【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2at MNEWSPLUS
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2 - 暇つぶし2ch390:名無しさん@恐縮です
19/07/18 10:31:05.10 xhZFrMIQ0.net
統計誤差の範囲なのに過去最低アピールされてもな

391:名無しさん@恐縮です
19/07/18 10:49:27.80 9uaR1OtT0.net
「ご、誤差の範囲だから~」
最低は最低だろバカタレw

392:名無しさん@恐縮です
19/07/18 11:25:05.96 oK3S7CRj0.net
過去最低に誤差もクソもないわな

393:名無しさん@恐縮です
19/07/18 11:31:09.67 8HRVTHB30.net
>>367
この10年で7回目の過去最低更新
10年で4割以上の減少

394:名無しさん@恐縮です
19/07/18 11:48:54.81 BYfyEkvP0.net
>>366
お前はキモいから生きてるだけでダメージ負ってるはずって意味での「効いてる効いてる」じゃないかなww

395:名無しさん@恐縮です
19/07/18 12:10:36.19 oK3S7CRj0.net
焼き豚落ち着け

396:名無しさん@恐縮です
19/07/18 12:11:47.83 I6HIxT950.net
>>367
アメリカのサンプル数だと統計範囲の誤差ではない

397:名無しさん@恐縮です
19/07/18 12:30:11.63 rbQlBo6k0.net
>>366
サカ豚必死だな
ちょっと鏡を見てみな
顔真っ赤にした涙目の豚が映ってるだ�


398:�?それこそが効いてる証拠だよ



399:名無しさん@恐縮です
19/07/18 12:47:32.29 oK3S7CRj0.net
焼き豚怒りの現状報告

400:名無しさん@恐縮です
19/07/18 12:48:23.19 BDKtA3XE0.net
野球なんてどこでもオワコンでしょ

401:名無しさん@恐縮です
19/07/18 13:01:48.91 SufIXS4Z0.net
>>374
焼き豚発狂してて草

402:名無しさん@恐縮です
19/07/18 13:09:44.26 EWITnVJZ0.net
・佐々木朗希 6回参考ノーノー

なんなんすかこの暗号

403:名無しさん@恐縮です
19/07/18 13:46:23.58 uTJgM3bc0.net
焼き豚どもにとっては野球はスポーツという認識らしいけど冗談きついぜw

404:名無しさん@恐縮です
19/07/18 14:42:49.37 5XSaKCZx0.net
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

405:名無しさん@恐縮です
19/07/18 17:18:11.22 mESn+bSC0.net
>>378
こういうのが野球が全く話題にならない理由の1つだよな
記事のタイトルが暗号みたいで現代人には意味不明すぎるw

406:名無しさん@恐縮です
19/07/18 17:27:41.54 DBfdJTCa0.net
アメリカはスタンドもガラガラだし

407:名無しさん@恐縮です
19/07/18 19:30:46.70 mqYiKih10.net
世界中で時代錯誤の象徴になってる野球

408:名無しさん@恐縮です
19/07/18 19:39:56.21 1DVBdZNH0.net
それな

409:名無しさん@恐縮です
19/07/18 19:41:07.83 p22ScGTv0.net
◇各国Google検索数の、サッカーと野球の比率
サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
(略)
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ
 ↑ 文明国
 ↓ 後進国w
サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ

410:名無しさん@恐縮です
19/07/18 19:41:33.80 p22ScGTv0.net
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球 
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言

2018年アメリカの年間ツイート数
◇最もツイートされたスポーツイベント
1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト

◇最もツイートされたスポーツゲーム
1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
URLリンク(www.sporttechie.com) 

411:名無しさん@恐縮です
19/07/18 19:42:22.75 p22ScGTv0.net
日本も世界の潮流に呑み込まれるのか
◆失敗を繰り返す世界の野球プロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足~1999年解散
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足~即解散
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足~2008年休止
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足~2011年3球団に縮小
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足~日本企業撤退でほぼ解散状態
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足~世界第3位のプロリーグだが1万人強程度の動員数
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足~2007年休止、今年


412:一時的再開だが低迷 キューバ・・・・・・・・・・1878年発足~1961年解散 ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足~1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷 ◆野球プロリーグの現状 台湾:八百長問題で解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中 野球ファンは減少傾向 中国:プロリーグを作ろうとするが日本企業撤退でSBの孫が延命処置中 ベネズエラ:サッカー人気が勢いを増し競技人口で野球を超える カナダ:数年前にMLB球団が消滅も、まったく文句もなく復帰願望もなし…



413:名無しさん@恐縮です
19/07/18 20:58:08.97 4TECLeeD0.net
この地球上から野球が消滅しても何の問題もないと思う

414:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:00:26.72 mESn+bSC0.net
>>388
実際に近々そうなるしな

415:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:08:34.73 W2NnrMcY0.net
野球もアメリカのほうが早く絶滅しそうだな
どうやら終焉の地は日本になりそうだ

416:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:12:54.07 MMjIXyTi0.net
>>390
野球は夏のスポーツだからな
メジャーも客が増えてるよ、MLSはガラガラだけど

417:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:24:07.69 1DVBdZNH0.net
>>390
いや韓国だろ
日本でも終わってる

418:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:33:05.50 oVOgNPu/0.net
外人は国に帰れってアメリカの総意だしn

419:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:57:54.13 NM1Idie10.net
>>391
MLBは観客数右肩下がり
10年で1千万減った

420:名無しさん@恐縮です
19/07/18 21:58:22.23 NM1Idie10.net
MLBだけでなくマイナーも右肩下がり

421:名無しさん@恐縮です
19/07/18 22:30:15.45 1DVBdZNH0.net
MLBが増えてるとかよく大嘘こけるよな

422:名無しさん@恐縮です
19/07/18 22:35:07.82 MMjIXyTi0.net
MLSヨリハマシ

423:名無しさん@恐縮です
19/07/18 22:42:04.44 4TECLeeD0.net
マイナー競技の野球がオールスターをやるってのは実に奇妙な話だなwww

424:名無しさん@恐縮です
19/07/18 22:49:26.01 En7oqv6n0.net
豚双六選手にスターなんていないからなw
一番人気のトラウトとかいう奴ですら女子サッカー選手以下のフォロワー数しかいないしw

425:名無しさん@恐縮です
19/07/18 22:55:40.07 vrbLVP+z0.net
>>397
もう、サッカーガーはいいから・・・

426:名無しさん@恐縮です
19/07/18 23:12:41.39 dbwnqhva0.net
日本もマスゴミの野球ごり押しが異常なだけで人気落ちまくってる

427:名無しさん@恐縮です
19/07/18 23:24:45.52 L0rVSaLU0.net
>>399
Instagramフォロワー数
モーガン>>ラピノー>>>>>>マイクトラウトwwww

428:名無しさん@恐縮です
19/07/18 23:39:37.43 GLERlphn0.net
>>397
>>181
MLSと比べるほど落ちぶれる焼き豚かわいそう

429:名無しさん@恐縮です
19/07/18 23:52:23.53 1DVBdZNH0.net
実際はMLSよりガラガラなんだけどね

430:名無しさん@恐縮です
19/07/19 03:12:21.17 Dl69H5uR0.net
水増しは野球の文化
野球は10倍なんて当たり前の腐った世界

431:名無しさん@恐縮です
19/07/19 03:58:33.54 38e6iQzG0.net
野球は不人気すぎるから五輪で野球を実施することは来年の東京で最後になるのはほぼ間違いないだろうね

432:名無しさん@恐縮です
19/07/19 05:12:36.96 dRk2vFkr0.net
>>404
そんなわけないだろガイジ坂ポチョン

433:名無しさん@恐縮です
19/07/19 05:15:27.28 eb9rMS6H0.net
「野球少年」激減の危機 5年で2000チーム減
子供「おもしろくない、ただボールを投げて打つだけ」
URLリンク(i.imgur.com)
Q.周りに野球をする友達は
あまりいない サッカーばかり
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさん@恐縮です
19/07/19 06:17:10.67 zgmPpoZA0.net
>>407
焼き豚現実見ないと
どう見てもガラガラなのはMLB

435:名無しさん@恐縮です
19/07/19 08:35:49.52 3wxyO8jo0.net
焼き豚は頭の中までガラガラだからなw

436:名無しさん@恐縮です
19/07/19 09:37:33.61 BE/bOZad0.net
問題は世界で唯一野球人気が上昇してた韓国�


437:ワでも野球人気が落ち始めた事 もはや野球人気が上昇してる国は世界に1つも無くなった もう野球人気低下は時代の流れって事で良いと思うよ テレビが出来てラジオが廃れたような物と考えるのが正しい



438:名無しさん@恐縮です
19/07/19 11:49:31.08 RWUKi8jL0.net
日本みたいに野球偏重すればマシになるかもな

439:名無しさん@恐縮です
19/07/19 16:51:00.00 uUiPWK/q0.net
>>412
そんな日本でも転がり落ち続けてるんだからとてつもなくつまらないんだろうな、やきうってのはw

440:名無しさん@恐縮です
19/07/19 19:07:45.45 1cd0Dw530.net
アメリカ人も野球は退屈なレジャーっていう認識だもんなwww

441:名無しさん@恐縮です
19/07/19 19:36:17.91 dl0+joRS0.net
ワシントンタイムス
「野球は試合時間が長すぎて客が減った」
Not so fast: Baseball vexed by longer games, shrinking attendance 
URLリンク(www.washingtontimes.com)

コメ欄より
RedScissors 1d
Baseball is very much like watching ice melt. Boring as hell and very slow.
(野球は氷が溶けるのを見ているのと良く似ている。
 地獄のように退屈でとても遅い。)

442:名無しさん@恐縮です
19/07/19 19:36:30.71 dl0+joRS0.net
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

443:名無しさん@恐縮です
19/07/19 19:38:46.83 2ACrf7Cu0.net
>>1のクソEgg
お前は球蹴りのホルホル記事でも立ててりゃいいんだよ。

444:名無しさん@恐縮です
19/07/19 20:13:19.04 eb9rMS6H0.net
大谷を出すべき

445:名無しさん@恐縮です
19/07/19 22:48:09.37 R3VAUeID0.net
>>417
焼き豚低視聴率だからってイライラすんな

446:名無しさん@恐縮です
19/07/20 00:08:59.87 7reEvuGI0.net
ワースポ

447:名無しさん@恐縮です
19/07/20 00:15:57.52 ZqCkcbnd0.net
>>391
やきうんコリアン朝鮮人(笑)は捏造しかしないからな

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529058254/
【MLB】<観客数減少>他人事ではない!「日本でも“野球離れ”...アメリカでは一足早くこうした現象が表に出てきた印象」★5
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539514679/
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/

448:名無しさん@恐縮です
19/07/20 02:36:20.88 CtF4cN/i0.net
もはや野球ファンなんて絶滅危惧種だぜwww

449:名無しさん@恐縮です
19/07/20 05:52:13.67 fWYXJAac0.net
アメリカでも過去最低か

450:名無しさん@恐縮です
19/07/20 08:08:13.67 nqVntzK80.net
オータニとか騒いでたけどガラガラだからな…

451:名無しさん@恐縮です
19/07/20 08:10:14.52 ZqCkcbnd0.net
ガラガラオオダニガーと基地外マスゴミが大はしゃぎするほど
ガラガラ


452:不人気がバレるだけ(笑)



453:名無しさん@恐縮です
19/07/20 10:37:37.47 OIkTFwoy0.net
>>405
レスの水増ししてるサカ豚が何言ってんだか😪

454:名無しさん@恐縮です
19/07/20 11:00:57.03 ZqCkcbnd0.net
>>426
なんの根拠も無い憐れな発作起こすしかない
不人気五輪永久追放レジャーの老人(笑)

455:名無しさん@恐縮です
19/07/20 11:05:49.74 /Kg2Nb370.net
人気にあやかろうとしてるみたい
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

456:名無しさん@恐縮です
19/07/20 11:20:49.64 6UzuoX7P0.net
>>428
レッドソックス人気舐めすぎなんだよ豚

457:名無しさん@恐縮です
19/07/20 11:22:58.73 XAUtnM3y0.net
オールスターもだいぶ前に終わってるのにサカ豚の粘着スレは終わらんな

458:名無しさん@恐縮です
19/07/20 11:35:55.71 iAW06oPM0.net
相変わらずサカオタだけが野球を馬鹿にしてると思い込んでて笑える
そもそも野球がサッカーをライバル視してるとか、世界中から笑われるぞ

459:名無しさん@恐縮です
19/07/20 13:15:18.19 sa7LsiYo0.net
それな

460:名無しさん@恐縮です
19/07/20 13:20:13.58 7reEvuGI0.net
>>430
4日ルールだからもう落ちるぞ
良かったな

461:名無しさん@恐縮です
19/07/20 13:37:02.31 /Kg2Nb370.net
リバプール・レッドソックス会長トム・ワーナー
FSGリバプール買収時のコメント
URLリンク(www.bloomberg.com)
「マンチェスター・ユナイテッドとのリバプールの試合が約5億人の全世界のテレビ観戦者を集めると示唆していました。
 対照的に、2011年のワールドシリーズを観戦したのは1試合平均で1600万人に過ぎませんでした。
 MLBから来た、我々にとってその数字差はどうすることも出来ないことでした。」

462:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch