【音楽】細野晴臣「YMOにヒットチャート1位を取らせたいんだ。アイドルみたいに…」松本隆が明かす『君に、胸キュン。』誕生秘話at MNEWSPLUS
【音楽】細野晴臣「YMOにヒットチャート1位を取らせたいんだ。アイドルみたいに…」松本隆が明かす『君に、胸キュン。』誕生秘話 - 暇つぶし2ch359:名無しさん@恐縮です
19/09/23 16:23:43.42 yGoptFAI0.net
日本人アーティスト 全米ビルボードランキング
シングルもアルバムも網羅
URLリンク(the-musicbox.net)
YMOは当時リアルで全米で売れてるし、グリークの前座、ボトムライン、ハラー、全仏、イギリスでも会場売店で売ったアルバムは即完売。

360:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:09:57.06 CaYeqnbY0.net
元々左翼というか
1970年代の若者の多くは学生運動をやっていた

361:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:24:32.22 u5yw+IOe0.net
>>356
世代で言うなら坂本の辺りはゲバ棒世代の少し下でしょ?
大学が下火になった時代に新宿高校で騒いでた。
で、制服じゃなくても登校可を勝ち取ったらしいw

362:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:27:26.04 nOZCv/vn0.net
ホッピー神山、経歴ショボいw
PINKはほんの少しだけ評価するし、アナログもPINK BOX持ってるがw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

363:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:28:01.44 H16e4IW+0.net
>>149
再婚した奥さん?金どこに出てた人?

364:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:29:23.49 H16e4IW+0.net
>>164
細野さんのベースが良い!

365:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:30:54.71 H16e4IW+0.net
>>180
渡辺香津美のツアーと思われてた時もある

366:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:32:29.06 NFZjVi6Z0.net
演奏技術で言ったらメンバー3人は特別な存在ではないだろう

367:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:32:35.29 H16e4IW+0.net
>>187
メロディだけ幸宏で編曲は坂本だったはず

368:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:35:32.21 nOZCv/vn0.net
福田裕彦ショボい、泣けるwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)

369:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:38:17.76 nOZCv/vn0.net
岩崎工 書くのもだるいレベル
URLリンク(ja.wikipedia.org)

370:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:42:07.01 H16e4IW+0.net
>>306
あとジョージハリスンにも影響受けた

371:名無しさん@恐縮です
19/09/23 17:51:07.04 x68XzOdb0.net
>>340
Ymoの功労者だしスゴい人だと思うけど、そういうネガティブな話もちょくちょく聞くと残念だね。

372:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:00:32.88 oq2r941a0.net
>>172
俺は「あぁ、茶柱かー」と連想するが

373:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:02:49.10 NFZjVi6Z0.net
機材の比重がでかい音楽だったから
足下見られちゃうのは致し方ないな

374:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:03:04.80 oq2r941a0.net
>>216
秋元とかジャニ出すよりマシだと思うが?

375:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:10:02.38 S2xkLrJH0.net
>>370
外国人から見たら全部一緒だよw

376:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:18:03.33 nuUEOEPd0.net
オリコン年間チャート 1983
10位 め組の人 ラッツ&スター
28位 君に、胸キュン。 イエロー・マジック・オーケストラ
この年夏の化粧品ソング対決
資生堂のラッツ、カネボウのYMOでは
圧倒的にラッツの勝ちだったのだ
天国のキッスは16位
7位にガラスの林檎 松田 聖子が入ってるが
B面だったスイートメモリーズの功績も大きい
ちなみにこれは細野の曲ではないw

377:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:20:14.90 QFR26X8+0.net
>>359
アスタリスクとかいう化粧品のCMに今も出てる元モデルの婆さん
還暦過ぎらしいがおしゃれハゲ旦那は金持ってんだろうから
海外で代理母出産とかすればいいのに。無理か?

378:名無しさん@恐縮です
19/09/23 18:41:16.95 8QAs3M2L0.net
>>367
機材は松茸の私物だからなあ
借金も抱えてるし、俺は仕方ないと思うな
むしろ私物を提供して千のナイフ頃から使わしてくれてありがとうやな

379:名無しさん@恐縮です
19/09/23 19:18:03.64 JVT5DLyA0.net
細野晴臣 A型
高橋幸宏 A型
坂本龍一 B型

380:名無しさん@恐縮です
19/09/23 19:25:19.76 v80KLx5L0.net
>>372
オリコンならこんな記録も有る。
・首位獲得最多週数歌手:B'z(64週)29年かかって達成した。
URLリンク(www.wikiwand.com)
因みに2位はピンクレディー (63週)2年間で達成した。

381:名無しさん@恐縮です
19/09/23 20:59:03.74 CaYeqnbY0.net
細野晴臣 O型

382:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:06:51.15 H16e4IW+0.net
松茸はライブの時はタンス一台で演奏中にもう一台に次の曲を打ち込みをしてたんでよね?打ち込みの時間がかかる時は香津美のソロを長くしてたりした。彼が居ないと初期は演奏すら出来なかったよね

383:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:11:12.63 Qcvngl420.net
いけないルージュマジックで完結

384:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:27:13.70 2GvbTgB20.net
音楽的センスやビジュアルセンスも大きかっただろうが
一番は機材に負うところが大きかったな
そう居た意味では主力3人ではなく、もう一人の存在かな

385:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:36:54.94 zbxYID580.net
ほんでも熱暴走でデータが飛んでMC-8使えなくなったら、即座に松茸無しで対応できたボトムラインでのライブ

386:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:37:41.91 2GvbTgB20.net
>>362
演奏レベルはそうたいしたことないから
そっち方面に行ったんだろう

387:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:40:41.22 zbxYID580.net
アープオデッセイをライブでベースとして使ったのは初めてかな?
スタジオレコーディングはいくらでもあるが

388:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:42:28.34 JqoA4lfz0.net
>>31
勇者ライディーンは歌がカッコいい、ロボットもカッコいい
何もかもがカッコいい

389:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:43:07.00 zbxYID580.net
YMOでいちばんのライブは松茸がいるだけで何も仕事してないウインターライブ

390:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:46:21.62 zbxYID580.net
ウインターライブはブルーレイでsd画質をデジタルリマスターしたのがもうじき出るよ
来月から予約開始かな
なぜかビデオ画質がリマスター出来るらしい
信じれないが

391:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:46:46.78 ghV2LE/80.net
>>340
松武氏の代わりがいないのだから、その報酬が極めて高いものになるのは当然であって何も間違ってはいない。YMOはそれを認識できる知性の持ち主だった。
時間に余裕がないYMOがその時必要とするスキルや機材を松武氏が最速で提供できたからこそ、テクノデリックまでのアルバムやライブは最先端で唯一無二の高品質な音色に彩られた作品となった。
それらが周囲に与えた影響と価値は今も褪せることがない。

392:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:46:51.50 JqoA4lfz0.net
>>152
ピアノ売って頂戴~~

393:名無しさん@恐縮です
19/09/23 21:52:36.85 zbxYID580.net
>>387
当然そうだよ。
彼ら3人はシンセサイザーが巧く使える便利屋ではない。
そんなのは松茸に任してどういう音創りを行うのか、が肝だから。
オリジナリティのある音楽を創造することが使命なのよ。
そこがホッピーとかの便利がいいだけの二流どころと違うところ

394:名無しさん@恐縮です
19/09/23 22:05:07.01 5NVqHZFF0.net
YMOの中に渡辺香津美が入ったら
そりゃ目立つって言うの
レベルが違うw

395:名無しさん@恐縮です
19/09/23 22:13:52.93 zbxYID580.net
>>390
尊敬する細野さんと仕事が出来て本当に嬉しかった
URLリンク(youtu.be)

396:名無しさん@恐縮です
19/09/23 22:52:11.21 SMwEnxhX0.net
今でも本人たちが登場しないYMO関連のイベントとかTV番組に当時の機材を持ってきてるけど
あの頃のように高い使用料を請求してるの?
「料金が高すぎるのでうちのイベントではYMOの企画はしないことになりました」って
拒否されたことはないのかな?

397:名無しさん@恐縮です
19/09/23 22:57:34.16 0UpN4Gt90.net
機材として使用するものと骨董品飾るので同じ値段とるかという

398:名無しさん@恐縮です
19/09/23 23:09:36.50 dQElE25V0.net
>>17
今じゃ悪名高い電通が流行らせたって話をどっかで読んだな。
確かに意図的に流行らせようとしなきゃ、こんな通好みの職人肌のミュージシャンのレコード、
殆ど見向きもされないだろう。

399:名無しさん@恐縮です
19/09/23 23:41:47.65 JVT5DLyA0.net
まあライディーンとテクノポリスのポップさは80年代の幕開けにちょうどよかった

400:名無しさん@恐縮です
19/09/23 23:52:37.30 7rTRqE0V0.net
>>291
そのころにはYMOなんか完全に飽きてたオレから言わせてもらうと
ジャーマンロックやその流れのDEVOのMVに痙攣ダンス踊ってる
パンク野郎が映ってる曲がサティスファクション
ジャーマンロック特にコニー・プランク関連聴いてたらYMOなんて
最初の珍しさだけだよ(笑)

401:名無しさん@恐縮です
19/09/23 23:54:56.99 Bq4HvUpV0.net
そうですか

402:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:04:26.75 WeE7pGhg0.net
よくYMOはそんなにオリジナリティがあるわけじゃない
その時その時の流行や最先端の音楽をパクって加工してるだけだ~
という奴いるんだけど。。。
大体元ネタよりYMOの曲の方がよかったりするw

403:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:07:53.63 3TaVkppY0.net
>>398
クラフトワークがなんたらとかだな

404:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:09:38.48 WeE7pGhg0.net
>>399
初期はクラフトワーク
増殖はスペシャルズ
BGMはウルトラヴォックス
サーヴィスはスティーリーダン
とかなんとかw
勿論それぞれ素晴らしいアーティストだけど
だからってYMOの曲もやっぱり素晴らしいんだよ

405:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:12:52.69 WeE7pGhg0.net
そういうわけで
純粋にテクノ歌謡という純日本的なジャンルを確立というか
演じ切って素晴らしい作品を残したという点では
もっと『浮気なぼくら』は評価されるべきだ
ラーディーンとCUEを作ったグループが
君に胸キュンを作ったとか
そんな振り幅のグループなんぞ過去にも他でもみたことないよ

406:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:13:09.37 c9A2Qjit0.net
>>363
それは坂本が中国女と勘違いしててライディーンに関しては高橋は譜面も書いてる
この事は当時のマネージャーも証言してる

407:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:17:47.67 c9A2Qjit0.net
ただこの曲だけはパクリ過ぎって坂本が怒ってドラム以外参加しなかったという
URLリンク(www.youtube.com)
でもまあ細野自身指摘される前にウルトラヴォックスのこの曲聴いて作ったって言ってたしな
URLリンク(www.youtube.com)

408:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:25:27.50 KN4FhDP20.net
Eテレの番組用にワーナーにBeatlesの音源流していいか?て聞いたらダメって言われたので、じゃあって自分らでオリジナルに結構忠実に演ったこれが好き
URLリンク(youtu.be)

409:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:26:16.65 WeE7pGhg0.net
>>403
これパクった曲の方がずっと出来が良い曲という好例

410:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:35:24.85 aJrIrvz+0.net
>>403
教授は当時、仲が悪かっただけだよ。
その曲の完成時にみんなで記念撮影したとき教授だけ呼ばれてなくて、後年ふてくされた発言してる。

411:名無しさん@恐縮です
19/09/24 00:37:46.04 KN4FhDP20.net
>>404
自己レス ミス訂正
ワーナー → ユニバーサル

412:名無しさん@恐縮です
19/09/24 02:06:03.58 lr3oPp920.net
>>108
のちに教授がダウンタウンの番組で歌ってたが
突っ込まれまくり

413:名無しさん@恐縮です
19/09/24 02:51:06.38 yPxxB5Ie0.net
>>403
>坂本が怒ってドラム以外参加しなかった
いや、鹿苑寺にはぜんぜん参加してないでしょ
それで、後のライブでは坂本のパートがないので
しかたなくドラム叩いてるという

414:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:25:33.65 XMIwbhj60.net
何だ
このパクリを正当化するようなレスはw

415:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:36:22.66 hKOf3B120.net
>>400
ファーストはモロにジョルジオ・モロダーだと思う

416:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:37:15.03 Ihoo4mDP0.net
>>403
確かに音色やメロディが似てるけどYMOのキューがカッコいいよね

417:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:42:04.02 Ihoo4mDP0.net
アルバムで1番売れたのはパブリックプレッシャー、教授は香津美のパートのアレンジ大変だったと思う。ファースト、セカンド聴いてからのパブリックは衝撃的なカッコよさだったな。

418:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:43:49.06 yUtkSL8e0.net
日本人にはわかりづらいねウルトラボックスの方は
日本人にキャッチーに作るのはやはりYMOか

419:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:44:23.67 GwG8dAuQ0.net
昭和五十六年三月二十七日

420:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:44:42.37 Ihoo4mDP0.net
シムーンやアブソリュートエゴダンスも渋かった

421:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:46:49.81 Ihoo4mDP0.net
当時アルバムBGMを聴きながらOMIYAGEを観るのが大好きだった

422:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:56:11.07 X1qe4PhM0.net
YMOとはネタ探しに長けた3人を
松武の機器とアルファが資金でバックアップしてたわけですね

423:名無しさん@恐縮です
19/09/24 04:57:42.02 P7105BWP0.net
URLリンク(youtu.be)

424:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:01:21.07 yUtkSL8e0.net
初期のシンセサイザーにはマニピュレーターは必要
ただの鍵盤奏者には扱えない

425:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:08:59.52 IM5Tzbif0.net
>>340
当時 松武の他にそういう機材を持ってて
YMOのライブにフィットする形で使える人って
他にどんくらいいたんだろうね

426:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:10:27.97 IM5Tzbif0.net
>>9
どうせやめることは決まってたし
最後はやけくそ気味でやったんだよな。
MVとかスゲー遊んでるし

427:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:11:56.30 IM5Tzbif0.net
>>14
そうか?そんなでもなかったと思うぞ。
ソリッドの頃はピコピコだし。
そのあとのBGMとかテクノデリックを聴いてた連中は
本当にガッカリしただろう

428:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:13:32.76 IM5Tzbif0.net
>>21
幸宏のポップさがYMOの核。
YMOの代表曲の多くは幸宏作だし

429:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:15:04.58 IM5Tzbif0.net
>>30
そこまでが良かった。そこが最盛期。
その直後、急激に失速。
気持ち悪いと言われるバンドになる

430:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:16:55.01 I84O63uE0.net
すげえくだらない曲だった。
日本中がシラけてた。
タイガースの色付きの方がマシなレベルだった。

431:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:18:03.79 IM5Tzbif0.net
>>69
ライディーンはテクノ黒澤、
テクノポリスはテクノピンクレディ

432:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:19:01.29 X1qe4PhM0.net
あの手の音楽は機器が汎用化したら独自性が薄れる
ってか独自性があったのかどうだか

433:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:21:16.32 IM5Tzbif0.net
>>74
浮気なぼくらは遊びで作った歌謡曲アルバムだし
サーヴィスは個人作品を集めて作ったコラボアルバムみたいなもんだしな

434:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:21:20.77 zwYDtBk40.net
ジャズミュージシャン菊地成孔は、むかしのYMOがやっていたことはいまはワークステーション型シンセサイザー1台があればできるようになったとラジオ「粋な夜電波」で以前しゃべっていた。知識がないのでわからないが、そのとおりなのだろうなと思う。
1970年代にいまから思えば大仰なあの、いくたのコードがいろんな機材にごちゃごちゃつながっている、彼らのライブを直にみれたひとはさいわいだ。自分は小学生だったので、ライブにいくなどはまだその齢ではなかった。残念だった。
あの、手づくり、手作業な感じ、巨大な装置、システムがいいのだ。

435:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:22:13.00 IM5Tzbif0.net
>>428
達郎がデジタル楽器使うようになったら
ビックリするくらいバックがつまらなくなったw

436:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:24:42.19 IM5Tzbif0.net
>>87
YMO唯一の細野、坂本 共作曲だもんな。
幸宏は歌だけ参加

437:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:27:53.40 /14+Uw4EO.net
君に胸きゅんは
正直ひどいw

438:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:30:06.48 yUtkSL8e0.net
>>430
マニピュレーター無しで一人で演奏しようと思ったらこんな忙しいことになるよ
URLリンク(youtu.be)

439:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:35:51.02 IM5Tzbif0.net
>>117
BGMは売れたんだよ。
またピコピコサウンドが聴けるという期待があったから。
映画とかでもよくある現象。
で、そこで死ぬほど評判されたから当然次のテクノデリックは売れない

440:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:36:41.65 lj2y+Tdc0.net
最近でもかかってるのを聴くからなぁ
すげーなつかしい
高橋幸宏の歌い方がふわっとしていてなかなか真似しづらいから、自分の周りだとカラオケではあまり聞かなかった。
でもその暑苦しくない感じがいいんだわw

441:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:39:55.25 IM5Tzbif0.net
>>151
影武者ではないw スタッフ

442:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:43:26.06 IM5Tzbif0.net
>>164
一般的な評価はそうだけど
自分的には同じくグリークの千のナイフ。
あのドラムはたまらん。
細野さんが生ベースじゃないのだけが残念

443:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:44:19.37 1oHZY5EL0.net
この3人でテクノ以外もやってほしかったわ

444:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:45:21.93 IM5Tzbif0.net
>>176
当時はそのつもりで作ってはいなかった。
海外行ってるときになんか知らんけど国内でバカ売れして
メンバーは戸惑った

445:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:47:51.96 IM5Tzbif0.net
>>179
まぁ、YMOのPは細野さんだからなw
他の2人にそれぞれ 今回はこういうの作ってよ
と指示を出して作らせていた。
後年、Pが細野さんではなくYMOになってからは、
他の2人から細野さんに こういうことやってよ
とリクエストされるようになる

446:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:48:33.98 meWy9Cgk0.net
>>438
子供ながらに、イントロのドラムで
「なんかいっぱい変なことしてる」
と思ったものよ

447:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:54:18.69 IM5Tzbif0.net
>>181
今でこそ デジタルな楽器(当時で言うところのコンピュータ)と一緒に演奏する
ってのは極々普通だけど、当時はかなり異端だった。
YMOを作る上において細野さんは別のミュージシャンにも声をかけたけど
なんでコンピュータみたいなのと一緒にやらにゃいかんのじゃってことで断られた。
で、残ったのが坂本・高橋の2人

448:名無しさん@恐縮です
19/09/24 05:56:40.25 IM5Tzbif0.net
>>442
それは あるw
幸宏のドラムってジャストよりほんの若干速いんだよね。
つまり先天的にそういう感覚の人。
だからあんなグイグイするノリになるんだよな。
それが特に現れてんのがグリークの千のナイフ

449:429
19/09/24 06:00:07.23 1TNtJV0k0.net
>>434
返してくれてありがとう。
なるほどなあと思います。

450:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:03:12.42 IM5Tzbif0.net
>>200
だから坂本、細野がやると実験音楽で終わった可能性が高い。
そこに大衆に分かりやすいポップさを持ち込んだ幸宏の功績がデカい

451:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:04:09.11 IM5Tzbif0.net
>>201
名盤

452:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:05:22.14 BzRNUiQa0.net
MVの細野さんが壊れてて面白い

453:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:07:12.05 Nn29zhnN0.net
この曲の歌詞が好き
男性の感情が繊細に美しく描写されてる

454:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:08:15.17 IM5Tzbif0.net
>>252
明菜もそうなんだろうけど そのやり方は凄く�


455:ウしいと思う。 ピンクレディの失敗が教訓になってんのかな



456:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:12:02.48 dpjIhcnN0.net
可愛いおじさんがコンセプトだったが
今の嵐やTOKIOより若いんじゃないか?
日本人が年相応に大人だった時代

457:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:12:57.29 IM5Tzbif0.net
>>272
実際、ポールと共作する予定だった。
でも例の事件で・・・w
彼はのちにFrozen Japという
歌無しインストのテクノ曲をリリースしている

458:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:14:20.70 lJPWJdL90.net
>>7
それよく言われてるけど間違いなんだよなあ
胸キュン2位になった時の1位は細川たかしの「矢切のわたし」で聖子はまだ登場してない
翌週聖子の「天国のキッス」が登場するが、マッチの「真夏の一秒」に抑えられて2位でYMOは6位に後退
更に翌週やっと聖子が1位でマッチが2位になるが、YMOは6位のまま
つまりYMOは聖子でなく細川たかしに抑えられたのである

459:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:23:00.33 lJPWJdL90.net
>>1
もう1つ、「ライディーン」を超えてって書いてあるけど
胸キュンの次に売れたのは「テクノポリス」だから「テクノポリス」を超えてって書くべきだけど
世間は胸キュンとライディーンなんだろうな

460:名無しさん@恐縮です
19/09/24 06:54:10.99 6g8G8ySy0.net
>>272
一部のコアな連中の間で評判になっただけだろう
でもまぁ逆輸入商法は成功したな

461:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:00:35.54 3pnRKuYN0.net
桑田佳祐が、そこまでして売れたいのかって言ってたなあ

462:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:05:19.73 ciRlRLJ50.net
おっさんの悪ふざけ

463:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:07:06.74 6g8G8ySy0.net
桑田も最近必死だろう
まぁそれはユーミンも竹内も矢沢もだけど

464:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:10:29.30 oQwide2f0.net
クイーンなんかがアルバムに、
No synthesizer used
と書くのがカッコ良かった時代。

465:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:11:01.13 ontI7Aoa0.net
『過激な淑女』の方が好きなんだけど、オールナイトニッポンで過激な淑女かける時に幸宏さんが「歌謡シングル第二弾!」とかちょっと照れた感じで言ってたなあ、懐かしいw

466:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:15:03.04 bU32lvVw0.net
ライディーンより売れて他よりも歴代一位ならもう黒歴史だろ。
ファンからはこんな背を向けられた曲もないわ。

467:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:15:59.93 yYD0XrkY0.net
小学校でライディーンに乗せられて踊らされてたな
当時はなんの曲か知らんかったが

468:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:23:28.76 oQwide2f0.net
黒歴史かね?
このバンドは一貫して、
本気でやってませんよ、ふざけてますよ。
という感じはあったと思うけど。
増殖なんかそうだしね。
そう言えば、細野晴臣と伊武雅刀は
顔が似てて、低い声も似てるから、
スネークマンショーは細野さんがやってると、
勘違いした人が続出したそうな。

469:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:27:00.67 WmoRFN/20.net
当時プロフェット5が170万位したような記憶がある、プロフェットよりポリムーグやオデッセイが好きだったけどw

470:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:27:05.49 DtxS4VyO0.net
ラッツ&スターの「め組のひと」に負けたんだよな

471:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:36:15.79 NeJtnggw0.net
浮気な僕らのインスト版、未だに未聴。
テクノデリック以前のアルバムは何千回聴いたかわからないくらいなのに。

472:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:55:02.87 J7SZqozM0.net
>>439
写楽祭

473:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:56:32.91 YvCH+jJS0.net
>>452
よし、ここにサインしろ

474:名無しさん@恐縮です
19/09/24 07:59:44.43 WmoRFN/20.net
増殖が出た頃はレコード、音楽雑誌、ファッション雑誌色んな仕掛けでムーブメントになってた、BGMが出た時はディストーションの効いたシンセの音に驚いたな、OMIYAGEは今も持っててたまに観る。

475:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:01:04.26 WmoRFN/20.net
>>466
当時聴いた気がする、なんで聴いたんだろ

476:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:03:48.56 WmoRFN/20.net
矢野顕子が休んでる時のライブ、みんな紫のスーツで坂本が短髪で柴田恭兵みたいなサングラスの時の音源がないよね?NHKが持ってるなかな?

477:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:05:56.53 bHe/ZsbD0.net
高橋はイモ欽トリオに、細野は松田聖子に曲を提供して売れたのに、カス坂本は何やってたの?

478:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:06:28.11 WmoRFN/20.net
グリークシアターのライブは会場の広さを考慮した音響で臨場感が良いね

479:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:07:10.95 WmoRFN/20.net
>>472
ソロを充実してた

480:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:15:12.73 v4EayWdT0.net
>>472
イモ欽も細野じゃなかったか?

481:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:15:29.08 CdSRKiZw0.net
あの頃の松本隆は、松田聖子に、大瀧詠一、ルビーの指輪と、本当に神がかっかってる。

482:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:19:28.89 Fm+VmyG70.net
>>472
イモ欽は細野だぞ、高橋じゃない

483:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:21:40.36 lJPWJdL90.net
>>465
>>453

484:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:28:51.16 XNHakPn/0.net
>>373
いやだから子供いるんでしょ?
あんたずっと幸宏貶してる人か?
なんか恨みでもあるのか?

485:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:36:36.35 sblVLml00.net
>>397
良いものもある悪いものもある
は現代に引き継がれてるんだよ
そうですかじゃなくて
違う違うわかってない俺なんかさ~
で返さないと

486:名無しさん@恐縮です
19/09/24 08:47:52.61 Yo7fU6qv0.net
>>456
サザンの“ミスブランニューデイ”のイントロの元ネタは“ビハインドザマスク”だろ?って散々言われたくせに。

487:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:07:01.14 Psei9kA50.net
>>463
マジでやったのは
BGMとテクノデリックだけだね。
あとは遊び半分とか仕方なく

488:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:08:00.19 Psei9kA50.net
>>481
そのサザンの曲の最後のアウトロのドラムってライディーンだよなw

489:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:11:47.16 WmoRFN/20.net
最近3人プラスサポートメンバーでライブやってるの観るともっとピコピコして欲しいと思う、メタファイブくらいはやって欲しい

490:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:13:21.85 WmoRFN/20.net
幸宏のニューロマンティックが好きだな

491:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:16:15.93 WmoRFN/20.net
坂本は音楽図鑑、細野さんは泰安洋港?字忘れたwが好きだな

492:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:18:22.75 3LosjQcV0.net
>>353
学生運動のデモで逮捕されてるしな

493:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:22:51.90 3LosjQcV0.net
>>384
愛だらけ~さいたま~
ってやつね

494:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:28:37.93 nRyk3POK0.net
>>471
その頃がビジュアル的に一番カッコ良かった
矢野顕子の代わりの橋本一子が美人で正式メンバーにしろよと思ってた
矢野顕子嫌いで在広東少年とか誰得よって毎回思ってたから通しで聴いた事ない
ついでに大村憲司のMAPSもいらねーと思ってた

495:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:29:48.07 jbtwMtKV0.net
スケッチショウ聞き始めたんだけど1枚目は好きだな
2枚目から牧歌的になっちゃっう

496:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:42:48.35 PoGfiLkE0.net
>>340
>>421
当時、日本には2台しかなかった。
冨田勲と松茸のみ。
>>9
>>422
止めるのは決定済み
契約上、アルバムを出さざるを得ない状態だったのでついでに遊んでだした。
>>423
ヨーロッパ勢はかなり喜んだ。BGM、テクノデリック。
>>425
パブリックプレッシャー2を出せとアルファから言われたから出しただけ。

497:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:50:08.31 PoGfiLkE0.net
>>431
達郎はDTM化に失敗してるなーて思う。
評価は70~80年代初頭まで。
>>439
URLリンク(youtu.be)
>>441
よく知ってる人の書き込みひさしぶり。
その通りです。

498:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:53:47.26 PoGfiLkE0.net
>>456
金亡者のアミューズがよう言うわ

499:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:55:09.38 PoGfiLkE0.net
>>472
メダカの兄妹

500:名無しさん@恐縮です
19/09/24 09:57:34.87 PoGfiLkE0.net
>>462
学校のは教材屋さんが持ってくるこれ
URLリンク(youtu.be)

501:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:03:32.40 PoGfiLkE0.net
達郎の過去作品へのコメント欄に海外の人が
「演奏が凄くいい。ボーカルは声がデカイだけで残念」
という書き込みがあったけど消されたの?

502:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:04:28.17 UWl1ILdn0.net
>>492
達郎のPocket Music、作り直したもんな。
どう変わったのか聴いてないけど。

503:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:11:58.28 TKWUx4r80.net
>>373
サントリーのリフタージュっていう飲む美容液じゃね?
綺麗な人だよねえ。ユキヒロまた再婚したのかと思ったぐらい。
YouTube見ようとすると必ずあの


504:CMが流れるけど自分は60代ではない。



505:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:30:49.57 nishsT7Y0.net
いつも上司に意見していた人が急に素直に→辞めそうな社員が発するいろんなシグナルに経験者の声続々「これはもう手遅れでは」
URLリンク(jistu.corti.to)

506:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:34:08.34 omfvZ8JI0.net
>>7
いやいや
確か違う曲だったような
2位にすらなってなかったはず

507:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:00:02.55 pw0v5wd20.net
細野さんの曲は暗いんだけど暗くない

508:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:20:14.52 WmoRFN/20.net
>>489美人だったよなwメンバー我慢出来たのか?

509:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:20:44.67 LswrwaFQ0.net
>>243
いやいやいや

510:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:28:23.37 pKJ9TjhV0.net
80年代半ば過ぎると途端に色褪せていったよな
テレビがメディアとして異常に強くなってしまって
サブカルが全部飲み込まれて消費された感じ
そしてバブル絶頂で坂本は映画音楽、細野は隠遁?
高橋はなにやってたかも記憶にない

511:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:29:25.61 ZenigA3g0.net
YMOの皆さんは歌謡曲シーンでも活躍してたので
そのノウハウを生かした売れ線曲だよな

512:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:37:35.40 3aP3HAR80.net
>>504
高橋はファッション経営

513:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:19:18.74 18BuXZQp0.net
加齢臭臭いスレだぜ

514:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:22:53.67 LswrwaFQ0.net
ライディーンは今聴くと安っぽいけど、テクノポリスは今も全然聴ける
クオリティの差なんだろう

515:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:23:06.30 WmoRFN/20.net
>>507
いつか君もそうなるよw

516:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:25:19.13 LF+W40h80.net
>>17
当時流行りの他の音楽と比べてみれば答えはでる

517:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:25:51.07 WmoRFN/20.net
当時はニューウェーブやニューロマンティック、テクノパンクや歌謡テクノ色々あって楽しかったな。プラスチックスのファーストもチープでクールだった

518:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:27:45.20 oQwide2f0.net
>>508
テクノポリスはチョッパーベースがいい。
今はスラップというのか。

519:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:29:45.76 WmoRFN/20.net
>>512
グリークシアターの東風も渋いベースだね

520:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:31:38.04 WmoRFN/20.net
当時地方から(四国)東京へ電車で行き幸宏のブリックスモノに初めて行ったけど値段の高さにびびったw

521:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:38:54.77 Trfolk6R0.net
過大評価の典型すぎる
細野とかいうゴミ 代表曲すらない

522:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:40:56.54 WmoRFN/20.net
シンセを買いたくて楽器屋に行きMS-20を買った、単音だけどフィルターが二個なので音が厚くできたな。再生の時のメインキーボードがKORGの01プロだった時は自分と同じキーボードだったので嬉しかった、今はノードエレクトロ5Dだけどw

523:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:42:27.34 QRn2tbb70.net
ポール.マッカートニーのカミングアップは時代的にも
YMOの影響を受けてると思うねぇ。
後にも先にもポールのテクノサウンドっぽいヒットはコレだけだし、
まぁ、アメリカのチャートはライブ盤がヒット扱いになってるケド。
ヒューマンリーグなんてまだまだ全然後だし。

524:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:44:30.65 WmoRFN/20.net
>>515
知らないだけでしょ

525:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:48:41.25 9/lIeiI00.net
>>515
山下達郎、まりや信者乙!
嫉妬すんなよw

526:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:55:18.59 /XDFo5hs0.net
>>312
明星


527:の歌本で新譜のレビュー担当してたよな。 近田の好みでしかない主観なわけで、 ことごとく売れる売れないを外しまくってた。 ジューシィフルーツをプロデュースした功績は認めるが。



528:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:56:07.19 /XDFo5hs0.net
>>346
その動画は風船のやつかな?

529:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:58:49.74 Trfolk6R0.net
ガイジ「電子音の元祖はクラフトワークやYMO」
その前にアメリカで散々やりくされてる
URLリンク(youtu.be)
しかも黒人にw

頼むから死んでくれYMO信者

530:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:01:15.05 E29Bq5nF0.net
>>522
坂本龍一本人が言ってたからな
「アメリカで黒人でやってるのを見て自分もやってみようと思った」って
元祖みたいな扱いしてる信者は無知すぎて話にならん

531:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:03:41.99 XE5fgs650.net
>>522
冨田勲の方が遥かにレベルが高い。
その弟子が松茸。
ハービーハンコックレベル低いのよw

532:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:03:45.09 DOwsiHv70.net
>>522
電子系はアメリカ黒人→ドイツ→日本のYMOという流れなのに細野信者はたぶんそれ知らないんだよな
当時はネットがなくて情弱しかいないから時代の時系列とかめちゃくちゃになってる

533:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:04:57.34 XE5fgs650.net
>>523
坂本の発言の元はジョルジォ・モロダーのつくったドナサマーの楽曲

534:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:05:38.92 Hz+6HCU30.net
坂本龍一は元々黒人音楽ですってちゃんと説明するからまだ良心的だけど他のメンバーは自分たちがやりましたみたいな顔してるのがたち悪い

535:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:05:48.31 WErEdABv0.net
>>481
桑田らしい話だな

536:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:06:16.07 XE5fgs650.net
>>525
シュトック・ハウゼンは?60年代だけど

537:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:07:19.77 WErEdABv0.net
公的抑圧で細野に変態!って叫んでるのは何を隠そう俺なんだな

538:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:07:21.67 hKOf3B120.net
>>522
坂本は千のナイフはハンコックから影響受けたって言ってるよ

539:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:08:18.38 kKVJBqnH0.net
違うぞ
電子音の流れは
イタリア→アメリカ→ドイツ→YMO→
YMOがやり出したのは歴史的に見るとわりと最近
元祖でもなんでもないのは確か

540:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:12:18.84 MPIbtRMz0.net
やり出したのはイタリア
それを真似したのがアメリカの黒人
その後ドイツに広まって
YMOに引き継がれてる
ドヤ顔で自分のものみたいにしてるのがドイツとYMOだけど、当時ネットないから出来たこと
今だったら無理

541:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:15:58.74 pup8tgcO0.net
だからYMOや細野の評価って意味不明なんだよな
別に新しくもないのに世界的に情弱ばかりだったから過大評価受けた形

542:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:16:15.80 XE5fgs650.net
>>533
結局IDコロコロで逃げ体制w
実力も知識も君は負けてる

543:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:16:55.64 3aP3HAR80.net
>>533
別にYMOはドヤ顔してなくね?
最初っから坂本はジョルジオモロダーやクラフトワークへの敬意と影響いってるし
細野はシンセでマーティンデニーやバリ島の音楽をやりたいって言ってただけじゃん

544:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:17:11.96 XE5fgs650.net
>>534
新しいのが=評価ってレベル低すぎ

545:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:17:37.33 LswrwaFQ0.net
>>481
比べれば似てるけど聴いたときの印象が違う
こういうのは良いパクリと言っては語弊があるが、
既存の物の組み合わせで新しい価値を生み出す事が創造性なのだから成功してるんだと思う

546:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:17:57.66 XE5fgs650.net
>>536
ね。
みんな知ってるよね、そんなこと。

547:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:18:06.85 pup8tgcO0.net
>>537
新しいと勘違いされてたから受けたのは間違いない
初音ミク知らない人たちに初音ミク見せて起源主張してるようなもん

548:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:19:27.28 Trfolk6R0.net
新しくないなら、すごさを誰も説明出来ないだろ
電子音なんて古臭いもんだしクオリティはゲーム音楽に遥かに劣るのに

549:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:19:37.84 mMMzOOjC0.net
電子音言ってる奴
シンセを使ったポピュラー音楽の意でしか言ってない

550:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:19:50.18 XE5fgs650.net
>>540
じゃあハラーで踊ってた黒人外人もアメリカ黒人外人が起源だーーーーて言ったかな?

551:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:20:02.77 nYV/tBz90.net
すたーぼー

552:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:20:58.25 Trfolk6R0.net
目新しいと勘違いされたから一部に受けたのは間違いない
今だったらネットがあるから通用しないのは確か

553:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:21:04.47 mMMzOOjC0.net
>>544
出た地球外起源説

554:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:22:22.93 XE5fgs650.net
>>540
ボトムラインの黒人客やヒップホップの創始者も黒人文化ぱくりやがって!なんて言ってない。
彼らには良いものがわかっていたと思う。

555:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:23:11.17 Trfolk6R0.net
元祖じゃないなら「じゃあ何がすごかったの?」とツッコまれるぞ
この手の音楽ってゲーム音楽の劣化版でしかないんだから

556:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:23:35.62 XE5fgs650.net
>>545
ジャスト、当時直接目の前で演奏して受けた事実は無視ですか?

557:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:24:38.03 XE5fgs650.net
ハラーでも、ボトムラインでも白黒問わず外国人に受けたのは変わらない事実

558:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:26:04.87 XE5fgs650.net
>>545
これって町山みたいな、所謂◯◯◯な奴らの言い草

559:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:28:57.77 XE5fgs650.net
>>536のとおりはじめからインタビューでもライナーにも書いてること。

560:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:31:05.90 XE5fgs650.net
はっきり言おう。
クインシージョーンズも認めてるじゃないか?
マイケルの楽曲の件は知ってるだろ。

561:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:31:36.26 okGWRHLe0.net
過大評価なのは確か
当時細野プロデュースよりも秋元康プロデュースの圧倒的に売れてて裏方としても差をつけられてた
細野さんは自分を売れることも他人を売ることも出来ない

562:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:32:43.63 QbymSlQR0.net
小学生のころYMOは一世風靡してた社会現象的に
後流行ってたのはノーランズ

563:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:33:24.97 mMMzOOjC0.net
ユニクロやしまむらの服を組み合わせて
すごくオシャレに着こなす術にたけてたとでも言うか
でもブランドタグしか見てない人には
「それユニクロじゃん」で終わりで話が続かない

564:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:33:44.05 xL4Vr4q30.net
細野って今も歌手プロデュースしたりするけどありえない爆死の仕方してるんだよな
ここまで爆死しかしてない人が大御所扱いなのがわからん
もはや政治

565:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:43:26.59 xL4Vr4q30.net
普段の青葉市子
URLリンク(video.twimg.com)
細野プロデュース青葉市子
URLリンク(youtu.be)

566:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:43:50.76 dlkjGyOA0.net
YMOネタ定期的に出てくるな
オリンピックがらみかね?

567:名無しさん@恐縮です
19/09/24 13:59:00.80 NgCWUCVA0.net
黒人の最初は誰になるの?
具体的なアーティスト名は

568:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:02:35.91 eZXis/hV0.net
>>557
風の谷のナウシカがあるやろ

569:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:20:13.83 0HaNr5gv0.net
ナウシカは劇伴もやる予定だったんだよなぁ
久石譲に交代になって鈴木はオーケストラ使いたいからみたいな話を
後になってしたけど、当時�


570:フ久石譲ってミニマルでシンセの人のイメージなので そうなの?という、出来上がった音楽も今の久石と違って音のつけ方自体が 効果音みたいな使い方の音楽だったし 細野は銀河鉄道の夜はやってたな



571:名無し募集中。。。
19/09/24 14:20:33.85 m6gn2Ybi0.net
一応クラフトワークはシンセ音楽の創始者じゃなくて
自動演奏のリズムをメインにした独自のポップスタイルの創始者な
YMOはそこからバンドとシーケンスパターンの同期音楽を彼らなりに発展させた

572:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:24:04.47 LhoVf2gS0.net
>>563
プログラムの自動演奏をポップス、ロックの分野で使ったという意味では早いがね
でも、リズムボックスを始めて使ったのはスライストーンだろう
日本製のエーストーンとかのプリセット式のやつ
細野も泰安洋行で同じのを真似して使ってた
カラオケが出る前に、スナックの流しの弾き語りが使ってたりしてた
ヤマハのエレクトーンもリズムボックス内蔵だな

573:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:26:54.02 LhoVf2gS0.net
>>533
ジョルジオモルダーやミュンヘンサウンドはリアルタイムで日本でも知られていたが
そんな当たり前をドヤ顔でいう輩の方が変だわ

574:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:33:55.14 GOVWkEwl0.net
>>524
松武が自分で「俺は冨田先生の一番弟子」って吹聴してるだけ。
冨田さんは「参ったよ。(松武は)ケーブルの繋ぎ方を教えただけで弟子とか言ってるんだから」って言ってた。

575:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:38:59.03 spg70V8M0.net
YMOには濃いオタクがいっぱいいたな
大学の時とか、YMO関係を集めたり
坂本、細野のコンサートに欠かさず行く先輩いたな
話の9割YMOだったな

576:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:41:06.30 cEE6+BOB0.net
冨田さんは初音ミクこそ究極って言ってるけどね
冨田勲「初音ミクこそが音楽の究極系であり私が追い求めていたものだ」
URLリンク(youtu.be)

577:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:41:45.71 xuDB4UsR0.net
>>396
>>292
>>291
体操は楽曲だけで無くPVでも評価されるべき
URLリンク(www.youtube.com)

578:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:42:02.63 vVGV1VT80.net
>>562
鈴木Pが話してたが高畑が久石を起用した理由は3つあって
曲が良かったのと本人の印象が良く教養があったからだと

579:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:42:33.52 LhoVf2gS0.net
冨田勲もワルターカーロスの二番煎じだが
まあ、作り込みのクオリティーは冨田勲が上だがね
日本の車や電気製品みたいな展開

580:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:42:40.23 BzrEwC8P0.net
冨田はYMOよりも初音ミクの方が上って言ってるしあんまり持ち上げない方が良い

581:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:43:37.24 J/SCplza0.net
松本が詞を書き始めたのは細野の命令だったらしいから
その意味でも恩人だよな

582:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:44:33.71 BzrEwC8P0.net
>>568
この人曰くボカロPの方がYMOよりもレベル高いらしいな

583:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:46:48.54 o6uQCZjD0.net
>>574
まあそうだよ
YMOや細野のすごさなんて金田の170km投げてたみたいなもんだし
確実に現代の方が上

584:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:47:22.69 LhoVf2gS0.net
>>522
クラビネットとか知らんの?
エレキベースにオートワウとかフェイザーとかのフィルターをかけるとどういう音がするか知らんの?
電子音楽!とかドヤ顔で言ってるけど、ここで使ってる電子楽器は、
アナログ単音で音色のメモリーも出来ない原始


585:的なミニムーグくらいだよ?



586:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:47:47.78 LhoVf2gS0.net
>>522
エレクトリックマイルスとかスライストーンも知らんの?

587:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:49:10.49 LhoVf2gS0.net
>>573
ドラムが下手で、作曲をしたら細野が失笑するひどさで、バンドでも浮いていたからな

588:名無し募集中。。。
19/09/24 14:49:34.40 m6gn2Ybi0.net
>>564
リズムボックスはもちろんクラフトワーク以前からあるけどやっぱりドラムの代用品なのよ
クラフトワークはそこからシンプル同じフレーズをあえて繰り返して非人間的機械的なスタイルがカッコイイみたいなスタイルは新しかったんだよ
YMOはその日本的解釈まあすぐに日本でアイドルになって人間的になっちゃうんだけど
ちなみにYMOはスライの影響も相当あるわな

589:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:50:20.13 LhoVf2gS0.net
>>522
自動演奏もないし、これをテクノの元祖とか……
無知だけど無駄に負けず嫌いなんだろうなぁ……

590:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:51:51.20 LhoVf2gS0.net
>>579
>リズムボックスはもちろんクラフトワーク以前からあるけどやっぱりドラムの代用品なのよ
ファミリーアフェア聴いたことないか?
ドラムの代用でなく、ミニマムミュージック並みの淡々とした繰り返しだよ

591:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:52:18.86 UWl1ILdn0.net
>>520
未だに週刊文春で連載コラムやってる。

592:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:52:32.35 Us+RB8N10.net
ジョルジォ・モロダー

クラフトワーク

YMO

ゲーム音楽
URLリンク(youtu.be)

初音ミク
URLリンク(youtu.be)

593:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:52:38.15 NZLyHzMT0.net
テクノ音楽はCANの模倣だし
細野は偽者の典型的な奴だよガチ

594:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:53:23.67 LhoVf2gS0.net
>>579
坂本のライオットインラゴスはスライの暴動がモチーフなんだよね

595:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:54:35.64 UWl1ILdn0.net
>>585
タイトルまで似せちゃったのか。

596:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:55:44.54 7myNCK7p0.net
YMOて糞地味だけどこんなの聞いてる奴の気が知れない

597:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:56:29.72 ncxwpBai0.net
ライディーンは携帯の着信になったりして
印税がユキヒロにめっちゃ入ったとか聞いた事あるわ

598:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:57:22.54 O1gN89ab0.net
>>574
普通にそれで合ってる

599:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:58:43.07 O1gN89ab0.net
>>583
YMOどう聞いても下2つに負けてるけど今だに持ち上げてる奴ってどういう耳してるの?
冨田さんがゲームや初音が上だと認めてるのに

600:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:59:17.72 yS65DJsn0.net
>>584
君があの有名な井桁君か
サイコパスって面白いの?
本物の基地外ってどういう感じ?

601:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:59:24.38 spg70V8M0.net
YMOて坂本さんいなかったら
こんなに伝説になってないな、坂本さんが今でも
圧倒的すぎる、ラストエンペラーとか普通の作曲家じゃ無理

602:名無しさん@恐縮です
19/09/24 14:59:29.45 HEWJSAEI0.net
>>502
裏じゃ色々あったんじゃないの?w
初期のYMOは仮面付けたりしてミステリアスで良かったんだよなー
ソリッド~とパブリック~で引き込まれて音楽殺人と増殖でズッポシはまった中学時代
ワールドツアーをテレビで演った頃がピークだった
「B2UNIT 」と「BGM(千のナイフだけは好き)」でわかったような顔して内心は「なんか違うなー」と思い始め、テクノデリックあたりで洋楽を聴き始め
て胸キュンでバイバイYMO、散開するの知って「そりゃそうだろ」と。
YMOは増殖までだったな、スネークマンショーはいらんけどw
ナイスエイジ、シチズン~、ユキヒロの音楽殺人がYMOの正常な進化だったし期待したYMOだったんだよな・・・

603:名無し募集中。。。
19/09/24 15:02:51.64 m6gn2Ybi0.net
ライディーンみたいな音楽は今や誰でも作れるけど
ライディーン程の名曲はなかなかない
というのが定説

604:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:02:55.67 2b31tvYp0.net
>>557
売れる音楽は森高千里とやった
ミラクルなんとかが最後かもな
それも20年くらい前か…
そのあとはワールドハピネスと現行YMOがメイン仕事で
たまにソロワークみたいな

605:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:06:46.36 6oRJOspt0.net
>>557
YMOって細野がプロデュースじゃね?
アルファとプロデューサー契約だし

606:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:11:26.40 Zr0Q5oI80.net
当時のイギリスロンドンのクラブ音楽
URLリンク(youtu.be)
こういうのからパクってきたんじゃねえの?なんとなくだけど

607:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:11:57.66 Bq7sPwQN0.net
ここは達郎の歌謡曲をスゴい!というやつらの集合体やな
今売れてるのが一番の極ミーハー主体
せいぜい紅白でマリアみてオナッとけw

608:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:14:08.72 Bq7sPwQN0.net
>>597
1980年デビューじゃん
URLリンク(ja.wikipedia.org)

609:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:15:39.68 LhoVf2gS0.net
>>331
>レコード会社は松武を切るように言っていたが代わりを見つけられず81年のテクノデリックとウィンターライブまで松武をズルズルと使い続けた。
まあ、松武がNECのパソコンを改造してサンプラーを自作したお陰で、
テクノデリックが世界初のサンプリングを使ったアルバムとして歴史に残ったからね。
でも、ムーグのタンスはともかく、シーケンサーやエフェクターならそんなに高価でもないしどこの楽器屋でも買えるのに。
それにまで多額の使用料はやりすぎだね。

610:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:16:43.42 jmH7NtuI0.net
ヒューマンリーグの君に、胸キュンを聴いてほしい

611:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:17:05.20 ljwV6dSY0.net
>>10
マジかよwww

612:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:18:12.72 LhoVf2gS0.net
>>430
打ち込み部分ならな
YMOはテクノと言いつつ、マニュアル演奏の比重が高いね
幸宏のドラムと細野のベースは替えがきかない

613:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:19:47.65 3aP3HAR80.net
>>600
当時使ってたローランドのシーケンサーは試作品で発売してないだろ
YMOがデビューしたのはMIDI規格が出来る前
シンセもシーケンサーもアナログだったから接続も大変だったし高価だったんだよ

614:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:21:59.62 BovMhFei0.net
このへんの信者痛すぎるな
知識とか専門用語出してドヤ顔してるけど肝心のYMOの曲なんて現代で全く通用しないし退屈すぎる

615:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:22:03.38 Bq7sPwQN0.net
YMOの話になると売れないバンドのファンが蠅のように沸くって有名だけど、ほんと酷えなw
嫉妬なんだろうなあ、みっともないオッサンの集合体w

616:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:22:35.04 LhoVf2gS0.net
>>10
つのだ☆ひろは謎だよね
ジャズでナベサダのバンドに入って、モントルージャズフェステバルでインディアンのコスプレでドラムを叩いて場をさらったとか
成毛滋とハードロックをやったり、ミカバンドでグラムロック、
メリージェーンを歌って、清水健太郎の楽曲提供でヒット連発
清水健太郎の印税をつぎ込んで、ジャップスギャップスって派手な衣装のEW&Fみたいなバンドも作ってたな
こうしてみると一貫して派手好きなのねw

617:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:22:45.87 NZLyHzMT0.net
意識高い系だけの文化程度が低い奴らが
事情を知らないで細野やYMOを評価してたし

618:名無しさん@恐縮です



619:
このスレを見たら松茸松茸って、 まさかMS-DOS使ってるわけじゃないだろうな。



620:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:23:27.25 BovMhFei0.net
>>608
だろうな
だって糞みたいな曲しかないもん
裸の王様みたいだわ

621:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:23:47.20 T3WFCKcA0.net
じゃあフリルのついたミニスカートはけよ

622:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:25:05.34 Bq7sPwQN0.net
>>608
>>610
お前らが一番文化レベル低そうだけどw

623:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:25:28.52 yLLhKqyg0.net
信者が専門用語羅列しても肝心の曲は聞くと3秒で飽きる

624:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:26:09.39 LhoVf2gS0.net
>>604
試作品がどの段階か知らんが、シーケンサーはMIDI以前から市販していたよ
コルグのアナログシーケンサーとか
YMOはローランドのmc8の頃か
カセットテープでデータ保存の頃だね

625:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:26:26.19 UWl1ILdn0.net
YMOがつまんないって、そりゃ時代の流れだよ。
サージェントペパーズやペットサウンズだって、
今の若者が聴いたら、きっとつまんないって言うぞ。

626:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:27:35.09 4lmmRMFe0.net
音楽の教科書にはゲーム音楽ばかりでYMOはどこにもない
哀れ

627:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:27:43.54 Bq7sPwQN0.net
八百屋の試作品使ったの武道館?

628:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:28:45.13 LhoVf2gS0.net
>>730
ポケットミュージックで遅まきながらデジタルシンセを使い出して
デジタルシンセには生ギターが合うとか言ってな
なんか内省的でフォーキーになったな
達郎本人はFOR YOUみたいに、ギターカッティングをたくさん入れた音が好きだが、
トレンドに合わないからそういうのはやめてるとかなんとか

629:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:30:32.66 Bq7sPwQN0.net
達郎が評価されてるのはあくまでも70~80年代であって、今の達郎ではない。

630:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:31:18.54 LhoVf2gS0.net
ウィキによるとmc8は77年発売で120万円か
高いけど、プロフェット5の半額だな
松武からレンタルせずにアルファが買えばいいような

631:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:35:48.25 PU3taAD70.net
幸宏さんと松本隆さんが参考にしつつあのグルーヴは真似出来ないと絶賛したリンゴスター
ビートルズは何だかんだ天才集団だったのか

632:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:37:21.37 mMMzOOjC0.net
>>620
その頃はまだ打ち込み作業が
特殊な訓練を積んだ人じゃないとできないと思われてたのよ

633:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:38:57.94 WErEdABv0.net
>>534
で、お前は細野に功績なぞないという立場?
お前は細野を評価しない、それでいいんじゃね?
過大評価されてるって思ってればよい。

634:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:39:08.89 LhoVf2gS0.net
>>622
パソコン画面で譜面を起こしての作業でなく、数値をコツコツとまさしく打ち込みだからな
中学の頃にYMOコピバンやってたから知ってるよ
あの頃はポリシンセとか超先端的な高級品

635:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:45:04.36 hBaUS4R90.net
>>557
スターボーのことはもう言うな
忘れろ

636:名無し募集中。。。
19/09/24 15:46:08.91 m6gn2Ybi0.net
>>581
ファミリーアフェアーは好きだよw
でもあれだとミニマル的テクノ的とはいわないよ
黒人音楽は基本繰り返し多くて
テクノのヒントにはなってるけどな
白人が黒人音楽をヒントにテクノ音楽作って
黒人がまたそれを取り入れていわゆるヒップホップやら
デトロイトテクノに繋がる相互作用はある
スライは勿論偉大なグループなので誤解なきようw

637:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:46:54.53 Bq7sPwQN0.net
小坂忠と細野の曲にありがとうって曲があるけど
歌詞が「こうしてー、馬鹿になっていくんですーー」
てあるけど、まさにこうして馬鹿になってくんだろうな。
或いはもののけ姫のおっとこ主が
「わしらの種族はどんどん小さくなって、馬鹿になっていく」
とおんなじか

638:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:48:01.71 tNM5G5Gx0.net
>>525
アホか
60年代のシルバーアップルズ(白人)が元祖だろ
URLリンク(youtu.be)

639:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:54:43.32 LhoVf2gS0.net
>>626
言い方が悪かったろうが、あの曲ではリズムボックスが単純なドラムの代用で使ってないということ
リズムボックスそのものはドラムの代用品として作られたにしても

640:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:56:36.51 NgCWUCVA0.net
この音はシンセでもアナログシンセぽいな

641:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:59:06.56 3YEwywj50.net
>>4
あれは音階が上がっていくとことか間奏とかが、ビートルズっぽ過ぎるてどうかねえ?特に間奏はサージェントペパーズ…だし。
なんだ、どっかで聴いたことあるぜで終わる。

642:名無しさん@恐縮です
19/09/24 15:59:26.98 LhoVf2gS0.net
>>630
まだデジタルシンセがないころでは?
リンドラムとかの出始めてかな?
DX7とかは未来派野郎あたりからか

643:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:02:26.25 WErEdABv0.net
>>540
世の中そんなもんよ
お前誰と戦ってるの?
でお前が勝利宣言したところでなんか変わるの?

644:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:05:10.90 LhoVf2gS0.net
>>537
新しい=高評価は正しい
新しいとは、その時点でオリジナルということで、表現の領域の拡大だから、新しさを否定してはダメ

645:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:13:05.31 3YEwywj50.net
デビューアルバムは知らん買わん、ソリッドステイト流行って聴いて興奮して公的抑圧買って聴いたら、ギター無しでなんじゃこりゃ?
なに?新しいアルバムがすぐに出る?
マルティプライズ・増殖?カッコエーじゃん
あれ?ちっちゃいし段ボールだ…
なんか曲少ないしワケわからん
林家三平…
BGMはちょっと難解、テクノデリックはノレない曲ばっかり。
浮気なばくら?もうええわバイバイ
ってのがリアルタイムで聴いてた世代。

646:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:16:15.38 8G4vV0hp0.net
じゃあ赤いスイトピー歌えよ 変な顔しやがって

647:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:18:27.54 xgMUtFZD0.net
やっぱアホアホマンが最強でしょw

648:名無し募集中。。。
19/09/24 16:20:11.34 m6gn2Ybi0.net
>>629
んーまあそう解釈出来んこともないけど
やっぱりまだドラムの代用品かなあ
結局オカズもない同じリズムの繰り返しが欲しくて
ドラマーやれない事ないけどめんどくさいから良い機械が出来た!て感じ
JBもそうだけど黒人音楽て基本繰り返しだからリズムボックスは相性いいんだよな

649:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:21:42.20 QbymSlQR0.net
テクノデリックは素晴らしいけどジャケットがダサすぎて手が伸びない
オレンジジャケにすべきだった

650:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:27:47.73 t3qPPjJk0.net
>>600
使用料とか運送費とかは請求する名目に過ぎないのであって、
YMOが本当に必要としていたのは松武の知識と技術だよ。
最初に使用したシーケンサーMC-8は定価120万円、全世界で300台ぐらいしか売れてない。
そしてその入力方法は「音符を数字に置き換えてテンキーで1音ずつ」という、恐ろしい代物。
手書きの楽譜で指定された情報を数字に置き換え、高額な運用費用がかかっているスタジオで
この機械に正確かつ高速に打ち込むことができた人間は他にどれだけいただろうか?
ゴダイゴが自分たちでたった1分の演奏を打ち込み録音するのに交代で作業し続けて一晩かかったとか、
名前を忘れたけど外国のアーティストでアシスタントに任せたら数字が間違っていてやり直すのにぶっ続けで
ひたすら打ち込み6時間もかかったとか知ると、ミュージシャン自身で扱うべき代物ではないことがわかる。
そんな初期の頃のわけのわからない高額な機材をいくつも持ってきて、要求に応じて自在に操れたのだから
報酬が高額になるのは当然のこと。しかしレコード会社のお偉いさんはそれがわからんかったんでしょう。
人に対して支払うべき費用を上の人間が理解してくれないから物に乗せてカネ払うのは今でもありますよ。

651:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:30:24.40 3aP3HAR80.net
>>638
当時の黒人達はドラムの代用品というより新しいリズムとして使ってると思うわ
大ヒットしたディスコのジョージマックレー・Rock Your Babyはまさにリズムボックスじゃないと出せない雰囲気
808サウンドもそうだけど単純なドラムの代用品ではないよ
あの軽いリズムボックスの良さにまっさきに気がついたのが当時の黒人達

652:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:31:41.20 wDWkklXh0.net
>>640
良い、正しい知識
YMO、godiego、俺はミッキー>坂本だったわ

653:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:32:04.17 5WCcZ+KV0.net
今から見れば、70年代末に邦楽が山下派(生演奏派)と細野派(打ち込み派)に分かれた

654:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:33:28.70 tNM5G5Gx0.net
>>640
YMOの三人の中で細野晴臣だけがコンピューター言語を勉強して初期のシンセに自分で打ち込めた

655:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:34:42.34 LhoVf2gS0.net
>>635
リアルすぎて笑ったw
増殖は25センチ盤だったな
大ブレイクしたから大急ぎで作ったと
曲がないから、カバー曲にコントを入れて、それでも尺が足りなくて25センチw

656:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:34:47.74 wDWkklXh0.net
>>643
ほんでもエレキベースは細野が巧かったと思う
次点スティーブフォックス、後藤次利

657:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:39:25.95 LhoVf2gS0.net
>>641
セクシャルヒーリングの808とか、アメリカではパーコレーターサウンドと呼ばれてな
コーヒーを淹れる器具のポタポタというコーヒーの雫の音
土屋昌巳も自宅録音セミナーの記事で、
「リズムマシンはドラムの代用でなく新しいパーカッションのつもりで使います」とか言ってたわ
ドラムの代用としてのリズムマシンはプラスティックスかな?
海外録音してたら、同じスタジオでクラプトンが録音していて、
リズムマシンを使っての作業を興味深そうに見ていたとか

658:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:40:31.86 LhoVf2gS0.net
>>646
達郎いわくベースは細野が日本で一番だと

659:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:42:20.41 qYrmNS/E0.net
胸キュンの1位を阻止したのが松田聖子の「天国のキッス」だったかな


660:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:44:12.23 5WCcZ+KV0.net
細野さんとしてはスライにテクノを感じ取ったと思うぞ

661:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:45:53.39 wDWkklXh0.net
>>650
はらいそのシャンバラ通信とか影響ありそう
トロピカル三部作は影響あるよ

662:名無し募集中。。。
19/09/24 16:48:05.73 m6gn2Ybi0.net
YMOに関しては
スライに足向けて寝られまへんw
リズムの先生と言ってもいいくらい
キャリア全体で影響受けてる

663:名無しさん@恐縮です
19/09/24 16:49:23.92 5WCcZ+KV0.net
ざっくりいえば
テクノデリック=フレッシュみたいなもんでしょw

664:名無し募集中。。。
19/09/24 16:59:23.29 m6gn2Ybi0.net
リズムに対して苦手意識を持ち続けた教授の
リズムの教科書は
スライの『暴動』と『フレッシュ』

665:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:09:41.06 WErEdABv0.net
>>545
そういうのは好事家が好きに評価すればよいだけ
一リスナーはその楽曲が良ければ聴く、格好悪ければ聞


666:かない 時代は変われども良いものは良い、悪いものは悪いだよ 頭でっかちな聴き方してオナニーしたければすれば良いが周りの楽しみ方に茶々入れる話でもない。 結局お前は自分が詳しいと言いたいだけ。 なぜなら、誰もお前のことを良い風に評価してくれないからだ 評価されるような実績積めるように頑張りなさい 100の言葉より大事なものがあることくらいわかるよね



667:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:16:27.38 9Ta4PpFO0.net
>>538
ここからは、本日のコメンテーターを務めていただいている音楽プロデューサー・藤井丈司さんにスポットを当てます。YMOのアシスタントを経てジュディマリや布袋さんサザン・オールスターズ、広末涼子さんなども手掛けてこられた音楽プロデューサー。
桑田佳祐さんとの出会いを語ります。#YMO三昧
18:31 - 2019年8月14日
<今日は一日〇〇三昧ツイッターより引用>
藤井丈司さん 「YMOがやっていた新しい音楽の要素を取り入れる、ということを桑田さんも布袋さんも考えておられたのでは?だから僕と一緒に仕事をしてくれたのかな。桑田さんは本当に今でも新しい音楽を聞いてるし、挑戦していますよね」
桑田って
今も昔もインスパイア()が本当にお得意だよね

668:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:17:25.52 w+r28SoS0.net
なあみんな、YMOと書いて何て読むか知ってる?

669:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:17:32.04 0MGQotAu0.net
>>439
矢野顕子のアルバムとかは?
>>643
達郎は結局打ち込み始めたからなあ
まだ大瀧詠一の方がわかる

670:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:19:28.88 qYrmNS/E0.net
>>657
エロ

671:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:32:54.97 eZXis/hV0.net
>>657
イエローマジックオーケストラのことか?

672:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:35:47.89 jU8IGT7T0.net
>>654
教授はアルバムBeautyなんかでもスライに叩いてもらってるね

673:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:37:17.96 7/i3LzF40.net
>>657
イモです

674:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:47:46.18 mMMzOOjC0.net
>>656
桑田は何がきっかけで宗旨替えしたんだろうな
80年頃はラジオでYMOの実名出して
あんなのロックじゃないとか(YMOは自分でロックとは言ってなかったが)
バンドにはギターがいるものだとか
キーボードはピアノかエレピかオルガンしか認めないとか
ボロクソ言ってたんだがな
今では高橋とは大の仲良しらしいし

675:名無しさん@恐縮です
19/09/24 17:58:41.11 jU8IGT7T0.net
>>663
若いころはみんなトガってるのよ(´・ω・`)
とんねるずとダウンタウンもそうだった
坂本だって桑田の音楽を下品でムリと言ってたからね

676:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:03:29.80 bMDFzmm30.net
話の流れから松田聖子のPVをつべで見だしたら涙が止まらなくなったw それではいかんと思いYMOのPV見たら余計涙が出たww
ノスタルジーですね

677:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:10:49.06 UA6Icsgc0.net
>>272
YMOが売れたきっかけは、海外のライブ映像をNHKがニュースで放送したこと

678:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:18:37.08 mMMzOOjC0.net
>>664
嫌ってたのは別にいいんだけど
上で書いた通り変わったきっかけが知りたい
まあ今の時点で明らかになってなければ
今後もわからないままだろうけど

679:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:41:21.47 LhoVf2gS0.net
YMOがブレイクした頃はまだ、シンセや打ち込みが、ポップスやロックであまり一般的でなかったのよ。
それがデュランデュランだのマドンナだの、ビルボードの上位にシンセを使ったキラキラした派手なヒット曲が並んできてな。
クラプトンとかミックジャガーとかベテランロッカーもシンセを使い出して。
そういうトレンドに洋楽好きの桑田も、「なんだ、シンセ使ってもいいじゃん」と宗旨替えしたのでは?
まあ、それくらいの軽い話だと思うよ。

680:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:42:59.41 LhoVf2gS0.net
>>663
幸宏さんは誰とも仲良くできるのかな
サディスティックスが永ちゃんのバックでツアーとかした時も、幸宏が一番永ちゃんとウマがあったとか

681:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:47:29.36 w/ZQv75M0.net
胸キュンは 神々たちの 遊び

682:名無しさん@恐縮です
19/09/24 18:54:05.47 8d7MSila0.net
>>670
じゃあ いけないルージュマジック は?

683:名無しさん@恐縮です
19/09/24 19:01:19.94 x6uhaOS50.net
当時YMOが出るからとワクワクしながらベストテンなトップテンを見たっけ。

684:名無しさん@恐縮です
19/09/24 19:04:45.26 pT3HKajT0.net
トリオザテクノ
歌番組はあまり出ないけど、お笑いバラエティは進んで出演した

685:名無しさん@恐縮です
19/09/24 19:06:35.76 muZSBPBN0.net
そもそも2000年台に入ってから急に日韓関係が叫ばれるようになったのはなぜか?
実は、昭和の時代にキーセンツアーという韓国政府公認の買春ツアーがあって、  
団塊の世代のサラリーマンたちが大量に韓国で隠し子を作っちゃったからなんです。
  
団塊世代が企業の経営層に入り始めた2000年頃から韓国ゴリ押しが始まった。
そして団塊世代が引退した最近になって再び韓国の正体が暴かれ始めたのです。

686:名無しさん@恐縮です
19/09/24 19:11:06.35 v2i9bYby0.net
>>668
デュランデュランはともかくマドンナはちょっと遅いだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch