【高校野球】3回戦 鶴岡東 6-7x 関東第一 延長12回平川のタイムリーで関東第一がサヨナラ勝ち!!at MNEWSPLUS
【高校野球】3回戦 鶴岡東 6-7x 関東第一 延長12回平川のタイムリーで関東第一がサヨナラ勝ち!! - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:00:26.43 F1sOWAcb0.net
田舎者は東京様には勝てないから仕方ないよ

351:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:01:01.86 fd9NtDlw0.net
東京の強豪私学は一応体裁は整えてくるな
戦う武器は持ってる感じ

352:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:01:54.62 i2mRy7J+0.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(forcat.ddo.jp)

353:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:01:56.43 OCILqaZp0.net
鶴岡っておしんが奉公に行ったところ?

354:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:04:39.72 baOB53NQ0.net
>>353
それは酒田

355:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:10:54.37 MDWXh4230.net
鶴岡東のエースは
まんま投げ方とか雰囲気が井川だった。

356:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:10:59.86 YZVVOdgh0.net
>>342
暖簾分けした琴のって店が羽黒にあるからそこで良いじゃん

357:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:13:21.37 AmYxcvbR0.net
>>227
3回戦で負けるなら初戦であっさり負けてくれたほうがいいよな

358:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:14:53.71 Vs1aYOaE0.net
>>308
大阪から鶴岡行きの夜行バス有るよ

359:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:16:21.12 xOqxDSNX0.net
>>197 >>266
これ見ても文句を言ってるのが当事者でもなんでもない外野の子供部屋のクレーマーが世間代表気取りで因縁つけてるのがよくわかるわw

360:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:17:22.52 aoI14sDp0.net
>>23
以外に山形県民いるんだな
大阪代表のくせにセコいプレーがなくて正攻法だったのが印象的
関東一の方が大阪的な試合運びだったな

361:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:24:56.22 zx0rTqdy0.net
>>348
新小岩の駅の近くのもんじゃ焼き屋さん、まだあるの?
おばちゃんが一人でやってる小さい店
高校の頃、友達がそっち住んでてよく行ったな
この試合最後まで見る間に寝てしまった
関東一、勝ってよかったけど、明日もう次の試合なんてかわいそうだな土屋くんが

362:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:25:56.47 CImcttkc0.net
山形のJK は日本一スカートが短いらしいな

363:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:27:42.77 fflN3G6+0.net
>>356
羽黒に琴壱もあるな
あそこは日曜休みだし土曜も割と休んだりするし連休時期もよく休むから
ほぼ平日しか入れないが

364:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:28:48.64 t7zwtIf00.net
>>275
鶴岡東のエース
私も好きな顔だわ

365:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:33:58.72 9I0wiMpf0.net
延長11回?12回?

366:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:38:55.35 zx0rTqdy0.net
>>275
>>364
ウソつきー
まぁ好みの問題があるから別にいいけど、ググってちょっと微妙な気持ちに
土屋くんのほうがイケメンではないかいな

367:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:39:21.02 AcdQk2Yo0.net
こんな雑魚相手に苦戦してるようじゃ関東もたいしたことないな

368:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:44:53.59 t7zwtIf00.net
>>366
逆にそっちはあまり得意ではない
いい顔立ちだとは思うけどね

369:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:49:10.67 zx0rTqdy0.net
去年のイケメン個人的好みダントツは、金足農業の菅原くんww鉄板だよ
今年の好みは國學院久我山の捕手・宮崎くんw彼はいいないいな
少しやんちゃそうなのに男らしさもあって包容力がありそう、笑顔がカッコイイ
旦那にするなら彼だ
一貫性がないと言われてもいい

370:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:49:17.45 mVrfyIBQ0.net
まさかカンイチがここまで上がってくるとは思わんかった

371:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:49:22.98 rsQFOdBf0.net
昔の東海系の高校みたいに関東第二、とか第三とかないのか?

372:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:51:07.06 zx0rTqdy0.net
>>368
そうなんだ
土屋くんはわかりやすい小動物系可愛らしさの童顔だと思う
ちなみに池田くんはどういうタイプのイケメンに入るん?
涼しい系?

373:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:53:42.96 t7zwtIf00.net
>>372
池田くんも系統の違う小動物系だと思う

374:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:54:14.13 zx0rTqdy0.net
>>371
ない
もともと帝国第一工業高校がいまの関東一高
その頃に存在していた帝国第二工業高校はとっくの昔に学校改正の歴史の中に封印されたので、
関東第二高校はできなかった

375:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:55:15.29 zx0rTqdy0.net
>>373
そうか
ちょっともう1回画像見てみるわw
小動物系だと思って見てみると印象違うのかもしれない

376:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:56:39.33 rsQFOdBf0.net
>>374
ググれよカス!とか言わずにきちんと教えてくれてありがとう。

377:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:56:48.82 vywec2rH0.net
鶴岡東って昔の鶴商学園か
君島って投手がいたなあ

378:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:03:45.26 K9zs2ES20.net
>>370
トーナメントの山じたいが
しょぼいから不思議でもなんでもない。
文理、関、熊、習志野、鶴、沖縄、山梨、高松
このブロックどこがきてもおかしくない

379:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:06:33.09 HfSIWGnP0.net
>>102
北海道、中国、四国、九州「…」

380:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:06:56.47 59mM9UOe0.net
>>129
打者は記録的には三振な訳だし 捕手だけ責めるのもかわいそう

381:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:16:19.37 WZkiEUUw0.net
山形県かぁ、知り合いに青森の人いるが、素直過ぎて逆に気を使うんよ。そりゃ山形県にもズル賢い人はおるんやろがなぁ。
女性は美人?大阪はまぁ普通やわ。

382:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:20:37.45 Re0NWTno0.net
>>220
素直に応援してくだいていいなよ

383:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:22:05.81 WZkiEUUw0.net
>>374
へー、色々あるんやな。関西やと、履正社、大阪桐蔭、智弁和歌山とかアホで有名やったんやで。
特に桐蔭と智弁は偏差値なら出場校で日本一争うやろ、僕でも行かなかった。不思議やわなぁ。

384:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:22:07.12 ZuqCKUxR0.net
鶴岡東は最初からエースコン立ててりゃまた違ったかもなあ

385:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:03:23.93 ZY0lZkUY0.net
>>308
奈良と京都はよく行くよ。滋賀は通りすがるだけだけど。
それより奈良と和歌山の方が分かりにくい。
自分が今どちら側にいるのかとか。

386:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:04:59.35 2Oau8PjeO.net
>>381
山形は隣の宮城と違って内陸も庄内もかわいい子が多い
娯楽も無いから股もユルユル

387:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:05:55.85 oUoEN6c60.net
>>174
東邦が。選抜までで最も苦しんだのが、
負けた神宮の光星戦を除けば、
中京学院大中京なんだよな。
ひょっとするとひょっとするかも。

388:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:10:17.78 GZlV+e+80.net
>>111
まじか

389:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:12:36.70 oUoEN6c60.net
>>233
高松商、習志野に勝ったのは伊達じゃない。
1回戦組で、
倒した2校の力が最も強かったのは、
たぶん鶴岡東だったと思う。

390:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:13:02.61 oUoEN6c60.net
>>235
小山監督時代は、甲子園出ると負けだった。

391:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:16:35.06 oUoEN6c60.net
>>263
鶴岡は行ったことあるけど、
そんなに田舎ではなかったよ。
地方都市って感じ。
新庄が思ったより田舎で、天童は開けていた。

392:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:16:41.76 dgYc23ba0.net
ここまでくると実力が近づいて好ゲーム目白押しだな。
でも激戦区の準決勝ぐらいがいちばんすごいかもな。
聞いたことあるような学校ばっかりが甲子園目指してガチンコだからな。
甲子園の方がラクまであるかも。

393:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:16:45.94 7uMjJbpR0.net
>>221
何気に女子野球も軟式野球も強いのが凄い

394:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:17:21.94 oUoEN6c60.net
>>268
2番手投手は、来年注目されていると思う。

395:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:20:29.60 oUoEN6c60.net
>>300
本来は、初戦敗退が定位置だと思うが…。

396:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:21:28.89 oUoEN6c60.net
>>304
筑陽は、選抜8強だし、
神宮でも桐蔭学園をぼこしてたし、
かなり力があるのは確か。

397:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:23:15.56 oUoEN6c60.net
>>319
常総戦再び。

398:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:28:21.10 oUoEN6c60.net
>>378
ショボくないじゃん。
名前がショボい鶴岡東がここまで強くて、
他は名前番長の山梨学院を除けば、
すべて甲子園で準優勝以上を経験している学校。
それぞれに強さがあった。

399:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:33:40.09 3tez/sip0.net
鶴岡東の校舎目の前で赤川花火大会があったんだけど
地元民はどっちを観てたのかな

400:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:42:41.14 EVo5Qc2O0.net
>>399
自分は試合優先したよ
花火は毎年やるから
で、試合終わって燃え尽きて会場ではなく花火見える場所だがそれすら行く気力なくすw
人によっては会場でワンセグ見てたんじゃないかな?

401:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:44:24.29 tfszFcw70.net
外人軍団とか言うけど、プロチームは殆ど県外出身じゃん

402:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:52:07.82 nWme79pa0.net
どっちかわかんないけど
はぐれ刑事の曲やってなかったか

403:名無しさん@恐縮です
19/08/18 01:44:15.86 q0GHt/Uz0.net
鶴岡東が振り逃げで三塁ランナーホームインその後にも上手い走塁で
三塁ランナーをホームインさせた場面は良かったな

404:名無しさん@恐縮です
19/08/18 01:46:31.71 AkWKgyZl0.net
NHKは奥川よりもトンキンの関東一しかVTR流さず
さすがトンキン
トンキンが決勝行って全国ニューストップで扱い、トンキンが優勝なんかするとキー局はニュースもワイドショーもトップで扱うんだろうな

405:名無しさん@恐縮です
19/08/18 01:46:49.90 FGiiv12/0.net
こっちも延長だったのね

406:名無しさん@恐縮です
19/08/18 01:49:27.69 kReYdIcN0.net
鶴岡東の4番がもう少し打てたなら余裕で鶴岡東は勝てたのにな

407:名無しさん@恐縮です
19/08/18 01:59:11.21 a/XUzyCa0.net
山形県民の希望の星でご自慢の外人部隊逝っちゃったねw

408:名無しさん@恐縮です
19/08/18 02:41:56.74 Unus5g8W0.net
外人部隊ざまぁ(笑)

409:名無しさん@恐縮です
19/08/18 03:54:22.56 F0e+gRJi0.net
>>137
自分も東北人だけど、3校がっつり応援してたわ
とうほぐの学校通って野球の練習して地元の子たちと同じように生活してんだから

410:名無しさん@恐縮です
19/08/18 04:05:57.79 ZHEty7FQ0.net
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
スレリンク(kyozin板)

411:名無しさん@恐縮です
19/08/18 04:43:31.26 gvLVqBbI0.net
地元が江戸川区だから関東一高応援してるよ!

412:名無しさん@恐縮です
19/08/18 05:25:57.74 cj64vGK50.net
鶴岡はなんで常に外野手が深めに守ってたのかよくわからん
別に相手が強打者じゃなくても深いとこにいて、
え?この当たりで二塁行かれちゃうのってが多かった

413:名無しさん@恐縮です
19/08/18 05:38:41.83 eTEJisv70.net
シャンゼリゼが良かったな。美爆音もクソもシャンゼリゼの楽しさには適わんな。
あれなら地元の農家のおっちゃんも一緒に得点を喜べたやろ。

414:名無しさん@恐縮です
19/08/18 07:05:48.97 CjrS2g7W0.net
高岡商業に9-4の履正社だから、たぶん関東第一とは8-7とかなるかもしれんし、まあどっち勝つかわからん

415:名無しさん@恐縮です
19/08/18 07:11:17.88 iuVPq8Kc0.net
>>181
いい人材が地元にいるのになあ
埋もれさせちゃいないよ

416:名無しさん@恐縮です
19/08/18 07:52:40.46 wfzcAE800.net
>>391
市町村合併したからとにかく広い
中心部を抜けるとどこまでも田んぼどこまでも海とどこまでも山って印象
それとドライブするにはいい町

417:名無しさん@恐縮です
19/08/18 08:11:54.05 6Rg7RqOf0.net
生まれは山形で地元は内陸。
鶴岡の庄内は、海水浴ぐらいしか縁が無い。。
現在、江戸川区在住なのだが、、、故郷山形ほど愛着も無い。。 俺!
勝ち残った関東一を応援するわ
次 残虐試合にならない事願うわ

418:名無しさん@恐縮です
19/08/18 08:49:33.52 DQkus2yV0.net
卒業生だけど柳川先生と音楽の市川先生は元気ですか

419:名無しさん@恐縮です
19/08/18 08:54:21.04 oU/udNrp0.net
良い試合だったなぁ
今日星陵だったら奥川ボロボロで勝ったかもなぁ

420:名無しさん@恐縮です
19/08/18 08:55:41.92 lH+x/woF0.net
地元だと関東一高呼びなのになんで関東第一って表記するん?

421:名無しさん@恐縮です
19/08/18 09:05:15.65 ceCdj6TN0.net
>>25
余目中出身が光ってるな

422:名無しさん@恐縮です
19/08/18 09:19:56.88 SMk+jmlb0.net
>>25
そもそも東京都民の大半は地方出身者だろ

423:名無しさん@恐縮です
19/08/18 09:32:32.21 xp2LkFeR0.net
外人山形が負けてメシウマ(笑)

424:名無しさん@恐縮です
19/08/18 10:01:21.95 J9Xhlxqa0.net
>>383
野球あるあるやなw
大阪桐蔭なんか今やブラバンまで有名らしいし
やっぱ甲子園効果で優秀なのがあのアホ高校でも終結するんやな
アホ高校は甲子園で知名度作れば大変身するでw

425:名無しさん@恐縮です
19/08/18 10:04:27.77 oU/udNrp0.net
>>422
その辺歩いてる大学生20代は上京者多いだろうけど今の高校生はほとんど祖父の代から東京民
人は移動するもんだから太古の昔から三代続いたらもう土着民だよ
高校の越境入学と同列に語るのは思慮が浅い

426:名無しさん@恐縮です
19/08/18 10:44:29.80 OrE5jUiG0.net
回数間違ってるのに指摘もねえのかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch