19/08/15 00:43:20.60 iuH1wO9Z0.net
手術件数が多くないとうまくならないのはわかるけど
簡単にトミー・ジョンやりすぎなんじゃないの?
病院と葬儀屋みたいに提携と言うか癒着してないか?
他の方法例えばPRP療法の分野が全く進まない
466:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:43:45.05 w25DQxAh0.net
>>439
野手と投手比較するだけでいいのでは?投手専業禁止するぐらいやらないと
467:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:45:42.94 bNuX1WBX0.net
投げずに上達する方法を考えるのも大事かもね
468:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:50:31.21 g7vwVOAk0.net
プロ見てても
トミージョン手術しても、前のように投げられるには平均4年かかってるけどな
(投げるだけなら1年で投げれるようになるけど、どの選手見ても、4年たたないと完全復調はしない)
469:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:50:58.47 YXbEDMaK0.net
サッカー選手なんて9割が60代で認知症になるからな
子供にやらせる親の気が知れないわ
470:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:51:49.88 ZkGT0If90.net
野球少年をぶっ壊す!
471:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:52:21.73 hsP/dOFs0.net
小学生でトミージョン手術って…
100%プロになれないだろ
472:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:52:26.48 lmEqDa540.net
次はサッカーのヘディング脳がやり玉にあがりそう
473:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:53:35.21 kZX/eGeT0.net
これは問題にしないと
まあ子供には野球はやらせないのが一番
高校からでも十分出来るしw
474:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:54:13.57 yELlBIfs0.net
ピッチャーだけ負担が多すぎ
子供はピッチャー禁止にするべきだな
475:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:54:50.14 ctyHAYZ30.net
もともとの体とか体感の強さもあんだよ
子供のうちから怪我するような子はそもそもプロにはなれないだろう
トップの人は運良く怪我しなかったわけじゃなくそういう体なんだよ
476:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:55:14.24 yv5ZQNG60.net
つーか野球やらなきゃいいよね。
やる必要あるの?
477:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:55:51.07 yLgRZI750.net
>>1
トミージョン手術ってトミージョンさんがやる手術じゃない事を初めて知った
478:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:56:26.21 mCbUKDiz0.net
一方アメリカでは中学時代は
バスケやアメフトもやって伸び伸び体を育てる
479:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:57:44.33 xcrLePWE0.net
衝撃的なデータやねぇ
この事実が全国の奥様の間で出回ったら野球終わるな
480:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:58:44.06 TWq+zCFm0.net
>>29
オスグットみたいなもんか
481:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:59:51.30 HsCM8vvc0.net
いくら手術をしてももう二度と元には戻らない残酷な事実
そんな事を中学生ぐらいに経験させるのは酷だなぁ
球数制限を徹底してる米でも投手は故障しまくりなのを見ると
実はもう野球って競技自体が成り立たない事態かも知れない
482:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:00:04.66 TvcYrFwV0.net
近藤貞雄さんはあの世で嘆いておられるかもしれないな
483:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:00:10.64 .net
身体のできてない小中学生に、野球をやらせるのは危険だよな
野球は高校生からでいい
15禁のゲームにしよう
484:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:00:51.95 sPWr+C7K0.net
>>465
でもFIBAは70過ぎの元サッカー選手の川淵に頼ったね
認知症よりもIQも記憶力も判断力も思考力も大きく劣る豚並みの知能しか持ってない生まれながらの欠陥動物な豚双六関係者は最初から対象外だったんだろうね
485:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:00:58.11 lZ9t7nBO0.net
これがプロなら厳しい世界、高い報酬の代償みたいな感じで受け入れられるかもしれんけど
486:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:01:54.29 yv5ZQNG60.net
>>480
張本みたら、野球やってたらああなるんだなって思う。
487:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:03:51.17 yEj4Oyfa0.net
現役・OB「いい加減子供を酷使すんのやめろ。意味ねーからあれ。」
医者「いくらなんでも多過ぎる。障害が出た子もいる。しっかり管理すべき。」
野球ファン爺「サッカーガー!サッカーモー!」
知名度高い子が欠場→許さん!抗議の電話や!
これなんだからもうどうしようもないだろ
病気なのよ
とりあえず今の45歳以上がほぼ全員死なないと変わらんて
488:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:03:52.66 E8BMAjYy0.net
子供を傷ものにした指導者からカネを取るべき。
489:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:04:05.85 Rto+WRtK0.net
手を抜かずに練習するやつほど壊れやすい
監督や先輩に見つからずにいかに手を抜けるかが故障せずに長持ちする秘訣だ
まあおかしな話ではあるわけだがw
490:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:06:17.10 lZ9t7nBO0.net
この状況で子供に野球をやらせる親って絶対ヤベー奴の割合高いだろ
491:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:06:26.10 BkSXfYiL0.net
スポーツとして野球を楽しみたいのなら
アメリカ行ってこい
日本は感動ポルノの道具にされるだけ
492:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:10:07.04 lxisCwxQ0.net
>>1
“大船渡・佐々木問題” 実はまだわかっていない「球数と投手の故障の因果関係」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
米は高校投手も肘にメス 靱帯手術、日本と意識差
URLリンク(r.nikkei.com)
493:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:11:13.05 yv5ZQNG60.net
そりゃ野球人口減るわけだ
494:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:11:20.69 lxisCwxQ0.net
>>1
大谷の右肘靭帯に新たな損傷発覚で揺らぐエンゼルス医療スタッフへの信頼性
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
収まらない佐々木騒動 「選手ファースト」にメジャー関係者が待った
URLリンク(www.excite.co.jp)
495:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:13:10.59 M0iB91pb0.net
>>1
虐待キチガイジャップの日常は地獄だな
496:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:16:35.34 0TzJYv2p0.net
桑田やダルビッシュ、筒香が正論なんだよな
497:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:20:06.46 aB3vYOZz0.net
ピッチャーはバッティングピッチャー使えばいいんじゃねーの?
野球盤みたいにしちゃえよ
498:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:20:29.03 A++uni+K0.net
投手だけが負担強いられる欠陥日本やきう
499:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:20:32.78 kMOKGYogO.net
酷すぎ
これでも球数制限必要ないとか言ってるやつら‥
500:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:22:09.08 0TzJYv2p0.net
湘南ベルマーレのパワハラ騒動まで擁護するアホなファンがいるし
スポーツファンは年寄りが多いから体質が古いんだよな
501:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:23:36.60 gPOUq0sL0.net
URLリンク(mainichi.jp)
ドミニカ 少ない「野球肘」 背景に日本と異なる指導法
多くのメジャーリーガーを輩出しているカリブ海の小国・ドミニカ共和国を日本の医師が訪れ、
野球少年に多い関節障害「野球肘」の発症率を調べたところ、日本に比べ圧倒的に低かった。
医師は「プロを目指すためには、成長期に体を壊さないことが大切」と、学童野球における指導方法の見直しを訴えている。
医師は慶友整形外科病院(群馬県館林市)スポーツ医学センター長の古島弘三さん(47)。
ドミニカは人口約1000万人にもかかわらず、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(2013年)を制した。
古島さんは「学童野球の指導法がいい」との評判を聞き、今年1月、スポーツドクター2人とドミニカを訪れた。
5カ所の地区でエコー検査機器を使って小学生から高校生の選手約140人を調査。
その結果、肘の外側の骨と軟骨がぶつかって破壊される離断性骨軟骨炎の発症率は0%だった。
慶友整形外科病院の検診で発見されるのは3%。日本の同世代の発症率は2~8%とされている。
さらに、内側の靱帯(じんたい)が引っ張られて骨の一部がはがれる裂離(れつり)骨折の発症率は、
同病院で35%、日本では30~50%とされるのに対し、ドミニカは15%だった。
日本では約半数近くの小学生が肘の痛みを経験しており、世界的にも異常な数値だという。
野球肘は、投球時に肘に過度な負担をかけることで起こる。日本整形外科学会などによる16年度の調査によると、
中学生の練習日数は7割以上が週に6、7日と答えた上で、3割以上が土日の練習時間は7時間以上と答えた。
一方、古島さんによると、ドミニカの小中学生の練習は週5日ほどで1日の練習時間も3時間に満たない。
また「子どもが好きな」バッティングに重点を置き、日本に比べ投球数も少ない。
ドミニカは「けがをさせないために指導者がいる」という考えで、「子どもたちがやりたいように自主的に練習し、野球を楽しんでいる」という。
502:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:24:53.65 hUdOTkpl0.net
【長谷川滋利の目】「アメリカなら告訴」― 球数制限は子供たちが犠牲にならない野球界へ
URLリンク(full-count.jp)
503:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:25:02.32 yv5ZQNG60.net
極端に接触が少ない競技でこれだけ怪我が多いのは異常
504:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:25:31.87 521e7cVY0.net
トミー・ジョンの成績貼ろうと思ったけど計算したのなくしちゃった
大雑把に言うと
20歳~31歳 144勝
32歳 手術で全休
33歳~46歳 144勝
通算 288勝 3.34
505:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:27:30.45 1BxzlS5GO.net
いくらかかるんだ
保険効かないから全額自己負担だろ
506:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:29:44.98 0TzJYv2p0.net
サッカーの湘南も
古い高校部活サッカーをプロでもやっているだけで
根性論だと戦術面でも進歩がなくなるからね
>>498
相変わらず正論だな、長谷川は
507:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:32:07.30 0TzJYv2p0.net
スポーツファン自体が想像以上に高齢化が進んでいて
パワハラや酷使黙認文化になっているからな
テレビは老人しか見てないから
スポーツ自体に新しいファンが入って来なくなったな
508:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:33:19.87 4ZHIfyim0.net
なんで医者だけでドミニカまで行って情報収集してるんだよ
野球の団体って何にもしないんだなw
509:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:33:37.56 pacUEzui0.net
うーんこの糞欠陥スポーツ
そら日本の子供は革手袋に見向きもせずボールを蹴るわけだ
510:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:33:54.86 ymopwNXE0.net
>>503
もうスポーツをテレビで見る人は少ない
511:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:33:56.20 lxisCwxQ0.net
>>1
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今季、エンゼルスの医療スタッフが投手の肘靭帯に関する診断を誤ったのは、大谷が初めてではない。
エースのギャレット・リチャーズは、2016年5月に右肘の内側側副靭帯を損傷して、大谷と同じくPRP注射の治療を受けた。2017年も僅か6先発しかできずに、今季は7月に再び右肘の靭帯を損傷してトミー・ジョン手術に踏み切った。
リチャーズのケースは大谷と非常によく似ているが、エンゼルスの医療スタッフはリチャーズのケースから何を学んだのだろうか?
エンゼルスの投手陣が肘を痛めるケースが多いのも非常に気がかりだ。今季はメジャー最多となる25人もの選手が故障者リスト入りしており、35人もの投手が登板している。
大谷とリチャーズだけでなく、アンドリュー・ヒーニー(14試合欠場)、JC・ラミレス(130試合欠場)、ブレイク・ウッド(117試合欠場)、ケイナン・ミドルトン(108試合欠場)、ジョン・ラム(59試合欠場)
と7人もの投手が肘の故障で故障者リストして、大谷とヒーニーを除く5投手はいまだに長期欠場中だ。
投手にとって肘の故障は身近なリスクだが、それにしてもエンゼルスの投手陣が肘を痛めるケースはあまりにも多過ぎる。
512:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:36:22.55 jv5SCywF0.net
>>498
球数制限よりイニング数減らせよって思う
5回や6回で終わらせたり
アメリカもちょっとズレてんだよね
513:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:47:31.49 tAmV/YPs0.net
>>1
甲子園の戦いを煽る朝日新聞が少年の体を壊している
514:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:47:46.43 11EHtkQa0.net
他のスポーツだと過剰な負荷が一気に掛かって膝とか足首の靭帯を大怪我ってあるけど野球の投げ過ぎて手術はちょっと無いわ
515:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:48:07.83 tAmV/YPs0.net
>>509
朝日新聞こそ日本の若者を破壊する「反社」である
516:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:50:58.66 6O3zU8ak0.net
昨年の中3は140キロ以上の球を投げる子が軟式球界に学年で4人いたけど、
硬式でなく軟式でやるというのは、怪我を避けてプロ入りまで行くための有力な方法かもね
517:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:51:10.85 W7LDLYdG0.net
サッカーみたいにヘディングでアホになるから若い内は規制する方向性を見習え
518:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:53:40.12 v392tOtN0.net
>>513
野球やるとお前のようなアホになるの嫌だからみんなサッカーやるんだよ、
519:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:54:05.92 lxisCwxQ0.net
>>1
URLリンク(www.iza.ne.jp)
高校野球の岩手県大会決勝で、大谷翔平以上の逸材とも言われる大船渡・佐々木朗希投手が登板を回避したことに端を発し、球数制限や過密日程など、これまでも折に触れて問題視されていた高校野球のありかたに関する議論が再燃している。
あまり議論されていない視点を1つ提起してみたい。球数と投手の故障についての因果関係は、その研究の最先端を行くアメリカにおいても、実はまだわかっていないということである。
2015年に発刊され、2年後に邦訳も出版された『剛腕』という本がある。
日本語のサブ
520:タイトルが『使い捨てされる15億ドルの商品』とおどろおどろしいために、告発書の印象を与えるが、内容は、綿密なヒアリング調査に基づき、投手の故障防止のこれまでと現状を淡々と記した学術書に近いものである。 そこに記載されているのは、MLB(米大リーグ)球団は投手との契約総額に年間15億ドルを支出しており、これはNBAの年俸上位200人を超える莫大な投資額であることと、その3分の1にあたる5億ドルが故障のために空費となっていることである。
521:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:57:42.27 yLgRZI750.net
>>1
投手の負担を減らす為には
球数制限をする
9回までじゃなくて打者一巡する3回までで終わりにする
100km以上の球を投げたら反則にする
90kmぐらいの球なら200球ぐらい投げても肩や肘壊さないんじゃね?
522:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:59:03.50 1edIlTIq0.net
ヘディング脳www
URLリンク(i.imgur.com)
523:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:59:20.30 lxisCwxQ0.net
MLB機構も、球団も、選手も、この謎を解き明かすべく、医科学はもちろん心理学や宗教、果ては怪しげな俗説まで、得られる英知を総動員して解明を試みている。
11年以降は、MLB球団の契約のもとにいるすべての選手の治療歴を共通のデータベースで管理するHITSという画期的な取り組みまで行われているが、なぜ故障するのか、根本的解明には至っていない。>>507
今回の論争において、アメリカの先進的な取り組みとして言及されることの多かったピッチ・スマートにしても、ソリューション(問題解決の手段)ではなく、原因の解明のための臨床研究である。
ピッチスマートとは、MLBが中心となって開発した、育成期の投手のための球数と休養を組み合わせたガイドラインで、たとえば、17-18歳は46-60球投げたら2日間休養すべしとある。
14年の導入以降、日本と同様に乱立しているアメリカの各ベースボール団体が次々と採用しているのは確かだが、このガイドラインに沿って訓練した若者のデータを集積して検証するまでは、正しいかどうかわからない。>>507
524:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:59:42.76 Sz7yfpEx0.net
>>512
軟式ならある程度故障を回避できるのか
高校以前の段階で軟式と硬式の投手の故障率のデータが欲しいな
525:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:01:17.64 kQLvhPXy0.net
野球マンガで球数制限叩き込むのが一番いい
526:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:01:34.68 0vrc459Y0.net
野球のボールを投げるために人体が進化していったわけではないからな
ボールを投げる行為自体が人体、特に肩や肘に負担をかける行為
527:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:02:04.01 g2bnlikh0.net
どんな弱小チームでも凄いピッチャーが一人でもいれば甲子園まで行けるスポーツ
それが野球
528:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:04:01.52 g2bnlikh0.net
>>521
オーバーハンドスローというのが人体の理に適っていないという
猿とかゴリラも物を投げることができるがアンダーハンド
529:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:04:02.26 jCK4s2he0.net
大船渡の佐々木に肘壊れてもいいから投げさせろとか言った馬鹿いたな
ピッチャー壊すのが目的だからな高校野球は
530:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:05:32.58 jv5SCywF0.net
>>521
ボールじゃなくて石ややりを投げるために使ってたもんな人間は
獲物しとめるため
531:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:07:40.40 OJRsVSnZ0.net
若年層のTJ手術ってテニスがかなり多いんだけど
誰も書いてなかったわ
532:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:07:57.
533:27 ID:b/gcbCrT0.net
534:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:08:51.56 lxisCwxQ0.net
>>1
また、故障しにくい「力学的に理にかなった投げ方」も、あるようでない。近代最高の投手と称されるグレッグ・マダックスは、20歳でデビューしてから08年に42歳で引退するまで、馬車馬のごとく投げまくった。
ルーキー年を除くすべての年で規定投球回数を超え(22年連続!)、1991年から5年続けてMLB最多投球回数を投げた。
マダックスは、精密機械といわれるほど投球フォームが一定していたことで有名だが、投げ方そのものは歴史に残る大投手の多くがそうであるように個性的であった。
わたしは、日進月歩で発展する科学の力が、投手の故障のリスクを軽減することに大きく寄与していくことを疑っていない。
ただし、投手の故障については、現時点ではまだわかっていないことがあまりに多く、洋の東西、分野に関わらず、抜きんでた成果を得るためには人並み外れた努力が必要だと思うのである。
■小林至(こばやし・いたる) 江戸川大学教授、博士(スポーツ科学)。1968年1月30日生まれ。東大から1991年ドラフト8位で千葉ロッテに指名され、史上3人目の東大卒プロ野球選手となる。
退団後に7年間アメリカに在住し、その間、コロンビア大学で経営学修士号(MBA)を取得。2002年から江戸川大学助教授。05年から14年までソフトバンク球団取締役を兼任。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
535:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:09:42.62 wv0kgfsf0.net
制限つけるより指導者に問題ありだろ
536:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:11:02.64 lxisCwxQ0.net
>>526
いわゆる"テニス肘"だよね
537:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:12:22.84 SPBq1Ojg0.net
>>10
え?現在完成されてるピラミッドを今更ながら壊せるかどうかって話だろこれ
538:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:12:23.60 YXbEDMaK0.net
>エコーによる診断で、じん帯が引っ張られ骨の一部が剥がれるなどの障害が出ていた選手が37人と、全体の4人に3人に当たる75.5%にのぼることが分かりました。
この程度で「障害」なんて大げさなワード使って煽るなよ
539:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:14:55.18 lxisCwxQ0.net
米は高校投手も肘にメス 靱帯手術、日本と意識差
URLリンク(r.nikkei.com)
収まらない佐々木騒動 「選手ファースト」にメジャー関係者が待った
URLリンク(www.excite.co.jp)
540:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:23:18.31 Sz7yfpEx0.net
>>529
指導者任せにしてたら埒が明かないから
ルールで縛りましょという話でしょ
いまだに「エースと心中するつもりで!」とか得意げに言っちゃう監督いるんだから
たとえ壊しても責任取るつもり無いのによく言うよ
541:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:27:20.98 cXqBloea0.net
軍国残滓の高校野球、児童の人権軽視を国連に訴えよう
542:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:34:37.53 +vtUFH2X0.net
>>531
野球にピラミッドは存在しないだろ
バラバラの組織がそれぞれに成り立っているんだからさ
543:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:35:02.21 4hoRt2Uz0.net
成長期は怪我しやすいのはガチ
中2~高2ぐらい
544:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:36:08.25 Mb8aBoJQ0.net
高校野球でストッパーとかいたら面白いのに
545:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:36:42.15 DGuqfUPI0.net
野球はやめた方がいいわ
頭も悪くなるしイメージも悪いし臭いし
ジャガイモみたいな顔になるし
ロクなことがない
546:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:38:53.51 GNsUWcf/0.net
>>298
こいつめっちゃ馬鹿やな
そして無責任でいい加減な奴や
こうやって今まで無責任に生きてきたんだろうな
周りに散々迷惑かけてるのにこいつだけ気づいてないんだろうな
547:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:42:13.23 51N0GlPV0.net
ずーっと肩は痛かったなー。辞めたら何事もなかったように治った。
548:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:03:00.67 PIwVxMB40.net
虐待スポーツ
でも日本人は壊れゆく選手に刹那の美しさを見出すのでこれからも国民の娯楽の為に壊れて行ってね
549:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:03:08.69 jYFNc2MUO.net
考えて練習しろよ、監督やら指導者も悪いけど
550:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:03:26.81 9kQOIFH50.net
うっそ、オレはロボトミー手術受けたよ
551:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:56:46.52 FRt5uhkU0.net
半年くらい前ラジオ番組のデイキャッチでこれは児童虐待じゃないですかってキッパリ言ってたよ。あと新潟県の野球少年用のカルテの共有化に賛同してた。
552:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:17:04.90 RFLMIi/q0.net
>4割が高校生以下
当たり前じゃん
競技者の大半が10代なんだから
20過ぎて野球してるのは、プロ野球選手とか大学の野球部に少しいる程度
社会人も廃部だらけで数が少ない
こういう記事に騙されるなよ
野球ファンは馬鹿ばかりだから、糞記事に簡単に騙される
553:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:22:52.82 pd7hW6oL0.net
ガキの頃から、こんな怪我するような競技だから
大人の競技者が、少ないんだよw
554:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:27:00.83 jdoR1yVp0.net
>>12
いろんなスポーツをローテーションでやる
日本みたいに部活を年中1スポーツに固定して
学年の上下関係でガチガチに支配して
他のスポーツを全くやらないのは愚か
555:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:29:44.15 aq8lLbu/0.net
>>531
じゃ野球界のトップは誰?コミッショナー?
けどこいつってオーナー会議で承認されないと
何もできない置物だよね
556:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:35:34.98 SAmGlU2U0.net
>>3
馬鹿
557:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:39:03.49 WtQgboTN0.net
トミー・ジョン手術って大人のプロとかがやる手術じゃないんか?
特殊な手術だろうし手術代高いんじゃないの?
あと大谷とかダルとかメジャーリーガーですら復帰に1年以上かけてるんだろ?
高校生が1年以上も手術で登板しないって、春夏1回ずつふいにするの確定じゃん
558:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:42:22.77 fAV1+66C0.net
野球なら肩肘、サッカーバスケなら膝を怪我する子は多いけど、
それにしても野球やってる子の怪我が多いのは異常だと思う
しかも手術までするのはどう考えてもおかしいわ
子供は無理するんだから、ブレーキかけてやるのが大人の義務
559:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:42:40.67 6va4g8/+0.net
おまえらもトミー就職みたいな手術受けろアホけ
560:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:43:36.76 4JTwcdyH0.net
さすが時代錯誤のオワコンレジャーだなw
561:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:53:18.02 DpP7qOwl0.net
>>552
接触プレーでそうなるのは分かるけど
野球は基本ノーコンタクトだからなあ
てことは普段の練習がおかしいってことになるよな
562:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:08:14.16 KXB4UG3K0.net
>>551
保険利くからなぁ
563:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:25:33.37 Den243Vc0.net
焼き豚がそっ閉じなのが笑えるw
564:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:31:14.26 9gl0RpgR0.net
障害者だらけw
565:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:32:59.54 5/PTOLks0.net
野球やらせてる親は児童虐待だな
566:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:36:41.76 OU7WKFqD0.net
ピッチャーにだけ他のポジションの10倍くらい負担がかかるというのがおかしいんだよな
1人1イニングしか投げちゃだめってことにすればいい
567:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:40:22.04 Den243Vc0.net
>>560
練習で投げさせまくるから意味なし
568:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:42:13.61 +2vEwX2Z0.net
× トップクラスの選手の4人に3人
○ トップクラスの選手(ピッチャー)の4人に3人
だろ?
肘や肩痛める野手なんて見たことない
569:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:46:54.58 Den243Vc0.net
>>562
レーザービーム(笑)とかで酷使しとるやんw
570:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:51:21.47 sMV9rFkE0.net
指導者が無能だらけってことだね
571:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:55:55.17 Den243Vc0.net
野球自体が終わり
572:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:56:35.78 2IR5V8Ot0.net
包茎治療費を補償してやれ
573:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:00:10.42 BQEM3g1r0.net
野手に比べて投手のほうが負担が大きすぎる欠陥スポーツ
574:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:14:10.33 AhFQcHF/0.net
基本走る競技は問題ないんだよ
マラソンだって一日何十キロ走ってる訳で
サッカー、バスケ、テニスだって試合の走行距離は毎日の練習より少ないんだから
野球だけが特殊だから論議になる
物を投げるなんて日常生活ですらしないことを無理やりやるから問題になる
575:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:14:45.21 BdomPB080.net
>>497
ドミニカより三周くらい遅れてるなw
まだ全く変革の動きないから毎年被害者増大ですわ
576:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:18:32.39 eUf5n3an0.net
数字のトリックと言うか見出しに悪意があるな
社会人以降で手術するようなケースは社会人野球の上位かプロしかいないんやし地域リーグぐらいやとそのまま手術もせんやろ
競技人口が高校までと後で違いすぎるわ
577:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:28:06.75 L5h35ID/0.net
>>326
厳しいトレーニングに耐えて生き残るのもアリだとは思う。無事是名馬
578:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:31:39.90 T9Q34p9D0.net
カタワヤキウ
579:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:40:28.60 91+quo4F0.net
厳しいトレーニングとは全く逆だよ故障理由は
中学野球のトップって多分硬式だろうけど
中学の硬式なんて練習は週末だけで厳しいトレーニングなんてほぼ無い
それで逆に普段からの投球の負荷をかけるトレーニングが無いから
故障しやすくなる
580:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:49:09.29 00Goq4CF0.net
野球部
熱中症 1位
事故死 2位、
重症事故 1位
犯罪行為 1位
中高の事故、半数は部活で 柔道技や打球…頭をどう守る
URLリンク(www.asahi.com)
>年間約1万2千件に上る頭のけがでは、野球、サッカー、バスケットボールの順になる。
581:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:53:15.94 f3CUuWhf0.net
>>568
今後は走る競技も問題化ですよ
長時間脳味噌揺らすのに規制が入らないわけがない
582:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:56:25.27 5KLYD+h90.net
どの競技もトップ選手は怪我かかえながら無理してやってるのがほとんどなんだよな
583:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:01:16.45 jjhgGoVN0.net
野球は盛大な耐久テストやってるんだろ
結果でても何の役にも立たないけどw
584:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:04:28.70 lxisCwxQ0.net
>>574
見出しで釣る検索トップの悪質な飛ばし記事
URLリンク(www.nikkansports.com)
585:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:04:29.31 U+xMPurz0.net
日本の少年野球の怪我が世界と比べて突出して多いのかそこをデータとして出さないと何の意味もない
586:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:10:29.72 IosMpI0+0.net
高校野球以前の問題だな。
587:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:13:44.32 4lPCPUot0.net
>>576
野球の投手だけは異常やぞ
588:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:13:59.85 JCvs3yuR0.net
それでも投げろ!俺たちに感動を!美談をよこせ!って文句言うのが焼豚老害ジジババ共
589:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:15:35.27 wv0kgfsf0.net
>>582
いずれはそういうのも死滅するだろうが
甲子園の人気も無くなるだろうな
590:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:16:51.36 m+lIn+e60.net
他の部活だけどレギュラーみんなどこか痛めてるよ。
ずっと文化部人間としてはいたけりゃ痛みが引くまで
休むべきなんじゃないの?っておもうんだけど。
ていうか今アラサーだけどガッツリ部活経験者って
どこかしら痛み引きずってる人多すぎ。
こういうの見てるだけで中高の部活って害なんだなーって思ってまうわ。
けど適度なスポーツはいいと思うからゆるーいサークルみたいなの
もっと増やせばいいのに
591:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:17:21.89 qQEUiMmY0.net
サッカー部やバスケ部の子が
捻挫や突き指する率よりは低いじゃん
592:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:19:14.00 hUdOTkpl0.net
>>585
どれくらいの確率なん?
593:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:21:36.82 lxisCwxQ0.net
「公立でも甲子園」
大船渡は84年に春夏の甲子園に出場。選抜では4強入りして旋風を巻き起こした。同年以来、甲子園から遠ざかっている。
「地元の小学生や中学生に、公立高校でも頑張れば甲子園に行けるというのを見せたい」と話していた佐々木。今夏の岩手大会、初戦の相手は遠野緑峰。佐々木は「大船渡として長い間行けていないので、自分たちが壁を破れれば。何が何でも勝ちたい」。
甲子園に出場するには6試合を勝ち抜く必要がある。どこでギアを上げてくるか。(2019年7月12日配信)
URLリンク(www.jiji.com)
594:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:21:39.58 qQEUiMmY0.net
>>586
ほぼみんな1回はやってるだろ
1回で済んでたら丈夫で
だいたい複数回やってる
595:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:25:36.04 qQEUiMmY0.net
サッカー部やバスケ部バレー部で
骨折して手術しました
靭帯を手術しました
そういう高校生以下が
全国で年間300人いたと考えたら
野球の投手だけが特別怪我するわけでもない
596:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:26:04.53 tz1YLgCc0.net
高校野球の時点で壊れてるんじゃねーか!!
高校野球は問題無しが証明された。
597:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:29:46.37 u9yXX6lw0.net
アイシングを徹底させるだけでも少しはましになりそう
598:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:29:49.27 ul5KXRyo0.net
投手って消耗品なんだから
逆にトミージョンが当たり前になればいい
ちょっと鼻を高くしたとか、二重にしたとかの軽い整形みたいに
サクッと行える処置として手術の質が向上すれば良い
599:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:30:09.05 JQb+Twln0.net
>>588
計算を簡単にするためにこれが「誰もが1年に1回1週間くらいケガする」程度の故障だとする
そのとき、ランダムに約50のサンプルを取るならば、その中に故障の人が含まれる期待値は1(人、プラスマイナス統計誤差)
「誰もが3年に1回するだったら0.33...
>>1で補足されてる49人中37人とかいう洒落にならん数字と
お前が言ってることとぜんぜん計算が合わない
600:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:30:46.32 1X8ZO7KS0.net
>>497
日本とドミニカの違いということだが、
選手のレベル、守備位置の違い、
測定機器の精度(日本と同じ物を使用しているのか)、
診療の質(同じ時間を掛けているのか)、
言語の問題などによっても数値は大きく変わりそうだな。
1つ言えるのがドミニカでも怪我は起こる。
601:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:32:42.39 QZnUVDmE0.net
>>417
サッカーでも一緒じゃない?
これは競技の問題じゃ無くてもっと広い日本の部活のやり方そのものの問題
軍隊式教育のやり方を受け継いでるのが日本の部活だからな
602:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:33:25.64 ECnQpGKR0.net
>>546
トップ選手の75%が、って部分はどう言い繕っても歪だけどな
603:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:35:10.03 DxQZy5EV0.net
>>1
肩や肘以前に野球なんてやろうと思う奴は脳に障害あるだろ
だから野球経験者に犯罪者が多いんだよ
604:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:37:11.32 JDgG2pr10.net
>>3
>>11
>>208
>>513
死球脳>>ファールボール脳>>>>>ヘディング脳だからな
アメリカでは頭部死球が原因で何百人も亡くなってると発表されてる
送球や打球での死亡例も少なくない
ヘディングと違って一発食らっただけで死の危険があるからな
死亡までいかなくとも頭部死球経験者はサッカー選手より脳にダメージあるのは明らか
野球選手なら人生で一度は頭にボール当たったことあるだろう
ほとんどの野球選手はヘディング脳より脳にダメージあるってことだ
観客もファールボールで脳にダメージ
失明のほうが目立ってるけど脳もかなりヤバい
605:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:38:11.84 BeXxR07o0.net
リベラルメディアの朝日やNHKが児童虐待を奨励してるんだもんな
救えねぇ
606:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:39:09.06 lxisCwxQ0.net
2019.06.30
佐々木朗希が語った最後の夏への想い「仲間のために甲子園」「壁を破りたい」
URLリンク(full-count.jp)
ノーシードの大船渡は6回勝たないと、頂点にはたどり着けない。
高い壁が待ち受けるが、まずは乗り越えようとする気持ちがなければ何も始まらない。そこから方法、戦略や技術の向上が生まれる。自分が壁にぶち当たった時こそ、真価は問われるもの。怪物・佐々木がさらなる進化を遂げる熱い夏は、間もなく始まる。
大船渡・佐々木、投げずに初戦敗退 「令和の怪物」夏はノーシード
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
607:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:39:29.94 oO5UUJKN0.net
もう本当に甲子園とか無邪気に見る事が出来なくなった
608:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:40:36.95 Rhwzl7l10.net
投げすぎだろ
球数制限導入しろよ
609:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:41:26.46 f1iFK+/a0.net
体育会系のアホみたいな練習はいいかげん法律で規制したらいいのに
610:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:41:54.73 H7HDgddO0.net
調査しただけでこの数字だからね。
実際はもっと多いよ。
611:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:43:21.48 jjhgGoVN0.net
しごきと反復練習が必須だと思ってる時点で間違ってるんだろうな
スポーツ掛け持ちしてるアメリカ人にまったく歯が立たないんだから
612:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:46:16.28 Sz7yfpEx0.net
>>497
本家の日本より極端に重大事故が少ないフランスの柔道みたいな話だな
根性スパルタ主義から抜け出せない指導者の割合が日本の方が高いのかも
613:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:46:27.48 0OplKZFCO.net
>>598
アメリカなら アメフト最凶だけどなw
614:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:46:37.05 tz1YLgCc0.net
確かに俺の知ってる故障者何人かは高校入学時には壊れてた。ピッチャーで肘と肩。高校でやっちゃった奴は知らない。
615:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:49:37.58 lQRNCtdy0.net
そもそも小中で硬式ってのがねえ
616:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:49:59.16 JQb+Twln0.net
対照群として
普通の部活程度の負荷の選手50人、エンジョイ勢 50人
で同じ検査をして怪我の割合と練習量(投球回数)の相関性が示せたら
「練習・投球させすぎんな馬鹿」という話が明確に示せるし
そもそも実際にはアメリカの規制はそういう調査を長期でデータ取った上でやってる
このアメリカの研究を先行研究とみなすなら>>1だけで十分規制の理由になる
617:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:50:11.78 nFQLSmGY0.net
まあ、年少の怪我はサッカーも多いと思うけどね。
618:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:51:23.25 ibFSLhE60.net
障害者になった高校球児のその後を追ったドキュメント番組をNHKとテレビ朝日に作ってほしいな
甲子園教というカルトにハマり人生を狂わされた若者のその後を追ってほしい
619:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:52:19.23 j39CWSPm0.net
>>149
情弱乙
世界の野球人口って日本の野球人口が1500~2000万でカウントされてる
日本の野球人口激減して世界の野球人口更新できない状態www
620:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:52:41.17 3tUz8ViP0.net
少年野球の頃から活躍して注目を浴びるような選手だったのに
筋肉や心肺機能を鍛えすぎてオナニーも早くから覚えてしまって
声変わりも早くて背が伸びなくて故障持ちで有名甲子園常連校まで
特待生で行ったにも関わらずプロにはなれなかったジャイアン選手と
高校に入るまではヒョロガリっとしたチビのガリ勉タイプで声変わりも遅くて
オナニーもやったことがないような大した選手じゃなかったはずなのに高校に入って
から身長が30cm伸びてそれから鍛えて故障もなくプロに行って活躍したのび太選手
どっちの人生が勝ち組か分かるだろ。
621:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:53:09.76 jre+Y2RD0.net
>>598
去年のセンバツにノックが胸に当たって死んだ選手のいる高校が出てたな
622:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:53:54.72 BeXxR07o0.net
>>612
日本の軍人に関してはよくそういう番組を作るよな
それだったら高校野球も全く同じ構造なんだから同じ番組を作らないと筋が通らない
それにしてもすげー話だな
現代日本では軍国日本より高校野球がタブーになってるとかw
623:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:54:57.57 2IR5V8Ot0.net
子供の時からコンドロイチンが必要なんか?
624:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:55:46.42 JQb+Twln0.net
もっとも
やきう、とくに高校野球なんかアメリカではアマスポーツとして人気がないから
簡単に規制ができるが
日本の高校やきうのように未報酬の選手を食い物にした学校法人やメディアのビジネスになってる
大学バスケや大学アメフトの選手搾取は、日本の高校やきうと同様大目に見られている部分が大きい
というのも言っておかないと不公平だと思う
625:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:55:58.70 RWAs4I2N0.net
怪我が怖いならスポーツなんてやめちまえ!
無価値な人生を使って我々に夏の娯楽を提供することが
お前らの唯一の存在価値なんだよ雑魚ども!!!
626:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:57:51.68 lxisCwxQ0.net
>>610
“大船渡・佐々木問題” 実はまだわかっていない「球数と投手の故障の因果関係」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
米は高校投手も肘にメス 靱帯手術、日本と意識差
URLリンク(r.nikkei.com)
627:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:58:09.87 2zYy5pfd0.net
>>1
そこで二刀流ですよ
628:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:59:19.42 8lCkCX7v0.net
小中で潰れる球児もけっこういるんだな
もちろんサッカーも同じだろうけど
トミージョン手術受けてるとかショックだわ
629:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:59:53.16 lxisCwxQ0.net
>>610
大谷の右肘靭帯に新たな損傷発覚で揺らぐエンゼルス医療スタッフへの信頼性
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
収まらない佐々木騒動 「選手ファースト」にメジャー関係者が待った
URLリンク(www.excite.co.jp)
630:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:00:22.19 YEpzXalp0.net
張本「何度も言いますよ ケガが怖いなら野球辞めた方がいいんですよ!!」
631:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:00:45.92 wv0kgfsf0.net
>>618
選手に給料払うべきと言われとるな
632:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:01:23.84 JQb+Twln0.net
>>620
お前は
一般書をさらに引用してる小林が書いた日本語記事しか頼るものがないんだろうが
小林(東大卒とはいえ文系)が引用していない、この学術論文に反論できるならしてみろ
Prevention of Elbow Injuries in Youth Baseball Pitchers
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
633:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:03:36.74 jre+Y2RD0.net
>>618
今週のナンバーの巻末に米高校バスケの全米ツアーの過酷さが書かれてるな
八村が評価高いのはそのツアー未参加なのも要因の一つとか
634:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:08:06.01 lxisCwxQ0.net
>>626
■小林至(こばやし・いたる) 江戸川大学教授、博士(スポーツ科学)。1968年1月30日生まれ。東大から1991年ドラフト8位で千葉ロッテに指名され、史上3人目の東大卒プロ野球選手となる。
退団後に7年間アメリカに在住し、その間、コロンビア大学で経営学修士号(MBA)を取得。2002年から江戸川大学助教授。05年から14年までソフトバンク球団取締役を兼任。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
635:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:08:35.85 JQb+Twln0.net
このように論文検索すらできず
「青少年のリスク」と「プロのリスク」を意図的に混同し
医療リスクを語るのに元ソースではなく一般書籍の翻訳書を
孫引きするくらいの知的レベルのやつが東大卒だからといって
やきう界で一番頭がいいことになってるのが日本のやきうの言論のレベル
636:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:08:51.41 xFHehXzv0.net
>>622
凄い居るよ
俺も野手なのに肘痛くして高校の時110kmしかスピードでなかった
野球やーめたってなって浪人生の時に遊びで投げたら130kmでて高校の時エースで大学の野球部奴の球を3連続HR
そんなもん
637:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:09:51.40 JDgG2pr10.net
>>368
久保にトップスピード負けた大谷馬鹿にしてんの?
638:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:11:21.67 skTDnEbL0.net
体罰当たり前の世代がいなくならない限り
変わっていかないと思うw
639:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:12:02.55 JDgG2pr10.net
>>420
少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」
焼き豚ちゃん 「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」
少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」
焼き豚ちゃん 「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」
少年野球監督 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」
焼き豚ちゃん 「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」
少年野球監督 「それに親御さん世代でももう野球を知らなくて…、このまま
640:だと消滅は必然なんだよ」 焼き豚ちゃん 「Jリーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」 少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」 焼き豚ちゃん 「はいサカ豚論破w 野球大人気!」
641:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:12:28.56 JQb+Twln0.net
>>628
経営学ぶからMBAで
「スポーツ科学」の博士号を取得したのは論文は
「早稲田大学審査学位論文 博士(スポーツ科学) 日本における野球独立リーグの勃興の背景と継続の条件 -NPB への労働供給市場の変容を切り口として- 」
この経歴の人が医療リスクを評価できると思う?
642:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:12:38.65 lxisCwxQ0.net
>>626
一方、球児たちの「卒業後」を見てきた指導者は、少し見解が異なる。ソフトバンクなどで投手コーチを務めた杉本正氏は、1998年夏に767球(6試合)を投げて横浜高校を春夏連覇に導いた松坂大輔(現・中日)が、翌年プロ入りした時の西武の投手コーチだった。
その杉本氏は「甲子園に行けないことより、佐々木君を壊すほうが怖いと思ったのでしょう」と国保監督を慮った上で、こう続ける。
「僕の経験でいえば、むしろ高校時代に球数を投げていた選手のほうがプロで活躍する印象があるから難しい問題です。松坂もそうだし、東尾修さん(箕島高、1968年春ベスト4)も高校時代から投げ込んできたから200勝できたと言っている。
一方で権藤博さんは、プロになってからの話ですが、新人の年からの登板過多がなければもっと勝てたと話していました。
一概には言えないわけですが、僕は球数を投げないと投手の肩は作れないと思っている。若手にもそう指導してきた。コーチとして見てきた元横浜の三浦大輔や楽天の則本(昂大)も、投げ込んで仕上げ、結果を出してきた。
ただ、最近の若い選手はプロになっても球数を投げようとしませんね。先発投手も6回100球になったら降板という時代だからでしょうか」>>507
URLリンク(news.livedoor.com)
643:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:13:06.24 MdK26fkX0.net
>>621
ホモ?
644:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:13:41.21 Bp/J3hg70.net
>>465
ソースは?
645:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:13:43.27 2IR5V8Ot0.net
野球坊主は傷痍軍人説(^^♪
646:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:14:12.72 zdpDFZG70.net
8時間もできる練習とか、どれだけ効率悪いんだよ
647:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:15:03.61 JQb+Twln0.net
>>635
だから、それは論文自体に対して反論・否定してるんじゃなくて
数字で示されているものを
「経験則」で否定するといういつもの主張を繰り返してるだけですよね
648:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:15:06.94 7cIgdvae0.net
そこまでしててなんで台湾に負けるんや
649:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:18:18.90 Bp/J3hg70.net
>>589
>>203
年間300なんて野球だと医師1~2人分でしかないぞ
650:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:23:41.36 xFHehXzv0.net
日本の野球部って色々と変だからね
野球なんかもうどうでもいいんだけど、これが気になって昨日、名門高校ってどんな練習してんのかな~ってビデオみたら道具とか未だに手で運んでるんだよ
21世紀に入ってだいぶたつのにバカだな~つ~か
amaoznとかで2000円で台車買うなり車輪と取っ手買ってきてバスケットケースにつけてゴロゴロ引けば楽だし速いのに
練習方法は推して然るべきだよ
651:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:24:13.99 MdK26fkX0.net
練習量にも制限を設けたら? 野球に問わずだけど。
一日の総合練習時間は○時間、○時間おきに休憩、連続練習時間は○時間まで、気温○℃の晴天時は中止とか。
652:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:26:34.46 VJLV/VlZ0.net
心肺停止するまで炎天下の下行列並び続ける国民性だからな
やめろっていうまで死んでも投げ続けるよ
653:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:27:00.01 wUzpcg8M0.net
>>592
どういうこと???
654:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:27:23.97 xFHehXzv0.net
俺が効率性追求の工場勤務の技術者だからそう思うのかもしれないけど、野球部はさ~
もうちっと効率性とか何とかした方がいいよ
今は安い道具や機械一杯売ってるんだから
655:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:29:16.33 ibFSLhE60.net
甲子園常連の強豪校は天理教や辯天宗など新興宗教関係の高校が多い
高校野球が新興宗教の宣伝の場になってるのはまずいんじゃないか?
教団の運営する高校の生徒集めのために利用されてるよね
656:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:29:53.14 jM5OBx7P0.net
今時野球なんて欠陥スポーツやってるのはスマホすら持ってない情弱糞貧乏人しかいないからな
657:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:32:20.48 1M58ULfG0.net
この件は小中高大アマだけに限らずにプロだって同じ
中継ぎ抑えで連投し過ぎた素晴らしい投手が
実働3~4年でいったいどれだけ消えていったか。
費用対効果で考えてももっと問題にすべき。
658:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:33:20.14 N40rnghr0.net
焼き豚逃げんなよ
659:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:33:21.51 xFHehXzv0.net
>>648
俺、宗教系の大学に行ってたやつに話聞いたんだけど、そういう所って寄付や免税特権で予算の額がめちゃめちゃ有るんだってさ
俺の通ってた大学も国内じゃ上から2-3番目くらいなんで予算多くていいっすねみたいな事言われてた事あるんだけど、宗教系の学校はその予算の額が2桁くらい違うw
660:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:33:59.20 VJLV/VlZ0.net
投げすぎが唯一の原因なのか?
フォームが悪いんじゃないか?
661:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:23.22 N40rnghr0.net
しかしつくづく欠陥スポーツだな
662:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:24.17 kL/oN2TY0.net
トミージョンさんが過労死しないかいつも心配になる
663:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:42.56 FJ//SsXm0.net
>>648
最近は尻つぼみ状態なってる
PLなんか既に終わってるし
664:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:03.24 lxisCwxQ0.net
>>465
ボケたくないなら、ヘディング注意!シアラー認知症の疑い?!
URLリンク(www.hainekun.com)
665:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:29.24 neHLQr8W0.net
もう野球は止めたら?
666:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:30.87 xFHehXzv0.net
練習とかもバッティング練習のゲージで順番待ちなんかしてないで、カンバン方式で番号ついたカード渡して決められた時間に決められた場所に行ってバッティング練習して、それが終わったら守備練習でとかにした方が無断待ち時間減って効率はいいんだよな
667:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:31.80 JQb+Twln0.net
さらに上の奴が引用してきた小林の作文wに反論してやる
小林至
>このガイドライン(※ピッチスマート)に沿って訓練した若者のデータを集積して検証するまでは、正しいかどうかわからない。
Association Between Parental Understanding of Pitch Smart Guidelines and Youth Baseball Player Injuries
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
>Conclusion
>Parents who are knowledgeable about the Pitch Smart throwing guidelines and actively follow them are
>significantly less likely to have a child with an injury.
(「ピッチスマート」のガイドラインを知っており
さらに能動的にガイドラインに従う親の子供は、顕著に子供が怪我になる確率が低い。)
668:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:35.79 5HnnUflx0.net
俺の肩はほぼ新品なんだけど雇ってみる?球速は70km/hは出る
669:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:37:26.90 cmL90wCx0.net
大人の感動のためにしゃーないw
670:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:37:53.89 8PnfaKGd0.net
動かすボールが多くなってきたからなー
671:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:38:41.72 iPfsnEvN0.net
肘の腱は鍛えられないからな。消耗品だって理解してない指導者が多すぎる
672:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:39:03.70 XSumleiC0.net
「夢はプロ野球選手じゃないんで甲子園でぶっ壊れるまで投げきります!」って笑顔でやるやついないんか
673:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:40:46.43 iO4pRPY40.net
甥っ子も何を隠そう野球肘で手術した
詳しい話は聞いてないが多分トミー・リー・ジョーンズ手術だと思う
小学生からずっと野球やってきたからだろうね
674:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:41:17.62 xFHehXzv0.net
>>665
あー、数人は居るかも
普通の野球部の大半はそこまで甲子園と野球に思い入れないけどw
675:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:44:10.37 lxisCwxQ0.net
>>660
その論文の確証性を証明しろ
676:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:47:43.03 vT7CZWj50.net
ほとんどの人間はプロにならないんだから壊れるまで投げたら良いんだよ
677:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:48:57.39 JQb+Twln0.net
>>668
私もこの論文(あるいは上で引用した疫学的調査も含めて)が決定的な証拠だとは言っていない
お前はだんまりだったけど、サンプル数の少なさなど議論の余地はあるだろう
ただお前がスポーツ科学の先生だぞ!と言ってきた奴は
こういう論文の検索もせず両論併記として紹介もせずまた投球制限に至るまでの研究も紹介せず
「まだわかってないんですー」と言っている「科学者」としては信用のならんやつだという証拠として示してるだけw
678:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:50:23.97 22U2H8S70.net
メジャー見てると、小さい頃から投げ込みしてきた選手なんてほとんどいないのが実態。
身体能力高い奴しか上がれない世界。
日本はまず、甲子園というのがある。
凡人がそこに行くためには、厳しい投げ込みが必要になってくる。
679:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:51:48.13 q2rXyEND0.net
投げすぎが原因じゃないよ
680:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:55:04.41 sMV9rFkE0.net
>>672
野球とは無縁の子供が肘を壊すって殆ど有り得ないよね
体の出来上がっていない子供にボールを投げさせるのはリスキーな行為だと思うけど
681:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:59:23.99 GIA1TRHp0.net
日本でトミージョン手術をしてる医者が1週間に100球までにしたほうが良いって言ってるからな
682:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:00:41.48 gyVbcOu10.net
>>85
それで復帰した投手が何人かいるけどやはりダメだった。ノープレッシャーでいい球投げても意味がない
683:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:01:05.04 eRc0BvAK0.net
どんだけ欠陥レポーツなんだよ
684:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:01:48.45 U6J0nVQa0.net
>>26
打者ならスイッチヒッター結構いるのにな両投げはほとんどいないよね
685:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:03:11.06 dazprq5PO.net
虐待やん
やきうなんて廃止しようぜ
686:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:05:20.84 ul5KXRyo0.net
>>646
たしかトミージョンは40年前からある手術
もちろん進化してるだろうけど、より手軽にできる手術になればいいんじゃない?ということ
復帰まで12ヶ月かかるところをもっと短縮させたり
トミージョンが特殊な手術ではなく、手軽にサクッと行えるようになればいい
結局は投手は消耗品なんだから
687:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:06:39.92 /lBOXjHz0.net
>>669
だからそういう事じゃないんだよ
いつまで同じこと言ってんだよ
688:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:08:32.23 nI+v7+HD0.net
指導者が一切責任取らないからな
689:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:09:31.55 lxisCwxQ0.net
>>670
米は高校投手も肘にメス 靱帯手術、日本と意識差
URLリンク(r.nikkei.com)
“大船渡・佐々木問題” 実はまだわかっていない「球数と投手の故障の因果関係」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
690:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:10:25.01 ro797Y7k0.net
野球部
熱中症 1位
事故死 2位、
重症事故 1位
犯罪行為 1位
中高の事故、半数は部活で 柔道技や打球…頭をどう守る
URLリンク(www.asahi.com)
>年間約1万2千件に上る頭のけがでは、野球、サッカー、バスケットボールの順になる。
691:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:12:02.95 loplaLMn0.net
投球動作は人間にとって等しく害である
酒やタバコと同等の規制が必要だ
まったく冗談でもなんでもなく少年野球の投手はマシーンにさせるべきだ
692:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:14:38.65 kMOKGYogO.net
野球やっぱおかしいわ
子供のうちに肘壊して将来棒に振ることになったら海外じゃ訴えられるだろ
693:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:14:48.71 j9L201i60.net
>>683
もうこんなの子供にやらすなよ
694:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:16:31.65 vbSfJWkT0.net
よええ坊主だな
695:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:17:08.82 A+4yU0yC0.net
球数制限を設けたことで肩・肘に逆に故障が多発している。
これはメジャーでも顕著に出てる現象。肩・肘を消耗品と考えトレーニングを控えることで
必要な負荷をかけられず試合で投げてしまっていることが故障の原因だろう
696:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:18:18.88 mGEfi+8q0.net
>>685
他のスポーツに比べて安全配慮とか人材を大切にするとかそういう思想が極端に不足してるのは間違いない
697:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:18:28.47 3qS7dECW0.net
調査するだけ前向きだよ。
結果が出れば改善策もとれる。
高野連なんか調査する気も無いだろ。
698:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:18:39.63 wUzpcg8M0.net
本人が、プロ入りより仲間と甲子園に行きたいって言ったら
とめるのは野暮でしょ
腕が千切れてもオレが投げきりたい!って奴もいるだろ
もちろん今回の佐々木のようなケースも有り
3年間頑張ってきたんだから、本人に決めさせろ
699:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:20:07.25 6OESI/EM0.net
とんねるずのリアル野球板みたいにピッチャーだけマシンにしろよ
700:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:21:58.99 gDNJKsNR0.net
>>691
高校野球ファンの大人なんて大多数頭おかしいんだから、それを無視して個人がまっとうな決断するのは難しそう。
701:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:23:04.09 1VZTmqr70.net
ハードトレーニングしたら野球に限らず身体はおかしくなっていく。
問題なのはそのケアが専門知識に明るいとは言えない選手や顧問任せな点
702:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:23:49.34 JQb+Twln0.net
>>682
よりわかりやすい論文張ってやろうか?
Risk of serious injury for young baseball pitchers: a 10-year prospective study.
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
9歳から14歳までのピッチャー延べ481人を10年間調査したところ
100イニング投げたピッチャーのケガのリスクが3.5倍
どれだけ信頼できるか示せとかまた言うつもりなら信頼水準95%
※私の意図を偏差値50向けに翻訳すると結論として
「文系が作文書く前に日本で同じ規模の調査やってみろハゲ
※やる前に一部の結果が露頭してるのが>>1じゃねえかと言っている
703:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:27:57.38 1VZTmqr70.net
>>691
雰囲気に酔ってるだけで故障で人生変わった人が実際どんな人生送ってるかも知らないような若者がほとんどだろ。
ハイリスクな場合は大人が止めるべき
704:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:28:05.63 yQvSxtZR0.net
>>691
本人が投げたいって言っても投げさせないようにすべきだわな
「仲間と甲子園に行きたいと思わないのか?」とか
やらしいことを言って無理をさせようとする外道が出てくるから
子どもの意思関係なく、原則止めなきゃ駄目
同調圧力?や仲間意識を利用して子どもに犠牲を強いる
悪質な大人もいるからな
子どもが故障したら
その指導にあたってた監督なりコーチは
二度と指導できないようにする仕組みにしないと
保護者でも、そういうことを言ってくるアホはいるだろうし
そういうのは駄目なんだって徹底していかないと
705:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:28:53.91 5kGdsMlR0.net
6500人中の49人中の75%?
この49人の選出方法も良くわからない。
例えば高校生未満のサッカー選手で、膝やら踵やらアキレス腱やら足首に怪我持ってる子の割合は?
こういうデータも出さずに野球が特別怪我が多い様な印象操作はどうかと。
706:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:29:08.01 FrYL5mlG0.net
野球はピッチャーに負荷が掛かり過ぎて使い捨てにせざるを得ないという根本的欠陥が放置されている
707:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:36:45.09 lxisCwxQ0.net
>>695
大谷の右肘靭帯に新たな損傷発覚で揺らぐエンゼルス医療スタッフへの信頼性
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
収まらない佐々木騒動 「選手ファースト」にメジャー関係者が待った
URLリンク(www.excite.co.jp)
708:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:37:49.85 JQb+Twln0.net
>>698
サッカーで同じような重大な怪我につながる前兆の結果が高い割合で得られるなら、
同じように青少年の将来のリスクを考慮して
サッカー協会が対策を考えろ、という完全に独立した話だと思うが
なんで仮にサッカーと同じ程度だったらセーフって話になるの?
>>700
学術研究は読むことができず
一般記事(記者やライターの作文)しか張れないマンだというのはよくわかったからもういいよ
709:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:38:56.15 j9L201i60.net
>>701
野球に都合の悪い話題でサッカーモーは
焼き豚の性
710:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:39:49.71 1M58ULfG0.net
野球みたいな物を投げるっていう事は、
やってない人にとってはけっこう難しい行為だって言うよね。
素人がやると通称女投げになっちゃうって。
まあ物を投げるっていう行為を突き詰めた上での投げ方なんだろうけど、
自然な人間の行為では無いのかもしれないね。
711:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:40:25.14 oE8c9NNf0.net
若い時期に、こんなに肘の手術受けてるのは驚いた。
712:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:42:35.80 phGSYGPh0.net
>>697
そのためにはルール決めてやるしかないんだよな。
練習で投げ込みされて意味ないと言う人もいるが、やらないよりはマシだし
713:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:44:45.86 WCspBoTr0.net
高校卒業後に肘を故障したらそのまま野球やめるからな
714:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:45:42.71 VnM2mDpQ0.net
トミ子!
715:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:47:41.08 GgTLwCMI0.net
マジかよ最低だな朝日新聞
716:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:47:47.96 mGEfi+8q0.net
>>704
高校より小学校中学校年代の方が肘・肩の故障の問題は深刻だよ
この年代で怪我のために野球を辞めてしまう有望選手はすごく多い
世間への露出がほとんどないアマチュアだから全然知られてないけど
717:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:51:48.03 lxisCwxQ0.net
>>701
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今季、エンゼルスの医療スタッフが投手の肘靭帯に関する診断を誤ったのは、大谷が初めてではない。
エースのギャレット・リチャーズは、2016年5月に右肘の内側側副靭帯を損傷して、大谷と同じくPRP注射の治療を受けた。2017年も僅か6先発しかできずに、今季は7月に再び右肘の靭帯を損傷してトミー・ジョン手術に踏み切った。
リチャーズのケースは大谷と非常によく似ているが、エンゼルスの医療スタッフはリチャーズのケースから何を学んだのだろうか?
エンゼルスの投手陣が肘を痛めるケースが多いのも非常に気がかりだ。今季はメジャー最多となる25人もの選手が故障者リスト入りしており、35人もの投手が登板している。
大谷とリチャーズだけでなく、アンドリュー・ヒーニー(14試合欠場)、JC・ラミレス(130試合欠場)、ブレイク・ウッド(117試合欠場)、ケイナン・ミドルトン(108試合欠場)、ジョン・ラム(59試合欠場)
と7人もの投手が肘の故障で故障者リストして、大谷とヒーニーを除く5投手はいまだに長期欠場中だ。
投手にとって肘の故障は身近なリスクだが、それにしてもエンゼルスの投手陣が肘を痛めるケースはあまりにも多過ぎる。
718:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:53:13.14 FVLdbbCL0.net
>>59
市立船橋のワッキー曰く
レギュラー全員疲労骨折してて
氷で冷やし冷やし練習してたそうだ
あの時代はサッカーも柔道もトップレベルは酷いもんだよ
いまもにたようなもんだけど
719:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:55:13.08 4w5PXkX/0.net
やきうは悪い文明
720:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:55:54.02 4XTR70zO0.net
もう野球は法律で禁止にした方がいいよ
721:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:57:28.10 00Goq4CF0.net
>>702
「サッカーガー、サッカーモー」を唱えると焼豚の精神は安定するのだろう
そんなことを何回唱えても野球少年達の怪我が治るわけでも予防できるわけでもないが
722:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:58:36.62 tTrN8xrZ0.net
この競技無理があるんだって
スリングショットに限定するかクリケットやったほうがいい
723:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:00:21.85 mGEfi+8q0.net
>>711
そんなんだから市船って高校年代の実績の割に選手が大成しないんだろな
W杯メンバーはおろかA代表レギュラーさえも出していないし
724:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:00:39.74 qYEHMfEX0.net
雨野骨三朗@左利き
@Bone_amano
8月13日
仕事柄、高校球児を診ることもあるんだけど、彼らは口を揃えて「ここが自分の墓場、最後でいいから投げさせてくれ」と言う。
親が止めても医者が止めても。
そして投げて、大学生になった彼らはまた訪れて「先生、もう一回投げれませんか?」と言う。
18年の人生では今が墓場かどうか決められない。
725:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:01:02.04 JQb+Twln0.net
>>710
だからあえてたとえていうと
「青少年の喫煙には長期的な研究によってリスクが証明されている」と研究のソースを張って示してる人に
「うちのおじいちゃんは煙草を避けててもガンになった」という話を張られても意味がないんだってば
726:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:03:54.56 9hjwu3gi0.net
団体競技なんだから普通に1回ごとにピッチャー変えるようにルールで決めれば良いだけ
何のために9人も選手いるんだよ
バレーだって同じやつがずっとサーブ打たず持ち回りだろ
727:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:05:08.69 lxisCwxQ0.net
>>701
URLリンク(www.excite.co.jp)
その前提で前出メジャー関係者は「甲子園大会を中心としたその土壌があるから、日本の投手の技術力の高さがあるとも思っている。
アスリートが成長するためには、ある程度の限界を感じながらプレーをする環境が求められる。もちろんケガは防ぐべきもので、それを経験しながらどうしたらケガをしないか、させないかは指導者と選手双方が考え最善を尽くしていくもの。
トータル的に精神的、肉体的負荷をどの段階(年代)でかけるのかが日米では違う。ただ、プロに進んで成功する条件の一つである耐久性はそこから生まれてくるものだと思う」と語った。
高校年代では日本の甲子園大会のような国民的イベントもない米国では高卒投手の1年目からのメジャーデビューという実例はほぼ皆無。
ドラフト入団以降、マイナーでは30~50球と限られた日々の投球練習の中で常に負荷をかけたベストピッチが求められる。それでも一定数の投手は故障を抱え、結果が出なければ早々に野球界から淘汰されていく。
同関係者は「佐々木君のことをキッカケに高校野球が急速に米国に近づき過ぎるのもどうかと思う。そうでなくても科学的トレーニングやプロテインによる体づくりなどで両者の違いは埋まってきている。
日本が日本らしさを失わず発展していける方向で議論を深めるべき」と論争の方向性を案じていた。
728:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:11:40.74 lxisCwxQ0.net
>>718
URLリンク(r.nikkei.com)
■靱帯手術、米34.4%で日本は4.4%
昨年7月、米国であるデータが公表された。
「ブリーチャー・リポート」のウィル・キャロル記者が、昨年の開幕ロースター入りした全投手に関して、過去にトミー・ジョン手術を受けたことがある、あるいは7月までに手術を受けた選手の数を調査したところ、全体の約34.4%にも達していたそうだ。
ここ10年ほど、10%前後だろうと推定されてきたが、実際はその3倍を超えていた。この結果には、投手の故障に詳しいキャロル記者自身でさえ、「驚き」と表現した。
日本のプロ野球ではどの程度かと思い、昨季最後に出場選手登録されていた日本人投手が過去に靭帯の移植手術を受けた割合を調べてみると、わずかに4.4%だった。
この中にはリハビリ中の選手の数は含まれていない。キャロル記者の調査にも同様の選手は含まれていないので、すべてを含めればもう少し多くなるはずだが、いずれにしてもその差が極端に縮まることはないと推測できる。
729:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:11:54.10 xFHehXzv0.net
>>720
今はトラックマンが有るから、どの投げ方でどれくらいスピードが出て球質がいい球かから逆算してフォームを作っていくのがアメリカじゃ主流
運動生理学なんて退屈で難しい事なんか考慮しない負荷の高い投げ方だったら、早晩壊れる
これは他のスピード系スポーツでも起こってる
730:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:13:34.28 nFQLSmGY0.net
トミー君だらけか。
731:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:15:41.47 4ZHIfyim0.net
今回のデータにケチをつけるなら、もっと正確なデータを収集するように野球団体に言うべき
「こんなデータは信用ならん!」で思考停止して論議を避けるのは愚かとしか言いようがない
732:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:16:24.74 JQb+Twln0.net
>>721
「日本はトミージョンが少ないなー」「きっと投げ方が違うんやろなー」とかいろいろ
インタビューと想像だけでその記事を書いていたところ
実際に中学生の野球選手の50人の抜き取り調査したら75%に靭帯に問題があるという結果が出た
今さらそれ張って何になる?
733:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:16:57.09 o/ICcJu30.net
とんねるずの野球盤みたいにピッチングマシーンで変化球と急速選んで発射すればいい
734:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:17:11.82 JQb+Twln0.net
>>724まさにそれ
735:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:19:44.74 lxisCwxQ0.net
>>722
大谷の右肘靭帯に新たな損傷発覚で揺らぐエンゼルス医療スタッフへの信頼性
2018/9/6(木)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
736:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:23:11.32 .net
18歳以下は投手禁止でいいだろう
高校野球まではピッチングマシーンで
そっちのほうが、バッターもレベル上がるだろ
160キロがバンバン飛んでくるし
737:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:23:18.94 gaklJq220.net
>>724
野球が自ら調査したら必ずおかしなデータになるからな
第三者機関に調査させた方がよっぽどマシ
738:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:24:01.49 zzgZ1wQW0.net
>>724
本当はこんなデータ隠したいんだからやる訳ない
危険なスポーツとバレちゃうし
他の団体が焼き子豚の為にそこまでしないから
739:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:24:26.23 snNyifrT0.net
本文の一行目になにげなく 小中学生の硬式野球
と書いてあるが これが問題だろ?
小中学生の硬式野球を禁止すればいい
小学生はソフトボール 中学生は軟式野球のみとする
740:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:24:55.92 lxisCwxQ0.net
>>725
■「投げすぎ」で肘が故障と考える米
確かに4.4%には、潜在的に手術を必要とする日本人投手がいたとしても反映されていない。そうした選手が米国にいれば、手術に踏み切るケースもあり得る。その数を含めれば、割合は倍近くになるのかもしれない。
名門エール大の出身で、引退後は医学の道を志すといわれるクレイグ・ブレスロウ(レッドソックス)にも日米で差が生じた解釈を求めると、まずそこを指摘した。
「靭帯を痛めている日本人投手が米国で診察を受けたとき、手術が必要だと診断されるケースがどのくらいあるか。そこで初めて比較ができるのではないか」
もっともだが、彼はこうも付け足している。「とはいえ、ここまで数が開いているなら、並ぶことも、数が逆転することもないだろう。ということは、何らかの要因があると考えた方が自然だ」
米国において肘の故障は、主に「投げすぎ」が原因と捉えられている。昨今、手術を受ける選手の低年齢化が危惧されているが、それに関しては子供たちが昔と比べて、1年を通して野球をするようになり、小さな頃から酷使されているから、との見方がある。
741:雷ー縮です
19/08/15 10:25:07.09 52xEaEm+0.net
ブッ壊~す!
742:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:26:44.41 HNXI5su+0.net
練習し過ぎなんだろうな
素振りとか毎日何千回もやってりゃ壊れるわ
743:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:27:29.97 m5E8qhvJ0.net
トミージョン手術の4割が高校生以下って初めて知った
プロが受けるのは職業病だと思うけど
部活で投げ過ぎて手術って問題だろ
744:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:28:39.19 UW5dVsLf0.net
NHKをスクランブルにしたら高校野球熱も弱まって
小中高生の野球選手の肩肘の酷使も少なくなりそうだな。
NHKはスクランブル化は正しいんじゃね?
745:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:29:29.63 BK+IuVEq0.net
こんなことはもう何十年も前からあったよ
昔はアイツはひ弱だ根性が足りんで片付けられてただけの話
競技人口激減して選手ファーストが意識されだしたから問題に�
746:ネってきただけ
747:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:29:46.65 JQb+Twln0.net
そういやこの前オリンピックのマラソンコースで
「暑さ除けとして採用された遮熱性舗装をしても熱中症リスクを減らせない」という
第三者の研究結果が出てニュースになっていたが
問題を詳しく調べたら、農水省も同じ実験やって効果が有意的にデータで出せないという結果を
知ってたくせに、「アンケートで涼しいという結果が出たから総合的に判断して」と採用してたことがわかった
このように、あいかわらず
話がまったく通じない ID:lxisCwxQ0 みたいなレベルの国民
または高校野球関係者と同レベルの五輪の評議員みたいなやつらは
統計がいくら出ようとも「関係者の証言」レベルの話でなかったことにできるのかもしれん
748:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:30:19.60 UW5dVsLf0.net
>>732
軟式だと肩は守られるが硬式より肘を壊しやすいって聞いた。
749:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:30:44.88 lxisCwxQ0.net
>>725
そんな違いを説明し、ブレスロウに改めて日米でトミー・ジョン手術を受ける投手の割合にここまで差があることの背景を尋ねると、「興味深い」と言った上で続けた。
「準備やケアの違いもあるのだろうが、体の違いも関係しているのではないか。投球フォームなんかも含めて、一度きちんと検証すべき問題だと思う」
■日本投手、投げ方が良く故障少ない
100マイル近い快速球を投げるカブスのジェフ・サマージアは、日米の投手に顕著なのは「投球フォームの差だ」と話した。
「日本人投手は総じて、肩や肘に負荷のかからない、きれいな投げ方をしている。黒田の投げ方とかは本当に無理がない。故障が少ないのはそこに理由があるような気がする」
では、そのフォームをつくり上げる背景には何があると思うか?と聞くと、意外にも「投げ込み」と答えた。「理想のフォームを目指し、試行錯誤しながら多くの球を投げることによって、ぶれない安定したフォームができるのではないか」
米国では「バカげている」「肩を壊すぞ」と見なされ、評判の悪い「投げ込み」をそんなふうに肯定する関係者は少なく、サマージアも「米国では無理」と話す。
「隠れてやるならできないこともないけれど(笑い)、こっちではやらせてもらえない。そのフォームをつくる過程で故障したらどうする?という考え方だから」
750:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:31:04.60 PGxA2ary0.net
厳しい練習はお前らのためだと言っときながら
実際には一時の大人の愛玩具である
成績を残せば指導者としての名誉であり子どもに対する支配欲もある
健康は二の次いや三の次
ほんとうに子どものことなんて考えてないからこうなる
751:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:32:02.72 JQb+Twln0.net
>>741
偏差値とかIQが20違うとまったく話が通じなくなるっていう壁をひしひしと感じています
752:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:32:14.62 4ZHIfyim0.net
なんかもったいないよな
日本は少年野球の標本は多かったのだから、きちんと科学的にデータ収集してたら
今頃はもっとも先進的な投手の育成をする国になってたかもな
壊れてポイ捨てだと何にもならんよ
753:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:32:37.16 BK+IuVEq0.net
>>740
バッターは硬式から始めた方がいいけど、ピッチャーは軟式の方がむしろいいらしいよ
今年のNPBの開幕投手12人中11人が中学までは軟式だって
754:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:32:52.93 OakZisMN0.net
球数よりもぶっちゃけ
変化球だろうよ
変化球禁止にすればだいぶマシになる
755:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:33:29.91 g+mXNchB0.net
柔道でも中学までは関節技禁止だったりするからな。独自のルールは必要だろ
硬式は小中には負担が大きい
756:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:35:31.19 9hjwu3gi0.net
この手の事実は高校野球が問題視されるのでNHKは決して報道しませんw
757:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:35:54.83 OakZisMN0.net
>>76
戦前の軍部の思考だよな
758:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:36:31.72 UW5dVsLf0.net
>>745
ほう!
軟式は肩にも肘にもいいんだな。リトルやシニアやボーイズの準硬式でpをやっていた人らかわいそうだな。
俺の知り合いも高校野球で公立の甲子園目指せるレベルの強豪校のエースやってるが
高校までは軟式しか絶対やらなかった。そういうことだったのか。
759:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:37:20.90 UW5dVsLf0.net
>>64
馬淵監督ww
760:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:38:14.70 JQb+Twln0.net
まあもうレスつけなくてもいいと思うけど
ID:lxisCwxQ0 が小林至の発言を引用してコピペ爆弾で言ってることのウソ
=「球数と故障の因果関係はまだわかってない」
が(小林至自体が)でたらめです。論文がいくつもありまぁす!
>>626 (メタアナリシスで複数の研究をまとめたもの)
>>660 >>695
だけ最低限他の人にわかってもらえればいいです
761:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:38:33.82 lxisCwxQ0.net
>>743
■独特の投げ方が生む独特の変化球
サマージアの口から名前が出た黒田にこの話をすると、こんなエピソードを教えてくれた。「オフにロサンゼルスでマイナーの選手らと自主トレをすることがあるのだけれど、彼らに言われたことがある。
『小さい頃にきちんとした投げ方を教わりたかった』って」
大リーグ中継などを見ていると、結構クセのあるフォームで投げる投手が多いことに気づくはず。
日本人投手らにしてみれば「大丈夫かなあ」と思うそうだが、マイナーからメジャーへ上がる過程で、それが大きく矯正されることはない。独特の投げ方により独特の変化が生まれる。それを生かす方が大切だ、という考え方が根底にある。
アストロズのスコット・フェルドマンという投手の場合、鋭いカットファストボールを投げ、それが生命線。以前、投げ方を聞くと、彼は表情を変えずに言った。「分からない。自然にカットするから」
そのことを黒田に伝えると、「僕らにしたら羨ましいところもありますよね」と苦笑いしたが、若い選手の中には「このフォームで投げていては、いつか故障をするのでは」という危惧を持つ投手も少なからずいるようである。
762:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:39:16.60 Z2VM/vjw0.net
>>748
ん?>>1の記事はNHKだろ?
763:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:44:22.55 lxisCwxQ0.net
>>752
■投球制限により投手を守れるのか
そんな状況に対して、エンゼルスのC・J・ウィルソンは「投手コーチらに責任がある」と訴えた。「本来、故障のリスクを軽減できる投げ方を教えるべきだと思う。球数制限なんかするより、投手を守るということでいえば、よほど効果的なはずだ」
図らずも球数制限の話が出たが、その捉え方についても日米で大きく異なることは周知の通り。日本では先発投手が完投して120球投げたとしても特別な議論は起こらないが、米国なら続投させた監督が批判の対象にもなる。「潰す気か」と。
とはいえ、果たして投球を制限することで投手を守れるのか?という声があるのも事実だ。
例えば、メッツのマット・ハービーやナショナルズのスティーブン・ストラスバーグらは、マイナー時代から厳格な投球制限に守られてきたが、いずれもメジャーに昇格した後、肘を痛めてトミー・ジョン手術を受けている。
「守る」だけが正しいのか。捉え方そのものは、現役の投手らでも割れるところだ。
URLリンク(r.nikkei.com)
764:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:45:40.71 7YpvzgtL0.net
日本にやきうを伝えたアメ公の罪は重い
765:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:47:56.49 0TzJYv2p0.net
湘南ベルマーレのパワハラ問題もあるし
日本のスポーツ界が旧態依然としてのは確か
766:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:48:57.94 0TzJYv2p0.net
サッカーは自浄作用がないからな
野球は酷使問題を語る土壌がある
サッカーじゃ湘南ベルマーレのパワハラ問題に
サッカー関係者も選手もだんまりで
擁護する人間までいる始末
朝日新聞にまだまだ悪を暴いてもらわないとな