【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く★2at MNEWSPLUS
【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く★2 - 暇つぶし2ch280:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:23:58.49 rrDnWjh+0.net
>>258
そこじゃない
空気階段わらふぢが上位はないだろ
実際最下位だったろ

281:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:24:28.69 ODtCG1kR0.net
勤め人なのに、2年間で愛想笑いが10回ぐらい。
ほとんど笑ったことのない俺が久しぶりに大爆笑したわ。
スタンシアラの王様を笑わせたみたいなもんだぞ。
この採点システムはおかしいかもしれないが、俺を大爆笑させたのはすごい。

282:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:24:30.12 oGyWGOfL0.net
去年アベマで生放送でやってた下ネタグランプリでどぶろっくが優勝してたんだが、
ネタが今回と同じ
もう方向性は完全にこれだな

283:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:25:00.20 rrDnWjh+0.net
>>271
今日のは決勝
準決勝は34組でやったほう

284:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:25:18.61 /fLYvD+V0.net
松本と設楽はわかる、まぁ大竹もギリ良いわ
しかし日村と三村って審査員やれるような人間じゃない

285:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:25:26.77 z6dI31bJ0.net
どぶろっくおめでとう!
2本目はイチモツプラスもう1単語か曲あればなお良かったかなと思うけど
やっぱ作品が完成してたから強かった
個人的には空気階段の2本目を見たかったかな

286:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:25:43.17 UsHV4Zsf0.net
>>271
どぶろっくが準決勝に行ける実力があると知ってたって意味じゃね

287:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:25


288::55.22 ID:clcIOXHZ0.net



289:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:11.24 jxNiGuyN0.net
84年前に撮影された女子高生。その姿が「今と変わらない!」と話題に
URLリンク(www.topic.jkub.com)

290:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:20.83 qAbtw+7W0.net
しかし大きなイチモツを得るのが潜在的な男の願望かというと、そうでもないんだよ。
でかいイチモツを得ても、マンコに入らなければダメだし
入ったとしても女が痛がるんだから、そんなにでかいイチモツ欲しい男は少ない。
どぶろっくのネタが面白いという層は大人になってもガキみたいな幼稚な思考回路の低レベルの大人。
最近、なんで有吉やマツコ・デラックス、松本みたいな馬鹿タレントが
持て囃されてるのかということをよく考えていて、気が付いたのだが、
有吉、マツコ・デラックス、松本人志を支持しているのは、小中学生レベルの
低俗な笑いが好きな低偏差値の大人が支持していることがわかった。
その大人は日本国内に少なくとも数百万人いるから、上記の馬鹿タレントがのさばる結果になっている。
一方、日本政府および日本経済の中枢を担う基幹産業に従事する、
高偏差値で教養もあるインテリ層は、有吉・マツコ・松本人志を面白いとは
思ってないので全く支持をしていない。
インテリ層はどぶろっくも支持してない。

291:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:22.51 xzEWvtGc0.net
>>71
その意趣返しで浅井企画のどぶろっく優勝かもな

292:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:27.94 vLoMN4XM0.net
空気階段は浮気のネタやったら・・・
いやそれでも最下位だろうなw

293:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:31.80 ZD4VM/Ay0.net
>>262
KOCの歴代で王者で原材料大活躍なのはロバートとバイきんぐ位で
次点はコロチキ、かまいたちといったとこ。
つってもロバートはKOCが始まる前から既に人気に火が付いてたが。

294:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:35.30 rigCjfnq0.net
どうせ下ネタやるならちんこネタじゃなく、まんこネタやれよ
まんこネタ出したら優勝で文句ないわ

295:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:26:41.32 PR7+3zp60.net
ちょいちょいと、GAGとかいうのが
上がってくるけど
何かの団体がパワーを送ってるの(´・ω・`)?…
毎回クソつまんねえんだけど…
数あるトリオグループで最下層がGAGだよね?…

296:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:27:25.74 EBBvtUZQ0.net
今度吉本がゴリ推す芸人か!
松本は紳助より審査員に向いてないよな!

297:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:27:29.61 z+Z57jEG0.net
いちもつネタで優勝
各局このネタをやらせるのか?

298:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:10.14 KMw4TZGx0.net
松本、東京03の人、秋山、小峠、富沢
くらいがいいなら審査員

299:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:11.98 i8wXWhSP0.net
>>271
どういうこと?なんか勘違いしてない?

300:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:30.56 06PuotXB0.net
どぶろっくの一本目は、去年の歌ネタ王の
決勝でやったネタ。正直、無茶苦茶おもろいだろ。
今回も無茶苦茶おもろかった。
あの声と歌唱力がチートだからな。
けど、去年の歌ネタ王ではこのネタで負けてるんだぜ。
審査員にヒロミとか在日のピアニストのあのさむい奴とかが
いたからかもしれないけど。
審査員の質で、全然結果が違うと言うこと。

301:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:41.95 4VMxs6pB0.net
>>281
淫行日村がアップで映されると冷めるんだよな 気持ち悪くてさ 

302:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:59.00 rrDnWjh+0.net
>>291 最下層はBコースだよ



304:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:59.32 z6dI31bJ0.net
ゾフィーはコント番組なら最強かもしれないなぁ
まっちゃんが言ってたようにカメラ割りありきだし
うっちゃんLIFEに呼んでやって

305:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:29:25.24 u58a93BS0.net
>>264
いやあの卓球ネタはイマイチだったw

306:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:29:50.38 kza7RRgA0.net
>>280
オープニング見た?
ファイナリスト10組てなに?

307:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:29:56.81 sE4/RsV70.net
>>26
コントだろ?

308:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:29:57.19 AdcDNQE60.net
涙ちゃう
ガマン汁や

309:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:30:09.34 qAbtw+7W0.net
>>278
どぶろっくで笑うなんて、笑いの沸点低いなあ

310:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:30:20.91 PR7+3zp60.net
>>298
チョニアの子分がいるグループ(´・ω・`)?…
解散したんじゃないの?

311:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:30:35.99 z6dI31bJ0.net
でもどぶろっく優勝しちゃったら下ネタ嫌いの社長?会長?の耳にさすがに届いちゃうなw

312:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:31:15.26 gBMEaUxu0.net
>>19
直前のタクシーの客ネタになぞらえたんじゃないかな
まっちゃんが滑ってたけど

313:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:31:16.34 cjL4Ca8M0.net
二位の人と腹話術が最高だった

314:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:31:28.59 9laE1r2q0.net
グランプリを獲ってもいまいち売れないのがこの賞。理由は芸能事務所が仕掛けてる出来レースだから。

315:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:31:47.89 qAbtw+7W0.net
>>302
あれはコントじゃないよ。

316:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:32:03.94 UsHV4Zsf0.net
>>286
かーちゃんの命より大事なわけねえだろとか
肩でかつげるようなの邪魔だろとか
わかりやすいツッコミ所も作ってるのにわからない人がいるんだな

317:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:32:09.20 nU2w0IOv0.net
今回のハイライトはキングオブ昆布
あれで全ての空気が壊れた

318:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:32:50.76 2CHntL0A0.net
>>65
営業なら引っ張りダコやで

319:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:34:17.10 fjabnh+VO.net
ケーシー高峰目指して頑張って的なやつ?

320:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:34:31.71 vLoMN4XM0.net
>>312
あれは場の空気悪くして
後の芸人を邪魔する高等技術w

321:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:34:34.18 P47279Ji0.net
あらびき団時代のどぶろっくは面白かったけどエンタに出るようになってからつまらなくなった
でも歌ネタ&下ネタで優勝ってことはあらびき団時代に戻ったのか?

322:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:34:48.41 aYTk54+b0.net
松本は明らかに伸びてこない芸人に優しくて
ミキみたいに初めから人気だった若手の評はやたら辛いんだよな
本当に面白さで決めてんのかこいつ

323:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:35:27.41 SrnnMC1I0.net
闇でやっとけ闇で

324:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:14.50 CAQJbcB40.net
>>271
アスペかよお前
「どぶろっくなら来ると信じてた」ってことだろ
そんなんでよく生きてこれたな

325:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:38.42 p5ufXIpb0.net
二位になった人達の2本目だけ見たんだけどなんで審査員が全員高得点だったのか理解出来なかった

326:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:42.55 +XLIH2eW0.net
>>271
準決勝に居たのは知ってたってそのままの意味じゃないの?
決勝に居ると知ってたとは言ってないでしょ。

327:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:43.62 mn9ZzCTd0.net
>>89
二本目骨折してネタ変えたらしいよ

328:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:45.17 OaKTeQhA0.net
>>286
「いや、大きさとか男しか気にしてないだろ。大切なのは愛だよ」
「そうか……それでも大きなイチモツを下さい」
ってくだりあったやろ

329:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:51.15 BH/29Zuv0.net
コウテイ見たかった

330:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:37:52.13 DD16eaxy0.net
キングオブコントって芸歴制限あるっけ?

331:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:38:45.49 Y7ICkVJA0.net
お笑いコンテストで、芸人に理屈で真面目に批評してのが凄く�


332:癢a感ある それ見てまた一般人がお笑い論語ってるのがまた、お笑いをつまらなくしてる



333:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:39:14.85 mn9ZzCTd0.net
逆にいちもつのワードじゃ物足りなさを感じた

334:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:39:36.93 zfIxrKNg0.net
>>310
コントだよ
君の中でのコントの定義って何?

335:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:39:41.47 wg2ANhkr0.net
イチモツでかくてもブサイクじゃ意味ないしな

336:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:39:50.09 iXRcJ0uw0.net
見てないけどコメ見た限り下ネタでツマんない奴等なんだろ
また低レベルな奴がゴリ推しでTVに出てくるのか
視聴者がまた見たいと思う奴が売れ残るようにしろよ

337:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:40:12.74 bUzwNbL40.net
>>131
考えられてるし
歌もいいし声もいい

338:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:40:14.26 PR7+3zp60.net
>>324
マジで要らねえ(´・ω・`)
あのノンスタ井上みたいな顔も見たくねえ
どうせ椰子の木しか
やること無いんだし

339:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:40:33.76 YTO64H3g0.net
なんでだろーなんでだろー

340:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:40:35.72 DD16eaxy0.net
どぶろっくは下ネタってばれてる上で
下ネタやってウケたんだから凄いよ

341:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:41:27.33 gBMEaUxu0.net
どぶろっく一本目は面白かったけど98点連発のあの高得点はない
審査員が流されすぎ
だいたい三村は審査員の器じゃないし、日村も怪しいし、設楽もかな。
松本、大竹以外変えてくれ
速攻でテレビ切って寝たよ

342:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:41:30.22 1KvEooQ60.net
お笑い玄人の俺からしたらクスリとも笑えんかったわ

343:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:41:43.75 0UbLfzzs0.net
浅井企画だから下ネタやってて干されてるんだね
萩本が下ネタ大キライだから

344:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:42:03.79 i07jWhlk0.net
>>334
そりゃ審査員が下ネタ大好きな下品なエロ親父だからだろう

345:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:42:34.86 kza7RRgA0.net
>>321
あーマジだすみません
>>319
いちもつちいせえくせにえばんな

346:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:42:47.85 qAbtw+7W0.net
下ネタでしか勝負できない芸人は他の芸人から馬鹿にされてるよ。
どうせ四千頭身とかは文句言ってそう。

347:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:43:22.25 y+HXRJf20.net
>>337
飼っちゃいけない種類の亀飼ってて
それが2階から道路に落下して
干されたんじゃなかったっけ?

348:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:43:37.63 PR7+3zp60.net
>>337
それを含めたネタだと思うよ(´・ω・`)…
押すな!押すな的な

349:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:43:44.08 bUzwNbL40.net
>>312
何であんなことしたんだろう
本当に意味わからない

350:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:44:19.56 qAbtw+7W0.net
>>335
審査員はね、全員変えるべき。

351:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:44:32.50 AkB7qyO40.net
その後のニュースキャスターに中継で出てたがたけしが楽しそうだった。

352:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:45:07.53 vF5A6zLT0.net
どぶろっくを思い出そうとすると何故か「あったかいんだからぁ~♪」の奴がカメラ目線で前を横切りながら邪魔してくる

353:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:45:21.78 efN41CH20.net
本人たち、優勝する気なんてサラサラなかったんだろうな。
特に、森には。

354:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:45:31.19 Anoo71ev0.net
>>270
あいつら元々面白くなかったけど、その後も売れてないよな
昔から竹若そっくりな奴の多さには驚く
竹田恒泰とかも竹若顔だったような

355:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:46:05.31 AiGvQ41l0.net
優勝者には気の毒だが、作り込んだコントは、テレビでは活躍の場がない。
バナナマンだって、ライブで演じる長尺のコントは、テレビ出演時は封印している。

356:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:46:28.02 XVII+x2H0.net
チョコプラとかインパルスとかM1取ってないんだね

357:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:46:35.10 eGVUxdkT0.net
あれをゴールデンで連呼出来るイチモツってのを思いついたのがえらいな
他に思いつかない
昔森脇健児のラジオでは何故かおんどりゃーって言ってたけど

358:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:46:44.52 i07jWhlk0.net
>>177
プロにやらせたって審査員が下品なエロ親父ばかりだったら
意味ないじゃん

359:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:47:10.73 ww0ex7wr0.net
くどい天丼ネタって芸人は好きなんだよなー
1本目個人的には全然笑えなかったけどこれは高得点出るとは思った

360:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:47:22.98 BTXkbqep0.net
>>286
電通が仕切ってる限りそういう人たち向けの番組が続くんだよ
所詮は愚民化政策の残骸でしょ

361:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:47:41.64 o9S1YkqG0.net
>>203
浅井の芸人売り出してくれるなんて、吉本も器がデカイなぁ

362:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:47:44.87 XVII+x2H0.net
>>350
M1じゃなかった
キンクオブコント

363:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:47:56.49 zfIxrKNg0.net
>>286
なんで中卒の君がインテリ語ってんの?

364:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:48:06.10 qyUngLAW0.net
>>299
カメラ割りといってもライブで受けてたネタだというから過小評価な気がする。LIFEで見たいね。

365:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:48:28.17 mWDVvhn/0.net
面白いけど下ネタだから準優勝とかにしときたかったんだろうけど他がつまらなすぎて仕方なかったんだろうな

366:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:48:35.52 TEGHWSE80.net
わらふじなるおは便器のやつやればよかったのに

367:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:48:56.59 V+1CWjfQ0.net
>>347
優勝インタビュー見たけど本人達も気まずそうだったw
準決勝に進むまで2本目作ってなかったらしいし、優勝しちゃいけない人だっていう自覚はあったらしい
完全に棚ぼた優勝だけど、気まぐれで出て1000万もらえるってすごい世界だわ

368:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:50:16.40 qAbtw+7W0.net
ここにいる日本の基幹産業を担うインテリはオレしかいないのか。
やっぱりインテリはお笑い見てないな。
お笑いって意味ないもんな。

369:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:51:12.03 eBfS4AlQ0.net
>>243
腹話術は発想が良かったから
もう一捻りすれば決勝行けたと思う。
やけに点数低かったけど。

370:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:51:35.54 aDfCklXV0.net
わらふぢなるおを以前から好きだった人ならわかると思うが
わらふぢなるおはキングオブコント決勝の時が一番つまらない
準決勝の模様とか、ラフターナイトのネタをテレビで流したら皆不思議がると思う、
「なんでこんなに面白いネタがあるのに決勝はアレなの?」って

371:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:52:12.31 qAbtw+7W0.net
>>357
俺がインテリだから

372:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:52:14.21 eBfS4AlQ0.net
>>241
タクシーも腹話術も
途中何言ってるかわからなかった。
生放送だから字幕出ないし。
惜しいね。

373:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:52:34.04 n+Qi9CR20.net
ジャルジャルはもう芸人やめるべきだな
あれなんなん?

374:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:52:55.49 vLoMN4XM0.net
腹話術はもうちょっと練習して欲しかったな
完全に口が動いてたしw

375:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:53:42.56 eBfS4AlQ0.net
どぶろっくなんか優勝しても
今さらブレイクもしないし面白味ないじゃん。下ネタだし子供と見てて楽しくない。しかも最後がまん汁とか言うし。生放送じゃなかったらカットされてるわ。

376:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:54:12.83 V42iFBSJ0.net
松本さまぁ~ずバナナマンが好きなコント選ぶ大会
それ以上でも以下でも無い

377:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:54:44.26 okkUucFJ0.net
>>359
決勝にしては全体的に小粒だったね

378:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:55:06.10 RlluHRAT0.net
大切なのは大きさじゃなくて愛だよという部分をきちんと触れたうえでやってるから
受け入れられたんだろう

379:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:55:23.13 330E6JMh0.net
これは我慢汁ですにワロタよ

380:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:55:32.76 eBfS4AlQ0.net
ジャルジャルは決勝では普通のコントやってて面白かった。いつもの変


381:なやつじゃなくて分かりやすいやつ。 でもそれだとオーソドックスとか言われちゃうんだな。



382:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:55:37.61 7u+bkS8e0.net
下ネタ大好き三村さんいるからな

383:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:55:51.99 5kl1c9Zm0.net
どぶろっくの歌最高だった

384:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:55:56.23 rrDnWjh+0.net
>>364
準決勝と決勝は同じネタだぞ・・・・
現実を見ろ

385:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:56:47.42 qAbtw+7W0.net
>>376
お前みたいなやつってどうせトラック運転手とかタクシー運転手とかだろ

386:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:57:21.66 qAbtw+7W0.net
>>373
低俗野郎!

387:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:57:39.08 eBfS4AlQ0.net
どぶろっく笑えなかった。
決勝行ってもいいけど優勝しちゃダメなネタでしょ。
あれを朝の番組とかで優勝ネタとしてやるの?審査員がバカなの?

388:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:59:02.42 /sXfmWU10.net
こういうのよくやってるけど、視聴者はなにがいいんだ?
ただお笑いの先輩面したやつが後輩の芸をみて芸人にテレビ局の金を誰にやるか決めてるだけでちっとも面白くないんだけど

389:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:59:15.35 7u+bkS8e0.net
火曜から小学生が学校でイチモツやらガマン汁やら連呼するんだろうな

390:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:59:23.17 eGVUxdkT0.net
>>369
我慢汁

391:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:59:37.29 6OT8zoZS0.net
下ネタで優勝とかお笑い終わってるわ

392:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:59:46.93 +XLIH2eW0.net
>>339
おれも一瞬あれ?ってなった。
で、ああ準決勝かって遅れてわかったから
そういう人いたと思うよ。

393:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:59:48.81 eBfS4AlQ0.net
バナナマンとか三村とか面白くないのに審査員するなよ。やっていいのは大竹と松本だけ。審査員は今田、東野、山里、ブラマヨにすべき。、

394:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:01:23.27 ntmQDvOE0.net
どぶろっくは嫌いじゃないけど優勝はおかしい
審査員が悪い
何でいつまでもあの下品な面子なんだ
コンビ審査員は駄目だよ
03飯塚とかココリコ田中とか劇団ひとりとかにしろ

395:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:01:58.21 NAK0mNFt0.net
>>381
ユトリ、って人と競争するのを毛嫌いするよな

396:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:02:10.34 yjUozhBk0.net
審査員がマンネリ化

397:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:02:38.97 KdfSGdK/0.net
「これは涙じゃありません!我慢汁です!」に江口の下ネタ芸人としての徹底した意地を感じた
優勝したこと以上にあの返しがカッコよかったよ

398:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:02:49.23 Pos2xQPm0.net
どぶろっくはエンタでおなじみのネタもテンポが悪いし満足感がない
昨日のネタも内輪で盛り上がるタイプの笑いで真顔で見終わった
出始めのころのほうがはるかにネタの密度も濃かったし面白かった

399:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:02:58.49 eBfS4AlQ0.net
>>299
コントはカメラ割りに頼ってなんで
いけないのかな?
人形がキレてちょっとずつ振り向く所爆笑したw

400:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:03:19.54 qAbtw+7W0.net
浜田がCM振る前に「スポンサーにおべんちゃら!」と言ったのは問題になってないのか?

401:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:03:33.35 Q6pRI4TO0.net
>>362
インテリさんはこんな便所の落書レベルの掲示板に来ちゃだめだゾ♪

402:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:04:13.65 zCfApAbg0.net
どぶろっくの1本目の爆発力を見ると、そりゃ今回の優勝は文句がない。
しかし、まあコント好きの人がいろいろ言うのはわかる
M1のサンドウィッチマンみたいに万人が納得するような優勝というのは
そうそうあるもんじゃない。

403:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:04:45.16 eBfS4AlQ0.net
>>390
どこが?テレビて言うことじゃない。
子供と見てた茶の間凍ったわ。

404:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:04:51.50 NAK0mNFt0.net
>>387
どぶロックの直後にやったかが屋がその典型だが
脚本、構成、演技に凝るばかりで
観客を笑わせることを


405:怠った連中が多かった



406:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:05:28.23 kd35IlCN0.net
そもそもみんな嫌がって審査員のなり手がいないのに何を言ってるんだ?

407:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:05:50.35 ntmQDvOE0.net
>>393
それ横山やすしのテッパンだから問題ないとかなんとか

408:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:05:56.87 0Lu+qEzV0.net
決勝が3本とも微妙で番組的に大失敗だったね

409:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:06:32.75 kza7RRgA0.net
>>385
すみませんでした

410:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:06:35.16 +XLIH2eW0.net
>>393
割りと使い古しされてる言い方だし
便所行っとけとかとは違うから大丈夫じゃない?
スポンサーの気分はわからんけど

411:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:06:37.45 U2sVE9Zd0.net
うしろシティってなんで評価されないの?
マヂむかつく

412:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:06:39.90 BTXkbqep0.net
>>362
お笑いは意味があると思うよ
ただ芸人のレベルが下がってるだけだと思う
まあ、見てる側がそれを容認しているからだろうけど

413:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:06:45.08 eBfS4AlQ0.net
どぶろっくのネタ、もしかしてだけど~よりしょうもない。
もしかしてだけど~のほうが色んなバリエーションあるけどイチモツは繰り返しじゃん。
劣化してるネタで優勝って。

414:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:07:28.25 zCfApAbg0.net
今回の優勝に全く文句はないが
審査員は今 バナナマンとさまぁ~ずと松本と、5人いるけど実質3組しかいないから
7人バラバラの人選のM1に比べて弱いのは事実
俺の案
審査委員長 志村けん 
審査員 松本・内村・大竹・設楽・03飯塚・(ラサール石井か三宅裕司)・バカリ・ひとり

415:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:07:39.84 38+BRyZN0.net
三村が2本目大幅減点してたのは、ちゃんと審査してるんだなと少し感心したわ

416:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:08:02.39 Dxu7tap50.net
>>33
ゼロポインッ!!

417:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:08:09.32 TJqyJtHl0.net
笑いのツボは浅い方なんだが、どぶろっくの2本目あんな高得点出るほどじゃないと思ったんだがなあ

418:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:08:11.27 lgcRuICE0.net
浅井企画が露骨にみやぞん・流れ星の方に力入れているから
どぶろっくは受賞でまた自分たちを推してもらえる良いチャンスを得たな

419:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:08:25.34 vC1w/6bx0.net
下ネタが反則とか言ってるやつ、反則なら評価落とせばええんでないの
下ネタだろうがなんだろうが、笑いを取ればそれが強いんでないの
下ネタだから笑えない、とかあるんだし。
どぶろっくyoutubeで他の見たけど、こんなん笑うしかないでwww
URLリンク(youtu.be)

420:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:09:09.58 oCVaXp6O0.net
完全に、リアルタイムお茶の間投票だけでやりゃいいのに。
客席の笑いの量と点数も比例しねーし、審査員がしょぼいのがきつい。

421:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:09:11.92 vLoMN4XM0.net
>>403
阿諏訪がキャンプばっかりしてるからダメ

422:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:09:16.14 zXX2i/f60.net
>>2
福徳黙れ

423:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:09:25.31 Ocopyyo20.net
そもそもみんな嫌がって審査員のなり手がいないのに何を言ってるんだ?

424:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:09:34.90 JDgitVdJ0.net
優勝は今回の面子ならケチの付けようないけど、本人たち含めて誰も得しない結果だったな
ライトな下ネタ挟んでくる位のイメージだったけど、こんなネタで優勝したせいで天津並の完全な下ネタ芸人として認識されてしまった

425:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:10:26.01 jFy2M


426:5Zw0.net



427:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:10:40.55 3DKgRSIQ0.net
インテリ君はどんな芸人が好きなの?

428:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:10:42.29 eBfS4AlQ0.net
>>190
やっぱり浜田は有能。
生であの鋭いつっこみ。

429:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:10:48.57 p5ufXIpb0.net
>>329
アンガールズ田中の事か

430:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:11:32.12 SUpEEnGr0.net
>>24
いや1本目であれやっちゃったら、2本目にもイチモツ絡める以外できないだろ。それは容易に予想出来たよ。

431:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:11:57.83 VV/vbUnB0.net
>>59
いまは目出度い席はクールポコが呼ばれることが多いらしい

432:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:12:35.87 zCfApAbg0.net
どぶろっくは sunny day loveが秀逸すぎる。スピッツかと思ったwww

433:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:13:02.43 su+2UjPR0.net
当日発表も今の審査員制もやめて、以前のに戻して欲しい
昔の方が良かったよ

434:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:13:14.90 eBfS4AlQ0.net
>>218
松本困ってたよねw浜田の無茶振り。
あと、松本のジャルジャルはめちゃイケ出たの失敗は真実過ぎてわろたw

435:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:14:27.99 +XLIH2eW0.net
>>420
田中はちゃんとしてれば
イケメンだろ

436:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:14:29.67 n3kwE5R90.net
女だけど過去のキングオブコントいち笑ったわ

437:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:14:45.71 su+2UjPR0.net
>>415
以前の準決進出芸人全員審査員でいいよ
あれは良かった

438:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:15:07.96 P47279Ji0.net
>>416
昔から下ネタ芸人ですけど…

439:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:16:08.13 IbvZ96AL0.net
下ネタだって立派な笑いだよ

440:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:17:01.56 zCfApAbg0.net
結構どぶろっくのネタは、ミュージカル好きな人と見ない人で評価分かれるかもな?
意外に宝塚とか帝国劇場とかに通い詰めてる女性の方が 笑えるかも?
「イチモツ」というワードはともかく、人間の欲望と建前を歌でつづった
秀逸なミュージカルシーンだっと思うよ?

441:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:17:08.06 6p8gIo7f0.net
>>163
それは知ってる。テツトモは中身が、、、

442:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:17:15.98 m2n3Aj9z0.net
>>2
これまで優勝した11組の少なくとも半分は売れて庶民より稼いでる成功者になってるはず

443:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:17:36.31 qAbtw+7W0.net
>>411
どぶろっくの二回目のネタの得点は、
審査員がまともな神経なら全員90点未満が適切な得点だったと思う。
だから審査員はまともじゃない。

444:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:18:10.24 qAbtw+7W0.net
>>431
ミュージカル見たことないだろ。

445:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:19:15.97 f4ePc+Rn0.net
>>299
その枠は過去チャンピオンのシソンヌで埋まっています

446:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:19:28.67 +XLIH2eW0.net
>>424
>>428
今の方式にしてから
視聴率持ち直したし戻らないんじゃないか。
前の半匿名審査より
松本さんさまぁ~ずバナナマンが
責任負って採点してコメントする方が
興味を集めてる。

447:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:19:57.00 qAbtw+7W0.net
>>419
浜田を有能とする奴は無能な奴なんだよな

448:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:20:04.42 m2n3Aj9z0.net
>>15
一つの世界の頂点を例に出すならドリフやダウンタウンなどのトップクラスを比較対象にしないと釣り合わない

449:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:20:48.87 qS2m7Kpd0.net
キングオブコントは毎回しらんコンビばっかり

450:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:21:01.


451:14 ID:JOhUINXc0.net



452:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:21:05.97 h5gsYBuF0.net
>>131
しっかりした構成だろ。何見てたんだ?

453:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:21:38.08 2TnBeGcN0.net
浜田のコメント糞しょーもねーな

454:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:21:54.04 ecgZF/bA0.net
>>216
コサキンの裏でラジオやったから、リスナーの間で「腹黒豚メガネ」と呼んでた>天野

455:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:22:25.64 su+2UjPR0.net
>>437
視聴率で見ればそうなのか
俺は当時の審査の方が納得出来たし、インジョンとかずんとか鉄板で受ける芸人のやり取りとか好きだったんだよなぁ

456:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:22:28.90 5txq6ko80.net
スレタイ内検索で「うるとらブギーズ」が1レスもヒットしなくて驚愕

457:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:22:37.22 DzIsVeEy0.net
上の方、にゃんこスターと一緒にしてるガイジがいて草生えるわ

458:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:22:49.16 K6rg8B9w0.net
前が見えないくらいの
肩に担げるくらいの

459:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:23:36.26 JMxuV+On0.net
>>438
と、誰からも必要とされていない無知無能が申しております

460:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:23:50.03 b+syFn1O0.net
天竺とチョコプラが決勝にいてほしかった

461:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:24:07.37 rrDnWjh+0.net
>>403
演技力

462:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:25:05.94 R+cS1zwQ0.net
あのネタで優勝してもご祝儀袋テレビ出演出れないやん

463:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:26:37.81 Py8dpNum0.net
>>434
一回目があっての締めが二回目のネタだからやっぱりあれで良かったんだと思ったよ
どぶろっくが陽の目を見るの嬉しいから甘々の意見だけどね

464:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:26:38.13 BTXkbqep0.net
>>438
確かに有能には見えないな
わかりやすいから使う側からすれば使いやすいだけかもね

465:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:27:13.05 2TnBeGcN0.net
審査員、バナナマンまではいいけどさまぁ~ずは他のコンビのがいいだろ

466:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:27:29.10 K6rg8B9w0.net
天竺鼠さん、はよ帰ってきてや

467:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:27:30.05 r0HqaHfx0.net
江口の踊りが面白かった

468:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:27:39.82 U8q14knc0.net
>>32
でも2位の方がコントらしい台本、演出、演技だったと思う。
ああ、これはコントだって思た。

469:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:28:06.61 gBMEaUxu0.net
>>406
ラサールよりリーダーだろ

470:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:28:20.14 zCfApAbg0.net
>>435
俺はミュージカル大好きだから、どぶろっくのネタはめちゃくちゃ面白かったけど
見たことない奴にはきついかもな?
ちょっと「ファンタスティックス」みたいなオフブロードウェイの名作を
色々思い出しちゃった

471:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:29:20.04 RlluHRAT0.net
深夜ラジオでも「下ネタやってれば中高生男子に受けるだろう」くらいの片手間だと
しらけるけど、鶴光くらい極めてくれると喜んで受け入れられる
どぶろっくにも道を究める覚悟と研鑽を感じるから、こっちもつい笑ってしまう

472:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:29:51.26 lEDLQue/0.net
みやぞんはガチで面白いのか?

473:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:29:55.11 bUzwNbL40.net
決勝いけなかったけど
そっちのキャラを押せよ
市役所の安定なめんなよ
面白いとおもったよgag

474:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:30:05.45 7Z7jir5R0.net
笑い飯のチンポジと変わらん

475:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:30:37.66 DnBLg+L20.net
ケンコバのバコバコテレビで長年エロコーナーやって来て報われたな

476:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:30:56.21 psImiXSS0.net
かが屋とかいうゴリ押しの雑魚
見た目もトークもつまんねーから帰れ

477:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:31:06.23 3pWOzmvX0.net
くそつまんない下ネタ歌ネタ持ってきた奴が優勝したのか

478:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:31:40.13 UvlbYfL50.net
売れるのは、うるとらブギーズ

479:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:31:42.25 eBfS4AlQ0.net
どぶろっく、優勝で自分たちのスタイルを貫いたら優勝できたって泣いてたのは良かった。今まであのネタじゃ賞レースで優勝できなかったんだろうな。ちゃんと評価されて嬉しくて涙だったんだろう。

480:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:31:55.62 R/RCgR/30.net
採点方式がアホすぎてスタッフや芸人って本当バカなんだなって毎回思う

481:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:32:41.30 1UzIx4cT0.net
仮に審査員に東京03飯塚とかバカリズムが入っても批判する奴はするだろうし、
こればっかりは好みがあるから誰がなっても一緒

482:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:32:46.98 zCfApAbg0.net
もともと タレント7:事務所3の優良事務所の浅井企画で
以前は年間150本もの営業があるといわれたどぶろっくだが
1本一人の取り分が20万としても、営業だけで3000万以上の
収入があることになる。
テレビなんて出てられないよなぁ

483:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:33:22.85 7Li+TKVj.net
>>2
トレンド(23:46時点)
1どぶろっく
2読売ジャイアンツ
野球には勝ったぞ?

キングオブコントの各審査員の採点一覧wwwwwwwwwwww
スレリンク(livejupiter板)
> 1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/09/21(土) 23:44:45.50 ID:MuV44RKt0
> 松本ってすごいわ
> URLリンク(i.imgur.com)
まぁお笑いオタクやら、フェミやら左翼は「下ネタで笑うとか下品!レベル低!」とかいうんだろうけど
イチモツと我慢汁が通用するならまだまだテレビも捨てたもんじゃないなと思った

484:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:34:20.53 +s/Sdb110.net
しかしこのネタでテレビ出演
増えるのか?

485:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:34:39.06 Q8YlAkMk0.net
松本って漫才なのになんでコントの審査員なんだろう

486:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:35:51.07 73rk4oip0.net
かまいたち最強

487:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:36:25.93 0Ncdn/7b0.net
>>438
>わかりやすいから使う側からすれば使いやすい
この能力こそが有能の証

488:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:36:34.67 +XLIH2eW0.net
>>445
そんなことはないと思ってはいるけど
吉本勢が審査員にどうしても多くなるから
吉本芸人に甘くなるだろって声もあったと思う

489:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:38:05.80 0Ncdn/7b0.net
>>475
ごっつはコント番組だったと思う

490:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:38:12.89 Q8YlAkMk0.net
下ネタが反則って、ドリフターズもツービートもダウンタウンも下ネタだらけだわ

491:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:38:14.75 ybcW6R0q0.net
たいした下ネタじゃないじゃん
ゆりあんの水着ネタの方がよっぽど下品

492:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:38:46.85 Q8YlAkMk0.net
>>479
バラエティー番組でのコントと舞台のコントは違うよ

493:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:38:53.43 +XLIH2eW0.net
>>476
かまいたちはM1のときに負けた瞬間から
ここからはキングオブコント王者として
番組に参加しますって言ったのが面白かった

494:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:39:04.12 okkUucFJ0.net
>>471
視聴者は好みの芸人が優勝しないと
審査員を叩くわけだしね
誰が審査しても叩かれるのは目に見えているw

495:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:39:35.97 su+2UjPR0.net
>>474
既にエロネタで売れて、バラエティもだいたい出た中で今の位置いるから、これからもそんなに変わらないと思う

496:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:39:56.29 CEy0nev70.net
淫行マンが審査員なら下ネタが有利だろうね

497:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:41:47.63 3U9uyZlj0.net
見てないけどコントだったん?

498:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:41:59.52 zCfApAbg0.net
古いという人もいるかもしれないけど、コント日本一をTBSが決めるなら
やっぱりドリフターズの「コントの神様」志村けんは審査員に必要では?
松本も良いけど 


499:ごっつのコントは変化球だったでしょ? 志村けんは少なくともブレイクし始めた1975年ぐらいから今まで 40年以上新作コントを今でも作り続けてるレジェンドだ。 それこそ大会のテーマソングを「東村山音頭」にしてもいいぐらいだ。



500:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:41:59.61 UvlbYfL50.net
ブレイクはしないだろうね
下ネタはすぐ飽きる

501:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:42:00.52 K6rg8B9w0.net
ゆりあんとか即チャンネル替えるわ
放送事故芸人ごり押しすんなや吉本

502:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:42:53.36 oevzM6XX0.net
>>480
とんねるずを抜かすのはなぜ?

503:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:43:07.90 MHRDF4rU0.net
審査員がリンカーン組じゃん
しかもコンビで出てるし。
もっと幅広くやらないと。

504:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:43:08.26 Xb+ByXRk0.net
ブレイクしてるし若手でもないのに大会に出るんだ

505:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:43:10.55 lx5EzOaO0.net
YouTubeでネタ見たけど、面白かった
エンタでやるネタ以外ないかと思ったわ

506:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:43:15.83 1UzIx4cT0.net
何も考えずに観てたから、どぶろっくのネタは普通に笑ってしまったわ

507:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:43:20.29 41PmwPWi0.net
>>9
初期のM1を見てみろ。
観客採点ひどいもんだぞ
昨年のKOCの女観客もひどかったろ

508:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:44:04.83 K6rg8B9w0.net
じゃるじゃるの福徳じゃない方、
三谷幸喜の何に出とるん?
舞台?映画?

509:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:44:20.67 Y5somqMB0.net
>>36
芸人に嫌われてるから無理

510:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:44:58.69 dFMT22Yy0.net
いちもつで優勝

511:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:45:53.42 oPcl5VdK0.net
クソつまんないし会場も受けてなかったけど
決めるのは審査員だからな
個人的にはゾフィーが一番笑ったわ

512:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:46:08.81 okkUucFJ0.net
>>492
コンビの片方だけにしてもっと人数を増やしたら
どうだろう、タイプも幅広くして。

513:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:46:56.76 cQs+MaP20.net
>>38
最後の最後にイチモツが出れば良かったと個人的に思う。
引っ張って引っ張って、あれ?出さないんだ。
と思わせてからの

514:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:47:24.76 BTXkbqep0.net
>>477
使いやすいのに有能も無能も関係ないよ?

515:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:47:27.07 oPcl5VdK0.net
>>3
うっちーはいいな
女性でコントっていうと森三中の大島とか?

516:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:48:26.46 xvKBhFmV0.net
「涙じゃありません我慢汁ですっ!」
のとこは感動でウルッときたな
もらい我慢汁的な

517:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:48:37.70 ZD4VM/Ay0.net
>>496
絶対ファン投票的な色合いが強まるよな。
去年のM-1が良い例。

518:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:48:48.33 K+oJUMaP0.net
決勝は違うワードが欲しかったなぁ。
でも同じワードで押し切ったのも逆に評価します
自分はどぶろっく優勝 問題なしです

519:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:49:54.07 Q8YlAkMk0.net
>>491
全員入れてられるか、お前が勝手にいれろ

520:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:49:57.09 1UzIx4cT0.net
真面目にコント構成やら技術面を審査されてもなぁ
TVショーだからその場でウケたもん勝ちだろ

521:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:50:38.48 YFRkWk8c0.net
ウルトラブギーズの催眠術とジャルジャルの野球コントが優勝や
この2つがワロタわ

522:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:50:55.04 zUr0OSBd0.net
バイキングだけだな売れたの

523:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:51:04.24 su+2UjPR0.net
>>478
そういう話なら、今のホリプロ系が5人中4人もいる状況ってどうなんだろうね

524:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:51:58.98 Xb+ByXRk0.net
大きないちもつを下さい

525:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:52:08.53 fNWhxZsF0.net
コンビニからエロ本なくなる時代に一石を投じたな
批判されてもどんどんやれ

526:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:53:44.94 ZD4VM/Ay0.net
>>511
M-1王者で言えばサンドウィッチマンの様な立ち位置だよね。

527:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:53:48.72 lR1Tnd9U0.net
今日のサンジャポもおまかせもうるとらブギーズが出るんだな
どぶろっくは下ネタで出演拒否されたん?

528:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:53:57.29 lIXDGZbl0.net
まぁ大きなイチモツ欲しいもんね、みんな

529:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:54:34.25 CeNu1V0G0.net
>>502
引っ張りすぎてはダメだよ
良いタイミングでの一発目が欲しい
松本も良い天丼だから評価してんだし

530:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:54:58.14 zD9ZV05d0.net
>>514
コンビニでエロ本読んでるのは
浮浪者かお前だけや

531:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:55:18.71 XnhzKBRi0.net
>>516
どぶろっくはもう売れっ子だからな。
スケジュールが埋まってたのかも。

532:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:55:22.33 fNWhxZsF0.net
>>516
元々優勝すると思ってオファーされてるんだろ
M1の時もどの番組にも和牛が呼ばれてた

533:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:55:37.63 oPcl5VdK0.net
>>506

534:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:55:51.57 Y/g4Mo+D0.net
ジャルジャルはもっと面白いネタあるけど
KOC向けじゃないのよね

535:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:56:25.64 GqtKVjLx0.net
家族で見てたから、どぶろっくのネタちょっと厳しかった
まあ一人で見てたら爆笑してたと思うけど

536:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:56:33.00 XnhzKBRi0.net
>>517
大きさはそこそこでいい。
硬さがほしい。

537:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:56:36.41 mfqzJnQy0.net
たぶん本人達も優勝する気はなかったんだろうなw

538:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:57:25.17 h9A1bYKy0.net
去年のハナコみたいな新しさとか勢いはなかったな
どぶろっくほ変則的だが他ははまさに地味なコント師って感じだった

539:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:57:40.76 l48zHYCJ0.net
涙じゃなくて我慢汁だって言ってただろ

540:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:57:49.45 oPcl5VdK0.net
>>524
下ネタで優勝しちゃうと
下ネタのイメージ強すぎてゴールデンの番組では使いにくそうだな
もともと歌ネタ自体が使われにくいのに

541:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:58:05.74 lR1Tnd9U0.net
>>520
ww
>>521
マジか
わかる気もするけど

542:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:58:35.55 CeNu1V0G0.net
>>523
そう言う打算の結果があの惨敗なんでしょうね

543:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:59:00.49 czpmPs/X0.net
どぶろっくは
もしかしてだけど
あったかいんだからー
のどっちかだろうがどっちでもいいや

544:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:59:05.04 +XLIH2eW0.net
>>512
今のは匿名審査じゃないから。

545:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:59:07.42 +euy/juF0.net
>>36
友近でくすりともきたことないから辞めてくれ

546:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:59:11.86 kdDeNrjb0.net
二発目にもうちょい毛色の違うの見たかったけど
一発目で大笑いさせてもらったから良しとするわ

547:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:00:23.62 +euy/juF0.net
>>529
どぶろっくに下ネタ以外はないんじゃないのか?

548:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:00:54.70 l/mwkUtK0.net
去年の歌ネタ王をみたけど、今回よりいちもつ言うのが早かったと思ったら
ちゃんと小芝居入れたりして仕上げて来てるんだよな
そういう意味では研ぎ澄まされたネタ

549:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:00:56.40 Loq7VF/H0.net
博多花丸大吉が賑やかしで出場したら周り弱すぎて優勝してしまったあれみたいなもんか

550:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:01:04.59 l48zHYCJ0.net
加賀屋は一気にタイトル取るかもと思ったけどなあ
あれはライブハウス向けのネタだよね
メリハリと爆発力が求められるテレビじゃキツい

551:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:01:08.32 XnhzKBRi0.net
どぶろっくのギターの人、
ネタのためにギターを練習したらしいが、
上手いな。
曲の途中でカポはめて転調したり。
あと、どぶろっくという名前


552:も上手い。 どぶ+ROCKとどぶろくを ひっかけてるんだろうけど。



553:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:02:23.98 su+2UjPR0.net
>>533
仮に面白いホリプロ芸人が出てきても、贔屓を疑われて逆に評価され辛いかなって思う

554:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:03:07.57 zCfApAbg0.net
どぶろっくは「下ネタしかない」というよりは
「下ネタ界一のスーパースター」という方が正しい。
マリックに「おまえ手品しか出来ないのか?」というのと同じ

555:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:03:59.64 JPumZDLJ0.net
GAGとかゾフィーとかわらふじとか普通に面白いんだろうけど大舞台向いてないんだろうな
特にわらふじ

556:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:04:21.36 C8wmSFxe0.net
カミツキガメ落とした人?

557:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:04:23.12 CeNu1V0G0.net
>>539
あんなの評価に値しない未完成のネタだよ
あんなの持ってきてる時点でダメダメ

558:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:05:17.13 vLoMN4XM0.net
審査員にホリプロ系4人いるのに
ホリプロ芸人が誰も優勝してないのも恥ずかしいなw

559:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:06:18.63 SpD/Su2H0.net
何にしてももうジャルジャルは無理だから出ないで欲しいというか後輩に譲れよ

560:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:06:33.72 OENfE5CY0.net
1本目は面白かったけど2本目の被せネタを優勝させちゃダメなやつだった
にゃんこスターが優勝したようなもの

561:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:08:26.86 pwxmV2xF0.net
ジャルジャルは
1本目みたいにおんなじ事ずっとやり続けるネタの方が面白いし彼らっぽいのに
2本目は変に捻っちゃったよね

562:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:08:44.58 SpD/Su2H0.net
2本目の得点さまーずは空気読んで点低くしたのに設楽と松本はなんやねん

563:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:08:48.27 ZD4VM/Ay0.net
>>543
わらふじのコントは完全にサンドウィッチマンの劣化版だったな。

564:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:09:26.53 XnhzKBRi0.net
>>543
わらふじはサンドの影響受けすぎ。
特にツッコミ方は伊達そっくり

565:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:10:04.12 CeNu1V0G0.net
>>549
捻りたくて落ちが思いつかず安易にホラーオチに逃げた感じだわ

566:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:10:21.35 d8wMyB+N0.net
昨日みわすれた
GAGとロングコートダディはどうなったの??。

567:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:10:37.77 qI2FLTB80.net
>>548
にゃんこは素人芸みたいだったけどどぶろっくはプロの芸だと思うわ

568:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:11:53.06 HrOfpC/W0.net
浜田の結果発表が一番良かった

569:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:12:37.12 d8wMyB+N0.net
>>291
モンエンよりジャルジャルよりソーセージよりパンサーより先に名前知ってたくらい関西で有名なトリオコント師だよ
おもしろいよGAGは。
最近の宮戸が女装、福井が学生コントじゃない、
いろんなスタイルのコントがGAGの持ち味
アキナ前身のソーセージよりずっとおもしろかったよ。

570:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:13:26.04 4VtCzaS20.net
1本目と足し算とか
3位同店投票とか
審査方法に助けられた
1本目の勇気とセンスは評価するけど

571:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:13:34.99 6UBv7EyU0.net
>>548
ジャルジャルは置きに行ったネタで最後尻すぼみ
うるとらブギーズもそんな感じで爆発力がなく、
どっちも優勝者がやるようなネタではなかった
これだと被せでもウケたどぶろっくが優勝するのは仕方ないかな

572:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:14:07.79 7+UgwBOw0.net
>>517
トム・ブラウンの長髪みたいになりたいの
邪魔そうじゃん

573:一斉に全国に送信
19/09/22 10:14:33.89 omTE3SPC0.net
佐藤 孝俊(さとう たかとし)
鳥山 純一(とりやま じゅんいち)
少女 猥褻罪・少女 強姦罪・会社


574:の金を着服 1979年 4月から1980年 3月迄生まれ 神奈川県 横須賀市 大矢部と、森崎に 住んで 居た 野郎 私達 職員全員で、全国に 送信し続けています 一斉に 全国に 送信し続けて下さい



575:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:15:43.06 qI2FLTB80.net
1本目の480は歴代でも上位の点じゃねえの?

576:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:15:46.68 sNYjwJtt0.net
どぶろっく2本目は2本目で、ミイラ取りがミイラになって「見積り出して、色も変えて、形も変えて」って畳み掛けて来て凄い面白かったよ

577:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:15:52.29 I3yL3g+H0.net
10年前ならともかく今どき賞レースで優勝しても売れないだろ
M1とか今はなんの影響もない

578:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:16:58.34 qI2FLTB80.net
1本目の完成度が凄すぎて2本目は間延びを感じたけどな

579:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:17:46.85 qI2FLTB80.net
>>564
王者の肩書持ってると営業での需要や値段が違ってくるらしいぞ

580:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:18:03.13 +XLIH2eW0.net
>>541
逆に辛くなる可能性のほうが高いよね

581:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:18:05.30 Y18VDH/u0.net
かが屋こそ何度も見たけど年金を払ってない女やれば良かったのに
あれこそ誰も文句つけられないやり方の風刺

582:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:18:31.79 h9A1bYKy0.net
ジャルジャルは面白いとか、面白くないとか以前に
苦手だ
技術的にスゴいことやってるのはわかるが

583:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:18:44.83 ZWYz6Nx20.net
どぶろっくは二人とも福岡大学なのか
華丸大吉と同じだな

584:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:19:06.68 CeNu1V0G0.net
>>565
それは見る目がなさすぎるよ
二本目に被せが来るのは容易に想像出来たし、どう被せるのか予想しておかないからそうなる
どうせ「被せかよー」って思ってからはちゃんと見てなかったんだろ?

585:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:20:05.91 8NFe4yiR0.net
>>66
真面目すぎてじゃなくて?

586:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:21:47.00 nYbHAHvR0.net
1本目をそもそも高くつけ過ぎなんだよな
だから2本目のネタがクオリティ変わらないにも関わらず低くして帳尻合わせしなきゃいけなくなる
三村が9点差だったんだっけ?これは流石に酷いだろ

587:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:22:10.32 lx5EzOaO0.net
ただ審査員がな~・・・リンカーン組は二組で十分、大御所を入れてほしかった
結局あの人らがはまりそうなネタやりゃいい仕様に

588:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:23:00.39 6UBv7EyU0.net
歴代優勝者
バッファロー吾郎
東京03
キングオブコメディ
ロバート
バイきんぐ
かもめんたる
シソンヌ
コロコロチキチキペッパーズ
ライス
かまいたち
ハナコ
どぶろっく
ぽっと出で成功したコンビほぼいないな
売れてるのは元から知名度高いのばっか

589:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:23:31.68 vLoMN4XM0.net
小峠はもう審査員席に座れよ
あと富沢

590:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:23:38.76 qI2FLTB80.net
会場で一番受けてたのがどぶろっくだから文句言っても虚しいだけだぞ
負けた奴らも納得だろ

591:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:25:20.58 AnN0i5rZ0.net
個人的にはGAGとゾフィーが良かった
どちらかは二本目も見たかったな

592:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:25:55.74 NAK0mNFt0.net
審査員を他に誰も引き受けてくれないからあのメンツ
なら、日曜チャップリン方式が一番合理的だな

593:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:26:06.02 XnhzKBRi0.net
観客、サクラ入れてるのかと思うくらい、
前の方はかわいい女の子が多かった。
あの子たちが「イチモツ」で笑ってたのか。

594:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:26:38.48 Gz4ooNIx0.net
>>577
あ?
審査員の松本は観客受けが嫌でm1も素人審査やめさせて
キングオブコントは芸人審査にしたんじゃなかったの�


595:ゥよ 結局観客の方しか見ないんだったら何のための芸人審査なんだよww



596:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:26:44.91 eBfS4AlQ0.net
>>481
ゆりあんはネタですらない。

597:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:28:07.75 oPcl5VdK0.net
キングオブコントは優勝しても売れないから
おまえらも審査がおかしい!とかあんまり怒らないよね (´・ω・`)

598:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:28:17.52 sKca/5Sy0.net
>>562
準決勝進出者が採点する審査方法だった時に、バナナマンが485を出してる

599:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:28:19.61 qI2FLTB80.net
>>581
両方とも揃ってるんだから文句なしだし
玄人受けも素人受けもしてるわけでw

600:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:28:57.15 PK7WJTkM0.net
ついに吉本が優勝できない時代になったのか
帝国の終焉よな

601:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:29:08.01 Gz4ooNIx0.net
>>585
文句なし?
こんなに文句出てるのに??

602:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:29:10.44 lWvmeNCQ0.net
決勝出場者で、さま~ずやバナナマンを尊敬してる芸人なんて一人もいないだろう。
なんでウッチャンとか東京03とかを審査員にしないんだろう?

603:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:30:24.30 dFMT22Yy0.net
>>588
ウッチャンが出るような番組でもないわ

604:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:30:42.47 rnlcxLfS0.net
他がひどかっただけじゃん
どぶろっくに文句言ってもしかたないわ

605:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:10.23 oPcl5VdK0.net
>>588
売れてる芸人からしたら
審査員なんかやって得になることは1つもないから
引き受けてくれないんじゃね

606:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:20.66 ZD4VM/Ay0.net
>>575
M-1の歴代王者と比べたら明らかに格落ち感があるな。
その中でも方を張れるのは東京03、ロバート、バイきんぐ、コロチキ、かまいたちだな。
ロバートは優勝前から十分人気あったが。

607:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:41.74 xz604PYh0.net
>>588
かが屋はライブ公演見に行くくらいバナナマンを尊敬してたはずだぞ

608:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:42.33 su+2UjPR0.net
>>587
結果にはそんなに文句出てないだろ
今大会の出来なら文句なしにどぶろっくだよ

609:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:44.96 h9A1bYKy0.net
>>588
コントやっててバナナマン意識しないひといるかな
逆に内村?って感じだと思うけど

610:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:32:36.05 fIKx6idI0.net
審査員にウケりゃいいなら審査員にウケるネタ作ってけばいいんだよ
どこ行っても同じネタで笑い取れるならそうすりゃいいけどできてないんだから

611:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:32:52.06 7J7OmoTY0.net
>>569
決勝ネタは普通のコントだったよ。
そういうのもできるんたって感心したけど点数低かった。

612:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:07.01 tXpfizmM0.net
あのオカルトオチは普通じゃないだろ

613:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:24.63 qI2FLTB80.net
>>587
好き嫌いあるかもだけど会場も芸人も一番笑わせてたのがどぶろっく
1本目の480は歴代上位で会場の沸き方も上位で文句なしだろ
全員に受ける必要なんてない

614:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:56.05 rplXW6tG0.net
あのネタで優勝できるってことはキングオブコントよりも
ゴッドタンのネタギリッシュナイトのほうがレベル高いって事だな

615:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:57.01 YKR2INac0.net
キングオブコントもM1は総じてみんなハズレのない面白いコンビが多くなってきたという印象
どれも面白い
ただ、腹が痛くなるほどの爆笑はしなかった

616:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:35:52.01 7J7OmoTY0.net
松本はm1審査員やりたくないけど
一般の人に決めさせたら
笑いのレベルが下がるからやってる
とか言っててこのザマ。

617:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:13.22 M6m+kj4h0.net
>>217
これな
すごく気になった

618:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:13.86 Q38CJScK0.net
提灯持ち芸人の松本人志がなに発言してもすべて嘘臭くしか聞こえなくなったな。

619:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:38.54 qI2FLTB80.net
M-1の霜降りやR-1の粗品の方が会場も静かだったし審査員も笑ってなかったと思うけどなw

620:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:47.90 eGZgVqas0.net
こんな番組やってたのか気がつかなかった
どぶろっくはCD借りるくらい好きな芸人なんで嬉しいな

621:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:55.44 8Efehg+00.net
どぶろっく以外ははみんな真面目にネタ書いて頑張ってますみたいな若手サラリーマンタイプみたいなのばっかりだったから
タレント的な魅力があるのこの人たちだけだった

622:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:36:59.90 WWmqpvFc0.net
俺はうるとらブギーズが1番面白かったけどな
場内大爆笑みたいな一発派手なヤツがないとポイント稼ぎが難しいのも理解できる

623:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:37:02.79 9wEjYbkB0.net
イチモツ連呼されても全く面白くなかった
まさか優勝とは

624:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:37:50.91 7J7OmoTY0.net
>>598
オチだけね。何か捻りたかったんだね。
でもそこまでは普通にちゃんとしたネタで正統派もできるんだと感心した。

625:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:38:32.90 M6m+kj4h0.net
わらふじはサンドの劣化版でつまらなかったなー
腹話術のは途中何言ってるか分かんなかったし

626:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:38:39.86 5OQYCy1R0.net
>>607
たしかに頑張ってる感はすごかった
コントというより小劇場のワンコーナー見てるようだった

627:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:39:58.74 7J7OmoTY0.net
>>608
生放送だからね。一本目はどぶろっくが出たとき静かだった会場がいっきに沸いたし流れが良かったのかな。

628:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:40:46.57 7gQwryCc0.net
トークの素地があればともかく、あの下ネタでテレビやっていけるとは思えんけど営業には超向いてるから王者の肩書きは有り難いだろうな

629:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:41:03.47 Eiw8ZJrS0.net
>>607
宴会芸の余興(笑)みたいなアホ2人組のどこに
タレントとしての魅力があんねんぼけがw

630:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:42:13.11 vodiwWtv0.net
>>580
サクラやろな

631:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:42:24.35 Eiw8ZJrS0.net
どぶろっくみたいなギター一発芸(笑)みたいなの
数年前にも優勝近くまでいって
今見事に消えてるだろ(笑)

632:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:42:51.36 eRd4w6Gp0.net
フレーズ頭に残るわな~

633:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:43:10.66 SQBiW3C90.net
録画してる
浜田の結果発表だけ見たら消す

634:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:44:02.48 qI2FLTB80.net
どぶろっくがTVタレントで売れるとは誰も思ってないだろ本人だってw
営業や舞台での格が上がって金銭面でも美味しいと思うぞ

635:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:44:43.04 qxdiu5MR0.net
そういうことだろう

636:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:44:53.84 su+2UjPR0.net
>>580
日村の後ろは可愛かったな

637:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:45:10.90 FnaWE2IJ0.net
オール下ネタ、二回とも同じようなネタで勝って、KOCとして大丈夫なの???

638:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:45:34.35 OENfE5CY0.net
どぶろっくって営業でも使いづらそう
小さな子供達がいそうなデパートとか無理だし

639:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:14.48 d7zRw0Wm0.net
あったかいんだから

640:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:31.69 spDOCQ1S0.net
>>620
一流どころに呼ばれる芸じゃないのに
単価上がったら他の芸人に仕事取られそうw

641:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:55.34 7J7OmoTY0.net
>>614
トークならわらふぢなるおのほうが
面白そう。

642:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:47:10.09 0FStF14s0.net
浜ちゃんの方がすぐに泣くよね。日テレの子供のお使いの番組を見て泣くんだよね

643:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:47:25.87 qI2FLTB80.net
>>624
そういう時用のマイルドなネタはあるんじゃねえの?
受けるか知らないけど肩書があるから呼ばれるだろ

644:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:48:23.19 qI2FLTB80.net
営業で歌ネタはオニ強いから需要はあるだろ

645:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:49:37.43 hrqp6SSF0.net
>>622
キングオブコント日村の後ろ観客席の美女は誰?モデル?可愛いと話題に
URLリンク(gomachannel.net)

646:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:49:56.7


647:0 ID:k6W/9LXU0.net



648:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:50:38.60 eJgG0fU60.net
下ネタアレルギーの人って、下ネタで笑ったら周りから下品だと思われるのが嫌って感じなの?

649:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:52:17.24 l57Wtwz80.net
>>615
タモリは宴会芸の余興から発掘されたタレントなんだがね。
イグアナ、四か国対抗麻雀、ラジオから聞こえてくる韓国語放送、フランス語みたいな韓国語、ドイツ語みたいな朝鮮語・・・・
宴会芸の極みだね

650:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:52:49.87 5D9SGgKK0.net
>>633
くだらないんだよね
安易というか
もっと芸人なら下ネタに頼るなよと言いたい
小学生かよと

651:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:06.78 oPcl5VdK0.net
ゾフィーの顔のシンクロ芸最高w
URLリンク(pbs.twimg.com)
キングオブコントはファイナル出れたら勝ちだと思う
優勝して売れるのは優勝しなくても売れた人だけなんで
あんまりムキになるなよおまえら

652:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:15.95 t7704H170.net
歌もので優勝したのはすごい

653:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:21.81 kUIGjc5B0.net
観客まんこ達の「ヒュー」や「エエエエエエ」がなかったからストレス無く楽しめた
番組前松本に指示されてスタッフが厳重注意したんだろうなざまあw

654:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:28.71 3A0vkTe00.net
>>633
ガキは うんちとか下ネタでゲラゲラ笑うからね。
大人になっても下ネタで笑うことが幼稚で精神的にガキだと認めたくないんだろうね。

655:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:31.66 h8lm+BZ80.net
昔はこの大会くそつまらんと思ってたけど
r-1もwもつまらんし
つまらねえ大会の方が多い事に気がついた

656:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:53:44.12 KWvcDw8N0.net
歌詞除けば名曲だわ
どっかで聞いたことあるような曲調だったけど

657:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:54:11.25 qI2FLTB80.net
優勝者という肩書はこれから生きていく上で大事だぞ
○○優勝というだけで単価上がるし需要も増える

658:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:54:25.80 1VSpSJRa0.net
>>1
一発目が凄すぎた!なんて日だ!に並ぶ出来かと。三村さんの採点もまともになってたし、いつもよりレベル高いし。今までで一番良かったよ

659:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:54:38.19 BsthHEoK0.net
>>639
そんな事をいちいち意識してるのがガキっぽいのにな

660:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:55:13.80 38+BRyZN0.net
一本めの点数持ち越しのルールをうまく利用して勝てた感じだよな
M-1みたいに1本目の点数リセット方式なら優勝は無理だった

661:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:55:32.19 qI2FLTB80.net
お笑いなんて頭空っぽにして本能で笑えるのが一番なんだけどな

662:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:29.81 eR8FSWMn0.net
考えたあとが感じられてしまうコント、マンザイは素直に笑えない
笑えないのはつまらない
どぶろっくは素直に笑えた。でも充分に考えられた立派なネタだった
そういう意味ではダウンタウンを、お笑いスタ誕で初めて見た時に近いものすら感じた

663:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:36.84 aDfCklXV0.net
>>575
やはりバイきんぐはKOCの申し子だな
今見てもネタ2本とも優勝に文句のつけようがない

664:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:54.49 1VSpSJRa0.net
>>1
ロバートが優勝したのしょぼい回狙い目だったのに、今年は運がなかったね、他の人達

665:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:57:00.92 Hz6t3hnb0.net
日村の後ろにいた女がやたら気になって気になって


666: どっかのタレント?とか思ったり



667:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:57:49.82 oPcl5VdK0.net
うんこちんこで笑うのが標準的な民度ということだ
あきらめろん

668:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:58:17.21 jKfs8VXf0.net
>>650
今の時代全国放送の観覧席に素人は置けないんだと
ほぼ事務所からの派遣

669:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:58:39.55 SzRCfk8z0.net
>>212
昔は加トちゃんがうんこチンチンとかちょっとだけよとストリッパーとかもやってたな

670:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:58:45.33 7MYUO1el0.net
アンジャッシュの下ネタは上品だから好き。

671:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:59:00.91 1VSpSJRa0.net
>>619
今年手え抜いてたでー。

672:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:59:09.08 8Efehg+00.net
>>650
わかる
道端アンジェリカみたいな顔した女だよな

673:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:00:08.93 jbdAgn8Y0.net
AbemaTVで日村と03角田が「小学生にうける爆笑ソング」とかでうんこ連発してたな
2回目以降は段々と反応が薄くなっていくのがリアルだった
ああいうのは初見の衝撃が全て

674:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:00:32.30 /aEdvWn70.net
これが日本一のコントなんですか

675:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:00:42.83 ZD4VM/Ay0.net
昔(2014年以前)のKOCやM-1が昭和のヒットソングだとしたら、
今(2015年以降)は平成のヒットソングみたいなもんだな。
昭和の歌謡ヒットソングで耳をならされた人からして見れば、
平成のヒットソングはスカスカで訳分からん曲しか感じないよね。
サウンド(コント、漫才)が歌謡曲よりも格段に洗練されてるのに。
その中でもビーイング系(お笑い代7世代)が台頭して、
それらに相当するのはハナコ(WANDS)、霜降り(B'z)といったところ。

676:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:14.78 K4wPuFmy0.net
爆笑オンエアバトルみたいに客に投票させて決めろよ。
歴代の優勝者みてるとこっちの方がレベル高く感じる。

677:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:23.98 01xb0YvG0.net
ハマタの「結果発表~!」が一番良かった

678:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:25.27 zOwMll0w0.net
>>650
キングオブコント日村の後ろ観客席の美女は誰?モデル?可愛いと話題に
URLリンク(gomachannel.net)

679:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:01:58.71 4SBNz6x70.net
ラグビーと激レアさんとコントをチャンネル回してたけど激レアざん見てたわ
特番でデーブスペクター物語だったから下手なコントより面白かった

680:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:17.72 7J7OmoTY0.net
下ネタで優勝ってジャルジャル絶望してるだろうな。

681:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:31.12 1VSpSJRa0.net
ジャルジャルは英語で世界回ればいいのに>>1

682:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:33.97 ioWqRCpb0.net
亀落下の人か

683:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:08.99 ZD4VM/Ay0.net
>>660
だからそれやるとファン投票的な色合いがつよくなるって何度も言ってるしょ。

684:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:37.02 SzRCfk8z0.net
>>257
「童貞」と「いちもつ」とのワードの違い

685:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:53.77 qdmyYC9O0.net
>>609
正直連呼されたからつまらなかった
ここぞというときに使うか2回3回ならよかったかもしれない

686:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:04:56.39 7J7OmoTY0.net
ジャルジャルは万年3位がお約束だな。

687:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:05:25.48 k6W/9LXU0.net
>>264
東京03とばいキングは2本目の方がインパクトあったと思うわ
まぁ両方とも高いレベルだったから比較にはならないけど

688:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:05:59.21 pU86Z2bR0.net
>>636
最高だった。動画探して何度も観てる。ゾフィーのふくちゃんネタは他にないのかな。

689:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:21.61 rgY4FnQL0.net
因果関係が捻じれてる奴がいるな
別に下ネタだから優勝できたわけじゃないぞ
他がそれ以下だっただけ
どぶろっくが居てくれて助かったレベル

690:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:24.30 qdmyYC9O0.net
>>662



691:そこまでかわいいと絶賛するほどではなくてワロタ



692:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:30.14 Bmh/YUCV0.net
下ネタ批判はしょうがないが
下ネタってちょっと間違えると不快感しかないからその隙間を縫っての優勝ってのは確かに見事だよな

693:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:37.05 qI2FLTB80.net
決勝行く前に落ちたら終わりシステムだからどうしても2本目は落ちるよね

694:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:06:56.18 ug/rZFrjO.net
>>650
また、少女買春芸人のブタ日村か!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch