【高校野球】<桑田真澄>“改革”訴える「甲子園の美談とかそういう理由で子供たちを壊しちゃいけない」★2at MNEWSPLUS
【高校野球】<桑田真澄>“改革”訴える「甲子園の美談とかそういう理由で子供たちを壊しちゃいけない」★2 - 暇つぶし2ch152:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:12:21.84 fX+4sB410.net
>>133
「桑田真澄氏が東大ナインを教えていますが、効果は表れていません。要するに桑田氏ではダメだから小倉氏にすがったわけです」(アマチュア野球関係者)
 確かに桑田氏は東大が71連敗のワースト記録更新となった際、「勝つ喜びを知ってほしい」としか言えなかった。インテリ集団の東大ナインにマッチするのは、理論派で指導実績もある小倉氏の方だろう。
 「桑田氏はヤクルト、DeNAの次期監督候補に挙がったようだが、表に出てこないのはダメ出しされたからでしょう。東大での評判? 語り口はソフトで好評ですが、内容は精神論がほとんどのようです」(同)
 巨人帰還の話も全く聞かれない。混乱の続く母校・PLの指導者説も具体化しない。小倉氏の招聘は、桑田氏への事実上の戦力外通告ということか。

153:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:12:29.09 hd9nPwzj0.net
ダルビッシュが朝からツイッターで飛ばしてるな

154:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:12:52.66 GFxpar460.net
>>124
じゃあなおさら規制が必要じゃん

155:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:12:55.90 A+xDHXk20.net
聖人桑田

156:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:12:56.66 OzOKr2Ml0.net
>>150
そいつらは疲れないからな
あ、キャッチャーは疲れるか

157:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:13:56.20 ZpYV8QVq0.net
>>155
キャッチャーは意外と息が長い。

158:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:13:58.62 RaJ7FmHR0.net
この前のテレビタックルでてた元監督なんなんだよアレ
野球好きのおっさん連中のマスターベーション用に子供を使うんじゃないよバカ
何が教育だよ
虐待だろ

159:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:14:23.53 kYiL0IJx0.net
数週間に渡って全試合が公共放送の地上波で生中継される唯一無二の大会が高校生の野球とか
世界から馬鹿にされるような偏向放送だぞこれ

160:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:00.89 ZE0DECxl0.net
高野連の慰み者

161:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:06.19 gpp5xBNg0.net
佐々木はU18で見れるだろうからそれを楽しみにしてる。
甲子園終わってすぐ、8月30日開幕。
アメリカはいま最終選考会やってる。
108人→48人(いまココ)→20人
URLリンク(cpe-prod.usabaseball.com)
運命のアメリカ戦は9月1日(日曜日)!

162:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:06.84 OzOKr2Ml0.net
>>156
ずっと中腰って腰悪くならないのかね
慣れるんかな?キャッチャー凄いよな

163:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:50.41 olVScm5C0.net
> 「やっぱり監督と選手が決めてやっているわけですから、外野が口出しちゃいけないですよね。それに(選手が)壊れたらなにもならないわけですから」と続けた。
これだわな。監督と選手が話し合って決める。将来も踏まえて決める。肘肩の強さは人それぞれ。
プロ目指す子はそれなりの指導者をしっかりと選ぶ。
これからはこれまで以上に指導者も選ばれる時代になる。まあ老害監督には厳しい時代になる。

164:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:50.69 1odFN91t0.net
Mattのインスタ見てみたらLINEスタンプが出てた。ちょっと欲しい...

165:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:59.73 l66iaFII0.net
高校野球で燃え尽きたいっていうのは無理させて投げることじゃないだろ。ドラフト候補ばかり表に出るけど。

166:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:17:15.69 CTwQSsFQ0.net
延長は止めるか、投手交代が必要

167:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:17:49.62 D/n0BHPi0.net
正論だけじゃ人を動かせない

168:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:17:56.14 x3r8yXCt0.net
老害張本が癌

169:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:18:10.56 yes3P4mo0.net
12球団しかないから地方はプロ野球はどうでもよくて高校野球の方が盛り上がるしな

170:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:18:23.56 IA7ukku90.net
決勝に登板してたら故障するという前提を勝手に作り
試合に参加させなかった監督を賛美するが
その前の連投や190球完投には触れない擁護派

171:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:18:33.93 ZVhCjQd40.net
>>168

172:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:18:50.66 6pyxgguI0.net
テレビのせいで桑田さんがどんなに良いことを言ってもMattの顔がチラついてしまうwww

173:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:18:54.57 +HMrFtC90.net
野球だけなんでこんな選手の身体を気にしないといけないのかってのはあるけどな
バレー膝とかサッカー膝とかヘディング脳とかも議論するならわかる
日程問題もそう、野球が1番まともな日程になってしもうてる

174:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:19:10.37 ZlhMYZcv0.net
>>152
そんなんしてるから
成績がイマイチなんやな

175:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:19:17.81 NNszRf5r0.net
ほとんどの球児は高校で野球止めるんだよな。
これにプロ野球側の事情も加わると。
もう野球禁止にして、全員サッカーやらせれば良いんじゃないかと思うんだけどな。
高校野球の人気を潰すとプロ野球の人気も落ちてくるし。
触れる機会自体が減ると相当影響ある。
相撲なんてNHKでやらなくなったら成り立たないだろうし。

176:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:19:31.28 1GPajsxS0.net
自分の息子があんなんなのに改革?

177:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:19:55.48 KByY/tgu0.net
>>172
インターハイのサッカーなんて誰も注目してないからスルーってことだろ
鈴木大地スポーツ庁長官も先日はじめてサッカーインターハイの殺人日程を知ったようだぞ
今年の平均観客動員は304人で2009年以降最低(それ以前のデータはない)
URLリンク(soccer-db.net)

178:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:19:56.39 1GPajsxS0.net
>>171
もう、これ

179:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:20:10.67 pAeOTVAF0.net
言いたいことはわかるんだけどね
客はそういうの度外視した怪物が見たいんだよ
ケガする選手は減るだろうけど野球人気はさらに衰退するね

180:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:20:18.51 sRidGDft0.net
>>141
自主練じゃセットプレイとか出来ないじゃん

181:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:20:51.76 ZVhCjQd40.net
>>144
プロとか関係ない

182:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:21:12.21 ILJFwbLJ0.net
改革するならまずサッカーから手をつけないと
野球は十分対策してるわ

183:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:21:29.35 yukAYX0d0.net
名電の工藤公康とか夏の甲子園で準決勝まで投げまくり、甲子園でノーヒットノーランも達成してるんだが、その翌年からプロで30年投げてたんだけど?w

184:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:21:34.47 o2532hvD0.net
朝日、NHK、高野連がここまで育て上げた商業イベントだからなあ
子どもの為に変わるなんてないだろな

185:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:23:29.32 XqifbYhl0.net
>>101



186:それがお前らの実力なんだよ



187:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:23:44.50 Se6t8EKD0.net
子どもの頃から内野手にランニングスローやジャンピングスローをさせるといいと思う
日米の違い
日本だと「カッコつけないで真面目にやれ」ってなっちゃう

188:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:25:46.84 uNsSCIO90.net
あんな子供を育てて反省もしない桑田が言ってもなぁ

189:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:26:40.92 VXpJchp10.net
>>182
隔年でしか働かないで有名やん工藤とか

190:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:26:54.24 nRl38uAP0.net
斎藤佑樹 948球 (15勝)
吉田 輝星 881球
川口知哉 820球 (0勝)
島袋洋奨 783球(0勝)
大野倫 773球 (野手転向)
松坂大輔 767球 (113勝)
吉永健太郎 766球 (プロ入りせず)
福岡真一郎 742球 (プロ入りせず)
吉岡基紀 713球 (プロ入りせず)
正田樹 708球 (25勝)

191:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:27:58.33 zMGMjewR0.net
高校が人生のピーク
壊れて美談のほうがええやないか

192:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:28:06.41 6MOaHe/00.net
桑田の教育への考えの結晶や結果がMattなわけでしょ
俺は違うと思うわ
精神論やゲンコツは必要

193:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:28:11.74 fX+4sB410.net
>>174
それはどんなスポーツでも同じ
プロや実業団に行けるのは一握りだし
大学で体育会に入るのもそう

194:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:28:12.45 ZpYV8QVq0.net
>>186
マットは五体は満足じゃね?

195:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:28:32.24 Lkn7opdN0.net
お前の子供が壊れてるだろ

196:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:29:37.11 vSmW6iDv0.net
プロで肩、肘を壊すと決まって結果論として高校時代を槍玉上げやれるけど
なら高校生はピッチングマシーンでええやろ

197:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:29:39.29 hVwHxY370.net
説得力0www
ダルが禁煙を叫ぶより陳腐www

198:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:30:02.90 uNsSCIO90.net
>>192
心を壊してる
ちゃんと親として向き合って育てるべきだった

199:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:30:26.11 kZJZuqLS0.net
儚く死んでいった特攻隊
とリンクさせてんだろな
日本人は儚く死んで行く若者が好きだからな
玉砕とか特攻隊とか

200:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:30:57.60 4ZlkSrX60.net
200勝できなかった言い訳にしてるだけだろ。斎藤みたいに地方大会止まりならもっとタイトルとれたしメジャーで活躍できたと

201:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:32:47.28 IA7ukku90.net
昭和の練習で大成した桑田が何言ってもな
自慢気に語る先進的な指導法で誰か選手を育てたの??

202:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:34:38.90 /76/LIGA0.net
>>1
いくら正論を言っても
Mattでは説得力ねーよw

203:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:34:53.67 j24ukQaN0.net
自分で自爆してj怪我しただけあるわ
根性だけでは球は取れない

204:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:35:12.05 2tRf9Tv70.net
子供ぶっ壊してるのお前だw

205:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:37:14.03 3FDOTUI00.net
入団時の裏金もな

206:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:38:21.93 hVwHxY370.net
あんな旧日本軍みたいな異常な訓練がなくても俺は成功したし
人格も形成されたって勘違いしてんだろうな
だから息子にいい顔しておかしな姿に干渉しない、別にいいけどな

207:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:38:59.31 xNKx56YF0.net
インスタフォロワー数
アジアを代表するスポーツスター
39.0百万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
15.3百万 MSドーニ(クリケット)
10.4百万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
*5.3百万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
*2.9百万 孫興民(サッカー)
*1.6百万 香川真司(サッカー)
*1.5百万 長友佑都(サッカー)
*0.9百万 大坂なおみ(テニス)
*0.7百万 久保建英(サッカー)
*0.5百万 錦織圭(テニス)
*0.3百万 ダルビッシュ有(野球)
*0.3百万 田中将大(野球)
*0.2百万 井上尚弥(ボクシング)
*0.2百万 八村塁(バスケ)
*0.1百万 渋野日向子(ゴルフ)

208:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:39:43.56 gA1PXM1x0.net
良く分からんが、マットって何かやらかしたのか?犯罪でも犯したような言われようだが。

209:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:41:21.72 /DGqZFUT0.net
プロ希望の奴だけ事前に調べて球数制限すればいいのに。高校で辞めるやつは制限無しでも構わんだろ

210:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:41:27.98 3UwQENAB0.net
甲子園の美談とかそういう理由で子供たちを騙しちゃいけない
甲子園の美談とかそういう理由で子供たちを
騙しちゃいけない

211:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:41:28.23 iqckhFBo0.net
>>206
顔と思考回路と自己顕示欲が凶器

212:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:41:32.10 1669sktr0.net
桑田も投げすぎてたな。甲子園で成功した投手は大成しないってジンクスを覆したのが桑田。
そんな桑田でも中村監督に全体練習の短縮化と、大会後の投手のノースロー調整を提案して了承させて、当時のエース投手だった高校球児達より負担は少なかった
1995年に壊れちゃったけど

213:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:42:44.59 oFf8/olT0.net
壊れるのが嫌で試合に投げないってんなら一体何の為に野球やってんだろうって思う

214:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:42:52.60 Huuj9aXg0.net
>>206
いつ何かやらかしそうな狂気はある

215:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:42:54.08 TwSNsHpP0.net
このアナはどこの支局

216:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:42:56.04 MQJ7D7ov0.net
息子が壊れてなければなぁ

217:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:43:11.29 nwBVvmpB0.net
>>169
それな
一応次の試合投げさせなかったけど

218:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:44:09.27 GreOQv0V0.net
mattも投げすぎて壊れたのか?

219:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:44:27.32 RoU8C1n40.net
>>190
逆逆
虐待されて育てられた親の子供がマットなんだよ
桑田の思想は正しいが行動が追いついてないだけ

220:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:45:28.38 xqPQgXLS0.net
TikTok見てみろ。
甲子園に出てる学校も、出てない学校もTikTokに動画を上げてる。
ツイッターのアカウントを本名で持ってる甲子園出場選手もたくさんいる。
バカなピロシキやきう選手は、みんなプロを目指していると思っているのか?頭おかしいのか?
高校球児にとって甲子園は、自分をアピールする場。甲子園に出ることで有名人になれて、最大の目標である「女子にモテる」ことを達成することができる。
いいですか?もう1回言います。
高校球児の最大の目標は、「女子にモテること」です。
ダルビッシュも桑田もそこを分かっていない。

221:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:46:44.26 2nP0kjos0.net
高校時代の癒着くずっぷりなら昔のほうがひどいんじゃないかな

222:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:46:53.90 OE8gWOQw0.net
子供の未来を守るのなら、越境入学も禁止にすべき。
野球に特化した高校生活を送らせることにより、バカで使えないクズを量産している。
部活なんてのは、勉学の合間にするものであるべきで、部活ありきの越境入学は異常なことだよ。
将来を見据えた高校選び、その上で部活したいなら部活もやればいい。

223:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:47:42.59 piSW3mko0.net
>悲劇じゃなく希望。スーパー小学生投手は6年後に野手で甲子園に出た
このタイトルでピッチャーとして壊れた野手の記事があったけど、ヤフコメ見るとこういうのを求めて


224:るのが多いんだなぁと思うよ



225:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:48:31.33 uNsSCIO90.net
桑田のせいで六大学野球に進めなかった後輩がいっぱいいるわけだろ
大人のいいなりになったとはいえ後輩の夢を壊してるんだからまずそれを反省しろよ

226:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:49:35.53 4aOn1rJw0.net
美白と美貌とかそういう理由で子供を壊しちゃいけないよね

227:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:49:36.89 Q7nYsxi10.net
お前の子供はもう壊れてるよ

228:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:52:23.07 bsWeiJBy0.net
ヤクザに登板日漏洩するし、スポーツメーカーに性接待要求するし、中継ぎ登板拒否するし、スポンサー付きでメジャーで投げまくって防御率9点台だし、めちゃめちゃだけどな
引退後コーチの依頼すらないのも当然なくらい嫌われてる

229:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:55:19.14 MuqEKO0m0.net
メジャー行ったらみんな壊れとるやん。投球数より登板間隔じゃないの?
疲労貯めた状態の方が怪我しやすい。

230:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:55:28.53 EFjXvtde0.net
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
URLリンク(ygstdkps.ddo.jp)

231:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:55:52.32 GP//5/lb0.net
7割くらいが肘に違和感持ってるんだろ?
酷使しすぎ

232:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:56:27.45 QLXj95nY0.net
桑田がここまで老害になるとはな

233:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:56:35.15 TwSNsHpP0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

234:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:57:24.74 RoU8C1n40.net
子供を守ったら老害ってお前らのマインドコントロールは凄いな

235:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:58:39.11 XXkwtOs00.net
若いときの鍛え方が足りなくてプロ行った途端に壊れる人が続出とかなるかもな今後
メジャー志向も増えるだろうが元々の身体が化け物みたいな奴らと同じ間隔で投げたらすぐ壊れそう
今活躍してる日本の選手たちは泥水すすって身体いじめ抜いて来た人達ばかりでしょ?

236:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:59:33.65 IQhymuUg0.net
アニータ

237:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:59:45.31 oZpVg4vQ0.net
まぁ間違いなくプロのレベルは落ちるけどね

238:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:00:03.66 aQ/jO+1G0.net
あんまり守りすぎると桑田の子供みたな
別の壊れ方するんじゃないの?
どっちがいいんだろ

239:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:00:49.03 RoU8C1n40.net
>>232
アメリカ人にそんなアホなことをしてきたアスリートなんていないんだからそこまでしなきゃ勝負にならない時点で諦めろって

240:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:01:38.16 /zeUrZfU0.net
投手のためにやってるような競技だからな。
投球制限しても同じ。解決にならないわ。

241:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:01:47.91 cVB7+YaH0.net
これは問題になって当たり前だよ。現代日本は何もかもおかしいんだよ。
外周ぐるぐるのハムスタージョギングだってそう、
スポーツ医学的にはアスファルトの上を長時間ジョギングとかありえないから。
ハムスタージョギングの悪癖は選手を潰してるんです。
そして、サッカーの中田選手ですら、長時間のジョギングが”スタミナ”をつける
練習法だと思い込まされていたのが現代日本の部活教育のレベルでね。

242:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:02:10.27 okdJocMy0.net
>>232
肩肘は鍛えられないから故障したら終わりなのに認識が狂ってる。このレベルの馬鹿が
少年野球の監督なのが一番の問題

243:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:02:26.12 eIcw/9AT0.net
障害者が頑張っています
すごいでしょ観てください。感動してください
みたいなのが24時間TVなどの感動ポルノ
というと
炎天下で青春売りにして死ぬかもしれない
のを売りにしている
ジジババに感動を与えている
高校野球はなんというものですか

244:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:02:28.84 1wTekGlT0.net
KK

245:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:02:44.88 bWfDVN/M0.net
あの問題は監督がバカなだけ
決勝で怪我のリスク回避するなら準決勝前で佐々木以外を使って進むプランを立てるべきだった
結局途中での負けをびびってやらなかっただけ
決勝まで行った事自体に満足した監督が無能

246:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:02:46.57 RoU8C1n40.net
>>235
本当に守ったらあんなんにはならんぞ
桑田は頭ではわかってるができないだけ
ただしガキがあんなんになってからの桑田の振る舞いは立派

247:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:03:05.20 aPtUGYC90.net
アメリカ、トミージョンの先進国
壊れる選手が多いから進歩したと思われる

248:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:03:43.30 mCZpZrXx0.net
なぜって野球のピークが甲子園だからだよ。視聴率だってプロより甲子園の方が上だしな
ほぼ全ての野球人にとって高校野球が終点なんだからそこで壊れても悔いはないというか、そこで投げなきゃ投げる機会がないんだよ

249:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:03:47.59 MYWhu/cO0.net
老害どもは自分たちがやってきたことを否定したくないだけなんだよな

250:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:04:38.14 vSPYGlPk0.net
>>239
何もしてない肘肩でいきなりハードな事しても余計壊れるだろ?
お前のような使ってないつるつる脳にいきなり難しい事言ったらすぐ壊れるように

251:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:04:38.56 RoU8C1n40.net
>>246
正解
自分の軌跡が正しいと信じている奴はまずゴミと思って間違いない

252:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:05:09.57 ayNUvefq0.net
犯罪者予備軍を酷使して
犯罪できないようにするためのもの

253:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:05:20.53 hTN0ENBE0.net
>>224
>>224

254:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:05:27.97 gIt/pfZS0.net
清原「巨人に行きたいとかそういう理由で後輩たちの進路を潰しちゃいけない」

255:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:05:29.80 NYrqlByO0.net
>>1
ただただアメリカにならって球数制限を設けよう!って訴えてるだけなのにこんなにダラダラダラダラクソみたいな文章書けるのがほんと凄いな

256:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:05:34.73 MYWhu/cO0.net
>>244
そう言えばアメリカって子どもの球数制限とかメジャーでも制限契約とかするようになってもうずいぶん経つから効果あったのかどうかそろそろ判明してるんじゃないのかな
どうなんだろうか

257:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:05:53.22 YgCOvaso0.net
桑田みたいな軟弱思考の成果がマットだからな

258:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:06:29.53 UvdZVvwr0.net
だったら夏の炎天下でやるのヤメササロヨ
甲子園じゃなくて東京ドームにしろよ

259:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:06:37.24 RoU8C1n40.net
>>252
そりゃスポ根はゴミとは言えんからな
一言でいえばそういうこと

260:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:06:47.08 I94xiRQP0.net
試合で球数制限しても
壊れる奴は壊れるよ。
桑田はもっと賢いと思ってた。

261:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:08:03.80 jkRkE7+N0.net
日常生活に支障が出るくらいの故障させたとしても教育の一環と堂々と言えるのかね。

262:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:08:42.69 okdJocMy0.net
>>247
何もしてないって前提がまず間違ってる。低能はこの程度の発想なんだよなw
メジャーで40歳ぐらいまでやれた日本人はみんな高校時代使い減りしてない
斎藤、上原、黒田

263:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:10:04.03 kyQPIWS90.net
業界人の操り人形か?

264:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:11:33.53 cVB7+YaH0.net
中田選手の選手生命が短くなってしまったのも歪んだ偏見まみれの部活教育が理由だという事です。
中田氏に限った話ではなくて、日本のサッカー選手には股関節の”グロインペイン”と
呼ばれる痛みに悩まされいる選手が少なくないですが、その原因を作ってるのは
歪んだ部活教育の歪んだ指導法なんですよ。
彼らはみな知恵遅れのようなインチキ指導者にハムスターのように
グルグル走り続けさせる事が正義だと思い込まされる。それって洗脳教育と同じなんですけどね、本質は。
というか、いまだに”泥水をすすって”とか言ってる輩が沸いてくるのには驚くね。
泥水をすすって練習しても練習しすぎたら肩は壊れますね、張本とかいう気違いも根性では肩を治す事は出来ませんでした。

265:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:11:51.09 ZpTUkzvF0.net
災害級の暑さと言ってるのに炎天下の甲子園でやってるからなあ
ほんとに子供のこと考えるならまずそこよな
インターハイも同じだけど

266:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:13:27.05 DCmdGAHs0.net
騒いでるバカはテレビで投げてる所を見たかったってだけだろ
来年になれば違う高校に注目して忘れてるよ

267:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:13:33.99 IhOEuYul0.net
桑田とかダルが発言しても説得力ないんだよなあ
高校時代の桑田みたいな思想の奴の為にユースでも作ってやれよ

268:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:13:45.76 tY3ZZ8Bi0.net
なんでダルビッシュはこういう言い方が出来ないのか

269:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:14:02.16 w+LpRDji0.net
桑田真澄は高校球児の象徴的存在だからな。

270:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:14:39.00 x2nmNI320.net
>>17
壊れてると感じてるのはお前の感覚
外野は黙ってろと桑田は言っている

271:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:16:11.62 NHNnfKQW0.net
筋肉は細胞を1度壊さないと成長しない

272:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:16:22.65 WvYfpuTg0.net
人の子供より自分の子供心配しろ

273:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:17:09.40 0oh0vDgr0.net
子供だって美談に酔いたいかもしれないじゃん
メディアも漫画やアニメでも甲子園を神聖化してお祭りにしといて、球児が冷めた思考でいられるとは思えない

274:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:17:28.48 F/7cktt/0.net
子育ても儘ならない様な親が
人様の事偉そうに言うなよ

275:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:18:39.30 mw37TvRx0.net
根性の時代なんて終わりだろ

276:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:18:52.49 aDck9ggD0.net
お前は自分の子供をなんとかしろ

277:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:19:07.91 8KetZfjm0.net
監督と選手が決めてやっているわけですから
監督がビビッて投げさせなかったんだろ
選手は納得してなかったじゃん

278:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:19:24.65 uzIS09/k0.net
>>259
もろに身体酷使してきた連中じゃねーかw
少しは身体鍛えろよモヤシおじさん

279:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:19:27.25 8x10s+L70.net
息子の壊れっぷりは半端ないけど

280:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:19:29.01 MeaF30ZM0.net
大会のフォーマットから変えないとな
日本高野連も一旦解体
これが一番難しいだろうが

281:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:20:10.58 mw37TvRx0.net
どうせ、台湾にも勝てない日本のやきうはとっと改革した方がいいだろ

282:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:20:15.47 /UhReM6K0.net
だって見てる方に取っては美談の方が感動するじゃん
選手も毎年新しいのが入ってくるんだから見てる方には損はないし
選手も美談も見てる側にはただの消耗品

283:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:20:21.98 kcxgfJxM0.net
具体的に誰が甲子園で壊れたの?

284:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:20:46.35 wUREqXgL0.net
とりあえず練習試合や春期大会あたりで球数制限やってみればいいじゃん

285:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:20:58.86 mw37TvRx0.net
>>280
やきうに関わった子供たちがひじや肩を壊しているという現実ww

286:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:20:59.12 h7UNreKi0.net
それまで200球近くとか酷使して決勝でなげさせないってのがアホだよな
決勝はお前�


287:ナ行くから準決勝は他の選手に託そうとかなら解るけど



288:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:21:30.77 mhrPM5LX0.net
>>282
そんなやつはプロ入っても成功しない

289:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:21:32.69 br3ygHU60.net
高野連と高校野球ファンは韓国・台湾より時代遅れの石器時代感覚

290:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:21:54.52 mw37TvRx0.net
>>283
佐々木頼りのクソチームだということが発覚しただけだからな

291:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:21:56.85 j9AV8J4o0.net
マッドを壊した桑田を許さない

292:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:22:09.76 R9J2SZ0B0.net
地方大会も?
強豪しか勝てない仕組みになってしまうよ。

293:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:22:30.89 mw37TvRx0.net
>>284
プロになってから、故障ばかりじゃあねーか

294:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:22:31.79 tY3ZZ8Bi0.net
>>280
ハンカチ

295:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:22:46.64 /VgBKMpz0.net
朝日と毎日潰さなきゃ無理

296:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:22:56.61 kcxgfJxM0.net
>>282
じゃあ甲子園関係ないやん

297:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:08.62 BxccDlmR0.net
だからアメリカはバッターはすごい選手ばかりなのにピッチャーは日本人が好成績残せるのか
アメリカの軟弱もの指導のせいで日本人でも太刀打ちできてるじゃん日本人w

298:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:17.59 kcxgfJxM0.net
>>290
プロ入りしてるじゃん

299:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:23.12 mw37TvRx0.net
>>288
やきうのレベル自体が下がっているから
あるのは感動ポルノだけだろ

300:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:29.87 okdJocMy0.net
>>275
低能ゴミが意味不明なこと言ってるな。U-18の投球制限守って投げるなら桑田だって何も言わないだろ。
投げさせすぎが問題なんだよ。

301:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:42.30 jvVUo5yG0.net
甲子園では壊れてないよチーフは。
むしろ大学野球で壊された。
大学野球のが批判されても良いが、
選手の多くが成人しちゃってるんで
批判しにくいのよね。

302:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:42.47 zy8ZPury0.net
だから1人1イニング制にしろ。9人でやるんだから丁度良いだろ。

303:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:23:45.53 g8TVfalT0.net
流石桑田さん 理論派インテリ ハリーとは違うな 古いんだよハリー

304:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:24:16.96 BxccDlmR0.net
ピッチャー大国日本
今後はアメリカ流の指導のせいでメジャーで勝負できるピッチャーは生まれないかもね

305:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:24:18.20 tY3ZZ8Bi0.net
>>294
プロ入りはしたな、確かに

306:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:24:19.48 mw37TvRx0.net
根性論はもう流行してないだろ

307:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:24:39.00 3KAxM3fE0.net
内野ゴロでアウトだと解っていても全力で一塁にヘッドスライディングするのが高校野球なんだよ
その美しさがわからない奴らは黙ってろよ

308:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:24:46.66 kcxgfJxM0.net
>>301
甲子園で壊れたのになんでプロ入りしたん?

309:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:24:55.71 VVgp1URz0.net
コリでしたっけ?
レーズンコリコリ、で有名な牧野結美さんの不倫フェラチオ画像

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

310:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:25:08.48 HC+SdYQ+0.net
高校野球とプロ野球を結びつける段階でおかしいんだよ
別物なのに勝手にギャーギャーいってるのがプロ
大事に育てて目がでなかったらポイ捨てするくせに

311:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:25:30.35 bBaQ0OYS0.net
毎年親亡くした選手記事にしてるけどどうやって見つけてくるんだ。気持ち悪い

312:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:25:35.41 HC+SdYQ+0.net
>>304
六大学かもしれん

313:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:25:37.49 RFepFizC0.net
>>296
日程問題先に考えろよアホ

314:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:26:09.34 mw37TvRx0.net
甲子園はもう時代に合っていないんだろうなあ
共感するところがなにもない

315:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:26:10.16 okdJocMy0.net
甲子園来てる球児だって小中時代に肩肘壊して野手に転向しましたって選手が山ほどいるのに

316:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:26:


317:20.29 ID:aw4OYvHj0.net



318:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:26:20.98 W6s7Kp0j0.net
予選途中で194球も投げさせたりした監督擁護は無理
チームメイトも甲子園行けるぞとはりきってたろうにな

319:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:26:23.96 0oh0vDgr0.net
>>283
壊れそうになってまで強行させるのは大アホだから
結局はエースを酷使しないと決勝にいけないチーム力だったって事だろう

320:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:26:51.08 ZH4ZhQwj0.net
>>300
最多勝クラスがあっちでバカスカ打たれて寒Jクラスの中継ぎはろくに使われもせず戦力外だもの
すでに通用しなくなってる

321:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:27:03.41 jvVUo5yG0.net
なんでこういう話がでてきたかというと高野連もU18の旨味もあるな、
って意識もでてきたからだよ。U18は投球回数だのイニングだの、
登板間隔日数だの厳密だからね。それにあわせた世界で勝てる選手も
同時にだしたいってかんがえてもいる。それが恐らく今回の佐々木。

322:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:27:03.75 eS8TAuFq0.net
>>311
そんな雑魚肘はプロの投手などなれん

323:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:27:35.73 HC+SdYQ+0.net
>>259
そもそも40までやれって方が変
35でいなくなってもいいわけで

324:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:28:06.45 HC+SdYQ+0.net
>>316
余裕でだめだろwwwwwwwwwww

325:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:28:13.01 mw37TvRx0.net
>>312
もう、去年は台湾に勝てないぐらい弱くなったやきう
衰退しているどころじゃあないぞw

326:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:30:10.93 wd9pxCwc0.net
>>259
ダラダラジリ貧でやってきた老害ばかりじゃんw
10億男とか言われた黒田も日本のコンパクトスイングに全く通用せず引退したしw(後に広島は強くなる)

327:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:30:12.34 cVB7+YaH0.net
日本の”やきう”が衰退してる理由は簡単です。プレー人口が減ってるからですよ。
そして、そういうスポーツでは代表が弱くなるのも当たり前。
そもそもU-12とか必要ないからねw 早熟の小学生を選抜して何をやらせるんでしょう?

328:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:30:21.52 7c6B7LEs0.net
日本の野球は耳障りの良い言葉を吐く人間が常に何人か居るけども
その誰もが実際に行動に移さない、誰に向けてなのか必死で訴えかけるだけ

329:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:30:43.65 n/DF1foR0.net
PLの入学先を壊した桑田さん

330:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:31:02.42 jvVUo5yG0.net
アメリカが唯一ガチといわれているU18だと日本はやはり
世界一一度もないからね。それはアンチは叩くべき。

331:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:31:12.92 UivFtsA20.net
お前のバカ息子の顔面は壊れてるじゃないか

332:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:31:55.52 lXHr9pWH0.net
Mattもあきれとったわ

333:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:32:01.19 mw37TvRx0.net
>>325
アメリカはドラフト外しか出していなかっただろ
プロになれない連中に日本は負けたんだぜw

334:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:32:03.85 TKHx6d6U0.net
もうじゃんけんで決めればいいじゃない

335:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:32:16.56 okdJocMy0.net
甲子園で活躍した選手だって田中マーは高2から投手で外での練習制限される北海道でやってたわけだし、
ダルなんて投球制限付きの特待生で東北だろ。メジャーでやれた選手は何らかの形で高校時代の投げすぎ
回避できた奴しかいない。

336:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:32:24.29 MVfW0i/eO.net
正論
しかも美談ごっこで陶酔して、壊れた後の人生には誰も見向きもしない

337:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:32:50.01 4ZlkSrX60.net
>>148
決勝に合わせて登板調整をするのが本来の大人の仕事だから
何でもかんでも禁止するのは大人で�


338:ヘなくただの責任回避



339:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:33:01.35 VVgp1URz0.net
コリでしたっけ?
レーズンコリコリ、で有名な牧野結美さんの不倫フェラチオ画像

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:33:02.17 HC+SdYQ+0.net
>>323
マジでこれ
高校野球叩いてるやつ元プロ野球選手って普及活動しないからな
高校野球なくなったら野球競技の最後の砦崩壊するのわかってない
たとえばムッシュ吉田ってアホ丸出しだけどヨーロッパで監督までやってて立派だわ

341:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:33:33.88 jvVUo5yG0.net
嫌U18に関してはアメもガチだよ。検索すりゃ出てくる。
検索面倒くさいってなら、まあそれでもいいけど。
日本のU18事情が結構真剣にとりくみだしてるって
言いたいだけだから。

342:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:34:23.93 ZH4ZhQwj0.net
>>330
野茂も弱小高校出身で最高が3回戦あたりだからきつい連投はしてないな

343:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:34:41.96 6X/qJ14s0.net
そりゃお前は当然のように甲子園に出て余裕で何勝もしてるけどさぁ
普通の球児にとっちゃ甲子園なんて出るか出ないかの舞台に立つだけでも、夢のようなことなんやで
宝くじに当たって、そこからさらに夢の舞台を目指して戦う場所が県大会決勝だよ
そこで、それまでそいつのためにもり立てても来たエースが、俺一抜けたってやられちゃ納得できるやつはいないよ

344:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:35:35.96 KF9FD+N30.net
>>320
好投手が出てきただけだろ

345:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:36:15.99 cVB7+YaH0.net
というか、何でこの手の議論で桑田氏の息子の話になるんでしょうね?
高校野球の制度の議論をするのに何でいちいち子供の話が出てくるのか?
そういう他人の欠点を必死になって荒探ししてそこを突く”野次”も朝鮮の文化だからね。
そういうのは議論としては下の下です。
だったら金融政策の話をする時に息子がおかしくなってる黒田氏は総裁としておかしいという話にもなるね。
息子の教育うんぬん言いますが、そんな話になるのならミノモンタが長年ふんぞり返っていた
芸能界自体が悪の総本山みたいなものです。

346:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:37:22.97 KF9FD+N30.net
>>325
日本が比較的結果出てないとこを探しだして、そういうことにしてるだけ

347:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:37:26.64 U3iHw5WR0.net
今メジャーで一番活躍してる田中マーが延長15回×2とかで二日間で500球近く投げてた環境で育ったというな
一方アメリカはへなちょこピッチャーばかり

348:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:37:45.59 olwszktz0.net
お前の息子の顔面は壊れてるけどな

349:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:38:03.00 nliUPBMj0.net
余計なお世話だな、本人はやりたいんだし
壊れるのは自己責任

350:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:38:17.22 g8TVfalT0.net
ボクシングみたいにドクターストップ有りでええやろ
試合前にドクターチェック 肘や肩のレントゲン炎症の有無などチェックした 危険だと医師が判断すれば登板回避とかな
本人は若いからイケイケだろうし 監督も勝ちたいから無理させたりするしな 第三者の医者が判断すればまあ諦めもつくだろ

351:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:38:40.06 3EoWP6UI0.net
球数制限なんてしたら16年の作新学院対北海みたいな一人の優秀な投手が
1人で投げ抜いてきた決勝なんて感動できる試合がなくなる


352:んだよ 15年の東海大相模や18年の大阪桐蔭みたいに複数の優秀な投手がいる 高校しか優勝できなくなる。それじゃツマラン



353:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:38:44.87 d5fTFgRZ0.net
未だに過去の延長十何回の投球何球が美談になっとるもんな

354:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:38:49.14 GumdlqNh0.net
>>338
全世代で負けたからそういう巡り合わせのレベルじゃない

355:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:39:25.65 uSDK3YQs0.net
これ最初ベイスターズの筒香が会見開いて言い出したんだよね。
周りも徐々に発言し出した。
後、筒香は暴力、シゴキもあるから野球人口が減ってる事に危惧しての発信だった。
もっと楽しみながら野球しようって。

356:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:39:30.65 AzG59qTK0.net
>>283
元々すげー弱いチームだし佐々木温存したら決勝なんて絶対たどり着けないからなぁ
佐々木のおかげで1日でも長く野球できただけありがたく思うべき

357:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:39:49.43 QGrBrpBS0.net
桑田とかダルとかメジャー経験して何でも考え方が何でもメジャー流になり「向こうでは(走り込み)しないから(笑)」とかちょっとカブれっぽくてうざいなw

358:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:40:29.65 NsQxepew0.net
めんどくせぇから甲子園無くせよ

359:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:40:46.92 xqPQgXLS0.net
TikTok見てみろ。 桑田、ダルビッシュ!
甲子園に出てる学校も、出てない学校もTikTokに動画を上げてる。
ツイッターのアカウントを本名で持ってる甲子園出場選手もたくさんいる。
バカなピロシキやきう選手は、みんなプロを目指していると思っているのか?
高校球児にとって甲子園は、自分をアピールする場。甲子園に出ることで有名人になれて、最大の目的である「女子にモテる」ことを達成することができる。
いいですか?もう1回言います。
高校球児の最大の目的は、「女子にモテること」です。
だから、よしんば壊れたとしても、頑張っている姿を女子に見せられれば、美味しいのだ。
ダルビッシュも桑田もそこを分かっていない。

360:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:40:47.58 jvVUo5yG0.net
月末になったらU18のネタがたっぷりでてきて事情なんかも、
俺みたいな野球ど素人じゃない人がレスしてくれるからそれを
聞いたらいいよ。「5ちゃんなんかみてられるか!」言うなら
謝るけどw

361:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:40:59.94 clXfCW0q0.net
「甲子園」を楽しんでる大人たちは子供の将来なんて見てないからな
エンターテインメントの一つでしかない

362:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:41:34.60 QGrBrpBS0.net
>>349
結局は監督にその前で佐々木以外を使う勇気がなかったということか
三流監督

363:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:41:36.28 CucFQXWM0.net
東北各地の球場でやろうぜ。

364:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:42:16.78 GumdlqNh0.net
>>354
反対してるヤツらはいろいろ屁理屈並べてるが、本音はこれでしょ

345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 09:38:40.06 ID:3EoWP6UI0
球数制限なんてしたら16年の作新学院対北海みたいな一人の優秀な投手が
1人で投げ抜いてきた決勝なんて感動できる試合がなくなるんだよ
15年の東海大相模や18年の大阪桐蔭みたいに複数の優秀な投手がいる
高校しか優勝できなくなる。それじゃツマラン

365:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:42:32.38 vczHba/s0.net
>>48
不動産転がし失敗して球団から億単位借りてたよな。

366:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:43:17.69 jvnMpsgm0.net
mattoの顔の改革はあれでいいんか

367:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:44:13.44 nliUPBMj0.net
そもそも甲子園出てプロ行けるの何割?
その中で甲子園連投で壊れたのは誰と誰?
連投してもちゃんとセルフマネジメントできる選手は活躍してる
余計なお世話

368:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:45:21.06 MPWHEORO0.net
>>7
友達の肘や肩壊してまでも出たいのか?

369:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:45:36.53 2RPJxMZA0.net
美談にしてるのはマスゴミだからさ
マスゴミ批判するのはいいけど高校野球自体には関係ないよね

370:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:45:57.62 f2GD+o2w0.net
桑田がプロでも成功できたのは徹底した自己管理があったから
藤田元司監督も舌を巻いたくらい
清原に桑田の姿勢があればプロで幾つもタイトル取れてただろう

371:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:46:45.84 QLXj95nY0.net
>>363
圧倒的に清原の方が活躍しているけどな

372:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:46:54.95 dfRt6r7y0.net
>>358
それに関しては被害者だからなぁ
当時の姉の旦那が不動産関係者で、金持ってる桑田に話をもちかけて、結果借金の山
それが原因かはわからないが、後に姉は離婚

373:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:47:44.20 Pxlk/Aci0.net
美談というか、老害たちの遊びのコマにされてるだけだと思う

374:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:47:49.53 j4tDxtqH0.net
アマ野球は「我々はプロ選手養成機関じゃない」という意識が強いので
高校で投手が使い潰されても全く困らない。

375:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:48:20.93 VJYpz5CI0.net
>>357
今どき、そんなことを本気で思っている奴はほとんどいない 甲子園を攻撃するためにはそういう人がいてくれたほうが良い、
美談があったほうが良い。 今や「美談」はアンチ甲子園、アンチ高野連に取っては格好の攻撃材料、そのために美談を探している

376:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:48:32.04 krQgaSop0.net
聞いてるか?張本

377:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:48:44.57 0oh0vDgr0.net
ルールで縛ると選手層の厚い名門がさらに有利になるだけなんだよな
弱小校にいるいい投手なんかにしてみたら連投できる方が甲子園にいける可能性は高まるわけで
なんなら選手が転校した後でもすぐに公式戦を出られるようにすれば
弱小校で芽が出た優秀な投手が強豪校へ転校して安全に甲子園に行けるようになるぞ

378:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:48:45.52 cVB7+YaH0.net
また必死になって活躍してる選手だけを引き合いに出して全てを正当化する輩が出てきましたね。
そんなのは個人差でしょ?
ヤンキースの田中選手が活躍してるからOKとか、何でそんな話になるんでしょう?
だったら俺は授業なんか聞かずに寝ててもこうなってるんですから、みんな俺に合わせてくださいよ。
みんな授業中は教師抜きで遊ぶべきです、私に合わせて。消しゴムを投げつけるべきです。
そうすれば私も精神的苦痛を感じないのですから。
もう灘も開成もいらない、みんな遊べばいいんです、私に合わせて。
そうすれば東大王なんて基地外じみた大道芸人も日本から消えるのです。
義務教育はなくして、そしてみんな子供は遊ぶべきです、私に合わせて。
大学教育でも授業は出なくてもOK,みんな外で遊んでればいいんです、
私に合わせましょう、義務教育や大学教育自体を。
クソみたいな無能な義務教育の教師なんかいらないから、みんなで遊びましょう。
それを日本の教育にすればいい、私に合わせてね。
ヤンキースの田中氏に合わせるという事はそういう事です。

379:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:49:15.67 4ZlkSrX60.net
>>349
3回戦コールド勝ちの久慈に佐々木温存で勝って弱いということはない
準決勝の一関工も投手力のチームだから無理して佐々木を出さずに2、3番手でも抑えられる可能性は充分にあった

380:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:49:43.63 orwsCSub0.net
旧日本軍の悪しき伝統が脈々と流れているのが高校野球
高校球児はまるで特攻隊だ
坊主頭で入場行進、猛暑の中での試合、合理性のない過酷な練習やイジメに規律
勝利のためなら全てが許される、選手の将来などお構いなし
メディアもそれらを美談として取り上げる
商売になるから当然止める気配はなく、外野も声援を送り続けている
この国は何も進歩していない

381:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:49:44.10 QLXj95nY0.net
球数制限守れば、肘に痛みが出ている投手を投げさせても良いのか
大事なのは球数じゃないだろ

382:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:50:04.39 MPWHEORO0.net
結局、高校野球は児童ポルノと同じ。
見てる奴が楽しんで、出てる奴がどうなろうが知ったこっちゃない。

383:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:50:10.06 uF0aeqWZ0.net
>>5 長男もいつまで独立リーグでプレーさせる気だよ



385:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:50:26.07 4Fkz+83c0.net
佐々木の場合は決勝に登板しても酷使でも何でもない。
ただの敗退行為でしかない。
だからたくさんの人が苦言を呈してる。

386:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:50:36.66 Yzyxdncc0.net
>>99
一人の投手がぶっ壊れるまで投げるの見て感動するんだから、それやったら人気が落ちるだろ、だれも見なくなる(´・ω・`)

387:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:50:44.82 Huuj9aXg0.net
>>354
甲子園を改革するならまずは商業化だろ
これだけの巨体な学生スポーツコンテンツ世界見渡しても有数
商業化してがっぽり儲けて余ったお金を学校と選手の環境改善に使うべき
さらに選手は商品になるからし形として選手を守る方向に行くだろう

388:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:50:53.44 MIsJB/kd0.net
アホの朝日

389:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:51:21.32 FJonkFDj0.net
>>40
めちゃくちゃ良い考え 投手兼内野手とか投手兼外野手とか5~6人作ればいい 選手の為にもなるし、一体感もよりあるし

390:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:51:23.87 KF9FD+N30.net
>>347
それこそ巡り合わせじゃんw

391:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:52:02.22 dAdiJZyK0.net
老害どもが酷使ポルノでシコシコしてるだけだからな

392:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:52:40.26 GumdlqNh0.net
>>375
ローマの愚民向けの剣闘士ショーと同じ
剣で突き刺されようが、ライオンに食い殺されようがそんなこと知ったことじゃない
面白ければそれでよし

393:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:52:50.30 1RAJYn7H0.net
登板情報漏洩したり、その見返りに高額な金品受け取ってた桑田がこんなに立派に… ウッ

394:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:53:13.01 Huuj9aXg0.net
>>381
サッカーはキーパーが他の10人に比べて運動量圧倒的に少ないからローテーション制にすべき
って思う?

395:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:53:24.30 dAdiJZyK0.net
>>377
違和感あって回避したら敗退行為呼ばわりとかこれだから老害はwwwwwwww

396:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:53:37.45 j4tDxtqH0.net
>>370
それを言い出すと、「部員を9人揃えられない学校は不利だから人数が少なくても出られるようにしてくれ」とかもアリやで。

397:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:53:39.02 mOkmGuyN0.net
息が長い人だったけど説得力は抜群だわな

398:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:54:11.75 wjFCewCr0.net
あーあ、吉本のカス芸人ネタと同じで完全に論点すり替わってるよ
監督が個人的にキチガイだろうにあれは

399:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:54:52.05 QLXj95nY0.net
>>387
担当していた医療スタッフが聞いていない違和感(笑)

400:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:55:10.88 j0NeSATi0.net
>>361
出たいです
そいつ1人の犠牲でチームみんなが甲子園に行けるならそれでいいよ
甲子園に出ればいい大学の推薦貰える可能性あがるし就職も有利になる

401:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:55:45.07 ZH4ZhQwj0.net
>>370
戦力差なんてあって当然で層が厚い学校が勝ち抜いて当たり前だけどバカなのか

402:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:55:52.18 ufPD2Mno0.net
>>345
お前の感動のために大会開くわけじゃないからな。

403:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:56:07.44 j4tDxtqH0.net
>>379
学生スポーツなら、アメリカのバスケットの方がよっぽど市場規模がでかいんちゃう?

404:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:56:22.22 Huuj9aXg0.net
>>384
アンチは見もしないで大袈裟なんだよな
今選手たちは楽しそうにやってるから見てみ

405:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:56:35.37 XapEVWxd0.net
>>377
「俺が地方の決勝をわざわざ見てやったのに登板させないのは何事か」っていう理由がことの発端

406:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:57:09.40 OrTKrpQO0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

407:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:57:16.08 z5ogwrMc0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

408:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:57:22.51 55xKh9j30.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

409:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:08.49 nt9TowjV0.net
もっと純粋に考えよう、
折角各県対抗戦の代表なんだから、チームは県出身者だけに限れ、
他府県の選手はチームから外せ。
全員が出身県の選手で十分ではないか。
有名私立は各県の有力選手を特待生として招待してるが、
勝手に招待しても、その代表はその所属する県に家族と共に居住することが条件。
何も朝日新聞と毎日新聞の主体の高校級連盟に金儲けの種にさせるな。
金儲け主体の新聞社の自由にさせるな。

410:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:08.74 nt9TowjV0.net
もっと純粋に考えよう、
折角各県対抗戦の代表なんだから、チームは県出身者だけに限れ、
他府県の選手はチームから外せ。
全員が出身県の選手で十分ではないか。
有名私立は各県の有力選手を特待生として招待してるが、
勝手に招待しても、その代表はその所属する県に家族と共に居住することが条件。
何も朝日新聞と毎日新聞の主体の高校級連盟に金儲けの種にさせるな。
金儲け主体の新聞社の自由にさせるな。

411:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:15.61 ilE3cKIs0.net
>>379
同じくこの意見だわ
入場料、放映権しっかり取って選手の待遇改善に充てればいい
実際は建前が邪魔して何も変わらん気もするけど

412:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:31.72 7IVlNCIX0.net
登板日漏えい八百長疑惑裏金要求で裁判沙汰の桑田さんがええかっこしいで言ってもなあ

413:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:31.88 mcKZraON0.net
そもそもピッチャーなんか
肩を酷使するし、体にいい訳ねえだろ
機械に投げさせろよ、キャッチャーだって足腰に悪いんだから
ロボットでいいだろ
プロスポーツなんてみんな体がボロボロなんだから全部禁止でいいよ(´・ω・`)

414:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:47.74 S4oHyqhc0.net
>>7
将来を潰さないと目指せないってのは朝日新聞の営業的理由だろ?

415:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:59:22.22 G88YLF+j0.net
春の甲子園を無くして地方大会をリーグ戦にすりゃー良い。
全国大会は甲子園だけに拘らず、大阪ドームや鳴尾浜とかも使えば良い。
ちょっと色々と変えないといけない時期に来ている。
高野連の運営から朝日新聞と毎日新聞は排除した方が良い。

416:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:59:25.56 hzqt5ZX80.net
>>1
PL学園野球部を助けて!

417:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:59:46.94 7IVlNCIX0.net
>>363
でも登板日漏えいとスポーツ店にわいろ要求はするんですねw

418:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:59:47.44 SuL2eyJh0.net
大会をめぐる金の流れ、利権関係をさらせば
わめいている連中は一瞬で黙るよ

419:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:59:50.92 HZM0GuNF0.net
甲子園が夢の舞台という演出が過ぎるから
選手も無理したくなるんじゃね?
高校野球のTV中継をやめれば
他の部活レベルに徐々に落ち着いていくよ
P酷使問題も勝利至上主義も解決

420:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:00:07.48 Huuj9aXg0.net
>>395
アメリカの大学スポーツほどとは言わないが、甲子園も商業化を進めることで取り巻く旧態依然の環境も変わって行くだろう

421:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:00:30.02 VJYpz5CI0.net
桑田やダルの発言が説得力を持つためには
①自分たちが積極的に野球の普及活動のために汗をかいている、例えば方向性はともかくヤクルトの宮本ヘッドコーチ
②野球界全体をよく理解している
a)高校野球がどれほど恵まれているか理解している 県予選では理学療法士など甲子園では医師待機
b)甲子園が持つ野球普及活動効果
C)球数制限ルール導入の負の部分に対する理解

そのうえでの提言なら聞く耳を持つ人も増えるだろう 綺麗ごとだけならいくらでも言える

422:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:00:44.30 4ZlkSrX60.net
>>387
違和感を訴えたという報道は準決勝の前だから。事実なら決勝で回避するのは遅すぎ
その違和感も医療班は聞いてないという報道もあって鵜呑みにはできないけどな

423:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:00:49.79 QLXj95nY0.net
>>411
夢の舞台を夢の舞台と評することに文句を言う基地外野郎は黙ってろよ

424:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:01:57.28 dKMBDUxr0.net
息子って日本と中国のハーフなのに何でこんな顔になんの?

425:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:02:13.08 fBKaD2oj0.net
ハリー「喝だ、喝!子供をまともに育てられない奴に言われる筋合いはない」

426:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:02:43.50 mcKZraON0.net
肩は消耗品
投球制限設けたって消耗してる事には変わらない
もうスポーツ全部禁止にしようぜ(´・ω・`)

427:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:02:50.06 7IVlNCIX0.net
桑田は東大のコーチか何かしてたけど一切結果出せなかったよね

428:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:03:07.70 Db1sifL20.net
高校生をこき使って金儲けしてる朝日新聞やNHKに金出させて選手に給料として払えばいいと思う。

429:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:03:29.73 Huuj9aXg0.net
>>407
センバツ無くす意味ある?

430:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:03:47.19 3kv1nonG0.net
酷使の正当化

431:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:04:16.39 7IVlNCIX0.net
>>417
親は学生運動で警察のお世話
自分は登板日漏えい八百長疑惑
長男は桜美林でカンニング
次男はアレ
正直家系に相当問題あるよね

432:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:04:19.82 uEIyHMiw0.net
今の高校野球を維持したがってる連中から金取ればいいんだよ

433:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:04:21.33 XmwtWFfD0.net
桑田も打線に清原がいなかったら負担半端なかっただろうな

434:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:04:24.55 aAAaMcCt0.net
>>363
名球会には清原が入れて桑田は入れなかったんだよな
投手に厳しい名球会

435:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:04:49.39 xqPQgXLS0.net
TikTokを見てみろ!
甲子園に出てる学校も、出てない学校も、野球部の奴らがTikTokにたくさん動画を上げてる。
ツイッターのアカウントを本名で持ってる甲子園出場選手もたくさんいる。
バカなピロシキやきう選手は、みんなプロを目指していると思っているのか?
高校球児にとって甲子園は、自分をアピールする場。甲子園に出ることで有名人になれて、最大の目的である「女子にモテる」ことを達成することができる。
いいですか?もう1回言います。
高校球児の最大の目的は、「女子にモテること」です。
だから、よしんば壊れたとしても、頑張っている姿を女子に見せられれば、美味しいのだ。
ダルビッシュも桑田もそこを分かっていない。

436:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:05:40.05 ZPAtREaV0.net
プロ野球なんか行かないほうが
人生において結果いい思いますけど…
桑田くんの息子も変なのになってしまってるし…

437:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:06:22.67 cWbu8qR30.net
何だろな、やっぱ私立の強豪校の人は
自分達の世界が普通だと思うんだろうな
人材が無制限に集められる前提で話をしてる

438:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:06:44.35 Huuj9aXg0.net
確かに野球は日本の学生スポーツの頂点なんだから野球が変わらないと他のスポーツが変わらないのは間違いないかも


439:な



440:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:07:23.63 yTMnxBC+0.net
桑田ってなぜ巨人に残れなかったの?
やっぱり金の問題?

441:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:09:58.96 ami3Yj7U0.net
桑田は真面目すぎるw
なのに息子はなんなんww

442:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:11:16.42 aAAaMcCt0.net
>>425
清原も桑田がいたから助かった部分もある
松井の五打席連続敬遠の時コメントを求められて
僕がいたころのPL相手にあんなことしたら攻撃終わりませんよと言っていた
四番の自分の後に五番桑田がいたからってことなんだろうな

443:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:11:55.82 xt0Javwt0.net
やきうは改革しねーくせに息子は改革しまくりだな

444:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:12:34.46 pUB4I3P80.net
カドヤスポーツを潰した

445:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:14:06.87 QhPhxJMB0.net
>>70
ベンチ入りした奴らに記念出場させるいい監督じゃないかw

446:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:15:24.83 yTMnxBC+0.net
>>433
3番立浪、4番片岡に対して5番桑田ってのは清原敬遠を警戒した打順だろうね

447:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:15:44.67 dLb12pSq0.net
桑田は理論派なのになんでコーチ監督にならないのかな
密約して巨人に入ったことなんかお年寄りしか知らないのに

448:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:16:03.32 Xm6AJSPa0.net
やってる本人たちはただ単純に勝ちたいから投げるんだろよ
大体なんで野球選手の未来だけがそんなに尊いのか?
他に危険なスポーツ腐るほどあるだろ
仮に肩壊したって普通に生活出来る程度の物
あまりにも怪我を恐れ過ぎたらスポーツやる意味すら無い
後からあの時投げなかったらとか、~たら~ればとか、言ってたらキリがあるかw

449:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:16:06.16 9M8kY1TZ0.net
>>7
それただの実力不足なだけだろ
1人の選手におんぶにだっこしてただ出場することには何の意味もない

450:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:19:25.14 NOpBxf0V0.net
>>24
斎藤はやっちゃダメなんだよ
やればやるほどダメなのが露呈しちゃうんだから
やればできると思わせて引っ張ることが大事

451:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:19:25.01 4K2bBSNI0.net
美談ってか商売

452:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:19:47.08 Huuj9aXg0.net
>>439
高校野球の価値が高くなりすぎが原因
誤った知識が横行してるけど選手を守ると言う大義を形にするのは避けては通れぬ道でしょう

453:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:19:47.90 dA9V6AHO0.net
>>7
ピッチャーだけに負担かける糞スポーツ

454:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:21:46.09 J/saMylj0.net
球数とかもいいけどこの辺もやってほしい
校歌は負けた方が歌うのがいいんじゃね
決勝は負けた方が歌ったあと、優勝チームと高校生の音コン声楽優勝者とかがガチで歌う
老害の講評は旗や盾を渡すときに決勝戦の心に残ったプレー2つくらいを短めに
全体の講評は動画で配信し現場では無し

455:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:22:00.86 ty0XVbrj0.net
こういう話になる時に実際の数字が出てこないことが多い気がするのだが
日本のピッチャーってアメリカに比べてそんなに故障が多いものなの?
球数制限しているメジャーのピッチャーも結構故障が多い印象

456:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:22:02.51 rxHhY1+q0.net
>>438
桑田は今でこそ賢者然としてるが、ドラフトだけじゃなくプロになってからもプライベートで色々あったからね・・
人間成長するから今なら監督とか余裕で出来そうだけど

457:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:22:43.60 8FDSfXxM0.net
息子をだな

458:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:23:28.91 DbMXRDfk0.net
ピッチャーさえよければ他がくそでも出られるスポーツってのがね

459:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:23:30.80 LA/7OfTN0.net
どんどん壊せ
野球を衰退させろ

460:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:23:46.94 Xm6AJSPa0.net
>>443
仕方無いだろみんな甲子園目指してやってるんだから?
高校野球はあくまでも経験を積む場で、目的はあくまでもプロというならそいつの自由だがね

461:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:24:24.29 Huuj9aXg0.net
>>447
もう1人桑田の友達の元スターも色々あって成長してるかな

462:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:24:52.00 OkFM2OGP0.net
教育の違い
・桑田:体罰あり
・息子:体罰なし

463:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:25:04.17 xFdPd1m80.net
3年間勝ちまくった奴の視点じゃな
99.9%以上はプロにならないし美談にしないとやっとれん

464:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:25:08.56 5WEfFOG10.net
野球漫画は全部廃刊にした方がいい
酷使して故障するのが当たり前になってる、頭おかしい

465:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:25:23.18 Jmovwi8L0.net
あのぉ~息子さんのオツムと顔面ぶっ壊れてますよ?

466:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:25:36.00 yTMnxBC+0.net
>>447
野球賭博に関わった疑惑まであったからね・・・
今の時代なら徹底追求されて球界追放でもおかしくなかったかも

467:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:25:56.11 OkFM2OGP0.net
アメフトなんて、死亡、後遺症があっても止めないからな。

468:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:27:28.71 nGvTPEvQ0.net
こんな事言いだしたらバイクだって乗れんしスキースノボだってやれん
野球より危ないスポーツたくさんだから
桑田まで老害なるなんてな
バカバカしすぎるわ

469:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:28:11.71 fn/eXTmP0.net
ヘッスラの方も言ってやれ

470:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:29:40.21 MCgDEHaj0.net
こういうまともな意見にすら反発する焼き豚って

471:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:30:07.23 HYqDLWRG0.net
高校野球でドラマを作らないと、これから先、野球への関心がさらに減少し、野球がプロスポーツとして成り立たなくなっていくよ。

472:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:30:21.42 7DCzvc3p0.net
>>361
人生のどこで輝くかだよ
たかが金の為に肩肘を過保護に守り舞台にすら立たないか、果敢に挑み得難いものを得るか

473:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:30:43.45 cVB7+YaH0.net
名選手の息子がおかしくなってしまうのも”ハードワーク”と関係があるからね。
例えば日本の官僚です。日本の官僚は必死にガリベンして、その挙句の果てに
ガリベンテストで必死にあのしょうもないクイズ知識を暗記して、
そして晴れて官僚になれるわけですが、結婚して子供が出来てからもそういう
”ガリベンテスト依存生活”から抜け出す事が出来なくて、
結果として家族に使う時間が少なくなって家庭崩壊というのはよくある話でね。
そして、それって高校野球の異常性の議論とはちょっと違う分野の話になるんですけどね。
敢えて言うのなら、日本の家庭の家庭崩壊の遠因になってるのも
あのクソみたいな部活文化であり、必死にガリベンさせるガリベン文化なのであってね。
教師の息子がろくでもない人物に育つ事は良くあることです。
私の隣に住んでいた、嘘吐き詐欺師になって勘当された三男の親も教師でした。

474:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:31:14.15 Xm6AJSPa0.net
>>454
しかもプロに行ったとしても活躍してる選手も大勢いるし、活躍出来なかった選手が高校時代の多投による物なのかどうかも因果関係はわからない
なのに白人様の教えの影響か、過剰に危惧してるのが今の時代な
たかが野球が出来なくなったって、死ぬ訳でもなくカタワになる訳でもないのにw

475:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:31:16.46 5wITwUZH0.net
壊しちゃいけない言うなら200球近く投げさせた試合�


476:フ方を批判すべき。ついでに準決勝も早めに降板させるべきだった 試合放棄みたいな投手起用の決勝戦はただただ残念



477:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:31:17.67 g18PzYv40.net
お前は酷使の中から生まれたヒーローだろホクロオバケw

478:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:31:27.25 GumdlqNh0.net
>>459
スポーツやレジャーには危険は付き物だが、社会的需要や必要があるから全部禁止とはならない
団体や主催者の責務はどれだけ安全対策をしたかで球数制限はその議論の中の一つ

479:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:31:29.12 yTMnxBC+0.net
>>443
たまたま野球が目立ちすぎるだけで
実際は他の部活も似たようなもんじゃね?

480:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:31:36.60 BpU7c0MW0.net
正論だなあ

481:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:32:38.75 5J0mOe3i0.net
>>176
さすがに客入ってなさ過ぎでしょこれ

482:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:32:42.78 FJonkFDj0.net
>>386
あくまで学生野球ね 大学はスケジュールがそこまででないから専業でも出来るね とにかく高校野球大会は酷い

483:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:33:05.56 BsM7vvDlO.net
>>457
早いイニングで背信投球が続き、その後立ち直って格好はつける。序盤の失点が大きく敗戦。
長島監督がヤオを疑っていた。疑いながらも先発させ、ことごとくこのパターンで、まあ疑いは当たっていただろう。

484:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:33:28.33 3PlJ7L9M0.net
試合出ずに予選で負けて監督も選手も絶賛されるんだからもう甲子園いらんやん

485:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:33:30.96 Huuj9aXg0.net
>>469
他はもっと酷いのもいっぱいあるから
これも人気スポーツな宿命だわな
野球から学生スポーツの常識を変えてくくらいの気概が欲しい

486:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:34:12.77 9XFSbnOw0.net
もっと言え

487:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:35:15.17 Huuj9aXg0.net
>>472
高校サッカーは日程も酷いからキーパーをローテーション制にすべき
って思う?

488:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:35:35.69 pUB4I3P80.net
PLから早稲田に行けなくなるようにした男

489:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:35:52.59 4Nqt53/Q0.net
6~7イニング以上投げたら次の日は登板禁止とか、それぐらいならすぐできるだろう。

490:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:37:01.91 ZeePDa6M0.net
壊れるまでやらせてやれよ。野球【なんて】高校まで、って思ってる高校球児多いのでわ?

491:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:37:12.56 f0xsYOCd0.net
もういっそDH制にしてピッチャーは絶対に9回まで投げることにしちゃえよw

492:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:37:12.62 FJonkFDj0.net
>>477
サッカーはやってたが全然違う話
スポーツした事ないでしょ? 

493:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:37:12.81 g18PzYv40.net
自分自身の否定になること気づかないかね大学院まで出てw

494:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:38:33.84 Huuj9aXg0.net
>>479
すぐできるわけねーだろ
それやる前にまず日程考えろって話

495:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:39:13.05 Huuj9aXg0.net
>>482
どう違うか具体的にどうぞ

496:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:40:25.55 QHSc0cnI0.net
角を矯めて牛を殺す段階に来てるもんな。
大谷のヒットなんて誰も興味なくなってるし。
甲子園を改革したら野球が崩壊するってのは
よくわかる。

497:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:41:37.73 GumdlqNh0.net
>>485
横だが
GKって野球のピッチャーと違って負担が重いとか怪我しやすいということもないから1人に任せても問題ないと思うが

498:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:43:03.18 0GKz+C950.net
まあ勝つことに意味はあるのかというと実はそんなに意味ないんだよな
意味があるとすれば学校の宣伝、監督の出世・名誉といったところだろ

499:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:43:34.37 ++OD2PK


500:30.net



501:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:44:32.61 Huuj9aXg0.net
>>487
キーパーめっちゃ責任重いし
他の10人は膝壊すリスクもある、真夏は足つるほど動き回ってるのにそれに比べてキーパーは運動量少なすぎ
だからそのポジションをローテーションにするべき
って思う?

502:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:44:34.86 uE0xVzGa0.net
イチローの高校野球への距離感が俺は好きだな

503:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:45:59.45 Zv9YTZqp0.net
でも、テレビ局の考えは逆で、子供なんか壊れていいから美談を!って感じなんだよな

504:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:46:01.64 6DPT7vI00.net
桑田は女子高校野球も甲子園でやらせてやれと訴えてたけど
当の女子高校野球連盟から迷惑だから止めてくれと言われてたからな
そういう奴なんだよ

505:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:46:14.78 yU/9oQ5t0.net
>>489
いいこと言うな、
確かにきちんとルールを決めて
その中で精一杯すればいいのにと思うよ。
子供が体を壊してまでするもんじゃない

506:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:46:27.35 YNrwfg9W0.net
佐々木くんは新垣、寺原、由規くらい活躍するかなぁーという程度じゃない?
速球王ってそんなもんでしょう
清宮だって鈴木健くらいになれば十分なのに、おまえらは異常に持ち上げ過ぎなんだよ

507:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:47:07.00 Xm6AJSPa0.net
本当に投手の負担を減らしたいなら金属バットまずやめろ
アホみたいに飛びすぎるバットが、投手の負担を重くしてるのに何故考慮しない?
プロでもホームランが出にくい甲子園で、高校生がバカバカホームラン打つ異常さに気付けw

508:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:47:11.37 ++OD2PK30.net
>>40
それが球数制限での選手のあり方になるね
みんないろんなポジションを経験することになる
不動のセカンドがピッチャーに回るとなると誰かがセカンドやれないといけない
子供は楽しいと思うよ

509:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:48:21.62 GumdlqNh0.net
>>489
現場がブレーキかけれないんだから主催団体が規制するしかないわな

510:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:49:12.98 qfBGt5mr0.net
登板日漏洩した奴が何をぬかす。

511:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:49:15.07 VlbJJARl0.net
>>9
いや1イニングでいい
熱中症予防にもなる

512:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:49:19.07 DcwYIjbP0.net
>>492
アナウンサーとか、その最たるものだもんな。
200球を越える熱投~~!とか。

513:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:50:00.58 fzVwRYW+0.net
高校野球は7イニングにすれば?
小学生は5イニング

514:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:50:08.20 XXBhqYEU0.net
>>497
490 名無しさん@恐縮です[] 2019/08/14(水) 10:44:32.61 ID:Huuj9aXg0
>>487
キーパーめっちゃ責任重いし
他の10人は膝壊すリスクもある、真夏は足つるほど動き回ってるのにそれに比べてキーパーは運動量少なすぎ
だからそのポジションをローテーションにするべき
って思う?

515:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:51:38.26 VS/pMguT0.net
>>379
高校野球の商業化で儲けたい勢力が
ゴーストライターと改革派選手及び関係者を使って
こういう記事をばらまいてるのが露骨過ぎて気持ち悪い
放映権の仲介とスポンサーの仲介とか得意な業界が容易に思い浮かぶ

516:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:52:07.67 OO5jalLG0.net
桑田パイレーツは草
どんだけメジャーに未練あんねん

517:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:52:49.02 KRmjG7Ek0.net
>>17
気持ち悪いけどまあ悪い事してるんじゃないしいいだろ
桑田みたいにど貧乏で野球という道しか選択肢がなかったような奴は
自分の分身となる子供には甘やかしてやりたいようにやらせてあげたくなるんだよ

518:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:53:17.98 jF+QU0EH0.net
松坂とかアマチュア時代から投げすぎでもうゴミみたいな選手になってるしな

519:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:53:33.15 X/URniHi0.net
>>489
メジャーや日本プロ野球で連投規制がないのに高校野球にだけ規制をつけるのはおかしい

520:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:53:53.63 pt5K8xjl0.net
高校生は未成年で無報酬、プロでは無い

521:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:54:20.49 ++OD2PK30.net
>>503
ん?私?
子供サッカーやってたけど、キーパーは子供に人気がない
みんな球蹴ってゴールしたいのにキーパーはずっと隅っこでほこりまみれでキャッチの練習
子供から育成世代ではローテーションでもいいんじゃない?
故障云々よりキーパー人材の育成が目的だけど

522:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:54:57.30 pq6JSMxV0.net
息子の顔が壊れてるぞ?w

523:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:54:57.49 GumdlqNh0.net
>>508
高校年代で球数制限や連投制限無いの世界で日本だけらしいよ

524:匿名
19/08/14 10:55:36.64 dELRKERF0.net
高校時代の自分の場合はどうだった?予選から甲子園でも連投したんじゃなかったのか?他の選手も絶対甲子園には行きたかったはずなのに何か監督の判断は他の選手を無視しピッチャ―
だけを憂慮した形になってしまった。

525:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:01.43 RZh0bBnl0.net
>>454
>3年間勝ちまくった奴の視点じゃな
高校時代の桑田は既にスライダーもフォークも投げれたが〝負担がかかるから…〟ってことでプロ入りまで封印し真っ直ぐとカーブしか投げなかった。
もし全力でやってりゃ準優勝に終わった二年時の春夏共に優勝してたんじゃないかね?
三年の春だけは伊野商の渡辺智が神がかってたから優勝は無理だったろうけど

526:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:14.77 X+gafKHY0.net
お前は自分の息子の心配しろ

527:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:18.14 Huuj9aXg0.net
>>507
松坂今何歳だと思ってるの?
それこそあのレベルであれだけやれればすごいことだと思うけど

528:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:18.87 ZH4ZhQwj0.net
>>510
実際GKは小学生年代ではローテーションになってるらしいな

529:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:34.15 +rXZLIYw0.net
高校野球はプロ養成所じゃないから
高校野球が最終目標って球児の方が多いぞ
だから前高校球児アンケートやったら殆ど規制反対だったんだぞ
当事者の意見聞かず大人の意見押し付けたいのか?
まじ老害が青春してる球児たちに規制しないでくれ迷惑だ

530:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:41.74 ++OD2PK30.net
>>508
成長過程だからでしょ
自転車競技なんかでも育成年代では重いギアが使えないようにルール化されてるみたいよ
膝の負担を考慮してとのこと
サッカーなんかはそもそも試合時間短いじゃん

531:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:56:57.86 g8TVfalT0.net
与田は星野が壊したの?

532:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:57:15.87 D0tyD7yt0.net
お前の子供は壊れているが?

533:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:57:20.32 6DPT7vI00.net
>>514
なんでそんなもんが投げられるんだよ

534:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:58:04.55 +QDYJVrF0.net
桑田とあろうものがどうしてあんなモンスターのような化け物を息子にしてしまったのか 息子には甘すぎるよ

535:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:58:05.36 4ZlkSrX60.net
>>497
野球にはサインプレーとかボークとかポジションによって覚えることが全然違うからな。ローテーションなんかしてたらミス連発で試合にならない
それに投球練習もしないで全力投球したらそれこそケガの元だし体に良くない。いちいち変わるたびに投球練習していたら試合時間が延びる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch