【サッカー】<ジャパネットが長崎に新スタジアムを建設>サッカーピッチをあの施設が囲む!開業する「次世代スタジアム」とはat MNEWSPLUS
【サッカー】<ジャパネットが長崎に新スタジアムを建設>サッカーピッチをあの施設が囲む!開業する「次世代スタジアム」とは - 暇つぶし2ch134:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:26:17.63 16/jhoqH0.net
サポーターの歓声とか相当うるさいけど
本を読める環境なのか?

135:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:28:18.54 Nb6Ea43H0.net
>>131
芝の養生だろ。小中高大のグラウンド使用もある。
で、この規模の地方都市で月に3回も数千人規模の動員が見込めるイベント何かある?

136:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:32:13.79 HfLPmXC20.net
タカタFlashのページまだあるのかな。

137:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:39:24.42 Z5Msx/m90.net
金余ってんのか

138:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:40:58.63 SjeWpvvN0.net
ぼったくり価格でジジババに売りつけてるからな

139:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:43:49.99 PDKglIsd0.net
No More やけう場

140:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:44:02.07 cP0vdrHa0.net
>>133
図書館ついでに試合を…云々は単なるセールストークでしかないし、月に2試合程度だからほとんど関係ないだろ。
青森駅前にAUGAだか言う再開発の象徴的ビルがあって、その中に図書館も入ったが見事に失敗したし、青森駅や長崎駅みたいな袋小路みたいな立地を再開発しても限界があると思う。
長崎は他に選択肢がないから、仕方のない面もあるけど。

141:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:44:59.63 exv+toKa0.net
ンパネーゾ高田

142:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:47:52.31 fZVso9xp0.net
>>134
もともとある県営の陸上競技場でやるかそこらの高校の校庭でやるなら全く問題は無いだろうが>>1
>総事業費は500億~600億円を見込み、23年の完成を目指す。URLリンク(r.nikkei.com)
採算が取れないという話

143:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:48:19.52 fZVso9xp0.net
破綻するのは確実

144:名無しさん@恐縮です
19/08/14 04:50:06.91 NDN7zz1r0.net
純粋にサッカーを楽しむオーソドックスなスタジアムが欲しいのに、ド素人が稚拙な考えでこういうダメなもん作っちゃうんだよ
周りにはイエスマンしかいなくて誰も意見できないんだろうな、少しはイギリスとかの最新のスタジアムを視察したのかね

145:?ちゃんねる運営
19/08/14 04:53:13.42 qybYgnet0.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

146:名無しさん@恐縮です
19/08/14 05:40:30.07 Is15WLIg0.net
>>36
税金で特別扱い受けてるやきうがあんだって?

147:名無しさん@恐縮です
19/08/14 05:43:14.89 Is15WLIg0.net
ガンバのとこも商業施設あるけど、サッカーと非協力的なんだよなあそこ
で、商売が苦戦してようやく擦り寄り始めたらしいよね。
なんだかなーって感じ

148:名無しさん@恐縮です
19/08/14 06:15:10.93 iyFlReH20.net
結局あれ?スタジアムいらなくねっていう結論になっちゃうよねw
複合施設とかにスタジアムの赤字背負わせるとか

149:名無しさん@恐縮です
19/08/14 06:18:54.02 7jwJhLmH0.net
ちな議会で大問題になってる北九州スタジアムの8月の予定な。
URLリンク(www.kitakyushu-stadium.jp)

民営だろうが黒字化できたら奇跡。

150:名無しさん@恐縮です
19/08/14 06:23:17.85 DIq1ZKnc0.net
>>137
層下がよく買ってるよなw
前の社長が天才だった事は皆認めてるだろうが、結局これもバ韓流やチョンシェアハウスと同じく層下の集金システムでデカくなったような()
あの社長が出なくなり、民放自体殆ど見なくなったから全く知らんがまだ売れてるのか?

151:名無しさん@恐縮です
19/08/14 06:31:12.80 qkbGm5/20.net
スタジアム名は「情弱型落ち高く買ってくれてありがとう」スタジアムでいいだろう

152:名無しさん@恐縮です
19/08/14 06:54:54.80 1NoDZ0Es0.net
>>126
ま~た出たのコイツ
そういうところがチョンと言われるんだよ

153:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:14:20.82 oOirFgdm0.net
立ちバックして見れそうやね

154:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:18:46.28 sOgs8YdB0.net
あら素敵

155:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:24:35.09 hcWbWlE3O.net
街中の公共施設を全部集約したらいいのかもな
市役所から裁判所から幼稚園から警察署から市民プールまで

156:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:25:30.04 /dxP3HAS0.net
ジャパネットのCMはとにかくウザい
予想外に突然生CMが映り出すことがあるだろ?
ジャパネットのCMが始まったら すぐチャンネル替える

157:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:33:35.96 xp450pzm0.net
>>14
安倍の国政私物化酷すぎるな。保守派はこんな奴が愛国者とか思ってるんだよなぁ。

158:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:37:36.91 xp450pzm0.net
>>128
やきう場こそいらなくね?

159:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:38:59.45 3s7Klf/G0.net
>>131
逆やろw
サッカーで商業施設に客を呼ぶんじゃなくて
商業施設でサッカーに客を呼ぶ構想だろw
なんでサッカーで客呼べると思った?w

160:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:41:11.88 Zuk4s/pt0.net
長崎なんかに人集まらないし
来るのは中国人だけだから
作っても意味ない

161:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:43:00.93 j8wWsbrV0.net
2023年の女子W杯に間に合う?
商業施設は完成していなくても、スタジアムの施設さえ完成していれば開催可能だな

162:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:48:43.83 Jl6xHIzf0.net
>>141
元々あるっていうけど、国体用では付けてないナイター用照明、大型スクリーン追加で20億くらいかかるからな
10年だか、15年だかの更新時にまた必要
ゴール裏の増席とベンチ席を個席変更でもう数億
プロスポーツは金かかるな

163:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:48:58.99 lZgfE+Dd0.net
福岡で毎試合10万人集客を目指しますと言う資本家が出てこないのは何で。
マーケット的に長崎よりは先があるだろうに。

164:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:54:03.24 7n8q/n/I0.net
>>162
10万人ってバルサでだいたいそれぐらいだからな。
無理でしょ。

165:名無しさん@恐縮です
19/08/14 07:54:08.47 gpnvtmL80.net
>>159
今使ってるスタが県内でも微妙な所にあるんで
長崎市のド中心にホームスタジアム作ってホームサポの増加を目指すだけの話
諫早から21時に家路に就くってのは
長崎市民にしたらちょっと面倒なんだよね

166:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:00:20.00 dYCsSMMT0.net
47都道府県県庁所在地で一番過疎化進む都市だしねぇ
そういう場所だからゴミみたいなJリーグでもス�


167:^ジアムが建設可能なんだろうけど # 都道府県庁所在地 増加数 (人) 2018年 (人) 2015年 (人) 1 福岡県福岡市     40,769   1,579,450    1,538,681 2 大阪府大阪市     33,821   2,725,006    2,691,185 3 埼玉県さいたま市   31,628   1,295,607    1,263,979 4 愛知県名古屋市    24,723   2,320,361    2,295,638 5 神奈川県横浜市    15,328   3,740,172    3,724,844    ・ 45 新潟県新潟市     -9,575    800,582     810,157 46 兵庫県神戸市     -9,865   1,527,407    1,537,272 47 長崎県長崎市     -13,089    416,419     429,508   https://uub.jp/rnk/cap_k.html



168:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:07:04.83 zIxpEvM+0.net
これが成功すれば他の地域の有力企業も真似する所が出て来るかも知れない。。失敗したら。。。

169:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:10:43.16 zIxpEvM+0.net
>>162
福岡は既にソフトバンクがあるからなぁ。。
今後可能性あるとしたら、
札幌の白い恋人スタジアム
新潟亀田製菓スタジアム
川崎富士通スタジアム
名古屋は既にある
セレッソは進行中
ガンバは既にある
大企業がバックについてて、専用スタジアムが無い所はその位じゃね?

170:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:15:25.07 ZtxR7BhZ0.net
だいたいジャパネットにそんな資金有るのか? ユニクロとかソフトバンクならわかるが。構想だけで終わりそう。

171:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:17:28.99 2KN9JtMe0.net
ザパネットたかた
韓国産かくしの
ギャラクシーを
売り付けるな
ババアジジイだまし

172:名無しさん@恐縮です
19/08/14 08:58:45.03 5wITwUZH0.net
ようやく日本にも街中スタジアムが出来そうだな

173:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:09:39.43 x3mjxyEf0.net
>>166成功する可能性高い

174:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:12:37.09 XInShd1K0.net
成功すると思ってる奴は只のアホだと思う。
誰がどう考えてもペイできるわけないじゃん。
高田社長の地域貢献+税金対策の様なもんだよ。
赤字補てんが市町村から企業になるだけの話。
まぁそれが普通なんだけど普通の事が出来ない癖に理想だけ高くて
ピーピー文句言ってるサカ豚は現実見ろ。

175:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:14:00.34 zIxpEvM+0.net
>>168
2018年度の売上高は2034億円前後とある。

176:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:15:16.92 x3mjxyEf0.net
>>172文句書いてるの あなたのような焼豚でしょw

177:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:15:55.44 zIxpEvM+0.net
>>172
何をもって成功とみるかだな。
結局プロスポーツなんてのは欧米でもタニマチが必要なんだよ。

178:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:18:11.90 FQXcUq/a0.net
ユニクロは広島にお金出してあげればいいのに

179:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:18:21.67 UwIuLsTI0.net
北九州とダービーできるねよかったね
人口激減都市に無駄な駅近スタジアムダービー

180:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:25:26.43 ragjnqT40.net
>>22
ジャパネットは塚本氏が独立して揉めそうな気がする

181:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:29:05.55 jy7qb1OH0.net
三井住友トラスト基礎研究所によるレポートの↓のスポーツ施設の整備・運営状況の図表5-2 「公共部門からの委託費」に対する「全収入(利用料+飲食・販売など)」の割合 参照
URLリンク(www.smtri.jp)
スタジアム・球技場で100%以上(税金頼らず運営されてる)の施設は合計18.2%
一方、野球場・ソフトボール場では合計わずか10.9%
ちなみにアリーナ・体育館は14.1%

182:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:31:49.04 stnZe7gV0.net
来年は亀岡に新スタができるし、次は那覇・甲府・山形・広島に専スタが必要

183:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:33:55.42 VVgp1URz0.net
コリでしたっけ?
レーズンコリコリ、で有名な牧野結美さんの不倫フェラチオ画像

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

184:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:35:37.59 dYCsSMMT0.net
>>177
県庁所在地・政令指定都市の中で一番過疎化が進む
都市に建設されるJリーグスタジアム(笑)
流石だ
政令指定都市人口増減ランキング
順 政令指定都市  増加数 (人) 2018年 (人) 2015年 (人)
1 神奈川県川崎市  41,270    1,516,483   1,475,213
2 福岡県福岡市   40,769    1,579,450   1,538,681
3 大阪府大阪市   33,821    2,725,006   2,691,185
   ・
   ・
18新潟県新潟市   -9,575     800,582    810,157
19兵庫県神戸市   -9,865    1,527,407   1,537,272
20福岡県北九州市 -15,691     945,595    961,286
URLリンク(uub.jp)

185:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:35:51.12 mlnj01Gv0.net
サッカーは年間試合数が少ないのがネックよな
そこをいかにうまーく学生、企業サッカーに貸したりコンサートやイベントを入れ込むか

186:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:38:22.25 cXhqtlx70.net
>>182
北広島の心配してやれよ

187:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:39:04.89 XSxMe0nw0.net
メルカリにしてもジャパネットにしてもやり方がうまいね、とくにジャパネットなんて近い将来ビジネスがいきづまるのは誰の目にも明らかだからこうやって影響力を強くしておけば国なり地方なりが救済してくれるからね

188:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:48:20.07 PDKglIsd0.net
>>183
試合数とイベントは増やせるけど芝の使用に限界がある
チェアマン曰く、試合のない時は芝を持ち上げ屋根してドームにして使用する

189:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:57:39.66 zpii6bF00.net
>>186
まさに絵に描いた餅だな。
ピッチを水平移動させる札幌ドームですら、維持費の問題が指摘されてるのに、屋根の高さまで持ち上げるとか、小学生レベルの発想。
そんなのより人工芝にOK出せよ。
FIFA公認のがあるんだろ?

190:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:58:22.34 Ep4RPAKX0.net
>141
使用料金だけで採算採算いうことがそもそもの問題なんだよ。
街への愛着、街の活性化が主目的。
採算なんかいいはじめたら世の中のほとんどの公共スポーツ施設は赤字になる。
体育館、プール、テニスコートなどなど。
もちろん国立競技場も同じく採算は赤字になるね。

191:名無しさん@恐縮です
19/08/14 09:59:24.66 i/4aAaxH0.net
>>182
そろそろ北九州は記録が公認される陸上競技場が95万都市に1つしかなくて
(しかも認定取り消されてもおかしくないほど古くて改修が必要な状態)
学生の大会すら隣接する自治体の会場を貸してもらってる状態だったのを
何とかしなきゃといいつつ土地が無くて30年近くグダグダやってた状態だったので
せめて球技を追い出せる球技場計画は渡りに船だったことをいい加減覚えろキチガイ白痴精薄ナマポチョン

192:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:04:42.78 FXVNLMlL0.net
申し訳ないが、一度も利用したことがないジャパネット
てか、テレビショッピング�


193:�用したことがない。 それは今後もそうだろう



194:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:06:52.31 RgV2Unog0.net
>>159
そのために長崎新幹線を作るんだろ?

195:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:07:23.84 B2UZ3Sf10.net
>>167
FC東京は専スタではない
マリノスはボロの三ツ沢を他2チームと共同利用

196:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:16:36.51 LMXIlK8T0.net
これはいいスポンサー。

197:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:17:02.68 0/NDi9op0.net
海外みたいに立派なスタジアムと商業施設の複合パークを作るなら永年J1にしてやれよ。
訳の分からん貧乏チームがJ1にいても面白くないわ。

198:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:21:48.89 sQYobAp60.net
>>169
やっぱターゲットは層下なのか
あの社長が層下かは知らんが、層下の家にはパンフレットも送ってるなw

199:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:23:20.88 WysPJ6tu0.net
>>189
渡りに船と思いきや、泥船で困ってますね

200:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:26:39.80 UwIuLsTI0.net
>>191
北九州「…」

201:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:27:29.28 cpQpp1EM0.net
>>1
なんかごちゃごちゃして汚いな
今のスタジアムは陸スタだけど後ろに緑が見えてていいのに
白い屋根もなんか爽やかだし

202:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:29:33.49 zMqOBhB80.net
>>198
上の方でも触れられてるけどこのスタって人工芝の収容5000の非専用スタだからね
Jリーグを取り巻く専スタ論とは全く関係ないところにいる

203:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:29:36.32 mEhy2Fzr0.net
>>92>>146
ガンバ大阪ゴールドパートナー ららぽーとEXPOCITY様より、お知らせです。
8/18(日)明治安田生命J1リーグ 第23節 ジュビロ磐田戦『GAMBA EXPO 2019』の試合日当日、1日限定でららぽーとEXPOCITY×ガンバ大阪「SPECIALコラボDAY」と題してイベントを実施致します。
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)
URLリンク(www.gamba-osaka.net)

204:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:40:22.97 MCgDEHaj0.net
>>196
北広島のアレが?

205:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:42:25.06 i/4aAaxH0.net
あと生まれ損ないのヒキコモリ糞食いナマポキチガイ>>196-197に教えてやるけど
ミクスタが生まれるきっかけになったのがラグビーリーグを本城に誘致したら
こんなところでやらせるなと怒られた話な

206:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:42:53.78 PoWrp6va0.net
駅前近郊という一等地
ヒルトンホテルなど最新のホテルを導入
商業施設を完備
こんないい土地に工場の峰見せられるより
暗い夜道が明るくなるだけでもいい

207:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:48:36.19 nOi79dop0.net
こんな所に投資する価値あるのか?

208:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:52:46.76 snJshF2f0.net
北広島()よりはあるだろ

209:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:54:58.25 3rJ/HVvr0.net
>>99
言うほど鹿児島市て同規模かね?
長崎市て宮崎と同規模だが

210:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:58:55.45 PoWrp6va0.net
こんな一等地に施設つくちゃったら
観光とかサッカーとか言っているけど
長崎市の住民だらけで毎日お祭り状態になる

211:名無しさん@恐縮です
19/08/14 10:59:33.98 tA+v82kE0.net
視察してたシンガポールの施設四方からサッカーの試合見放題だな

212:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:02:17.44 CQRPFlj00.net
>>162
サッカーは地方では全然人気ないよ
そもそも地元の選手も監督もいない、なんの関係もない奴らが毎年毎年目まぐるしく代わ


213:るし、プレイ自体も退屈で面白みがない 観ようとするモチベーションが全然沸かないからな 10万人なんか無駄すぎる



214:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:02:50.27 Wg92is6N0.net
地方創生としてもかなりいいと思う
成功してほしい

215:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:08:52.58 Flrrw7ZV0.net
焼き豚イッライラで笑える

216:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:09:41.52 JZs7SY3m0.net
あれ?
知らないうちにゼイワンから落っこちてるw

217:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:33:03.73 N91ccyQz0.net
焼き豚がどんなレスしても
「北広島」の一言で論破できるのが笑える

218:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:38:40.55 SJFt/2Iu0.net
>>168
高田さんは通販だけではなく、兄弟が福岡の西中洲でホテル運営してるデペロッパーだし
金はあると思う
確か長崎のこの再開発にはNYのデペロッパーの関係企業も参加してるんじゃなかったかな?

219:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:39:58.16 F2w76szh0.net
457 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 11:15:39.41 ID:uvx684uV0
やきうは北広島と国に金払えよ
461 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 12:55:22.98 ID:qBnxk4710 [5/6]
>>457
インフラ整備しますから北広島に来てくださいと誘致してるだけで
球場の建設費・維持管理費・修繕費は日ハム負担
税リーグ(笑)スタジアムの場合、
インフラ整備は勿論、スタジアムの建設費・維持管理費・修繕費すべて税金負担だしねぇ
462 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 12:57:48.87 ID:qoMTytQb0
>>461
人口196.5万の札幌市が「使用料金を払ってくれないと困るよ」と言っていたのに、
人口5.8万人の北広島市(11年連続人口減少中の衰退都市)が税金優遇するのは無理がありすぎるw
しかもファイターズが税金や使用料を払い始める11年目以降もBP単独で赤字見込みですよw
最近になって近隣の自治体の税金にもたかろうと北広島市が躍起になってるようだし。。。
北広島市
「市債残高が一気に1.8倍に膨らむけど、とりあえず200億円負担します」
「国の交付金を使わないと赤字です」
「国の交付金に頼って4年目までなんとか黒字です。」
「5~10年目まで赤字の予定です」
「11年目以降?うちの市は11年連続人口減少中ですが、2018年の5.8万から6.1万に人口が3000人増えないと市税で補填出来ず赤字です。」
第2の夕張市爆誕w
スレリンク(mnewsplus板)
464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 13:00:54.74 ID:qBnxk4710 [6/6]
>>462
北広島と同等、それ以下の自治体が
全国でゴミ税リーグ(笑)スタジアム建設計画あるでしょうに
465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 13:06:46.80 ID:VM5qYRZY0 [1/2]
>>464
ねえねえコジルリ、なんでこっちには来ないの(笑)
【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人
スレリンク(mnewsplus板)

220:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:41:09.42 INeU/wv20.net
>>181
許してやったらどうや

221:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:53:31.90 Hc1uMPwn0.net
ユースも強化しろよ。
少なくとも長崎総科大付属には勝て!

222:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:56:14.50 AVq4WUvy0.net
34階建てマンション
36階建てホテル

223:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:56:38.90 QiJFMeln0.net
ん? これグランド 灼熱だろ 夏はチヌぞ

224:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:57:00.69 r0FDwXy20.net
>>106
ワールドカップの、一


225:週間ぐらいだけな 4年は間違いなく干され王子に、なったサッカー サッカーってワイドショーで絶対やらないよねw サッカーよりもワイドショーで優先されるスポーツはこちら 野球 相撲 陸上 フィギュア ラグビー(日テレ) バスケ テニス バレー(フジ) 卓球 ゴルフ 他



226:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:57:33.76 AVq4WUvy0.net
芝の養生でどうしても使えない期間があるが
そこは観賞?用として、見て貰うと

227:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:58:42.02 wdpfaYh+0.net
これ採算取れるのかな
ヤバくないか

228:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:59:02.38 AVq4WUvy0.net
>>219
エアコン祭りで、入場者には1万円値引きで販売

229:名無しさん@恐縮です
19/08/14 11:59:48.92 WFkrI20D0.net
ジャパネットたかた応援したいけど
声がうるさくて番組が見れないよ

230:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:05:48.54 V6T9ImvV0.net
ちなみに横に8000人規模のアリーナも作る
bリーグチームも作るんだろうね

231:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:07:07.93 V6T9ImvV0.net
長崎の街中だし、
観光スポット化すれば良いよ

232:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:10:05.25 mCxbczVU0.net
京都もセレッソも広島も作る。
商業施設近いのはあとから作る組の利点だろうね。

233:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:13:15.37 WFkrI20D0.net
少し前までは邪魔者扱いで山奥に作ってたしな

234:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:31:05.33 koU2gtc80.net
サッカーファンはこういうのに全然寄付していない。
京都サンガF.C.の新スタジアム建設へ寄付をお願いします。
新スタジアム整備における「ふるさと納税型クラウドファンディング」が始まりました。
地域一体型のクラブを目指す上でも、京都スタジアムは重要な拠点になります。
是非、京都府が実施する当寄付にご協力ください。
寄付がどれだけきてるか↓
URLリンク(www.furusato-tax.jp)
口だけ出してお金は出さないサッカーファン

235:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:34:51.82 eOc/6h6U0.net
ボンボネーラのパクリ?

236:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:36:37.48 8Z0H+9l50.net
>>229
そもそも寄付受け付けをやってることを誰も知らんからな。

237:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:47:20.85 zIxpEvM+0.net
サッカーは人気無いって言うけど
J1なら普通に2万から3万入るだろ?
J2でも1万人位は入る。
その位の集客でも地方都市からしてみれば、
大きいって事を理解してない奴が多過ぎる。
一度チームが出来たら潰れないってのは
需要があるんだよ。

238:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:55:37.91 cP0vdrHa0.net
>>232
逆に言うと観光都市である京都市や広島市がJリーグに冷淡なのは、サッカーによる町興しを必要としてないということがあるな。
サンガは京都市から出て行くし、サンフレッチェも福山あたりに移転した方が幸せになれると思う。

239:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:57:32.34 WysPJ6tu0.net
>>202
ナマポ生活うらやましす

240:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:57:55.36 RYE9Fju00.net
JFL以上だと有料試合の時は外から見えないようにしなきゃいけないよね確か
図書館入館の時にもチケット買わなきゃいけなくなりそう
それともクラブ独自でその辺りは決められるんだろうか

241:名無しさん@恐縮です
19/08/14 12:58:36.49 SauqOcM50.net
>>226
天然芝のJリーグスタジアムじゃ観光スポットなんて無理でしょ
>>1に出てる香港のスタジアムは人工芝だし
月2~3回しか稼働しないゴミスタになるしかない

242:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:25:18.21 8Z0H+9l50.net
>>233
長崎とか福島とか徳島とか山形とかJリーグの試合時に
観光の宣伝やってる。
京都とか東京、大阪はそんなんないからな。

243:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:29:27.05 i/4aAaxH0.net
ずーっとキチガイで嘘吐きゴミの>>236みたいのが嘘連呼してるけど
ふだん使いにはデカすぎる箱でもなきゃプロが使わない時は学生やアマチュアに開放してて
年間100日近く使ってるスタジアムが多い。だいたい週二回

244:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:30:14.31 i/4aAaxH0.net
白痴で引きこもりのナマポ焼チョンはさんすうができない

245:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:45:14.59 YA3e/NT30.net
>>238
まーた息を吐くようなウソをつく
Jリーグのサカ豚専用スタジアムで100日も稼働してるスタジアム
あったらソース付きで事例示してみ

246:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:14:13.56 6CG1/m9X0.net
>>220
干されてるのにあれだけ視聴率を取り、集客できてるサッカーってすげえな
ごり押ししまくってるのに今年の最高視聴率がサッカーの半分くらいしか取れてない野球なんかは逆に死ぬほど人気ないんだろうな

247:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:27:40.63 IzrdZZFI0.net
長崎みたいな過疎都市にこんなの作って大丈夫かよ
商業施設もスカスカの予感しかしないんだが
おまけにサッカーチームも弱いし

248:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:35:47.77 3aThy1SS0.net
スタンフォードブリッジか

249:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:42:17.88 vbeLnsQI0.net
>>76
か・・・杮落とし

250:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:02:12.24 z3FDuBDx0.net
テレビでやってたシンガポールのああいうやつが出来れば本当に素晴らしいと思う
素直に誉めてやる(誰やねん)
おさるのジョージもヤレよ
ゴーリキーと宇宙旅行とか金の使い方がおさるやで(何のこっちゃ)

251:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:08:51.21 XInShd1K0.net
都合が悪くなるとやきうがーと言って話を逸らす馬鹿は現実見ろ。
立地さえよければと言ってた北九州のスタジアムはどうなった。
開業記念の数試合ばら撒いただけであとは話題にすらならんだろ爆死もいいとこだよ。

252:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:09:44.25 QlQnwk3X0.net
普通にサッカースタジアムが邪魔になるビジョンしか見えないが

253:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:10:37.10 QlQnwk3X0.net
>>242
大丈夫な訳ないじゃん
野球全盛期の福岡ですらホークスタウン潰れたんだし

254:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:11:22.73 Y1xnI1a20.net
九州って福岡が飛びぬけて都会なん?
イメージがわかない
鹿島とかより田舎かね

255:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:14:02.29 acgwyOfH0.net
ジャパネットは長崎を元気にしたいって作るんだからいいだろ
立派だよ
自費だろ?

256:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:14:53.22 i/4aAaxH0.net
>>246
今年の集客見ればキチガイ

257:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:18:00.94 pR5xtTmn0.net
長崎は田舎っていうより異国情緒のある観光地のイメージだな
戦国時代からキリシタンがいっぱいいたし

258:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:24:52.22 dUWq2uBF0.net
サッカースタジアムは儲からない → 儲かる施設を抱き合わせよう
これほどサッカー本位な考え方も無いんだよな
抱き合わされる施設はサッカーの赤字を埋める事が期待されるとなれば
その分、割を食う形になるだけで何のメリットも無いのだから
単独で成り立つ施設が何でサッカーのお守りをしないといけないのか

259:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:31:01.55 QlQnwk3X0.net
>>252
広島と違ってドンびくほどクソ田舎だけどな

260:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:32:05.34 QlQnwk3X0.net
>>251
五千人しか入ってないやんけ

261:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:36:27.03 dykCXwu50.net
Jリーグを 16か18チームの西日本ブロックと東日本ブロックの地区ブロック制にしないと
長崎のJ1無理そう

262:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:38:54.92 3e4aUVw60.net
商業施設とスタジアムは相性悪いんだよ
週3で3万の動員をするホークスでさえ失敗したのに、月2~3�


263:�1~2万の動員のサッカーで上手くいくわけない 試合があって大量の人間が来る日は交通とかのインフラが満杯になるし、その人間はほとんど商業施設に寄らない 試合の無い日は通常の商業施設と変わらんけど、スタジアムの巨大施設が邪魔になる サッカーだから野球だからとか関係なく、スタジアムと商業施設の抱き合わせで儲けるのは無理



264:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:42:25.31 vFIJ2Jtw0.net
>>241
そうなんだよな
だから野球とマスゴミが日本から消えれば日本はさらに良くなっていくのは間違いないよな

265:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:45:12.72 QlQnwk3X0.net
>>258
スポーツごときで国の良し悪し変わるわけないやん
脳みそ腐ってんのかな?青葉予備軍さん

266:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:46:52.45 QqKcC59O0.net
>>25
幕張は野球だけど上手くいってるよ
蘇我は店もしょぼかったけど最近だいぶ入れ換えたから持ち直しそう
サッカーの人気はないけどライブ会場とかいろいろやってるしね

267:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:47:06.48 i/4aAaxH0.net
青葉予備軍はお外で働く能力も頭もなくて一日中ネットにこもってるキチガイのお前

268:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:51:29.33 cP0vdrHa0.net
>>257
相乗効果が期待できるとしたら、商業施設の開店時間に試合が終わる、朝8時キックオフとかにするしかないなw
欧州の商業施設は日曜は閉店したりするんじゃなかったか?
そんなところの例を日本に当てはめようとするのが間違ってるよな。
今のやり方だと、単にスタジアムの収支に商業施設の数字を組み込んで黒字化するぐらいの効果しかないだろ。

269:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:52:47.45 Y4QjnInQ0.net
解放感がなくて圧迫感が凄い、スラムみたい
負動産になりかねん

270:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:55:03.16 vFIJ2Jtw0.net
>>259
まず焼き豚からの犯罪者発生率をなんとかしてからブヒブヒ言えよ豚
犯罪者予備軍はしゃべんな

271:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:01:07.61 20C59foe0.net
現社長がやるのかよ
元社長が趣味でやってるのかと思ってたわ
現社長はコスパで物事みてる話しか聞かないしうまくいくとは思えんな

272:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:01:13.60 X+gafKHY0.net
>>101
神奈川はベルティ川崎・横浜マリノス(初めてJリーグの試合をした2チーム)のころからちっとも進んでない
今だに陸上競技場という、あれよあれよという間に後から来たクラブに追い越されてしまいました
ほんとダッサい

273:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:04:00.88 OAnMartg0.net
バーゼルのザンクト・ヤコブ・パルクなんて老人ホームとショッピングモールが併設されて成功してるのに

274:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:05:15.35 EUhodimH0.net
>>257
抱き合わせでなくて商業施設自体が魅力的なものになるしかない。
たとえばガンバ大阪のスタジアムの隣にあるエキスポシティららぽーとは年間の来客者数が2400万人以上。
全国のららぽーとでも東京ベイについで2位の来客者数
その人気は今でも衰えていない
これはガンバ大阪とか隣にくっついてるだけで
ガンバ大阪がどうなってもほぼどうでも良い状態。
スポーツチームとか頼りにしてやっていったら福岡のソフトバンクホークスの二の舞になる。

275:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:05:55.34 cP0vdrHa0.net
>>260
幕張イオンモールは全長1キロぐらいある、あの辺にはオーバースペックの建物だからなw
客が入ったのは最初の1年だけで、その後は船橋ららぽーとに返り討ちにされて閑古鳥が鳴いてる。
隣にメッセの巨大駐車場もあって余裕があるし、


276:他の場所とはちょっと事情が異なるね。 プロ野球は平日にも試合あるし、人工芝でスタジアムライブとかもやれるから、相乗効果が出るだろう。 プロ野球も首都圏や五大都市にあるスタジアムはみんな人工芝なんだし、Jリーグも人工芝ピッチを使えれば、可能性が広がるんだけどな。



277:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:07:49.75 fcT76zSa0.net
人口減少率日本一の県庁所在地にこんなん作る意味とは

278:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:08:52.26 mTocWglE0.net
サッカーに力を入れてくれるのは素晴らしい
地元を盛り上げようとする心意気も良い
ただこの画像だとサッカー観戦の客席が少なすぎるように見えるのが気になる

279:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:10:31.42 Peev9mDV0.net
そもそもタンピネスは収容人数5000で人工芝の多目的フィールドであって
サッカースタジアムではないんだが

280:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:13:23.14 SRXYc6BA0.net
>>268
スケールメリットだね。
あの場所はショッピングセンター以外にも4万人級のライブやイベントが出来る広場、太陽の塔、アメフト場、野球場、テニス場、フットサル場
国立の博物館、植物園、天然温泉施設、バーベキュー施設、水族館、シネマコンプレックス、観覧車、遊園地、国立の大学が揃っている
今度はスタジアムの奥のゴルフの打ちっぱなし場の後地の場所にホームセンターが出来る予定

281:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:13:35.16 dUWq2uBF0.net
ガンバのスタの隣にあるショッピングモールは
むしろサッカーの客なんて邪魔だと思ってないか?
敷地内を突っ切った方が近道で金も落として貰えそうなのに
連絡デッキも作ってはくれない
京セラドームの隣のイオンにはちゃんとあるのに
ガンバの年間の集客数がSCの数日分だから無視しても構わんのかもしれんが

282:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:17:46.11 mQcTDpsP0.net
豊田スタジアムはスタジアム周りはあまりないけど、
駅から橋までは以前とは見違えるぐらいめちゃくちゃ開発されてるから、
スタジアムまでの道中を楽しめるのがいいんだよな。

283:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:19:32.60 Y1xnI1a20.net
>>269
駅できれば大丈夫

284:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:25:08.53 mQcTDpsP0.net
>>269
野球が人工芝なのは毎日使うし、動く必要もないからだろ。

285:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:31:08.30 L0YJMYKx0.net
>>270
今は応援するのに諫早に行かなきゃいけない状況なんでそれ考えたら・・・ね・・・

286:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:38:25.59 mOPRjDUP0.net
>>274
行政がなんとかするから期待しとき
パナソニックスタジアム吹田とエキスポシティを橋で繋ぐ
URLリンク(sawadanaoki.com)
最近はガンバガールやってた阪大院卒の子とかが市議会議員に当選してる。
どんどん吹田市議会に議会にガンバの応援者が増えていってる。

287:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:57:22.66 dUWq2uBF0.net
>>279
これのどこに公共性が?
モールの敷地は私有地だから公道じゃないよな

288:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:03:22.35 cP0vdrHa0.net
>>276
新駅は東京五輪後に作るらしいから、あと3年はかかりそうだな。
まあ幕張は実質的な本店だから、どれだけ赤字出しても潰せないだろうけど。
>>277



289:FIFA公認の人工芝は存在するし、最近はJリーグも強豪の高校や大学も人工芝ピッチで練習してるじゃん。 あれも毎日使ってるだろ。 野球と何が違うのかわからん。



290:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:03:33.37 mEhy2Fzr0.net
>>280
実は既にスタジアムとエキスポシティを繋ぐ連絡橋はある。
ただそこが歩行者は通れない。車しか通れない仕様になってる。

291:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:05:24.53 BgHv3iBV0.net
>>37
エアコン、下取りや工事費等いろいろ計算したら量販店と変わらなかったからジャパネットで買った
ちょうど買い替え時で毎年1台ずつ買ってる

292:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:05:27.07 dUWq2uBF0.net
>>282
あれは私道じゃないの?
公道から駐車場の中に入った先にある奴でしょ

293:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:16:38.23 WSGZpX7Z0.net
>>52
あの辺には商店街がないから嘘にはならない

294:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:17:14.33 BgHv3iBV0.net
>>91
長崎市で、長崎駅近の一等地

295:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:18:33.56 WSGZpX7Z0.net
>>62
台風は慣れるから無問題
事前にわかるので対策も準備もできる
こっちの人間からすると地震が100倍怖い
東京や名古屋に出張に行くときはマジ怖い

296:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:20:56.80 WSGZpX7Z0.net
>>77
その気になったら
〇〇緑地とかあるし、動物園もある
それこそ名古屋にも三菱の工場あちこちにある

297:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:22:22.61 vbnEoLKw0.net
ジジババに型落ち家電を売りつける仕事

298:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:25:08.80 +dnyjWu+0.net
>>76
だったらなんだよ
サッカー憎しで書きこむなカス

299:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:29:34.54 uOUAtBuI0.net
>>105
あほ

300:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:30:25.01 uOUAtBuI0.net
>>105
あほ

301:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:32:28.86 sapCkVwY0.net
モニターはもちろんベガなんだろうな

302:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:32:50.59 XDaSu+Rd0.net
長崎は大村に県庁作るべきだった
交通の便も良いし、土地もいっぱいあるのに

303:停止しました。。。
19/08/14 18:01:07.87 cICZnNog0.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

304:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:11:55.12 Vew6khO40.net
横浜みたいに長崎市のドンみたいなのが佐世保の余所者に好き放題させん!とかいって妨害しなかったんやな

305:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:20:36.58 3CVV8GFv0.net
吹田は遠征で行ったけど凄かったな
4万も入る箱らしいけど、ラグビーやアメフトも不可能なサッカーオンリーだったっけ?
可動式スタンドじゃなかったような

306:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:32:42.84 uOUAtBuI0.net
>>105
自慰リーグか映像使用料を徴収しているからだよ世間知らずwhite

307:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:43:21.85 mQcTDpsP0.net
>>281
実際にそこで練習してみなよ。
人工芝と天然芝とでは天地もの差がある。

308:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:43:58.77 MPX5K1z40.net
大阪ドームも商業施設と球場の融合とか言って建設してなかった?
全然ダメだった記憶あるけどな

309:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:17:59.37 Yl8sjBBr0.net
>>26
高田は玄人プレイヤーw

310:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:29:50.45 4hlCyQZj0.net
>>288
トヨタは金持ってるけど
投資価値ないJリーグスタジアムには出資しないでしょ
そういうところはシビア
豊田章男さんが会長なった時もなーんもせえへんかったし

311:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:51:27.46 4hlCyQZj0.net
税リーグスタジアムもこのくらい稼働すれば
長崎みたいな過疎地のくそ田舎じゃなくて
もうちょっよ都会に民間が建設するんだろうけどねぇ
吹田スタジアム
1月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
   女子サッカー1試合
2月 税リーグ1試合
   アマ使用0試合
3月 税リーグ5試合
   アマ使用0
4月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
5月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
6月 税リーグ5試合
   アマ使用0
7月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
8月 税リーグ2試合
   アマ使用0試合
URLリンク(suitacityfootballstadium.jp)
京セラドーム 8月スケジュール
オリックスvs西武 2019年08月02日(金) 開始時間:18:00~
オリックスvs西武 2019年08月03日(土) 開始時間:14:00~
オリックスvs西武 2019年08月04日(日) 開始時間:13:00~
三代目 J SOUL BROTHERS 2019年08月07日(水) 開場時間:14:00~
三代目 J SOUL BROTHERS 2019年08月08日(木) 開場時間:13:00~
阪神vs広島 2019年08月09日(金)
阪神vs広島 2019年08月10日(土) 開始時間:18:00~
阪神vs広島 2019年08月11日(日・祝) 開始時間:18:00~
乃木坂46 真夏の全国ツアー2019 2019年08月14日(水) 開場時間:15:30~
乃木坂46 真夏の全国ツアー2019 2019年08月15日(木) 開場時間:14:30~
オリックスvロッテ 2019年08月16日(金) 開始時間:18:00~
オリックスvsロッテ 2019年08月17日(土) 開始時間:14:00~
オリックスvsロッテ 2019年08月18日(日) 開始時間:13:00~
ソトバンクvs西武  2019年08月19日(月) 開始時間:18:00~
阪神vsDeNA    2019年08月20日(火) 開始時間:18:00~
阪神vsDeNA    2019年08月21日(水) 開始時間:18:00~
阪神vsDeNA    2019年08月22日(木) 開始時間:18:00~
オリックスvs日本ハム 2019年08月23日(金)
オリックスvs日本ハム 2019年08月24日(土)
オリックスvs日本ハム 2019年08月25日(日)
KANSAI COLLECTION 2019 AUTUMN&WINTER 2019年08月27日(火) 入場料(円)30,000~10,000
ARASHI Anniversary Tour 5×20  2019年08月30日(金)開始時間:18:00~
ARASHI Anniversary Tour 5×20  2019年08月31日(土)開始時間:18:00~

312:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:52:15.90 mQcTDpsP0.net
>>302
嘘つくのはやめような。
URLリンク(www.toyota-stadium.co.jp)

313:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:15:14.44 7jwJhLmH0.net
まぁ過疎地にでかいショッピングモールとか作ったら浜の町とか壊滅しそうだけどな。
長崎経済ぶっ壊したいようにしか見えん。

314:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:22:12.35 4hlCyQZj0.net
>>304
豊田スタジアムって章男ちゃんがグランパスの会長の時建設したんだっけ?
つーか、地元企業は運営会社として出資するでしょ
さっぽこドーム出資者(株主)一覧
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)

315:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:23:52.87 mQcTDpsP0.net
>>306
>>302

316:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:24:55.27 4hlCyQZj0.net
>>307
スタジアム本体は出資してないでしょ
よく嫁よ

317:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:30:34.56 mQcTDpsP0.net
>>308
マジでバカなの?

318:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:40:56.00 4hlCyQZj0.net
>>309
アホはサカ豚
地元企業はほとんど出資してますよ(笑)
さっぽこドームやアホのサカブタが出したデータ見たら
アホのサカブタでもわかるやん

319:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:45:35.43 4hlCyQZj0.net
トヨタ自動車は税リーグスタジアムに出資してるニダ(笑)  by阿呆のサカブタ(笑)
出資者一覧
豊田市
株式会社三五
株式会社豊田自動織機
トヨタ自動車株式会社
シロキ?業株式会社
豊田通商株式会社
株式会社デンソー
大豊工業株式会社
豊田?工株式会社
中部電力株式会社
中央精機株式会社
トヨタ紡織株式会社
株式会社三菱UFJ銀行
中京テレビ放送株式会社
株式会社名古屋銀行
豊田信用金庫
株式会社中日新聞社
株式会社名古屋グランパスエイト
名古屋鉄道株式会社
ビューテック株式会社
名古屋テレビ放送株式会社
名古屋東部陸運株式会社
中部日本放送株式会社
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
愛三?業株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
林テレンプ株式会社
アイシン・エイ・ダブリュ株式会社
テレビ愛知株式会社
フタバ産業株式会社
アイシン精機株式会社
東海テレビ放送株式会社
豊生ブレーキ工業株式会社
アイシン高丘株式会社
株式会社東海理化電機製作所
株式会社FTS
愛知環状鉄道株式会社
東邦ガス株式会社
株式会社大丸松坂屋百貨店
愛知製鋼


320:株式会社 株式会社ジェイテクト マルヤス工業株式会社 株式会社協豊製作所 豊田合成株式会社 豊田商工会議所 小島プレス工業株式会社 トヨタ車体株式会社



321:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:03:28.34 Hu09dXz40.net
>>209
必死過ぎるだろwwwwwwww

322:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:06:09.60 Hu09dXz40.net
>>311
え?なんの問題が?

323:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:06:54.33 Hu09dXz40.net
北広島はプロ野球衰退のトリガーだよなwwwww

324:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:20:54.64 zMqOBhB80.net
>>299
どうしても芝で妥協したくないんだったら諦めろって話ですわ

325:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:36:12.25 cP0vdrHa0.net
>>294
奈良県も橿原に県庁移すみたいだし、長崎も今からやったらいいんじゃね?

326:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:39:22.50 cP0vdrHa0.net
>>299
野球だって天然芝の方がいいだろうけど、利便性の高い土地に建てるために妥協してるって話だよ。
サッカーだってユースや学生は人工芝ピッチで試合してるんだし、Jリーグだけが絶対に出来ない理由なんてないだろ。

327:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:41:13.75 BOgUw2FP0.net
長崎は観光面じゃ福岡なんかよりいいんだけどな

328:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:43:08.94 ErgRo2d10.net
竹中はやめたほうがええで

329:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:48:42.94 Oq/UlTJN0.net
糸井キヨシ大発狂

330:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:05:19.16 tFQPktgF0.net
予想通りマァ君(笑)がハードワークしてた(笑)

331:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:18:21.04 MOS1XyS60.net
>>300
パドゥランドだっけか。
大規模なゲーセンみたいな商業施設ね。
それがダメで近鉄の大規模グッズショップに変わった
それもダメで今のイオンに変わってからは地域のショッピングセンター役も兼ねて順調

332:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:27:56.90 hmeLOhNv0.net
ここを軍艦島やら五島列島への観光拠点に出来ると良いね

333:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:32:42.28 OkHsp6aO0.net
沖縄に予定してるスタジアムのほうがGood 日本の百倍最先端
URLリンク(pbs.twimg.com)

334:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:35:25.44 88+uAwk/0.net
リーグ落ちするかもな

335:?ちゃんねる運営
19/08/14 23:49:34.78 ShbbgBf50.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

336:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:14:14.79 QPJi9NtY0.net
>>254
広島は場所がまあまあいいわな
関西福岡四国が近いし
長崎……広島所か下手すると東京より寒い九州の再劣化地w
福岡や佐賀人さえ行かない坂だらけの僻地www

337:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:00:19.89 bvSHA1Sk0.net
>>286
一等地のサッカースタジアムでガラガラだったら立地ガーとかの言い訳が出来なくなっちゃうね

338:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:08:10.83 6vuJdwn10.net
>>327
長崎市って全盛期が鎖国してた江戸時代とかじゃねーの?
出島があったから海外貿易の拠点として栄えたけど、開国してからは地位低下する一方でしょ。
五島列島に行くにも佐世保の方が近いし、あんな半島の先っぽに県庁所在地のある県て他にないよね。
千葉県なら銚子とか館山に県庁があるようなもんだもん。

339:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:23:32.61 +++Staov0.net
>>327
魚おいしいよ

340:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:31:48.85 ooFTxiLJ0.net
>>1
客席が一面しかないじゃん

341:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:46:27.93 4++fPtJk0.net
ID:QlQnwk3X0
底辺知的障碍児が発狂してんな

342:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:50:10.26 tN7Lx/Ft0.net
税金にたかるよりはいいな。

343:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:53:48.88 kblv4Vv/0.net
サッカービッチを囲んだ施設に行きたいです!

344:名無しさん@恐縮です
19/08/15 02:15:26.76 b7v9XsPs0.net
>>333
だよな。もはや長崎は税金にたかる日本の韓国と見られてる
新幹線も博多から近いのに明らかに現状じゃまだ不要無駄、他過去スレでも関西勢が望んでいたが、四国沖縄にも近い大分宮崎の開通の方が全国民からも望まれてるだろう
このスタジアム共絡んだ動きっぽいな
絡んで無いとしても、ジャパネットもこれで終わりかねんな

345:?ちゃんねる運営
19/08/15 03:00:16.73 ArFMbfxo0.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

346:名無しさん@恐縮です
19/08/15 03:33:09.27 6vuJdwn10.net
>>336
何なのこれ↑このスレが続くと都合悪い訳?
だったら続けてやろう。

347:?ちゃんねる運営
19/08/15 05:02:35.55 wIDN3kpT0.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

348:名無しさん@恐縮です
19/08/15 06:14:42.95 eXWzF4eF0.net
>>322
イオンもなぁ
散々地方の商圏荒らしまわって潰した挙句に
自分とこのサービス縮小してしれっとしてるからなぁ

349:名無しさん@恐縮です
19/08/15 07:19:00.10 DpP7qOwl0.net
>>317
元々はイレギュラーが少なく降雨からの復旧も早い先進的な芝ということだったと思うよ

350:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:19:08.17 i7sJuquk0.net
>>154
ついでにマンションも建てたら人いない日なくなるな

351:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:27:56.91 thPf98WE0.net
>>340
人工芝嫌いの外国人に来てもらえなくなるだろバカw

352:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:31:45.09 aOFKOSpS0.net
こういうの芝の育成は大丈夫なんかね?風通しとかさ。
利便性が良くても肝心のピッチがうんこじゃなー

353:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:57:29.26 9S/cIFFX0.net
長崎市はいちおう県庁所在地だけど
日本で一番人の流出が激しい過疎地だし
そういう過疎地だから税リーグスタジアムみたいなゴミ
のようなハコモノでも建設可能なんだろうが

354:名無しさん@恐縮です
19/08/15 08:58:46.80 9S/cIFFX0.net
人工芝はサカ豚毛嫌いしてるけど
海外じゃ人工芝OKのプロサッカーリーグもあるしねぇ

355:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:04:21.31 hFMGvONo0.net
長崎がこんなに注目されるようになるとはな
ジャパネットの元社長はすごいぜ

356:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:07:44.08 zJDmox6q0.net
まずはJ1定着しろよ・・・
J1にも居られないでそんなの立てても客が来ないぞ。
佐賀がJ1で恥ずかしくないのか?

357:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:09:45.13 MCfj9ZUf0.net
>>3
税金で日本中に建てられた無駄な野球場が不要
河川敷でやってろ

358:名無しさん@恐縮です
19/08/15 09:52:13.62 zFycsW/t0.net
>>316
もう県庁


359:新築しちゃったんだよ 県立図書館は大村にあるという訳のわからなさだけど



360:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:27:23.87 +xhyp1/f0.net
>>345
一体どこのプロリーグだよw
出鱈目書いてんじゃねーぞ!w

361:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:30:26.51 scQIJMSVO.net
>>350
ロシア

362:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:35:06.62 +xhyp1/f0.net
>>351
じゃあ俺の質問に答えてくれ
長崎はロシアのように積雪や日光不足で芝が育ち難い土地柄なのか?

363:名無しさん@恐縮です
19/08/15 10:36:41.20 +xhyp1/f0.net
やっぱ相手するのやめたw
掃除しなきゃw

364:?ちゃんねる運営
19/08/15 11:01:21.32 Cnf1myDV0.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

365:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:30:40.67 6vuJdwn10.net
>>347
鳥栖はここ10年の新規J1昇格組で、唯一定着したケースだろ。

366:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:35:50.22 pz0GAhrC0.net
2部リーグじゃ新スタでも客が来るのは初めだけだろ

367:名無しさん@恐縮です
19/08/15 11:59:15.44 NQofYYIA0.net
ジャパネットは新スタの前に練習グラウンドをどうするんだろう?
今の練習場は諫早市ともめて2020年2月には新練習場に移転すると発表してたが
大村市と話し合ってると言ってるがまた無理難題を吹っかけてるため
後半年しかないのに影も形もないぞ
URLリンク(www.city.isahaya.nagasaki.jp)

368:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:05:08.24 YOpX21Dh0.net
長崎でサッカーは人気ない。
小峰監督率いる島原商業と国見が人気があっただけ。
NOVAが全国に少年サッカー教室を展開する形
(サッカー教室の生徒と保護者を英会話教室に取り込む目論見)で
Vファーレンの支援に名乗りを挙げたところ
突如として無関心だったジャパネットがNOVAを押し退け
現在に至っているのである。「サッカー教室の生徒と保護者を
客として取り込める」と考えたのだろう。
サッカー教室全国展開も実現出来ていないようだし
地元でさえVファーレンの人気はない。
ゆえにジャパネットは終わる。

369:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:08:37.72 sCna/N4V0.net
>>324
なんだこれ どうなってんだ

370:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:10:01.41 oxtdlPS40.net
佐世保に作れや!

371:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:14:01.52 fq+HWFbr0.net
スタジアムの入り口に高田明像が立っているんだろうな

372:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:22:41.31 wKV2atuq0.net
長崎は交通事情がなあ

373:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:38:32.21 vumG0c8Y0.net
【衝撃】性欲を抑えられなかった高校生、ガチでやらかす…
URLリンク(zaqyza.tweetspro.info)

374:名無しさん@恐縮です
19/08/15 12:53:40.25 knj2pcCh0.net
>>352
芝できついのは高温多湿じゃね?
イングランドもロシアに負けず劣らず寒いし

375:名無しさん@恐縮です
19/08/15 13:39:43.15 ZwezG/mo0.net
なんじゃこのスレww

376:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:01:17.34 eXWzF4eF0.net
>>342>>350
そもそも>>1のスタは人工芝なんですけど

377:名無しさん@恐縮です
19/08/15 14:17:46.19 nKxiQ/nv0.net
ジャパネットの営業映像見ながらサッカーも見れます!

378:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:46:08.99 WzhjglLR0.net
長崎羨ましい

379:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:48:35.11 TY3lbans0.net
いわきのアンダーアーマーのとこは今どんな感じなの?

380:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:50:25.03 WzhjglLR0.net
今だと長崎に試合観戦行くはずだったのに、
空港は大村でスタは諫早とか
でもホテ


381:ルは長崎市内だから移動ばっかり



382:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:50:35.07 7h+cMiiO0.net
一度入ったら出たく無いから
エアコン効いてる通路や露店にしてね

383:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:51:04.65 YJG12sLM0.net
>>14
諸悪の根源 安倍ゲリゾー

384:名無しさん@恐縮です
19/08/15 15:54:01.79 rflI5+re0.net
手数料はジャパネット負担

385:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:00:05.00 anVEL9z50.net
図書館に入った人は入場料なしに見られるって事?
試合時間に図書館の窓際がカオスになりそうだけど

386:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:07:02.86 UIaAUlwn0.net
ジャパネット終わりの始まり
不良債権確定

387:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:17:39.80 2CKa3qZb0.net
ワクワクしてきたぞー
長崎駅前一等地スタだし、平均3万は固い

388:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:18:15.15 zibSVEN10.net
>>36
そりゃ黒字なら民間がやればいいからな。
赤字でも外部経済を加味して黒字であれば公共投資をする意味がある。

389:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:31:17.42 CJ52vgME0.net
>>1
次世代型スタジアムって、やっぱりサポーターの下取りとか送料無料だろうな。

390:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:37:10.34 7UfoBX7B0.net
J3北九州:集客低迷で本拠地活用模索 維持年1.5億円
2017年12月04日 12時44分 毎日新聞
URLリンク(news.nifty.com)
 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州の戦績低迷を受けて、本拠地として今年開業したミクニワールドスタジアム北九州(北九州市)の新たな活用策が問われている。
ギラヴァンツのJ1昇格を想定して約100億円かけて造られたにもかかわらず、開業初年はJ3の9位。
年間約1億5000万円の維持費もかかるため、識者はギラヴァンツ以外の活用策を求めている。
 J2昇格の可能性が消滅し空席が目立った11月26日のホーム最終戦。スタジアムは最大1万5300人収容だが、観客は5723人でスタンドは空席が目立った。
市が年間21万人を見込んでいたスタジアム来場者は10月末で約13万4000人にとどまり、経済波及効果も当初予想を大きく下回る見通しだ。
 市は2009年、Jリーグに新スタジアム建設を約束してギラヴァンツのJ参入を果たした。当時の本拠地は約1万人しか収容できず、
J1ライセンスを得るために13年にJ1規格(収容1万5000人)のスタジアム建設を決めた。当時、北橋健治市長も「新しいにぎわいの拠点をつくる」とチームの活躍に期待を寄せていた。
 新スタジアムはJR小倉駅に近く、利便性の高さが売り。
地元の不動産会社「ミクニ」が年間3000万円で命名権を取得し、管理・運営は九電工グループが担当している。
 今年2月、日本のトップ選手が集ったラグビーの試合で初めて観客を動員。
その後は、ギラヴァンツのホームゲーム16試合の他、県の高校ラグビーや高校サッカーの決勝など年間約100日の使用を見込んでいる。
 しかし、頼みのギラヴァンツの低迷で使用料収入などは約5000万円にとどまる見通し。
グラウンドなどの維持管理には年間約1億5000万円がかかっているため、1年目は約1億円の赤字になる見込みだ。
 市が取り組もう�


391:ニしているのが「ミクスタブランド」づくりだ。ランニングイベントやヨガ教室、子供向けスポーツ塾などを開催し「市民に愛されるスタジアム」を目指すとしている。 しかし、ピッチが天然芝のため制約が多く、人気ミュージシャンのコンサートも誘致できるが、ピッチには多数の観客が入れないなど課題もある。  Jリーグに詳しい北九州市立大の南博教授(地域経済論)は「地元にJクラブを擁する自治体はスタジアムの活用が『J頼み』になりがちだ。 ミクスタはギラヴァンツ頼みから脱し、もっと市民に開かれた活用策を進めていく必要がある」と話している。【木村敦彦、取違剛】 http://jf-2016.com/archives/22745885.html



392:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:49:55.56 DpP7qOwl0.net
サッカーファンだけどこの案は賛成できない
普通のスタジアムを作ろうよ

393:名無しさん@恐縮です
19/08/15 16:50:50.58 DpP7qOwl0.net
>>379
ギラパンツはJ2で優勝争いしたこともあるんだけどなあ

394:名無しさん@恐縮です
19/08/15 17:17:49.92 KHVvpSrl0.net
>>380
>>1にあるスタジアムは収容人数5千人くらいの人工芝スタジアムだし
どうせJリーグサッカー専用スタジアムは月2~5回くらいしか稼働しない
いつものJリーグスタジアム
吹田スタジアム
1月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
   女子サッカー1試合
2月 税リーグ1試合
   アマ使用0試合
3月 税リーグ5試合
   アマ使用0
4月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
5月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
6月 税リーグ5試合
   アマ使用0
7月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
8月 税リーグ2試合
   アマ使用0試合
URLリンク(suitacityfootballstadium.jp)
埼玉スタジアム
8月 税リーグ2試合
   アマ使用0
9月 税リーグ2試合
   アマ使用0
URLリンク(www.stadium2002.com)

395:名無しさん@恐縮です
19/08/15 18:49:12.80 hjY2dqT70.net
ジャパネットってそんなに儲かってるようには見えないんだけど

396:名無しさん@恐縮です
19/08/15 21:11:40.83 /+dvJjDu0.net
>>358
ジャパネットってクラブ買収前から胸スポンサーやってただろ。

397:名無しさん@恐縮です
19/08/15 21:18:02.68 NyklkZVv0.net
>>383
非上場だから官報を見るぐらいしかできないからね
売上高は2000億。
ちなみに日ハムの売上高は1兆2千億

398:名無しさん@恐縮です
19/08/15 21:48:18.99 YZYJR+I70.net
>>114
月2~3試合でどれだけ経済効果があるの。
北九州の悲惨さを見ていないの。

399:名無しさん@恐縮です
19/08/15 21:50:59.49 sCna/N4V0.net
吉田麻也が加入して完成

400:名無しさん@恐縮です
19/08/15 22:13:16.73 i9u7nuSA0.net
五島の魚が美味い!って聞くから行ってみたいけど遠いよなぁ

401:名無しさん@恐縮です
19/08/15 22:42:33.87 V2WSvbRR0.net
>>388
長崎から五島・福江島へジェットフォイルで1時間25分。
天候に左右されるのが難点。

402:名無しさん@恐縮です
19/08/15 22:45:17.63 DYgRlgMt0.net
>>114
ライブとコンサートは何が違うの?

403:名無しさん@恐縮です
19/08/15 22:48:04.07 G0YXn+L90.net
>>385
ちなみに日ハムの北広島ボールパークの進捗率はゼロ
400億融資の企業枠に無しのつぶて

404:名無しさん@恐縮です
19/08/15 22:50:26.82 2IR5V8Ot0.net
場内アナウンスが甲高い声なんか?

405:名無しさん@恐縮です
19/08/15 22:59:09.37 v+S5wOpH0.net
そうそうこういうの。これでいんだよ。
やりゃ出来るじゃん

406:名無しさん@恐縮です
19/08/16 00:06:37.28 kBbPn4Tb0.net
>>1
【ファックコリア】マレーシア「栄光のライジング・サン」wwwwwwwwww【糞韓国】
スレリンク(keyakizaka46板)

407:名無しさん@恐縮です
19/08/16 00:18:43.96 gTws2rKl0.net
若い人はジャパネットを使わない。
けどね。みんな年寄りになるんだよ
痒いところに手が届くジャパネットは無くならないと思うよ。

408:名無しさん@恐縮です
19/08/16 00:30:01.96 5+NCspKp0.net
歳取るとネットで注文は味気ないらしいよ
電話で人と話をしながら注文しつつどうでもいい話も織り交ぜ足りしてほんの少しでも他人と喋るのが楽しみになる
ここのみんなもそうなるのさ

409:名無しさん@恐縮です
19/08/16 00:35:31.05 ZYz+lk1E0.net
>>395
今の年寄りはテレビ世代だが、若いのからもはや50代位までは殆ど見てない
特に若いのは見てないしスマホ以外何も要らんてのが多いから
ジャパネット系TVショッピングは全滅だろなwww

410:名無しさん@恐縮です
19/08/16 01:19:56.63 bef0MP+a0.net
>>397
何でそう極論に走るかね。
テレビの地位が低下したのは確かだが、全く見ない人間てのも少数派だろ。

411:名無しさん@恐縮です
19/08/16 01:35:41.43 68L0sc1h0.net
>>36
それやきうも言えるやん

412:名無しさん@恐縮です
19/08/16 01:42:16.92 LwuqGdhU0.net
>>399
まあそもそも長崎にはプロ野球呼ぶの厳しいからなあ
ホークスは公式戦は熊本と鹿児島以外ではやらないし
巨人は北部九州での公式戦は撤退したからな
一時期楽天が来てたがそれもなくなったしな

413:名無しさん@恐縮です
19/08/16 01:46:51.79 8y9nRV3U0.net
これすげえ馬鹿みたいだよな
圧迫感はあるし酷すぎる

414:名無しさん@恐縮です
19/08/16 01:47:57.63 nL44anJe0.net
弱小チームに立派な箱だけ作ってやっても仕方がない

415:名無しさん@恐縮です
19/08/16 01:56:27.56 bef0MP+a0.net
>>400
つーか長崎でNPBが試合しても、長崎市民とせいぜい諫早大村市民ぐらいしか来ないんじゃないの?
他の長崎県民は福岡ドーム行くのと大して変わらないだろ。
そしてその構図はそのままVファーレンにも当てはまるんだよな…
全県クラブを謳ってはいるものの、長崎市民以外の県民がどれくらい来るのやら。

416:?ちゃんねる運営
19/08/16 03:06:35.73 Sr0s0hE+0.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

417:名無しさん@恐縮です
19/08/16 07:17:03.80 M0AqfZS30.net
>>348
イライラで草

418:名無しさん@恐縮です
19/08/16 07:24:15.03 rgiurpUd0.net
全国にフットボールスタジアムがどんどん建つな、良い事だ
自治体が作るようなつまらなくて使い難いスタじゃなくて
民間らしい実用的なスタを建てて欲しいね

419:名無しさん@恐縮です
19/08/16 07:31:37.26 L0D/3PCo0.net
ガキが野球やらんから野球人口減ってるし
今後は老朽化した野球場をサッカー場に建て替えるってのが増えるだろ

420:名無しさん@恐縮です
19/08/16 07:42:00.13 ZW86S5Il0.net
>>347
カテゴリで集客の言い訳をする時代は終わった

421:名無しさん@恐縮です
19/08/16 07:48:49.99 kdQkKoOO0.net
赤字でてもジャパンネットが負担するんだろうしいいんじゃね?

422:名無しさん@恐縮です
19/08/16 07:49:05.07 wpDufQ2t0.net
スタジアムにジャパネットのスタジオ作って試合中にオンタイムで選手の通販ができるようになればあるいは…

423:名無しさん@恐縮です
19/08/16 08:22:19.77 iz7ydyez0.net
>>381
今のJ3じゃアウェイからの集客は熊本戦くらいしか見込めないしなー

424:名無しさん@恐縮です
19/08/16 08:28:41.88 QrJkITfn0.net
多くの子供のメジャースポーツをやりたいって
願いをかなえる素晴らしいこと。
これからはバスケとサッカーでスポーツの税金の8割は使うべきだと思う。

425:名無しさん@恐縮です
19/08/16 08:28:56.28 w6T+jzQa0.net
URLリンク(i.imgur.com)

426:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:03:35.97 t/izIttC0.net
>>395
その世代はもうネット通販に慣れ親しんだ世代だからな。
歳とったからといってジャパネットにスライドするだろう�


427:ゥ?



428:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:14:58.90 VmPxKAo20.net
税リーグスタジアム(笑)の場合、税リーグ(笑)が不人気だから採算取れんし
ワールドカッペスタジアムも黒字はさっぽこドームだけだし
そこも日ハムがいなくなると大赤字

ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入**維持管理費**収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3********4.9億*******-
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億******▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億*****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億***** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億*****▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億*****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億*****▲3.7億****3.7億円
URLリンク(www.mext.go.jp) 

429:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:33:45.42 QMjuZEGi0.net
レベルファイブはゲーム会社なんだから
もっと楽しめるスタジアムに改装しろよ

430:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:43:26.12 PQKuPJpv0.net
結局、金持ってる奴らがなんとかするしかねえんだよ、サッカーなんて
自治体にJの誘致やスタジアム建設を要求してるボケはよく見とけ
地域にでかいスポンサーがないところは、うんこみたいな夢を語るな

431:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:45:32.45 ttZ9p6t50.net
改装しろ!つーても自治体所有だしねぇ
税リーグの親会社が自前で改装費負担なんてしないだろうし
つーか、本業が赤字なのに税リーグみたいなゴミコンテンツに出資してる場合じゃない

432:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:55:24.41 6BiR2DJk0.net
いいなあ
レノファもユニクロがカネだしてくれんかな

433:名無しさん@恐縮です
19/08/16 09:59:51.75 /p/usjSG0.net
>>382
そこには載ってないけど埼玉スタジアムは小学生の試合でも使われてるよ
もちろんメインのスタジアムでね

434:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:03:36.83 HYPA5X5b0.net
>>13
スタジアムは自前で建てるけど
練習場は自治体に集ってるよ
思うように進んでないみたいだけど

435:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:07:03.15 ttZ9p6t50.net
という、
ソースもないサカ豚ちゃんのいつもの妄想でした

436:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:09:00.10 x3P/F+7j0.net
四方を高い壁に囲まれて圧迫感があってあんまりいいスタジアムに見えないけどな
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

437:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:13:20.00 uDsvzgFh0.net
>>423
散々言われてるけど5000人しか入らない人工芝の多目的スタだからな
Jリーグの専スレ原理主義とは相容れない箱

438:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:17:22.04 MMOtbFBT0.net
>>423
そのスタジアムはキャパ5000人ほどの人工芝
周りは客席だけじゃなくて商業施設が主だしねぇ
税リーグ規定の天然芝スタジアムではそんなスタジアム建設しないでしょ

439:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:18:07.24 n4cXxDtW0.net
中学のときのあだ名がジャバザハット高田だった

440:名無しさん@恐縮です
19/08/16 10:39:20.33 luBYYtPO0.net
>>418
自腹で改修して寄付しますからって言えば受け


441:付けてくれるでしょ 楽天やDeNAはそうやってるんだし



442:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:14:23.28 t/izIttC0.net
>>427
楽天やDeNAはスタジアムの指定管理者なんだが?

443:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:16:04.76 fdpm07qh0.net
>>428
だからどうした?

444:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:19:14.48 AKV4DjUg0.net
花火大会会場・B級グルメフェスの会場
サッカー以外の用途も増やせるんならいいね

445:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:19:36.72 TavetyEB0.net
大村の工業団地なんて誘致企業決まってるのに
後からサッカー練習場で使わせろとかゴネて来たからなーw
島原諫早長崎市アチコチ集ってる乞食やでw

446:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:20:35.01 t/izIttC0.net
>>429
スタジアムを包括的に管理運営する権限がある。

447:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:23:55.10 luBYYtPO0.net
>>428
指定管理者だからといって勝手に改修できるわけじゃない。所有者の許可が必要
つまり、指定管理者じゃなくても所有者が許可すればいい

448:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:26:06.56 fdpm07qh0.net
>>432
指定管理者=やりたい放題やっていいって意味じゃないが。

449:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:28:40.35 vnAd6z/eO.net
全国のお年寄りから集めた金で…

450:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:33:59.06 /LYbWAaA0.net
タンピネスローバーズって昔はよくACL出てたから何度も見たけど良いスタジアムだとは思えん

451:名無しさん@恐縮です
19/08/16 11:36:11.51 otXJD2CC0.net
これでここのサポイキってるの?
テグ叩きキモすぎ
柏と同格とでも思ってるのかね

452:?ちゃんねる運営
19/08/16 12:35:44.38 eteG7oaH0.net
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
URLリンク(login.5ch.net)
運営にご協力お願いいたします

453:名無しさん@恐縮です
19/08/16 13:17:29.40 a7Vucfkd0.net
ゲーセンが併設されたら嬉しいな
全国から来たアウェイサポーターと格ゲーで対戦して交流したい

454:名無しさん@恐縮です
19/08/16 13:28:33.46 E0xfjWoN0.net
いーな
一度は行ってみたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch