【訃報】ボクシング 元4階級制覇王者パーネル・ウィテカー氏が交通事故で死去 55歳 08年ボクシング殿堂入りat MNEWSPLUS
【訃報】ボクシング 元4階級制覇王者パーネル・ウィテカー氏が交通事故で死去 55歳 08年ボクシング殿堂入り - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:17:40.28 Unxqbjqm0.net
マジかよ

3:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:19:09.74 gvxtUtoV0.net
あのテクニシャンでも車はかわせないか。
お疲れ様でした。

4:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:19:48.37 7mx2/A580.net
車ぐらい避けれんのか?

5:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:19:55.07 IGgmD+UV0.net
試合はつまらないけど評価は凄く高い選手だったな

6:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:22:01.25 82ihbAXr0.net
デラホーヤに勝ってたよな
メイウェザーより強かったよ全盛期は

7:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:22:34.81 zqBgCxwY0.net
クネクネおじさん

8:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:22:51.19 3B9LCoH/0.net
残念

9:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:25:19.79 KgtKjGbl0.net
つらいね

10:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:25:42.47 k4tpny8f0.net
URLリンク(img.gifmagazine.net)

11:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:26:18.80 qICrnTA20.net
現場にはスィートピーが供えられるのかな

12:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:27:31.88 5yHqOwGx0.net
自動車避ける練習してたんか

13:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:30:12.04 V72qh0ZJ0.net
車相手には判定勝ちできなかったか

14:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:30:29.72 vDFLotWS0.net
海外でもプリウスやっちまってるの

15:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:31:13.69 2FCRFb1/0.net
はねるウィテカー

16:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:32:17.90 KnHU9ND+0.net
パンチはかわし続けたのに

17:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:33:33.06 WFK6ZknR0.net
デラホーヤやチャベスの時代のか

18:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:38:46.04 8PQ3sZev0.net
車見てたらかわせたんだろうけどな
武道の達人が目隠しした状態で後ろから殴られても反応出来ないのと一緒

19:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:40:22.23 MDxzUsI+0.net
メイウェザーがショボく見える程のディフェンスの達人だったな

20:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:41:55.92 aSjKugk80.net
塩漬け名人が逝ったか

21:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:41:55.97 YN9LVeOY0.net
人気なかったからアホな判定負け多すぎた
チャベスとデラホーヤには明らかに勝ってただろう

22:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:43:18.43 M0Q8lUWz0.net
キッチリと判定勝ちできる本物の亀田だった
ご冥福をお祈りします

23:屁人
19/07/16 06:44:06.99 YNn6CEHn0.net
>>22
うんこ

24:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:44:12.24 wsR6KL1+0.net
>>11

25:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:45:20.39 wsR6KL1+0.net
>>11
よく知っている

26:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:49:45.33 PTkrL+1s0.net
いやーびっくりというかショック
90年代半ば頃にPFPNo.1と言われてたな
ご冥福をお祈りします

27:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:53:45.77 1GQLyGxt0.net
柳龍拳「わしならかわせたけどな!いや、車が勝手に避けて行く…」

28:名無しさん@恐縮です
19/07/16 06:57:53.23 RBBf8BUx0.net
えええええ
車ぐらい避けられんかったんかい

29:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:10:14.74 UM06/pjD0.net
俺ならワンパン余裕

30:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:11:07.34 1EsPd6380.net
マジかよぉ ボクサーは多いなぁ

31:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:12:14.77 1EsPd6380.net
ベストファイトは香川がボクマガで超絶薦めてたキューバのウルタドを逆転KOした試合かな

32:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:12:31.39 AeUtxNjV0.net
メイウェザーの上位互換

33:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:16:37.67 l8nkejle0.net
怒り心頭の3大ボクサーにででたよな

34:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:20:28.68 WHoliRt+0.net
外出するから。。。

35:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:38:46.69 Di6tRTjP0.net
ご冥福をお祈りいたします

36:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:46:39.66 rCg4so+i0.net
84年‘前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
URLリンク(witkopin.ddo.jp)

37:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:46:54.35 3gHBSz0E0.net
ボクシングの歴史にずっと残る素晴らしいボクサーだったな、ご冥福をお祈りします。

38:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:46:57.72 inHzCoZ70.net
♪I will follow you あなたに突いてゆきたい
I will follow you ちょっぴりパンチ弱いけど
逃げるのは巧い人だから・・・

39:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:47:15.76 28kHINYK0.net
大場とかチャベスのようにボクサーは交通事故が多い印象。

40:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:48:12.56 Ndw6QAwB0.net
日本人でこのタイプのディフェンス上手いやついないのか?

41:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:52:55.61 O3IzV6zh0.net
同じディフェンスマスターでもメイウェザーは
不恰好なガード主体でつまんね
ウィテカーみたいにクネクネ避けるのは
何回見ても飽きねーわ

42:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:53:23.75 inHzCoZ70.net
>>39
カオサイ、デュランは幸い生きている。
コラレスも亡くなった。

43:名無しさん@恐縮です
19/07/16 07:55:53.78 cyB6Af790.net
めちゃくちゃビッグネームやん 

44:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:09:36.53 e2+bPuG70.net
>>10
酷いな、ひき逃げは死刑だわ。

45:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:10:43.63 e2+bPuG70.net
>>22
亀田みたいなアホに例えないでほしい。

46:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:12:15.02 inHzCoZ70.net
>>10
明大中野女子剣道部員は間一髪だったな。

47:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:16:29.30 deZ5KdNh0.net
あのディフェンス力でなぜ避けなかった?

48:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:23:01.55 yUscXmOG0.net
あのウィテカーが何故に車を避けられなかったんだ
ってなレスが幾つもあるけど 既に55歳だからな

49:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:25:16.19 LBcAh88u0.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
URLリンク(dfutope.ddo.jp)

50:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:25:37.29 +vq26uwA0.net
デラホーヤの全盛期の高速連射法をほぼ全部避けてたからな。
ロートルのデラホーヤとスプリットのメイウェザーより上じゃないか?

51:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:26:11.86 WzHLE7kg0.net
たつきちはこの人に影響うけてた?

52:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:28:15.79 +vq26uwA0.net
90年代のWOWOWエキサイトマッチの中量級の準主役みたいなもんだわなあ。
主役がチャベスでありデラホーヤで。

53:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:28:38.63 q3EA7crc0.net
避ける事に関しては歴代1位なのに

54:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:30:15.09 uMjf++ZI0.net
ディフェンスマスターも、車はディフェンス出来なかったのか…

55:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:30:39.42 pDAYaqOg0.net
チャベスのパンチが当たらなかった
スゲーと思った
冥福をお祈りいたします

56:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:31:48.34 5QM5dFpc0.net
車避けろコメ多くてホッとしたw
ウィテカも急いだよな。
バイクじゃないけどキリン風に追悼。

57:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:41:13.16 qyuwbaZC0.net
知ってる
デイフェンスが凄かった人だ

58:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:41:16.84 UBOaUmIH0.net
徹底したアウトボクシングが好きだった

59:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:42:25.04 uLFJYOgR0.net
>>39
チャベスじゃなくサンチェスと言いたかったのでは?

60:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:43:07.71 +vq26uwA0.net
チャベス信者だった俺は大嫌いだったけど、
デラホーヤ戦は応援したなw

61:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:43:31.95 5QM5dFpc0.net
カサマヨールもメイウェザーもリゴンドーも、ウィテカに比べれば華がない。
ディフェンスマスターだけどケレン味が「ある」というか。

62:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:44:46.59 9bYNzd8Y0.net
ショボい死に様だなあ
スターならフェラーリで200キロでぶっ飛ばして事故死とかであってほしい

63:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:45:00.28 cyVLWmDR0.net
車くらい避けろよ

64:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:45:29.42 uLFJYOgR0.net
この試合に勝ったらウィテカーに挑戦したいんだという風に言ってますね
どちらがですか
ネルソンです、まぁフェネックもそう言ってるようですが
勝てないです、ネルソンではウィテカーにとても勝てないです

65:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:48:03.33 +vq26uwA0.net
ロープに詰まらずにバックステップ踏んで手出しながら避けてたから、
メイウェザーみたいに悪口は言われなかったな。

66:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:48:33.35 XF5/rQCX0.net
はっきり負けた試合はなかったよね?
チャベスにも勝ってたし。

67:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:50:02.98 vhBLNRzY0.net
>>62
車種違うがこの間スペインのサッカー元代表が事故死した
かなり飛ばしてたらしい

68:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:51:45.60 Hyr4WmNj0.net
この人はメイウェザーとタイプは似てるかもやけど、
この人の方がたまに熱い試合していて、キャリア後半にこの人の偉大さに気づいた。
ウイルフレドバスケスやったかな?
上山仁に秒殺した男のパンチをスルスルよけて完封した。

69:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:54:05.53 +vq26uwA0.net
ウィルフレドはJフェザーの選手、
Jミドルはフリオ・セサール・バスケスだよ。

70:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:55:10.58 Hyr4WmNj0.net
>>21
チャベスは引き分けやったけど勝ちやったな。
>>41
うん、で攻撃もするしカッコよかった。
YouTubeあるんかな?また見たい。

71:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:59:25.79 inHzCoZ70.net
顔はブサイクだけど、独特なフットワークやウィービングが美しすぎる。
URLリンク(youtu.be)

72:名無しさん@恐縮です
19/07/16 08:59:52.64 JBCzpw5o0.net
マジか。。。
最強のディフェンスマスター
日本人が一番学ぶべき人

73:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:00:14.47 mWUANd0/0.net
90年代のボクシングスター選手早逝する人多すぎだろ
バーノンフォレスト、ディエゴコラレス、ヘクターカマチョ、アルツロガッティ
まだまだいる

74:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:01:20.11 PssNmweX0.net
実写版トキの動き

75:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:02:58.52 Qi0oPbJz0.net
うわーショック
個人的には、この人の存在があったから
メイウェザーがあのスタイルを作れたと思ってる

76:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:03:13.71 q3EA7crc0.net
ウイテカが達成した時4階級制覇は100年の歴史で4人しかいなかったな
それが今では29人も出てて価値も落ちてしまった

77:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:04:49.14 VUSZCeKZ0.net
村田よりも凄いの?

78:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:06:04.03 1HDcew5e0.net
エキサイトマッチでよくウィテカーの試合を放送してたなー
デラホーヤに判定負けした後はドラッグでキャリアをふいにしちゃったな
ドーピング検査に引っかかって無効試合になったり
決まってた試合も事前の薬物検査に引っかかってキャンセルになったり

79:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:06:20.01 bjZWK4ne0.net
クルマは避けられなかったか

80:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:07:15.69 Qi0oPbJz0.net
>>48
全盛期なら避けれたのかよw

81:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:08:26.75 5QM5dFpc0.net
>>73
死因がまた、強盗と銃撃戦、バイク事故、謎の刺殺、ギャングに銃殺されるってもうね。

82:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:10:20.98 3cjonD6n0.net
>>73
ガッティvsウォードは何度でも見たかったな。
早死に多いな。

83:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:11:18.74 Tf2FrvLp0.net
ウィテカーは避けるのに集中しすぎてあんまり面白くなかったな
ガッティみたいな肉を切らせて骨を断つみたいなボクシングの方が好きだったわ
そのせいか悲惨な最期だったけど

84:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:14:55.95 WnzxKpag0.net
>>81
半マフィアみたいのが多いのかな。。
一般人と違って危険な所にも平気で足突っ込めるとういのもありそうだが。。

85:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:15:54.53 FWQs4QBO0.net
車相手じゃあのディフェンスでも無理だったか…
まぁ引退後生活めちゃくちゃだったし長生きはしなそうだったもんな…
歴史上最高のディフェンスだったよウィテカーさん

86:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:17:31.78 FWQs4QBO0.net
フォレストは現役なのに銃撃戦してたもんな
ここら辺は日本人からしたらとんでもない感覚だわ

87:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:19:35.76 91HPcnJc0.net
デラホーヤにもチャベスにも実質勝ってた。
この人の全盛期にライト級かウェルター級でメイウェザーと対戦していたらどんな試合なってたかね。

88:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:19:48.73 j7D0cDuc0.net
ジョニータピアとハメドは元気かな

89:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:21:44.46 mWUANd0/0.net
タピアも死んだぞ

90:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:22:14.70 inHzCoZ70.net
このスレは本当にお通夜みたいだな。
>>73
カマチョもかっこよかったな。
ウラジミール・クリチコを左のワンパンチで倒したコーリー・サンダースも銃で撃たれて亡くなったね。

91:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:22:55.84 p6FgSLOs0.net
ご冥福をお祈りします。

92:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:24:10.11 FWQs4QBO0.net
アルゲリョはショックだった

93:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:24:51.43 3X4KR7H80.net
今から思うとタコみたいな動きしてたな
それにしても、ボクサーって早世ほんと多いなあ・・

94:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:25:17.77 6URaemaP0.net
変態ディフェンス集
0:40「よっこらせ ちょっと休憩 」
URLリンク(youtu.be)

95:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:26:08.95 6URaemaP0.net
>>68
ウィルフレドは六車とか葛西とか渡辺や

96:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:27:40.93 inHzCoZ70.net
大場、ローマン、コラレス、ウィテカー
もう有名ボクサーに車近づけるの法律で禁止にしろよ。

97:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:29:12.26 inHzCoZ70.net
>>68
フリオ・セサール・バスケスだね。
>>71の動画にも四角い顔が出ているよ。

98:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:32:10.51 FWQs4QBO0.net
ウィテカーみたいな個性的なボクサー最近いないよね
みんな真面目

99:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:40:48.04 kifJ6q3o0.net
ウィテカ―さんとハメドはキックとかMMAの選手も動きをオマージュしたりして
相当な影響力だったと思う。
それだけ特異なスタイルなのにハメドはともかくウィテカ―さんはボクシングの歴代PFPでも上位に来る実力者だし。

100:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:42:25.25 kifJ6q3o0.net
ウィテカーって守備のイメージが強いけど
動体視力が衰えた晩年に試合運びが上手くいかずにイライラして
我を忘れて相手をハードパンチ連打で潰した試合とかみると
実はパワーも屈指に合ったんだと思うな。
普段、パワーは封印してたけど

101:名無しさん@恐縮です
19/07/16 09:47:24.40 o3an3nkK0.net
アマ時代は倒し屋だったんだっけ?

102:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:02:36.88 zdITcxBW0.net
闘将拉麺男にも出てたなぁ

103:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:03:46.65 vZ5mBQn00.net
>>10
これ、横断歩道も赤じゃないの?

104:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:07:19.16 U+6l4irN0.net
>>84
貧しくて治安が悪い国だと貧困から抜け出すための手段としてボクシングが盛んだったりするからね
ところが世界王者になれば必ず大富豪になれるとは限らないし、仮に大金を手にできても一族郎党を食わせたり
犯罪者に狙われたりする。
後遺症が残る例もあるから名ボクサーなら悠悠自適とはいかないのかもね。
ウィテカーの場合は境遇が違うし事故に巻き込まれての不慮の死だからそれらの例とは同列には語れないけど、
引退後は幸せだったのかな。

105:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:07:55.66 rQXyLAbJ0.net
>>5
人による
亀田タイプのディフェンスではなく川島敦志タイプの華麗なディフェンスだったので
俺なんかは大好きだった
同時代だとヘンリー・マスケのディフェンスは嫌いだった

106:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:11:47.39 FWQs4QBO0.net
ウィテカーは引退後薬の売人やってたよな
二郎さんみたいのがゴロゴロいる

107:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:18:18.62 tS7J98Cz0.net
車は避けられなかったか…

108:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:28:30.20 7kPQlIC10.net
高速のパンチは避けるのに車は避けれないのか

109:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:30:51.29 spbHD4YW0.net
身長が相当小さいほうがアウトボクシングで有利に立つのってウイテカ以前になかったようなきがする

110:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:31:30.73 8sCMnTOY0.net
黒鶴瓶死んだんか

111:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:33:30.17 w0YRIQp00.net
40年後だったらな…
赤信号を渡っていて車に撥ねられて死ぬのは
やんちゃジジイにとって最高の死に方だ

112:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:36:23.99 XhKCKYFn0.net
ええええええええええええええ
超大物

113:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:36:58.73 atkQeuRa0.net
自分のディフェンス能力を過信したのかね?

114:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:37:26.66 7P5KKGfe0.net
俺は武術家だが交差点で車に轢かれる可能性はほぼ0だ
やはりこれが武術家とスポーツマンの差なのだろうな

115:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:38:23.46 fcvz+MIB0.net
>>38
自分、クソすべってるで

116:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:50:08.28 76YOu9lu0.net
>>98
それはウィテカーの時代にも言われてた
現在から過去を俯瞰すると個性的な選手が多くいるという印象を受けるんだろう
ただ、スター不在なのは確かかもなあ

117:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:53:15.42 qTDKPRQg0.net
もうボクシング呪われてるな
デラホーヤや薬中で清原状態
フェリックストリニダードは破産
カマチョは射殺
ボクシングやってて幸せなのって浜田剛史くらいしかいないじゃん

118:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:59:17.53 bN70OmQh0.net
>>103
まだこんなアホがいるのか

119:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:04:05.87 NKKoqt2K0.net
ええええええええええええ
車ぐらいよけろよぉ 稀代のディフェンスマエストロだったのに

120:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:31:19.86 DITjY4SE0.net
わ、マジかよ

121:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:31:33.86 MBjYrQA70.net
タイガーマスクの最期を想像してしまった

122:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:37:33.32 06ZGeho80.net
ウィテカーに似てると言われてたジュダーの事を「才能があるのに頭が悪い」と馬鹿にしてたな

123:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:38:08.93 8Yk5B6YP0.net
ハメドも似たような事になるのかな?

124:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:53:44.16 dmhK8z3t0.net
チャリティーでお金払った素人のスパーリングパートナーボコボコにして顰蹙かった大人気ないウィテカー

125:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:55:51.34 rBm88yKW0.net
痛てカー(´・ω・`)

126:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:57:13.30 dmhK8z3t0.net
トリニダード破産してたのか
頭良さそうだったのに意外だなぁ
当時人がいいから周りの人間に騙されやしないかとか言われてたが

127:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:00:20.49 inHzCoZ70.net
>>123
ハメドはスピード違反で捕まってただろ。
事故起こす側だよ。

128:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:01:05.84 8Yk5B6YP0.net
ウィテカーもチャリティーで素人を半殺ししてただろ

129:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:01:56.74 aR6ctqr50.net
パーネル・スイートピー・ウィテカー な。
ボクシングマガジンのビデオかってよく見たわ。もう20年以上前

130:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:03:38.17 6Qro/m+80.net
4階級制覇でも最重量でウェルター級制覇ならそりゃ凄いと思うが
逆に最重量でバンタム級なら「ああ、さよか」としか言いようがない

131:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:03:46.04 tVdU78Ek0.net
>>129
俺が買った鬼塚の王者の証明はTBSだったわ

132:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:05:01.63 aR6ctqr50.net
>>117
浜田剛史って結婚したの?
あと
チャンプクロレラ とかいう怪しい商品まだ売ってんの?

133:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:21:40.53 9bYNzd8Y0.net
>>81
ガッティって寝てるところを嫁に刺されて死んだんじゃなかった?

134:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:25:32.27 VdMtAgQx0.net
バレロとか最期は最悪だったよな
タピアもいつの間にか亡くなってたし

135:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:26:56.06 1EsPd6380.net
>>124
それ書こうと思ったらw

136:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:28:04.78 1EsPd6380.net
非業の死を遂げたの多いなぁ
バレロ ガッティ コラレス バーノンフォレスト 他にもいたよな

137:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:30:10.04 XINlA0dW0.net
ウィテカーと川島郭志は俺のヒーローだったわ

138:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:31:28.97 C/GSbsni0.net
車にはねられ死亡って運いいな
世間体もいいし遺族もすぐ立ち直れるし

139:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:32:55.00 e/EWzB590.net
>>136
大場政夫

140:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:34:30.39 e0+PTaha0.net
なんかウィルスミスに似てるな

141:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:35:32.20 N7LlGPSU0.net
はねられたのか
サルバドルサンチェスを思い出したのだが、違うんだね

142:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:36:16.77 AesD8kb50.net
全盛期のディフェンスわ神ががり。

143:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:42:13.51 z6FktIbd0.net
一歩で言うと誰?

144:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:46:11.08 DPSCnFbJ0.net
パンチは避けられても車は避けられなかったか・・・

145:名無しさん@恐縮です
19/07/16 12:56:28.52 /XOqo5y80.net
マーベラスハグラーは元気ですか?

146:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:02:48.66 EqByRPdq0.net
亀田興毅がチワワに噛まれて搬送されても驚かないレベル

147:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:05:36.31 PXyFb3m20.net
ウィテカーは言うほど盤石のディフェンスじゃないからな
結構打たれる時があるしダウンもする

148:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:12:08.22 FWQs4QBO0.net
バレロは最後までよくわからんかったな
戦績はパーフェクトだがデマルコくらいしかマトモな相手がいなくてなぁ
しかも最期が殺人+自殺じゃ今後語られることもないだろう

149:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:13:10.28 3GeFtR+s0.net
二郎さんの最後の相手、ローマンも自動車事故なんだな
平仲弟といい

150:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:14:02.41 O+ysHRME0.net
運転してて事故って死ぬなら分かるけど車ぐらい避けろよ
向こうの人は現役止めたらほんとトレーニングしないよな

151:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:14:49.57 QVZfbU2S0.net
今年一番ショックでビックリしたニュース

152:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:19:15.17 eUMMe+gM0.net
見切り系の攻撃的なディフェンスに
アマチュアみたいなポイントボクシングの面白い選手だったね

153:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:21:25.64 Iye//CBC0.net
>>152
試合は面白くなかったぞw

154:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:22:32.50 ijWBllke0.net
スレタイ見て誰だよと思ってたけどレス見るとスゲー強かったみたいだな

155:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:25:52.20 PBRSW4960.net
>>149
精神的にパンドラになったサッカー元日本代表の奥も自動車事故

156:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:34:42.19 bEVGjQv/0.net
>>153
エキサイトマッチの放送では
解説、実況ともにエキサイトしていなかった記憶がある

157:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:37:07.21 E+2L5hGo0.net
はねられた瞬間、体が浮いてかー?





すいませんすいません、どうしても書きたかったんですっ(><;)b

158:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:37:10.27 FWQs4QBO0.net
メイウェザーはブロックうまいから(卑怯)年取ってもやれてるけどウィテカーのスタイルはさすがにな

159:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:49:07.95 CSNPgjnr0.net
チャベスには実質勝ってたよな。忖度判定でドローにされたけど。
あと、井上が負けるとしたらウィテカーみたいなタイプだと思うんだが。

160:名無しさん@恐縮です
19/07/16 13:59:09.82 P5pkZb6Q0.net
誰も挙げないけど、パニッシャーってまだ生きてるの?
マクラレンは知ってる

161:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:00:42.76 pkK6s56t0.net
性格的には嫌な男だったよな、試合中に相手の頭をポコポコ叩いてバカにしたり
あと、素人とのスパーリングで素人を凹った時も非難を浴びていた
それら諸々の因果応報だとすれば納得がいく最期ではあるな

162:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:00:46.24 XTqxMRNt0.net
ウィテカーに比べて試合数も少ない川島でさえ網膜剥離になってたからなぁ
ボクシングは怖い

163:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:05:34.79 4meZijQA0.net
交通事故と銃でよく亡くなるよな有名ボクサーは

164:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:13:22.40 yUP7A5jq0.net
若いと思ったら、すでに55か
そういや活躍してたの20年以上前だもんなあ

165:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:13:41.24 tDDiCjZ10.net
ウィテカーもハメドの特異なファイトスタイルに惹かれてわざわざイギリスに試合観に行ってたな
被弾の少なさから言えば当然ウィテカーだけどハメドはやっぱり異質

166:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:16:17.28 SqFakKV90.net
栄光なき天才たちで医者志望のボクサーが交通事故で死んだ話があったな

167:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:24:40.35 06ZGeho80.net
この程度の相手なら本気を出さずに適当に流せば良いわという感じの試合は、本当退屈だったな

168:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:44:15.83 wtCu1hwf0.net
うわーこれは驚いたマジか
正直試合はディフェンシブすぎてつまんなかったけど、ハイライトで見ると面白い選手だったな

169:名無しさん@恐縮です
19/07/16 14:48:19.27 oCfkm/2w0.net
ろくブル連載中なら太尊がスポーツ新聞見て愕然とするレベル

170:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:05:25.40 PEozwZqn0.net
晩年のウルダド戦はうっかり逆転のワンパンチKOしちゃってたけど
もっと早い時期からあのボクシングしてたらもっと人気出たんだろうなー

171:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:27:37.51 7hDb57mN0.net
>>169
太尊が空想の中でチャベスに勝った後、「今度はウィテカをぶっ殺すぜ!」とか言ってたな

172:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:40:50.19 S9DdfunS0.net
ああいう風に、ガード下げて、スウェイやダッキングでかわすスタイルは
やろうと思えばある程度誰でもできるんでは
リスクがあるからやらないだけで

173:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:45:08.34 S9DdfunS0.net
ある時期を境に急にボクシング観なくなっちゃったので知らんかったけど
フリオセサール・チャベスって無敗のまま引退したのね。
リーチもスピードもあんまりなくて、何で強いのかわからない選手だった。
チャベス対エドウィン・ロサリオの試合のビデオまだ持ってる。

174:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:47:35.47 Vt4tUYL00.net
この人と川島のアンタッチャブルなスタイルめっちゃ好きだったわ

175:縮です
19/07/16 15:50:05.67 spbHD4YW0.net
チャベスやウイテカーってWOWOWが独占放送開始してからのスターだから日本ではボクヲタしか知らないのが残念

176:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:53:45.97 FWQs4QBO0.net
実際の強さはウィテカー>チャベス>デラホーヤ

177:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:54:48.16 X/Z8Ltkz0.net
デラホーヤの猛攻さばいてたけど負けて残念だと思ったよ。

178:名無しさん@恐縮です
19/07/16 15:58:11.00 kJIvawTZ0.net
まじか~

179:名無しさん@恐縮です
19/07/16 16:18:36.68 1EsPd6380.net
>>170
ジョー小泉が倒すボクシングもできるのに トレーナーが悪い言ってた
まぁヘンリーマスケやオットケよか面白かったが

180:名無しさん@恐縮です
19/07/16 16:20:48.29 1EsPd6380.net
この頃のボクシングは面白かったなぁ 軽量級はリカルドロペス カルバハル カニザレスとかいて チャベスにノリスにウィテカー ロイジョーンズ トニー ジュリアンジャクソン ジェラルドマクラレン ヘビーはタイソンまだいたし 

181:名無しさん@恐縮です
19/07/16 16:21:17.53 5K8US3kK0.net
>>173
ランドールに1回・デラホーヤ2回・コンスタンチン・チュー1回負けてますよ
自分もある時境に見なくなったけど少なくともそこら辺りは知ってる

182:名無しさん@恐縮です
19/07/16 16:54:23.03 sj8WxrAf0.net
フットワーカーを追い詰めるのが抜群に上手いチャベス相手に動き回るのではなく、チャベスが一歩出たら自分も一歩下がる摺り足と反応の良いディフェンスと迎え撃ちでさばいた試合が凄かった
ゼノンのパラドックス「アキレスと亀」を見てるかのようだった

183:名無しさん@恐縮です
19/07/16 16:56:57.04 lC1SvV5U0.net
車ぐらい避けろよ

184:名無しさん@恐縮です
19/07/16 17:07:16.20 xUAO7DGi0.net
好きだった…
スウィートピーよ、永遠なれ!!

185:名無しさん@恐縮です
19/07/16 17:11:19.77 xUAO7DGi0.net
ウイテカより少し前だけど、ホームズは金持ちなんだよね

186:名無しさん@恐縮です
19/07/16 17:20:14.58 3fYym1Rr0.net
>>173
チャベスは韓国人と対戦したことあるけど、その試合見たら分かる
まるで壁みたいやった
東アジア人がチャベスと戦ったらああなるんやと
村田にチャベスみたいなテクニック備わったら凄いことなるのに

187:名無しさん@恐縮です
19/07/16 17:47:19.90 2kROjvxI0.net
なんか名ボクサーが早死にするのは悲しいね。
破滅型の代表だと思っていたタイソンが幸せそうな人生過ごせているのは意外だけど嬉しい。

188:名無しさん@恐縮です
19/07/16 18:06:44.24 PTkrL+1s0.net
あのアラモドームでのチャベスとの試合
客数がハンパなかったの覚えてるな

189:名無しさん@恐縮です
19/07/16 18:08:36.48 CsyPF8vt0.net
世界最高のディフェンスマスターも車は避けれなかった

190:名無しさん@恐縮です
19/07/16 18:10:19.01 +vq26uwA0.net
防御に関しては歴代ナンバーワンって言っても
反論する人は少ないと思う。

191:名無しさん@恐縮です
19/07/16 18:34:32.64 nw05Z91b0.net
>>80
当たるはずがない

192:名無しさん@恐縮です
19/07/16 18:53:56.65 abl9LTeM0.net
ルーウィテカーなら知ってる。
デトロイトタイガースの名二塁手なら。
晩年まで遊撃手のアラントランメルと名コンビを組んでたわ。確かコンビとして長い間プレーした大リーグ記録だったと思う。
日本で言う井端と荒木みたいな感じ。この時期には日本帰りのセシルフィルダーやビルガリクソン、日本に来る前のロブディアーやダングラッデンもいた。それ以外にはミッキーテトルトン、トニーフィリップス、そして専属アナウンサーにらアーニーハウェルもいたな確か。

193:名無しさん@恐縮です
19/07/16 18:56:21.37 abl9LTeM0.net
今のメジャーリーグが糞になった理由は、アフリカンアメリカンが減った代わりに、ラテン系が増えたからなんだよな。向こうの書き込みを見ると、こればっか。

194:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:14:04.32 Jbd5tNy30.net
デュランとか長く生きそうもないと思ってたけどあいつら4人は死なねーな

195:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:14:49.93 aQiiaJ3/0.net
カマチョが死んだ時のほうがショックだったわ

196:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:15:42.57 qvFKCTdZ0.net
珍プレー好プレーで何度かウィテカーのディフェンス取り上げられてたなぁ
マツコの番組でも

197:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:16:41.75 Jbd5tNy30.net
棺に収まったカマチョの遺体みたときゃ悲しかったなあ

198:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:34:37.92 06ZGeho80.net
>>182
ウィテカーの打ち合いの強さとクリンチの上手さは、チャベスにとって大誤算だったと思う。7~8Rはもうどうしたら良いのか分からないという感じだったもんなあ

199:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:42:47.43 JRfmiI9S0.net
チャベスがウェルターはあきらかに重い
ライト時代のチャベスならウイテカーやデラホーヤでも敵わんよ

200:名無しさん@恐縮です
19/07/16 20:51:18.09 ekAMqFYU0.net
ウィテカーの適正ウェートは実はライト級。
ライト級のウィテカーこそ無敵。アズマー・ネルソンとの超絶技巧バトルは見応えありすぎるぞ。

201:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:03:30.93 8J5J6inK0.net
いやライトのチャベスは無敵だったろ
Jr.ウェルターでは既に腹ブヨブヨだったからな

202:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:08:23.48 o4S6q1ko0.net
身体ごと飛び込んで打った時のパンチ力は半端ないよね

203:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:13:17.41 YF/AUXL70.net
要するに、チャベスvsウィテカーはライト級でやったら面白かったということだなw
試合はつまらなかったがとんでもない回避力とごく希に飛び出す強烈なパンチはほんと印象的だった

204:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:20:58.54 Iye//CBC0.net
>>199
チャベスはSライトの時よりウエルターでリマッチしたデラホーヤ2戦目のほうが強かったのが謎w
舌だか唇か切って棄権するまでは互角の展開でやっぱりチャベス強いのかって思った

205:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:23:06.17 Y5GeaW1K0.net
あのウィティカーが車にはねられるのか・・・・・・

206:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:24:22.72 11+x6tni0.net
Jr.ウェルターでチャベスは三太と引き分けてたよな

207:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:34:32.64 3gHBSz0E0.net
>>132
帝拳ジムの代表だし地位も名誉も持ってるわな

208:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:37:34.96 rS7kb+Uc0.net
ボクサーは車の運転が下手糞だからな。真っすぐに走れないから。

209:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:38:46.73 3gHBSz0E0.net
>>199
でもライト級時代はウィテカーも超絶に強かったな

210:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:40:03.39 3gHBSz0E0.net
>>203
勝敗予想も難しい名勝負になっただろうな

211:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:43:52.10 32vRoI9f0.net
アイアムキング!

212:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:45:57.76 Fpc+K4ST0.net
ディフェンスが神レベルだったんだっけ

213:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:49:58.22 4oYGDFzL0.net
>>206
サンタも到底敵わなかったのはチューくらいだった記憶

214:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:52:28.01 SbeqRYMi0.net
>>48
ボクサーは衰えるの早いな
塩田さんなら70歳でも車の方を弾き飛ばしてたよ

215:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:56:34.58 32MwuN1H0.net
全盛期のウィテカーとメイウェザー見てみたかった

216:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:58:22.12 I7aDjOPv0.net
交通事故で死ぬボクサー多くないか
気のせいか

217:名無しさん@恐縮です
19/07/16 21:59:37.27 SbeqRYMi0.net
>>204
互角だったか?
スピード差で翻弄されてた記憶しかないが。

218:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:02:46.68 kSyz2AR80.net
ディフェンスマスターで有名だったけどパンチもあったよな

219:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:07:29.00 6Z9BnbQY0.net
日本のウィテカー

URLリンク(youtu.be)


220:VxLNw0



221:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:21:41.10 RPrcNkye0.net
>>40
本田秀伸
ディフェンスオンリーだったけど

222:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:23:10.77 7ANonP4g0.net
>>105
亀田なんか必死に両腕で頭を抱え込むだけのいじめられっ子ガードしてるだけだからな
後進の選手の誰もあんなの尊敬しなかったし誰も参考にしようとも思わなかった
あんなのはTBS判定がなきゃ成立しないスタイル

223:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:24:36.88 d4Df9qNh0.net
>>215
それはそれでつまらんとか言われそう

224:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:27:39.91 RPrcNkye0.net
>>73
フォレストは2000年代じゃないか?

225:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:29:37.24 q7XY2miB0.net
被弾は少なくても薬のやりすぎでパンドラになって
晩年は呂律が回ってなくて何言ってるのかさっぱり分からなかった。

226:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:36:01.71 RPrcNkye0.net
>>187
タイソン幸せそうだよな。
舞台とかもやってるしw

227:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:52:50.66 mjS/Tszx0.net
>>50
パッキャオと戦った時のデラホーヤは、流石に衰えてたか。

228:名無しさん@恐縮です
19/07/16 22:59:26.69 ynoGqhZT0.net
>>48
>>214
バーナード・ホプキンス「せやな」

229:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:03:43.08 vmiOQVbB0.net
>>132
オマイは鬼かwww

230:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:23:56.19 Mnm3gt5Q0.net
ディフェンスマスターも車はかわせなかったか。

231:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:26:31.86 aMRA3Qh80.net
ウルタドを左の連打でロープに宙吊りにしたKOは
ボクシングの衝撃KO集動画でよく出てくる
ディフェンスはもちろんだが印象的なKOもある

232:名無しさん@恐縮です
19/07/16 23:35:19.01 lG9eaxTb0.net
>>10
助けない周りの奴らはクズ

233:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:03:31.94 eynkd34r0.net
>>214
弟子が運転してなきゃ無理だ

234:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:07:37.10 2igMvq1/0.net
>>165ウィテカーのがしなやかって言うか変態的なディフェンスだったな。ハメドはパンチ力って感じ

235:名無しさん@恐縮です
19/07/17 01:22:56.73 eynkd34r0.net
ハメドほんと謎パンチ力だったな
身長160そこそこしかないんだろ?

236:名無しさん@恐縮です
19/07/17 02:18:32.96 fEFE0t1x0.net
踊ってるみたいにスレスレでかわしてるのがドキドキ感出したよな
デラホーヤのラッシュを横を向きながらヒョイヒョイかわして、どっか歩いていったり面白かった

237:名無しさん@恐縮です
19/07/17 03:34:35.78 DPtymNfY0.net
60~70年代のアリフォアマンリストンらのいた重量級
80年代のレナードハーンズハグラーらがいた中量級
90年代のウィテカーメイウェザーチャベスらのいた軽中量級

238:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:44:51.94 FTSxNAAj0.net
>>147
本気でやればよけれるのに、余裕かましててパンチもらうイメージしかない。

239:名無しさん@恐縮です
19/07/17 08:46:28.17 /kZsvah40.net
デラホーヤ線画個人的には印象に残ってるかな

240:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:03:44.86 nSqotEwK0.net
なんならアマチュアでもすごい実績
確実にタイソン以降の新しいスタイル

241:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:09:31.90 +pzoWz+h0.net
>>217
2戦目ちゃんと見てみ

242:名無しさん@恐縮です
19/07/17 10:10:46.21 /ontSpqI0.net
ウィテカーと山口圭司のテクニックには憧れた

243:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:16:47.03 oQTE9zv50.net
インタビューの予約いれてたのに
直前になって「知らねえ、おことわりだね」と
ドタキャン。
マネジャーに怒られ仕方なく受けた試合直前の
インタビューでは愛人連れて
ビール飲みながら受け答えしてたな。
自然死は絶対ないと思ってた

244:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:18:19.43 PefmUre40.net
パンチドリンカーってやつだろうな
頭が常に朦朧として正常な行動が出来ないんだわ

245:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:42:29.72 QnTKonOO0.net
パンチを飲み啜るんか

246:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:45:04.51 QnTKonOO0.net
>>50
テラホーヤvsメイウェザーは4ポイントぐらい明確にメイウェザーの勝ちや
パンチの精度違いすぎ

247:名無しさん@恐縮です
19/07/17 11:47:45.59 QnTKonOO0.net
>>73
平仲信敏、石井広三、小松紀幸、竹地盛治

248:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:03:28.12 /lSIKGlZ0.net
>>73
ジョニー・タピア、ヒルベルト・ローマン、チェ・ヨサム

249:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:19:44.62 l+Ue95BQ0.net
チャベス戦は大観衆の熱気、ジミー・レノンのアナウンス、国歌斉唱、1~2Rの攻防と7~8Rのウィテカーの強さは最高だわ

250:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:33:15.74 APTmCtXc0.net
チャベス何かコメントだした?
ツイッター軽く探したけどなかったような。
なんとなくチャベスはスマホ使ってなさそうなイメージだ。

251:名無しさん@恐縮です
19/07/17 12:43:31.25 sAu9Cbqy0.net
>>246
グレート金山、大雅アキラは入れないの?
みんな嫌な思い出を忘れたいのかもしれないけど。

252:屁人
19/07/17 13:10:18.15 zeLpH1Nt0.net
>>221
バカ発見(笑)

253:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:12:24.65 GAu8UJEk0.net
スピードて上げる方法ないんかな?
今見ても一番速いな

254:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:23:06.26 FBoseFV30.net
>>250
リング禍以外ちゃうん
平仲事故死で石井も事故死?竹地自殺、小松は謎の溺死

255:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:27:31.85 FBoseFV30.net
URLリンク(youtu.be)
綺麗にぶっ飛ばされるチャベス
「 かつて自分がやってきたことをやられています! 」

256:名無しさん@恐縮です
19/07/17 13:27:41.98 FBoseFV30.net
>>251
論理で答えなさい

257:名無しさん@恐縮です
19/07/17 14:37:54.74 x9NmHj6o0.net
>>249
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

258:名無しさん@恐縮です
19/07/17 15:03:00.61 0Bhd5GDs0.net
>>253
東洋チャンピオンだった浅川もダムで溺死してた

259:名無しさん@恐縮です
19/07/17 18:42:59.33 nSqotEwK0.net
ウィテカの勝ちに異論ないが
ウィテカ応援目線で見ると微妙なんだよな

260:名無しさん@恐縮です
19/07/17 19:28:00.97 xaKc2fmd0.net
>>251
悔しいんですか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@恐縮です
19/07/17 19:31:05.61 Da2AZJul0.net
こんなくっそ不細工に生まれてきたこと自体が既に致命的に悔しいだろうなこの屁人とかいう馬鹿はw

262:名無しさん@恐縮です
19/07/17 20:28:43.30 c1BsWgwS0.net
子供の頃ボクシングマガジンで昔の海外の名ボクサーの人生紹介みたいなページ
よく読んでたんだがなんかみんな最期普通じゃない変な死に方でビビッた思い出が

263:名無しさん@恐縮です
19/07/18 01:03:13.64 U6nu2IV90.net
>>242
それインタビュアー日本人?アメリカ人?
あとこいつ確か結婚早かったはずだけど愛人ってことは速攻離婚したのかな?

264:名無しさん@恐縮です
19/07/18 01:29:51.18 bMvocCno0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

265:名無しさん@恐縮です
19/07/18 01:30:07.82 bMvocCno0.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3060万人
フロイド・メイウェザー 2320万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1400万人
ロンダ・ラウジー 1230万人
アンソニー・ジョシュア 860万人
マニー・パッキャオ 490万人
サウル・アルバレス 450万人
ジョン・ジョーンズ 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
アンデウソン・シウバ 320万人
ネイト・ディアス 270万人
ジョルジュ・サンピエール 230万人
デオンテイ・ワイルダー 170万人
タイソン・フューリー 160万人
ワシル・ロマチェンコ 130万人

マクレガーに負けるメイウェザー

266:名無しさん@恐縮です
19/07/18 01:30:22.38 bMvocCno0.net
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人
総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 500万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人

総合格闘技の圧勝

267:名無しさん@恐縮です
19/07/18 01:30:41.17 bMvocCno0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

268:名無しさん@恐縮です
19/07/18 02:01:43.91 54Zvi5sy0.net
ロイ・ジョーンズがちょい役で出ていた映画のマトリックス。
有名なシーンで銃弾を体そらして避けるやつ。
あれのモデルってウィテカーだろ?

269:名無しさん@恐縮です
19/07/18 09:13:39.75 XbURyBWj0.net
>>267
ハメド

270:名無しさん@恐縮です
19/07/18 14:25:10.06 N8TF9I5y0.net
究極のディフェンスマスターが信じられないことに同時代にもう一人いた。
その名はソビエトのスラフヤノフスキー

271:名無しさん@恐縮です
19/07/18 14:26:01.29 N8TF9I5y0.net
信じられないことに究極のディフェンスマスターが同時代にもう一人いた。
その名はソビエトのスラフ・ヤノフスキー

272:名無しさん@恐縮です
19/07/18 15:40:22.23 54Zvi5sy0.net
>>268
そうなのか。
>>269-270
二重書き込みするなよハゲ!

273:名無しさん@恐縮です
19/07/18 15:41:25.78 QKXr5yED0.net
KO
交通事故
オジャン

274:名無しさん@恐縮です
19/07/18 15:58:38.88 N8TF9I5y0.net
>>271
おまえ精神病だな

275:名無しさん@恐縮です
19/07/18 16:03:54.91 5XSaKCZx0.net
元日本バンタム級チャンピオン大木重良は2003年交差点で夫人と共にトラックに轢かれて死んだ

276:名無しさん@恐縮です
19/07/18 16:29:47.46 w0nc7ctp0.net
ウィテカーは素晴らしかった
合掌

277:名無しさん@恐縮です
19/07/18 16:31:53.16 iDiGj1BU0.net
これが本当の
車道ボクシング

278:名無しさん@恐縮です
19/07/18 16:33:10.42 QKXr5yED0.net
>>276
うまい

279:名無しさん@恐縮です
19/07/18 22:15:54.34 uqeWflAd0.net
URLリンク(youtu.be)

280:名無しさん@恐縮です
19/07/19 06:24:53.07 063l3QWu0.net
>>273
ヤノフスキーがハゲなのは常識だろう。
つーかヤノフスキーってハゲの枕詞だろう。

281:名無しさん@恐縮です
19/07/19 06:30:28.20 1BkcZDnM0.net
ピーさん亡くなったのか倒せるパンチを打てるのに打たなかったボクサー
カマチョも短命だったがピーさんもとは残念だ

282:名無しさん@恐縮です
19/07/19 06:41:42.43 1BkcZDnM0.net
ピーさんは同じチームのホリフィールドの試合の時は
結構一緒に入場していたなぁタキシードを着て

283:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch