【テレビ】<若林正恭>“仲良くなる人”の特徴に共感の声続々!「わかる」「一番納得した」at MNEWSPLUS
【テレビ】<若林正恭>“仲良くなる人”の特徴に共感の声続々!「わかる」「一番納得した」 - 暇つぶし2ch192:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:22:39.45 MBMwSRtl0.net
悪口は本人の前で言う。

193:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:23:00.62 YohaEzoi0.net
>>1
陰口言う人が逆に無理だわ
(親から)言われる側の人間だったから

194:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:23:27.86 E6mpYQfJ0.net
他人の悪口で盛り上がると自分を正当化出来てコミュ力もアピール出来て気分良くなるんだよな

195:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:23:56.47 uKLI785q0.net
一人で平気な人は人の悪口を言わない
連れションするような輩が悪口で繋がる

196:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:24:01.85 B0t3e6kO0.net
人の悪口は必ず笑えるように話す。
これが俺が心がけている事。

197:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:24:21.74 EIoTmike0.net
>>167
悪口で盛り上がる性悪女の集団にいるくらいなら一人で好きなことやってるほうが100倍まし

198:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:24:27.99 iXWlMUuh0.net
>>192
いじめないでください

199:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:24:36.74 eZ6s3BMJ0.net
>>110
そうでもないよ
悪口言う人は同じ顔してる

200:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:00.63 Z9y4k0UZ0.net
オードリーのヲタってどうしてこんなにキモいんだろうねw

201:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:14.64 Wax8DKvZ0.net
他人が愚痴を言ってる時は
少しくらい乗ったほうがいいとはおもう

202:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:24.92 g2BOhOVw0.net
結局のところ、悪口ふられて嫌がる側っていうのは、そのコミュニティに対して好き嫌い生じないくらいに関心がないってことなんだけれども、
悪口を言う側っていうのは、まさしくそれこそ我慢ならないっていう面倒くさいメンタリティなんだよなw
同じ場所にいたら、何らかのアフェアーがないと気が済まないというか、ある種のプライドが傷つくらしい
本当に、心から面倒くさい
そういう種類の奴ら、まとめて半島に移住した方が幸せになれるんじゃないのかい?

203:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:36.40 WFew4jkW0.net
本当に誰が見ても嫌な奴がいてさ、思わず「あいつ何様だよ」ってつぶやいたら、隣の同僚が余裕ぶっこいてそいつを庇い始めた
参ったね、喧嘩売ってんのかと思った
そんなのと仲良くできないよ
まあ、いずれにしろ人のことを悪く言うのは、やめた方がいいね
つまらないことになる

204:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:38.39 kQsF/ZJ+0.net
>>173
それは日本人の10割がそうだ
別に悪口で無く、至極正当な意見(笑)
違うのは日本人に成り済ましてる在チョンだけ
長年奴隷だった過去を惨めに思い、その反動で日本に絡んで来てるキチガイ
侵略したのは本当は中国なのに、そこは核持ってる怖い国なので、優しく甘い日本に
切り替えて(大嘘吐き)被害者ぶって謝罪要求するとか、史上最低のクソ民族よ( ゚д゚)、ペッ

205:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:42.07 RCUOpW/w0.net
昔から世間でよく言われてることなのに有名人に共感する馬鹿

206:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:48.56 MBMwSRtl0.net
>>198
その方がスッキリするんだよ、言われた方はどうか知らんけど本当の事しか言わないし後腐れないw

207:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:52.81 DeT69W1s0.net
悪口ばっか言ってるやつは大抵「そいつらよりお前の方が嫌われてんだけど…」ってやつ

208:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:54.27 uDA6XdDR0.net
>>2
それそれ
全力でその時にいない人の悪口を言ってる人を見ると怖い
自分のことも言ってるだろうな、としか思わない

209:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:25:59.67 p6SiVF750.net
悪口を言う人は正直な人。

210:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:06.49 3+5+cI0F0.net
まぁ悪口いうやつが嫌いなやつも言うやつとは仲良くしたいなんてこれっぽっちも思わないから
いいんじゃないの
悪口言うやつらは似た者同士でつるんどけば

211:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:15.57 uKLI785q0.net
自分を省みないから悪口が言えるんだろ
言われる要素のない人間なんていないから
ネットで毒はけるのは名無しだから

212:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:18.31 wmA/zsg20.net
この感覚は無いなぁ
若林って基本的にメンタルが乙女だよね

213:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:31.58 iIP/DLao0.net
他人に興味ないから他人の悪口言わないだけなんだよな俺
他人と食事した時
何注文したか気になるような人は
他人との差を常に気にしてる感じはあるよ
だから悪口を言う

214:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:46.74 MBMwSRtl0.net
本気で陰口叩くほど他人に興味がない。

215:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:48.69 AjgKY+t60.net
悪口と共感で生きてるまんさんには大絶賛だろうな

216:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:48.67 D2MfYj42O.net
これ見てたけど若林のコメントとか全く記憶にない

217:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:26:59.09 uKLI785q0.net
>>203
誰が見ても嫌なやつじゃないんだろ単に

218:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:27:22.02 kX3Kyuv70.net
好きなものが同じ、もさることながら
嫌いなもの、苦手なものが同じな者同士
の方が仲が続くと聞いた。
>132さんも書いてるとおりだわ。
悪口は必ずしも悪いものではないよ。
人間、楽しいものや心地良いもの、
乱暴に言うとポジティブなものも
大事だけど、
不快なものや辛いもの、まあネガティブな
物は最悪命に関わるわけで。
そう言ったネガティブなものに対して
同じく協調して対立してくれる存在は
自らの生存にとってとても有益なわけだ。
敵の敵は味方、とはよく言ったものよね。

219:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:27:38.49 v0pJtQcP0.net
悪口の種類もあるだろ、「悪口言う人嫌い」というやつは個人攻撃の事を言ってるんだと思うけど
煽り運転してるのを見かけて「こんなクソなやついたよ」というのも悪口だからね

220:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:27:39.51 9ZjyTt0N0.net
>>190
いるよなぁその手のタイプが1番信用できない
悪口は言いたいけど言わないように心がけてるってくらいの人がまとも

221:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:27:56.94 nNuP01gf0.net
私は悪口はあんまりだけど愚痴っぽい人だと安心する
自分が不安症なとこあるから

222:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:13.47 ZkpVc9zk0.net
笑える悪口は大好きだけど笑えないやつは嫌
普段仲良くしてる人の悪口をコソコソ言う人は無理
嫌いな上司の悪口とか飲み会とかで出会ってもう会わないような人の笑える悪口は大好き
あいつの顔ケツの穴みたいだったのにスカしててキメェwとか友達とゲラゲラ笑うのは好き
性格はあんまよくない自覚はある

223:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:20.59 GrZDf1Fk0.net
うるさい上司、なんかの実権持ってる、暴力的な人等なんかに目の前で悪口なんて言えない
陰口になるのはしょうがない

224:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:25.79 uKLI785q0.net
>>219
は?

225:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:26.09 pOhQOtfN0.net
悪口っていっても色々あるけど開口1発目に「あいつバカだから」「アホだよ」「デブのくせに」みたいな蔑んだ言葉並べられると嫌になる

226:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:41.54 ZZP8GJQf0.net
いやなことが合ってるといいってことだろ
好きなものがかぶるといいと思っても、微妙なズレも絶対でてきて、別れたりする

227:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:43.71 /K+FrW7L0.net
まあ話しが合うってのだったらわかるがね
職場とかで人の悪口ばっか言う人とはちょっと距離置きたくなるわ親しくはなれん

228:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:28:53.33 SjmLC1yc0.net
かげで「若林が〇〇の悪口言っててビックリしたわ」とか絶対言われてるなw

229:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:29:11.31 p6SiVF750.net
悪口を言わない人ほど信用出来ない人間はいない。

230:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:29:47.67 86C6zNXN0.net
悪口というよりも、許せないことのポイントが似てる人は一緒にいられる

231:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:29:50.17 dG4v5BFH0.net
>>23
おいw

232:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:29:55.15 P1WiLzlt0.net
言わせてくれ。
俺も朝鮮人が大嫌い(笑)

233:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:30:35.17 9xYsck4v0.net
若い頃はそうだったけど
今は違うなぁ

234:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:30:46.90 udQY91Bu0.net
>>2に同意する人の多さにびびる 本当にそうなら世の中に悪口言わない人ばっかりなのに

235:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:30:48.05 QC6Vw3cG0.net
>>1
そんな事は昔から言われていた事。
それを表現を変えて言ってるだけじゃないの?
夫婦は好きなものは一緒でなくても良いけど嫌いなものは一緒でないと揉め事が起きる。
特に宗教、政治などイデオロギーについて。  

236:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:30:57.61 pOhQOtfN0.net
>>230
ああこれだな
喧嘩になるのも許せないことがすれ違う訳で

237:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:30:57.68 uKLI785q0.net
>>229
人の悪口を言うことが本音を打ち明けることだと思ってんの?

238:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:31:07.25 nc/d53Jj0.net
>>209
人のことをどう思うかは自由だけどそれを正直に言う必要はなくね?

239:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:31:07.35 +umWbryC0.net
人の悪口を言うな
絶対に回り回って自分に返ってくるぞ
って親から教育されてるから他人に悪口は言ったことない

240:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:31:34.74 9iwaw8iL0.net
俺は他人の悪口言わないとか言ってる奴って、たまたま良い上司とか周りの人間に恵まれてただけなんだよな。
ホントにクソみたいな人間、例えば自分の失敗を部下に押し付けて、逆に手柄は横取りする上司とか、恋愛に発展しそうな良い感じの二人の間に入り込んで邪魔する奴とかいるけど、そういう奴を目の当たりにしても同じ事言えるかって思う。

241:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:31:37.05 olWD/eHa0.net
でも若林の友達ってゴンとサトミツだけじゃん

242:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:32:00.16 a0ji6ksL0.net
>>17
こんなこと言うやつのが信用出来ない
ガッツリ裏で悪口言ってるから

243:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:32:07.01 MBMwSRtl0.net
>>234
嘘つきは嫌いってのと同じで程度の問題だろw

244:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:32:08.20 uKLI785q0.net
>>234
言うやつが強いから周りが同調するんだよ
みんな聞くの嫌がってるからやめな

245:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:32:12.85 R9vUAsw90.net
>>92
そういうのと悪口って切り口が全く別じゃない?
悪く言わなくても相談や打ち明け話はできるし

246:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:32:27.75 D2MfYj42O.net
佐久間は友達なの

247:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:32:42.44 uDA6XdDR0.net
中学の時に痛い目に合った
P「Aさんって○○だと思わない?さっきのも嫌じゃない?」
って聞かれて「あー、まあ、あれはね」くらいの返事したら
A「あんた私の悪口言ってたんだってな!影で言うなら直接言えよ!」
っていきなりAに怒鳴られてワケわからなくてPの顔見たら(>_<;))こんな顔してた
つまりPが感じてたAへの嫌悪感を、さぞ私が言ってたようにダメ出ししたっぽい
あれ以来、人の誘導には絶対に乗らない

248:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:33:11.32 +umWbryC0.net
>>240
それを他人に愚痴る必要性がない
その愚痴を聞かされた他人に迷惑かけてることを考えられない配慮に欠ける人だと思う

249:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:33:13.42 nc/d53Jj0.net
>>234
キミがそういうコミュニティにどっぷり浸かってるだけじゃね?

250:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:33:14.25 uKLI785q0.net
なんでP

251:233
19/08/21 23:33:18.43 9xYsck4v0.net
今は体の具合が悪いところが同じ人とか
同じような悩みがある人だね

252:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:33:51.18 sJsdzGVl0.net
つまり簡単に言えば秘密を共有できる人ってことだろ

253:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:34:18.20 MBMwSRtl0.net
>>240
仕事でもないのにそんな上司の話しても楽しくないだろw

254:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:34:44.06 UMA2P4Rg0.net
こいつ馬鹿だろ
八方美人は誰にでも共感したふりするから
悪口が合うって誰かが悪口言えばとりあえずその場は合わせたりそんな奴ばっかだよ

255:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:34:46.28 kQsF/ZJ+0.net
>>157
本当そう ある程度の関係がないと悪口は言い合えないわ

256:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:34:55.25 WFew4jkW0.net
本当に根性ひん曲がった奴がいるとするじゃん
そんで、「なんなんだよアイツ」ってつぶやくのは別に悪口じゃないよな?
それを、したり顔で諭してくる奴なんかと仲良くできるわけないよ

257:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:01.67 iUB/fV1h0.net
一人っ子だからなのか集団苦手だし同調するの面倒だからボッチで行動するのが楽

258:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:24.55 FzaZAunN0.net
>>21
そういう女って別れて十数年たっても、昨日の事のように関わった人間全員にネチネチ言ってる。
そんな程度低い女別れて良かったじゃん。

259:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:26.42 UFY4FKcv0.net
悪口すらも楽しめるのが仲良くなる人な

260:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:30.78 NeZ+Tmw00.net
前の彼女と結構仲良くやってたみたいだったけど、他人の悪口を言い合って、連帯感を深めたかい?

261:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:48.90 WMq0cZkq0.net
結局ほとんどの人間が悪い奴ってこと

262:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:49.04 9iwaw8iL0.net
>>248
そりゃそういう愚痴を聞きたくない人にしたら同類になるわな。
それが共感できる人に言えば良いってだけの話

263:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:56.28 I6ZegHJt0.net
大して親しくしてない人の悪口なら言うし聞くのも平気だけど
友達として付き合ってる人を陰で悪く言うのは嫌いだし
そういう事を平気で出来る感性を持った人とは合わない

264:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:35:59.17 SG1bXNYi0.net
オードリーってどの層に需要あるの?あと肩書きは何?タレント?

265:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:36:11.72 zt9Ki1+T0.net
これ昔オセロの中島が松嶋とは悪口が合うから仲良いんだって言ってたなー
片方が幸せになったらジ・エンド

266:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:36:26.47 YACm1kZD0.net
人の悪口をよく言う奴はいつも同じ話になるからつまらない

267:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:36:42.21 MBMwSRtl0.net
同病相憐れむって奴だな、
イケてる人間には関係ないw

268:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:36:44.90 biGw+88n0.net
悪口言わなくていいくらい幸せになりたい。

269:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:07.46 v7B6FmrB0.net
>>2
なんやこのガイジ
ウンコ漏らしてんのか?

270:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:26.66 lJLEu7Qk0.net
少しなら悪口や愚痴言ってもいいんじゃね。聞く側も適当に聞き流してるし。

271:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:30.49 1vq6Ry3i0.net
こいつ多分私のことも他所でなんだかんだ言ってんだろうなーと思いながら聞いてる

272:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:41.40 uKLI785q0.net
嫌なやつは嫌なやつでほっとけばいいのに
それを嫌がる同士で結託すると一気に場が淀む。全体が腐る

273:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:41.86 M/ZEiDQm0.net
>>249
そんなに否定ばっかりする奴も悪口言う奴並みに好かれないんじゃないかな

274:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:42.98 udQY91Bu0.net
やべえ 世の中こんなに偽善者が多いとは思わなかった
あるいは自分の正義を疑わない人、自分を客観的に見れない人と言うべきか

275:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:37:58.09 IYE6wU9b0.net
>>240
本当に絶望的な状況下では悪口すら言えないの
言っても自分が損するだけたら飲み込むしかないの

276:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:38:03.20 nc/d53Jj0.net
>>240
それはわかる
俺は恵まれてると自分でも思うわ

277:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:38:08.70 MBMwSRtl0.net
嫌いな奴に拘泥する意味が分からない。
好きな友人の悪口ならいくらでも言えるぞw

278:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:38:19.75 5IVz+F2W0.net
>>17
こういうタイプとは友達になれない

279:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:38:33.14 8UVk9vpL0.net
>>237
そんな大したことじゃないと思う
トマトが好き、ピーマンが嫌いレベルで人の良い所悪い所話してるだけだろ

280:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:38:45.15 g2BOhOVw0.net
>>240
自分自身が実害を受けたならば、それは悪口じゃなく愚痴
良いもんじゃないけど、必要悪
他人の話ならば、単なる余計なお世話

281:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:05.88 9hvUPpku0.net
>>266
それわかるわ
悪口の過去なこと掘り起こしループになるのな
付き合うのしんどいから縁切ったわ

282:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:12.97 uKLI785q0.net
>>279
トマトとピーマンだけの話にしとけばいい

283:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:14.01 auKzRg3j0.net
俺は
A君に、B君がA君の悪口言ってたよという
B君にも同様にA君がB君の悪口言ってたよという
これで仲良しだったAとBを絶交させたことがある

284:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:28.77 kX3Kyuv70.net
>>234
ん?半分以下ではないかな、、?
それを上回るかのように否定も
されてるし。

285:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:30.51 +umWbryC0.net
>>268
それを喪黒福蔵に言うとドーンされた後に失語症になるパターン…

286:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:32.42 nc/d53Jj0.net
>>273
そうなのかな
もしそうなら俺が鈍感なのかもしれないな

287:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:39:41.14 uKLI785q0.net
>>283
さんまかよ

288:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:40:06.86 HMlWLKMT0.net
仲人やってやった先輩が結婚式当日のその足で浮気相手とセックスしにいく奴の悪口ですね
そのあと結局絶交しないで大人の対応してるのは感心したわ

289:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:40:11.84 6KoU8D+N0.net
米中経済戦争が、一時停止したもんな
日中関係だって、一時改善された
韓国は、もしかして世界を救うのではないだろうか

290:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:40:22.17 Pb0AwVG+0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

291:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:40:23.79 9xYsck4v0.net
≫252
そうそう
若いから悪口なんだろうけど
そのうち体が悪くなったり親の介護、子供の問題とか
同じような軽く人に言えない話が共有できると仲良くなりやすい

292:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:40:28.26 MBMwSRtl0.net
いない時も嫌いな事の奴の事考えてる奴はちょっとした病気、アンチとかと同じ構図。

293:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:40:59.89 jv+xrBwn0.net
悪口がきっかけで仲良くなったことなんてないわ
単に笑いのポイントが同じだから結果的に悪口のポイントも同じなだけだろ

294:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:01.50 sDhR374l0.net
>>2
オレも言わないわ
いじって軽口言うことはあるけど、憎悪をこめて悪くいうことはないな確かに
若林もそのレベルだと思うけどね

295:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:04.69 LSADUZD10.net
悪口って言うのはいいし同調してるのもいいけど聞いてるときはきついからな
そのうち合わなくなるだろ
職場みたいな狭い世界ならまだしも芸能人なんか色んな人と付き合いあるだろうし

296:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:24.63 Pb0AwVG+0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

297:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:35.72 zvYEWCPg0.net
接客研修の初歩で言われるやつだな

298:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:38.48 8U/DHqQZ0.net
>>240
行動が原因での悪口を言う
外見で悪口言う奴とは仲良くしないわ

299:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:43.24 1L9EL+xW0.net
わたくしも人の悪口言う人は嫌い
自分が言うのはアリ

300:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:41:59.13 kX3Kyuv70.net
>>296
どうした?

301:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:42:11.86 g2BOhOVw0.net
>>293
ほんこれ
まる子と野口さんの関係

302:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:42:12.25 uDA6XdDR0.net
あと、パートの昼休みに悪口大会になるのが嫌で辞めたことある。
曜日でシフトが変わるから、ある曜日のメンバーはAさんの悪口、
また別のシフトメンバーになるとDさんの悪口……って複雑すぎて嫌になったw

303:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:42:13.65 SjmLC1yc0.net
付き合ってるときは許せたことが許せなくなる
無意識でもうそいつを拒絶してる
嫌いだからすべてが許せなくなる

304:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:42:33.06 vhWUBT2t0.net
山里と蒼井もこんな監事だな。

305:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:42:46.35 iUB/fV1h0.net
>>299
これ、多分これが本音
身勝手だけど偽善抜きにしたら

306:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:43:06.01 udQY91Bu0.net
>>299
なるほど これは納得した

307:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:43:10.79 nc/d53Jj0.net
>>293
そうかもね
俺が仲良くしている人たちは好きなことがなにかしら俺と重なってる

308:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:43:27.22 HN8YEw9D0.net
元々2ちゃんねるなんて悪口サイトだったんだけどねぇ
ここに出入りしてるのに綺麗ごととか笑かすな

309:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:43:39.07 e0qjMJ+70.net
昔MEGUMIが同じ事言ってた

310:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:43:47.64 YuiNEJv90.net
悪口しか言わない奴とは縁切ったわ
そういつ奴は違う人にこっちの悪口言ってるからな

311:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:44:03.20 3b0Hi6Fp0.net
人の悪口ばっか言う人奴がいて同意も否定もせず苦笑いして済ませてるけど
オレのいないとこじゃオレの悪口言ってるんだろうな

312:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:44:08.25 QC6Vw3cG0.net
>>283
おめえ最悪
自分の傍にもそんなのがいたけど
「自分に直接言ってきた事じゃないから気にしない。陰口くらい言われても大丈夫です」って言ったよ。

313:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:44:20.24 BsPDoCp+0.net
>>4
アイツ人の悪口ばっか言うからウザイよね~

314:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:44:37.64 hHQbzJkO0.net
うわあドン引き

315:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:44:47.60 wySK8KGW0.net
結局左翼が人気なんだよな
悪口や批判が面白い人間がモテる

316:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:45:16.86 wdMp938E0.net
女なんざ誰かの悪口で結束強めてるからな

317:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:45:17.58 qm0vGJ3I0.net
でも、他人の悪口、特に上司の悪口を言う奴は出世できないけどな
褒め言葉も悪口も回り回って本人に伝わってしまうもんだからな
まぁ、本人がそれでいいと思うのなら、好きなだけ悪口、陰口を言えばいいけど
利口とは言えないな

318:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:45:30.98 kKrbIn/D0.net
韓国人みたいなヤツだな

319:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:45:34.02 MBMwSRtl0.net
こういう場所で頭悪い奴とか叩くのはなんの抵抗も無いんだけどなw

320:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:45:40.92 SjmLC1yc0.net
悪口言わなくても
あいつイエスマンだなと嘲笑される世の中

321:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:10.70 zvYEWCPg0.net
>>295
一時的に急速に間をつめるなら悪口が有効だけど長続きしないし結局はストレスになるんだよな

322:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:19.73 S4QG+zwB0.net
悪口言ってる人の顔ってゲスい顔してるよな
いい人だな、面白い人だなって思ってもそんな顔見たら幻滅してしまう

323:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:28.59 JOkljvSc0.net
>>287
とんねるずには相手にされなかったんだよなw

324:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:31.95 FLvmgARZ0.net
悪口言う奴とまず友達になりたくないんだが
そう言う奴って絶対よそでこっちの悪口も言ってるし
嘘もつくし秘密も守らない

325:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:35.18 wySK8KGW0.net
>>308
痴呆症が始まって老害になりネトウヨ化してから悪口が不快に感じるようになってきた
というやつやろう
ここに若者はいない
ということさ

326:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:35.68 upPZsuGu0.net
悪口言うと裏で「あの人がああ言ってたよ」と裏切られるパターンがあるので
人前では悪口言わないようにしてるけど苦しいわw
だからこんなサイトに高校時代から入り浸ることになるんだよな

327:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:36.13 BsPDoCp+0.net
>>293
気づいてないだけかもね
多分だけど悪口嫌いだって奴はこんな5ちゃん覗かない

328:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:42.28 kX3Kyuv70.net
>>310
居るねえ。誰にでも、何にでも
悪口だったり、見下す言い方を
する奴。
同じ職場でもそんな奴が居るが
最近は距離を置くようにしていたら
別の奴から、そいつが自分の悪口を
言っている、という話を聞いて
まあ、そうだろうな、、とおもわず
苦笑。

329:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:46:44.80 Pd+7iI7/0.net
人の文句ばかり言ってる奴って、大抵周りからも嫌われてるから、自己防衛として文句言ってんだよな、無駄なのに

330:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:47:18.41 uDA6XdDR0.net
ここではニュースネタで糞味噌書いたりするけど、
リアルな人間関係ではほぼ悪口言わない
どっちかといえばテンポと距離感合う人かな。
穏やかでさっぱりしてて。
のんびりお茶して笑って、またねー!みたいな

331:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:47:29.01 3s0mnkk30.net
若林って最後でもいい人だよね
で逃げそう

332:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:47:49.05 8mUWFXqt0.net
他人に悪口言って何かが変わるなら言うけどね

333:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:47:51.71 MBMwSRtl0.net
人間関係に減点法持ち込む奴は愚か。

334:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:48:04.34 hJQp6KgX0.net
>>311
やっぱりそういうもんなのか。俺はどっちかというとディスるのが多いとは思うけど、俺の場合他人の悪口を言える人に対して悪口は絶対言わないよ。
基本クソみたいな奴とか、人の迷惑省みない奴の事しか言わない。

335:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:48:25.25 jo7cj1I10.net
これは真実。
俺はいつもいじめのターゲット探してそいつをみんなで追い込むことで地位を保ってきたわ。
気持ちいいしね。

336:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:48:51.18 8UVk9vpL0.net
悪口と言うか自虐で自分を卑下する奴が嫌い
たまにならまあ許せるがネットのノリそのままに俺クズだからとかド底辺なんでとかホントくそウザイ

337:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:48:52.60 YnFlCNST0.net
悪口ありきの人間など信用できんわな

338:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:00.20 5ACIq2M/0.net
>>13
うわっ最悪
絶対近づきたくないタイプだ

339:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:13.44 ONTTnc5V0.net
つかみとしてはそれでもいいかもしれない…
でもいつもそれじゃダメだ…

340:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:18.80 VcuDdHx30.net
所詮はその程度の仲だという事。
お互い中身がないと話が続かないからすぐ話題が人の悪口になる。

341:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:31.94 dEI2b9hW0.net
根ババ

342:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:36.42 3s0mnkk30.net
仲間内の悪口は絶対言わないけど
外のグループや上司先生はありとか
暗黙の了解がある

343:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:45.12 QYFcKi+o0.net
自分の親が嫌いでも、他人に悪口で言われたらいい気分にならないだろう

344:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:46.81 v6rVV5Ja0.net
音楽家って本当に他人の悪口が好きだぜ
そうやって自分の才能のなさから目を背けているんだろうと思うわ

345:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:49:57.00 wySK8KGW0.net
若いうちは血の気が有り余ってるから
好戦的で万能感に溢れているからか悪口しても良心一つ痛まない
歳喰うと臆病になってくる
臆病になると弱気になり人の悪口が不愉快に感じるようになる
これが老化現象というやつ
受け入れろ劣化を

346:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:09.85 4y19Vj1F0.net
>>2
その悪口をわざわざ書くのは
追い越し車線で抜かれた奴にパッシングするくらいのレベルだぞ

347:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:18.52 hJQp6KgX0.net
>>327
そう思うw
うちの嫁は悪口言わないから2ちゃんなんか見るのも嫌がるw

348:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:18.86 jo7cj1I10.net
いじめってだから最高なんだよな。

349:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:19.64 gSLvHWgb0.net
共通の敵が居ると仲良くなるのは心理だが
そんな低次元な人間とは付き合いたくないな
人の悪口言わない人なんてゴロゴロいる

350:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:25.06 9bfGGh550.net
悪口言っても何もならないぜ
頭の良い人間の上位10%くらいはそんな事14歳くらいから気づき始めて17歳くらいで悟りを開くんだぜ

351:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:47.95 ONTTnc5V0.net
おばちゃんがよくやってるやつやん…

352:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:50:59.35 uKLI785q0.net
己を省みず他人の悪口を口にだせる品性が怖い

353:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:51:06.19 QC6Vw3cG0.net
>>335 底辺自慢とか・www

354:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:51:11.32 fvOj2kPG0.net
わいも人の悪口言う奴とは関わりたくない
何より怖いのが同意したら本人にあいつがこう言ってたって伝えるやつがいること

355:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:51:18.95 hJQp6KgX0.net
>>333
ブラック企業なんて減点法でしか評価せんよw

356:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:51:32.92 VcuDdHx30.net
ボキャブラリのない奴は話が続かないからすぐ人の悪口になる。
それだけの事。詰まらん連中さ。

357:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:51:38.46 g2BOhOVw0.net
>>333
これが全て
というか、加点法すらあんまりしてないな
人間というのは、根本的に一貫性のない生き物なので、
過去の関係を可能な限り忘れて、その場面その瞬間からの印象で動いた方が上手く事が運ぶ場合が多い

358:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:51:52.30 1bhJtmqB0.net
>>2
嫉妬や逆恨みで悪口言う奴は最悪だけど、言われる側に明らかな非があっての悪口は問題なくね?
悪口は絶対に許せないとかほざいてる連中は、どんな理不尽な目に合ってもひたすら耐えるわけ?
スゲーな(´・ω・`)

359:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:52:01.13 mPc/LgJ+0.net
>>2
お前の周りの人間は、>>2 ってなんか苦手という共通意識が芽生えそれが基で何らかの結束が生まれる。
結果、>>2 はハブられる

360:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:52:02.53 3WPdgVBY0.net
他人の悪口を聞かさたれたら他所で自身の悪口も言ってると思ったほうが良いよ

361:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:52:22.53 Mb3Tfy7/0.net
職場は特に悪口聞きたくないよー
仕事だけしてたいよー
噂話とかも身内の話とかも嫌だ
仕事に必要な情報以外の情報入ってくると気が散るよ

362:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:52:39.20 J5cYLKLMO.net
>>13
そういう陰口言い合う人間性の奴って、いつかもう敵の陰口言う内容が尽きた時、そいつら同士で喧嘩を始める

363:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:52:54.27 BsPDoCp+0.net
>>347
ウチの嫁は悪口言うのは好きだけど人が悪口言ってるのは嫌いだからやっぱり見ないw

364:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:52:55.69 iUB/fV1h0.net
>>347
しかしこっそり見てそうw

365:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:53:08.50 7YPPYOke0.net
マツコデラックスも言ってたけど
人の悪口言わない奴は信用できない

366:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:53:23.75 UI1hI6wy0.net
いうても価値感が同じって悪く思うポイントも同じって意味だから
相性が良ければ同じ悪口で意気投合するのも当然だろうな
んでそういうポイントが同じだと他で全然合わなくてもズルズルと別れない
他人の悪口というのは一種の娯楽だから

367:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:53:25.06 gSLvHWgb0.net
そもそも悪口言うような人間と仲良くなっても
自分の悪口も言われてるだけだぞ
そんな奴らにハブられてもどうでもいいわ

368:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:53:58.91 lhgPemwe0.net
俺は他人の悪口一切言わないし口も固いけど会社でボッチだぞ
他人の悪口を明け透けに言う奴の方かはるかに人気あるし
みんなから共感されてるし信頼もされてると思う
俺なんかただの「何考えてるかわからない人」扱いでしかないw

369:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:53:59.12 YR0L7Vpf0.net
陰でホメ殺しをするという上級者

370:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:08.96 VcuDdHx30.net
病院に入院しているときに魂を悪魔に売った事がある。
ある患者が他の患者の悪口を言っていて一緒にその人の悪口に花を咲かせてしまった。
悪口を言った患者さんとは私は仲悪くなかったのだが悪口言ってる患者さんが元気になって
くれればとその人に話を合わせてしまった。退院二日前の話だったけどね。

371:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:11.39 MBMwSRtl0.net
>>355
企業の評価の話はしていないw
人間関係の話だw

372:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:15.94 FoTCaecx0.net
にんげんってそうよね

373:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:20.98 KbAaaAye0.net
昔この人のタイマン見たが案外避け勘がいいんだよ
パンチ外すの上手いっつうか

374:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:22.32 iUB/fV1h0.net
>>365
今、悪口言われる立場になって沢山の人を信用できるようになったかな

375:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:29.96 3onoEemW0.net
悪口なしで面白い話なんて出来るか?

376:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:54:41.93 0MYz2ChP0.net
悪口の[共通性」と「度合い」が大事かな
いくら「○○って苦手なタイプ」と言う部分が一致しても
方やそいつの悪口ばっか言う奴とかだと一緒に居て疲れる、ってなる事もあるし
ま、悪口ってか、似たような感受性の人ってとこでしょ

377:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:55:35.96 jv+xrBwn0.net
まぁ、八方美人タイプはロクに仕事できないのは事実

378:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:55:44.60 I5/g3rPs0.net
俺は悪口嫌いって言ってる先輩がいて、本当に言わないからそこは尊敬していたけど、
最近、先輩の別れた奥さんと娘さんから先輩の話を色々聞いたら近年稀に見るクソ野郎だった
それからは悪口嫌い・言わないって人はあんま信用してない

379:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:55:54.43 VcuDdHx30.net
何にもないくせにプライドだけは一丁前に高い奴
悪口が好きな奴は決まってそんな奴ばかりだった。

380:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:07.20 JbTWDToZ0.net
愚痴でも悪口でも自慢話でも何でもアリよ
長い時間話聞いてると良い事ばかりじゃ無くなるしね
どうせ世の中そんな聖人ばかりじゃないもん
それより私の話を聞いてくれる人が全く居ないんだけど!

381:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:25.85 y3MvVyar0.net
趣味で合うこともあるし、様々な事のある一例に過ぎないだろ

382:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:27.66 hJQp6KgX0.net
以前は人をディスったり、悪口言ってる自分が嫌だなと思う事もあったけど、イチローが「僕なんて全然愚痴とか悪口言いますよ。吐き出さないとやってられない時って誰にでもあるっしょ」って言ってて一気に楽になったw

383:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:33.74 BsPDoCp+0.net
>>367
不快だと感じる部分を共感し合える相手と居るのが一番しっくりくるって事だろ

384:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:41.93 Sz97PuUS0.net
ホンマでっかで心理学の植木先生が「好きなことが一致してる夫婦よりも嫌いなモノが
一致してる夫婦の方が長続きする」って言ってたな。

385:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:44.50 kd0ckZn50.net
昔の職場に、びっくりするくらい空気が読めなくてギャーギャーうるさいクソバカなんだけど、明るくて性根が良いからみんなと仲の良いヤツがいた
私はソイツのこと密かに嫌いだったんだけど誰にも言えず悶々としてたところ、ソイツのことを露骨に嫌う同僚が現れて、なんやかんやでその同僚とはプライベートでも2人で遊ぶようになった
趣味や好みも良く合ったし、許せる許せないのラインって結構大事

386:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:46.32 wySK8KGW0.net
LUNASEA全盛期の頃、メンバーが互いに拘りが強く俺に合わせろで殺伐として悪口を言い合って絶縁関係になっていたそうだ
その解散すれすれの反発精神が良曲に繋がっていたそう
最近になって復活してからは和気藹々としてみんな仲良しで悪口なんか皆無だそうだ
それからの新曲は拘りも消えて安普請の駄作だらけという
結局のところネガティブパワーというのは強い
仲良しこよしじゃ何かを変えるような強いものは産まれないというのが分かった事例

387:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:56:53.52 e1Ha6EXl0.net
じゃあネラーと結婚しろwwww

388:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:02.71 uDA6XdDR0.net
>>368
基本8割りの人間は完成されてないもん。
むしろ完成に近い人は浮くよ

389:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:16.44 FAva94cY0.net
そら基本的に愚痴と悪口しか言わない奴とは関わりたくない罠

390:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:17.81 Dj4GUu850.net
>>2
人の悪口言わない奴は信用できないってよく言うけど、その通りだと思う

391:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:46.17 wmT7PO+90.net
春日は誰とも噛み合わない

392:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:47.74 G1x8wPjC0.net
わかる
嫌いなものを共有できない相手との会話は常に地雷原を走るようなもの
好きなものは別々で構わないけど嫌いなものは共有してないと深いコミュニケーションができない
異性相手はとくにそう

393:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:53.91 SjmLC1yc0.net
動物だからマウントはしちゃうよね

394:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:54.66 KbAaaAye0.net
確かに普段の出来事なりの強い不満を話して「いやそんなもんだろ」的な返しは
ああこいつ合わねえなとなるかな

395:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:57:59.38 VcuDdHx30.net
他人に目が行っているうちはダメだという事。
お互い突っ走っている者同士は悪口なんて一切出ない。

396:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:58:17.97 hJQp6KgX0.net
>>371
うん、まぁそういう環境に置かれて日々過ごしてると人のあら探しとか欠点に目がいきがちってのはあると思うよ。
明らかにホワイト企業勤務の奴らって金とか心に余裕あって穏やかだもの。

397:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:58:18.76 HyVf6d++0.net
正直、落ち目だろ。

398:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:58:19.25 MBMwSRtl0.net
ベースに妬み嫉みなんてメンタリティーが無いと悪口なんてそう続かんからな。
単なる批評みたいのならいくらでもできるが。

399:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:58:27.24 iUB/fV1h0.net
>>384
その心理学の植木さんは晩婚したけどすぐ離婚したよね
スピード離婚だった
あまり当てにならない意見

400:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:58:29.32 S2urM7aG0.net
>>1
若林は福山雅治嫌いなんだっけか?

401:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:03.16 tPbaebrn0.net
悪口言う人がいない職場にいたけど年齢関係なく皆仲良くって最高だったわ
噂話と悪口だらけの職場も経験したけどあれはほんと酷い

402:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:11.70 kOn8re0C0.net
>>386
今昔のモー娘。みたいやな

403:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:14.84 7LCzrkZ10.net
>>12
だなー

404:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:22.76 VcuDdHx30.net
悪口を話題に持ち込まないこと。話題がなくなるとすぐ悪口になるからね。
話題がなくなったら黙っていることだね。

405:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:29.60 QYFcKi+o0.net
タレントは辛口毒舌がうけるからね

406:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:50.90 2sTd2kMO0.net
逆に他人の悪口を言ってる人とは
仲良くしないけどね
何故ならそういう人は俺の文句も言ってるから
ネガティブを撒き散らす人といても
何のプラスも無い
不幸の共有というのは受けるがわにメリット無いんだよ
大事なのはネガティブを撒き散らさずに自己解決できるようになること

407:名無しさん@恐縮です
19/08/21 23:59:52.43 7YPPYOke0.net
>>390
そうそう
マツコデラックスも言ってた

408:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:04.99 ZbV63xkP0.net
>>404
友達いなそー

409:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:13.85 0FqAjSIG0.net
>>399
医者の不養生もよく言われる事だし別に不思議はないけどな

410:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:27.39 pRjLKjZM0.net
女性的な性格だな
女の集団は大体これ

411:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:27.46 3Bkm76xy0.net
>>2
わかる
悪口言いたくないし聞きたくない

412:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:28.60 fyC8WNHM0.net
喧嘩している者の間に入って両方の悪口を言った事はあった。
正確には悪口ではなくて欠点、汚点とでもいうか、但しそういう事を相手に言う事を双方に
伝えてからの事。双方激怒したけど今も関係は悪くありません。
 風見鶏と言われるのが嫌で逆の事を行ったまで。

413:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:37.54 /6xGrBbq0.net
>>240
そう言う事言うヤツは、本当は他人の悪口言いたくてしかたないヤツ

414:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:00:50.72 46BLYFTb0.net
俺は悪口言わないようにしている
多分本当に殆ど言ったことない
そして俺は極めて退屈な人間である
この2つの傾向には関連性がある

415:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:13.06 TNcOTd1n0.net
まあ俺の経験では悪口好きにロクな奴はいなかったけどね。建設的批判ならともかくそうでは
ないからね。ある事ない事酷いから。

416:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:18.62 BCkaqEre0.net
>>390
>>407
大衆迎合ブタカマ野郎と同じポリシーの奴とは価値観合わないなあ

417:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:19.98 k8phoWqs0.net
>>239
よく知ってるね。悪口言ったことがないからわからない。

418:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:28.15 Z7IOjNvH0.net
>>374
俺の会社の上司なんて、以前は凄く優しかったが部長になって厳しくなった。
でもある時一緒に飲みに連れて行かれて「部長なんて嫌われるのが仕事。お前らに悪口言われる位に頑張っからw」って言ってて軽く感動したわ。

419:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:31.38 E/OufuRE0.net
悪口言う人って、もし悪口言っちゃって本人から、私の事○○って言ってたんでしょ?って言われたらどう返事するの?

420:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:46.07 yM3Q8W0p0.net
悪口っていうとガツンと来るが困ってることについてこぼせる相手というか相談できる相手なんだろうな

421:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:01:47.43 Q2gMepvW0.net
こんなやつに奈央ちゃん取られずに良かったわ。

422:@w@
19/08/22 00:01:48.93 rtaJIi380.net
>>1
レベル低いなホント

423:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:02:20.23 TNcOTd1n0.net
>>408
悪口言わない友達と付き合うぞ運が向いてくるよwこれは顕著。

424:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:02:46.62 owZ3dbfL0.net
人を悪く言わないって簡単なことで評価が上がるんだから皆さんも実行しましょうよ

425:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:02:49.06 h6PJanzW0.net
こいつ嫌いってやつと友達になれそう

426:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:02:59.74 ZbV63xkP0.net
>>423
運が良いからってなんなんだ?
友達いない方がやばいぞ

427:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:00.31 BCkaqEre0.net
>>414
無関心は美徳
沈黙は金

428:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:02.79 1liv3jvv0.net
>>396
まあ確かに諍いが少ない方が心穏やかだろうし悪口も言わんだろうな。
だけど根本的に悪口が好きな人間もいる。

429:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:33.35 VUYOugzC0.net
>>407
そう言ってべらべら悪口喋る奴をマツコは絶対信用しないと思うぞ

430:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:35.59 NZ9m/1Ld0.net
>>409
医者は資格や腕が必要だけど
心理学の場合は結婚失敗した人を参考にするより結婚して円満な夫婦見た方が早い

431:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:40.00 0FqAjSIG0.net
>>414
その分5ちゃんで言ってるんだろ

432:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:54.38 6o7qYKLU0.net
>>408
友達ほしくてイイネしまくって、悪口言える相手をハイエナのように探すタイプ?
時間の無駄だよ

433:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:56.74 TNcOTd1n0.net
>>423
悪口言わない友達と付き合うと運が向いてくるよwこれは顕著。

434:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:03:59.51 SXcRmCku0.net
>>404
というか、悪口スレスレくらいなところで阿吽の呼吸で回避する会話のダイナミズムみたいなもんは好きだから、
気のおけない相手なら、どちらからともなく近づいてはいくよねw
もちろん、会話のネタが無くなった時の沈黙を楽しめない相手なら、そもそも会話する価値がないんだけど

435:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:04:10.55 uSxfgvFw0.net
俺のまわりの悪口ばっか言ってる奴はみんないい歳して独身だわ笑

436:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:04:18.36 ZbV63xkP0.net
>>432
友達いなそー

437:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:04:21.08 HuXLaRD+0.net
笑いのツボがいっしょなのは大事なことだよ

438:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:04:42.25 BCkaqEre0.net
悪口言う奴同士の連帯を一言で言い表してやろうか
「共犯意識」
これ

439:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:04:45.29 QwEi/Ng70.net
そんな友達イラネ

440:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:04:48.10 1liv3jvv0.net
こういう言う方したらアレだけど、いろんなレベルの人がいるねやっぱりw

441:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:05:38.05 DT6YFIeI0.net
愚痴の共感はして欲しいけど
度を超えてネチネチ攻撃する奴は駄目だわ

442:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:05:45.56 ZbV63xkP0.net
愚痴くらいに付き合えないって
人として障害あるよね
意志薄弱

443:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:05:49.29 TNcOTd1n0.net
悪口を言わない友達と付き合うようになったら友達が増えた
悪口を言う友達と付き合うと友達がいなくなった。
これは私の経験です。

444:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:05:55.49 hjQ3WMpY0.net
一人をターゲットにして悪口で結束してるような職場あったな。一ヶ月で辞めた

445:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:05.13 6o7qYKLU0.net
人の悪口絶対に言わない
さわやか
って子供の頃の無記名で手紙かく評価の時間に言われた

446:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:09.57 nbyrJrw20.net
おれがだいぶ前にいた職場は面白かったな
それぞれ別のところで陰口を叩きあってる
皆それを分かってて、それぞれの話に付き合う
陰口が好きな人間が複数いるとこうなるのかと思った

447:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:21.03 WfoeokOg0.net
さっきまでお互いに悪口言い合ってたじゃん、って
あの素晴らしい愛をもう一度みたいな
おばちゃんの悪口言われ役の入れ替わりは
なんでこんなにも残酷で当たり前なんだろうか…

448:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:23.74 ZbV63xkP0.net
>>443
友達いなそー

449:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:27.20 IsMLf9iN0.net
ぶりっ子アラフォーおじさん。

450:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:27.98 iAY5s7Fp0.net
ちょっと他人をdisってるみたいな口振りになっちゃった時その場に居合あわせた女の子に「そういうのよくない」って真っ正面から言われハッとして心底反省したことあったわ…
そんでその子が今の嫁さん

451:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:39.23 Z7IOjNvH0.net
>>378
関係ないと思うよ。悪口言わないってのがポリシーや信念なのかも知れんけど、傍から見れば誰にも心許してない人とかモラルがおかしい人(明らかに酷い行いに対しても何も言わない)と思われてる可能性だってある。
このスレで「俺は人の悪口は言わない」キリッ!って言ってる人達は自分が善人として認められてるとか思ってるのか?と言いたくなるわ。

452:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:43.00 6o7qYKLU0.net
>>436
かなり少ないよ
無駄な時間使いたくない

453:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:54.85 fyC8WNHM0.net
良薬口に苦し。  悪口では無い場合もあるので飲み込んで消化(昇華)させましょう。www

454:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:06:54.86 fyC8WNHM0.net
良薬口に苦し。  悪口では無い場合もあるので飲み込んで消化(昇華)させましょう。www

455:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:07:25.37 YXqXfuG10.net
嫌いな奴が人の悪口言ってたらムカつくは人の悪口言ってんじゃねぇって。だからその悪口に嫌な感情が湧かなければ気が合うかもしれんな

456:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:07:26.48 BCkaqEre0.net
見世物小屋(テレビ)で河原乞食(若林)を眺めてるぶんには他人事だけど、実際に関わるとウザイぞ

457:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:07:40.23 q4Jje++R0.net
>>416
おいいおい
マツコさんの悪口言うのやめとけよw
>>429
普通に意味不明w

458:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:07:52.22 ZbV63xkP0.net
>>452
サイコパスだね
絶対に友達になりたくない
愚痴にも付き合えない
時間も提供できない
人として障害あるぞ

459:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:08.36 WEGtzf2m0.net
>>1
なるほどだからパヨクが、、、

460:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:17.00 Z7IOjNvH0.net
>>398
批評と悪口って違うのかな?
俺は悪口言いまくりのディスり野郎だと思ってたが、なんか批評家のような気もしてきた。

461:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:24.31 TNcOTd1n0.net
悪口を言わない友達と付き合うようになったら友達が増えた
悪口を言う友達と付き合うと友達がいなくなった。
これは私の経験です。
悪口を言わない人でも建設的な批判はすることがあった。あいつこういう所を直してくれたらな
みたいな話はすることがあった。
ある事ない事いう奴と付き合ったら友達が面白いようにいなくなった。ないことまで言う奴が
一番タチが悪い。

462:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:40.15 q5ka0ZAl0.net
悪口言う人が悪口言わない人の悪口を言うスレ

463:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:53.21 RZqlUcmi0.net
悪口、自慢話はドーパミンが出て気持ち良いらしい。人前でドーパミンを抑えるのが大人の嗜み。

464:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:56.52 1liv3jvv0.net
>>451
毒は吐いてるけど陰でこそこそやる奴だとは思われてないわw

465:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:08:56.95 iIEcYlB30.net
そうやって宮崎文夫と喜本奈津子になるんだな?

466:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:03.44 BCkaqEre0.net
>>451
そんな邪推するようなカス人間に心を許さなくてよかったって普通思うよw

467:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:05.39 gPaptYKo0.net
悪口って本気で嫌いとかそういう事じゃないんだよなあ

468:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:21.21 q3sLnV+30.net
そうかの悪口を言ってたら相手が学会員だった
在日の悪口を言ってたら相手が通名だった 
確かに悪口は合わないと無理だな

469:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:27.86 j8/uI8eb0.net
悪口というかなんか傷つけられた気がしてそれを理解して欲しくて人に言うことはある
悪気はない
でも年をとったら面と向かって本人に言えるようになってしまった

470:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:36.14 vBCZJCor0.net
アベ政治を許さないなんて正にその手法だろ

471:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:55.14 d31iC8QZ0.net
悪口とか思いつかない
どうでも良い
人の欠点見つけられるのもある種の才能だと思う
本当に誰にも何とも思わないし自分が何言われてても割とどうでも良い

472:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:09:59.36 QG5HGtju0.net
>>4
特定できる人物に向けて言う誹謗中傷が悪口ですよ

473:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:10:08.77 7EP4J/Vo0.net
>>11
わかる
話すテンポも苦手

474:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:10:11.85 C33Wglbw0.net
犯罪者が怖いからな

475:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:10:21.57 6o7qYKLU0.net
>>458
こっちこそアホっぽいヤツは勘弁
テレビと芸能と悪口で死んでいけ

476:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:10:32.84 1liv3jvv0.net
>>460
別に好き嫌いが入ってないならただの客観的な評価だろw
本人に聞かれてもキツイなと思われる程度w

477:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:11:07.79 th1TuWgF0.net
松井秀喜は中2ぐらいから人の悪口を言わないと決めて、ずっと守ってるらしい

478:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:11:10.32 Z7IOjNvH0.net
>>406
だからどうして「悪口言ってる奴は俺の居ない所で俺の悪口言ってるから」って事になるんだろう。
そんな事ないけどなぁ。でも俺がそうじゃないと言っても、人はそう受け取らないって言い分も理解は出来る。
でも俺はクソみたいな奴の悪口しか言わんけどなぁ…

479:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:11:12.32 TNcOTd1n0.net
本当に絆の深い人とは逆に余りしゃべらないけどな。言葉でつながっているわけではないから。

480:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:11:13.38 HTcGkDt60.net
悪口言う奴嫌いって言う奴って自分がいつも悪口言ってるのわかってない奴が多いね

481:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:11:26.12 oQdhoNRW0.net
悪口いう人は悪口言われてるとか、悪口言うなの典型的なパターンだが
悪口言わなくても悪口言われるからなw
馬鹿はここら辺が分かっていない

482:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:11:54.57 rwcvwNRy0.net
>>1
おれも全く同じ感覚を持ってて、数年前まで周りにこんなこと言ってたよ
でも、悪口聞かされてネガティブにならない人の方が圧倒的に少ないからな
そうすると自分下げみたいになるから極力言わないようにしてる

483:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:08.38 h1kAYsRU0.net
>>390
10代~20代前半までは人の悪口を言わない事がカッコいいみたいなスタンスで生きてきたが、そこそこ歳を重ねると、それがいかに間抜けな生き方だったかよく分かるわ
ちょっとした悪口も許さない奴って、口を開けば悪口ばかりの奴と同じくらい信用されない

484:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:09.49 0FqAjSIG0.net
>>471
よく悪口を言う人を逆に感心する事があるな それだけよく見てるって観察力や興味があって敏感だという事だからな

485:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:22.50 1liv3jvv0.net
>>462
悪い奴に直接悪いというのは単なる事実の指摘。

486:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:27.05 TNcOTd1n0.net
悪口が同情に値する内容かどうかという所で同調するか判断している。

487:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:28.48 E2MC+thj0.net
こらダメだwww
負には負しか集まらん

488:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:28.66 SXcRmCku0.net
>>451
ものすごーくイヤな言い方をするとね
悪口言うのがイヤなタイプというのは、あなたたちの評価とか心の底からどーでもいいというか、
あなたたちに評価されること自体が、真っ平御免なのよ
それはもちろん、人間としての上下の問題ではなく、生き方のベクトルが全く交わらないってだけの話
だから、情緒的なものをぶつけずに、放っておいてほしいなあってだけのこと

489:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:29.74 uSxfgvFw0.net
好きの反対は無関心だからな
悪口って妬み嫉妬なんだぞ

490:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:31.00 YeiTqCcN0.net
たぶん世の中には二種類の人間がいるんだよ
人の良い面を見ようとする人、人の悪い面を見ようとする人、人の良い面も悪い面も見ようとする人、そもそも人に関心がない人
良い面を見ようとする人にとっては悪口が邪魔だし悪い面を見ようとする人にとっては自分が言った悪口に共感しない人が邪魔なんだと思う

491:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:34.55 AATuUIcY0.net
>>2
だから女優にフラれるんだよw

492:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:12:51.16 101cBlH40.net
こんな掃き溜めで悪口言わない自慢してるアホの気が知れない

493:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:13:00.72 BCkaqEre0.net
>>481
悪口言われるのが嫌なんじゃなく悪口言うのが嫌なんだよ
悪口言われるのが嫌で耐えられなくて悪口言う側に回ってるヘタレの君には理解できないかなあ

494:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:13:01.66 6o7qYKLU0.net
悪口っていうか相談されることはあるよ

495:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:13:14.26 b1G2koFd0.net
ぼっちになるのが怖かったら適度に悪口言っとけ
俺はぼっちでも全然平気だから悪口一切言わなくても
生きて行けてるけどさ

496:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:13:38.85 C3yVW4IW0.net
>>2
5ちゃんねるって人の悪口ばっかじゃん
芸スポとかほとんどげいのウジンの悪口ばかりだろ
悪口の肥溜めで何言ってんだか

497:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:13:39.33 YeiTqCcN0.net
>>489
好きの反対は嫌いだろ

498:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:13:58.51 rwcvwNRy0.net
悪口言ってもいいんだけどさ、自分絡めてなんかオチを付けるんならまだいいよ

499:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:01.78 1liv3jvv0.net
>>481
悪い言い方するとステージが違うので目に入っていないw

500:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:04.58 TT1Rm47W0.net
他人の悪口聞かされると、こいつは別の所で俺の悪口を言うなと思って距離を置く

501:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:13.68 8i7S4d8y0.net
>>401
自分がいないときに言われてるかもと疑心暗鬼になるからね
悪口言う人は誰のことも悪く言うよ
家族や夫婦だけには他人の悪口こぼしてもいいけどね少しなら

502:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:20.17 SXcRmCku0.net
>>492
ごちゃんが掃き溜めなのではなく、君のいる場所が掃き溜めなのではないかな……

503:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:30.89 Z7IOjNvH0.net
>>466
カス人間とか言ってるじゃないのw
俺はバカにされたり悪口言われるの気にしないけど、そういうカスとかって言葉自然に出てるんだから、もっと素直になればいいのに。

504:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:34.48 TnW2YpsW0.net
嫌いなものが一緒な人と結婚した方がいいよな。元カノが真逆でほんとつらかった。
嫁はそこらへんが一緒なのですごい楽。
自分のこと否定されないって大切。

505:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:38.50 jYIiSm9P0.net
>>481
でもそれわからないままの方が幸せよな

506:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:14:41.06 TNcOTd1n0.net
>>495
なれ合いの関係なんて初所詮長続きしないけどね。

507:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:15:25.93 3xt2Syzt0.net
人に興味がないから悪口言わないってのはあるな
本当に嫌な思いしたら悪口言うし、縁切るかな
普段仲良く話し合わせてて、裏では…ってのが一番陰湿だ

508:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:15:29.68 3oz21Fxd0.net
おい!減税

509:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:15:34.89 RZqlUcmi0.net
悪口言う奴は、自分に都合の悪い情報は出さないからなぁ。話し半分で聞く。

510:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:15:38.36 FGPNVA6M0.net
>>478
一見仲良くしてる奴の悪口言うやつはそうみられる
仲間の悪口言うやつな

511:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:15:45.25 oQdhoNRW0.net
周りからみて明らかに悪影響を及ぼしているのに、上手い事処世術で過ごしている奴がいたら
悪口言わないと改善されないぞ
悪口は大人の戦いなんだよ

512:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:16:31.32 TNcOTd1n0.net
悪口が好きやつの大半が中身のない奴。中身がないから話題が続かない。だからすぐ話題が
人の悪口になる。

513:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:16:50.84 Q9nUI1t20.net
>>2
芸人とかいう奴らが、同調圧力を蔓延させてるじゃないか。本当に害悪発言だよ。

514:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:16:54.56 1liv3jvv0.net
バカにバカとか全然悪口じゃないしw

515:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:16:56.53 BCkaqEre0.net
>>503
他人にどう思われてるかビクビクしてる君がカス野郎なのは事実じゃん
事実の指摘は欠点の指摘。悪口どころかむしろボランティアに近いよ

516:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:08.35 fyC8WNHM0.net
>>489
その妬みやら嫉妬でコソコソ隠れたように攻撃されるのも辛いよ~・・・
隠れてないと反撃されるからかもしれんけどね。www

517:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:12.46 8i7S4d8y0.net
>>477
松井は昔より今のほうが良い顔になった
若林は下衆い顔になった

518:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:14.42 U2VumJdU0.net
新興宗教に入ってる奴ほど悪口だいすきなのなんで?
教祖様に悪口は地獄行きですよって言われないの?

519:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:32.34 q4Jje++R0.net
>>495
結局そういうことなんだよね
悪口言わない奴って結局友だちいtない
ぼっちのくせに自分では成人君主のつもり?w
ぼっちで平気なら勝手にすればいいけど
悪口言わない代わりにみんなに嫌われるw
ご苦労様w

520:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:40.22 SXcRmCku0.net
>>509
その通り
悪口の内容は、二次情報
悪口言ってる本人こそが、一次情報
悪口好きな奴は、そんな簡単なことが死ぬまで分からないw

521:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:48.46 zH0aFM0u0.net
同じような事をだいぶ前に有吉が言ってた

522:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:50.59 ic9NQ9iu0.net
>>507
なんか憎しみあってるのにつるんでる人いるよねw
あの関係が保てるのがすごい
普通は縁切るわ

523:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:53.01 Xd9kg6ji0.net
オールナイト聞いてるけど若林の嘘話が嫌い
嘘だってすぐわかる嘘でそれを知ってて話してる
のも嫌い、同じような作り話何度もするとことかも
嫌い、また始まったよって感じ

524:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:17:55.48 Z7IOjNvH0.net
>>461
なんかそもそも悪口の定義ってのが皆バラバラなんだな、スレ読んでると。そりゃある事無い事言いふらすような奴は友達居なくなって当然だけど。

525:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:05.47 2iIO3nVE0.net
悪口ゼロ、不満ゼロなんて幸せな人生だね
生きてたら絶対嫌な奴が出てくるし、付き合わないといけなくなる

526:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:08.51 lRs7VOeK0.net
女々しすぎだろ

527:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:13.20 A2Scwjr20.net
悪口が嫌いだし悪口を言わないという人は思考停止してると言える。
批判や批評も悪口になるからできなくなるし、議論も悪口(喧嘩)に見えてきて避けることになる。
自己批判もしない。
悪口を言わないとか言ってる奴はそういう頭の悪い奴が多い。

528:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:37.77 TNcOTd1n0.net
悪口を言わない人は「あいつはああいう奴だから」で割り切っているからね。
それも大事なんだよ。

529:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:46.71 uSxfgvFw0.net
1番信用出来ないのはいい歳して独身の奴だからな笑

530:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:58.73 BCkaqEre0.net
>>519
聖人君子を成人君子とかアホな覚え方してるガイジとは少なくとも、友達になりたくないなあ。人間のレベル的に恥ずかしくて

531:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:18:59.56 0FqAjSIG0.net
母親が同居してる兄嫁の悪口を言うようになったので距離を置いていたら自分には兄嫁の悪口言わなくなった その分伯母とかに言ってるらしい

532:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:19:11.55 33e8bH4O0.net
>>2
俺は悪口大好きだし、ムカついたら誰かに悪口言わないと我慢が出来ない
悪口なんて言わないに越した事無いとは思っているんだけどな

533:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:19:16.85 ZaEdlvNG0.net
これに納得するような人とは友達になれないな

534:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:19:17.20 QwEi/Ng70.net
他人に厳しかったり人を傷つけて平気だったり
ストレスを他人にぶつけることを恥と思わない人間とは付き合いたくない

535:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:19:18.65 DT6YFIeI0.net
>>487
もともとネットの99%は悪口だからな
5ちゃんも近年はとくにヘイトのためのスレ立てが多過ぎる

536:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:19:51.96 eTPdznNw0.net
お前も裏で悪口いわれてるぞ

537:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:19:55.61 b1G2koFd0.net
>>471
それだよな
俺も何かの病気なのではってくらい他人に全然興味ない

538:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:07.63 vzRap2Io0.net
悪口は2chでしか言わない

539:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:18.02 YeiTqCcN0.net
>>530
成人君主を成人君子と空見する人乙

540:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:32.77 zBgj0BVE0.net
春日の悪口で彼女と盛り上がってんのかよww
あいつホント使えねーんだよとかw 女「わかるぅーw」

541:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:34.65 PvOOtEfB0.net
バカリズムと同じで、
おまえこそ、裏は一番性格悪いじゃんw
同じ風俗walkerであれ、なんであれ。
世間で思われてる、山里と全く真逆。

542:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:55.13 Nbxkq5pG0.net
>>2
なんか負のスパイラルにおちいるんだよな

543:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:55.73 Q9nUI1t20.net
一緒に悪口言ってる気が合う仲間だと思ってるだろ?裏ではそいつの悪口言われて、別グループに嫌われてるのに気付かないマヌケ。
仲良しもウソ、合わせてるだけ。カワウソの言うことを間に受けないで

544:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:20:59.99 QwEi/Ng70.net
>>507
職場ではそうも行くまい

545:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:05.19 ZaEdlvNG0.net
江戸時代の侍は人を好き嫌いで判断するのは卑怯なふるまいだと思ってた

546:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:06.55 0FqAjSIG0.net
>>538
もう言えないじゃん

547:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:07.55 1liv3jvv0.net
>>525
自由な時間にそいつに拘泥する意味が分からんw

548:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:15.33 NZ9m/1Ld0.net
>>484
それは一理あるね
悪口好きな人は人間か大好きなのかも

549:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:19.22 BCkaqEre0.net
>>539
ほんとだ君主だ
俺の予想を超えた超ガイジだったな

550:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:28.11 6o7qYKLU0.net
「嫌いなものが同じ」、ってことならむしろわかる、100%わかる。
集団のパーティが嫌いとか、金に細かい人が嫌いとか。
でも悪口っていうと「あの人今日も変だったよね~」「ほんとアイツ頭おかしいんじゃないの?w」みたいな会話を連想させる
それはあり得ない

551:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:31.92 GXHqhgaF0.net
>>2
ホンマにね。
悪口を人にべらべら喋るヤツはあわよくば同士を増やしたいのか、弱味を握りたいのか。
人それぞれ、得手不得手や好き嫌いがあるから仕方ない。けど人に言うなよ。本人に言うか、無理なら態度で察しさせろや。

552:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:39.57 Z7IOjNvH0.net
>>488
別にイヤな言い方だとも思わないし、貴方の価値観はよく分かったよ。気分害したので有れば申し訳ない。
なんかこのスレ読んでると禅問答してるみたいで疲れるw

553:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:21:59.86 q5ka0ZAl0.net
AがBの悪口言ってBがCの悪口言ってCがAの悪口言って、それをABC全員が知ってて友達付き合いしてるのを知ってるけど、あれはあれで新たなステージなのかもしれない

554:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:04.93 oQdhoNRW0.net
良い嘘と悪い嘘とがあるように、悪口にもいい悪口も悪い悪口も当然ある
中学生みたいに悪口言ったら云々とか、いい大人が何言ってんだwって感じ
悪口は駄目だけど、一律に駄目だってのは違うわ

555:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:08.85 YeiTqCcN0.net
>>525
不満ゼロなんて人がいるのか?

556:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:13.84 uSxfgvFw0.net
悪口言わない奴は信用出来ない
有吉、マツコ、若林
はいみんないい歳して独身です笑

557:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:18.01 1liv3jvv0.net
>>527
批判も批評も悪口とかアホ過ぎてw

558:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:36.44 ZaEdlvNG0.net
日本ももう女子供の倫理で回るようになっちまった

559:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:48.57 5ky5EGDZ0.net
他人に興味ないから1人ってのはあるよな
ぼっちって思われてもどうでもいいんだよ
自分の好きなように行動できてペース乱されないってのが至高

560:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:58.05 QwEi/Ng70.net
言ってるやつも大抵嫌われてるから、嫌いが蔓延していくだけ

561:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:22:59.96 8i7S4d8y0.net
>>534
最近のタレントはそんなんばっか
坂上も有吉も若林もダウンタウン松本も
テレビがこうだと日本全体がイライラしてばかりになるからもう出ないでほしい

562:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:23:08.55 GfK8V+a20.net
昔から言われてるけどね。
趣味とか気に入るモノが似ているよりも、
「これは絶対許せない」みたいに
お互いに「嫌いな要素が似ている」方が実は長続きしやすいらいし。

563:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:23:27.26 xR6TV3RW0.net
>>2
悪口を言わない人なんてこの世に存在しません。
悪口言わないって人は嘘つきか偽善者です。

564:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:23:47.43 C1HZaLy00.net
悪口言う女が好きって変わってるな

565:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:23:57.69 Vh0EmtxJ0.net
>>24
白い巨塔ドラマ版の黒木瞳の台詞ですな

566:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:24:04.77 YeiTqCcN0.net
>>378
その先輩のクソな部分と悪口を言わない部分って何か関係あるの?

567:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:24:19.99 NnmAFjIr0.net
人の悪口をよく言う人は、悪口も自慢話もループして何度も同じことを聞かされこっちがウンザリする傾向がある

568:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:24:22.45 QwEi/Ng70.net
同類が揃えばそりゃ長続きするわな

569:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:24:23.98 u1tM0kJg0.net
>>4
その論理は成り立たないぞ低学歴ヒキニート

570:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:24:43.37 Z7IOjNvH0.net
>>515
事実の指摘は欠点の指摘。悪口どころかむしろボランティアに近いよ
おー、むしろ俺がやってるのは欠点の指摘だわ。
なんかこのスレ見てると悪口そのものの定義が分からなくなってきたわw

571:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:24:53.93 QwEi/Ng70.net
>>566
唯一の美点だわな

572:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:25:04.76 b2ciWUFj0.net
>>2
だよね
自分が昔悪口ばっかり言ってる人間だったころ
嫌われまくってたもの
今はできるだけ言わないことにした

573:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:25:12.52 zseaIm9U0.net
悪口の定義がバラバラだな

574:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:25:42.13 WHxtNMBT0.net
あたってる、類は友を呼ぶっていうからな

575:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:25:50.65 YeiTqCcN0.net
>>571
クソな部分と関係ないのに悪口言わない人を信用しなくなる理由がわからんw

576:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:25:51.09 0FqAjSIG0.net
>>564
違うだろ
悪口を言い合える男とは仲良くなり、悪口を言う女は嫌いって言うタイプ

577:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:26:15.00 TNcOTd1n0.net
話題がいつも多すぎて悪口まで話が回らない。

578:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:26:45.52 fWA3GeZG0.net
よく悪口言う奴とは距離を置いてるわ

579:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:27:00.60 jHkFlyuC0.net
あまり悪口が合いすぎると拍車が掛かって本当悪口言い合うだけの関係になるからね
一緒に居て楽しいんじゃなくて一緒に悪口を言うのが楽しいだけの関係
拍車が掛かるとどんどんイヤなヤツになるから悪口ばっかの人とは距離置く

580:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:27:14.94 vzRap2Io0.net
笑いになる悪口だったらいいけど雰囲気悪くする悪口はダメだ

581:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:27:21.40 TNcOTd1n0.net
自分に中身のないやつは自分を語れないから他人を語る。所詮は詰まらない奴。

582:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:27:41.49 1liv3jvv0.net
そもそも単なる事実の指摘も悪口だと思う奴は頭の目盛りが少ない。

583:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:28:38.34 xR6TV3RW0.net
悪口言わない人はそういうことを話せる人がいないボッチ、ってのは納得だわ。
友達いたら自然にそういう話でてくるもんなー。

584:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:29:06.80 zseaIm9U0.net
>>583
例えば?

585:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:29:25.16 A2Scwjr20.net
>>557
日本人はその違いがよくわかってない人が多くて混同しまくってるよ。
角がたつことを悪口とみなしがちだからね。意見さえも嫌う。
議論が苦手なのもそういうこと。
だから同調圧力に従って考えない方が楽という思考停止。

586:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:29:27.41 /EmJakmv0.net
嫌煙家にロクなのはいない。これだけは事実

587:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:29:32.75 fWA3GeZG0.net
>>580
笑いの悪口が一番たち悪い
最も醜悪だわ

588:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:29:54.06 0FqAjSIG0.net
ここまでポイズン無し

589:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:30:19.19 YeiTqCcN0.net
>>583
そんなことないだろ
そこはどんな人と一緒にいることが多いかで違ってくるんじゃないのか?

590:名無しさん@恐縮です
19/08/22 00:30:21.40 5oZO5xmY0.net
糞映画なのにかたくなに悪口の感想を言わない人いるよね
褒める箇所を必死に探してる人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch