【ドワンゴ】「ドコモショップでSIM再発行したら5時間待ち」…ドコモOBのドワンゴ夏野社長が不満ツイートat MNEWSPLUS
【ドワンゴ】「ドコモショップでSIM再発行したら5時間待ち」…ドコモOBのドワンゴ夏野社長が不満ツイート - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:16:17.52 TiLz3Inq0.net
>>1
ネカフェでもいけよ馬鹿

201:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:16:29.87 oGAaFNzV0.net
>>1
混んでたのです。以上

202:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:17:08.76 B9/CGl9F0.net
iモードというガラパゴス規格で国内ユーザーを囲い、その旨みをドコモはスマホにも持ち込もうとした。
そのせいでNECやPanasonicはスマホ開発で完全に出遅れ、覇権争いに敗れた。
要するに今の日本国内でサムスンやLG端末が溢れてるのは元を辿れば全て夏野のせい。

203:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:18:20.18 CnFJBY100.net
普通にお盆で混んでただけでしょ

204:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:18:30.16 /e5skJZX0.net
携帯変えるためだけに丸一日休み潰れるのが腹立つからドコモ辞めたわ
予約しようがしまいが最低でも一時間は待たされる。さっさと機種決めたのにそっからまた一時間。説明要らんと言っても決まりなのでwで更に時間取られて
糞老人どもが喚き出すからまた放置されて…で大したメリットもないから解約するのにも待たされたw

205:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:18:41.30 sKwAA1Er0.net
時間かかるのはわざとだろ?w

206:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:19:22.70 m3d6cAFA0.net
iモード作った夏野ですけどぉ。って強調しなかったのかよ

207:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:19:47.54 1voPR6Js0.net
競争がないとこは堕落するよね

208:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:19:55.96 m3xwAC0b0.net
ドコモのアホはさ
機種変更と新規を優先してるから
セブンイレブンと同じで
全くダメな会社なんだよ

209:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:20:10.37 4PxPgrV10.net
利権まみれの商売なんて所詮こんなもんよ
競合他社あってないようなもんだから

210:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:20:14.22 4GUcb4yb0.net
30人くらい店員増やせば早くなるだろ

211:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:20:40.51 YZD2vAfK0.net
>>197
リソース足りないならATMとかセルフで現像(プリント)できる機械みたいに対応する機械を作ってショップに置いたらいいのにな
コスト削減のためにセルフでやらせるなんて今はスーパーやパチンコ屋みたいなところでもやってることで
当然高齢者もそれに対応してる(させてる)からそういうことが全くできない話でもないのに

212:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:20:56.13 BUNE8aKZ0.net
Docomo解約しに行くと「解約窓口はこの奥になります」と案内され
SASUKEみたいな障害物コースの奥にカウンターがあるって聞いたんだけど本当かな

213:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:22:35.74 ZFQ7cG0r0.net
俺も初めてスマホ持つ時にそれくらいかかったわ
新規だったけど辛かったわ
免許証の更新以上だわ
ちなau

214:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:22:40.99 A8jnxdl80.net
3年前AUからDocomoにキャリア変更したけど…本音を言うとAU戻りたい

215:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:23:09.79 a0EfrjDq0.net
3大キャリアなんてそれくらいおごってると思ってるから、別に驚かんねー。

216:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:25:17.57 nufAL1GB0.net
>>67
家電量販店で買えるタイプもあるの知らないんだw

217:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:25:56.30 zMqOBhB80.net
ドコモ限った話じゃないよな
あんだけ各社色んなところにショップ点在してるのに
お前ら何しに来てんだよってくらいいつ行ってもそれなりに人がいてそれなりに待たされる

218:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:26:43.81 CGJSaD6/0.net
新規契約と故障対応で窓口分けると、今度は先に来た人が待たされて文句言うんだよな…

219:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:26:45.30 jTl3kXC70.net
携帯って結構重要なインフラだろ?
もう、この体たらくなら国営にしちまえよ

220:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:27:02.47 R0QLfwnw0.net
本当にSIMを再発行してほしいという気持ちでいっぱいなら
5時間ぐらい待てるのだ…

221:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:28:23.05 YZD2vAfK0.net
>>210
人数増やせば待ち時間は減る可能性が高いが、早く満足がいくサービスを受けられる(早期対応できる)とは限らない
人数が増えればダメ店員(担当)が増えるリスクもあるわけで、そうなると待つよりもストレスたたまってそれなりに時間もかかるなんてことも想定される

222:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:29:51.85 VQpLrtD90.net
正直、iモードって恥ずかしいよな

223:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:30:09.86 jmRh/aIx0.net
他社ユーザーだけどガラケー処分で目の前で破壊してくれるのドコモしかやってないからドコモショップ行ったら数分で終わった
金にならない相手はさっさと帰す方針なのか

224:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:31:40.59 JVAhBo7K0.net
>>211
確かにアラジン1台開放してくれたらサッサと自分で操作してすぐ終わらせるのにね

225:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:32:52.55 7HpTX3tw0.net
浜松町飛び込み5分でやってくれたんだが他に客いたのに

226:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:33:03.71 N1Bgf+XQ0.net
携帯キャリアってものすごい儲けて結構お高いのにこんなもんなんだな

227:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:34:07.12 CGJSaD6/0.net
>>211
オンラインで購入にて自宅で機種変更できるようになっただけマシになったんだけどね
店頭はまだまだ改善できるだろうに一人にかかる時間だけどんどん増えていってる

228:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:34:40.12 yO4FhxON0.net
当日に発行してくれるなら御の字なのでは?過剰なサービス要求なような

229:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:34:51.39 zMqOBhB80.net
>>221
つーかそもそも人件費どっからでてくんだって話

230:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:35:56.14 W2zLmRqB0.net
機種変なんてドコモオンラインショップで買えばいいわけだし、店に行くのは無くすようなバカか使い方やら情報知らないバカしかしない。バカ相手にするから時間がかかる。

231:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:36:22.97 bhbBpKII0.net
来店予約についてはそのうち、人気のある病院みたいに
予約したのに2時間待ちとかになるんやでw

232:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:36:46.08 4/MwJSy+0.net
>>177
担当の者がジジババに捕まってたんだろうなあ。

233:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:36:47.73 5qpgwA2s0.net
ドコモの対応ってかドコモショップはフランチャイズだと思うんだが
運営までは介入しないでしょ

234:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:37:37.18 2+OPah7G0.net
窓口に来るの年寄りは相談料有料にしろよ
老害対応の人件費を一般のユーザーが負担させられている

235:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:38:06.90 klyvQvPn0.net
元ドコモ重役のくせにいつも空いてるドコモサービスコーナー(主にヨドバシやビック内にある)も知らないことを恥じるべき
ドコモショップより対応業務は少ないけど、
端末故障やSIM再発行業務には対応してる
URLリンク(nttdocomo.support-menu.jp)

236:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:38:35.69 3n20u/a10.net
あれだけ儲けてるんだから文句言われても仕方ない

237:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:38:57.16 VlbJJARl0.net
>>217
ケータイ≒スマホが昔と違って誰でも持ってる特別な物では無くなった
だから客の数は物凄く多いワケだがあれだけ混んでるのは使い方の店頭サポートを要求している客が多い
バッテリー切れで画面点かない!(知らぬ間に電源長押しで機内モードになってて)ネット出来ない!壊れた!とか
とにかく利用者が多いからホントに誰かに聞かないと何も出来ないユーザーなんてのも珍しくないワケだw

238:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:39:49.66 ZoZIX16G0.net
ニコニコある日突然動画が駒送りになったりいつ行っても生放送から追い出されるようになって行くのやめたわ
ゲイ差別の動画もたくさん作ってんねw

239:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:41:02.02 tjr7C5/U0.net
>>235
空いてるかどうかの話じゃねえよ馬鹿が
しんどけお前は

240:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:41:28.01 zMqOBhB80.net
>>237
つか≒ですらない
いい加減スマートフォンは携帯電話じゃなく、電話機能付きパーソナルコンピュータだって理解するべき

241:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:41:58.28 VlbJJARl0.net
>>234
これねえ…余りにもそれに時間取り過ぎてるから頭に来るのも分かるw
ショップには用事ないけどタマにカタログだけ貰いに行くとごった返してるもんな

242:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:42:04.92 KNfX1PAU0.net
毎回変なアンケートさせてドコモド光押し売りすんのやめろよ(´・ω・`)

243:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:43:55.27 LnQ0jMW+0.net
これは企業の日本病
海外のほうが早い

244:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:43:55.39 YZD2vAfK0.net
>>232
腹を立てる気持ちはわからないでもないけど
今時サポートセンターに電話もかけてもどこもそういう状態なんだよな
電話に出るまで何分、担当者が対応してくれるまで何分と待たされ続ける
まあ客、ユーザーも価格(金銭的な利益)にしか頭がいかないからそうなってるんだけども

245:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:44:12.64 klyvQvPn0.net
>>239
夏野乙www

246:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:44:13.49 XtfHVcAv0.net
スイカで買えるようにしろ。

247:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:44:50.00 jKLrNzrc0.net
>>236
ショップと本体を同じって考えるやつ多いよな
ほとんど代理店なのに
代理店はカツカツだぞ
だからやっすい給料でほとんど休みなく働いているショップ店員ばかりだから
そういう人達に質のいいサービスを求めるのは酷じゃないの?

248:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:45:16.62 XtfHVcAv0.net
sim は焼く必要あるから時間かかるよ。

249:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:45:20.75 udm5NsK20.net
>>21の人気に嫉妬

250:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:46:49.62 AjuOUreZ0.net
芸スポももう何でもありだな

251:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:47:30.97 VlbJJARl0.net
デジモノアレルギーの高齢者は無理矢理スマホ変えさせられて全然使えない
だから余計に店頭サポートに時間かかる
それでも儲かるから高齢者に無理矢理持たせるんだろうけど酷いなあ

252:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:48:06.90 hBm5EPY30.net
これだけ文句いっててなんでドコモやめないの

253:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:02.65 YZD2vAfK0.net
>>237,240
街にかなりの数パソコン教室みたいなところがあるんだから、あれをスマホの使い方教室&相談所みたいな場所にして
そこに通信会社も出資なり提携なり協力すればいいのにな
で、町医者みたいにそこで対応できないことを専門ショップに紹介状(機械の状況)を出して対応するみたいな2段階方式にすれば
上手く選別もできて効率が良くなると思うんだが

254:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:04.88 W2zLmRqB0.net
年寄りはドコモショップを使い方教えてくれる無料相談所。くらいにしか思ってないからな。暇だから待っても平気だし

255:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:20.16 CDWte3cD0.net
Auもだぞ

256:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:28.61 klyvQvPn0.net
夏野はドコモショップが基本的に代理店契約のフランチャイズ店だって知ってるのかな?
知ってるなら文句言ってるだけじゃなくて
ドワンゴでドコモの代理店契約して、
SIM再発行と故障対応(代替機の有料レンタル)に特化したドコモショップ作ってくれよ

257:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:39.57 W/QAJrCh0.net
docomoは3G止まるまで使うかな。ばっちゃがauで3G先に終わりそう。

258:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:56.34 mPsInBwS0.net
前も祖母だか母親がひどい契約させられたと古巣叩いてなかった?夏野さん

259:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:50:45.71 3n20u/a10.net
>>247
代理店だから何?もとをたどればドコモでしょ
ボロ儲けした金をしかるべきところに使ってよね

260:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:50:48.05 iXrVfsRP0.net
携帯の解約のためauショップ行ったが店員のお姉さんが帰る俺のお見送りに店外まで出てくるのやめて
おれ自転車乗って帰るので恥ずかしいっす

261:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:50:56.63 71J0idaQ0.net
基本、混んでるよ

262:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:51:09.16 BD7R2a4U0.net
入院中の嫁のiPhoneのsimが壊れて
委任状持ってドコモショップ行ったけど
10分くらいで終わったぞ

263:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:51:24.82 VlbJJARl0.net
これから回線と端末が別扱いになるが疎いユーザーや高齢者は結局ショップで端末買うから
ショップは今まで通り高齢者の店頭サポートをしなきゃならんな

264:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:51:49.20 TFoDOzOQ0.net
他の客は予約して待ってるのに俺はsim発行だけだから優先して対応しろとか言ってる客見ると普通にイラつくわ
ドコモの対応正しいわ

265:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:52:18.61 klSlulEz0.net
田舎なので開店直後に行けば1時間待ちくらいでできたわ
FOMAのSIMサイズ変更

266:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:52:34.76 RqKulJgE0.net
こういうのってカメラのキタムラじゃいかんのか?
アップルなんとかプロバイダなんだろ?

267:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:52:39.53 ENfvGjpu0.net
儲かっているのだから人員増やせよ

268:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:53:57.59 klyvQvPn0.net
>>266
それはiPhone本体の修理対応だから
ドコモのSIMカード再発行業務は含まれていない

269:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:54:13.35 ArBvXy030.net
そんなに混んでる感じでもなかったが
Cタイプのアダプタだけを買うのに
2,30分かかったことあるわ…

270:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:54:26.63 xOcFYtsY0.net
>>254
うちの親なんか、ガラケーからあんたのオススメのiPhoneにするから、電話帳の移動やりなさいとなんでもかんでもやらせるから、そりゃ時間かかるわと同情

271:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:54:44.78 fajIq+gQO.net
ショップの数を増やしてくれよ

272:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:56:06.11 fdI565vu0.net
ドコモ下げばっかやってるのに、まだドコモなのが胡散臭い
元Obで粘着してるのは立花みたいだな

273:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:56:12.88 RqKulJgE0.net
>>268
うーん、そういうもんか

274:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:56:14.16 MtlXTH9P0.net
特別扱いをしろと言ってるんだぞ

275:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:56:18.31 YZD2vAfK0.net
>>266
いかんとかじゃなくてユーザーがどうすれば効率よく対応してもらえるかという術を知らないんだよ
だから困ることがあるとみんなキャリアのショップに押し掛ける
その中にはそこでなくても対応してくれるところがあったりもするのに

276:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:57:53.38 fajIq+gQO.net
>>260
あるあるwww

277:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:58:22.34 VlbJJARl0.net
>>253
高い料金を払ってるんだから長くドコモ使ってるんだから使い方くらい教えろってのが
殆どの高齢者の考えだと思う
当たり前の事も分からんとか話にならんし
何も知らないユーザーに教えるのはホントに骨が折れる
だからこそ使い方教室という業種や有料サービスにすべきだが…
まだガラケーの頃は高齢者がメモ書いて使えた
スマホだと毎回100%同じ操作ではないからそれで混乱して分からん!と発狂するのでタチが悪い

278:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:58:33.88 fajIq+gQO.net
>>261
いつが一番空いてるの?

279:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:59:02.19 +N67pCaY0.net
ドコモをぶっ壊す!p(*^^*)

280:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:59:03.42 SZ3VI8za0.net
キャリアって問い合わせチャットとかないの?
あってもあんなに待ってんのかな
解約以外に店舗に行く必要ないのに自分でできるか調べもせず並びに行って文句言ってる奴ばかりだろ

281:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:59:14.67 +t78l2C+0.net
ガラケーの頃と比べちゃだめよ

282:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:59:32.64 klyvQvPn0.net
>>274
夏野は嫌いだけどSIMの再発行とか故障対応は優先的に迅速に対応すべきというのはわかる
だから電車の特急料金みたいに追加料金払えば
順番が早く回ってくるみたいなサービスを
ドコモ公式で始めるのはアリではないだろうか?

283:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:59:48.97 fajIq+gQO.net
>>264
1つだけすぐ終わる客用の窓口を作ればいい

284:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:00:18.03 klyvQvPn0.net
>>278
家電量販店内のドコモサービスコーナーが穴場だからオススメ

285:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:01:10.44 VdVgnoDt0.net
URLリンク(ggsxftszsd.ddo.jp)「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)

286:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:01:16.28 VlbJJARl0.net
>>280
利用者がメチャクチャ多いのでそのレベルの利用者も物凄く多いのですw

287:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:01:22.26 R+BItV8S0.net
報奨金とか今の商売のやり方が根本的に間違ってるんでしょ。
それを直そうとすると、色々影響あるから直せない。
顧客重視とか言いつつ、
クソみたいな世の中だね。

288:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:01:31.20 RNQuak100.net
>>271
料金上がる原因になるからやめて
オンラインでできることを増やせばいい
少なくとも中年以下はショップに行く回数を減らせるはず
高齢者のショップ依存をなくすのは無理だろう

289:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:02:00.04 OeSR6v4O0.net
一昨日スマホの充電不具合で地元のドコモショップに飛び込みで行ったら
受付で今日は予約で埋まってるて言ってきたから
緊急で困ってるから来たんだよって文句言ったらあっさり窓口通してくれたわ

290:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:03:01.65 fajIq+gQO.net
>>284
そんなんあるんだ!? 今度チェックするわ

291:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:03:10.52 ZcxcA2o00.net
>>17
そういう意味ではキャリアショップに対して指導してないauが最悪
どのキャリアも知識のない糞みたいな店員はいるが、auだけは本体にかけあってもあくまで代理店なのでうちは関係ない直接やってくれでおしまい
だから店も調子こいてる

292:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:03:40.40 GY9QhRiZ0.net
>>103
そこだけじゃないんだし、周辺当たれば、ヤッパリ馬鹿女

293:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:03:58.78 7n8q/n/I0.net
>>284
大都市の店舗以外は販売だけのところが多いよ。
SIMの再発行なんかはショップ行ってくれって言われる。

294:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:04:03.82 fMh2l2Gf0.net
なんでそんなにかかんの
作業的には3分で済むだろ

295:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:04:20.62 vCsTz4Pz0.net
DOCOMOの気持ち悪いcm

296:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:04:36.01 fajIq+gQO.net
>>284
そういえば確かに量販店内のケータイコーナーは空いてるな
あそこで新規の契約してデメリットはまったく無いの?

297:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:04:47.11 VlbJJARl0.net
>>289
今のスマホは殆どがユーザーにバッテリー交換させない貼り付けタイプだからねえ
端末をより薄くする為なんだけど充電用コネクタ死んだらあとはバッテリー切れるのは時間の問題で
何も出来なくなるからショップが対応したのは正解

298:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:04:52.90 GY9QhRiZ0.net
>>1
ばかだよな、、

299:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:05:03.10 jKLrNzrc0.net
>>259
236 名無しさん@恐縮です sage 2019/08/14(水) 21:38:35.69 ID:3n20u/a10
あれだけ儲けてるんだから文句言われても仕方ない

これに対して別に代理店は儲けてないし人件費もカツカツだからそういうところに文句を言うのは間違ってるって話。
今、休みない、給料少ない、覚えること多過ぎのショップ店員なんてやる人いないんだぞ?
そういう状況をちゃんと理解してないからそういうテキトーなこといえるんだろ?

300:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:05:33.68 klyvQvPn0.net
>>289
夏野の態度が横柄で電話できなくなって切実に困ってる感を伝えられてない可能性はありそうw
どうせこのエピソードも部下にドコモショップ行かせたら5時間待ちと言われて戻ってきたというのを
誇張してツイートしてそうw

301:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:06:09.66 goyPGy170.net
客の対応に時間かけるとその分手当ふえるのか?ってくらい異常に時間かけてるのは事実
あれなんなん?

302:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:06:26.05 klyvQvPn0.net
>>290
ヨドバシやビックカメラにはよく設置されてる
ヤマダ電機では見かけたことないけどあるんだろうか

303:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:07:29.40 3n20u/a10.net
ドコモに対して言ってるのになあ
普通そう読み取るよねえ…

304:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:08:17.61 YZD2vAfK0.net
>>293
キャリアショップが店頭でスマホ本体を売るのを禁止したらいいのかもな
そしたらそこで個別の機種(の操作方法等)に関しては対応できませんとなるから
それらの客はいなくなってとんでもない待ち時間ということはなくなるかもしれない

305:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:08:27.23 JSH8B3fr0.net
>>293
訳のわからないオプションを大量に付けられて
自分で解除して下さいと言われる

306:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:08:45.42 e5kwf4lP0.net
iPhone買いにいったらでーじ予約でスムージー

307:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:09:21.71 VlbJJARl0.net
>>296
これからは異常な値引き出来なくなる(建前上だけど)デメリットほぼなくなるんじゃないかな

308:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:10:20.31 7n8q/n/I0.net
>>301
何年か前から電気事業者法とか言う法律が改正されて、新規や機変の時に一個一個客の確認が必要になった。
そのしわ寄せ。

309:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:10:25.89 N1Bgf+XQ0.net
代理店おじさん熱くなってるな

310:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:10:27.42 VlbJJARl0.net
>>304
それが一番なのだが疎い利用者や高齢者は端末を調達出来なくなってしまうw

311:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:10:59.95 kM3+gARf0.net
日本は老人しかいねえからな
老人は時間がかかる

312:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:11:13.52 k4o2g6EZO.net
いいからお前は叡王戦の目処をとっととつけろw
クラファンで1千万集めて次何するんだ?

313:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:11:26.30 6Km0COI80.net
ジジババにややこしいもん売るから後でそれ以上の労力が掛かるんだよ
取り扱い説明も有料にすりゃいいんだ
無料だから暇なジジババが押し寄せて来るんだよ

314:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:11:35.59 7n8q/n/I0.net
>>304
むしろ客の前にショップが無くなるわ。

315:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:11:55.35 jz/Q57HH0.net
所沢のドコモショップでチンピラ激おこ!
女性店員に大声でなんか文句言ってる。
女店員半べそ。
待たされて待たされて、イライラ爆発って感じ。
男の店員奥に隠れちゃって出て来ない!
他の客は「また今度にしよう…」って出て行っちゃう。
俺も怖かったけど遠くからチンピラに
「110番したよ。もう来るよ。早く逃げな」
勇気を振り絞って言ってやった!
チンピラ俺に向かって来そうだったけど、
意味不明な巻き舌啖呵切ってそそくさと逃げて行った。
110番は嘘。本当は怖かった!

316:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:12:02.42 ODGf9jkY0.net
きもいじじい

317:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:13:17.94 3pJ2uV3H0.net
ドコモショップ用件聞く係付けてるのにすぐ終わるような手続きでも予約入れてないとアホみたいに待たされる
新規以外はゴミみたいな対応されるしネットで済む手続きならネットでやるようにしてるけどdアカウントの認証めんどいわ

318:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:13:32.88 C6Xsx0Cg0.net
ずっとdocomoだけを使い続けてるのは世間知らずの幸せもんだよな、こいつも

319:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:15:42.32 Le9IbFjg0.net
解約は10日先まで予約でいっぱいですと追い返されたしな
平日も枠空いてませんとか笑えるし
田舎でさ

320:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:15:59.30 9ddllfE50.net
>>17
都内のSBは日本語カタコトの中韓が接客してるしな

321:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:16:13.65 VlbJJARl0.net
大昔のケータイならドコモ一択!という固定観念なんだろね

322:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:17:21.11 IzrdZZFI0.net
ドコモショップは予約して行くとこだからな
予約しても待たされるし

323:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:17:22.12 BQGHZ7M/0.net
iモードで暮らそう

324:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:17:55.33 NzeCGSgB0.net
>>1
お前がドコモにいたときに気付いとけよ

325:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:18:16.16 S8rwMPjf0.net
わざわざ銀座店へ行くからには特別のセレブ待遇を求めて行くわけで
それで5時間待ちは怒るわな

326:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:18:21.38 LkNgpqON0.net
自業自得
ブーメラン

327:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:18:32.29 YZD2vAfK0.net
>>314
だからさ元々キャリアショップはそれほどいらないわけ
なんでもそこでやろうとするからとんでもない数の店舗と人員が必要となってしまうわけで

328:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:18:38.27 saLy3SKL0.net
兄弟揃って評判悪くね?

329:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:18:58.02 xKKSu6fV0.net
あの予約枠の少なさよ

330:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:20:52.03 uTyLU/sd0.net
シークバーも動かせないニコ動の糞夏野

331:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:21:32.60 klyvQvPn0.net
>>38
ドコモショップも含めてキャリアショップまんべんなく代理店運営してる会社はあるよ
例えば家電量販のノジマとか
URLリンク(www.nojima.co.jp)
>キャリアショップ
>ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル各社の通信キャリアに専門特化したプロショップ

332:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:21:36.03 i2zJs4eh0.net
>>12
ドコモが一番マシだと思うけど。
どのキャリアも対応ダメだよ

333:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:21:37.56 8eUn7GAF0.net
都会のDSってそんなに混んでるのか
田舎だとその場で直ぐ再発行してくれたわあ

334:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:22:19.86 XhTrySSf0.net
予約無しなら当たり前
対応してもらっただけマシ
ドワンゴに行って後悔して苛立ってるんだろうな

335:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:23:52.73 ZPh+D9eI0.net
ID:3n20u/a10
薄給で歯を食いしばって働いている人の大変さをわからないゴミクズ

336:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:25:45.97 fajIq+gQO.net
>>307
そうか。なら量販店内で新規の契約するわ

337:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:25:47.79 pt5K8xjl0.net
今のドコモショップ本当におかしい
殿様商売ってレベルじゃない
解約とか料金見直しとか
儲からない手続きは露骨にさせたくない雰囲気
ほとんどがドコモの下請けで地元企業の代理店ばかり

338:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:26:17.81 klyvQvPn0.net
>>325
銀座まで行っといて数少ない直営ドコモショップの丸の内店に行かないあたり、
ドコモOBでも現場に興味なかったんだと窺いしれる
URLリンク(www.docomo-cs.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

339:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:26:24.98 wIGlQhlJ0.net
あんただから5時間かけたんだわ

340:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:29:07.71 C2saG0tG0.net
>>338
丸の内とかいつも混んでる印象だけどお盆ならサラリーマン少なくて空いてたりするのかな

341:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:29:44.97 +jnw0clA0.net
DOCOMOからauに変えて良かったわ
多少な

342:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:30:16.67 adW+6bA90.net
>>303
ドコモショップのスレでねぇwwwwww
こういう無知蒙昧な奴がいるから
ショップ店員が苦労するんだな

343:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:31:16.34 50JKp9uZ0.net
自己責任だよ夏野君
失くすきみが悪い
ドコモを選んだきみが悪い

344:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:32:00.11 YZD2vAfK0.net
>>337
まあ>>1の件もそうだが、そういうのは直営ショップに行った方がいいかもしれない
ユーザーも賢くならないとダメな時代なんだ
高齢者あたりには今更そういうことは無駄だからしないが。そういう人からはその分サービス料を取ればいいという話で

345:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:32:47.23 RpPTBSIe0.net
>>303
ドコモショップのスレなんだからドコモショップに対して言ってると思うのが普通だろ
こんなゴミクズがいるんだからショップ店員は気の毒だわ

346:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:33:37.85 giV4prky0.net
>>303
論点すりかえるなクズ

347:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:34:12.87 eKvoUIk80.net
てか当日対応を当たり前と思うなよw
お前だけが客じゃない
エアコン業者が連絡すればすぐに来てくれると思ってんじゃなかろうな

348:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:34:35.60 HXI+ll4H0.net
>>303
読み取れないけど?

349:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:36:29.14 +42dGP4r0.net
ゆったりした気持ちが大切だろ
経営者なんだし

350:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:37:19.85 +42dGP4r0.net
ドコモショップなんて、ディズニーランドと思って出かけるべき

351:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:37:55.73 WA3v8Dbk0.net
sim交換再発行する客なんて接客するだけ無駄だし手数料3万くらい取れ
ショップ店員がどんなに苦労してることか

352:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:39:26.83 DuIxqRGG0.net
>>303
ショップ店員の苦労をお前は知るべきだ

353:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:39:38.23 O+Hvvotz0.net
だからドコモの客は暇な老人しかいない

354:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:40:30.92 SnP/lZIC0.net
ニコニコのやつか
ニコニコより爆速のドコモ対応

355:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:41:12.20 Le9IbFjg0.net
田舎で4箇所ショップありで
窓口に数人座ってる
でも解約は10日先しか予約とれませんだった

356:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:41:43.16 V3yrOR0p0.net
金町のソフバンは汚いし店員の対応もイマイチなのに、隣の松戸のソフバンは、清潔で対応もプロフェッショナルかつ丁寧で非常に感じ良い。
同じキャリアなのに、差が大きすぎる!

357:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:41:58.57 eKvoUIk80.net
当日対応してもらえるだけでキャリア様様だと感じるな
底辺格安SIM層は無理ゲーですよ

358:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:45:10.56 zIxpEvM+0.net
>>303
ドコモショップのスレですよ?
そうは読み取らないけど?
頭お留守なの???w

359:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:45:41.79 W2zLmRqB0.net
契約見直しとかネットでやりゃーいいだろ。
そんなのも出来ないバカが文句言うんだよ。スマホ使えねーんならガラケーつかっとけとけ

360:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:45:53.65 oufGDCaZ0.net
ドコモショップでガラスフィルムわられた。弁償もなくただごめんなさいで済まされた。ドコモショップで3500円で買ったフィルムなのに

361:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:48:14.92 zIxpEvM+0.net
>>359
全くその通りだよ
無知蒙昧なモンスター客がいるからショップ店員が苦労するんだわ

362:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:48:31.14 8itO7//U0.net
ケータイの代理店なんざ、利益にならないことなんて問答無用で後回しよ。
dやaやsなどキャリア本体は、アフターサービスやコンプラを優先するような建前を言うけど、その一方で超ハードル高い営業ノルマを敷いてる。
そんなの絶対に両立しないダブルスタンダードだよね。したがって現場では利益にならん客は追い払う。
ノルマ達しないと代理店は潰れるから当然そうなる。
一方で、SIM再発行希望の客だとしても、ケツの毛までむしり取れるような情弱客だった場合は、最優先でカウンター誘導。
帰る時には光やらタブレット契約をぶら下げてのご退店なりー。

363:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:48:44.84 sdZK0gdx0.net
知り合いも自分らがガラケーからスマホに勧めたくせに5時間ぐらい掛かったと言ってた

364:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:49:07.09 SVaK/37Q0.net
これは夏野の自己責任だわ。なにショップに文句をいってんだ?

365:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:49:22.77 Dvto0Hdq0.net
世の中お前を中心に回ってるわけじゃねえんだよバーカ

366:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:51:07.82 k0CgTyEc0.net
夏野が悪いのにショップ店員が文句言われる意味がわからんわ
自分がiPhoneなくすのが悪いんだろうが

367:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:51:37.26 qh1O1E1l0.net
ドコモなんか使ってるのが悪い

368:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:51:53.14 t4VrRVyw0.net
自己中の極みだな夏野

369:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:52:08.76 zdtWdtHL0.net
この人は自分が特別な人間だと思ってるのかな?

370:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:52:33.13 LpSNn9B20.net
>>303
ガーイ

371:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:54:17.31 UujdEV2k0.net
銀座のドコモショップは特に時間掛かるよ
予約してから行け

372:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:54:23.78 2TGevrkr0.net
基地外クレーマー専用窓口なんて有りません
予約してください

373:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:55:40.01 Dg/BS2Xq0.net
>>21
真っ赤だね
バカすぎ死ねや

374:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:55:43.37 rSJQBtjy0.net
自分が社長の時はそんなことなかったとでも思ってるのか
ただで値下げ競争で窓口減少してるのに

375:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:55:53.81 /k9gYrR20.net
現金使ってる奴は馬鹿で大嫌いと自分のとこの客層も考えずに
2回も発言してその度に炎上した人は馬鹿だと思うし
海外にスリが多いとわかってて被害にあう人も馬鹿だと思うよ

376:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:56:00.60 swXjUBWx0.net
>>8
docomoの端末持ってるけど、予約制だなんて案内来てないぞ
横暴過ぎるだろ

377:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:56:12.70 VYxa46F90.net
ブラックカード特権が通用しなくて発狂したんだろ

378:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:56:50.70 HgMsvs550.net
20万人クラスの市に住んでるけど
老人の集会所みたいになってるわ、駅前のドコモショップ
店員がコイツらの相手をするからめっちゃ待つ時間が長い

379:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:57:06.66 qZ8WoMLE0.net
ドコモから国民を守る党でも結成したら?

380:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:00:52.94 fxY0fHyC0.net
ドコモは話聞いてもらうだけに小一時間かかる

381:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:01:28.85 px5XMC940.net
都内でも代々木店みたいな裏通りっぽいとこだと早いんだよね。銀座店なんかわざわざ行って復されるってそりゃそうだろとしかw

382:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:02:17.63 JNGImsV00.net
>>1
キャリアショップの生産性の低さは昔からじゃん(笑)
あれ、各作業の標準時間とか決まってない&標準時間超えて作業してても
ペナルティが無いからだと思う(笑)

383:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:04:12.14 Bty8WHoA0.net
菅ちゃん
昔「ショップは契約時にちゃんと説明しろ!」
今「ショップはもっと手続き時間を短くしろ!」

384:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:04:12.57 VlbJJARl0.net
>>361
しかもそういう奴に限って無知の癖に横柄だしなw

385:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:08:51.46 CqgedGil0.net
>>383
説明するのは時間要らないんだわ
ショップはオプションとか光とかの勧誘に無駄な時間かけてるだけ

386:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:11:35.01 FpizGRai0.net
auよりマシちゃうん?
案内役が口臭いとかありえんよ。。。

387:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:13:10.04 Sp2k+pDJ0.net
夏野がドコモの暗黒時代を作ったからね

388:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:14:49.47 Bty8WHoA0.net
ジジババが入ってくるなり発見機のとこに立ってる店員に「ちょっと教えて~」って言ってるの見て
こういうのが1日に何回もあるんだろうなと思うと大変だなと思うわ

389:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:15:24.03 8itO7//U0.net
受付内容で選別して窓口分けろとかの意見多いけど、それも無理。
役所じゃないんだし、やるわけない。
勘違いしてるけど、受付窓口ってのは、来客者の要望を満たしてあげる場所じゃないんだよ。
会社が客から利益をふんだくるところだから、客の要望内容に軽い重いは無く、全員平等にオプションや契約を迫る場所なわけ。
たとえば自社カード未利用者には半強制でカード会員加入させるし、固定回線とかもそう。
受付案内前にヒアリングで優良客かそうでないかを切り分けて、ふるいに掛けられた客は延々と待たされる。1分で終わる業務だとしてもね。

390:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:15:51.93 g7BZ5i8R0.net
>>385
いやー、客が理解するのと決定するのが遅いのが一番かと…

391:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:19:45.18 VlbJJARl0.net
客もピンキリだからなあ

392:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:24:09.31 8qKk8JGd0.net
以前にソフバンショップで
SIMと本体の数が合わなくなるという理由で
SIM再発行断ってる場面に出くわして衝撃受けたわ
DSらド平日ならそんな待たないのに運悪かったな

393:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:24:40.90 Bty8WHoA0.net
未だにキャリアが回線契約やオプション契約に1件いくらのインセンティブって形態がおかしいんでしょ?

394:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:25:48.97 1BI8HTxq0.net
5時間は流石に盛ってるだろ

395:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:28:01.29 jKLrNzrc0.net
>>386
休みもなく昼飯も食べれないからな
そりゃ口も臭くなるって

知ってた?お腹空きすぎたり、休憩しなくなったりすると胃から匂いがくるって

396:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:28:04.88 yUiUM3JZ0.net
元NTTの夏野剛だからではないでしょうか
ふぁwwwwwwwww

397:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:28:44.58 l5c/MZ1J0.net
>>303
ここまで卑劣なゴミのようなレス久しぶりに見たわ

398:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:30:46.31 T64c/pOE0.net
今携帯ショップで働いてる人はまともに食事も取れないんだよな
夏野はそこわかってないんだよな

399:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:31:54.66 1UrCtoTv0.net
>>303
この人なんで叩かれてんの?

400:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:32:06.44 CozbNWZR0.net
ドコモにしたらこいつはもう厄介なクレーマー扱いだからな

401:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:33:46.38 MSE+PZ5g0.net
>>399
ドコモと客の板挟みになってるショップの連中がオコなんだろ

402:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:34:54.71 8itO7//U0.net
>>393
それもあるが、受付業務数の分母のうち、獲得件数の割合で見られる場合もある。
1日100件の受付があったとすると、その半分の50件の獲得を満たさないとキャリアからインセが全く入らなくなるとかね。
そうなりゃ代理店はすぐ潰れるから、キャリアの奴隷として言われるがままの悪徳商法を続けるしかない。
各キャリアのやり口はほんと反吐が出る。

403:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:35:21.76 ZxIDSUOM0.net
>>399
代理店の現状理解しろよ

404:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:36:36.84 MSE+PZ5g0.net
>>402
セブンイレブンのオーナーみたいなもんだな
まあいつまでも持たないから近いうちに色々噴出してくるでしょ

405:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:36:48.25 ZxIDSUOM0.net
>>303

こいつは叩かれて当然なんだよな
代理店の人がどんなに大変で苦しんでいるかまるでわかってない

406:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:38:17.98 QhjF/pOC0.net
docomoショップで買った枠付きガラスカバー
枠が画面の文字に干渉するからオススメしない
「干渉するとかありえませんからwww干渉するならその画面見せてくださいよwww」だったよ
まぁ画面見せたけど態度大人しくなっただけで交換はしてくれなかった

407:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:41:43.19 jKLrNzrc0.net
>>402
何かあればすぐに代理店のせいにするのにね

408:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:41:55.19 ALejcKLe0.net
てか予約無しで行ったんなら待ち時間かかって当然だろ?
まさか客は自分だけしかいないとでも思ってんのか
それともこのくらいの受付はすぐやれとかいう周りが見えてないクレーマーなのか

409:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:43:11.83 VlbJJARl0.net
>>406
ステータスバーアイコンに被るのと同じレベルで困るほど深刻な感じ?

410:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:43:19.22 8nRGMVsv0.net
>>17
auもまちまちでむかつくとこもあるが、お気に入りを見つけて10年くらい平和だった
とうとうスマホに変える決心して来店したらポンコツ店員に当たってやる気なくした
この人も経験積まないと優秀にはならないのだから、と散々我慢して話聞いたが無理だった
以前までは女性ばかりでどのお嬢さんに当たっても素晴らしい対応だったのに

411:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:45:02.18 OqGuspGU0.net
>>389
そういえば、docomoショップにシムサイズの変更しにいったら勝手にdポイントカード発行されてて「年会費など一切掛からないのでお持ち下さい」って渡されたわ。
姉ちゃんもノルマあるんだろうと、黙って受け取ったけどdocomoはユーザーが要望した事以外の営業を必ずブッ込んでくる。
それが嫌でMVNOに移ってもうすぐ3年目。

412:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:50:05.12 8itO7//U0.net
>>404
>>407
セブンイレブンは、一連の流れを見ても、やっぱり対外的な隠蔽は下手だよね。
良く言えば、フランチャイズのオーナーをまだ人間扱いしてる。
かたやケータイ業界は、キャリアが代理店会社の首根っこ掴んで近距離から常にボディブローを打ち続けてる。
何かあった時の火消しや隠蔽も非常にうまい。すごく洗練されている。
まあ、一言で言ってしまえば、監視している総務省が全くの素人集団で本来の仕事してないのが原因だよ。
ケータイ屋の暴走を抑制する法律の締め付けが厳しくなったとはいえ、まだまだ現場では、目を覆いたくなるような不正行為、不正契約の嵐だからな。

413:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:50:55.78 OqGuspGU0.net
>>378
老人はなんだかんだ最大のお客様になるからなぁ。ガラケーからスマホに変更させられて、以前より高い通信料なんとなく払わされる。
シムサイズ変更とか、FOMAプランに戻せとか、技適がどうのとか言う若い奴はキモヲタ扱いされるw

414:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:51:36.33 VlbJJARl0.net
お上が煩いからちょいちょいやり方を変えてるけどこれ絶対舐めてるだろwって思うもんな

415:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:52:20.51 1NgISv1T0.net
一般客より紛失盗難客を優先しろってことを言ってるのか

416:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:53:09.04 ejB8AXZx0.net
ドコモは犯罪者だらけのスパイ企業だぞ?

417:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:53:54.53 3YT2VmEy0.net
元ドコモの人がドコモに苦言
auもソフトバンクも客に横暴
この3キャリアへ改革を政府の力で何とかして欲しい

418:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:55:01.45 CDhm8O1F0.net
実店舗とか無駄でしかない
大手3キャリアは本当にアホ

419:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:55:21.99 VWcFr/tO0.net
アホみたいな料金システムやめて三種類くらいにしたらその分の人員でサクサク回せるのに

420:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:57:46.54 X0Tc3vwh0.net
自分の思い通りに周りが動かないと
イライライライライライラ
イライライライライライラ
する人いるよねぇ

421:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:58:31.07 v1PDB/d00.net
老人にパソコン教える様なものだからな
今時は病院がガラガラだったりしてw

422:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:58:33.84 Bty8WHoA0.net
ドコモショップに直営店はない

423:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:01:19.26 A/BiBe1Q0.net
大手3キャリアの堕落は、もう来るところまで来た感じだろ。
一番いいのは、秋以降楽天に完膚無きまでに駆逐されることだと思う。
総務省もそこに期待している部分は大きいだろう。

424:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:05:30.22 k4Lxrx/00.net
今大手のメリットってあるか?
これからは格安スマホの専門ショップが
重要出てくるね 即日開通できて修理できるような

425:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:07:36.98 rEAZo9ev0.net
格安は昼とか使えねえ

426:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:08:50.12 k4Lxrx/00.net
>>425
uqモバイルのデ-タ高速プラン
3gb 月1680円です。
この値段で大手と同じ速度です。

427:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:09:59.02 k4Lxrx/00.net
サクラポケットレンタル wifi
月3680円で使い放題です。
3日で10gb制限もないです。
ロケットモバイル 神プラン通話sim月987円です。

428:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:11:19.67 ui2/21dj0.net
ご、五時間(白目)

429:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:13:38.32 GkZi1UVL0.net
>>423
でも楽天はAUと業務提携でしょ
自社回線充実するまで右に習え的な感じになるんじゃ?

430:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:16:58.94 64KJC7lp0.net
月900GBWi-Fiルーター契約
2-3日前から謎の圏外表示で不通になりショップへ
交換10分 もちろん無料。まあ不通自体大変困ったが。

431:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:17:50.57 15TvuBWQ0.net
携帯ショップなんて予約してからいくもんだろ

432:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:21:03.34 XcCeKoKK0.net
えー月々高い金払ってるのに大変だね
昔は対応してくれたと思うけど
安いPHSでも
今は予約しないとダメなんだ~

433:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:23:05.21 RL2Luvvn0.net
>>395
接客って仕事知ってる?

434:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:26:11.95 jtbiaPg20.net
要は俺は夏野剛様やぞ?ってイキりたいだけだよね

435:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:27:30.17 k4Lxrx/00.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900GB / 3,500円

436:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:27:50.26 5q5piWFC0.net
日本で一番混んでる店舗いくなよw

437:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:28:21.98 2Q4L1njL0.net
i-modeとかいうガラパゴスを作った偉人

438:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:29:59.77 0cEh/nA20.net
ドコモショップってフランチャイズだろ?
まともな接客を期待しちゃいかんよ

439:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:30:05.30 PVJaeEaf0.net
予約なしで突撃したいなら開店直後一択
ホントドコモショップ行くのは嫌なんで必要あるときにしか行かんけどね

440:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:30:15.96 3BGeNC/vO.net
なーつの終~わ~り~

441:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:31:46.60 85sTbRwX0.net
高齢者向けスマホセミナーみたいなヤツやりだしてから一段と窓口が停滞してるよな
しかしセミナーに参加してる高齢者の中に必ず激昂してるおじいさんがいるのは何故だろう?

442:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:31:49.87 r6IKCnP30.net
たくさん金持っているんだろうから予約した人から権利を買えばいい

443:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:32:20.29 bREutHuN0.net
店員が少なすぎなんだろ
その上わけわからないプランばかりだから時間かかるんだよ

444:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:33:13.16 JUoBzzp50.net
辞めたら文句ばかり言いに来るOBっているよな

445:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:33:52.15 08dAflez0.net
都心ならどこもこんなもんだろ
とにかく人が多すぎる

446:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:34:15.77 JRjLfaSJ0.net
平日の朝一に行って午後になってやっと機種変手続き始まる
どんだけ無能の集まりなんだよ

447:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:35:26.32 6t0DqxVB0.net
5時間ずっと列に並んで待ってないといけないわけじゃないし
再発行作業を始めて5時間後に完了するわけでもないだろうし

448:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:36:55.45 7K94qXR90.net
5時間を半日以上と呼ぶのか
8時間労働の人かな

449:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:39:17.68 Y88BE0Av0.net
>>441
どんだけ説明されても理解出来なくて恥ずかしいのを隠す為に逆ギレしてるのではw

450:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:39:56.98 eAeUKni40.net
ショップはとにかく説明時間長いんだよ

451:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:40:20.24 Mjjnd61gO.net
予約制だから前よりよくなったが緊急の場合は臨機応変にしないと困るね
うちのちょっと遠い近所はいつもガラガラらしいよ

452:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:43:37.79 4w5PXkX/0.net
予約していったのにスタッフ引き継ぎしてないとかザラ

453:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:49:07.82 x2fvNS0F0.net
上級ドコモショップでも作って差別化したらいい。

454:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:50:49.94 8UcSBoAR0.net
ドワンゴなんてまだあるの?
とっくに潰れてると思ってた

455:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:50:54.47 GkZi1UVL0.net
あー「VIPルーム作れっ!」って言いたいのか

456:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:52:54.42 e/Jwk0tk0.net
今時三大キャリアを使うとか情弱アピールするようなもんだから

457:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:54:14.56 dmJmHhn30.net
なくした君の自己責任
普段自己責任いうとるんやからブーメランや

458:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:54:23.59 Hl5+f4jt0.net
>>1
海外行く人はキャリア使うでしょ。
イギリスとかは大丈夫だけど、トルコとかはキャリアじゃないと
通話できない。DMMとかYモバイルとかは圏外になる。

459:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:57:04.83 kQLvhPXy0.net
コンビニも変なとこあるだろ
そのドコモショップ版や

460:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:59:07.07 Hl5+f4jt0.net
>>1
関東圏の田舎のお店で、郵便局と併設されているドコモショップ
に郵便局目当てで行ったら、老人がたくさんいてビビった。
auはそこまで老人たくさん待ってないし、若い人もいる。

461:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:01:40.53 x2fvNS0F0.net
>>413
契約者が死んだ後も、
家族が気がついて解約手続きするまで
延々と引き落とし続ける気満々。

462:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:02:59.23 cRI/5urK0.net
>>21
なんでかこれ叩かれてるけど、電波は3キャリアのものではない。電波オークションするべきだし、3キャリアを介さない小分けで複数のMNOを増やしても良い。
そうすれば素人迎合せずに自分で設定やってsimカードはバイク便で。みたいな多様な選択肢が出来るようになるのだ。
まぁSIMカード自体も数年後には過去のものになるけど

463:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:05:57.54 exuB3uVwO.net
ドコモショップ糞すぎだよなだからスマホ買いたくないんだわ

464:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:07:55.73 exuB3uVwO.net
ドコモに勤めてる奴なら夏野の顔くらい知ってるだろよまさか放置してたのか

465:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:11:50.29 rEAZo9ev0.net
>>426
実をいうと端末用意したから来月から乗り換える予定

466:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:16:34.40 YEp1Tssi0.net
>>447
5時間くらいSIMカードなしでも何の問題もないよね

467:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:21:40.65 0cEh/nA20.net
>>462
電波じゃなくてインフラの話じゃねーの?

468:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:23:31.09 CCbfoxpD0.net
盗難・紛失の窓口は普通分けるだろとか言ってるけど
普段から言ってるならともかく自分が無くしてから言ってるんだからただのアホ

469:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:28:35.20 LPX1MlQq0.net
自分が社長の時にちゃんとやっとけば良かったのにとしか

470:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:33:05.10 K+62JY1t0.net
日本の経済システムの日常

471:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:34:25.88 J81ZEZzjO.net
こんなスレで糞業者に火消しさせる金で
SHOP適正かしろや糞ドコモ
ホントドコモはスマホになってから糞が止まらない
昔はコンシェルジュみたいなサービスだったのに
スマホ位から直営止めて派遣にして糞化した

472:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:35:46.34 umpLpDCe0.net
格安シムなら実店舗なければ再発行したのを送って貰って到着を待たなきゃならないから5時間待ちならマシ

473:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:36:22.54 NgMqXqGr0.net
携帯ショップ店員は、
薄給なのに、いろいろ覚えることあってそれを客に説明して、身なりもキチンとしてないといけなくて
こいつのような自業自得のクレーマーをしょっちゅう相手にして 挙げ句に客対応のアンケートまで取られて クタクタなんだよ
この連休のクソ忙しい時期に5時間くらい待てアホ 店員こき使うブラック経営者かてめー

474:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:37:40.81 Sm3A3TAc0.net
>>462
全国津々浦々に基地局建てて管理維持する体力あるMVNOなんてねえよ
楽天ですら今後どこまで広げられるかは不透明だろ

475:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:46:07.75 5RhUgT0t0.net
日常茶飯事だな
この前dポイントカード貰いにショップへ行ったら「3時間待ちです」って言われたよ
ポイントカード渡すだけでも商談の人と同じようにキッチリ順番待ちw

476:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:53:05.25 cRI/5urK0.net
>>474
LINEとか出来そうだし、電波オークションせずに無理とか言うなよ。

477:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:58:15.78 xjX5+qTR0.net
ドコモに限らず無駄が多いのは確か
まぁそれもユーザーが無知でバカなやつが多いせいでもあるけど

478:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:01:39.48 VVoWLfyU0.net
>>1
良く知らないけど、
立場とか特権利用して裏から入手しなかっただけでも
この人はマシなんじゃないの?

479:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:01:45.64 rEAZo9ev0.net
>>472
SIMのサイズ変更するのに3、4日位使えなかった
こういうデメリットもあるんだなと思ったわ

480:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:03:08.81 QEH9gt5w0.net
内容によるし、ドコモは知らんが大型量販店内のショップとか平日とか空いてるし早くね?

481:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:08:02.24 Uif7/ioy0.net
>>472
マイネオ最悪だった
apn設定して最初だけつながって
その後つながらなくなった
こっちが悪いの一点張り
一瞬でも繋がったなら初期不良ではありませんので
みたいな感じで一週間またされたわ

482:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:10:41.86 4XPvDNss0.net
連休の真っ只中にどちらかと言えば高年齢層の多い場所でやれば当たり前だろ

483:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:16:34.75 cKVVgYuw0.net
ドコモはとにかく中高年の客が多い
理解力がない客にクソ長い説明を延々聞かせるのをずーっとやってる

484:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:20:05.00 1FoKby7G0.net
これはショップ(代理店)よりドコモ(キャリア)が悪い。
このスレで料金プランを完全に理解してる奴なんてほとんどいないだろ?
だって新プランなんてぼったくりプランなんだぞ。
例えば家族なら旧プランで全回線with化させてシェアを組んでた方が新プランよりかなり安い。
まだ遡っていいなら基本料金のみで月サポを維持出来た時に複数回線持ってた奴はメインの回線の料金をサブ回線(高額月サポ8円回線)の余った月サポで相殺してめちゃくちゃ安く利用できた。
えっ、俺が何を言ってるかわからない?
まあそうだろうね。
それほど料金プランってのは定期的に改悪されて複雑になってるんだよ。
そんな複数なプランをジジババが理解できるはず無いじゃん。
だから全部を理解させるのは不可能だから最低限のことだけ伝える。
でも今教えるべき最低限のことが昔のプランを全て伝えて理解させるより時間が掛かってるからね。
マジで今は1人辺りの接客時間が昔より3倍近く伸びてる。
うーん、混むのはしょうがないわ。
端末販売とSIM発行を完全に分離しない限り今後も待ち時間は減らないよ。

485:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:21:48.40 wyZrwRA30.net
携帯ショップとか店員自体が無能だし来店客も馬鹿しかいない

486:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:25:09.63 ejfYQVUb0.net
>>484
日本語で頼む・・・

487:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:32:13.05 1FoKby7G0.net
>>486
待ち時間はしょうがない。
待ち時間に文句を言う奴はバカ。
ってことかな。

488:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:35:00.33 VHXt6lof0.net
効率最大限に挙げても人が足りなきゃそうなる

489:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:42:21.90 rEAZo9ev0.net
docomo(サブ)とau(メイン)の3G持っててMNPでdocomoに一本化しようと思ってたけどdocomoショップが予約制じゃ萎えるな
イオンで売ってるSIMにでもするかな

490:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:43:33.67 bMmtliyP0.net
>>484
て言うか店員すら分かってないからな
プラン見直しの時にやすくなりますって新プラン持ってきて、月サポ無くなる分と合わせたら逆に高くなってるの笑えたわ

491:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:45:59.78 hUTOrAI60.net
ショップで時間かかるのって糞複雑にした料金形態を使ってジジババを騙そうとしてるからだろ?

492:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:46:32.62 51N0GlPV0.net
契約プラン止めろ、いいかげん、最安値請求してこいって。

493:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:47:33.08 hUTOrAI60.net
>>484
急に聴衆の反応が聞こえてて草
きもちわりー奴だな

494:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:49:02.85 iadQUr0h0.net
人が足りてないの?
客が多すぎるの?
説明がだらだら多すぎるの?
新規以外は手を抜いてるの?

495:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:50:35.96 q62I8K9y0.net
ビックシム契約したときに
注意事項が書いてある書類を3枚渡されて読まされたな
その間店員は読み終わるの待ってる感じで
全然頭に入らないけど
早く終わっていいなと思った

496:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:01:21.36 L2b+DvH+0.net
技術者を雇えとは言わないが、
電気屋の店員程度にはアンテナが張れてる人を雇った方がいいよ
無線充電がカンファレンス賑わした頃にドコモショップで
販売してるか聞いたら「そんなもんないですよ」とか言われたし

497:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:02:29.97 UzrThSmB0.net
待ってる間にツイッターできるなら、もう5時間でも3日でもいいと思うんだが

498:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:07:24.55 xjX5+qTR0.net
>>497
バカヤロウ
プライベート用とか愛人たち用とか必要なんだよ言わせんなよ

499:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:13:20.04 8FhGurvf0.net
携帯ショップは全てが遅い

500:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:16:56.56 J81ZEZzjO.net
>>483
>理解力がない客にクソ長い説明を延々聞かせるのをずーっとやってる
そもそも不明瞭で複雑怪奇な詐欺システムが悪いわ
一目で分からないじゃん
横文字並べて
長文数字並べて
〇〇無料!
昔の出会い系かよと

501:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:18:12.40 J81ZEZzjO.net
>>484
ショップに限らず
例えばネットなんざキャリア業者で溢れてるが
そいつらから具体的な説明された事ねぇしな
煽り叩き火消しだけは一人前

502:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:19:16.47 J81ZEZzjO.net
>>491
それが全て
金融商品とか、法律や税金も同じ

503:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:19:44.44 K+62JY1t0.net
何で不満なのに使う?
分かってて使うなら文句言うなよ

504:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:28:48.72 NIomHui50.net
ドコモ辞めた奴だから
嫌がらせさせられてるんだよ
考えればわかるだろ

505:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:33:37.43 qBx7ATjn0.net
高いスマホは要らないよな
ほどほどの機能でいい。
ハイスペックにするなら家のパソコンを。

506:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:36:34.01 s7frMyGs0.net
寡占だからどこのキャリアもひどいな
意味の分からないCMに金かけるのやめればいいのに

507:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:38:40.90 qQWRY/N+0.net
俺のスマホはだいぶ古くて、F-01Fっていう機種なんだけど、
SIMカードを別のスマホに差し替えれば、そのまま自分のスマホとして使えるの?
それとも、ドコモショップに行って何かしらの手続きや設定が必要?

508:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:39:32.14 qD+PDaoj0.net
神奈川の田舎だけど、休日にSIM交換に行ったら待ち時間90分、手続き15分くらいだったな。

509:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:39:45.30 rQbwqrPe0.net
いまさらこんなこと言ってるのかよ
ドワンゴが周回遅れなのもうなずける

510:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:43:40.01 Bp/qEeCq0.net
>>507
シムフリーのスマホ買ってさせば使えるよ
でもSIMカードのサイズが新しいのとは違うと思う

511:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:46:45.33 qBx7ATjn0.net
なんでスマホっていちいち設定変更とかショップ行かないといけないの?

512:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:48:20.24 qQWRY/N+0.net
>>510
ありがとう
よく聞くSIMフリーってそういう事か
知り合いが近々ドコモのスマホを機種変するから、
そしたら古い方を譲ってくれるっていうからそのまま使えるか気になった
高い金出して機種変するのも…って思ってたから、SIMフリーっていうのも検討してみる

513:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:58:09.74 6qiJQ6ga0.net
>>303
ドコモショップのスレなのにそんな言い訳はねーわボケ

514:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:26:58.00 jJMgUAxV0.net
未だに手続きしないとsimフリーじゃない日本は頭がおかしい

515:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:34:26.07 goJWMyYR0.net
こいつの兄か弟か忘れたけどセクハラ野郎だったよな確か

516:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:41:32.23 hR5W+mDF0.net
プランがしょっちゅう変わるのがおかしい
2,3年もしたらもう旧プランなくなってたりするし
あれじゃみんな理解できなくなるだろ

517:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:42:06.84 DpP7qOwl0.net
高い、サービス悪い、契約デタラメ
何でドコモなんか使ってるの?

518:名無しさん@恐縮です
19/08/15 04:43:14.34 DpP7qOwl0.net
SIMフリー端末にMVNO挿せばいいだけじゃん

519:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:02:31.50 yG32iJ+/0.net
>>517
ガラケーは月1000円しないからクソ安いぞ

520:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:18:26.95 aZcdy5nY0.net
>>511
ちょっとなに言ってんのかわかんない

521:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:25:08.72 yzVUyJwc0.net
>>511
こういう人のせいでこうなってんだなw

522:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:25:58.32 N1z57b6t0.net
そりゃ盆の忙しい時にワザワザ銀座とかわざとだろ

523:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:32:29.18 cP5sfZG90.net
>>4
落語の枕ネタでよくやる話だなw
老人が「うちの婆さんも早く風邪を治して、病院に来ないと、みんなが心配する」って言うんだよな

524:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:39:26.79 8FhGurvf0.net
つーかもう街中にWi-Fi通ってるんだから契約とかしないでよくねー
電話もいらないでしょ
電話という文化自体なくしてほしい
ムダなものに金払いすぎだ罠

525:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:49:21.59 gFGiCvDu0.net
携帯ショップで店員さん見てるとなんかつまらなさそうな仕事だなと思う
一生懸命してるけど中身の無さそうな仕事だよね

526:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:53:36.21 mJTqNpxw0.net
細かい手続きだけでも本当に待たせ過ぎ
この前機種代残金を一括で払おうとして平日に予約なしで行ったけど、レジは空いてて手隙な店員も2人くらいいたのに呼ばれるのに10分くらい待たされた
ちょっと勘違いし過ぎ。昔はすぐに対応したもんだけどな、どこの携帯屋も
いつからこんな偉くなったんだと思うわ
そら待ってる爺婆もキレるわ、客も店員も喧々して対応してるからな

527:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:57:59.90 R8INR0PL0.net
夏休みの期間は客も多いからね

528:名無しさん@恐縮です
19/08/15 05:59:30.42 YmZBZH/e0.net
コイツ文句ばっか言ってんないつもいつも

529:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:04:46.89 tVj7DJ5S0.net
大抵のことはWebで出きるのに何しに店舗行くんだ

530:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:07:26.30 6urQunz20.net
いい加減に手続き自動化しとけよ
本人確認さえ済めば後は一瞬だろ

531:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:22:01.16 yzVUyJwc0.net
>>529
大抵のジジババはweb使えないからじゃね

532:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:29:03.17 9Q5gwgQb0.net
料金プランやオプションを簡素化すれば色々業務委託は捗るだろうに

533:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:30:43.08 eXWzF4eF0.net
>>531
いや、持ってるソレがwebを使うツールなんですけど

534:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:39:25.77 EyOvneFM0.net
この人いい歳してガキっぽいよね

535:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:54:41.18 7SvwehYP0.net
充電器買いに行っただけで1時間半待ちって言われてから行ってない

536:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:14:17.73 xjKlDSi70.net
そもそも人件費的に少人数じゃなきゃショップ経営が成り立たない。

537:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:11:05.69 ORsTvYEO0.net
辞めた会社に文句言ってる場合か?
ニコ動はどうなったんだ?

538:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:11:14.72 wVgvfNZ70.net
同一メーカーならショップで買う必要ないからな。
ショップが売りたいからねえ。

539:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:27:34.36 L2oe85jx0.net
母親(脳梗塞後遺症で歩けない)の携帯機種変更に行って
委任状や書類完備で事前予約もしたのに予約時間すぎです1時間待たされたけど

540:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:28:45.98 +n8yBMYN0.net
つまりガラケー時代の方が店もまともだったんだな

541:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:29:31.88 lfS5p2qb0.net
>>526
だって機種台一括払いなんてイレギュラー対応してもキャリアから貰えるお金って千円も貰えないじゃねーの?
店員の実績にもならねーしそりゃ呼ばれないわ

542:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:32:54.25 /6gDiZUx0.net
>>540
その時代は店員の給与もよく
ガラケーしか売らなくても良かったからな
今は低待遇なのに携帯本体売っても儲からないから売らなきゃならない商材がたくさんありすぎてそこまで手が回らない

543:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:07.99 /6gDiZUx0.net
>>533
むしろ電話でもできるのにな

544:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:34:49.73 L2oe85jx0.net
>>99
単なる説明だけではなく
営業的説明がめちゃくちゃ多い
ドコモ光勧誘とか
タブレット一緒に買えとかオプションサービスとか
受付後、用件とか簡単なアンケート書かされてそこで営業聞きたくない欄にチェック入れたり○○の説明聞きたい欄にチェック入れたりとかできるようになったけど
高齢化も関係してると思う

545:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:36:16.45 U6J0nVQa0.net
>>536
就職のパイが増えて転職が容易になり今ショップ離職者だらけだからな
人手不足でショップ潰れたりしてる

546:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:37:31.74 wQm2ygtj0.net
>>536
本体の売上が5兆円近いのにな。

547:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:38:59.16 GjeHSDxH0.net
>SIMの再発行なんて時間もかかるわけない
いるんだよな、こういう時間がかからないから人の予約を飛ばして俺の要件を通せって人が

548:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:40:40.55 Exjs+uAE0.net
>>512
SIMフリーのじゃなくても、ドコモ系の機種ならドコモのSIMで使えるんじゃないかな

549:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:42:30.43 YWdUkgMI0.net
imodeなんてクソ企画のせいで日本勢のスマホは遅れてしまった

550:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:46:18.24 Exjs+uAE0.net
>>525
小売系はそんなもんじゃねえの?
他に何すんの?

551:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:47:28.48 nKeZE8oc0.net
まぁこんな感じで文句垂れながら逃げられない養分様がいるからMVNOユーザは安く使えるんだよね
金払いの良さと我慢強さに感謝しなきゃw

552:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:47:34.98 A9MX8Rto0.net
決まった作業タイミングでしかやらないだけでしょ?
バリバリに作業をこなしているわけではない。

553:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:48:43.42 3wvg8xG/0.net
>>21
キャリア潰れたら
どこの電波使わせてもらうつもりなの?w

554:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:49:22.54 wVgvfNZ70.net
そろそろタブレット解約にいくんだけど、あの
受付の機械で後回しにされるんだねw

555:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:50:16.72 kO4+Pmvs0.net
今のドコモショップは年寄りのスマホ相談室みたいなもんだろう
格安ならオンラインでSIM発行できて気楽だけどな

556:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:50:41.80 1271UF1K0.net
特別扱いしなかったからおこなの?
小さい人だな

557:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:51:34.49 /VQPJFYg0.net
元いた会社を恨む気持ちはあっても
世話になった(迷惑かけた)分際で何を言う

558:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:51:55.68 L2oe85jx0.net
既に持ってるdポイントカードの勧誘うざかった

559:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:53:55.79 RaVRn3Wg0.net
夏野は糞だよ、何時も何処でも。

560:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:54:18.44 k4Lxrx/00.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900gb 月4000円

561:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:55:28.54 k4Lxrx/00.net
今って大手解約する人増えてるの?
格安スマホの方が人気なの?

562:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:59:31.39 mb/4EY610.net
飛び込みだったら待つのは当然だしましてやお盆休みで人大杉だろ

563:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:00:36.67 k4Lxrx/00.net
URLリンク(www.apple.com)インチのディスプレイ-64gb-スペースグレイ

564:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:02:08.01 k4Lxrx/00.net
URLリンク(ho-dai.work)
月900GB 月3500円

565:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:04:14.09 ZpKUsFyR0.net
盗難、紛失は分けるだろって普通に言ってるのがよくわからん。盗難紛失の係なんておけるわけないし結局同じスタッフが対応してるわけで順番飛ばせってことじゃん。待ってる客からしたら理由なんてさまざまで順番でやるのが一番公平だと思う。

566:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:04:30.35 k4Lxrx/00.net
ショップが予約制でこれだけ
待ち時間ながいのは
人手不足だから?

567:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:06:17.04 3noz6YG00.net
>>32
てめーの事情なんかショップが知る加代

568:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:09:41.21 b0BFaCU60.net
機種変など含めほとんどの事がオンラインで出来るのにわざわざ何しにドコモショップに行ってるんだろ
店頭じゃなきゃ出来ないサービス沢山あるんかね

569:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:11:08.64 k4Lxrx/00.net
>>568
それ 今時
携帯ショップに行く
メリットってあるの?
格安スマホショップしか
需要ないだろう
即日開通できるからね

570:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:12:05.85 /xzuOvKX0.net
銀座のドコモショップw
あんな混んでる店に行くなよ。OBのくせに、そんなことも知らんのか。こいつ、わざとやってるとしか思えんわ。

571:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:14:29.89 k4Lxrx/00.net
>>570
今時ショップに
何しに行くの?

572:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:16:25.72 zJDmox6q0.net
ネットで手続させない。
電話やネットで予約制にして待ち時間なしにしない
アホなだけだろ

573:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:17:49.34 vffVe8ci0.net
ドコモショップの混雑状況って調べられるよね
うちの家族もわざわざ混雑してる店舗に行って文句垂れてる
あとは説明が長い 変なプランに加入させようとあの手この手で口説いてくる
いらねえっての

574:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:21:44.45 y0OzyehM0.net
>>320
接客に関しては中韓の方が丁寧。
日本人が一番使えない。

575:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:23:26.87 xiZY21QT0.net
リアル店舗あるほうが逆にストレス溜まる
ネットで全部やりとりできるほうがいいわな

576:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:24:58.51 k4Lxrx/00.net
>>575
店員があほだったらしんどいよね
ネットで全部できるようにしてほしいね

577:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:31:24.23 ikVNdUdQ0.net
一体ドコモショップは何でそんなに混んでるのかその要因分析した方がいい

578:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:31:58.74 k4Lxrx/00.net
>>573
ショップ店員も
営業ノルマがあるからね
あの手この手でオプションに
加盟させようとしてる

579:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:32:25.35 DYgRlgMt0.net
>>507
ドコモやSIMフリーのスマホならオケー。

580:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:33:03.07 k4Lxrx/00.net
今時大手と契約するメリットなんて
あるか?

581:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:35:00.03 DYgRlgMt0.net
>>555
ドコモショップでSIM再発行に5時間待たされるのに文句を言ってるオヤジがオンラインで手続きしてSIMが届くまで2、3日も待てるわけがない。

582:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:40:26.31 GVMDlNas0.net
>>376
ショップ登録しないと来ないよ

583:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:44:31.38 kO4+Pmvs0.net
>>581
それならしょうがないなw5時間頑張ってもらおう
格安なら量販店行ってやればいいし5時間も待たないけどな
まあ早くiphoneにeSIM導入すりゃいいんだよな

584:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:45:26.70 nFQLSmGY0.net
どこも一杯。

585:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:45:55.80 4d4JB1240.net
docomoにケチ付ける前にニコニコなんとかしろよ

586:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:50:26.92 vumG0c8Y0.net
【衝撃】性欲を抑えられなかった高校生、ガチでやらかす…
URLリンク(zaqyza.tweetspro.info)

587:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:51:19.60 kGLm521i0.net
>>303
ショップ店員の苦労を考えろ

588:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:53:45.52 f3651c4f0.net
銀座のドコモショップなんかいくから・・・あそこいつも混んでんじゃん

589:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:55:32.64 eOEjKia10.net
0SIM UQ ドコモMVNOの3枚あるから
一枚盗まれたくらいでガタガタしなくていい

590:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:55:39.75 A+4yU0yC0.net
いつ行ったのか知らんが昨日今日ならお盆で混雑期だから当然じゃねぇの
平日行けばこんなことにならんだろ

591:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:56:44.00 eOEjKia10.net
>>577
ジジババの介護だろ

592:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:58:29.11 JM8RfkXG0.net
人間暇だと愚痴ばかりになるな
まさしく老害

593:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:09:53.48 nIUlqmcy0.net
末端に放り投げのしくみ作っといてよくいうわ

594:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:12:11.22 /gWptWID0.net
銀座のドコモショップって中央通りのとこ?
めっちゃせまくね?ここで喚いてたの?

595:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:15:13.96 dmSVEDAM0.net
ドコモとか郵便局って知障がやってんじゃないかってくらいチンタラ作業するよな
そのへんのスーパーのレジのババアや女子高生の方が遥かに有能

596:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:16:29.38 Y88BE0Av0.net
>>595
時間かかる癖に間違いあるんだよなw

597:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:19:46.79 2k0waEKB0.net
気持ちは分かるが、ドコモショップって下請けだしな
変な客がやたらと居座るし、同情できるところもあるわ

598:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:20:21.09 lg3p3WoF0.net
ドコモショップの順番待ちは要領が悪すぎるよな
一瞬で終わる客も30分1時間かかる客も十把一絡げに並ばすから腹も立つよ

599:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:21:54.03 Y88BE0Av0.net
>>598
そうしないと何で俺よりあいつが先なんだよ!と絶対にキレる奴が出て来るだろうな

600:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:22:25.08 1NM+yLt60.net
>>2
最近話題になってただろ
新規なら予約に空きがあるのに、機種変やらだと予約が消えるってw

601:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:23:56.97 5pMlAdUR0.net
田舎の店舗で来店予約するといいよ

602:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:27:29.31 Xh/0FzT20.net
>>15
でもdocomoからしたら、使ってもらえる金額は他のユーザーに比べて多いわけでもなく、
広告塔の役割としてもイマイチだから優良顧客ではないわな。

603:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:35:54.37 Exjs+uAE0.net
近所の店舗は閉店1時間前に行ったら、用件が決まってる客は先に対応してたわ
やればできるじゃん

604:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:43:25.38 DfMU/Tr/0.net
老害だからなぁ。そのうち役所で怒鳴ったりコンビニのレジで暴れたりする類いの人間だよ。

605:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:54:33.99 OoV9168n0.net
銀座はもう一つドコモショップあったけど閉店したんだよな

606:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:55:55.17 cBlPHLTO0.net
昨日いきなりiPhone8の電源入らなくなって焦った
外部操作リセットで直ったが。
情報つめて依存しすぎだと、いざという時なにも出来なくなるな。
それプラス停止処理とかしなくていいめんどい作業つくし。

607:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:13:53.65 oq7KmlDb0.net
おじいちゃんとおばちゃんのはなしあいてになってあげてる、ドコモショップのおねえさんはとてもしんせつです。

608:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:15:11.53 /xzuOvKX0.net
>>605
一丁目の裏通りにあって、結構空いてたのでよく使ったんだけど、なくなって残念。

609:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:16:51.09 ACTsKts+0.net
介護士・・・お年寄りの下の世話までする
DSスタッフ・・・お年寄り(基地外)の話し相手

610:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:47:52.48 zyrcD3hQ0.net
既存客をないがしろにする姿勢
これが何よりも最低だわな(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch