【サッカー】<バイエルン>コウチーニョ獲得合意を発表…1年間のレンタル、買い取りOP付きat MNEWSPLUS
【サッカー】<バイエルン>コウチーニョ獲得合意を発表…1年間のレンタル、買い取りOP付き - 暇つぶし2ch189:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:35:29.45 po6z/8Oe0.net
イニエスタの後釜を期待されてたけどスキルもセンスも足りなかったね

190:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:36:10.03 6h3jR5XX0.net
>>151
昔の宇佐美がJ1でやってた様な事をプレミアでやってたから上位互換だもんな
宇佐美タイプの最上位がコウチーニョ
コウチーニョは見てて面白い
URLリンク(www.youtube.com)

191:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:38:23.62 GdPzoY/g0.net
>>189
現在神戸にいるイニエスタはスキルもセンスもスタミナも足りないと思う

192:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:38:56.75 f3oHXPic0.net
まだロッペンとか書くバカいるんだ

193:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:40:13.37 GdPzoY/g0.net
>>188
そもそもクロップサッカーは消耗が激しいので合う選手が少ないw

194:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:42:29.82 po6z/8Oe0.net
コウチーニョ
アンドレゴメス
ジェリーミナ
マウコム
ケビンプリンスボアテング
バルサフロント無能過ぎないだろうか🤔

195:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:42:54.62 xYm58tol0.net
>>1
買取オプションいくらだよ!?
最低でも1億2000万ユーロだろうな

196:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:45:10.46 po6z/8Oe0.net
>>191
実質引退済みの選手に何を期待しているのか

197:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:45:20.89 OcgIxRAm0.net
バルベルデの時点でメッシサッカーからの脱却は無理
よって誰がバルサに来ようが結局メッシがいないと勝てないチームに変わりない

198:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:48:24.73 Q5T1bj7P0.net
インテルではサブだったよねw

199:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:48:36.87 lkLLgZ9w0.net
まあネイマールとムバッペが万全なら今度こそCL取れそうだけどな、PSG

200:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:49:48.22 GdPzoY/g0.net
>>196
せめて年俸分は頑張れとw

201:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:52:50.61 7ly2wQXA0.net
移籍初年度はそこそこ機能したのに、2年目が全くダメってことは、バルサ自体が劣化してるからで、
コウチーニョが周りを活かす能力を発揮できないということだな。
リヴァプールではスタリッジはもちろん、サラーの能力を一番利用できていたのがコウリーニョだったしな。
スアレスとの相性は元々悪かった。

202:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:54:07.00 Rb6DWb/F0.net
60m走二回で走り出せなくなるってそこらへんの高校生より駄目じゃん
それじゃせっかくの技術も活かし切れないだろうね
自らの怠慢が生んだ現状だろうね

203:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:54:34.06 DK3/6Kf70.net
リバポ時代はボックス外からポンポンうって個人成績よく見えたし、事実よかったけど
ボックス内攻略に力注ぐバルサでは異分子だし、ミドルが入らない年にあたるとこうなるだろうなって思ってたわ

204:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:55:48.66 xlKS0K/i0.net
ワールドクラス候補の若手やワールドクラスは
絶対にブンデスに来ない時代に戻ってしまった

205:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:56:17.15 Rb6DWb/F0.net
>>196
見てないやつに何言ってもしょうがない
毎試合ドリブルで3回は抜いてるし正確なフィードやスルーパスも数回通してる
スタミナの低下と日本の暑さにやられてはいるけど、テクニックは圧巻だよ

206:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:56:33.94 2rOJLUMY0.net
デンベレやグリーズマンとる金あったら
オバメヤンとっとけよ
あいつは使えるぞ

207:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:57:15.60 JCI/2j8d0.net
>>199
しかも中盤地味に補強してるしな
ただネイマールいると守備に穴が空くんだよな
ムバッペも守備しねえし、どっちか居なくなったほうが強い

208:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:58:44.15 uQcCBZAW0.net
>>201
中盤で使われてた1年目は実績も内容も文句無かった
2019になって前線で使われ始めて、裏抜けのポーズとかやらされるようになってからパフォが劇落ちした
コウチーニョに原因があるんじゃなくて使い方が間違ってただけ

209:名無しさん@恐縮です
19/08/17 12:59:58.22 Hat2Ua3k0.net
URLリンク(sport-japanese.com)
>最終的にバイエルン・ミュンヘンは、コウチーニョ獲得に年俸1,200万ユーロ(約14億円)を支払うことに基本合意したのに加え、レンタル移籍における費用として2,000万ユーロ(約24億円)をバルサに支払うことを受け入れている。
>また、バイエルンは、2020年6月30日に1億2,000万ユーロ(約141億円)という買取オプションも付けている。
>バイエルンは、2年間のレンタル移籍を検討していたが、結果的にレンタル期間を1年とし、コウチーニョがチームにもたらす利益を考え、その去就を決めることにしている。
>バルサは、このオペレーションを承認している。なお、トッテナムにも同等の金額でのコウチーニョ移籍について承認していたが、最終段階でトッテナムが手を引いていた。
>今回バルサは、最も高額な年俸を受け取る選手の1人を移籍させ、その予算において余裕を生み出すことに成功している。

210:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:00:04.90 xt1/khp60.net
>>181
特に南米はその傾向が強いね
低迷しててもミランやインテル選ぶ選手の方が多い感じ

211:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:00:52.17 5ZUSxnS90.net
ドルトムントのが強そうだし焦ってるだろうな

212:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:00:57.71 3WZ7c6eq0.net
久保くんにそっくり!!

213:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:02:05.20 HfRrlPNt0.net
>>173 >>209
天下のバルセロナのレギュラー選手を買い取りオプションで獲得できるのは、天下のバイエルンミュンヘンくらいなんだよな。

214:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:04:21.96 QzMfAmlp0.net
>>13
コウチーニョは1年半で公式戦75試合21ゴールだぞwwwwwww


バルセロナでバリバリのレギュラーだったわwwwwwwwお前恥ずかし過ぎるwwwwwww

215:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:04:51.45 zftIzfhU0.net
コウチ「リヴァプール出なきゃよかった・・・」

216:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:05:45.61 uQcCBZAW0.net
>>209
コウチーニョの年俸分12Mユーロとその税金分合わせて24Mユーロ
レンタルの収益が20Mユーロ
合わせて44Mユーロをバルサは獲得したってことだな
あとはラキティッチとラフィーニャの売却で1億ユーロ作る
デンベレ+1億ユーロでネイマールとトレード

217:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:07:13.75 0JcDVNu+0.net
>>4
もともとヒエラルキー頂点のレアルマドリード、バイエルン、マンチェスターユナイテッドよりもバルセロナは格下だよ。
>>6
ハメスはバイエルンでベンチだったしな。
>>7
パリよりはバイエルンだろう。

218:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:08:20.30 uQcCBZAW0.net
>>217
はぁ?
いつの時代の話してんだ
ここ15年以上はずっとバルサが頂点だよ

219:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:08:24.05 pLUV80nN0.net
>>6
レアルマドリードでベンチのハメスがバイエルンで通用するわけないwwwwwww

220:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:09:30.85 GdPzoY/g0.net
>>205
もう一声ほしいところだ

221:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:11:19.58 TBFJVB3x0.net
コウチ抜けた途端欧州ヨーロッパ制覇は草
まあ彼の残した移籍金で補強したおかげなんだろうけど
というかコウチタイトル何も獲ってないんじゃね?かわいそうだな

222:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:12:12.81 E8V+C7Qz0.net
>>198
レンタルでスペインに行っておかしくなっちまった
帰ってきたらオナニープレイヤー化
珍で一度骨折して復帰したら、焦ってたのか更にオナニー悪化
珍サポからずっと可愛がられてたが、とうとう「サラテかよ」と言われるようになってた

223:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:12:32.82 uQcCBZAW0.net
>>221
リーガ2連覇
国王杯

224:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:14:08.67 yAoTwcpp0.net
赤ユニ着た途端に甦るってオチですね

225:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:19:10.93 Y4qvZ/iz0.net
コウチは持ってないな

226:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:22:19.97 HBbQpPBj0.net
>>13
ブンデス自体がそう

227:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:23:31.38 xlKS0K/i0.net
日本のブンデスageも創価学会の仕業だろう
香川が移籍した途端トップリーグ扱いになったからな
ドイツは移民系選手がやたら増えているし
移民系選手はすぐにドイツ国外に移籍するから
ブンデスリーガが復活することはないだろう

228:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:23:36.73 HBbQpPBj0.net
>>221
前回はオーウェンが抜けた途端にCL優勝だったな

229:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:23:38.18 v8PrtguK0.net
リヴァプールのコウチーニョはもういない

230:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:25:22.75 HBbQpPBj0.net
>>215
マネにポジション争い負けて
インサイドハーフやってたがな

231:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:26:40.88 eY/bKdn30.net
>>4
バルセロナなんてもともとレアルマドリード、バイエルン、ACミランの格下よ。

232:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:29:13.94 nTMRNBOV0.net
>>214
おっしゃる通り。
>>217
バルセロナはバイエルンの格下だろうwwwwwww

233:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:31:24.98 ZaJbniIj0.net
>>6
バイエルンは欧州サッカー界の頂点だからな。
ワールドクラスなハメスロドリゲスもコウチーニョも使えなければ平気で捨てれる立場にあるクラブなんていまや、バイエルンかパリくらいだろうしね。

234:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:34:06.43 ng+qnv+X0.net
>>4
去年リーグ33試合2000分以上試合にでたレギュラーのコウチーニョを引き抜かれるのがバルセロナ。
レアルマドリードではレギュラーが引き抜かれることなんてないし、バルセロナは中堅クラブだと思う。
>>214
バイエルンでもレギュラーだろうね。

235:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:35:20.52 lTwY21pD0.net
ハメスの次はコウチーニョかw
よーやるわ

236:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:35:35.07 3XM+EdDB0.net
>>4
メッシ、スアレスは怪我で、去年のレギュラーコウチーニョはバイエルンに引き抜かれる。
まあ中堅クラブかなw

237:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:35:51.39 U4GaL8ff0.net
典型的な「バルサ、行くんじゃなかった」選手になっちまったな

238:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:41:55.98 yMY3ZyXH0.net
レンタルかよ
ちゃっかりしてるな
買い取れよ

239:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:42:51.78 Lbp2HDdI0.net
イニエスタの復帰あるで
まぁ正直、ポグバ、ムバッペ、ルカク、オバメヤンあたりこないとなんともならんやろな

240:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:44:28.25 RWRciCdv0.net
>>6
もともとバイエルンは使えなければ買い取らないからなwwwwwww
コウチーニョもバイエルンで通用しなければ買い取らないwwwwwww

241:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:46:11.59 1R+oRruf0.net
>>4
メガクラブ
レアルマドリード
ビッグクラブ
バイエルン、マンU、パリ
中堅クラブ
バルセロナ、リバプール、ユベントス

242:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:48:22.59 Vpndumos0.net
>>214
バルセロナですらレギュラーが移籍するのか…

243:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:49:29.81 +OfV/HNU0.net
>>214
いくらバルセロナのレギュラーだろうが、メッシ、スアレスに次ぐ三番手なイメージ。

244:名無しさん@恐縮です
19/08/17 13:52:09.06 a+WU6Wm90.net
>>214
コウチーニョそんなに試合でてたのかよw

245:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:02:07.30 NPF7UU5G0.net
でも結局CLでは勝てない

246:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:05:30.84 wi7aVTO+0.net
コウチーニョコーチが早く見たい

247:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:11:06.67 tjDxfI8L0.net
バイエルン今年やばいかもボアテング復活しないと展開力あるCBがいない
後ろからの組立理不尽にプレス躱せるビッククラブのそれじゃなく
各駅停車で中盤にボール渡ったら戻ればいいだけだから相手も遠慮なく前からプレスかけれる

248:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:12:12.02 jaXclBRb0.net
>>6
順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4
6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3
11 ユベントス 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 インテル・ミラノ 280.8
15 AS ローマ 250
16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ミラン 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9
まあストーブリーグはレアル、バルセロナ、バイエルン、マンU、マンC、パリサンジェルマンが支配してるからな。
セリエAはいまのコウチーニョすらとれないw

249:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:15:25.31 unCaL98w0.net
>>28
オーウェン「wwwww」

250:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:19:20.79 Nh0hm8UN0.net
>>248
やっぱりバイエルンはドイツって事で損してるよなぁ
無骨な製造業でも無いと住みたいとは思えん国

251:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:19:58.64 qdeYm9770.net
>>134
一つゴミが混ざってるなwwwwwww

252:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:20:54.45 Ps7DfR9X0.net
監督は1年半辛抱強く起用し続けたけど結局バルサにはまるで合わなかったな
左ウイングは当然として左のMFとしても全く機能しなかったし

253:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:22:03.04 dxH1skPe0.net
>>134
バルセロナ>バイエルン>>>リバプール>>>>>>インテルw

254:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:22:10.84 dMzOrjty0.net
>>134
バルセロナ>バイエルン>>>リバプール>>>>>>インテルw

255:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:25:29.10 Lzh9LkjL0.net
>>248
クリロナがどのリーグにいるのか知らないニワカ(笑)

256:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:25:55.71 31snt4uc0.net
>>4
バルセロナは元来中堅クラブなイメージだが。

257:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:26:03.01 BbJAAaMF0.net
>>4
バルセロナは元来中堅クラブなイメージだが。

258:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:28:43.21 HqLV2CWa0.net
ACミランって最近どうしたの?
レアルマドリード、バルセロナ、バイエルン、マンUと並ぶメガクラブだったはすだが?

259:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:30:02.74 R4Dp0gMM0.net
これのスレいるか?

260:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:32:02.88 eq9B3QiV0.net
IDコロコロしてる奴は何がしたいんだろ
レス内容ほとんど一緒だしこれが統失ってやつなのだろうか

261:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:34:22.61 cUxe0scj0.net
等々力はコックローチを獲得してるよな

262:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:37:51.05 lqC91HH+0.net
久保を上げなきゃいけない業者のバルサ下げ工作

263:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:38:06.41 CbcpUfkY0.net
>>210
単純にゲルマン圏かラテン圏かの違いでは?

264:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:46:48.19 FTwjc+Yf0.net
>>6
なんかレアル、バルセロナ、バイエルン、パリ、マンU、マンC、リバプールあたりしかビッグネーム集まらなくなってきたな。
ユベントスはパリ戦力外のブッフォンとレアル戦力外なロナウドあたりしかいないしね。

265:名無しさん@恐縮です
19/08/17 14:52:31.10 pQNlCMD/0.net
ペリシッチ「」

266:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:01:56.41 J03cHfaj0.net
>>237
結果に関係なくマドリー、バルサはサッカー選手にとってあがりのようなもんだから
オファーが来たら明らかにベンチ要員扱いでもない限り誰でも行くよ
行かなかったらトッティのように引退後までずーっとあのとき行けば~と未練がましく愚痴をいう羽目になる

267:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:03:01.41 brIw5HI30.net
スアレス怪我したのにwww
ネイマールはよ

268:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:04:15.77 JCI/2j8d0.net
>>266
ムバッペ断ったけどな
レギュラーじゃなきゃレアル行きたくないってよw

269:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:08:11.09 w++DBQHe0.net
>>16
この2人は贅沢だったわ

270:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:11:26.39 J03cHfaj0.net
>>268
だからベンチ要員でなければって書いてるだろ

271:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:28:44.72 9RvsHEab0.net
>>75
エウベル、ジエゴ、エベルトン、ダンテ、グラフィッチ、ジュリオセーザル、ルシオ
何と言ってもゼ ロベルト
鹿島のジョルジーニョとかもいる

272:名無しさん@恐縮です
19/08/17 15:49:14.17 GuV6QWib0.net
バイエルンは
ビッグクラブの戦力外欲しがる印象

273:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:16:45.35 pKGaZZFJ0.net
>>272
コウチーニョはバルセロナのバリバリのレギュラー。

274:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:26:13.96 GuP3Ydjf0.net
スアレスはウルグアイ代表で見たらかなり格落ちるよな
カバーニが凄いからだけど
コウチーニョは代表だと良いのにバルサだと窮屈にプレイしてる

275:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:34:12.37 NKpXhs/I0.net
ブンデスのブラジル人は2000年代がピークで
最近はそんないないね、高くなって買えないというか

276:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:34:44.37 2RTGgcFa0.net
買取つきローンっていらない子扱いでしょ
レギュラーて

277:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:47:18.49 1CK3ypat0.net
>>176
さらに練習不参加させて他クラブとの仲が悪くなるし強化部は首だな

278:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:49:54.65 ue6uIe3Y0.net
リーガの壁は厚かったな

279:名無しさん@恐縮です
19/08/17 16:55:06.83 mrsP4qRR0.net
>>278
中堅クラブインテルでイマイチフィットせず、ビッグクラブリバプールでまさかの活躍、メガクラブバルセロナでは試合にでていただけな印象で、メガクラブバイエルンに移籍。
不思議な選手だ。

280:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:01:02.30 gG2cfHRL0.net
コウチーニョでも放出させるレベル マルコムも1年で放出w 
バルサ恐ろしい

281:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:07:08.32 rW1h+6pk0.net
インテル戦力外のペリシッチ
バルサ戦力外のコウチーニョ
そしてユーベ戦力外のマンジュキッチを狙うケチデスのお山の大将w

282:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:10:01.78 GuV6QWib0.net
コウチーニョは都落ちせずバルサに留まるかリバプールに戻ってほしかった

283:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:14:51.98 ok1YqL0Y0.net
サリハミジッチがクラブ幹部なのかよ
と、思ったけどサリハミジッチがどんな顔でどんな選手だったからマジで思い出せないわ。年だな、、

284:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:18:28.28 gG2cfHRL0.net
>>281 W杯クロアチア準優勝スタメン ブラジル代表スタメン
それにペリシッチが戦力外とは言わない

285:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:31:16.37 rW1h+6pk0.net
>>284
あのな戦力外てのは前シーズンの成績とか関係ないの、現時点でいらないから放出されんだよバカ

286:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:33:19.88 utMJ2Bai0.net
バイエルンにはスター選手がいないから誰も興味持たない

287:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:34:25.02 EcEIosgS0.net
>>286
レヴァちゃんくらいは入れてあげて

288:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:39:28.23 JCI/2j8d0.net
>>286
リュカ、パヴァールにコマンにトリッソ
フランス連中は良いの集まってるぞ

289:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:41:42.07 gG2cfHRL0.net
>>285 お前が馬鹿だよにわかw  

290:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:45:58.42 AXmuDwz40.net
コウチーニョはリーガかプレミアで見たかった

291:名無しさん@恐縮です
19/08/17 17:47:38.42 TI1XpmW/0.net
ユーベバイエルンは健全経営だから
ガチ金満とは勝負できない分、狡猾
マロッタがインテルいったユーベの今後はどうなるか

292:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:00:51.26 HufrVk4D0.net
>>4
ビルバオ良かったよ

293:うんち
19/08/17 18:10:15.74 5/oDqzac0.net
->>75
ホッヘンの時代の宇佐見とフェルミノは残酷だったなあ

294:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:15:53.11 7lPKL8Bc0.net
昨季リーガでも序盤は活躍してたじゃんコウチなんでダメになったんだ

295:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:19:05.16 WO7BlZNS0.net
バイエルンとか行く意味ねー

296:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:20:45.80 uQcCBZAW0.net
>>294
馬鹿なファンがアルトゥールを過剰に絶賛して持ち上げたから中盤しかできないアルトゥールが中盤で使われて前線も対応できるコウチーニョが中盤から前線に変えられた
前線で不得意なプレーを繰り返させられた上に、さらに一時的に確変状態だったデンベレを引き合いに出されてスポルトを中心としてメディアが煽りまくりファンから不当に叩きまくられた
それで自信も失いメンタルもやられてまったく自分のプレーができなくなった
中盤で使ってれば内容実績ともに文句無い活躍だった

297:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:22:36.85 LaaPq3BU0.net
インテルでダメだったコウチニョとコバチ

298:!!
19/08/17 18:29:42.67 ZCET7SKi0.net
>>254
コウチーニョいた頃のインテル、三冠時代じゃない?

299:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:31:58.12 01Ghwipn0.net
ジダン、ビダル、ポグバ、コマン、カンセロ、ディバラ、ダニアウベス、ブッフォンと主力や期待の若手をメガクラブに献上するユベントスこそ日本サッカーが手本にすべきサッカークラブだと思う。
イタリア最大のクラブとはいえ、あんなに貧乏クラブでスタジアムも小さくスポンサー収入も少ないのに、CLで結果をだす。
メガクラブのレアル、バルセロナ、バイエルン、マンU、マンCとは違って小さなユベントスが活躍することは、サッカー後進国の手本になるだろうなと思う。

300:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:32:40.00 cBAdIkMQ0.net
あれ、この人イニエスタの後がまになるんじゃなかったの

301:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:35:57.98 8e3OTPHR0.net
>>299
ユベントスにはロマンがあるよな。
ガチ金満なパリ、シティ、レアル、バルセロナ、バイエルン、ユナイテッドがCL勝ってもあんま面白くないしね。

302:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:37:50.36 JCI/2j8d0.net
バイエルンは国策クラブと聞いてるけどどうなの…

303:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:38:00.63 BW+OaQWZ0.net
>>291 >>299
補強もそうだが、ユベントスの若手育成力はすばらしい。

304:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:38:45.59 KvAjFLGW0.net
>>134
だめぽ三兄弟制覇が光るなw
バイヤンからさらにマンU・ユーベ・マドリーと渡り歩いてエリート四兄弟コンプしてもらいたい

305:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:40:21.27 t3coo5Iq0.net
>>279
コウチーニョは中堅インテルですら通用しなかったのにリバプールではレギュラーだったよくわからん選手。

306:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:41:54.80 kCOQIfmz0.net
>>299
ユーベは貧乏クラブなイメージあるけど、アーセナルくらいの収入はあったはず。

307:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:44:47.15 uuFcSdPy0.net
去年200億円だったのにもう半額シール貼られたの?

308:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:44:47.17 uQcCBZAW0.net
>>304
マンU・ユーベ・マドリーがエリート?
八百長の間違いだろ

309:名無しさん@恐縮です
19/08/17 18:45:48.02 oLCnOhqk0.net
>>299
ジダン→レアル
ビダル→バイエルン
ポグバ→ユナイテッド
ユーベで引き抜かれたのは、ジダン、ポグバ、ビダルくらいで、後は違うはずだよ。

310:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:04:47.94 KvAjFLGW0.net
>>308
かつてそういうネタスレがあったんだよw
だめぽ三兄弟→インテル・バルサ・リバプール
エリート四兄弟→マンU・ユーベ・バイヤン・マドリー

311:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:08:07.96 M3LgVvaF0.net
>>304
まだ海外サッカーの板あんの

312:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:10:43.34 M3LgVvaF0.net
>>299
ユーベにそれは当てはまらんわ
セビージャやスパーズ、アヤックスならまだしも

313:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:11:41.35 KvAjFLGW0.net
>>311
三兄弟スレはまだ継続してるみたいね
【だめぽ】インテル・バルサ・リバプールの再建策116【惨兄弟】
スレリンク(football板)

314:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:13:59.93 5qn5J6fT0.net
>>312
いやユーベは、レアル、バルセロナ、バイエルン、マンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティに比べたら明らかに貧乏クラブだよ。
貧乏クラブじゃないとしたら小規模クラブかな。

315:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:18:52.79 SFqVVeNU0.net
バイエルンはプレミアならCL圏内にも入れなさそう

316:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:20:25.80 JHG335Ud0.net
>>315
セリエならナポリと同程度

317:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:26:54.51 8g5SGKig0.net
>>303
若手らしい若手を育てあげたのはポグバとディバラと現在ではベンタンクールくらいじゃね?

318:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:33:13.49 3CdJQpoY0.net
>>295
行く意味あるだろ
給料高い、そこそこのビッグクラブ、レギュラー確定、リーグのレベルが低いから容易に活躍できる、
活躍したらプレミアかリーガにステップアップできる
活躍してもステップアップしづらいパリやインテルより遥かに良い

319:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:36:46.01 DVz30SlJ0.net
ドル強くなってきたしブンデス持ち直して来たかな

320:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:39:09.90 UGtLVfkl0.net
コウチーニョってバルサでそんなに使えないの?

321:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:40:45.89 UP92j2Q00.net
>>299
サッカー界の上がりのクラブがレアル、バイエルンミュンヘン、バルセロナ、マンチェスターユナイテッドの4クラブだからな。
イタリア最大のクラブと言えどもユベントスは、チェルシーやアーセナルあたりと同格だから選手がステップアップ移籍するのはしょうがない。

322:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:41:21.30 /mFmrpWY0.net
>>299
サッカー界の上がりのクラブがレアル、バイエルンミュンヘン、バルセロナ、マンチェスターユナイテッドの4クラブだからな。
イタリア最大のクラブと言えどもユベントスは、チェルシーやアーセナルあたりと同格だから選手がステップアップ移籍するのはしょうがない。

323:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:43:29.03 f3Tph9sS0.net
>>301
ユーベみたいな中堅どころのクラブがCL制覇したら多分泣くわw

324:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:45:26.93 rRBx1Ho30.net
カーブかけたミドルシュート決めるだけの一芸入試選手
こんなのほいほいするプレミアリーグのレベル

325:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:46:16.47 BRZ0dlMj0.net
インテルやACミランはブンデスリーガに来たらヘルタやフライブルクレベルだろう。

326:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:46:34.54 DVz30SlJ0.net
コウチーニョドイツなら
個人的にバイエルンには他の良い選手行ってさ
コウチはシャルケ行って欲しかったな

327:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:50:20.12 VbWuOkK90.net
ドイツ行くくらいなら日本に来て欲しかった

328:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:50:51.97 a0zAxXli0.net
>>6
バイエルンはコウチーニョも捨てるかもなw

329:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:52:09.35 eTmHNNyL0.net
現役ブラジル代表がブンデスとか勿体ねー
落ち目のドイツ人でもとってろ

330:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:53:10.16 uJgbSg3e0.net
バルセロナも不安よな
久保、動きます

331:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:56:06.64 0mCnCn0q0.net
>>306
ユベントスは貧乏だろうw

332:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:56:39.90 QMBxT6Ku0.net
今のバイエルンとかプレミアの4強にも入れないだろ

333:名無しさん@恐縮です
19/08/17 19:58:11.66 LHuoF2zY0.net
>>329
まあ若手育成、貧乏、ガラガラ、八百長、地味、不人気のセリエAには戻りたくないだろうからなwwwwwww

334:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:03:26.31 eSo7PftE0.net
13年のCL優勝以来観てないけど、ロッベン・リベリ居なくなっても問題ないの?

335:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:03:48.55 8rYUNKvY0.net
>>299
ユベントスやセリエAのクラブは、レアル、バルサ、バイエルンミュンヘンやプレミア6強、パリに若手有望株やスター選手を献上するのが本来の立ち位置。

336:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:07:10.58 JCI/2j8d0.net
>>329
去年W杯優勝メンバーに入ってるエンゾンジがトルコ行きやぞw
そんなもんやで

337:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:07:45.87 eSo7PftE0.net
>>110
その頃だとアイウトンとかデデ、アモローゾ、エウベルはフィットしてたと思う。
まぁアイウトンは素行不良で叩かれてたけどもw

338:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:14:21.22 cPEDs19X0.net
>>320
バルサではLWGだったか
もともとOMFだしネイマールの代わりにはならなかったんだろ

339:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:18:57.58 uM4T7yFn0.net
コマンあたりとポジション争うのかな
コウチはリーガでは並のテクだが、ブンデスでは充分テクニシャンだから
そこそこはやれるかも、だけど二年目には攻略されて苦戦しそうだ

340:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:25:38.71 aO2Dq2+90.net
>>334
真面目に答えれば
GKノイアー、ウルライヒ
DFキミッヒ、アラバ、ズーレ、ボアテング、リュカエルナンデス、パバール、ハビ
GKからDFは選手の量、質は相変わらず世界トップ。
CFもレヴァンドフスキに控えでマンジュキッチくれば質で世界トップ。
中盤が評価が別れるところで、ミュラー、チアゴ、ニャブリ、コマン、ペリシッチ、コウチーニョあたりは名将なら使いこなせるかもだが、コバチだから多分無理だろう。

341:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:43:43.33 7lPKL8Bc0.net
>>338
サイドで1対1て選手じゃないよね
自由度与えてボールもってはがしてギャップつきりの上手いタイプ
バルサのWGて難しい
幅のために張り出さないといけないのに
SBはガンガン攻撃参加してくるので邪魔してもいけない
サッカー脳高いペドロがいちばん上手にこなしてた
グリーズマンはどうなんだろう

342:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:44:11.59 SX1jZdsX0.net
バイエルンがサンチョ獲ったとかいう情報はガセか

343:名無しさん@恐縮です
19/08/17 20:48:31.32 SX1jZdsX0.net
>>340
ノイアー
アラバ
ボアテング
パバールしかプレーと名前が一致しない
ズーレとかいたかそんな選手?ってレベル

344:名無しさん@恐縮です
19/08/17 21:10:53.19 KRhuCRgt0.net
>>343
ポジショントップクラスのキミッヒ、レヴァンドフスキを知らずにパバール知ってるとか通だな。

345:名無しさん@恐縮です
19/08/17 21:13:09.67 SX1jZdsX0.net
>>344
あのボレーだけ見たことあるだけだけどね

346:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:33:09.69 jibuNCmM0.net
>>198
インテルで控えが、リバプールでレギュラーになり、バルセロナ、バイエルンに在籍できるとか奇跡だわなwwwwwww

347:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:34:53.13 XtZQcUhO0.net
ユベントスはトッテナムよりも貧乏クラブ。
これマメな。

348:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:36:19.79 8Ypu7Ni10.net
インテルの控えなイメージしかないコウチーニョさん。

349:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:39:17.92 6jhyrnyl0.net
インテル戦力外のペリシッチを主力に据えるバイエルン

350:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:40:30.10 0yIPvUSJ0.net
バルサとレアルの下請け、バイエルン
バルサとレアルのゴミ箱、バイエルン

351:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:47:30.83 fCXFnba10.net
>>1
インテルのサブが、ここまでステップアップするとか。

352:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:49:26.71 ngUobRD50.net
バイエルンとマンチェスターユナイテッドの下請け、ユベントス
バイエルンとマンチェスターユナイテッドのゴミ箱、ユベントス

353:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:49:59.09 BHNXK4Bd0.net
ネイマールはバルサか

354:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:51:06.76 a7teb3o/0.net
>>350 >>352
レアルマドリード>バルセロナ>バイエルンミュンヘン≒マンチェスターユナイテッド>>>>>>ユベントス

355:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:51:16.18 IqOSG+oF0.net
>>350
あのハメスはレアルに返品されて
コウチーニョもバルサに来年返品される運命なんですけど

356:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:55:39.85 VI1tqrnq0.net
>>349
ペリシッチなんてハンダノビッチに次ぐインテル4年間で141試合に出場したインテルの中心でインテル最大のスーパースターじゃねえかwwwwwww







プロビンチアインテルでレギュラーじゃなけりゃアラサーで世界最大のクラブバイエルンに引き抜かれるわけがねえwwwwwww

357:名無しさん@恐縮です
19/08/17 22:58:47.84 1pcOQfT/0.net
>>350
>>352 >>354 >>355
にあっさり論破されてて笑うwwwwwww

358:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:01:10.37 PS0GZGLR0.net
>>349
スモールクラブのインテルがメガクラブのバイエルンに選手を献上できるんだから誇りだろ?

359:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:04:45.04 HijT45Mz0.net
コウチーニョ
セリエA ×
プレミア ◎
ラ・リーガ △
ブンデス ?

360:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:06:04.74 VTnM0xjI0.net
バイエルンで20ゴール決めてバイエルンに買い取りオプションをこうしさせたらコウチーニョの勝ち。

361:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:08:22.45 4fF8Bns40.net
>>6
ハメスロドリゲスと同様にコウチーニョもバイエルンでレギュラーとれずに、バイエルンでゴミ扱いされてバルセロナに送り返されると予想。

362:名無しさん@恐縮です
19/08/17 23:10:53.80 jawCrIqU0.net
買取オプション行使しようとしても本人が拒否することもできるんだぜ
コウチーニョがバイエルンで中盤で本領発揮して、バルサでアルトゥールが馬脚現して幻想が醒めれば、コウチーニョが中盤としてバルサ復帰はありえるよ

363:名無しさん@恐縮です
19/08/18 00:08:57.52 H4fOVOJH0.net
>>286
ロベリーにドイツ代表全盛選手揃ってたときは地味には感じなかったなぁ
実際、CLでも相当強かったし

364:名無しさん@恐縮です
19/08/18 03:14:20.58 8+vEUVTx0.net
高額だし買い取りはされないだろうけど高年俸節約とレンタル料2000万ユーロは大きいなー
PSGともこんな友好関係築けてればよかったのにあの糞会長は・・・

365:名無しさん@恐縮です
19/08/18 06:30:16.82 MzgwjqX50.net
カフチーニョ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch