【ラグビー】<W杯の「テレビ中継」は盛り上がるのか?>「日本人はサッカー以外、他国同士の試合を見ることはほとんどない」★6at MNEWSPLUS
【ラグビー】<W杯の「テレビ中継」は盛り上がるのか?>「日本人はサッカー以外、他国同士の試合を見ることはほとんどない」★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:42:17.08 Ln0X2pJ/0.net
WBCを超えるぞ

3:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:43:13.92 GWTyQneN0.net
年収ランキング
アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ
ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー
1ドル110円、1ポンド135円計算
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.walesonline.co.uk)

4:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:43:33.21 71kPiILR0.net
それ野球の話しだろw

5:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:44:47.76 I3FQ+QHg0.net
ワラビーズ勝った。
サッポロも人入ってたね。

6:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:45:02.34 HvidXLf60.net
糞みたいなドラマ連発してるから金がないんじゃないですかね?

7:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:45:03.39 s3xGXusp0.net
ラグビー、オーストリア×フィジーはほぼ満員だったぞ。

8:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:45:36.44 zqM2n6j20.net
>>1
さかあw

9:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:45:44.68 S2HUWoJS0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むxs

10:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:45:58.50 PRV2gHb+0.net
>>7
オーストリアなんて出場してないけど。
馬鹿なの?

11:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:45:59.28 ktbW1n6D0.net
球蹴りより面白い

12:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:46:12.79 uWmCDrQ50.net
お前らの大好きな
同胞の
寒流整形でも流しとけ

13:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:46:12.78 cErP7UoF0.net
外国かどうかというより、親しみのある選手が出ているかだろ
クリロナやメッシが出てれば見るが出てなきゃプレミアやリーガの首位争いも見ない
ラグビーで知ってる選手を聞けば未だに「五郎丸」と答えるやつが最多だ

14:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:46:37.27 OtMkkcWk0.net
どうかねえ・・・。ドラマでも演出に散々困ってもうひたすらカメラ回しまくるしかなかった困ったスポーツだからね

15:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:47:22.33 Y0BbvUrc0.net
女子バレーボールは見るぞ

16:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:47:29.14 PXHA2xFq0.net
>>1
この人がトイレットペーパーやゴミを使って作るものが、凄い!
URLリンク(www.youtube.com)

17:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:47:57.04 jVw5s5Tr0.net
日本戦以外も流すのかよwww

18:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:48:07.25 zqM2n6j20.net
>>1
試合中にリフティングしただけで怒られるさかあw

19:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:48:32.14 7QnxfQR20.net
トンガ代表つえーな

20:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:48:54.01 I3FQ+QHg0.net
オールブラックスなら観たいね。
準決勝、決勝とか観ると思うぞ。

21:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:49:18.93 KWWaQx7y0.net
NHKの今日の放送は良かった!
昨日の日テレは騒がしいだけで見ていてイライラした。
芸能人はいらない。

22:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:49:45.60 gimK6Uj/0.net
スタジアム満員だしフィジーVSオージーの実況も10まで行ったのに?

23:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:49:48.48 LIe9NVOi0.net
地上波中継する時点でもうWBC超え

24:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:50:55.21 LIe9NVOi0.net
やきうは?

25:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:51:11.71 DMjmaJoK0.net
今日のあと2試合も見たいのに
日本テレビのタレントを観るのが嫌すぎる。
昨日の試合で恐怖症みたいになってどうしても観られない。
アナウンサーのヘンなしゃべりも怖い。

26:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:52:08.03 I3FQ+QHg0.net
でも、五郎丸自体が2試合観ただけでお腹いっぱいって言ってたわw

27:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:52:14.32 2Vhu88lq0.net
サッカーは日本以外は見ないけど、他国の試合を見てみたけど面白いな。

28:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:52:41.99 T2QgeVu80.net
ラグビー自体が
つまらないじゃん。
色んなテコ入れする時点で
人気が無い証拠。
森喜朗がラグビー経験者で
親分ぶって、俺に任せとけ的に
無理に日本で開催させただけでしょ。

29:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:52:54.17 msKC/6l+0.net
実際、東京五輪も注目競技に人気集中して当選しないだけで
「日本人の出ない予選」すなわち全体スケジュールの半分ぐらいは客席ガラガラだろう

30:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:53:32.58 3c7JHYVM0.net
札幌ドームが満員だぞ
   

31:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:53:35.27 nvQgcj4W0.net
>>1
おかしいなと思ったら
鮮人の東洋経済か。
鮮人と違って、スポーツ観戦文化があるんだよ。
お前ら鮮人のWC2002での韓国ゲームみてみろ。
自国以外興味ねーじゃん。

32:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:54:31.72 2/WlsqwK0.net
日本戦以外見てもらえないのは野球とかバレーボールとか競技自体に魅力がないもの

33:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:54:41.38 nvQgcj4W0.net
>>28
サッカー以前は
天皇杯などラグビー全盛だわ。

34:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:55:01.82 DeP/5rVO0.net
>>1
日本国内のテレビ中継が盛り上がるわけないが
会場・現場は関係企業社員たちと家族で満員になるだろう
世界的にはそれでいい

35:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:55:09.17 fy4Ci5yd0.net
かなり前は世界三大スポーツは
世界陸上だと喚いていたテレビ局が

36:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:55:36.68 e+IpfBXS0.net
札幌のオーストラリアvsふぃじーは
ほぼ満員だったな。
ざまぁw

37:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:55:45.28 MJxJggHP0.net
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

38:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:56:14.75 1rXLKHPj0.net
フィジーとワラビーズの試合
札幌ドーム満員だよ
さすが知ったかの東洋経済www
こういう作文記事おおいんだよな

39:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:56:42.20 MJxJggHP0.net
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

40:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:56:46.28 LIe9NVOi0.net
来年ラグビーのが客入ってたになりそうだな

41:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:56:48.72 h0C8Ve3+0.net
86人しか感染しなかった野球と一緒にするなよwwwwwwwwwww
野球は日本の恥晒しだわ

42:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:57:04.52 ogRowWcA0.net
一流国同士の試合は日本人が知ってるラグビーとは完全に別物
あれが本物
一般人にラグビーの魅力気付いて貰うには悪いけど日本代表の試合より海外強豪の試合をテレビで流したほうが良いし今回は千載一遇のチャンス

43:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:57:20.62 MJxJggHP0.net
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

44:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:57:22.86 LIe9NVOi0.net
不人気と言われてるラグビーでさえ満席なのに WBCはなんでガラガラなの外国同士の試合

45:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:57:38.70 +HlxGxtD0.net
地上波民放の実況はクソ
あれでOK出してる制作責任者の幼稚さが分かるわ
スポンサーは猛抗議すべきだよ

46:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:57:46.70 e+IpfBXS0.net
ラグビーsageしてるのは
サカ豚と朝鮮人だけだなw

47:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:57:54.20 GxG3KsDu0.net
数字が取れるのは今日までだろうね
明日以降は日本戦だけ2桁で残りは決勝戦だろうと1桁しか取れないよ

48:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:58:07.47 LIe9NVOi0.net
地上波中継きてる時点でWBCの負けやん

49:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:58:15.27 1rXLKHPj0.net
日本で行われたテストマッチですら
ABとワラビーズのカードも
満員になる競技だぞ
どんだけアホなんだよ廃刊にしろよ
情弱騙して楽しいのかなw

50:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:58:26.24 PjWKWDak0.net
焼き豚wこんがり焼けてるな

51:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:58:26.70 wBbOyE480.net
確かに野球も他国どうしだとさっぱりだな

52:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:58:46.75 h0C8Ve3+0.net
>>44
これでいよいよWBCがいかに情けない大会か際立ってきたな

53:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:58:58.16 /st4N1YB0.net
ラグビーファンは紳士なんだろ
見ろよw

54:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:59:15.53 T2QgeVu80.net
>>33
全盛じゃねーよw
一部の経験者が騒いでただけだろw
サッカー以前は、野球、ゴルフ
さらに前だと、ボクシングやボーリング

55:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:59:22.90 LIe9NVOi0.net
焼き豚が外国同士の試合に観に行けば解決すんだろうww

56:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:59:26.42 IfqpCI/p0.net
フィジーとオーストラリア戦かなり面白かったぞ。
どんなスポーツでも外国同士でもガチスポーツは面白い。
ラグビーって結構興奮するね。

57:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:59:30.52 1I9vf+eP0.net
三大スポーツ大会はサッカーW杯と五輪が断トツで飛び抜けていて三番目から団子だからその時で変わるよね
あらゆる競技が集う五輪に単一競技で比するサッカーが化け物なんだよ

58:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:59:37.90 o2n4/+IL0.net
日本代表、ほとんどの選手が日本人離れした風体しててワロタ

59:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:01:28.63 SkOMgmu90.net
お前ら視聴率もう出たのか?

60:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:01:41.01 aSwsGRfJ0.net
前回はゴロー丸がおったけど今回は知らんカタカナばっかりやな

61:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:02:44.51 3zUJQDGS0.net
焼豚いわく野球の国なのに
WBCでは決勝以外他国同士の試合なしw
野球人気しょぼすぎるwww

62:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:03:22.04 s3xGXusp0.net
>>10
すぐに揚げ足取ってバカなんだろうねwww

63:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:03:24.23 PjWKWDak0.net
今日は地上波ラグビーを見ようかBS巨人優勝決定戦を見ようか迷うなあ
焼き豚はどっち見るのかな?

64:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:03:43.55 ERlDrfp60.net
寧ろ外国勢同士がガチムチファイトしてるの見ると
自分は日本戦はまいっかて感じw

65:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:04:00.51 nvQgcj4W0.net
>>54
全盛だが、なにか。

66:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:04:55.59 bQ63bf2J0.net
味スタのフランスアルヘンも満員じゃないか
野球の国と名乗りたかったらこういう風にならないとアカンね

67:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:05:33.03 PjWKWDak0.net
視聴率5%予想

68:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:05:36.30 tWFlr6B40.net
ラグビーの影響か、阪神ガラガラやん

69:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:06:28.03 qFvdrrYV0.net
2002日韓W杯の世界の視聴者数は320億人
URLリンク(www.bloomberg.com)
ラグビーワールドカップの視聴者40億人ってワールドラグビーが出してる述べの累計なんだよな
サッカーワールドカップも昔は述べで出してて世界の視聴者320億人とかFIFAが発表してた
地球人口の5倍くらい
2018年ロシア大会はまともな発表して35億人
ラグビーワールドカップより遥かに視聴者数の多いクリケットワールドカップを述べの累計で公表したら100億人は軽く超える

70:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:06:30.28 6epSGgA30.net
日本以外の試合しか見ないけど問題あるのか?

71:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:07:15.06 GzRFxKmR0.net
普通に面白いじゃんラグビー

72:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:07:29.31 A34TRIpx0.net
日本の試合はオーニッポーがないアウェーの試合のほうが好き

73:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:07:38.16 eZFTJfx10.net
DAZNで生中継してくれないかなあ
テレビないから見られない

74:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:07:38.74 8f9odZ8g0.net
今日の夜は巨人優勝決定戦にしとけば良かったのに

75:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:07:50.80 1rXLKHPj0.net
こういうアホ記事見てると電通の闇が浮き彫りになるよな
アジアや韓国絡めて無理やり盛り上げようとすれば人気とか言うことにしちゃうし
それがなければ盛り上がらないとか脳内作文で馬鹿丸出しww
アジアの猿限定でホルホルさせとけばいいんだからな

76:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:07:52.38 2QXP7sTa0.net
TVマンが言っているの、これ予選プールの話だよな。
まさか、ベスト8(準々決勝)からの決勝トーメナントで
外国同士の試合になって、レギュラー番組の
視聴率より下ってことはないだろ。 
そりゃ、レギュラーが25%ぐらいあるなら、そっち放送したほうがいい。

77:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:07.24 bQ63bf2J0.net
>>70
お前が在日チョンでない限り別に

78:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:11.26 PjWKWDak0.net
満員のゴールデンの巨人戦が5%なんだから
得体の知れない外人同士の試合が5%以上のわけがない
焼き豚もそう思うだろ?

79:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:19.74 ogRowWcA0.net
マニアが数万人集まればスタジアムは満員に出来るよ
テレビで高視聴率取るには更に多くの一般層の興味を引き付ける必要がある
1が言ってるのはその事
札幌Dが埋まった位で驕るなよラグオタは

80:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:40.35 HOtVHQKS0.net
病院のおじさんも今日の昼間ラグビー見てたから2002年みたいに盛り上がるかもね!

81:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:57.58 Lw3y23Lw0.net
他の国だって他国の試合なんて見ないと思うけどなあ

82:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:09:00.62 bQ63bf2J0.net
>>74
巨人ってなに?
ねえなになに?

83:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:10:12.14 d+0o/u1g0.net
斬新だから、今はまだ面白い

84:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:10:33.58 HYz38MjT0.net
ラグビー初めて見たけどマジつまんねーな
全然ボールが前に進まねぇでこねくりあってるから見ててイライラするわ
つーか蹴りのパスなら前に出していいなら足速い奴走らせて蹴りまくりゃ楽勝じゃね
何でみんなやらんのかね?俺が監督とスカウトやったほうが絶対強いわ
陸上選手スカウトしまくって優勝できる

85:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:10:47.09 1+ydkMH00.net
ものによると思うけどね
何となく見れるときは見れるし

86:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:10:53.53 CZgWqPox0.net
この記者の人、にわかラグビーファンを甘く見ているような感じ

87:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:11:57.90 ADLISHkz0.net
>>84
速いだけのガリなら
相手に押さえつけられて
走ることすらできない

88:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:12:01.88 tn9Wpl930.net
点差が付かなきゃ面白いわ
テニスバスケゴルフは面白くない

89:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:12:42.92 EOYIXioP0.net
>>62
これははずいwww

90:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:14:03.24 VujEMtVl0.net
やたらスレ伸びてるから盛り上がってるんだろう

91:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:14:03.73 kIhZa+L30.net
こういうときに出るスポーツの種類に優劣つけたがる奴
きっとスポーツ嫌いなんだろうな

92:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:14:13.26 Sq6prt+Q0.net
団子状態になって足下でボールをごにょごにょしてるのは何?

93:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:14:24.75 EzLVQJnZ0.net
プロ野球選手(NPB)の年俸
5億円以上     5人
4億円以上     16人
3億円以上     24人
2億円以上     47人
1億円以上     106人
URLリンク(www.gurazeni.com)<)

全世界のラグビープロリーグが束になってもNPBやJリーグにの規模に及ばないのか

94:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:16:29.64 An9mzcWz0.net
オレ含めて同年代の友達にも多いんだけど
サッカーは別にジョホールバルとか代表の試合はきっかけに過ぎず
実際ハマったのは本番98W杯の外国選手のスーパープレーを目の当たりにしたことだからなあ
バッジョやベルカンプのトラップ
サラスやビアホフクライファートのヘディング
オリセーのキチガイミドル
こんなこと出来るやつらがいるのかと
そこにウイイレのコンボ
日本代表はそのしょぼさである意味引き立て役だった
まあだからこそその後の成長もうれしかったんだけどね
ラグビーもそうなればいいんじゃないの

95:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:18:03.09 gimK6Uj/0.net
なんだかんだでドラマやってからのW杯はでかかった
自分はドラマで興味持ったから観てるし同じ人は多いはず
でもドラマ作ったのはT豚なんだよなw

96:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:18:52.36 Wi9kvPmN0.net
フランスとアルゼンチンの試合めっちゃ客入ってるじゃん
WBCではありえない光景だな、野球よりラグビーってよっぽど人気あるんだなメディアに刷り込まれてて知らなかったわ

97:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:19:23.66 o2n4/+IL0.net
>>60
日本人風の名前でも風体が…

98:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:20:15.03 KuXaF1kY0.net
仏アル戦でも味スタ満員だね
大成功だなこりゃ

99:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:20:38.23 HOtVHQKS0.net
これだけ盛り上がるとwbcの偽物感が浮き彫りになっちゃうね!

100:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:21:34.10 bQ63bf2J0.net
さすがに平日はガラガラの試合も出るだろうけどな

101:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:22:16.05 RW6Vxnc30.net
>>91
ていうかこの記事書いた東洋経済自体がサッカー原理主義媒体で他スポーツ(特に野球)を蔑むサカ豚やからね
元記者もTwitterで認めてる。野球担当の広尾晃でさえ明確な煽りばかりだよ
東洋経済 野球で検索したら草生えるで

102:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:23:16.16 8SRE+q6a0.net
なんかここぞとばかりにラグヲタが鼻息荒くしてルール普及しようとしててウザいわ
外国人集団で日の丸掲げられてもねぇw

103:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:23:59.35 nCUPjnlw0.net
サッカーや野球みたいに邪魔な応援がないのがいいな

104:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:24:07.92 bQ63bf2J0.net
野球もとうとう一部のヲタだけのレジャーになっちゃったな

105:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:24:19.71 hyxz2+Xu0.net
>>102
この後4年間なにもないのにねw

106:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:24:41.43 X6k/4F+R0.net
サッカーみたいな最底辺の軟弱オカマのインチキ八百長スポーツと全く違って
ラグビーは正々堂々と男と男が真正面から戦うから見ていて気持ちいいよな(笑)
サッカーがいかに最底辺のインチキ八百長競技
だってことが今日のラグビーの試合見て分かったわ

107:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:24:45.49 AaajLBPUO.net
>>102
やっぱ国技の相撲を見倣うべきだな

108:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:24:50.90 +X318TNw0.net
オーストラリアとフィジーの試合面白かった
でも日本はイングランド代表としてマンチェスターCが
出てるみたいで違和感があるw

109:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:24:58.87 3tMdUqZN0.net
人間ベルトコンベヤー

110:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:25:29.71 B49lRe2H0.net
どこの国もスポーツも似た様なもんだろ
サッカーが特別なんだよ

111:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:26:04.97 KkThdchT0.net
日本関係ない試合も大入りという話してるのに外人クロンボ連呼しか能の無いバカ

112:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:26:49.37 m6IH4/EM0.net
視聴率まだか
って翌日には出るんじゃないのか

113:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:28:08.15 tHSe8qFv0.net
サッカーよりラグビーの方が好きだな
スポーツって感じする

114:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:28:10.00 KkThdchT0.net
サッカーはインチキ八百長まかり通るからこそ世界に普及したといえる
それも込みでサッカーは特別なんだろうよ

115:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:28:48.33 PjWKWDak0.net
>>83
そういう人意外と多いかもね 日本戦でもそうかもしれないよ
開幕戦はルール分からなくても見たニワカが、ラグビーってこういうもんだと
大体把握しちゃったのに加えて、でも結局ルールが分からないので
次からの日本戦は結果は気になるけど見ない、って人が多そう

116:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:28:54.87 cXCuz5CP0.net
92年の世界陸上東京大会なみに
日テレ当てそうな予感

117:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:29:09.41 msKC/6l+0.net
なんか日本代表が外人ばかりに見えたが、まぁ日本人の体格じゃどうにもならない
バスケの八村同様ハーフの松島とか世界に通用しそうだが
それが逆に日本人の血ではどうにもならない裏返しみたいなもの

118:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:29:18.02 7RTdzaHn0.net
ラグビーW杯はサポーターが開催地の外国行ったりするの?

119:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:29:34.83 gimK6Uj/0.net
>>100
28日までのチケットは90%以上販売済みだって

120:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:29:52.19 giiRL8lf0.net
どの試合も満員やね
嫉妬した日テレ以外のクソマスが哀れやわ

121:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:30:14.07 iPXsqB4hO.net
真面目に、ラグビーはやるのは痛いが観るのは楽しい。
ルールシンプルだし、サッカーや野球より楽しめる。

122:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:31:07.75 7MMQ/1u10.net
日本戦は大丈夫だろうが他国同士の対戦、スタジアムは埋まってるの?

123:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:32:30.15 pkp7YJIi0.net
普通に面白い

124:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:32:48.59 MrbTLuH90.net
>>101
東洋経済って韓国系メディアだろ
あの国年寄りがサッカー若い世代は野球に分かれてるから

125:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:32:58.62 3i5GHDvl0.net
野球の世界大会は他国同士だとガラガラだけどラグビーは違うんだな

126:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:33:34.45 7+DpBglP0.net
野球なんて他国同士は地上波で放送すらされないんだから
ラグビーは放送があるぶん野球より全然マシだろう

127:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:33:58.35 LwP95SG30.net
>>100
平日の試合もチケットほとんど売れてます。

128:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:34:11.80 bQ63bf2J0.net
>>125
本来世界大会とはこういうのを言う

129:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:34:34.52 Ge1896aR0.net
>>116
91年のことか?
パウエルには痺れたな

130:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:34:47.51 Pd7pJplv0.net
興味ある競技なら見るってだけで、日本人に限らず
どこの国でも同じ様な感じだろ

131:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:35:01.76 gimK6Uj/0.net
>>122
在庫状況みてみたけどどのチームがってより
地域によってばらつきがある
ぶっちゃけ静岡と大分の販売状況がよくなくて
他はばっちり売れている

132:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:35:02.04 eZFTJfx10.net
>>101
ビジネス誌なのにサッカー原理主義w
ただのランキング大好き雑誌なんじゃなかったのか

133:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:35:23.24 +X318TNw0.net
野球の世界大会なんて日本以外トップ選手でないじゃん

134:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:35:27.56 bQ63bf2J0.net
>>119
>>127
マジか
・・・ってワールドカップと名がつく以上当然か

135:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:35:34.61 pkp7YJIi0.net
サッカーも強いアルゼンチンとフランスはラグビーも強いんだ

136:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:35:59.07 KFGjCa880.net
すげえ盛り上がりwww
野球では他国同士でこの盛り上がり作れないだろwww

137:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:10.14 4Kph5fQm0.net
やっぱラグビーが一番過酷だと思うな。
まだアメフトでもアイスホッケーでもプロテクター付けてるし。

138:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:20.96 rA/8ZnzU0.net
日本人じゃなくて、焼き豚の間違い。

139:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:22.70 eHR5CWSI0.net
昨夜の視聴率は?

140:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:27.14 gdXWG3Ap0.net
日本人だけか?

141:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:36.65 eZFTJfx10.net
>>131
僻地は厳しいだろうね
大分ってあんなに人いないのにサッカーもラグビーも開催していてまじで豚に真珠

142:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:37.34 MrbTLuH90.net
>>131
共通するのがアクセスが悪い事か
(大分は駅から車両移動、静岡は駅から山道を徒歩20分)

143:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:57.94 4Kph5fQm0.net
でも試合が週末だから客は入りそうだな。

144:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:37:01.65 pkp7YJIi0.net
見てたら凄く面白いんだが
サッカーより泥癖え

145:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:37:03.11 Va83Ur7S0.net
今の所、大会を日本で開催したのは成功だと思う。次のアルゼンチンに惨敗してどういう空気になるのかが気になる。

146:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:37:22.17 wmvD3OHp0.net
何だかんだ札幌そこそこ入ってるじゃん

147:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:38:17.20 CXlmoXEI0.net
いま日テレでやってるアルゼンチン対フランスのこの盛り上がりよ

148:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:38:40.55 Ge1896aR0.net
>>145
アイルランド

149:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:39:08.82 pkp7YJIi0.net
足が早ければ抜けそうなのに抜けないのな

150:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:39:28.30 hXqRoZvn0.net
ワザとコロコロしてイタイイタイしてるアレよりは日本人の感性に合うからな

151:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:40:07.24 pkp7YJIi0.net
フランスがトライでアルゼンチンを引き離しててる

152:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:41:18.85 ++8RbBWV0.net
こんなサッカーホルホルスレ伸ばして、ほんとサカ豚って気持ち悪いな
ラグビーよりサッカーのほうが上だってホルホルしたくて来てるんだろ
ダサいんだよなサカ豚って

153:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:41:26.63 Ge1896aR0.net
フランス押せ押せだな
神楽坂は盛り上がるかもな

154:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:41:45.07 Sq6prt+Q0.net
巨人は今日優勝が決まりますよw

155:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:42:10.41 YRRoDHYh0.net
サッカーみたいに痛がらないし試合もスピーディーで面白いからな
今回のW杯を機にJリーグの不人気ぶりに拍車が掛かりそうだわ

156:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:42:31.38 Va83Ur7S0.net
フランスの頭に被ってるサポーター?が水色なのが気になる。弱そうに見える

157:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:42:47.12 3NU+VSkB0.net
まあ開幕戦だけ盛り上がってあとはどうかな 日本が負けたら終わりだわ

158:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:42:49.24 pkp7YJIi0.net
>>155
いやサッカーのが面白いけど
ラグビーも面白い

159:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:43:36.57 pkp7YJIi0.net
ラマルセーユを歌ってるフランスサポーター

160:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:43:44.40 7RTdzaHn0.net
野球は根本的に個人と個人の対決なので
選手を知らないと楽しめないけと、
ラグビーはサッカーみたいに選手知らなくても楽しめるから、可能性はあるよ。

161:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:43:49.84 KFGjCa880.net
野球には絶対つくれないこの盛り上がりwwww

162:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:43:54.77 Ge1896aR0.net
世界は代表チームのユニフォームって
統一されているんだけど
本当日本は全競技これでもかってくらいバラバラだよな

163:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:44:40.11 Mt/tcDqz0.net
日本人はって断定してるのは大体チョソ

164:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:44:50.93 Va83Ur7S0.net
>>162
統一したほうがいいよな。
フランスはブルーだし、アルゼンチンは水色ボーダーで、わかりやすい

165:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:44:55.60 KFGjCa880.net
野球みたいに豆くらいで投げれない~とかだせえことしないからな
ますます野球やる子供が激減していくだろうねえ

166:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:45:12.31 Z/NuKgaI0.net
日本代表のプレースタイルよりも見応えあるからな
何だかんだでどんな競技でも一流のプレーは魅せるものがあるよ

167:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:46:42.66 bT3H43eA0.net
記事かいてる奴は頭おかしいな

168:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:47:23.30 wuT4Z6+a0.net
ビールは足りるのかとか言いながら、ビール飲んで観戦してる客なんて
一人もいないじゃんw

169:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:47:24.64 kKoK2uEC0.net
普通に面白いな。フランスのレベルの高さが素人目にもわかる

170:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:47:34.91 z5LpHDN30.net
>>125
さすがにそれは言い過ぎ
サッカーもラグビーも根底はイギリス領土ありき
紳士とか言ってるけどその裏には日本人には理解不能なレベルのゴミ屑っぷりが隠れてるのが白人であり世界

171:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:47:40.13 EaY/8vuk0.net
「他国同士の試合は見ない」国民性
じゃなくて放送しないから見ないだけだろ、決めつけんなよ

172:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:47:40.24 ILsrWF5p0.net
軟弱へなちょこサッカーと違うな
ショボいサッカーなんてもう見てられないよ
さよなら税リーグ

173:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:48:16.11 zlzuoKGU0.net
ラグビースレで野球ガー野球ガー、サッカーガー、サッカーガー
キモっwwww

174:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:48:23.74 +BFVRJPd0.net
日本でのサッカー人気低迷に拍車がかかりそうだな
ラグビー見たらサッカーなんか見てた自分が恥ずかしくなってくる
ラグビーは常にどちらかが攻めてて攻守がハッキリしてるから
どっちつかずの展開が多いサッカーより見てて熱くなれるね
見苦しい痛い痛いアピール、コケ芸、露骨な時間稼ぎもないから見てて気持ちがいいわ 
イライラさせられたり後味が悪い試合が多いサッカーとは大違い

175:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:48:32.07 Va83Ur7S0.net
ってかフランスアルゼンチンは昨日の日本ロシアの試合よりめっちゃ面白いな。レベルが違うというか別教義に見える

176:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:49:06.53 +RfglEnx0.net
フランス対アルゼンチン、やきうのW杯より入ってるやんw

177:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:49:12.37 pkp7YJIi0.net
>>170
サッカーは庶民で
ラグビーは上流階級スポーツと言われて
結果が人気の差に

178:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:49:20.81 anFNw9iv0.net
キック、トライで2,3点なら簡単にひっくり返せるのもいいね
それぞれチームに特色もあって面白い

179:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:49:34.03 7yvJnTJu0.net
>>121
スピードとパワーが両方同時に楽しめる
太鼓ドンドコがない観客もいいね

180:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:50:03.44 ILsrWF5p0.net
ちょっとこけただけで死ぬほど痛がるサッカーw
選手はヘタレのガイジだろw

181:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:50:26.56 pkp7YJIi0.net
>>174
ねーわ
サッカーのが面白くてごめんな

182:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:50:31.02 tn9Wpl930.net
>>174
マジレスすると
ラグビーはちょっと実力差があると点差つくから
そこまで人気は出ない
接戦が面白いのは認める

183:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:51:03.27 KFGjCa880.net
豆なんかで投げない野球とか見てたら恥ずかしいよなあw
しかも通名でチョンが隠れて代表までしてるんだぜ野球
日本人なら世界相手に戦うラグビーサッカーだね!
野球みたいなゴミとは大違い!

184:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:51:17.23 Ge1896aR0.net
>>168
ガチの国際試合が日本であった時の
欧州の連中の
側によってみろよ
みんな酒臭いぞ
日本は飲酒が野放しだからな

185:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:51:22.51 wUZwPiEa0.net
>>175
わかる
ばんばん蹴り込んでいってるよな

186:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:51:35.74 4Kph5fQm0.net
サッカーが球を転がしてるだけに見えるな。

187:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:51:44.15 BwjIPztm0.net
決勝まで観てればルール覚えられるかな

188:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:52:11.01 +RfglEnx0.net
決勝は満員確定だな、やきうW杯みたいにガラガ~ラにはならんだろw

189:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:52:11.50 H1atd0DQ0.net
IDコロコロしてサッカーガーしてる野球チョンww
ださすぎwww
まるで野球みたいにださい奴だなwww

190:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:52:20.31 zlzuoKGU0.net
豆投げる野球って何だよ?wwww
ラグビーの話しろw

191:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:52:20.72 cXCuz5CP0.net
91年だったか
それまで陸上なんか見なかったのに
おもしろさを知ったよ
世界陸上の中継はTBSがかっさらたな

192:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:52:31.02 TGfKLo420.net
>>171
ニワカが見ないだけだろう

193:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:53:09.24 fFnUQJVx0.net
サッカーって本当に世界ではラグビーより人気あるの?
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:53:21.97 H1atd0DQ0.net
日本が盛り上がってるのが悔しい野球チョンwww
悔しいときはサッカーガーwww
いつも同じことしてる基地外野球チョンw

195:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:53:51.61 Va83Ur7S0.net
でも一般人気は厳しいな。スクラムんときのボールの位置がテレビじゃわからないから、何を駆け引きしてるのかがわこらない。

196:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:54:02.70 zlzuoKGU0.net
>>168
昨日はスカイホール豊田のパブリックビューイングで800円のハイネケンのビール3杯飲んじゃったw

197:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:54:05.25 q3hzKPaS0.net
日本人のメスは技術や芸術を好むから
フィギュア(羽生結弦)やサッカーのようなヒョロガリスポーツが人気なのかな?

198:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:54:19.51 2H8tAuzj0.net
今日巨人優勝するかもしれないのに日本テレビは地上波でやらないのか

199:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:54:38.94 LQ17lQu40.net
俺はサカファンだけど
贔屓のチームなしの試合を見るならラグビーのほうが面白いとは思う。
ただラグビーはアマの組織が強すぎて受け皿となるプロリーグはできないだろうけどね

200:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:55:21.41 H1atd0DQ0.net
>>197
相撲

201:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:55:24.85 4Kph5fQm0.net
サッカーは小競り合いで肉弾戦の迫力が無いからな。

202:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:55:37.08 8nsq32QH0.net
ロシア対サモア見て楽しめるならもはや神

203:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:55:45.86 LUobygVh0.net
>>194
ID検索したらお前含めラグビー叩いてるのみんなサカ豚じゃねえかよ
マジでサカ豚はすべてのスポーツの敵(サッカー含め)であり害悪でしかない
ちょっと前もサカ豚がバスケと八村叩きまくってて恥ずかしすぎ

204:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:55:54.10 HOtVHQKS0.net
野球をdisる訳じゃないけど全てが中途半端なんだよね

205:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:56:02.39 4Kph5fQm0.net
サッカーはチビっ子でも出来るし。

206:LINE反日韓国企業
19/09/21 16:56:11.80 pkp7YJIi0.net
フランスが強すぎてワンサイドゲーム気味

207:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:56:18.89 z5LpHDN30.net
世界世界といいながらイギリス領土とフランス以外でやるのは日本が始めて
ここにヨーロッパ白人の思惑が隠れてるよね
そしてそんなのを世界ガー、日本はおかしいといって貶める日本人
ほんと歪んだ構図だ
世界は少しは日本アジアの権利認めて、日本人も少しは自信もてよ
芸スポの世界ガー人間ほど日本貶めてるやつらいないんだよ

208:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:56:31.01 2+xXRdBW0.net
野球ひとり負けか…

209:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:56:41.05 Va83Ur7S0.net
やっぱルールに欠陥あるかも。
スクラムやってるだけで試合が進まない。コレだと厳しい

210:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:56:47.31 LQ17lQu40.net
>>205
ラグビーも7人制とかノータックルとかあるけど
あんまり普及しないよね

211:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:56:53.56 8MqeIod60.net
野球はデブでもできるし。

212:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:57:22.01 8MqeIod60.net
野球は道具使ってやってるから迫力がまったくないからな。

213:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:57:32.42 6NXqMl4D0.net
キーワード:サッカー
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:42

意識しすぎィ!

214:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:57:32.60 8nsq32QH0.net
>>207
オーストラリアやNZでやってなかったん?

215:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:57:46.94 8MqeIod60.net
野球は体ぶつけ合わない貧弱スポーツだから見ていてつまらないからな。

216:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:57:52.08 hXqRoZvn0.net
ラグビー=屈強な紳士
サッカー=卑屈で下品なコソ泥
こんなイメージ

217:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:58:20.16 LUobygVh0.net
>>199
ラグビーワールドリーグで選手に給料沢山あげればよかったんだけどね
結局反発食らって話は流れちゃったけど

218:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:58:25.00 Ge1896aR0.net
わざわざ日本に来る奴らの学歴が高そう
クラブワールドカップあった時
基本南米側のチケットは取りやすいから
何試合か見たけど
みんな酒臭いオーデコロンくさい頭悪そうだった
それはそれで好きだけど

219:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:58:54.90 8MqeIod60.net
他国同士で一番客がはいらないのが野球だからな。
日本人は野球には興味ないんだよな。

220:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:02.24 zlzuoKGU0.net
>>207
海外ドラマガーと通ずるものあるね
海外ドラマってアメリカのドラマのことだろww
それで日本貶して何がしたいんだか

221:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:12.92 TGfKLo420.net
>>195
レベルの差がよくわからんな
日本優勝とか出来そうじゃね?みたいな感じ

222:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:28.32 qLCX3ZDT0.net
素晴らしい雰囲気だな
良い大会呼んだと思う

223:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:32.19 zH44VL2c0.net
サッカーでもミーハー人気ない試合は見てませんが

224:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:33.50 k53GwSL/0.net
いまフランスvsアルゼンチン見てるけど

225:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:48.89 LUobygVh0.net
>>213
ほとんどサカ豚が自分で荒らしてるだけじゃん
マジ迷惑だわ
しかもこういうレスすると全員やき豚認定してくるからね
この世にはサッカーと野球しかねえのかよってw

226:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:51.89 HyL3sWt70.net
お前ら放映前に煽られたからってサカ豚と野球民を煽り返すな笑

227:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:59:58.11 MuS17KNt0.net
昨日初めて見たけど面白かったな。
サッカーと戦術似てるようなところあるけど、ラグビーのほうがフェアな印象
サッカーも見習わんとな。でもラグビーにはメッシみたいなファンタジスタは出てこないだろうね

228:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:00:13.25 +URMOp6Q0.net
満席だな

229:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:00:32.70 +BFVRJPd0.net
軟弱でせこいプレーの応酬合戦で見苦しさが目立つサッカーの試合に
軽々しく死闘とか激闘とか使ってるのが腹が立つ
ハッキリ言ってサッカーの試合に死闘も激闘もない
真に激しい戦いしてるラグビーにならその言葉も似合うけど

230:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:03.42 8Osb+fXt0.net
バスケスレにもいたやつだろ
ひたすらバスケと比較してサッカーガーしてる野球チョン
全部のスレで対立しようとしてるのが野球チョン

231:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:06.97 19rkoZA00.net
>>174
私はサッカーが嫌いですまで読んだ

232:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:15.49 Va83Ur7S0.net
>>227
今見てる試合はファールで試合が止まりまくってるけど

233:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:21.33 8Osb+fXt0.net
>>229
野球チョン悔しいの?

234:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:25.18 3mPPTssd0.net
世界のメジャースポーツ(Biggest Global Sports)
URLリンク(www.biggestglobalsports.com)
順位 スコア
*1位 3,001  サッカー
*2位 1,394  バスケットボール
*3位 1,170  テニス
*4位  914  クリケット
*5位  557  F1
*6位  552  野球
*7位  500  陸上競技
*8位  449  アメリカンフットボール
*9位  446  ボクシング
10位  426  ゴルフ
11位  350  アイスホッケー
12位  325  バレーボール
13位  299  バドミントン
14位  286  サイクリング
15位  220  ラグビーユニオン
15位だからそんなにマイナーでもない
ラグビー最大のプロリーグでJ2くらいの規模
世界のトップ選手で年俸は1億円

235:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:30.74 kKoK2uEC0.net
フランスのパススピードが昨日の日本戦とは別次元だな
日本は単純に応援できたけど、今日の試合も面白いわ。

236:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:34.81 TGfKLo420.net
>>210
逆に動きがあるし面白い
オリンピックみた感じ

237:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:44.41 j4r4I8130.net
テレビでも凄い迫力だな。釘付けだわ。
これは全部観るしかない。

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/09/21 17:01:50.03 tLKZr/3X0.net
野球はまずトップレベルが出ないからな
あとレベルが上がっても見た目にあまり変わらないという
競技特性がマイナスに出てしまう
その代わり高校野球が滅茶苦茶面白かったりするのだが

239:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:56.03 3zUJQDGS0.net
優勝賞金サッカー40億円 ラグビー0円www 

240:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:01:59.66 pu4KcHRsO.net
ラグビー海外同士の試合でも意外と面白い

241:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:08.09 8Osb+fXt0.net
>>236
Jスポはいろう!

242:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:09.35 S2HUWoJS0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むbgc

243:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:17.29 eASRZ+jd0.net
4年前のテレビで見て好きになったよ
日本勝ってよかった
オールブラッグスが強いしハカかっこいいし特に好き
ソニー何とかって人まだやってるかな?
今日の南アフリカ戦楽しみ!

244:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:18.57 Va83Ur7S0.net
ファールされたらキック決めて、ちまちま点差広げるんだな。トライしてくれよ

245:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:21.13 uIxRpVB10.net
正直TOYOTAカップ程度の客入りと思ってました。
今見たら満員でしたわ

246:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:26.02 afBmdaAL0.net
番狂わせが起きにくいのが、
欠点というか長所というか。

247:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:29.67 zlzuoKGU0.net
来月からフィギュア開幕するから、みんな羽生の5回転に夢中になってるよ!

248:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:30.04 oVpFtrhb0.net
もうちょい分かりやすいスターでもいればな海外の、いるだろうが露出もないからな日本じゃ

249:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:33.48 Ge1896aR0.net
スポーツの試合は基本は塩
レベルが上がれば上がるほど塩分は増していく
そりゃそうだ
相手の良さを潰すところから始まるわけで
だけどたまーにある神試合を求めて我慢して我慢して
見続けるんだよ

250:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:35.94 Ge1896aR0.net
スポーツの試合は基本は塩
レベルが上がれば上がるほど塩分は増していく
そりゃそうだ
相手の良さを潰すところから始まるわけで
だけどたまーにある神試合を求めて我慢して我慢して
見続けるんだよ

251:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:37.16 Ge1896aR0.net
スポーツの試合は基本は塩
レベルが上がれば上がるほど塩分は増していく
そりゃそうだ
相手の良さを潰すところから始まるわけで
だけどたまーにある神試合を求めて我慢して我慢して
見続けるんだよ

252:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:44.12 xHpLVRqX0.net
フィギュアスケートみたいなカマみたいなのがが踊ってババアがキャーキャーいうのよりは
ラグビーの方が断然面白い

253:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:48.18 TGfKLo420.net
>>230
野球は世界無いからコンプなんだろwwww
哀れな豚だよ

254:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:02:52.82 LUobygVh0.net
>>233 ←こいつにとってのスポーツはサッカーと野球だけらしい
ここラグビースレですけどなんで野球連呼すんだろうねサカ豚って

255:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:03:08.73 8Osb+fXt0.net
ラグビーも他国同士の試合でも面白い!客も満員!
野球チョン「悔しいからサッカーガーします」

256:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:03:11.84 CLuQZjPE0.net
昨夜の渋谷スクランブル交差点は凄かった?

257:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:03:20.96 LUobygVh0.net
>>253
ラグビースレで野球連呼するサカ豚マジ迷惑

258:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:03:21.00 Ge1896aR0.net
>>248
スターは君が見つけりゃいいじゃん
受け身じゃつまらんだろ

259:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:03:24.85 cn97oket0.net
>>116
宮沢りえとか観戦に来てたな
そのとき目が合ったのが
名スプリンターのフレデリクス

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/09/21 17:03:29.30 tLKZr/3X0.net
>>234
クリケットの方が野球より上なんだ
興味深いランキングだな
バドミントンが意外と高い
卓球は入ってないんだな

261:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:03:52.62 5tI/Vw+E0.net
スコットランドと同レベルのフランスがいい感じ
ジャパンに悪い流れ

262:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:04:25.76 8nsq32QH0.net
>>260
クリケットはインドで大人気だからね。

263:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:04:28.13 LUobygVh0.net
>>255
サカ豚はすべてのスポーツを荒らす
そしてすべてのスポーツ民をやき豚認定するw
来年の夏にはサカ豚は馬術民やクレー射撃民にもやき豚認定するw

264:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:04:47.56 19rkoZA00.net
>>223
サッカーはどのカードでもある程度客入るよ

265:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:05.57 TE7FhFkq0.net
ラグビーもサッカーと同じで他国同士でも観客入ってるね
いいよラグビー

266:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:31.02 zEAaAw8W0.net
日本人は~、じゃなく”日本のテレビ局は”だろ
俺はどのスポーツでも日本が出ない試合だって観たいが、放送してくれない

267:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:31.35 LUobygVh0.net
>>262
インド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュ、人口多い地域で大人気だからね

268:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:31.17 KFGjCa880.net
低レベル野球マスゴミのせいで日本人はメディアがつくったスターがいないとダメな馬鹿な国民になってしまった

269:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:45.36 TGfKLo420.net
>>247
毎度同じのタコ踊りは飽きたわ

270:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:52.67 3zUJQDGS0.net
サッカーアジアカップ 優勝賞金5億6000万円
ラグビーワールドカップは0
ラグビーなんてサッカーのアジア以下だった

271:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:05:53.41 jiNgnV3G0.net
かなり人入ってるね

272:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:06:12.54 MlA0YyvH0.net
フランスアルゼンチン面白い

273:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:06:54.28 8nsq32QH0.net
>>266
今大会のラグビーはかなり放送してくれてるぞ。
さっきはオージーの試合放送してたし、今もフランス対アルゼンチンの試合放送してる。

274:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:07:02.68 TE7FhFkq0.net
>>270
サッカーファンのふりするのやめてくれ

275:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:07:08.99 2YzD3ekT0.net
サカ豚でさえ地元以外のチームを見るか?
例えば浦和サポが「清水vs広島」を視聴するとは思えないぞwww

276:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:07:42.01 tAcJ4DcM0.net
サッカーも他国の試合は見ないし

277:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:08:11.65 7thI2YEj0.net
札幌のパブリックビューイングは明日に備えてイギリス人だらけだったぞ
アジア系の観光客ばっかりだったから新鮮だったわ

278:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:08:19.71 XXz0QnjE0.net
>>1
そんなことよりサカチョンはjリーグの視聴率を気にしてやれよw

279:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:08:31.82 Va83Ur7S0.net
>>275
次節の対戦相手とか見てるよ。暇なときは
真剣には見てないけど。

280:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:08:47.52 KthxUz7C0.net
>>247
どう考えても視聴者層が被ってない

281:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:08:52.84 TGfKLo420.net
野球が空気だからって暴れんなよwwww
ラグビースレでよ

282:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:08:55.79 3zUJQDGS0.net
海外サッカーはMLBより人気あるもんね
海外ラグビーなんて誰にも人気なし

283:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:09:03.98 4GoXPjh10.net
てかフランスアルゼンチン見てると
アジアの国が出ないのよくわかるわ
ガタイいい人種じゃないと無理だろ
その点では日本よく出れたな
代表の約半分が外人とはいえ

284:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:09:20.84 SBrD3/Ur0.net
これ有名な話だと思ったら、結構知らない人多いんだな

285:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:09:28.24 IxE3vAds0.net
中国もアメリカもインドも大して見ない競技でこの視聴者数は凄いな

286:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:09:30.39 3jX6pqRQO.net
アルゼンチンフランスが満員は分かるけど
オーストラリアフィジーが満員は意外

287:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:09.78 TE7FhFkq0.net
>>282
サッカーファンのふりするのやめろ

288:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:12.79 1W17q4IR0.net
他国同士の試合が見れるのはサッカー以外の団体競技だとラグビーくらい、バスケとかバレーはややきつい
そしてやきうは他国がやっていなくて試合ができないのであった

289:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:16.34 Va83Ur7S0.net
>>283
でも日本の試合がつまらないのはパスミスとか多くて、ガタイ以前に基本テクニックが未熟だからじゃないかな。

290:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:19.38 Ge1896aR0.net
>>275
俺は故郷のチーム以外で見る試合が
一つだけある
入れ替え戦参入戦降格を巡っての試合は
見る
なんと言うか
イタリアの貴族が酒飲んで肉食らって
女同衾しながら奴隷同士の殺し合いを
見ている気分になれるからな
あれは本当におもしろい
ハズレがない

291:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:28.84 KbW2irRX0.net
>>276
ラグビーは見るだよな俺
戦略性がサッカーよりはっきりしてるからかもしれんが、どっちか応援しながら見る
今もw

292:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:52.28 8nsq32QH0.net
>>288
バスケはアメリカの試合はそこそこ面白かった。

293:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:53.69 3mPPTssd0.net
>>282
フランストップ14でJ2くらいの市場規模
トップ14、イングランドプレミアシップ、スーパーラグビーとか世界の主要リーグ全部合計してもNPBより収益規模小さいだろ

294:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:54.08 VYUgZ+TV0.net
野球なんて世界の誰も興味がないwww

295:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:57.29 3zUJQDGS0.net
80分間ずっとおしくらまんじゅうしてるだけの
退屈な野蛮スポーツラグビー
同じ退屈でも野蛮じゃないぶん野球のほうがましかもw

296:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:10:58.15 Ge1896aR0.net
>>286
そりゃOZ見たいだろ

297:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:11:29.22 uG3c9MYh0.net
>>269
ラグビーなんか外人だらけだし世界じゃ全然通用しない雑魚じゃん
見てて楽しい?
悔しかったら五輪2連覇してみなよ

298:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:11:45.39 Ge1896aR0.net
>>283
九大会連続出場です
つまり全部出ています

299:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:11:58.57 fbLZj48S0.net
日本は半端なことやってないで本気でベスト8狙うなら、スタメン15人全員、外国人を出せよ
まあ一人はジンバブエハーフの松島は入れても

300:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:12:00.56 kO00o9j30.net
>>275
Jリーグは見ないけど、欧州サッカー見る人はいるぞ。
だから他国同士の視聴率もある

301:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:12:23.33 4mAgzbAu0.net
NHKでフィジーとオーストラリアの試合を見たけど面白いと思いましたよ

302:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:12:34.01 1k78ipuo0.net
>>74
8932100000000原った奴が宙に舞うの?

303:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:12:49.25 tn9Wpl930.net
>>297
お前スポーツが好きなんじゃなくて
ひいきチームが勝つところを見たいだけじゃん

304:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:13:03.54 Ca3ArawB0.net
まあ国際試合はおもろいな 
結局国際試合ならサッカー以外でも数字獲るってこったろ 日本が活躍してれば
サッカーでも女子サッカーでもラグビーでも野球でもテニスでもフィギュアでもマラソンでもカーリグンでもな
ナショナリズムを刺激されて勝つと気持ちいいからな

305:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:13:12.74 89MxvDy00.net
日本のほうがアルゼンチンよりもランキング高いけど
昨日の試合観るととてもそう思えないんだけど

306:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:13:13.50 qVOY+4iU0.net
>>299
だよな
どうせ日本人が虚弱で足引っ張ってるんだろうし
半分外国人とか中途半端な事してないで全員外国人で固めて優勝狙えばいいのに

307:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:13:35.76 PAEAxV/U0.net
>>277
W杯の時生まれてなかったのかな
試合の日は新横浜の駅から横酷までずっとここは日本じゃないぞ感が凄かった

308:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:14:31.71 PKw4SnAQ0.net
>>288
国内リーグならサッカーやバスケでも海外厨みたいなのはいるけど
ラグビーは代表戦というブランドの上に人気が成り立ってるから
スーパーラグビーだけのファンとかはそんなにいないんじゃない?

309:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:15:05.82 Ge1896aR0.net
>>307
国際試合って最高なんだよな
まじでそこらじゅう酒臭いもん

310:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:15:41.31 3mPPTssd0.net
>>285
それはワールドラグビーが累計の述べで出してるから、実体の数十倍の数字になる
サッカーワールドカップも昔は累計で出してて2002年の視聴者数が公式で320億人、2018年ロシア大会は35億人
累計で出したらNPBだって視聴者数十億人、クリケットW杯は200億人たかなるだろう

311:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:15:47.57 4GoXPjh10.net
>>298
だからさ
よく出れてんなーと
モンゴルとか出てもよさそうじゃね

312:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:15:50.84 +BFVRJPd0.net
サカ豚も糞だけどサッカー自体がプレーがせこいし汚いからアンチが多いのは当然なんだよな
サッカー選手くらいだろ、自分からこけたり、痛い痛いアピールに必死に精を出してるのは
とにかくサッカーってせこくて汚いんだよ 時間稼ぎもやりたい放題だし

313:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:15:55.20 afBmdaAL0.net
織田裕二がいつもやってる世界陸上とか、ほとんど他国の選手じゃね?

314:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:05.94 Ge1896aR0.net
>>304
スポーツは基本塩
しかしナショナリズムってスパイスを混ぜる
ととんでもない美味になる

315:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:20.83 O8hgCv1Y0.net
サッカーなんかよりラグビーの方が面白いし迫力がある
サッカーはもう終わっただろ

316:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:25.18 PAKayPnt0.net
なんでWBCは客少ないんだろうな

317:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:30.62 mB3q9rFv0.net
>>300
欧州サッカーは軽業
Jリーグは「おしん」見てるよう
元々Jリーグはジーコ・アルシンドで終わってる

318:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:49.42 Va83Ur7S0.net
>>312
長文いいから、アルゼンチンフランス戦
見てラグビーを語れよ

319:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:50.15 itptAPgo0.net
今日~日本でこの対決が見れる
次の「NZ vs 南アフリカ」に
備えてネ (*´Д`*)「酒とつまみ」

320:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:16:55.48 7thI2YEj0.net
>>307
いやいやそうじゃなくって
全国そうかもしれんが普段はアジア系の観光客ばっかりだぞ
白人系はニセコ周辺にしかいない

321:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:17:16.98 4GoXPjh10.net
ID:+BFVRJPd0はサッカーどんだけ嫌いなんだよwww

322:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:17:38.24 qSahUg6Q0.net
いきなり中身の無いゴリ押ししても人気が出る訳無いだろ
女子サッカーだってあの時勝ち進んでなかったら無視されたまんまだわ

323:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:18:01.58 TLdi1CzI0.net
>>304
でもWBCはがらがらだぞ
ほぼ日本開催なのに

324:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:18:08.50 qgAqH30r0.net
あとはサッカーみたいにルールがわかりやすければね。
サッカーは普段観ないようなジジババも観るからなぁ。

325:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:18:09.59 Ge1896aR0.net
>>312
濃縮した人の汚さが具現化している

だからおもしろいんだぜ
綺麗事聞きたきゃ寺にでも教会にでも
行って説教聞いてこいよ
あ、あいつらが一番汚かったんだ

326:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:18:21.66 3zUJQDGS0.net
筋肉デブが絡み合って臭そうだし
ほんと野蛮なんだよなあラグビーは
野球より見苦しい

327:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:18:33.52 zlzuoKGU0.net
>>311
韓国人のが日本人よりもフィジカル優秀って聞くんだけど、ラグビー弱いんだよね?

328:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:18:54.26 2ZZgvH+K0.net
といっても他国同士の試合はサッカーでも見られてないけどな

329:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:19:08.33 PKw4SnAQ0.net
>>316
基本的に代表が盛り上がるスポーツと
国内リーグが盛り上がるスポーツは別れてるからな
両方盛り上がるサッカーが凄いだけで

330:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:19:15.45 e4Yfx8CO0.net
なんかマスゴミが一生懸命騒いでるけど、ルール分からないんだからどれだけゴリ押し
されても見ないよ。何の拷問やねんw

331:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:19:50.67 qVOY+4iU0.net
>>327
日本代表は外国人ばっかりじゃん
そりゃフィジカル勝負で負けないわ

332:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:00.67 uBAPUIxv0.net
アルヘンはFW勝負みたいだな。バックス足遅い

333:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:07.02 zlzuoKGU0.net
四年前の五郎丸の時と同じやんwおまえらww
その後の手の平返しはどう説明すんの?w

334:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:25.03 46p4wdFm0.net
今時サッカーなんてダサいからな
ラグビー野球バスケの時代

335:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:29.26 PjWKWDak0.net
バカヤロー巨人の優勝決定戦を見ろ

336:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:37.09 Va83Ur7S0.net
肉弾戦しか勝てないアルゼンチンが上手くやった感じなのかな。ルールわからんから戦術もわからん

337:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:50.92 tn9Wpl930.net
>>312
んー
ルールから発生してる現象だから
そんなので文句言うのが不思議なんだよなあ
何でラグビーってボール前に投げたらだめなの?とか言ったら
何言ってんのこいつって思われるだろ

338:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:20:53.08 kO00o9j30.net
>>328
ロシアWCでは強豪国がからむ試合の視聴率は2桁出てるぞ。

339:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:21:02.20 3zUJQDGS0.net
サッカーの女受けが100だとしたら
ラグビー2ぐらいだろw
ブサイクすぎるわwww

340:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:21:22.77 PAEAxV/U0.net
>>320
だからW杯経験してないんでしょ?
そりゃちょっとの白人みただけでビックリしちゃうよね

341:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:21:41.25 Ge1896aR0.net
>>330
見てりゃわかるだろ?
あるいは
ボールは落としちゃダメ
ボールを前に投げちゃダメ
腰より下には何やっても良い
これだけ覚えりゃわかるだろ

342:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:22:27.67 zlzuoKGU0.net
>>339
田村優、流大以上のイケメンいないだろ?サッカー日本代表に

343:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:22:42.20 cQwEwMjs0.net
>>15
あなたエッチね!

344:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:10.75 Va83Ur7S0.net
ルールなんとなく理解しても、リアルタイムで今の奴ノックオンだろ?ってのがわからん。スローで見るの前提だからカタルシスにかけ?

345:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:16.98 uBAPUIxv0.net
>>330
アメフトなんか超難解になるなw

346:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:17.54 46p4wdFm0.net
令和はサッカーがラグビーに負ける時代

347:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:26.73 1k78ipuo0.net
>>247
内村や白井や萩野と違って全日本ブッチでも世界選手権代表に選ばれて楽ですなぁ

348:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:27.62 Ge1896aR0.net
>>338
そういや今やってる
フランスアルゼンチンの試合
夜中なのにすげー視聴率だったよな
派手な打ち合いで面白かった

349:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:38.99 uV1COC/s0.net
Eスポーツとか発展してきたし
サッカーバスケット水球とかカゴに入れあうだけのゲームはなくなるだろう

350:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:23:39.46 qVOY+4iU0.net
>>339
ラグビーのホモ受けは1000だから大丈夫

351:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:24:27.03 j3g6jy+70.net
>>342
それをイケメンというのはガチホモくらいだろw

352:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:24:27.35 TLdi1CzI0.net
>>335
もうどうでも良くね?

353:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:24:51.81 yuAxpQVb0.net
個人的に他国の試合でも見ようと思うのは単純に迫力があるかどーかかな
うぉー!すげーってなる試合なら他国だろうが見るね

354:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:25:59.33 Va83Ur7S0.net
めっちゃ盛り上がる展開が、キックでサイドチェンジならサッカーでいいじゃん?っていう

355:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:26:01.96 PKw4SnAQ0.net
>>353
あとは本場のプレーという香り
最高峰のプレーを見てる俺かっこいいみたいな自己陶酔

356:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:26:12.02 BvPfTv3g0.net
マスコミも野球ラグビーバスケで
サッカーはスルーされてる

357:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:26:18.65 JzlfJDl/0.net
>>350
ゲイ界隈では大人気
便乗商法のゲイバー まである
ラグビーはゲイバーでケツ割れ姿で応援しようぜ!
ケツ割れナイト「炎の野郎祭」
@honoyarousai
Bar PROPで日本代表応援しよぜ!

358:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:26:34.92 qLCX3ZDT0.net
>>346
とりあえず部屋を出ろ

359:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:27:10.58 mWDkb7eH0.net
オーストラリアフィジーおもろい試合だったな、まもなく決勝カードかもしれないニュージーランド南アフリカ。いきなりこれは楽しみ過ぎる。横浜はまだ雨降っていません

360:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:27:24.09 yuAxpQVb0.net
トップクラスのラグビー選手の身体能力はすごい
あの体格でスピード 瞬発力、スタミナ
どれをとっても感心するな

361:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:28:05.37 3zUJQDGS0.net
今やってるアルゼンチンフランスだって
会場にいるやつのほとんどがひとりも選手の名前も知らずにきてるやろうなあw
これがサッカーならメッシとムバッペ目当てであふれかえっとる

362:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:28:40.83 tAcJ4DcM0.net
ウランフスXアルゼンチンも満員御礼じゃん

363:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:28:41.93 mWDkb7eH0.net
>>349
引きこもり妄想好きだな

364:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:28:46.83 OyNaJ1yj0.net
日本10位じゃん。
これサッカー見るよりよっぽど健全じゃね?

365:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:29:06.32 XCI6CSNn0.net
やっぱ身体のでかさは正義だ

366:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:29:36.54 Ge1896aR0.net
なんかロシアW杯と展開が似てきたな
フランスリードからアルへンがジリジリ詰めてる

367:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:29:37.12 7thI2YEj0.net
>>340
まあいいんだが‥
そもそも今の5chにワールドカップの時に生まれてなかった住民なんているんか?
俺も含めオッさんしかおらんぞ、マジで

368:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:29:41.86 kEDnrHPS0.net
>>364
は?

369:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:29:55.27 /RF9UoT+0.net
日テレ見てるが、実況も解説も酷すぎるだろこれ..ラグビーの中継ってこんな人材しかいないのか

370:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:30:03.65 OyNaJ1yj0.net
>>368
ひ?

371:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:30:04.93 PjWKWDak0.net
>>352
どうでもいいんだけど なんか野球ファンが哀れになっちゃってついつい
あ僕はバスケファンです あと巨人戦は見ないでラグビー見る予定です

372:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:30:05.71 acwUTJYK0.net
サカ豚Egg必死だな~

373:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:30:34.19 mWDkb7eH0.net
>>362
チケット完売だもの今回のワールドカップ。
あとは超VIP団体さんでしか買えない席しかなかったよ三ヶ月前の時点で。。

374:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:30:50.63 1k78ipuo0.net
>>369
日テレが異常すぎるだけなんです

375:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:31:03.96 afBmdaAL0.net
イスラム圏で発展したら、
サウジ対イランとか凄いだろうな。

376:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:31:18.35 LZPXuQK/0.net
一過性の人気、半年後は悲惨、平均観客Jリーグの19000人超えてから喜べ

377:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:31:23.68 Ge1896aR0.net
おいおい
アルヘン逆転あるで

378:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:32:16.35 mWDkb7eH0.net
>>369
いや日テレの人選が。。中川家くらいだよまともなのは日テレ組では実は。

379:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:32:25.13 Ge1896aR0.net
>>374
舛方さんとか最高だったんだがな

380:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:32:38.23 zKQDmR4P0.net
>>356
スルーされてんのに毎回最高視聴率すいません…

381:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:32:44.37 VYUgZ+TV0.net
>>346
48.7% サッカーW杯
27.4% WBC
サッカーに勝つのは難しいだろうけど野球には勝てるだろうなwww

382:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:33:05.68 mWDkb7eH0.net
>>377
アルヘンは普通に強いからファイナル進出もありえるよ

383:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:33:07.81 bkmwebpi0.net
実際視聴率どんな感じなんだろうね

384:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:33:38.05 3zUJQDGS0.net
巨人優勝時日テレは速報だすのかなw
そこだけがちょっと興味あるw

385:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:33:55.74 BJEJ6acK0.net
スタジアム他国の試合でもたくさん客入ってるじゃん。
テレビを見る見ないの話なのね。

386:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:34:06.02 Va83Ur7S0.net
なんか縦ポン応酬の大味な試合になってね?

387:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:34:10.64 UY5tWaK00.net
外国同士の対決は5%ぐらいだろ
まぁ、野球よりは面白いな

388:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:34:26.50 zKQDmR4P0.net
>>384
会社内で揉めるが最終的に焼豚社員が押してトラーイ!

389:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:34:31.03 /RF9UoT+0.net
日本が昨日かなりしょぼかった
GL突破は無理だなこりゃ

390:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:34:39.39 1k78ipuo0.net
日テレは動きがある競技の実況は極めて不向き
サッカー・レスリング・スピスケチームパシュートで顰蹙買いまくり

391:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:35:05.76 PjWKWDak0.net
>>384
ラグビー中継中にワイプでしょ
優勝の瞬間ドーンとw

392:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:35:12.20 Va83Ur7S0.net
日テレの得意パターン
おーっと、そして?

393:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:35:54.60 SKEjdSg40.net
今アルゼンチン対フランス戦見てるんだが面白い展開なってる。

394:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:05.23 Q64MF1m60.net
サッカーが干された理由はプレミア12が大きい
ラグビー、バスケまででてきたらさっかーいらなくなるねw

395:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:13.78 3tMdUqZN0.net
とりあえず今夜は キングオブコントだ

396:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:15.69 /RF9UoT+0.net
>>378
こんな陣営でよく自国開催の地上波独占なんてやる気になったな...特に解説者は言語障害レベルだぞこれ

397:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:32.96 TLdi1CzI0.net
売れないと踏んで結構チケット配ったらしいけど杞憂だったな

398:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:41.53 zKQDmR4P0.net
野球は他国同士だと0%だけどラグビーは5~7は取りそうだな。

399:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:46.90 1k78ipuo0.net
>>391
8932100000000がワイプで映るとか胸熱

400:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:36:58.11 WbWR8mLf0.net
オーストラリアとフィージー戦は面白かったぞ
前半だけ見て後半は見てなかったがw

401:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:37:15.29 zKQDmR4P0.net
>>395
あんなの女しか見ないだろw

402:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:37:33.78 sS0AqAzf0.net
今見てるけど普通に面白いよ
昨日から初めてラグビー見たけど

403:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:37:47.68 +sCKPhqD0.net
大畑は例えると北澤。サッカー好きなら分かるだろ?解説としては致命的であるんだよ声のトーンとか。。

404:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:37:58.67 OyNaJ1yj0.net
>>394
ラグビーもバスケもさっかぁみたいな雑魚じゃないんだろ?
だったらそっちのほうが健全じゃん

405:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:38:58.18 qLCX3ZDT0.net
>>397
勿体ないね
東京近郊なら普通に売れただろうに

406:名無しさん@恐縮です
19/09/21 17:39:08.20 zKQDmR4P0.net
アルゼンチンもフランスもユニフォームがサッカーと同じだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch