【野球】“1弱”東大はなぜ東京6大学野球にいられるのか 識者と考えるat MNEWSPLUS
【野球】“1弱”東大はなぜ東京6大学野球にいられるのか 識者と考える - 暇つぶし2ch379:名無しさん@恐縮です
19/09/11 15:23:16.71 x6Aa07GB0.net
【本当は強かった東大野球部】
[大正]十三年に第一回明治神宮競技大会に
東大クラブとして出場して準優勝チームになった。
十四年には長与野球部長、飛田早大監督のあっせんによりリーグ加盟が認められ、
春は各校と試験的に一試合ずつおこない、秋にいたって正式に加盟した。
東大は加盟すると大活躍をして、先輩格の法大、立大をしのいで、
ただちに第四位にすわってしまった。その原因は一高以来の名バッテリー、
投手東武雄、捕手清水健太郎がそのまま入部していたからであった。
投手東は五尺八寸、二十余貫の体格で快速球を投げ、
打っては長距離打をしばしばはなった。
(大和球士 『野球五十年』 時事通信社、昭和30年)

東京帝大は六大学野球のデビュー戦で勝利を収めている。
 帝法戦(大正14年9月22日、中野球場)
   法大 0 0 1 0 0 0 0 0 0│1
   帝大 0 0 0 1 0 0 1 2 A│4


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch