【あいちトリエンナーレ】憲法学者91人 河村市長らの言動批判 表現の不自由展at MNEWSPLUS
【あいちトリエンナーレ】憲法学者91人 河村市長らの言動批判 表現の不自由展 - 暇つぶし2ch504:名無しさん@恐縮です
19/08/14 01:37:41.10 aLqv96qm0.net
【国際】「米国の伝統を利用」 米大使、寄稿で中国非難=貿易紛争めぐり 中国政府が「プロパガンダ」を展開 10/01 【プロパガンダ】

 米国のブランスタッド駐中国大使は30日付の米紙デモイン・レジスター(電子版)に寄稿し、米中間の貿易紛争をめぐり、 「言論と報道の自由という米国の伝統を利用して、中国政府がプロパガンダを広めている」と非難した。

 中国英字紙チャイナ・デーリーは先に、アイオワ州を拠点とするレジスター紙に4面にわたって意見広告を出し、 「対立は利益を損なう」として、米政府による対中制裁関税発動を批判。
寄稿はこれに反論したもので、ブランスタッド氏は 、「北京の新聞スタンドでは、問題の多い中国の経済政策に関する異論が制限され、
国民が持っているかもしれない多様な意見を目にすることもない」 と中国側の姿勢に疑問を呈した。
 その上で中国政府が近年、「市場の改革を減速化あるいは逆行させている」と主張。
「中国の不公正な貿易慣行に対し、米国はさらに強力な対応が必要だという結論に達した」として、制裁関税を正当化した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch