【映画】「トップガン」の続編から日本と台湾の旗が消えるat MNEWSPLUS
【映画】「トップガン」の続編から日本と台湾の旗が消える - 暇つぶし2ch280:名無しさん@恐縮です
19/07/23 20:58:25.58 1/k1PZER0.net
意図的なのか
スターウォーズも中国女に媚びってたし
浮いてたしな

281:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:00:36.14 mV9ZsyzD0.net
そりゃ中国で上映できるかどうかは死活問題だからな
軍事的同盟関係なんて蚊帳の外だわ

282:通りすがりの一言主
19/07/23 21:01:00.31 W8L8gKn40.net
>>277
前にも言ったけど、トランスフォーマーも中国の金が入ったが中国をフルボッコにしてたw

283:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:02:04.05 C2ZtVoF00.net
>>254
でもまぁ、どんな駄作でもその俳優本人が現役のうちに撮らないと、後からやっぱり…っていうのは出来ないからなぁ…(´・ω・`)

284:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:05:09.91 dU5yXMh00.net
わざわざ削るんだ
そうですか
もうハリウッドにとっちゃ日本は用済みってことなんだ

285:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:07:17.52 70QHHAIN0.net
>>1
露骨やねえ
見るの辞めるわ

286:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:10:38.63 VElxD4+i0.net
そりゃ中国で公開したいからだろw
商売なんだよ

287:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:10:57.90 LJBQFy/E0.net
当時はそんなこと全然知らんかったわ。
何故に日本と台湾だったんだろう?

288:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:11:03.72 0+46J+GX0.net
ケリーマクギリスどこいった

289:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:11:24.49 wvIeJpWy0.net
トムクルーズの一連の作品はリアルタイムで観た
まだ小から中だったけどカクテルで滝でやるシーンはいつか真似したいと思った
大人になり念願かない行為に及んだ、全然うごけねーのな

290:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:11:53.54 y2soyAbW0.net
日本と台湾で上映する時にCG処理するでしょ
ジェニファーコネリーの老けっぷりの方が痛いわ
あと、10kg太れば見れるレベルになるかもしれん

291:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:15:22.77 beKEx6wa0.net
ハリウッドが必死に反トランプやってんのも中国様の靴舐めの一環?

292:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:15:54.82 4o++HWxI0.net
>>5
URLリンク(pbs.twimg.com)

293:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:24:02.27 eWemp1nU0.net
じゃあリチャード・ギアも出ないのか

294:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:24:05.80 UdWikbWH0.net
>>280
中国女じゃないよ

295:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:25:55.52 vMmdDbTQ0.net
ハリウッドの最大のお得意様は中国市場だからな

296:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:27:15.71 ixmFtipJ0.net
>>287
その頃バブルで日本に忖度したんじゃない?

297:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:27:47.36 r9lE3dbB0.net
アメリカ空軍は金儲けできれば共産圏のパクリ国家に忖度してケツの穴もペロペロ舐めますって事だろ

298:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:29:41.75 K/OGQNEW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

299:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:30:35.06 L8Xwmvm/0.net
ジャケットについてたパッチにはUSS Galvestonの文字がありそれはアメリカ海軍の軽巡洋艦のことで
URLリンク(www.cockpitusa.com)
その船は1964年に日本、台湾と働いた
GALVESTON departed Philadelphia on 23 July 1962, transited the Panama Canal for San Diego, Calif.,
and joined Cruiser-Destroyer Flotilla 9, U.S. Pacific Fleet, on 24 August 1962.
She operated along the West Coast until October 1963 when she sailed for the Western Pacific as flagship of the flotilla.
During the next 6 months she operated in the Far East with the 7th Fleet off Japan, Taiwan, and Okinawa. She returned to San Diego 16 April 1964 and resumed West Coast training.
なのでそこから日本台湾を消すのは中国が歴史を改変しているということですな

300:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:35:03.29 Qu2T4o3n0.net
そもそも一作目の日本と台湾の旗はなんで着いてるんだぜ?

301:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:39:28.65 b7gAusGq0.net
>>31
すげえなアンパンマンw
通訳もやってたのかw

302:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:43:32.02 L8Xwmvm/0.net
>>300
軍人だった父親の形見のジャケット

303:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:44:25.39 ifCUC65w0.net
>>287
空母艦隊は太平洋上でかなり重要だから
逆に大西洋上ではあまり出番がない

304:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:50:19.22 vjrGHMoM0.net
まず前作で日本の国旗のワッペンが付いてたこと自体が気持ち悪い。
日本の国旗が悪いという意味じゃなく、アメリカ以外の特定の国の国旗を入れる必要性が謎。

305:名無しさん@恐縮です
19/07/23 21:59:54.12 Ln5fzOfm0.net
まあいいんじゃないの
ハリウッドにはトランプ批判チャイナべったりの似非リベラルだけいるわけじゃないからな
この手の表現規制みたいなものに反感をを覚える人も大勢いるだろう

306:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:00:54.85 tvC+gTj70.net
トムクルーズ映画に当たりなし

307:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:02:04.74 GBIfbPUz0.net
ハリウッド映画は常に政治的意図があって作られているんだからな
一作目に台湾国旗を入れていたのも今回それが無くなったのも当然意図してやっている事だ
世界のパワーバランスが変わったという現実を受け入れろ

308:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:04:11.54 FsnrwZtW0.net
前作は音楽だけが秀逸で制作費を掛けただけの筋書きが恐ろしいほど陳腐なアメリカ空軍のプロモーションビデオといった感じだった。WOWOW で放送されたら一応見るけどさ。

309:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:12:02.95 L8Xwmvm/0.net
>>304
トップガンの主人公の父親は1965年のベトナム戦争で行方不明になったから
親父の遺品のジャケットにその年代のワッペンを貼ったんだろ

310:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:12:09.99 k9vealsZ0.net
>>16
筐体が動かないタイプのもあって、これじゃない感が。。
>>90
トランスフォーマーも1作目良くできてたけど、2作目以降がなぁ。。
うけつけねー

311:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:14:53.98 dH++kSmg0.net
>>39
墜落した時助けて
国民党vs日本

312:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:17:41.02 fPTzVs7o0.net
今のハリウッドでは中国市場向け忖度も普通

313:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:19:49.54 L8Xwmvm/0.net
攻殻機動隊の映画は良かったよ、主役が白人でホワイトウォッシュと叩かれてたけど実際は逆にすごく日本要素も元のアニメ映画も大事にされてた
評価低くされてるのが勿体ない

314:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:24:17.42 dmEGZpw00.net
日本と台湾の国旗があったし前作はソ連がある時代だっけ?
赤のお仲間の中国も敵として描かれていたようなもの
てめーらは敵なんだから製作に関わるなよっつーの

315:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:26:01.66 6zXPff2Z0.net
前作唯一の弱点、敵機を何にするのか?は興味あるな。
F-18は全て実写でCGではないと言ってけど…
敵はどうしたのか?実機だとまた はぁ? という機体になりかねない。

316:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:29:19.59 IetmZddj0.net
>>48
つい最近、最新兵器を台湾に売って中国怒らせてなかったか?

317:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:32:30.47 48JZevQi0.net
>>306
トム主演の映画だと勘違いしてるオマエが悪い
あれはトム・クルーズ主演、制作のプロモーションビデオなんだよ

318:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:36:49.70 Y8BO7JgK0.net
娯楽映画なんてそんなもんだよ

319:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:38:45.34 /7ynCY4r0.net
これアメリカの基地で撮影したんでしょ?
敵国が関わってるとか大丈夫?!
まぁ撮影許可は見せてもいいところだけだったんだろうけど…

320:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:40:52.94 m1VCAVFD0.net
ついでにベストガイの続編も作ろう

321:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:42:36.56 Gvl/jCvX0.net
まだアメリカ映画なんか観てるの?

322:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:43:09.11 dGIC2o6a0.net
アメリカじゃーの反日デーブスペクターのコメントまだぁ?

323:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:45:48.15 /7ynCY4r0.net
>>308
飛行機っていうと勘違いする人多いけど
空軍じゃなくて海軍だよ

324:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:50:23.54 ApwfBM470.net
>>1
来年は「バック・トゥ・ザ・フューチャー4」も公開されるらしいな

325:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:51:50.25 mFUROiuY0.net
市場の大きさが中国>>>>>>>>>>>日本・台湾だからしゃーないね
オワコン日本はハリウッドから相手にされてない

326:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:53:35.96 gb0SKecL0.net
じゃあ見ないわ
最初から見る気さらさらなかったけどな

327:名無しさん@恐縮です
19/07/23 22:59:20.63 B7556x5w0.net
今度の敵はリ地域

328:名無しさん@恐縮です
19/07/23 23:01:44.41 IBoZGqJ20.net
>>315
イランという絶好の敵が
1作目の乗機が相手とかいいじゃん
飛ばせるやつアメリカには残ってないんかな

329:名無しさん@恐縮です
19/07/23 23:33:21.40 Qc6WSG0h0.net
>>5
黄海上空
片輪を側溝に落としてフラついて侵犯する南朝鮮F15K劣化コピー改
これに対して、マーベリックが搭乗する支那製の殲99が背面飛行で飛び立った
絵になるなぁー

330:名無しさん@恐縮です
19/07/23 23:38:33.94 KcBv84ks0.net
>>46
フラッシュダンス二番煎じのオーバー・ナイト・サクセス
ソニーゴリ押しのよさもわかってあげて
フットルースも、サタデー・ナイト・フィバーも凄かった
やっぱり映画と音楽は80s

331:名無しさん@恐縮です
19/07/24 00:30:02.87 TqXJ3QDz0.net
>>325
この数年でも、興行収入が中国より上な作品あるわよw

332:名無しさん@恐縮です
19/07/24 00:39:11.07 VUVZZkJa0.net
日本よ、これが映画だ!

333:名無しさん@恐縮です
19/07/24 01:33:22.09 U19iGALc0.net
俺はベストガイになるんだ

334:名無しさん@恐縮です
19/07/24 01:47:13.03 8M7CmX9d0.net
てか一作目にそんな政治的メッセージ入ってたのな

335:名無しさん@恐縮です
19/07/24 01:55:26.65 tBhoYHvw0.net
>>289
www
>>299
あーー、あーー、あーーー

336:名無しさん@恐縮です
19/07/24 01:56:17.22 AXE68e7P0.net
SEGAのゲームだとずっと思っていた。映画だったのか。

337:名無しさん@恐縮です
19/07/24 01:57:20.86 rXrKK9h40.net
チョッパリも台湾も消え行く運命

338:名無しさん@恐縮です
19/07/24 03:10:50.27 4lD598Bs0.net
マヤノトップガン

339:名無しさん@恐縮です
19/07/24 05:05:32.01 DmIPz9XD0.net
>>114
エアーインテークからオエー鳥の群れ吸引して墜落してまうわ

340:名無しさん@恐縮です
19/07/24 05:10:37.23 bEDoEi0d0.net
中国との共同作戦で、トムクルーズの危機を救う大活躍する中国軍機

341:名無しさん@恐縮です
19/07/24 05:43:12.28 osOMVSSb0.net
>>296
台湾は何なんだよ

342:通りすがりの一言主
19/07/24 06:04:20.80 +zSckMhb0.net
>>304
ほれ。
URLリンク(realcompany11.main.jp)
フライングタイガースでググれ。

343:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:05:18.72 8LLeN2oy0.net
まあ台湾に強烈に中国資本が反発して、そこだけだと問題モロバレだから
日本も一緒に消してボカしたって所かな
どうであれ日の丸修正されるのは気分悪いから、元々見る気もなかったけど
積極的に絶対に見ない、とはなるよね

344:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:08:29.92 jLUg7yn80.net
ブレードランナーといい
それ一つで完璧とも言える
作品の続編をどうして作ろうとすんのか?
全く意味がわからない

345:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:13:06.76 i7PYmSpW0.net
>>2
戦勝国は中華民国様やぞ

346:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:17:06.02 NWGqbrye0.net
日本人はもうチャイウッドなんか見ねえよ
死んどけアメカス

347:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:24:07.29 IXAe3hT30.net
>>344
そらイチから新しい作品作るより遥かに楽だから

348:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:28:59.54 ik1GwEPW0.net
>>344
まあ、ブレードランナーの続編はあれはあれで面白かったからOK

349:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:35:15.89 l8k0i4OI0.net
>>348
アレが面白かったとは、よほど娯楽に飢えてたんだね

350:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:42:43.19 ik1GwEPW0.net
>>349
あれは100人が見たら50人が絶賛して50人が酷評する映画だからいいの

351:名無しさん@恐縮です
19/07/24 06:57:57.74 0xeZhzOc0.net
>>46
アルマゲドンも作ってるな

352:名無しさん@恐縮です
19/07/24 07:40:21.37 rvWJT3QW0.net
ジェリーブラッカイマー?
CSIとかtvドラマのプロデューサーでもお馴染みやな
スピルバーグ、キャメロン、ルーカスに並ぶ大物じゃないの

353:通りすがりの一言主
19/07/24 08:10:34.83 +zSckMhb0.net
とりあえず、国旗の件はブラッドチット。

354:名無しさん@恐縮です
19/07/24 08:49:51.52 sfo1yfpm0.net
今調べたらブラッカイマーって共和党支持者で
マケイン応援してたんだ

355:名無しさん@恐縮です
19/07/24 08:51:55.16 KQVlc4/N0.net
分かりやすい配慮やね

356:名無しさん@恐縮です
19/07/24 08:53:46.05 Q8UZsiZt0.net
いいんじゃね?米軍ジャケットに日の丸つけられてる方が嫌だわ

357:名無しさん@恐縮です
19/07/24 08:57:00.32 AfPMNb090.net
中国系企業がかなりの金額の製作費だしてるんだろうな

358:名無しさん@恐縮です
19/07/24 09:03:05.95 GY72w3NF0.net
アメリカ空軍が、戦わずして人民解放軍に降伏かよ

359:名無しさん@恐縮です
19/07/24 09:13:23.00 mnus+1ctO.net
さっきNHKニュースで言ってたが
今年秋に台湾で予定されていたフィギュアスケート国際大会の開催地が、中国に変更された
台湾は過去2回の開催実績があるにも関わらず、現在の実状は開催地にふさわしくないという理由で
中国からの圧力が指摘されている

360:名無しさん@恐縮です
19/07/24 09:15:36.62 0xeZhzOc0.net
中国共産党と日本共産党の仲がたいして良くはないのが
多くの日本人としては少々困った所

361:名無しさん@恐縮です
19/07/24 09:17:01.53 ymv63/1c0.net
ハリウッドは、プサヨ

362:名無しさん@恐縮です
19/07/24 10:36:03.39 dR1W2fFC0.net
フィギュアスケートの件にしろ、あーやるよなって感じ

363:名無しさん@恐縮です
19/07/24 10:47:46.91 HKBElcF70.net
流石に日の丸を三角にとか
いじりの方向性が別な意味でまずいだろ。
破れてるほうがまだマシ

364:名無しさん@恐縮です
19/07/24 11:06:26.90 y1eNlUVe0.net
あのジャケット、
父親の形見じゃなかったか?
やってはいけないことだろ。

365:名無しさん@恐縮です
19/07/24 11:30:53.77 1KXm/kjL0.net
>>1
リアリティーは万里の長城の彼方へ

366:名無しさん@恐縮です
19/07/24 11:41:40.59 Myfu25rf0.net
動画じゃ分かりづらいがティザーポスターで分かる
上段 "IMDIAN OCEAN CRUISE 85-86"
下段 "UNITED STATES NAVY"
(1)シナさんにも見てもらえるように(2)設定を前作ゆかりのものに変えた

367:名無しさん@恐縮です
19/07/24 11:43:04.73 op15gF6N0.net
こういうのって本当にあるんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch