【テレビ】<芸人コメンテーター>評判がいいのは?「芸人が社会や政治を語るな」論的な批判もat MNEWSPLUS
【テレビ】<芸人コメンテーター>評判がいいのは?「芸人が社会や政治を語るな」論的な批判も - 暇つぶし2ch56:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:05:20.21 Y/fQMFmV0.net
千原せいじとほんこん

57:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:05:47.29 nABLDn190.net
前科もんの坂上忍みたいな犯罪者が同じ犯罪者を批判してるお笑い番組バイキング

58:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:07:18.69 usXT0KIU0.net
その通り。
高卒馬鹿芸人が政治を語ってもなぁ~
しかし、ちょっと擁護すると隣にいる専門家(仮)も同じくらいに馬鹿。
つか左翼丸出しでもっと馬鹿だったりするw

59:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:11:15.66 MKCZg3Je0.net
最低限の勉強と私見は持とう。
あまりにも頓珍漢な発言する人いるしな。
わからないなら聞き役に徹してくれた方が良い

60:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:12:27.94 MKCZg3Je0.net
>>19
デーモン閣下とデーブ・スペクター

61:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:13:15.95 MKCZg3Je0.net
>>28
竹山の役割だから、ディレクターからの役割振られてんだろ

62:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:13:46.97 Gn8xIFni0.net
そもそもがワイドショーなんていらんでしょって話

63:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:17:21.63 7CaGyQ1G0.net
なに語ってもええけど見えない勝手に敵と戦いだすの辞めてほしい
竹山とか5ちゃんのオナニーより酷いからな

64:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:24:06.66 lfOxfbVx0.net
語るなとは言わんが、語ったら当然批判も受けるということを覚えておいてほしい

65:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:26:53.70 dspkqGmx0.net
見てるやつらがバカだからな…
バカには芸人ごときがちょうどいいレベルなんだろ

66:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:35:32.40 EI7MsHIU0.net
>>58
高卒馬鹿ウヨつるのさんは
自分の子供世代からブーメランを喰らうお馬鹿っぷりですから w

67:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:38:22.93 nABLDn190.net
>>66
おまエラ老害の仲間キチ左翼のバカ上忍は中卒

68:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:40:17.21 mmZ4VNEL0.net
いいだろ 語りたければ語れ 好きにしろよ

69:名無しさん@恐縮です
19/09/22 06:54:41.46 nnv7IzoW0.net
芸人コメンテーターって頭が悪くて損得第一に考えてるから忖度発言が多い

70:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:00:07.07 0rjAROhX0.net
ジャニーズに触れないとかルール遵守するのが仕事だから

71:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:04:04.68 yOwnSwX70.net
大阪なんかメッセンジャーあいはらとか円広志が堂々と庶民代表ヅラしてるんだぞ
円広志なんか陰気な顔で揚げ足とってるだけでコメンテーター様

72:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:08:44.72 EYD7ojyp0.net
芸人いらん

73:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:12:37.55 UmN0pcH/0.net
TVスクランブルの横山やすしが元祖かな

74:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:14:09.81 pO+NzwvI0.net
ワイドナショーなんて井戸端会議みたいなもんなんだから誰がやったっていいんだよ

75:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:17:04.39 /kT1qcfX0.net
何にでも噛み付く尾木ママ
最近、見なくなったな

76:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:21:25.48 W90pNgXd0.net
>>4
恵は話す時のシーシージュルジュルが耳障りなんだよね

77:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:27:07.36 4dCkvxLx0.net
ガダルカナルタカはいらないな
喋りがうまいわけではないし
そもそもお笑い芸人として実績がない

78:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:50:19.00 w+CSqx2F0.net
俳優や歌手が芸人っぽいことやっても批判されないのに
芸人が評論家や俳優の仕事に手を出したら文句つけるって変だろ

79:名無しさん@恐縮です
19/09/22 07:59:29.41 B+D5FFfB0.net
画面隅のpinpでバカ面晒しながらpinpのことをワイプと言ってるイメージ。

80:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:04:07.60 jWliHVCk0.net
>>25
笑ってるのはスタジオの連中だけ。

81:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:06:29.69 cWbZ2m+10.net
みんなテレビ見てネットで批判とか他にやること無いの?

82:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:20:27.63 5oTBK/dx0.net
タレントの炎上商法だろ 
そんな奴らが出て好き勝手喚き散らすバラエティを見て喜んでる
バカな視聴者がいるからだよ

83:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:27:19.86 4ZATsBlp0.net
>>1
自分に関係のない連中の犯罪不祥事を徹底的に叩き
自分の仲間の犯罪不祥事は正当化し援護するのがワイドショーのコメンテーターのお仕事だろ。
ワイドショーのコメンテーターとか芸無し脳無し才能無しのテレビ芸人にはピッタリのお仕事じゃないか。

84:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:28:29.57 P58ByRYv0.net
そもそも論で「報道バラエティ」というのを法的に禁止しろ
なにかの問題に対して前提知識が無さすぎるアホが何を語れるってんだ

85:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:36:37.43 xm6JfyJu0.net
高額納税者だろ
社会政治を語ってもいいだろ
じゃあ無職はだめなのかっておまえらはいうだろうな
無職でも語っていいよ有権者だろ
語れよ

86:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:49:36.48 ccd75N3H0.net
国分太一がウザい
頭悪いくせに何でもえらそうに知ったかぶってバカ丸出し

87:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:49:47.56 LNK+YFK70.net
公共の電波が一日中芸人に毒され、阿呆に歯止めがきかない社会になってるのは事実
もちろん権力者には、庶民が阿呆なままが都合がいいし、コントロールもしやすい
けどもうわかってる人は、連中を目に入れることすら拒んでる

88:名無しさん@恐縮です
19/09/22 08:52:58.68 5Y1qGY120.net
>>62
あっても面白いけど多すぎ
朝昼晩各局で同じようなことばっかやってるから飽きられてるだけ

89:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:02:37.25 pvuNFkJ10.net
いや、言論の自由なんでね、語ってもいいと思うけど
高卒の芸人さんが、ちょこっと新聞読んだくらいで国際政治語ったちゃうのとか見ると
ちょっとねw

90:@u@
19/09/22 09:05:37.08 bEKknZif0.net
大体、特に関東キー局のワイドショーなんて
台本でコメント📝内容なんて予め指定されてるから番組の想定内の意見しか出ないしな。
色んな忖度に毒されてるよ😅

91:@u@
19/09/22 09:10:37.41 bEKknZif0.net
>>90
特に関東の台本縛りはキツイらしいな
だから、関西のバラエティでだけで
本音を言うコメンテーター多いし😅
讀賣のそこまで言って委員会は
それで持ってる!

92:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:12:31.63 P/ZDZ8Hj0.net
NHKをぶっ壊す!

93:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:18:05.34 1VZLlwl+0.net
>>90
益々いらねーなw
番組コメント代理人とかに名前変えろよ

94:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:18:21.05 wd20PPHGO.net
>>88
視聴者全員が朝から晩まで全部のワイドショー番組見てるとでも思ってるの?

95:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:21:28.85 hphypvkqO.net
高卒や中卒の芸人の話を聞いてもホントに仕方ない
それだけの素養しかないんだし知識が狭く役に立つわけもない
世の中高卒や中卒の人の方が圧倒的に少ないんだから

96:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:21:37.37 UX57yaQI0.net
アホみたいなことしか言わんコメンテータだけでもうんざりしてるのに滑稽な芸人までいたんじゃねえ

97:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:24:24.39 yTBPYYBO0.net
竹山はサンミュがベッキーでああなったから
ごり押しされてるだけで竹山に選択権なんてないからな
今までベッキーの金で養ってもらってたんだし
視聴者に何言われても恩返しのつもりで頑張ると思うわ

98:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:34:34.92 3dMrbS2F0.net
一般社会との接点がタクシー運転手とサービス業の店員くらいしかない芸能人が
庶民の代表としてもの申すみたいなことすんなよ

99:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:41:37.90 z6yu3FPl0.net
今のバラエティは情報の質そのものより
感情的な部分を全面的に押し出してるから
「感想」を言う人って事でいいんだろうよ。
ニュースをネタにして、あー腹が立つとか、あー楽しいとか、あー悲しいとか
そういうので番組を成り立たせてて、
しかもオマエラはそういうのにしか反応しねえから。
共存。共存。

100:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:47:01.77 y1rmLB+t0.net
中身のあること言ってねーじゃねーか

101:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:48:29.10 KIfzBg3z0.net
はるなのコメントは意味不明

102:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:53:03.47 K6rg8B9w0.net
>>35
やくみつる
くらたまゆみ
消えてまえ

103:名無しさん@恐縮です
19/09/22 09:59:17.69 ODWCq1NH0.net
>>102
やくみつるって小林よしのりのゴーマニズム宣言を漫画家が政治とかに口出しするなよと批判してたくせになぁ

104:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:07:24.94 Wr9vtDzM0.net
たむらけんじって知らないな
顔も思い浮かばない
関西との差を感じる

105:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:21:11.24 Yf7fvZq80.net
元アスリートのコメンテーターもいらん

106:オクタゴン
19/09/22 10:29:00.40 LFmpfjVY0.net
喋られない人がコメンテーターやるのはかなわん
ちゃんと当意即妙なコメント喋られるなら本職は何でも良いよ

107:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:30:35.95 c5Fuzu860.net
シーマン村本みたいに自分はバカ代表だと宣言して
コメントするならアリ

108:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:31:58.76 PiBdqBek0.net
>>4
特に京急列車事故の生中継の時思ったわ
八代さん→レポーターとのやり取りがスムーズ
恵→自分が言いたい事を言いたい時に言うから中身が伝わらない

109:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:32:16.54 efBjAH3g0.net
芸人というより門外漢が話しているの聞いていても無駄じゃね?

110:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:33:20.08 bMjxmDuG0.net
芸人が世相斬るならネタで斬れよ
何普通に語っちゃってんの?
そもそも芸人になろうなんて奴はチンピラばっかだろ

111:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:35.15 okkUucFJ0.net
芸人たちって自分らに常識を求めるなみたいに
言っていながらお金稼ぐためにコメンテーターはやるんだよねw
自分たちには甘い

112:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:34:38.78 bMjxmDuG0.net
>>98
そして接客やタクシー運転手の文句ばっか言うしな

113:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:35:09.73 okkUucFJ0.net
>>110
そう思う

114:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:39:02.64 TzpIOPyT0.net
政治家がやったようにぼかして伝えて名前隠して事件を伝えてボロクソ言わせた後に、実はジャニーズや吉本芸人でしたってドッキリ見たい

115:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:39:59.98 barlB5eB0.net
竹山自分が忖度野郎だから
芸もないのに顔と過激な発言できたけど
やっぱりウンコ野郎
森田知事は無能なクソ

116:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:41:07.12 barlB5eB0.net
>>107
村本消えたな
まあ消えるべき奴がまだまだたくさんいるよな

117:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:41:49.82 tTu43GEl0.net
プチ鹿島

118:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:45:28.46 guwDHAt00.net
芸だけやってろ芸能人は
仕事ないならやめろプライドないのか

119:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:05.96 JHgAqIoX0.net
麒麟の川島はいいと思う
自分の分かる範囲で丁寧にコメントするし、その控えめな姿勢も印象はいい。

120:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:46:28.61 IaC0Nwpx0.net
賛否両論あるが、N国立花をものさしとしてみると
竹山なんざ話にならない 
タレントでは、マツコでなんとかタレント風情を相手にしただけだし しかも出汁につかって利用するレベルだもんな
立花から見ると、ワイドショーで芸能人が時事問題でご意見番よろしく発言してるが、屁にも糞にもならないんだろう。

121:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:49:20.77 UFeDPAyZ0.net
アホ総理に100億もろた吉本興業の芸人どもは政権寄りにならんと仕方ないわなw
松本のアホなんかは喜んで政権の犬やしな

122:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:51:06.37 rgY4FnQL0.net
政治は誰が語っても良い
むしろそうでなくてはならない
これはヘイトだな

123:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:52:26.21 AQNoc1o40.net
あほ芸人なんてテレビから全員消えろ 不快なだけ 舞台でやっとけボケ

124:名無しさん@恐縮です
19/09/22 10:56:59.75 FfcyO7HJ0.net
コメンテーターそのものがいらん

125:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:03:35.33 wfh4wO/80.net
無知、無学、無教養に加え、最近は社会経験も乏しい若手芸人に
公共の電波で政治経済を語らせる愚にメディアは疑問に思わないのか。
吉本興業に株を握られているから、無能芸人のゴリ押しを受け入れる
御用メディアに成り下がるな

126:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:09:14.62 5Y1qGY120.net
無知無学はしょうがないし、むしろそういうポジションで呼んでいるだと思ってる
でも一般人というか庶民の代表ツラして意見するのはやめてほしい
ひと昔前にはやったおバカさんとしてのコメントを求められてるんであって
テレビに出るような芸人のことを庶民とか思う奴いないから

127:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:11:14.42 Wr9vtDzM0.net
芸能界の不祥事だと忖度して発言してるよな

128:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:18:47.96 k1avhqIw0.net
アンガ田中とホラン千秋さんはバイキング辞めたほうがいいよ
金になってもやっちゃいけない仕事ってのがあるんだよ

129:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:22:48.55 3AGHjjD/0.net
思考停止している主婦は竹山みたいなのがよく見えるのだろうな
    
  

130:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:25:31.90 wQPBBxzz0.net
コメンテーターやるならそれに対しての反応も受け入れろ
発言がバッシングされたとって不満漏らすなら仕事断れ

131:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:26:06.80 As3DoXDn0.net
>>1
素人が偉そうに政治経済を語るワイドショーをみる主婦によって世論が形成されるから世の中がおかしくなる

132:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:28:25.47 LDrAauIm0.net
司会はいいがコメンテーターは無いな
千原せいじやホンコンはコメントと言うより柄の悪いおっさんが文句言ってるだけだろ

133:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:30:26.18 i5eVoKTr0.net
松本とか他人と違う視点で見てるって感じで言おうとしていつも的ハズレだしな

134:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:47:39.38 XH5TeGPE0.net
ターゲットが友人、知人、事務所が一緒、同業などなどで意見を変える奴は評価に値しない
その代表格が竹山とたむらけんじ

135:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:48:34.61 XH5TeGPE0.net
>>22
息を吐くように嘘を吐く反日売国奴の千原せいじ

136:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:49:35.42 XH5TeGPE0.net
>>36
たけしはその何十年も前からTVタックルで政治について語ってきたぞ

137:名無しさん@恐縮です
19/09/22 11:50:07.84 XH5TeGPE0.net
>>56
反日売国奴のツートップじゃん

138:名無しさん@恐縮です
19/09/22 13:50:01.25 Kn4gyo9k0.net
善悪の判断がつかないからコメンテーターのオファーを断り続けている若林
なのに春日FRIDAYの尻拭いでコメンテーターみたいなことをラジオでやらなきゃならなくなってブチギレてた

139:名無しさん@恐縮です
19/09/22 14:20:01.88 50/s/esH0.net
やりっ放し言いっぱなしの無責任だからな
豊洲が遅れてオリンピックまでに道路が作れなかった責任取れよ 馬鹿マスゴミ

140:名無しさん@恐縮です
19/09/22 16:43:48.47 N9q4wigV0.net
ニュースに対する松本のコメントなど、カメ虫の屁ほどの価値もない
世の中狂ってる証拠にしかなってない

141:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:03:47.43 GCYFaLOi0.net
2014/11/26
【テレビ】ニュース番組へのタレントの起用 外国人の目には異様 “どうしてこの人のコメントを聞かなきゃならないの?”★2(c)2ch.net
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416944530/
2014/11/19
【報道】 視聴率重視で起用されるテレビコメンテーターたちの危うさ [現代ビジネス] [転載禁止](c)2ch.net
/1416392249/
2016/06/25
【テレビ】コメンテーター 、芸人なぜ起用?中田、小籔ら芸人コメンテーターは「脱予定調和」で起用 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)
2017/04/12
【テレビ】<TVのコメンテーター>外国人には奇妙!「政治や経済ニュースを扱う番組にコメディアンが出てきたり・・・」(c)2ch.net
/1491985094/
2017/04/14
【テレビ】<いっそコメンテーターがいなくなればテレビもマシになる?>どーでもいい“うす~い”コメントばかり
/1492121773/679
2016/07/03
【テレビ】<TV界での生き残りかけ>最近、政治にコメントする芸人が増えてないか?“コメンテーター芸人”が増殖中!(c)2ch.net
http:
//hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467508185/181-183
2017/05/19
【テレビ】<お笑い芸人のコメンテーター「あり?なし?」>作家の岩井志麻子氏「専門家同士で話すよりも意見が多様化して議論が深まる」©2ch.net
http:
//hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495126943/215,226,237
2017/05/19
【テレビ】<なぜこの人が国際情勢語る?>ワイドショーの人選に疑問!「え、え~ッ!」素人に語らせるにも限度ってもんがあるでしょ...©2ch.net
http:
//hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495152364/925
2019/04/30
【サンジャポ】花田優一「お金もらって人の悪口を言うのは、どういう気分?」西川史子「お金もらっているから言うんだけどね」
/1556427683/
2019/05/03
【芸能】西川史子 花田優一から「TVに出てる暇があったら医者をやれ」論…頭抱える ★2
/1556518338/

142:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:04:06.34 GCYFaLOi0.net
2019/06/07
デーブ・スペクター氏、カラテカ入江解雇で一喝「いらないタレントの押し付けに辟易してる視聴者やテレビ局に余計にひく理由を与え…」
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559879407/231-232,515
2019/07/27
【芸能】デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る
スレリンク(mnewsplus板:665番)-666
2018/06/06
【テレビ】池上彰氏「ニュースは、芸能人ではなくニュースのプロが伝えるべきだと思っています」★2
スレリンク(mnewsplus板:911番)-914

143:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:38:27.57 Y/fQMFmV0.net
>>137
なんでや関ロでガチ右翼やろが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch