【ドワンゴ】「ドコモショップでSIM再発行したら5時間待ち」…ドコモOBのドワンゴ夏野社長が不満ツイートat MNEWSPLUS
【ドワンゴ】「ドコモショップでSIM再発行したら5時間待ち」…ドコモOBのドワンゴ夏野社長が不満ツイート - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:39:56.98 eAeUKni40.net
ショップはとにかく説明時間長いんだよ

451:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:40:20.24 Mjjnd61gO.net
予約制だから前よりよくなったが緊急の場合は臨機応変にしないと困るね
うちのちょっと遠い近所はいつもガラガラらしいよ

452:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:43:37.79 4w5PXkX/0.net
予約していったのにスタッフ引き継ぎしてないとかザラ

453:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:49:07.82 x2fvNS0F0.net
上級ドコモショップでも作って差別化したらいい。

454:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:50:49.94 8UcSBoAR0.net
ドワンゴなんてまだあるの?
とっくに潰れてると思ってた

455:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:50:54.47 GkZi1UVL0.net
あー「VIPルーム作れっ!」って言いたいのか

456:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:52:54.42 e/Jwk0tk0.net
今時三大キャリアを使うとか情弱アピールするようなもんだから

457:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:54:14.56 dmJmHhn30.net
なくした君の自己責任
普段自己責任いうとるんやからブーメランや

458:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:54:23.59 Hl5+f4jt0.net
>>1
海外行く人はキャリア使うでしょ。
イギリスとかは大丈夫だけど、トルコとかはキャリアじゃないと
通話できない。DMMとかYモバイルとかは圏外になる。

459:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:57:04.83 kQLvhPXy0.net
コンビニも変なとこあるだろ
そのドコモショップ版や

460:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:59:07.07 Hl5+f4jt0.net
>>1
関東圏の田舎のお店で、郵便局と併設されているドコモショップ
に郵便局目当てで行ったら、老人がたくさんいてビビった。
auはそこまで老人たくさん待ってないし、若い人もいる。

461:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:01:40.53 x2fvNS0F0.net
>>413
契約者が死んだ後も、
家族が気がついて解約手続きするまで
延々と引き落とし続ける気満々。

462:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:02:59.23 cRI/5urK0.net
>>21
なんでかこれ叩かれてるけど、電波は3キャリアのものではない。電波オークションするべきだし、3キャリアを介さない小分けで複数のMNOを増やしても良い。
そうすれば素人迎合せずに自分で設定やってsimカードはバイク便で。みたいな多様な選択肢が出来るようになるのだ。
まぁSIMカード自体も数年後には過去のものになるけど

463:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:05:57.54 exuB3uVwO.net
ドコモショップ糞すぎだよなだからスマホ買いたくないんだわ

464:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:07:55.73 exuB3uVwO.net
ドコモに勤めてる奴なら夏野の顔くらい知ってるだろよまさか放置してたのか

465:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:11:50.29 rEAZo9ev0.net
>>426
実をいうと端末用意したから来月から乗り換える予定

466:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:16:34.40 YEp1Tssi0.net
>>447
5時間くらいSIMカードなしでも何の問題もないよね

467:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:21:40.65 0cEh/nA20.net
>>462
電波じゃなくてインフラの話じゃねーの?

468:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:23:31.09 CCbfoxpD0.net
盗難・紛失の窓口は普通分けるだろとか言ってるけど
普段から言ってるならともかく自分が無くしてから言ってるんだからただのアホ

469:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:28:35.20 LPX1MlQq0.net
自分が社長の時にちゃんとやっとけば良かったのにとしか

470:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:33:05.10 K+62JY1t0.net
日本の経済システムの日常

471:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:34:25.88 J81ZEZzjO.net
こんなスレで糞業者に火消しさせる金で
SHOP適正かしろや糞ドコモ
ホントドコモはスマホになってから糞が止まらない
昔はコンシェルジュみたいなサービスだったのに
スマホ位から直営止めて派遣にして糞化した

472:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:35:46.34 umpLpDCe0.net
格安シムなら実店舗なければ再発行したのを送って貰って到着を待たなきゃならないから5時間待ちならマシ

473:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:36:22.54 NgMqXqGr0.net
携帯ショップ店員は、
薄給なのに、いろいろ覚えることあってそれを客に説明して、身なりもキチンとしてないといけなくて
こいつのような自業自得のクレーマーをしょっちゅう相手にして 挙げ句に客対応のアンケートまで取られて クタクタなんだよ
この連休のクソ忙しい時期に5時間くらい待てアホ 店員こき使うブラック経営者かてめー

474:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:37:40.81 Sm3A3TAc0.net
>>462
全国津々浦々に基地局建てて管理維持する体力あるMVNOなんてねえよ
楽天ですら今後どこまで広げられるかは不透明だろ

475:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:46:07.75 5RhUgT0t0.net
日常茶飯事だな
この前dポイントカード貰いにショップへ行ったら「3時間待ちです」って言われたよ
ポイントカード渡すだけでも商談の人と同じようにキッチリ順番待ちw

476:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:53:05.25 cRI/5urK0.net
>>474
LINEとか出来そうだし、電波オークションせずに無理とか言うなよ。

477:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:58:15.78 xjX5+qTR0.net
ドコモに限らず無駄が多いのは確か
まぁそれもユーザーが無知でバカなやつが多いせいでもあるけど

478:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:01:39.48 VVoWLfyU0.net
>>1
良く知らないけど、
立場とか特権利用して裏から入手しなかっただけでも
この人はマシなんじゃないの?

479:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:01:45.64 rEAZo9ev0.net
>>472
SIMのサイズ変更するのに3、4日位使えなかった
こういうデメリットもあるんだなと思ったわ

480:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:03:08.81 QEH9gt5w0.net
内容によるし、ドコモは知らんが大型量販店内のショップとか平日とか空いてるし早くね?

481:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:08:02.24 Uif7/ioy0.net
>>472
マイネオ最悪だった
apn設定して最初だけつながって
その後つながらなくなった
こっちが悪いの一点張り
一瞬でも繋がったなら初期不良ではありませんので
みたいな感じで一週間またされたわ

482:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:10:41.86 4XPvDNss0.net
連休の真っ只中にどちらかと言えば高年齢層の多い場所でやれば当たり前だろ

483:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:16:34.75 cKVVgYuw0.net
ドコモはとにかく中高年の客が多い
理解力がない客にクソ長い説明を延々聞かせるのをずーっとやってる

484:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:20:05.00 1FoKby7G0.net
これはショップ(代理店)よりドコモ(キャリア)が悪い。
このスレで料金プランを完全に理解してる奴なんてほとんどいないだろ?
だって新プランなんてぼったくりプランなんだぞ。
例えば家族なら旧プランで全回線with化させてシェアを組んでた方が新プランよりかなり安い。
まだ遡っていいなら基本料金のみで月サポを維持出来た時に複数回線持ってた奴はメインの回線の料金をサブ回線(高額月サポ8円回線)の余った月サポで相殺してめちゃくちゃ安く利用できた。
えっ、俺が何を言ってるかわからない?
まあそうだろうね。
それほど料金プランってのは定期的に改悪されて複雑になってるんだよ。
そんな複数なプランをジジババが理解できるはず無いじゃん。
だから全部を理解させるのは不可能だから最低限のことだけ伝える。
でも今教えるべき最低限のことが昔のプランを全て伝えて理解させるより時間が掛かってるからね。
マジで今は1人辺りの接客時間が昔より3倍近く伸びてる。
うーん、混むのはしょうがないわ。
端末販売とSIM発行を完全に分離しない限り今後も待ち時間は減らないよ。

485:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:21:48.40 wyZrwRA30.net
携帯ショップとか店員自体が無能だし来店客も馬鹿しかいない

486:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:25:09.63 ejfYQVUb0.net
>>484
日本語で頼む・・・

487:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:32:13.05 1FoKby7G0.net
>>486
待ち時間はしょうがない。
待ち時間に文句を言う奴はバカ。
ってことかな。

488:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:35:00.33 VHXt6lof0.net
効率最大限に挙げても人が足りなきゃそうなる

489:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:42:21.90 rEAZo9ev0.net
docomo(サブ)とau(メイン)の3G持っててMNPでdocomoに一本化しようと思ってたけどdocomoショップが予約制じゃ萎えるな
イオンで売ってるSIMにでもするかな

490:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:43:33.67 bMmtliyP0.net
>>484
て言うか店員すら分かってないからな
プラン見直しの時にやすくなりますって新プラン持ってきて、月サポ無くなる分と合わせたら逆に高くなってるの笑えたわ

491:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:45:59.78 hUTOrAI60.net
ショップで時間かかるのって糞複雑にした料金形態を使ってジジババを騙そうとしてるからだろ?

492:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:46:32.62 51N0GlPV0.net
契約プラン止めろ、いいかげん、最安値請求してこいって。

493:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:47:33.08 hUTOrAI60.net
>>484
急に聴衆の反応が聞こえてて草
きもちわりー奴だな

494:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:49:02.85 iadQUr0h0.net
人が足りてないの?
客が多すぎるの?
説明がだらだら多すぎるの?
新規以外は手を抜いてるの?

495:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:50:35.96 q62I8K9y0.net
ビックシム契約したときに
注意事項が書いてある書類を3枚渡されて読まされたな
その間店員は読み終わるの待ってる感じで
全然頭に入らないけど
早く終わっていいなと思った

496:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:01:21.36 L2b+DvH+0.net
技術者を雇えとは言わないが、
電気屋の店員程度にはアンテナが張れてる人を雇った方がいいよ
無線充電がカンファレンス賑わした頃にドコモショップで
販売してるか聞いたら「そんなもんないですよ」とか言われたし

497:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:02:29.97 UzrThSmB0.net
待ってる間にツイッターできるなら、もう5時間でも3日でもいいと思うんだが

498:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:07:24.55 xjX5+qTR0.net
>>497
バカヤロウ
プライベート用とか愛人たち用とか必要なんだよ言わせんなよ

499:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:13:20.04 8FhGurvf0.net
携帯ショップは全てが遅い

500:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:16:56.56 J81ZEZzjO.net
>>483
>理解力がない客にクソ長い説明を延々聞かせるのをずーっとやってる
そもそも不明瞭で複雑怪奇な詐欺システムが悪いわ
一目で分からないじゃん
横文字並べて
長文数字並べて
〇〇無料!
昔の出会い系かよと

501:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:18:12.40 J81ZEZzjO.net
>>484
ショップに限らず
例えばネットなんざキャリア業者で溢れてるが
そいつらから具体的な説明された事ねぇしな
煽り叩き火消しだけは一人前

502:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:19:16.47 J81ZEZzjO.net
>>491
それが全て
金融商品とか、法律や税金も同じ

503:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:19:44.44 K+62JY1t0.net
何で不満なのに使う?
分かってて使うなら文句言うなよ

504:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:28:48.72 NIomHui50.net
ドコモ辞めた奴だから
嫌がらせさせられてるんだよ
考えればわかるだろ

505:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:33:37.43 qBx7ATjn0.net
高いスマホは要らないよな
ほどほどの機能でいい。
ハイスペックにするなら家のパソコンを。

506:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:36:34.01 s7frMyGs0.net
寡占だからどこのキャリアもひどいな
意味の分からないCMに金かけるのやめればいいのに

507:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:38:40.90 qQWRY/N+0.net
俺のスマホはだいぶ古くて、F-01Fっていう機種なんだけど、
SIMカードを別のスマホに差し替えれば、そのまま自分のスマホとして使えるの?
それとも、ドコモショップに行って何かしらの手続きや設定が必要?

508:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:39:32.14 qD+PDaoj0.net
神奈川の田舎だけど、休日にSIM交換に行ったら待ち時間90分、手続き15分くらいだったな。

509:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:39:45.30 rQbwqrPe0.net
いまさらこんなこと言ってるのかよ
ドワンゴが周回遅れなのもうなずける

510:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:43:40.01 Bp/qEeCq0.net
>>507
シムフリーのスマホ買ってさせば使えるよ
でもSIMカードのサイズが新しいのとは違うと思う

511:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:46:45.33 qBx7ATjn0.net
なんでスマホっていちいち設定変更とかショップ行かないといけないの?

512:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:48:20.24 qQWRY/N+0.net
>>510
ありがとう
よく聞くSIMフリーってそういう事か
知り合いが近々ドコモのスマホを機種変するから、
そしたら古い方を譲ってくれるっていうからそのまま使えるか気になった
高い金出して機種変するのも…って思ってたから、SIMフリーっていうのも検討してみる

513:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:58:09.74 6qiJQ6ga0.net
>>303
ドコモショップのスレなのにそんな言い訳はねーわボケ

514:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:26:58.00 jJMgUAxV0.net
未だに手続きしないとsimフリーじゃない日本は頭がおかしい

515:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:34:26.07 goJWMyYR0.net
こいつの兄か弟か忘れたけどセクハラ野郎だったよな確か

516:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:41:32.23 hR5W+mDF0.net
プランがしょっちゅう変わるのがおかしい
2,3年もしたらもう旧プランなくなってたりするし
あれじゃみんな理解できなくなるだろ

517:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:42:06.84 DpP7qOwl0.net
高い、サービス悪い、契約デタラメ
何でドコモなんか使ってるの?

518:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:43:14.34 DpP7qOwl0.net
SIMフリー端末にMVNO挿せばいいだけじゃん

519:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:02:31.50 yG32iJ+/0.net
>>517
ガラケーは月1000円しないからクソ安いぞ

520:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:18:26.95 aZcdy5nY0.net
>>511
ちょっとなに言ってんのかわかんない

521:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:25:08.72 yzVUyJwc0.net
>>511
こういう人のせいでこうなってんだなw

522:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:25:58.32 N1z57b6t0.net
そりゃ盆の忙しい時にワザワザ銀座とかわざとだろ

523:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:32:29.18 cP5sfZG90.net
>>4
落語の枕ネタでよくやる話だなw
老人が「うちの婆さんも早く風邪を治して、病院に来ないと、みんなが心配する」って言うんだよな

524:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:39:26.79 8FhGurvf0.net
つーかもう街中にWi-Fi通ってるんだから契約とかしないでよくねー
電話もいらないでしょ
電話という文化自体なくしてほしい
ムダなものに金払いすぎだ罠

525:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:49:21.59 gFGiCvDu0.net
携帯ショップで店員さん見てるとなんかつまらなさそうな仕事だなと思う
一生懸命してるけど中身の無さそうな仕事だよね

526:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:53:36.21 mJTqNpxw0.net
細かい手続きだけでも本当に待たせ過ぎ
この前機種代残金を一括で払おうとして平日に予約なしで行ったけど、レジは空いてて手隙な店員も2人くらいいたのに呼ばれるのに10分くらい待たされた
ちょっと勘違いし過ぎ。昔はすぐに対応したもんだけどな、どこの携帯屋も
いつからこんな偉くなったんだと思うわ
そら待ってる爺婆もキレるわ、客も店員も喧々して対応してるからな

527:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:57:59.90 R8INR0PL0.net
夏休みの期間は客も多いからね

528:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:59:30.42 YmZBZH/e0.net
コイツ文句ばっか言ってんないつもいつも

529:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:04:46.89 tVj7DJ5S0.net
大抵のことはWebで出きるのに何しに店舗行くんだ

530:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:07:26.30 6urQunz20.net
いい加減に手続き自動化しとけよ
本人確認さえ済めば後は一瞬だろ

531:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:22:01.16 yzVUyJwc0.net
>>529
大抵のジジババはweb使えないからじゃね

532:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:29:03.17 9Q5gwgQb0.net
料金プランやオプションを簡素化すれば色々業務委託は捗るだろうに

533:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:30:43.08 eXWzF4eF0.net
>>531
いや、持ってるソレがwebを使うツールなんですけど

534:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:39:25.77 EyOvneFM0.net
この人いい歳してガキっぽいよね

535:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:54:41.18 7SvwehYP0.net
充電器買いに行っただけで1時間半待ちって言われてから行ってない

536:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:14:17.73 xjKlDSi70.net
そもそも人件費的に少人数じゃなきゃショップ経営が成り立たない。

537:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:11:05.69 ORsTvYEO0.net
辞めた会社に文句言ってる場合か?
ニコ動はどうなったんだ?

538:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:11:14.72 wVgvfNZ70.net
同一メーカーならショップで買う必要ないからな。
ショップが売りたいからねえ。

539:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:27:34.36 L2oe85jx0.net
母親(脳梗塞後遺症で歩けない)の携帯機種変更に行って
委任状や書類完備で事前予約もしたのに予約時間すぎです1時間待たされたけど

540:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:28:45.98 +n8yBMYN0.net
つまりガラケー時代の方が店もまともだったんだな

541:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:29:31.88 lfS5p2qb0.net
>>526
だって機種台一括払いなんてイレギュラー対応してもキャリアから貰えるお金って千円も貰えないじゃねーの?
店員の実績にもならねーしそりゃ呼ばれないわ

542:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:32:54.25 /6gDiZUx0.net
>>540
その時代は店員の給与もよく
ガラケーしか売らなくても良かったからな
今は低待遇なのに携帯本体売っても儲からないから売らなきゃならない商材がたくさんありすぎてそこまで手が回らない

543:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:07.99 /6gDiZUx0.net
>>533
むしろ電話でもできるのにな

544:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:49.73 L2oe85jx0.net
>>99
単なる説明だけではなく
営業的説明がめちゃくちゃ多い
ドコモ光勧誘とか
タブレット一緒に買えとかオプションサービスとか
受付後、用件とか簡単なアンケート書かされてそこで営業聞きたくない欄にチェック入れたり○○の説明聞きたい欄にチェック入れたりとかできるようになったけど
高齢化も関係してると思う

545:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:16.45 U6J0nVQa0.net
>>536
就職のパイが増えて転職が容易になり今ショップ離職者だらけだからな
人手不足でショップ潰れたりしてる

546:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:37:31.74 wQm2ygtj0.net
>>536
本体の売上が5兆円近いのにな。

547:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:38:59.16 GjeHSDxH0.net
>SIMの再発行なんて時間もかかるわけない
いるんだよな、こういう時間がかからないから人の予約を飛ばして俺の要件を通せって人が

548:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:40:40.55 Exjs+uAE0.net
>>512
SIMフリーのじゃなくても、ドコモ系の機種ならドコモのSIMで使えるんじゃないかな

549:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:42:30.43 YWdUkgMI0.net
imodeなんてクソ企画のせいで日本勢のスマホは遅れてしまった

550:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:46:18.24 Exjs+uAE0.net
>>525
小売系はそんなもんじゃねえの?
他に何すんの?

551:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:47:28.48 nKeZE8oc0.net
まぁこんな感じで文句垂れながら逃げられない養分様がいるからMVNOユーザは安く使えるんだよね
金払いの良さと我慢強さに感謝しなきゃw

552:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:47:34.98 A9MX8Rto0.net
決まった作業タイミングでしかやらないだけでしょ?
バリバリに作業をこなしているわけではない。

553:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:48:43.42 3wvg8xG/0.net
>>21
キャリア潰れたら
どこの電波使わせてもらうつもりなの?w

554:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:49:22.54 wVgvfNZ70.net
そろそろタブレット解約にいくんだけど、あの
受付の機械で後回しにされるんだねw

555:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:50:16.72 kO4+Pmvs0.net
今のドコモショップは年寄りのスマホ相談室みたいなもんだろう
格安ならオンラインでSIM発行できて気楽だけどな

556:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:50:41.80 1271UF1K0.net
特別扱いしなかったからおこなの?
小さい人だな

557:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:51:34.49 /VQPJFYg0.net
元いた会社を恨む気持ちはあっても
世話になった(迷惑かけた)分際で何を言う

558:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:51:55.68 L2oe85jx0.net
既に持ってるdポイントカードの勧誘うざかった

559:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:53:55.79 RaVRn3Wg0.net
夏野は糞だよ、何時も何処でも。

560:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:54:18.44 k4Lxrx/00.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900gb 月4000円

561:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:55:28.54 k4Lxrx/00.net
今って大手解約する人増えてるの?
格安スマホの方が人気なの?

562:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:59:31.39 mb/4EY610.net
飛び込みだったら待つのは当然だしましてやお盆休みで人大杉だろ

563:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:00:36.67 k4Lxrx/00.net
URLリンク(www.apple.com)インチのディスプレイ-64gb-スペースグレイ

564:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:02:08.01 k4Lxrx/00.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900GB 月3500円

565:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:04:14.09 ZpKUsFyR0.net
盗難、紛失は分けるだろって普通に言ってるのがよくわからん。盗難紛失の係なんておけるわけないし結局同じスタッフが対応してるわけで順番飛ばせってことじゃん。待ってる客からしたら理由なんてさまざまで順番でやるのが一番公平だと思う。

566:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:04:30.35 k4Lxrx/00.net
ショップが予約制でこれだけ
待ち時間ながいのは
人手不足だから?

567:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:06:17.04 3noz6YG00.net
>>32
てめーの事情なんかショップが知る加代

568:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:09:41.21 b0BFaCU60.net
機種変など含めほとんどの事がオンラインで出来るのにわざわざ何しにドコモショップに行ってるんだろ
店頭じゃなきゃ出来ないサービス沢山あるんかね

569:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:11:08.64 k4Lxrx/00.net
>>568
それ 今時
携帯ショップに行く
メリットってあるの?
格安スマホショップしか
需要ないだろう
即日開通できるからね

570:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:12:05.85 /xzuOvKX0.net
銀座のドコモショップw
あんな混んでる店に行くなよ。OBのくせに、そんなことも知らんのか。こいつ、わざとやってるとしか思えんわ。

571:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:14:29.89 k4Lxrx/00.net
>>570
今時ショップに
何しに行くの?

572:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:16:25.72 zJDmox6q0.net
ネットで手続させない。
電話やネットで予約制にして待ち時間なしにしない
アホなだけだろ

573:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:17:49.34 vffVe8ci0.net
ドコモショップの混雑状況って調べられるよね
うちの家族もわざわざ混雑してる店舗に行って文句垂れてる
あとは説明が長い 変なプランに加入させようとあの手この手で口説いてくる
いらねえっての

574:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:21:44.45 y0OzyehM0.net
>>320
接客に関しては中韓の方が丁寧。
日本人が一番使えない。

575:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:23:26.87 xiZY21QT0.net
リアル店舗あるほうが逆にストレス溜まる
ネットで全部やりとりできるほうがいいわな

576:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:24:58.51 k4Lxrx/00.net
>>575
店員があほだったらしんどいよね
ネットで全部できるようにしてほしいね

577:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:31:24.23 ikVNdUdQ0.net
一体ドコモショップは何でそんなに混んでるのかその要因分析した方がいい

578:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:31:58.74 k4Lxrx/00.net
>>573
ショップ店員も
営業ノルマがあるからね
あの手この手でオプションに
加盟させようとしてる

579:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:32:25.35 DYgRlgMt0.net
>>507
ドコモやSIMフリーのスマホならオケー。

580:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:33:03.07 k4Lxrx/00.net
今時大手と契約するメリットなんて
あるか?

581:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:35:00.03 DYgRlgMt0.net
>>555
ドコモショップでSIM再発行に5時間待たされるのに文句を言ってるオヤジがオンラインで手続きしてSIMが届くまで2、3日も待てるわけがない。

582:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:40:26.31 GVMDlNas0.net
>>376
ショップ登録しないと来ないよ

583:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:44:31.38 kO4+Pmvs0.net
>>581
それならしょうがないなw5時間頑張ってもらおう
格安なら量販店行ってやればいいし5時間も待たないけどな
まあ早くiphoneにeSIM導入すりゃいいんだよな

584:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:45:26.70 nFQLSmGY0.net
どこも一杯。

585:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:45:55.80 4d4JB1240.net
docomoにケチ付ける前にニコニコなんとかしろよ

586:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:50:26.92 vumG0c8Y0.net
【衝撃】性欲を抑えられなかった高校生、ガチでやらかす…
URLリンク(zaqyza.tweetspro.info)

587:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:51:19.60 kGLm521i0.net
>>303
ショップ店員の苦労を考えろ

588:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:53:45.52 f3651c4f0.net
銀座のドコモショップなんかいくから・・・あそこいつも混んでんじゃん

589:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:55:32.64 eOEjKia10.net
0SIM UQ ドコモMVNOの3枚あるから
一枚盗まれたくらいでガタガタしなくていい

590:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:55:39.75 A+4yU0yC0.net
いつ行ったのか知らんが昨日今日ならお盆で混雑期だから当然じゃねぇの
平日行けばこんなことにならんだろ

591:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:56:44.00 eOEjKia10.net
>>577
ジジババの介護だろ

592:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:58:29.11 JM8RfkXG0.net
人間暇だと愚痴ばかりになるな
まさしく老害

593:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:09:53.48 nIUlqmcy0.net
末端に放り投げのしくみ作っといてよくいうわ

594:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:12:11.22 /gWptWID0.net
銀座のドコモショップって中央通りのとこ?
めっちゃせまくね?ここで喚いてたの?

595:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:15:13.96 dmSVEDAM0.net
ドコモとか郵便局って知障がやってんじゃないかってくらいチンタラ作業するよな
そのへんのスーパーのレジのババアや女子高生の方が遥かに有能

596:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:16:29.38 Y88BE0Av0.net
>>595
時間かかる癖に間違いあるんだよなw

597:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:19:46.79 2k0waEKB0.net
気持ちは分かるが、ドコモショップって下請けだしな
変な客がやたらと居座るし、同情できるところもあるわ

598:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:20:21.09 lg3p3WoF0.net
ドコモショップの順番待ちは要領が悪すぎるよな
一瞬で終わる客も30分1時間かかる客も十把一絡げに並ばすから腹も立つよ

599:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:21:54.03 Y88BE0Av0.net
>>598
そうしないと何で俺よりあいつが先なんだよ!と絶対にキレる奴が出て来るだろうな

600:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:22:25.08 1NM+yLt60.net
>>2
最近話題になってただろ
新規なら予約に空きがあるのに、機種変やらだと予約が消えるってw

601:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:23:56.97 5pMlAdUR0.net
田舎の店舗で来店予約するといいよ

602:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:27:29.31 Xh/0FzT20.net
>>15
でもdocomoからしたら、使ってもらえる金額は他のユーザーに比べて多いわけでもなく、
広告塔の役割としてもイマイチだから優良顧客ではないわな。

603:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:35:54.37 Exjs+uAE0.net
近所の店舗は閉店1時間前に行ったら、用件が決まってる客は先に対応してたわ
やればできるじゃん

604:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:43:25.38 DfMU/Tr/0.net
老害だからなぁ。そのうち役所で怒鳴ったりコンビニのレジで暴れたりする類いの人間だよ。

605:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:54:33.99 OoV9168n0.net
銀座はもう一つドコモショップあったけど閉店したんだよな

606:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:55:55.17 cBlPHLTO0.net
昨日いきなりiPhone8の電源入らなくなって焦った
外部操作リセットで直ったが。
情報つめて依存しすぎだと、いざという時なにも出来なくなるな。
それプラス停止処理とかしなくていいめんどい作業つくし。

607:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:13:53.65 oq7KmlDb0.net
おじいちゃんとおばちゃんのはなしあいてになってあげてる、ドコモショップのおねえさんはとてもしんせつです。

608:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:15:11.53 /xzuOvKX0.net
>>605
一丁目の裏通りにあって、結構空いてたのでよく使ったんだけど、なくなって残念。

609:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:16:51.09 ACTsKts+0.net
介護士・・・お年寄りの下の世話までする
DSスタッフ・・・お年寄り(基地外)の話し相手

610:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:47:52.48 zyrcD3hQ0.net
既存客をないがしろにする姿勢
これが何よりも最低だわな(´・ω・`)

611:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:51:18.61 Y88BE0Av0.net
釣った魚には餌をやりません!

612:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:51:33.76 2YWf5xep0.net
ロケットモバイル神プラン
デ-タsim月298円 通話sim月987円
両方200kで使い放題
サクラwifiレンタル月3680円で使い放題です。
3日で10gb制限もないです。

613:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:52:38.12 2YWf5xep0.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900GBで月3500円

614:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:54:40.69 GGaMgo4C0.net
ショップ店員は接客業でトップクラスに精神病む

615:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:55:17.61 zyrcD3hQ0.net
>>475
カード貰うだけなら提携先にいくらでも置いてあるのに(´・ω・`)
マックでもカッパ寿司でも置いてある

616:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:56:38.57 DXlV+DFz0.net
これ簡単に発行したら半ぐれとかが余裕で回線使えるようになるから
これくらい厳密で問題ないよ
5時間30分くらいなんもなしでも動けよ

617:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:57:01.91 N+BsMPxE0.net
オクで本体買って、カードは安シム入れてる
大手のメリットなんてないもの
今更大手と契約する気も起きない

618:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:59:10.23 2YWf5xep0.net
これだけたくさんの店舗が
閉店してるから これからきついかもね
URLリンク(kaiten-heiten.com)

619:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:59:34.31 Y88BE0Av0.net
>>617
端末を2年ごとに買い換えるのが当たり前だと信じ切ってる利用者はホントいいお客様ですわw

620:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:00:27.99 2YWf5xep0.net
これから即日開通できる
格安スマホの専門ショップしか
需要はなくなるんじゃね?

621:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:02:00.12 KfOEQ7wo0.net
こんな客を軽視する会社がバカみたいに儲けてるという現実

622:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:04:04.06 RQrRkG040.net
夕方6時頃行けば普通にすぐやってくれるぞ

623:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:05:18.27 lUNVG8tv0.net
>>1
ドコモなんてまだ使ってるのが悪い


楽天だお

624:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:06:29.59 dnXNIwG00.net
相談料をとった方が良いと思う

625:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:06:43.89 pcq1Utdx0.net
ドコモのショップ異常だよな
なぜあんなに行列ができるのか
500円の保護シート買うだけでも二時間待ちとか平気でいってくるお役所仕事
手あいてるやつがレジ打てばいいだろうが
なぜソフバンみたいにちゃっちゃとできない

626:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:07:31.39 fJ573nIn0.net
携帯ショップ行くなら朝一しかないよ

627:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:09:10.05 G++2L9Nn0.net
ドコモショップの待たせ方は異常
何年経っても全く改善されないのはもっと異常

628:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:10:41.27 g58gCmmC0.net
オレだって今までなかったとこぼしたの部分だけなんか哀愁感じたわ

629:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:10:45.33 73CubUkG0.net
自分の順番に回ってくるまで5時間か~?
そりゃ文句言いたくなるわな

630:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:10:55.60 Md16QIc70.net
ドコモで機種変しようとして1時間ぐらいかかって
最後このサービスは対象外ですといわれてぶちきれて
その足でUQいって契約した

631:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:11:13.83 dnXNIwG00.net
田舎に住んでるけた、田舎でも二時間待ちとかだぞ
スマホ時代になってからかな。酷くなったのは。ガラケーが中心だった2012年頃まではここまで酷くなかったような

632:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:11:37.66 ka/cxbOV0.net
>>628
あの人のそんなところが意外と人気あるところかもな

633:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:11:38.71 73CubUkG0.net
>>12
だって、派遣だもの
みつを

634:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:12:47.65 NUwzCeUm0.net
人件費や製造コストのかからない電波で儲けてるこいつらこそぶっ壊されるべき。携帯キャリア3社営業利益率20%越え。ありえないトヨタの3倍。おまけに法人税を払ってない

635:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:13:03.12 Md16QIc70.net
>>629
来店予約できるから
それで予約すりゃいいんだけどね

636:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:13:11.82 90mWpJ/F0.net
>事前に来店予約を行うこともできる。

637:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:13:29.85 L+HY63j00.net
予約予約とうるさいバカがいるがドコモの来店予約は新規契約以外の用件にするとメチャクチャ窓口も店舗も絞られてほぼ受け付けないんだろ??

638:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:15:50.44 XcCeKoKK0.net
こういう時のための三大キャリアなのにね
もう格安シムでえーやん
どの道対応してもらえないなら

639:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:16:14.51 DRSy+4+H0.net
ドワンゴの社長ですら5時間待ちなのか
ある意味、公平だなwwww

640:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:16:16.87 73CubUkG0.net
>>20
個人確認がうざいんだよね
ドコモ。料金振込は、請求書無くしたら、サービスショップいかないと無理。
電話で暗証番号を確認で郵送も無理。
病院に長期入院した時、ほんとに困った。
結局、知り合いに、サービスショップまで行って支払ってもらったけど

641:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:16:53.14 wKV2atuq0.net
SIM屋と端末屋とサービス屋を分ければいいんだよな

642:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:19:42.84 73CubUkG0.net
>>637
よく行ってたドコモショップだと、新規契約は6窓口、その他、相談は2 窓口ぐらいで回してたな
だった。
だから相談は二時間待ちとか普通

643:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:20:37.14 2YWf5xep0.net
iVideo 900GB 3300円
URLリンク(www.gadget-seek.com)

644:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:22:02.31 c5KtFlnU0.net
ドコモショップ行った後に違う店行ったら対応が丁寧すぎて死にそうになる

645:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:22:13.59 2YWf5xep0.net
今大手のショップ行く
必要あるか?
解約とか電話でmnpでできるだろう?

646:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:23:54.54 PQjcsA2M0.net
ドコモショップの何がムカつくって窓口いっぱいあるクセに半分以外しか動いてないこと

647:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:24:38.96 IxTP9bMr0.net
お盆に銀座に出掛けて混んでるって腹立ててるのか?
もう、人間としてどうなんだ?、ってレベルだなw

648:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:25:37.03 s9D7T6BQ0.net
コイツといい栗田といいドコモOBで渡り歩いてる奴らはマジで老害

649:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:26:12.08 y0XSzqgD0.net
最速だとどのくらい早いの?

650:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:26:31.13 IYN4x0lN0.net
ドコモは殿様商売しすぎで、他の店舗でも長時間待たされるのは当たり前な状態になっている。ドコモ側も改善する気はない。
俺はau利用者だが、SIMカード再発行は午後7時閉店の店舗に午後6時過ぎに行っても当日発行できるって言われたよ。
ドコモやめてauに乗り換えたほうがいいと思う。

651:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:26:53.76 RuiOZxYA0.net
>>645
そういう話じゃない

652:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:28:27.81 molYR6Xk0.net
お盆は免許センター空いてるかな?

653:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:31:02.07 17U+REt/0.net
ドコモ功労者の俺を特別扱いしろと言いたいのは分かった。

654:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:32:46.76 TaEd98Rc0.net
有名そうなドコモOBすら忖度しないとこに
プロ魂感じるw
記事になって店長叩かれそうだけど

655:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:34:03.83 IxTP9bMr0.net
ドコモは接客が長すぎ
老人相手に延々と話をしてる
不動産の購入とか保険の契約が出来る密度の時間を取ってる
客が望んでるのは、やりたいことをチャッチャと済ませて、
他のことがしたいだけ
アホ会社であることは間違いない
必要事項に絞れば、全部5分で終わる話を何時間も続けてる
精神カウンセリングでもしてるのか?

656:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:42:27.79 NnMm+mOn0.net
「解約」を選ぶと満員表示に、ドコモショップの来店予約制から垣間見えた闇
URLリンク(buzzap.jp)

657:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:43:12.44 TPP4er/G0.net
>>645
解約は店舗に行かないと出来ない

658:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:52:16.83 dyMRz9Ps0.net
で、結局のところ「オレ様を待たせやがって!」ってことだろ?
事前に調べず、予約もせず、いきなり凸ってキレてって、どんだけ池沼なん?

659:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:53:16.37 igtWEJ360.net
>>639
挙げ句の果てに自社OBだからな(´・ω・`)
いくらなんでも扱い非道すぎるだろとw
しかも、求められてる事は10分もかからない手続きだし
もっと効率的にやれよと

660:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:02:05.53 0cEh/nA20.net
NTT系はなんでもそうだよ
フレッツ光の解約も電話だけで延々説得されるし
フランチャイズのショップやコールセンターにノルマ課してるから話がすぐ進まない

661:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:10:39.52 RsA+WKX70.net
待ち時間に色々と契約させたり売りつけるために待たせてるんじゃないかと疑いたくなる

662:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:13:22.74 2YWf5xep0.net
>>657
まじで?大手って
解約する時電話でmnpじゃないの?
店行ったら解約するの引き止められて説得
されるのがおちじゃん

663:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:15:39.59 2YWf5xep0.net
>>657
mnpだけは店舗に
行かなくていいだろう?

664:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:20:18.91 UnzICShz0.net
三大キャリアは詐欺スレスレのことやってるからな。
普通、高齢者や猿にも分かりやすく契約させるもんだが
意味不明なオプションやこの期限に解約しないと金を取るとか、もう異常だろ
あんなこと聞いたってジジババが分かるわけねぇ

665:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:22:26.28 2YWf5xep0.net
>>664
じじばばは
もう格安スマホに強制契約させるべき
イオンモバイルとかいいよ
安いし店舗で契約できるし

666:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:23:09.41 Y88BE0Av0.net
んで騙された!と家族が店に乗り込んでも余程知識ないと言いくるめられるぞ

667:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:24:07.24 Y88BE0Av0.net
>>665
残念ながら高齢者は何かあったら誰かに助けて貰わないと対処出来ない
だからキャリア以外の選択肢がないのよ

668:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:25:10.64 2YWf5xep0.net
>>666
最近携帯電話ショップで
じじばばが店員土下座
させる事件とかよく起きてるよね

669:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:25:37.36 MNMOiDll0.net
5時間を半日以上はいいすぎちゃん

670:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:29:12.99 7XKoWEWJ0.net
機種変なんだが店員が読み上げて何回もパッドで承諾ボタン押してって流れ
いらない契約させらてもわからないままな年寄りとか多いだろうな
昔はあんなにややこしくなかったのに

671:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:29:42.44 2YWf5xep0.net
>>667
じじばば相手の
スマホ教室とか凄い流行りそうだね

672:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:31:40.10 Y6/xIhRL0.net
田舎なら空いてるで

673:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:32:41.23 q62I8K9y0.net
>>662
そもそもmnpは連絡いれる必要ないよ
解約はショップで

674:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:35:32.47 2YWf5xep0.net
>>673
mnp=今使ってる電話番号を
次契約する格安スマホ会社で使う手続き+
解約だろう? 解約は格安スマホ会社と
開通しだい自動解約だよね

675:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:37:30.13 ZkNWwrFe0.net
ドコモショップ行くと、待たされてイライラする上にキレ倒すおっさんおばはんも出てきてウンザリする

676:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:37:54.53 tQGLQvO90.net
たいして客もいねえのに1時間待ちですとか言われて即帰ったわ

677:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:38:59.65 2YWf5xep0.net
40歳以上のジジババは
子供や親族が格安スマホ会社と契約してやれ

678:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:39:53.73 2YWf5xep0.net
大手って今使ってる人多いの?
格安スマホが多いだろう?

679:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:41:24.19 2YWf5xep0.net
イオンの携帯ショップガラガラだぞ
店員暇そうにしてる
ジジババ格安スマホの契約とアフタ-サ-ビス
イオンで受けろ イオンモバイルと契約したらいい

680:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:42:40.49 FB5NqP/E0.net
俺が行く店、待ち客用にテレビ前に席が50以上あるんやけど、客対応の席を倍に増やせばサクサク進むのにな!
ケーブルとか買い物で待たせるのは糞過ぎる。

681:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:44:13.34 75hz6fwZ0.net
>>1
とにかく夏野と西村博之は
日本じゃiPhoneは流行らないと断定した時点でクソ野郎だよねw

682:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:44:22.87 DujzynRD0.net
MVNOで維持費楽になったよな。
楽天も入れると4キャリアになるのかな。死ぬまで行くことはないだろうw

683:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:44:56.58 nLQ3r7es0.net
だから何だよお前がいる頃からそうだ

684:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:46:06.25 FMs/irxP0.net
ここ数年、ガラケーの解約とかでauショップ3回くらい行ったけど、朝早く行っても結局2時間近く待たされたな
ちなみに待たされた原因は全部同じ
知識ゼロのジジババのガラケー→スマホ移行で、その説明に時間かかるせいだった
3大キャリアは高いからこういうサポートも含めてのことなんだが、ショップの人間も大変そう
35歳くらいの夫婦で変更に来てる在日っぽいヤツの旦那は、説明が理解不能で店員に大声でマジギレしてた

685:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:46:15.07 2YWf5xep0.net
>>680
もう人手不足で店員
増やせないんじゃねえの?
どこの会社でももう人手不足だよ
子供も少ないし
30年後俺の地元の学校も
ほとんど消滅する

686:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:46:15.64 yvBR2+fW0.net
auやソフトバンクは全然待たないで良いのにドコモだけ異常に混み合ってるのは何故なのか?
もともとユーザー数が多いのはわかるがそれにしても混み過ぎ

687:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:47:05.76 Y88BE0Av0.net
>>671
高齢者の免許更新に関わる教習で自動車教習所が激混みだけどこれからもキャリアが高齢者の
ガラケーをもうそろそろ使えなくなりますよと言葉巧みにスマホに変えさせ続けると
ショップは高齢者サポートが客の9割を占めて捌き切れなくなり何処かの事業者が教室を始めたら
ごった返すかも知れんね

688:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:47:38.33 2YWf5xep0.net
>>684
最近大手の
携帯ショップで
切れて大声で怒ったり
店員土下座させる人多くなってるよね

689:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:47:54.96 DvnEFC/u0.net
さすがに今日はすいてるかもな

690:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:48:03.91 Y88BE0Av0.net
>>677
子供がサポートしてやればいいんだよな
そうしたら小遣い稼ぎにもなる

691:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:49:13.11 2YWf5xep0.net
40歳以上のジジババ
大手のショップに行くな
情弱だから店員に食い物にされるから

692:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:49:25.49 Y88BE0Av0.net
>>678
胡散臭い
やり方が分からない
めんどくさい
って理由で変えるのが億劫みたいだよ
高い高い高い!って文句言いながら使ってるからごくろーさんって感じ

693:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:50:43.78 2YWf5xep0.net
>>692
でもみんなが大手使わなくなったら
格安スマホの存続がやばくならないか?

694:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:51:27.41 2YWf5xep0.net
uqモバイルのデ-タ高速プラン
3gb月1680円で
この値段で速度は大手と同じ
このプランはネットでしか申し込めない

695:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:51:32.96 Y88BE0Av0.net
デジモノアレルギーの高齢者は店員の言いなりになるしかなくて必ずいいカモにされるからな

696:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:52:59.30 Y88BE0Av0.net
>>693
そうなんだけど疎い人は絶対にキャリアの方がいいよ
下手な考え休むに似たりで支払額が多くとも時間の無駄がなくなるし何より壊す事がなくなるから

697:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:52:59.36 2YWf5xep0.net
>>692
イオンモバイルがいいぞ
どこのイオンでも契約できて
アフタ-フォロ-もできるし
イオンモバイルの店員暇そうにしてるから
ジジババはイオンモバイルと契約

698:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:53:46.47 FMs/irxP0.net
うちのカーチャンがガラケーでもうそろそろ使えなくなるから変えろって催促来てるらしいが、
とっくに楽天のスマホになってる俺がauショップに連れてくことにする・・・
マジで知識無い人間のみで行くと、本人・店員・順番待ちの客と全てが不幸になるわアレ
あと、シナチョン製品売りつけられるのもゴメンだしな
なんかあった時を考えると、親に格安の契約は無理だな

699:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:53:53.33 Y88BE0Av0.net
>>697
確かにイオンなら高齢者も簡単に行きやすいし胡散臭さも感じないからいいと思う

700:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:56:04.45 2YWf5xep0.net
>>692
若い人で生活苦しいって
人に携帯代いくら払ってるって
聞いたら 最新のihone持ってて月8000円
払ってるとか言う人多いよね

701:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:56:25.61 FexYBPJZ0.net
ソフトバンクは何時もガラガラ

702:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:57:42.75 d1/kbizH0.net
うちの周りのドコモ、10時から19時の定休日ありってふざけてるわ

703:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:04:32.90 Y88BE0Av0.net
>>698
自分はガラケーも持ってるからそういう案内とか電話(留守電なのでシカト)来まくるけど一切無視してる
昔からデジモノ好きだからケータイには煩いので無駄な使い方やプランなんか一切やらないし
キャリアスマホを使った事がなく最初からデータ通信はMVNOのSIMを
SIMフリールーターに挿して
3Gの頃からエリア内でどんだけ速度出るのか電波の入りはどうか?とかいくつもの手段で試してたし
電話はガラケーでするよう使い分けてたから高い月額も払った事はない
趣味だから色々やったけど興味ない人は店員に任せるしかない
家族が契約するなら知ってる身内が付き添った方がいいのは確かだよ

704:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:05:38.43 UhwTPHXr0.net
お前がいた頃からショップの体制はおそらく変わってないぞ

705:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:06:56.95 Y88BE0Av0.net
>>700
更にソシャゲに数万円課金とか人に迷惑かけなれば別にいいけどお金ないの当たり前だよそれはw
とツッコミ入れる事しか出来ない…

706:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:07:08.40 kmuoFrZw0.net
>>627
云々公社のDNA

707:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:09:52.83 JGg0VIfp0.net
ドコモショップで5時間待ちなら短い方だろ
普通、7~8時間は待つよ
10時に受付して、夜8時に帰れるくらいが普通だろ

708:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:11:32.61 2YWf5xep0.net
もうみんなスカイプ電話やline電話でしか
通話するな

709:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:11:49.69 Y88BE0Av0.net
格安SIM=NVNOは昼はやらないとか割り切った使い方が出来れば全然不自由しないんだけど
固定回線ないとかスマホでネットをせいせいやらないとストレス溜まる!って人は欲求を満たす為には
それなりの料金払ってキャリア使えばいいから利用者それぞれの使い方によるよやっぱり

710:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:12:37.73 2YWf5xep0.net
>>709
サクラwifiレンタル
月3680円で使い放題です。
3日10gb制限もないです。

711:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:12:52.12 PycjIwRV0.net
あうだけど次はネットで機種変かな
あーでも保護シート貼りだけは店員にやってもらいたい自由でやると失敗する

712:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:14:50.24 OoV9168n0.net
よくキャリアは端末売るなって言う奴いるが
そんなことしたらさらに混乱するだろう
ここにも数人よく分かってない奴がいるように

713:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:16:00.89 Y88BE0Av0.net
>>710
使える容量がバカでかいから数千円払っても惜しくないし
容量制限のクソさから開放されるのが凄い

714:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:17:18.58 Ab0Q1PZh0.net
こないだ飛び込みで行ったら2時間以上待ちだった
受付票もらって2時間外で時間つぶして再度入店、その後店内で1時間50分待ちだったな
トータルで約4時間

715:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:18:07.11 Y88BE0Av0.net
>>712
誰もがネット上でSIMフリー端末を調達出来るワケじゃないからショップが売らなくなる事はないし
そこのショップで買った端末ならショップも対応せざるを得ないし客も安心だろなあ

716:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:18:12.81 yrty0ypI0.net
まぁ夏野を採る会社だからそんなもんだろ

717:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:22:57.03 PycjIwRV0.net
>>664
スマホに変えてもガラケーのオプション代を請求し続けるとか普通だから(ガラケー本体契約だけ解約あとは知らんぷり)
AUのケースだが客から申し出がなければそのまま、うちからは通知しないしショップに通知するよう指導もしてない、だとさ

718:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:23:36.44 NF7QqYXl0.net
iモードと言う夏野クオリティ
夏野終わり~

719:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:25:17.54 Y88BE0Av0.net
>>717
そこまでするのか…
スマホ新規契約時のお安くなります!と半ば脅しの月額数百円サービス盛りまくりも大概だが

720:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:26:48.62 Act1SbXM0.net
店入ってお客さんいっぱいいたら時間がかかることぐらいわかるだろ。
もしくは待ち時間聞けよ。

721:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:29:35.96 mW8RrKCZ0.net
今日日、待ち時間が4時間以上の個人病院とか30分前に電話くれるのにな

722:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:34:52.29 2YWf5xep0.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900GB / 3,500円

723:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:45:46.51 BNtwLWyY0.net
この手のスレ見ていつも思うがキャリア使ってる奴よりも格安使ってる奴が文句言ってるのかよく分からない

724:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:49:03.11 DhcX9fKu0.net
実質何もしてない夏野
実は無能の夏野

725:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:53:44.06 pxfcmFj60.net
>>692
浅慮だな。
ショップ含めたサポートの充実性や通信安定性など大手なりの利点はある。
諸々考えた上で大手を使ってる老人だっているだろう。

726:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:54:56.55 4cZw3RS60.net
こいつニコニコ衰退させた犯人だろ
こんなツイート関係無く経営力0なの自覚持って詫びろよ

727:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:55:35.21 9fdoZZpH0.net
>>494
新規とらくらくフォン?以外の機種変は地元のどこよりも大きい店なのに大半は後回しにされる気がする
予約しないで行くと受けるまで最低でも三時間掛かるけど、予約すら一杯な場合もある…

728:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:57:20.76 9fdoZZpH0.net
>>723
キャリアで散々嫌な目にあった人が早い格安に移ったからじゃねーの

729:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:57:57.97 6yi1Rr6P0.net
宮崎駿に怒られてたひと?

730:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:13:44.82 U93oby++0.net
この人の話し方が受け付けない

731:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:18:02.49 Y88BE0Av0.net
>>725
だからキャリアが絶対にダメとは言ってない
サポートが欲しいとか速度安定性が欲しいとか言う人は相応の料金払って使えばいいだけだよ

732:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:19:46.28 Y88BE0Av0.net
>>723
やっぱりキャリアの方がサポート手厚くて速度も出て良かったわと思うなら
下調べ不足なのと
割り切りが足りないだけだから戻ればいいのにな

733:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:24:02.95 m9x78CGn0.net
ここでドコモ辞めて楽天に乗り換えるわといえないところが夏野の小物感

734:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:37:35.43 i1NItjbj0.net
>>188
あの人達はお店側の店員じゃないからね。
光専用で派遣されて来てるから、お客さんの情報は触れないんだよ。
気持ちは分かるけど

735:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:40:03.94 rEAZo9ev0.net
>>582
登録してあるよ

736:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:44:27.23 ibEmm6HR0.net
キャリア変えろ。番号そのまま使えるし、キャリア依存のメールなんて今どき使わんからハードルは昔よりだいぶ低くなった

737:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:46:23.00 q62I8K9y0.net
>>674
ネットでmnpの予約番号とれるよ

738:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:57:52.52 AqOfrt310.net
最近は予約制にしたり、営業時間短縮したり、GWも1日は定休日にしたり改革はそこそこ行われてるんだよな
ドコモショップ

739:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:14:36.77 ehjKo3730.net
ショップ自体は代理店だしスタッフは派遣だからクオリティはお察し
社員教育とか勉強会とかもたいしてやって無さそう
ドコモ本体はそういうとこはノータッチかもね

740:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:24:35.32 nJMIgFnr0.net
>>739
クレーム出さないと対応しないよ
クレームが多い店舗には指導はいるけど、本部もノルマお願いしてるからな
よく分からない客に光回線契約させたり詐欺に近い契約とかしてるんだよ

741:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:39:29.39 j7hV3Nsj0.net
auなんてウォーターサーバーや電気や保険売ってくるんだろ?

742:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:08:44.12 ax9NZ/a90.net
来店予約して機種変行ったら6時間待たされた
地方の子に驚かれたけど東京の店舗は仕方ないのかな

743:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:14:18.14 ezaMEfxz0.net
>>742
最近は地方でも機種変3時間待ちとか当たり前だよ

744:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:19:35.64 NTFTcyBd0.net
>>742
田舎でも三時間は待つよ。寧ろ三時間は短いレベル

745:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:21:16.26 /a55WpWM0.net
むしろ早いほうでねえの
機種変でも2-3時間待ちとかあるぞ

746:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:36:10.50 91x/gtl10.net
機種変はオンラインショップに限るなマジで

747:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:40:50.79 QrwPM5kc0.net
解約にいったら今日は受付出来るか分かりません。最短で19時なんで閉店しちゃうかもっていう糞ショップに当たった事ある。
やりたくないんでしょ。やりたくないならもうショップ止めろよって言って帰って来た。
次の日他のショップで解約した。

748:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:42:08.16 LcPsmPgi0.net
新規だと早くてお土産も貰えるぞ

749:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:46:23.54 LES6k2Mu0.net
>>747
各携帯ショップはフランチャイズ制でポイント制だから自分の店で解約はしたくないんだわ

750:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:51:18.86 5OEXSoG90.net
お前の所のクソ動画サイトもとっとと改善しろや

751:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:54:39.82 tzonYWUK0.net
>>1
お前がドコモにいた時から待ち時間は変わらんよ。つまり改革しなかったお前のせい。

752:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:55:25.77 cLh1rehf0.net
おまえんところの栗田もゲームばっかりやらせてないで働かせろ

753:名無しさん@恐縮です
19/08/15 18:01:23.35 IIMrXByP0.net
ドコモは悪質だよな
新規契約の予約したらすぐ予約出来るのに、解約とかの予約だと予約出来ない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch