【芸能】デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語るat MNEWSPLUS
【芸能】デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る - 暇つぶし2ch665:名無しさん@恐縮です
19/07/27 21:08:05.39 JavS4MWv0.net
事務所制度と在日の裏支配は繋がっているから、そこを崩さないと始まらない
在日に力を与えているのはGHQ以来アメリカだ
デーブはもちろん、そのことを知っているはずだしどの口が言うのかと

666:名無しさん@恐縮です
19/07/27 21:39:14.49 JVGqwqR30.net
事故か自殺か知らんが芸能事務所にスポーツカー買ってもらって消えたプロデューサーかディレクターいなかったっけ?

667:名無しさん@恐縮です
19/07/27 21:44:10.96 XN/Lw8o/0.net
アメリカはどうして芸能事務所が支配する体制にならなかったのかな?
芸能人が独立してるよね。

668:名無しさん@恐縮です
19/07/27 21:51:17.11 JMVaweGDO.net
>>398
渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた これが安倍政権の「成長戦略」?
URLリンク(news.livedoor.com)

669:名無しさん@恐縮です
19/07/27 22:49:56.71 JavS4MWv0.net
もし出版社が漫画家を囲い込み、辞めて他にいくのはタブーだったら漫文化はあっという間に廃れるだろう
事務所制度がある限り、配役は事務所の力関係で決まりクソ作品しか生まれない

670:名無しさん@恐縮です
19/07/27 22:56:23.63 g0cmRNs20.net
>>627
そもそも漫画界も出版社と漫画家の関係は健全なのか?

671:名無しさん@恐縮です
19/07/27 22:57:10.50 g0cmRNs20.net
>>639
デープはそう言っているんだが

672:名無しさん@恐縮です
19/07/27 22:58:22.83 g0cmRNs20.net
>>649
あったんじゃね?抜け出せる派一握りの実力者だけ
昔の漫画化がスター数人しかいない時代には出来ても今できるのか?

673:名無しさん@恐縮です
19/07/27 23:00:02.40 zJym8Kcx0.net
間寛平と村上ショージがロケ番組に出てるけど痛々しいくらいつまらん。
若手や中堅からしたら、早く退いてくれと思うやろな。

674:名無しさん@恐縮です
19/07/27 23:39:50.97 E/9qih5t0.net
>>639
これな

675:名無しさん@恐縮です
19/07/28 02:14:05.09 HjyVRhB30.net
芸のある人だけTVに出れるとなると
一握りの芸能人しか残らない
すると毎日同じ顔ばかり見る事になる
結果「またこいつか芸はあるけど飽きた」になる

676:名無しさん@恐縮です
19/07/28 02:50:58.19 mmI+DVYV0.net
本当しらけるわ反社吉本芸人達には

677:名無しさん@恐縮です
19/07/28 03:26:06.42 PD7UScK/0.net
新しいテレビ局が出てこないで
競争もせず談合してるだけだもんな

678:名無しさん@恐縮です
19/07/28 03:42:54.85 ZFQXE5dx0.net
EXILEグループは映画やドラマやり過ぎて本丸ごと沈んだイメージあるな
AKBは演技方面はちょい役ばかりだからEXILEよりはマシに思えるけど口パク含めたパフォーマンス全てが芸能って仕事のレベルを大幅に下げた感じで、一番実力がないのはここになるのかな
ここらに比べるとジャニーズはまだ成功例が多い気がするけど事務所自体が原作クラッシャーと呼ばれるぐらい酷いのも沢山生み出してきたしなぁ

679:名無しさん@恐縮です
19/07/28 04:58:02.65 otCVaanz0.net
>>658
AKBは事務所としてはバラバラだからデーブのいうような事務所としてのごり押しを
生み出す土壌には中々ならないよ
あれは秋元の集金システム

680:名無しさん@恐縮です
19/07/28 06:28:05.06 Q7Ji8Xqj0.net
>>659秋豚は芸能界の女衒だからな
良い音楽を作りたい、良い歌手やアイドルを育てたい願望はない
芸能界をキャバクラ化し、金もうけのシステムを作り出した

681:名無しさん@恐縮です
19/07/28 09:17:56.54 yafZk0SD0.net
>>658
CDが売れないのは良い曲やアーティストが居ないのと配信が普及したからだが更に音楽とCDの価値を下げたAKBはマジでクソでしかない

682:名無しさん@恐縮です
19/07/28 16:52:25.15 eGW5sMaD0.net
悪質吉本

683:名無しさん@恐縮です
19/07/28 17:00:10.15 riDunVZz0.net
宇野正美

684:名無しさん@恐縮です
19/07/28 17:47:07.40 Q+4eJ6K70.net
電通抜きで語れるわけなかろう

685:名無しさん@恐縮です
19/07/29 08:17:00.57 fdMh5iOb0.net
2017/04/25
【芸能】「日本のドラマは見ない方がいい。視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」 デーブの発言に賛否★4 [無断転載禁止]c2ch.net
http:
//hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493055221/10,11,13,41,90,288
https:
//go●o.gl/4a5bqe
2017/05/15
【ドラマ】<デーブ・スペクター氏>全テレビドラマやめるべき「下手な役者多すぎ」「芸能プロの意向優先」©2ch.net
http:
//hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494855910/603
2019/06/07
デーブ・スペクター氏、カラテカ入江解雇で一喝「いらないタレントの押し付けに辟易してる視聴者やテレビ局に余計にひく理由を与え…」
スレリンク(mnewsplus板:231番)-232,515
2019/07/29
【芸能】 立花孝志氏の当選で期待される 「NHK紅白歌合戦の枕接待」暴露!
スレリンク(mnewsplus板:1番),360-361

686:名無しさん@恐縮です
19/07/29 08:27:32.90 fdMh5iOb0.net
>665
2019/07/28
【闇営業騒動】 税務当局が吉本興業に注目 芸人ギャラの差額はどこに消えたか
スレリンク(mnewsplus板:411番),413,416,418

687:名無しさん@恐縮です
19/07/29 11:16:51.29 gtaMY5jP0.net
>>665 芸能プロダクションはヘタな役者が好きなんだよ
だって上手いやつは個性が強くて生意気だろ?
単なる人材派遣業のプロダクションが権力を持ったらそうなる

688:名無しさん@恐縮です
19/07/29 11:21:53.41 7IJkYuoC0.net
昨日のサンジャポでテリーがさりなげく挑戦あげしてた

689:名無しさん@恐縮です
19/07/29 11:23:40.07 7IJkYuoC0.net
ハシカンも事務所のちからか?

690:名無しさん@恐縮です
19/07/29 13:02:13.26 gtaMY5jP0.net
ドラマや映画の製作に直接関わっていない在日事務所が一番デカイ顔をしている
作ってもいないしょせんは派遣業者が配役に口を出す
漫画の実写化も多いが漫画文化への嫌がらせとしか思えない

691:名無しさん@恐縮です
19/07/29 13:03:33.43 UO5tT8Bx0.net
芸能事務所が支配する今の態勢を壊せば、日本のドラマとかももう少し面白くなると思うんだよなぁ。
アメリカと同じレベルとは行かないだろうけど。

692:名無しさん@恐縮です
19/07/29 14:05:11.00 efagBZ520.net
テレビ局と芸能事務所の間で莫大な金が常にグルグル回ってる
テレビはただで見れるからといいカモにされてるだけの視聴者

693:名無しさん@恐縮です
19/07/29 18:08:04.87 EE6ml1v10.net
大崎は悪質

694:名無しさん@恐縮です
19/07/29 18:18:28.14 EDB/e5Ei0.net
>>99
トランプ大統領から 何か
言われたのかな
平成30年は 放置してたよな

695:名無しさん@恐縮です
19/07/29 23:10:10.28 tWIzntWJ0.net
デーブは優秀なコメンテーター
実際ワイドショー引っ張りだこ

696:名無しさん@恐縮です
19/07/29 23:12:34.46 6culPm480.net
>なんでこんなにつまんない人出してるの、と。人のこと言えないんですけど(笑)
一応自覚症状はあったのか。良かったw

697:名無しさん@恐縮です
19/07/30 12:50:12.76 BFcufOre0.net
デーブの「全テレビドラマ止めるべき」発言には同意したわ

698:名無しさん@恐縮です
19/07/30 12:51:36.71 T2mzu5Az0.net
自身のCIAエージェント疑惑にはダンマリ

699:名無しさん@恐縮です
19/07/30 12:54:26.69 T2mzu5Az0.net



700:言ってみれば電通に指示する側の立場だったからな 自由にものが言えるのもテレビに出続けることができるのも、当たり前といえば当たり前



701:名無しさん@恐縮です
19/07/30 17:37:20.06 j/uXYPL90.net
今の異常な構造を壊せば、テレビ局だってもう少し創造力を発揮できるのにね。
自分で自分の首を絞めてる部分があると思う。

702:名無しさん@恐縮です
19/07/30 18:38:59.84 jYfenw4n0.net
今はBSの方が面白い

703:名無しさん@恐縮です
19/07/30 18:44:28.79 Eq/hQXP+0.net
デーブはニセ外人だけど、嫁さんといまだに熱心に日本語練習してるな。
日本人より日本語うまいし、芸能記者のキャリアは最長だろう。
お調子者だけど。

704:名無しさん@恐縮です
19/07/30 19:13:10.83 Eq/hQXP+0.net
プロ野球のアカデミー出身だらけってわけだ。
学閥とかなってるかもな。

705:名無しさん@恐縮です
19/07/30 19:59:06.50 c6s6L84N0.net
ブラック企業

706:名無しさん@恐縮です
19/07/30 20:03:57.37 Hlcddrez0.net
ユダヤ問題についても語って欲しいね

707:名無しさん@恐縮です
19/07/30 20:17:21.89 lSY5vwew0.net
ぶっちゃけ芸能が金勘定したら潰れるよ
儲けに走りすぎ

708:名無しさん@恐縮です
19/07/30 20:23:45.91 f0DzNmNN0.net
テレビ局が特定の芸能事務所の株主になっても独占禁止法に触れないのか

709:名無しさん@恐縮です
19/07/30 20:29:38.67 QL+KNA2A0.net
>>667
プロデューサー、監督、ディレクターが下手たがら上手い人を使えないだけでしょ?役者は鏡なだけ。

710:名無しさん@恐縮です
19/07/30 20:59:26.24 PVdIOXFi0.net
よく1000人の中からドラマのヒロインをオーディションで選びましたとか言うのも嘘。
ドラマのキャスティングは事務所ごとにピックアップした俳優らのリストがあって
アミューズの佐藤が主役だと脇はダストの誰々とか、ドラマでも一つの事務所に
偏らないようにしててそれらはすべて電通やテレビ局が出資したイベント会社が決める。

711:名無しさん@恐縮です
19/07/30 21:23:12.66 TG8d0zi90.net
芸能事務所の株をテレビ局が持ってるのはマジおかしいわ
吉本芸人はテレビ局に所属してるようなもんじゃん

712:名無しさん@恐縮です
19/07/30 21:24:55.77 PnH1rbid0.net
>>2
どっちも悪い
だから今の状況は相当悪い

713:名無しさん@恐縮です
19/07/30 21:25:28.70 PnH1rbid0.net
>>28
だからそれが悪い

714:名無しさん@恐縮です
19/07/30 21:38:41.38 /SftAvfW0.net
浜田とか、有吉とか、氷川きよしとか
スキャンダルが大きく報道されなかったよなあ
いろいろからくりがあるんだろうなあ

715:名無しさん@恐縮です
19/07/30 22:19:19.81 FHNvNhp00.net
反社丸出しの芸能事務所とかあるもんな

716:名無しさん@恐縮です
19/07/30 23:55:08.05 CCWqgtuJ0.net
在日支配の終わりは近いのかな
連中に力持たせすぎると世界中の秩序を破壊しかねないし

717:名無しさん@恐縮です
19/07/31 07:53:42.67 cXqvuQWX0.net
笑えない大崎岡本体制

718:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch