暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch927:u第二のジブリ」を宣伝の力で作れるはずだ、作って ひと山当てよう、と考えては失敗していた時期でもあったね 20.0億 ブレイブ ストーリー  2006年7月8日(土)   東宝 18.8億 あらしのよるに  2005年12月10日(土)  東宝 17.0億 劇場版 どうぶつの森  2006年12月16日(土)  東宝 11.6億 スチームボーイ  2004年7月17日(土)  東宝 10.0億 イノセンス  2004年3月6日(土)   東宝 12.2億 鋼の錬金術師シャンバラを征く者 2005年7月23日(土)  松竹 日映興収ランキングに載っていないもの  2002年 千年女優  パルムの樹  2003年 東京ゴッドファーザーズ  インターステラ555       茄子 アンダルシアの夏  アニマトリックス  2004年 APPLESEED  DEAD LEAVES 2005年 AIR  HOLIC ガラスのうさぎ  アンゼラスの鐘  2006年 パプリカ  時をかける少女  銀色の髪のアギト 手塚アニメなども「メトロポリス」「ブッダ」などを大作として宣伝攻勢を かけて公開しても、結果は思うようについて来ない (「ブッダ」の主演声優が堺雅人だったなんて覚えられてる?) 「アニメを大量宣伝すれば大ヒットするはず!」とのたまう業界人は ここ20年常に湧いていたものだけど、この時代の印象が強い人は そんなヨタ話はまず信用しない 宮崎・新海クラスの天才が時勢を掴んで初めて起こせた奇跡だ



928:名無しさん@恐縮です
19/09/13 13:01:37.86 G3YWu0cc0.net
そして君の名はの二番煎じがことごとく討ち死にした3年間
「蟹は自分の甲羅に似せて穴を掘る」じゃないけど、どんなに
優れたものを観ても、センスのない奴は「自分が理解できるもの、
自分が真似られるもの」しか吸収できないんだよな
世界の映画評論家が絶賛した君の名は。を、
「時かけと転校生のパクリ」
「受ける要素を集めただけ」
「ただのミュージックビデオ」
「宣伝さえすればバカが釣れる」
というレベルでしか(多分本気で)理解できなかったゴミ連中が、
自分の頭で理解出来たレベルの「君の名はみたいなもの」を形にしたら、
そりゃあゴミみたいな物になるのは理の当然だろう
世間は邦画業界人ほどバカじゃない

929:名無しさん@恐縮です
19/09/13 13:09:38.02 SU4bF02B0.net
>>859
あれをどう弄れば面白くなるのか想像がつかない
言いたい事は分からないでもないが
言いたい事を面白く伝えるのがプロのはずなのに
その努力の欠片すら感じられなかった
ちなみに未来のミライでは川村は複数いる平プロデューサーの一人(その上にゼネラルプロデューサーが居る)だが
君の名はや天気の子では企画・プロデュースという、
日本映画のプロデューサーよりもハリウッド映画のプロデューサーに近い位置づけで権限的にずっと上であり

川村が「このブタめ貴様のオナニーじゃ客が入らないんだよ!」と罵り鞭を入れれば新海は「ブヒィー!」と鳴いて従うが
細田は「平プロデューサーが、サマーウォーズ監督の僕に命令するな」と突っぱねるくらい立場が違う

930:名無しさん@恐縮です
19/09/13 13:13:39.87 G3YWu0cc0.net
「天気の子」新海監督と川村プロデューサーインタビュー
URLリンク(mainichi.jp)
―製作過程で川村元気プロデューサーからの提案があったり、川村さんとして
 意識されたりしたことは?
川村プロデューサー:
本当、インターネット上をはじめ、僕に対する誤解がひどくて(笑�


931:「)。 新海さんのファンは、新海さんがいつもバッドエンドをやっていて、ちまたでは 「鬱エンディング」なんて呼ばれているのですけれど、「君の名は。」のときは、 僕が無理やり変えさせたと誤解されています。 でも本当は、新海さんが書いた最初のプロット(初期段階の構成を書いたもの)の 時点からハッピーエンドでした。 新海監督: でも、ちょっと陰謀論めいたものって、すっきり説明してくれるから、世の中に 好きな人は多いですよね。「こういう理由があったからこうなったのだろう」という(笑)。 例えば、現実の世界でもアメリカの月面着陸はなかったとかって話があるじゃ ないですか。映画製作においても、いわゆるプロデューサーのゴリ押しとか企業の ゴリ押しとか、東宝による方向性の強制とか、僕の映画に限らずいろんなことを そういう言葉で作品なり映画を説明したくなる人ってとても多い。 僕は、それも含めて娯楽だと思っています。楽しくいろんな推測してもらえれば いいと思っています。 でも、現実の現場というのは2~3年ほどその作品に費やすのですから、それなりに 純粋な気持ちや、強い初期衝動とかがないと最後まで走りきれないと思う。 映画は1人で作るものではなく、何百人が関わるチームで作る。そこに、 「プロデューサーのゴリ押しでこのキャストにしました」 みたいなことやったら、アニメの絵を描くスタッフは100人くらいに上りますが、 彼らが付いてくるかというと、気持ちはそこで離れてしまいますよね。 陰謀論めいた、「何かの圧力」「何かの強制」のようなものは、僕たちの作品では ほとんど事実無根です。僕以外のいろんな作品でも、現実の現場というのはもう少し ピュアな気持ちを原動力にして動いていると思います。 そうでないとなかなか走りきれないものです。 川村:作品がハッピーエンドか、バッドエンドかということよりも、この映画が 最終的に世の中にかけられたときに、どういうふうな気分になるか、人々の気持ちに 響くのかと、ということはとても議論しますね。結末がバッドかハッピーかサッドか、 ってことよりも、みんな(観客)は、何を言ってほしいのかということを 「天気の子」では特に一番時間かけて議論しました。



932:名無しさん@恐縮です
19/09/13 13:29:35.72 +tDh/0cT0.net
スタッフのモチベがどうとか言ってるがアニメに限らず上層部で結構デタラメやってる話多いけど、ボイコットしましたなんて話は聞かないけどな
弱いよそこを根拠に否定するのは

933:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch