまらん

968:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:26:02.62 Pos2xQPm0.net
>>933
お笑いプロかっこいーwww

969:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:26:59.77 8asMy3Yq0.net
>>939
素人に審査させたら過去のいろんな大会
はんにゃ・8.6秒バズーカー・フースーヤらが優勝してる

970:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:27:09.07 j9dP6vhp0.net
うんこちんこ叫んでたら優勝出来そう

971:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:27:53.52 mW1KbnLR0.net
>>1
こいつら需要あるか
ぜんぜんおもんないんやけど

972:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:28:04.74 2FfiDwQT0.net
1回目は面白かった
2回目は、2度目だしそんなでもなかった
2回目の点数も大して出てなかったし優勝は1回目の貯金で出来た感じだし結果は妥当かな
ただ、ジャルジャルは良かったわ

973:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:28:19.43 4aB8a7XN0.net
>>921
ドブロックは新しくない

974:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:28:42.13 jpXhbhcJ0.net
>>939
素人が見て面白いなんか何のアテにもならないしM-1のおぎやはぎの素人点みたいになるからいらない
理解すらできない素人が評価して採点なんか論外

975:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:29:59.42 6UBv7EyU0.net
素人判定がいいって人はオンエアバトルって番組があったこと知らないんだろうな

976:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:30:14.00 XxSDNurQ0.net
ゾフィーのふくちゃん面白可愛かったw

977:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:30:44.61 tR34w44M0.net
たけしが俺が審査員なら売れそうにない奴を優勝させる
才能がある奴は驚異になるから選ばないと言ってた
かがや頑張れよ
どぶろっくは今も下ネタで貫いてるんだね
優勝おめでとう

978:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:30:46.93 ZL32cyHT0.net
>>928
別れそうだから解散の危機やでw

979:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:30:52.63 POgswtjq0.net
>>948
第一回おぎやはぎは芸人の点数だけでも下から2番目だ

980:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:32:48.69 cnZCpic+0.net
どぶろっく、面白かった
おめでとう

981:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:33:13.54 Huf4nDl60.net
浜田が松本にコントの感想聞いて、聞き終わった後にまた即座に松本に感想聞いたのはちょと面白かった
それを二回三回しつこくやったのはあれだったが

982:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:33:24.18 OaabW5Mj0.net
あったかいんだからしかネタないと思ってた

983:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:33:25.62 xwOrRuOS0.net
まっちゃん以外の審査員に納得いかない
特に大竹

984:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:33:26.99 1UzIx4cT0.net
トップバッターは基準で低い点数になるとか言うけど、
面白ければ高得点を出して構わない

985:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:35:08.87 jpXhbhcJ0.net
>>957
本当同感
バナナマン二人は芸人のこととネタについて紳士にコメントするけど
さま~ず、特に大竹は薄っぺらすぎて邪魔すぎる

986:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:36:35.95 c+JDP4Sc0.net
このコンテストは犯罪率、逮捕率が高いよ。

987:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:36:40.79 mfd6eRaG0.net
どぶろっく面白いからいいんだけど
コント?
そしてコントと漫才の違いとは一体・・・?

988:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:37:12.18 P2ZFNSAa0.net
コメント少ないのは褒めるところがなくて
ダメだしになっちゃうからだと思うよ
辛辣なコメントで会場冷えると次やる人がかわいそうだからな

989:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:39:48.08 qOPpWfWF0.net
>>955
あれは浜ちゃん珍しくミスったんだと思う
衰えの兆し


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch