【芸能】<小林よしのり>「マツコ・デラックスはN党・権力者の言論弾圧に負けるな」「自由にN党を批判せよ!」★6at MNEWSPLUS
【芸能】<小林よしのり>「マツコ・デラックスはN党・権力者の言論弾圧に負けるな」「自由にN党を批判せよ!」★6 - 暇つぶし2ch48:名無しさん@恐縮です
19/08/13 22:53:21.93 1KIlqtfD0.net
小林よしのり
2019.8.13 12:08日々の出来事
青木・玉川は中二病で、コメントがダメになってきた
今朝の羽鳥モーニングショーの日韓関係のコメントだが、
青木・玉川の「リベラル左翼」コンビは酷かった。
完全に中二病だ。
この度の日本の韓国への輸出管理は、決して禁輸ではない。
台湾と同レベルの管理にしただけであり、EUでも
韓国への輸出管理はBランクである。
ちなみに日本はEUのランクでもAランクだがね。
なぜそうなるかというと、武器に転用できる素材の管理が
不透明だからだ。
北朝鮮やイランに流れている可能性があるからだ。
青木・玉川は国際常識がまったくない!
たとえそれが慰安婦問題や徴用工問題への報復措置であった
としても、この輸出管理は、非常に大人の戦略である。
「感情的」とか「大人じゃない」とか「出口がない」とか
「国益にならない」とか言ってるが、そういう批判は当たら
ない。
日本政府こそが大人の対応をしたのであって、韓国政府は
感情的な子供の対応をしているだけである。
韓国こそが「出口がない」のであって、日本にとっては
「国益になる」措置である。
しかし玉川氏は日本政府の措置に賛成する者は「ネトウヨ」
だとレッテル貼りをしていたが、そんな感情的な批判が
許されるなら、わしは玉川を「極左」と言うしかない。
言っておくが「話し合い」の結果として「条約」を結ぶ
のである。
「条約」を崩壊させるのは、話し合いが無駄という表明
であり、あとは「戦争」しか残っていないということだ。
何度「話し合い」、合意に達して「条約」を結んでも、
あっという間に「条約」を崩壊させるのならば、国と国の
間に「信頼」は育たない。
今度こそ、「条約は守ろう」「国際法は守ろう」という約束
を韓国から取り付けねばならない。
そのためには、わしは輸出管理をBランクにするくらい
では足りないと思う。
Cランクにしてほしいくらいだが、日本政府は大人の態度で
Bランクにしている。
これが「リベラル左翼」の野党には出来ない。
だから政権交代を許すわけにはいかなくなるのだ。
青木・玉川は自分を「リベラル」と思っているのだろうが
実は「左翼」であり、「国際条約」を重んじない立場
なので、「戦争主義者」である。
自分では全く気付いてもいまい。中二病だから。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch