【相撲】大相撲七月場所十日目 鶴竜上手さ発揮10連勝!逸を降す 白鵬強烈突き落とし連敗はせず 高安左使えずとも勝ち越し 安美錦引退at MNEWSPLUS
【相撲】大相撲七月場所十日目 鶴竜上手さ発揮10連勝!逸を降す 白鵬強烈突き落とし連敗はせず 高安左使えずとも勝ち越し 安美錦引退 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:46:30.68 YS6dvLwm0.net
糞力士どもよ、白鵬にカチあげしろよ

151:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:50:50.80 SSrS/edi0.net
残ってる大関もう一人だけなのに
明日もう白鵬と当てちゃうんだな
全員揃ってる前提の日程が優先なのか

152:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:50:52.93 dqBJ/8nu0.net
>>9
そんな注意されてなーわガイジw

153:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:51:35.09 u9lrLDPEO.net
>>99
たぶん玉鷲のことだろう
優勝経験のある力士がここまでひどい成績になったことあるのかと
俺は旭天鵬が浮かぶがね

154:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:52:11.36 9ga0oZyc0.net
来場所の四大関全員カド番という珍事だけは免れたか

155:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:54:06.24 c8KJiRtF0.net
>>154
貴景勝は陥落だからどっちみちそうはならない

156:名無しさん@恐縮です
19/07/16 19:54:57.98 SIZuDLCl0.net
あみたん(´;ω;`)

157:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:03:38.79 kmMl8GuP0.net
優勝した力士が常に調子いいわけないのにな
優勝なんて横綱以外は運だよ運
その時体動いてるやつが優勝するだけ

158:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:05:39.15 tHO7BPgy0.net
高安は休んでいいよ
9月も無理するな

159:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:06:17.25 hCWTef580.net
なんで明日の炎鵬の対戦相手が超木偶の坊の
佐田の海なんだよ。阿武咲とか松鳳山とか妙義龍とか
友風とかいくらでも骨のある相手とぶつけろよ。
緊張感ないんだよ。審判部おかしいぞ。

160:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:07:08.85 zW3fbn3o0.net
豊昇龍や納谷ばっか注目されてる中で、何気に同級の琴手計が一番に出世しそうな気配・・・
現在幕下8枚目で4-1
188cm154kg
理想的な力士の体格になりつつあるし、あと2年のうちに幕内上位くらいまで駆け上がりそう
しかし手計なんて選手、埼玉栄にいたっけか・・・?
納谷ばっか見てたせいか全く記憶にないw

161:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:10:05.84 xO74Oh1/O.net
>>116
たしかに頭から来る鶴竜には変化も効くが、白鵬には立ち合いの変化も効きそうにない

162:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:11:47.15 48A3syXs0.net
あかんなw>朝の山竜電

163:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:18:00.86 fwusUC6N0.net
>>160
かちゅあきにロックオンされちゃったな(´・ω・`)

164:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:20:03.25 U2wcL1Ti0.net
琴錦や安美錦みたいなインテリジェントレスラーの系譜を次に継ぐのは誰かな
炎鵬はまだ体も相撲も小さすぎるし
しばらく渋い技で客をニヤリとさせるのは妙義龍くらいか

165:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:24:05.95 SrNbR7/H0.net
今の十両下位~幕下あたりに大器が多すぎる
貴景勝だのオウノショウだのとはスケールが違う連中がゴロゴロしてる

166:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:24:38.80 9kmtD58M0.net
カフーは?

167:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:28:08.26 TB49N21C0.net
>>90
粘っこいからついついはたきたくなり呼びこんで負ける

168:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:32:51.73 TB49N21C0.net
>>119
不戦敗千秋楽結びは無し四

169:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:33:35.27 EidQCpjlO.net
>>166
手術して今場所休場

170:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:33:38.31 kifJ6q3o0.net
鶴竜って脆い時もあるけど
何だかんだで大関で留まる力士じゃないな。
確かに横綱の器だ。

171:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:35:16.35 ry0WrvvW0.net
優勝争いは今場所は上位が少ないから鶴竜が有利だろうな、高安は期待してないから勝ち越したしもう休んでいいよ

172:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:44:39.94 zW3fbn3o0.net
>>165
でも思いの外、伸びなかったりすることも少なくない
入門前から、未来の関取候補でも三役候補でも大関候補でもなく、「横綱候補」と言われてた日大のトゥルボルト
今は水戸龍という名だが、成績は・・・
ちょっと前には貴源治に右腕一本でぶん投げ転ばされてたし、わからんもんだ

173:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:45:39.24 HEsujJuJ0.net
白鵬朝青龍のせいで地味に見えるけど鶴竜は普通に強い横綱だよ

174:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:46:19.86 ppHDzObu0.net
北の若くんかっこいいから好きだけど
正直 この子は大学に行った方が良かった気がする

175:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:49:20.08 c8KJiRtF0.net
>>172
水戸龍は劣化久島海コースになってしまいそうだな
やっぱ力士は大学出ちゃダメだっていう証明になりそう

176:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:51:05.40 kmMl8GuP0.net
なぜトゥルボルト一人から大卒はダメ理論に発展するのか
お前サーチさんかよ

177:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:51:05.57 +hRV3x0m0.net
玉鷲は大勝ちと大負けを場所ごとに繰り返してるような印象だが、こう黒星が続くのはそうなかったな。
連敗しても何日かで勘を取り戻すもんだが。
安美錦引退となると、世代交代の印象が強まるな。なんか象徴的だ。

178:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:52:22.17 kqj9U1Es0.net
玉鷲は足悪そうだな
咄嗟の時に痛みでバランス崩すんだろ

179:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:53:02.13 c8KJiRtF0.net
まあ水戸龍は部屋もダメダメだから一概には言えんけど

180:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:55:16.11 IPrLx0p90.net
高安左ひじかなり悪そうだな
稀勢のようにならなきゃいいけど

181:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:59:05.05 hKYQ/3ts0.net
>>115
やったらまわし取られて負けるからだろ

182:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:03:25.38 7dbHe29Y0.net
鶴竜マジで頑張れ

183:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:28:07.40 r0jIbIEK0.net
御嶽の8-7維持力は異常

184:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:55:30.91 lEt3Rs6i0.net
このまま北勝富士二桁勝ったらまた大関候補になるのかね
27歳だから結構いい歳だけど

185:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:03:54.16 +bqwbhfW0.net
朝乃山が優勝できるなら俺だって、発言で叩かれた阿炎だけど、
同じくらいの番付なら成績互角だし勝てるよって証明出来て良かったな

186:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:13:42.04 SYffxqa70.net
勝昭より
錣山が何か反応悪かったから心配

187:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:14:23.46 syNuJnGX0.net
玉鷲が途中から自分で土俵の外に
出ていったように見えた

188:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:43:43.54 q7fk5o4T0.net
>>160
身体が早く出来上がった力士は身体能力に任せた雑な相撲とるようになって伸びない。豊昇龍は自分より重い相手を技術やスピードで制圧する相撲や基本を学んでるところ。
ドルジや白鵬、千代の富士はこれがあったから大成した。昔の力士も入門前はガリガリというのは珍しくなかった。納谷が意外と伸びないだろうと言われてるのもこの部分。

189:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:50:13.62 q7fk5o4T0.net
>>121
勝ち越すまでは見苦しくてもやるというのは角界で問題視する人はいない。たまたま勝ち越した次の日が横綱戦というだけだから休場しても問題ない

190:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:57:23.06 I2vSRNx60.net
>>184
ん?ん!
北勝海27なのか。自分37だけど、同い年くらいかと思ってた。

191:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:00:11.63 piR7qu1j0.net
明日の白鵬ー高安は、4大関休場で横綱大関戦がゼロになるとまずいからだろうな

192:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:04:42.88 /VEP4zHT0.net
バカ安の腕を破壊して欲しいね

193:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:16:16.79 hCWTef580.net
>>183
御嶽海の最高位は東関脇で終わることを確信した1日だったな。

194:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:18:56.66 3VaafXPW0.net
相撲の勝敗賭けたい。今日鶴竜勝つって見なくても分かった。モンゴル同士だとすぐ分かる。しかし、こんなに相撲がつまらないのは異常じゃな

195:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:22:34.18 a0dhYhAf0.net
>>194
逸ノ城が白鵬に勝つことがほんとに予想できてたんなら褒めてやるけどな

196:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:23:19.23 QTjNhz9T0.net
>>194
昨日は白鵬が勝つと見なくてもわかっていたんだろう?

197:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:49:30.53 GiDYq82b0.net
高安を諦めない(今場所は諦めろ)

198:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:52:44.25 n6eUCo/R0.net
高安は明日から休場した方がいい。
勝ち越したのにこれ以上無理したらあかん。
兄弟子の悪夢を繰り返すな。

199:名無しさん@恐縮です
19/07/17 00:27:37.75 MewZfLWL0.net
遠藤×琴奨菊
素晴らしい戦いだった

200:名無しさん@恐縮です
19/07/17 00:40:45.65 ryt/n1Y0O.net
今日のベストバウトですな!遠藤琴奨菊は
NHKが頑張って宣伝してる動画配信も炎鵬錦木は2位かな

201:名無しさん@恐縮です
19/07/17 00:48:25.24 EjYnc5I/0.net
友風ってどんな力士?
地元なの最近知ったんだけど

202:名無しさん@恐縮です
19/07/17 00:53:45.79 ka3eUlbJ0.net
以前白鵬に勝っただけで名誉日本人認定されてた玉鷲が、高安怪我した途端には相手を壊す汚いモンゴル人、今日はわざと負けた八百長野郎扱いまでされ始めててあまりの頭の悪さに笑える

203:名無しさん@恐縮です
19/07/17 00:54:52.37 81dtxD6U0.net
>>201
ピアノが上手い

204:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:00:24.79 QPh6diOE0.net
何か今場所面白いなwやっぱり白鵬ここでずるずるいかないのは凄いわwおかげで優勝戦線が面白い
若手も育ってきてるし楽しみが多い

205:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:23:22.42 QO08qbcHO.net
読み出しはデラべっぴん
予備出しはGORO

206:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:47:43.86 yH0Y6EdZ0.net
>>201
字がうまい

207:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:50:23.73 MewZfLWL0.net
琴奨菊はたしかに力が落ちたのかもしれん
あのがぶりで寄りきれないのは
遠藤の柔らかさ巧さ光った

208:名無しさん@恐縮です
19/07/17 02:55:41.94 ogA78Fd00.net
最近20代力士があまり冴えないのは
高校とか大学に行って時間を無駄にしている人が増えたからなのかな

209:名無しさん@恐縮です
19/07/17 03:31:09.97 P25plz4mO.net
せやけど白鵬タマワシの試合何回見ても笑えるのおwww
途中から急に土俵の上ランニングし出してコテンとコケる完成され過ぎたギャグやろアレw

210:名無しさん@恐縮です
19/07/17 03:39:25.37 h+VeoRfC0.net
白鵬の張り良い音したねw

211:名無しさん@恐縮です
19/07/17 04:23:29.95 QniKYeTt0.net
いつぞやの松鳳山戦といい
琴奨菊は陥落してから相撲が面白くなった

212:名無しさん@恐縮です
19/07/17 04:32:29.85 D7KJvwRC0.net
琴恵光 = ハリウッドザコシショウ
錦木   = ばんばひろふみ
大栄翔  = ダイアン津田
この3人は同一人物だから応援してね

213:名無しさん@恐縮です
19/07/17 06:46:48.65 MGpzmn+a0.net
>>183
GAD「あ、俺もそれ得意っす」

214:名無しさん@恐縮です
19/07/17 07:03:00.58 Rtv+K2HL0.net
玉鷲、白鵬何にもしてないのに自分で駆け出してったな。
多少滑稽ではあった。

215:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:01:51.43 h4Fx5vnV0.net
>>208
かといって中卒が冴えてるかと言われると全くそんなことはない
むしろ入門者数で考えると大卒が一番割いい

216:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:11:21.62 lm3S1iwZ0.net
本気のやる気さえあれば年齢は関係ない
それを教えてくれたのが一山本
大学時代も大した実績は残せてないのによく頑張ってるよ

217:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:14:40.11 BKYnCCjv0.net
>>209
観たかったw

218:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:16:51.01 b04QMdkk0.net
学生相撲から大相撲入りして横綱になれたのは輪島のみ

219:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:19:27.66 0RiuLC530.net
そもそもずっとろくな日本人横綱すら出てないし

220:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:26:01.60 38/q6deA0.net
先場所横綱大関といっこもやらず優勝した糞みたいな奴今場所どう?
名前すら思い出せんから星取り表見てもわからんw
それくらい糞な優勝力士

221:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:30:43.55 b1ybhU3d0.net
>>199
同意。
これこそが、ザ相撲だわ。

222:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:34:55.11 ue30x6gu0.net
クソなのは4敗した横綱とクンロクの大関だろう
こいつらがしっかりしてりゃ平幕優勝なんてない話なのよ

223:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:08:55.73 HFadlxqP0.net
注意報
嘉風

このあたり?

224:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:11:57.26 qJOwoy8d0.net
>>223
魁聖

225:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:21:10.39 xMruH3NP0.net
>>100
玉鷲は関脇で優勝して翌場所も対戦する上位力士は変わらないのに大負けしたからな~

226:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:30:28.84 Zhxzh3WL0.net
リカちゃんは大島貰えるんだっけ?

227:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:33:07.25 /doCAM710.net
早めに横綱大関戦組んだら不戦勝与えちゃったでござる

228:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:37:45.24 MkVEeC5a0.net
高安と魁聖休場

229:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:40:06.00 Rtv+K2HL0.net
高安はやっぱ休みか。

230:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:41:30.74 yH0Y6EdZ0.net
大関いなくなっちゃった…

231:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:44:53.25 Zhxzh3WL0.net
腕を犠牲に出て負けるくらいなら不戦でよか

232:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:46:15.71 u9R63eSy0.net
今場所のこれより三役どうするんだ

233:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:46:28.49 zCwrj0PC0.net
ずるずる負けず昨日で決めれて良かったな

234:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:47:29.57 94cm4rOCO.net
>>228
高安は勝ち越したし無理せんが正解
魁聖は違う意味で心配やな

235:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:48:45.30 LNEX1W/p0.net
玉鷲のぴょーんが何故あんなことになったのかわからんw

236:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:52:23.40 PH4yykxz0.net
>>232
白鵬 鶴竜
御嶽海 妙義龍
阿炎 友風

237:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:53:14.37 t81eq6WO0.net
>>235
張り手とショルダータックルで脳が揺れたか、血が上ったか知らないが、前掛かりになったところを奇麗にいなされた

238:名無しさん@恐縮です
19/07/17 09:54:19.98 F4MOFZMd0.net
>>222
>クンロクの大関
そんなに強い大関なんかいません
また一匹休場に逃げましたw

239:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:09:11.74 u9R63eSy0.net
アナ「あっこれは珍しい、弓取りで弓が落ちてしまいました」
勝昭「あんまり大関が弱いからこんなことが起きるんだよ」
このやり取りいつ頃だっけな

240:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:15:32.66 q0XxgXnM0.net
白鵬は相撲じゃない暴力

241:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:18:52.09 6zWO/ZMl0.net
>>219
稀勢の里という稀代のエンターテイナーが居ただろ

242:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:19:04.97 NVPQeM310.net
>>235
玉鷲は明らかに足が悪い
休場しない力士だから我慢してんだろうけどあと五日持つかどうか…

243:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:23:07.26 C9pKMsTU0.net
今日はまたしても照ノ富士と狼雅の取組があるぞ
見逃すなよ

244:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:25:36.59 Rtv+K2HL0.net
4大関休場は昭和以降初とか言ってたな。

245:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:26:01.94 6zWO/ZMl0.net
高安休場かよ
次の横綱候補居ないね
朝乃山のさらなる覚醒待ちか

246:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:26:36.10 C9pKMsTU0.net
>>244
そんなのここ10年でも何回もありそうだけどな

247:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:30:04.85 LNEX1W/p0.net
>>237>>242
なるほど、ありがとうございます。
玉ちゃんもどっか怪我なんだろうけど心配ね

248:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:08:13.18 PO/4nZVb0.net
>>245
今場所を見て確信したが、朝乃山は大関の器じゃないわ
まあ、上が年寄りばっかだから運が良ければ勝ち星集めて大関に行けるかもだが、長続きはせん
おそらく関脇、小結あたりを行ったり来たりで30になると予言しておこう

249:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:12:10.05 2qYb1c9m0.net
だらしなくても大関になれるのは栃ノ心と貴景勝が証明しておる
誰がなるかわからんぞ

250:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:14:51.57 6zWO/ZMl0.net
>>248
それ御嶽海

251:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:19:17.32 qLz7fP4z0.net
大関は気楽な稼業

252:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:20:14.86 jkZjGcNc0.net
大関はなるのはちょい大変だけどなってしまえばこんなにいい地位はないからな
なあ豪太郎

253:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:26:29.10 /doCAM710.net
栃ノ心見てるととても気楽には見えんけどな
横綱という地位の重さに耐えきれず大関のままがよかったなんて言う力士もいたが、最近は大関ですら重荷になってるように見える
御嶽海あたりも三役エレベーターでいるのが一番気楽だって考えてるかもしれん

254:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:26:39.86 QniKYeTt0.net
高安もカド番になれば来場所面白かったのにな

255:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:28:10.23 FyuBOTdj0.net
高安まで休場。勝ち越し休みしやがった。

256:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:30:52.98 PO/4nZVb0.net
>>250
実際、御嶽とイメージが被りまくってる
特に今場所の内容・・・

257:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:34:53.78 /doCAM710.net
朝乃山と御嶽海のなにが被るのかさっぱりわからん
相撲内容も弱点もメンタリティも何もかも違うし

258:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:43:22.01 xnOY0i7C0.net
>>253
それこそ器じゃないんでしょう
器じゃなくなった時点で落ちてくのも大関

259:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:44:51.95 EjYnc5I/0.net
>>245
友風

260:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:45:46.96 IJ4zzQNj0.net
友風は来場所幕内上位に来てどれだけやれるか見てみんとな

261:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:50:55.46 FfQYGOhv0.net
大関不在は横綱と違って
珍しいな

262:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:51:24.70 /doCAM710.net
現時点で大関以上は確実にいくと断言できるのは豊昇龍しかおらん
あとはみんな小粒ばっか
幕下にたくさんいるデカい若手がうまく伸びてくると面白くなるんだけどな

263:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:51:59.39 nuaUy2Hi0.net
友風は引きからのはたきというTSPがあるからな

264:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:59:20.64 C9pKMsTU0.net
>>262
豊昇龍は身体能力センス勝負勘もいいけど何よりいいのは気持ちの強さ負けず嫌いさだよねえ
朝青龍白鵬日馬富士以上の負けん気を感じるね
最近の幕内はだらけきった奴ばかりだから久しぶりにギラギラした奴を見たわ

265:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:17:42.99 OVY8DASA0.net
高安勝ち越したから休むだろと思ってたら案の定

266:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:21:02.04 Z8kZfhfg0.net
そもそも、なんで、今日の取り組みが高安と白鵬なん?普通に14日目だろ?なんか、相撲協会の忖度感じるんだが?白鵬に。

267:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:23:58.01 6zWO/ZMl0.net
>>266
逸ノ城に負けたら調子の悪い玉鷲当てて簡単に張り手勝ち
さらに休場確実の高安当てて不戦勝プレゼント
忖度以外の何者でもないねw

268:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:24:51.33 1CC7PVd10.net
ヤフコメでは休場者減らすために公傷制度復活求める声結構あるけど
あれよみがえらせたら休場者よけいに増えるんじゃないのか

269:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:30:00.45 nuaUy2Hi0.net
むしろ明日の鶴竜にメゲスの方が…
MGRだろそこは

270:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:35:31.51 oqRFFsIq0.net
MGRと照強をもう当てたから
うっかり照強が優勝戦線に残ると幕尻と横綱の対戦あるね
まあ大抵ほっといても勝手に潰しあって負けて離脱してくのが平幕なんだけど
本当に優勝してしもた朝乃山の例があるからな

271:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:35:41.84 /doCAM710.net
えぇ明日鶴竜に明月院当てんのかよ…
何考えてんだ審判部

272:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:39:03.09 G4ixRyPP0.net
>>212
阿炎 = あばれる君
勢 = 狩野英孝
も、追加で

273:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:41:12.16 2qYb1c9m0.net
今日は白鵬の相撲が見られない、残念だ

274:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:42:43.16 Z8kZfhfg0.net
>>267
だよね。将来の理事長候補だから、忖度しまくりか?

275:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:43:20.71 u9R63eSy0.net
照強の躍進に期待するくらいしか今場所楽しみなくなってきた

276:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:44:17.33 Z8kZfhfg0.net
>>268
難しいとこだね。個人的には公傷制度はあったほうがいいと思う。無理して出場して、力士生命、縮めるよりはまだましなんではないかと?

277:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:45:16.64 H2ta4JQK0.net
>>9
玉鷲は組んだら高安相手みたいに肘を壊しに来るからしゃ~ないだろ(´・ω・`)

278:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:46:44.29 Fut3Ug100.net
公傷制度はあってもいいけど大関は除外でよし

279:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:00:43.65 NVPQeM310.net
>>267
翌日の割は決まってるんだが…

280:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:02:01.91 XRLD/QFr0.net
>>3
イッチーは勿体無い気がするけど、怪我まみれになるよりこれでいいのかも

281:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:02:48.27 Rtv+K2HL0.net
白鵬この時期に1日休みは大きいぞ、昨日も勝手に飛び出てくれたし連休みたいなもん。
体力回復には最高の休みやで。

282:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:04:30.29 Irf78O+g0.net
>>119
3敗もせんだろう
全勝かもな

283:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:23:03.25 mWepczRh0.net
玉鷲の小手投げクラッシャーはハンパねーな

284:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:23:42.51 C9pKMsTU0.net
照ノ富士リベンジしたね

285:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:34:25.96 8/pcY1+H0.net
>>282
今日からライフ半減で弱くなるんで…

286:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:49:51.50 LZlafpF30.net
高安は平幕にさえ変化してようやく勝ち拾えるかのレベル。勝ち越した時点で休場するのは濃厚なんだから、慌てて横綱と組んだに決まってるだろ。白鵬の方がいい迷惑だわ

287:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:55:23.30 +749IKya0.net
高安に逃げられると今場所横綱大関戦が一番もないことになってたからな
まぁ逃げられたけどwww

288:名無しさん@恐縮です
19/07/17 14:20:53.31 BVytRfJj0.net
いつ休場するか分からない高安残してたら不戦勝で優勝決定する大惨事もあり得るから早目に当てたんだろう

289:名無しさん@恐縮です
19/07/17 14:26:30.16 rqLZ7BBy0.net
4大関不在が昭和以降初めてってことなんだろうけど
3人しかいない大関がすべて欠場とかはあったのかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch